1988年
年
1988年(1988 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる閏年。昭和63年。この項目では、国際的な視点に基づいた1988年について記載する。
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 19世紀 - 20世紀 - 21世紀 |
十年紀: | 1960年代 1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 |
年: | 1985年 1986年 1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 |
他の紀年法
カレンダー
できごと
1月
- 1月1日 - ソビエト連邦、ミハイル・ゴルバチョフ書記長主導の下、ペレストロイカ開始。
- 1月18日 - 日産自動車が「日産・セドリックシーマ/グロリアシーマ」を発売。バブル経済を背景に爆発的なヒットとなり、シーマ現象を呼ばれる社会現象を巻き起こす。
- 1月26日 - オーストラリアが入植200周年を祝う。
- 1月26日 - ボーイング社が開発を進めていた747-400が本格生産開始。同型機はこれまでに570機あまり生産されている。
2月
- 2月6日 - イタリア・リラ、1000分の1デノミ決定。
- 2月13日 - カルガリーオリンピック。第15回冬季オリンピックがカナダのアルバータ州カルガリーで開幕(2月28日まで)。
- 2月24日 - 雑誌『ハスラー』が名誉毀損問題でアメリカの連邦最高裁で逆転勝訴。
- 2月25日 - 韓国の盧泰愚大統領が就任。
3月
- 3月2日 - アメリカ合衆国上院、グラス・スティーガル法撤廃法案可決。
- 3月14日 - 赤瓜礁海戦。中華人民共和国とベトナムが衝突。
- 3月16日 - イラン・イラク戦争末期のイラクで、サッダーム・フセイン政権下のイラクが、クルド人が多く住む同国内ハラブジャで、化学兵器を使い多くの住民を殺害したハラブジャ事件発生。
- 3月17日 - コロンビアのアビアンカ航空410便、ボーイング727が、ベネズエラ国境近くで墜落、143人が死亡。
- 3月24日 - 中国で起きた上海列車事故で、修学旅行中の高知学芸高校の生徒と教師27名が死亡。
- 3月25日 - チェコスロバキアのブラチスラヴァ(現スロバキア首都)で、共産党政権に反対する同国初の大規模民主化運動デモ発生。
4月
- 4月8日 - 本田技研工業が「アコードクーペ」を日本国内で発売開始。
- 4月14日 - ソ連がアフガニスタンからの撤退に関して合意(ジュネーヴ合意)。翌年2月15日迄に撤退を完了。
- 4月30日 - オーストラリアのブリスベンでブリスベン国際レジャー博覧会開催。10月30日まで。
5月
6月
- 6月15日 - 本田技研工業が「コンチェルト」を発売。
- 6月19日 - 第14回先進国首脳会議(トロント・サミット)開幕。
7月
- 7月3日 - イラン航空655便撃墜事件。イラン航空655便エアバスA300B2がアメリカ海軍のイージス艦「ヴィンセンス」に撃墜され、乗客298名が死亡。
- 7月3日 - トルコのイスタンブルにファーティフ・スルタン・メフメト橋(第二ボスポラス橋)開通。
8月
- 8月8日 - ビルマで、8888民主化運動が発生。
- 8月20日 - イラン・イラク戦争停戦。
- 8月28日 - 西ドイツのラムシュテイン空軍基地で行われたイタリア空軍のアクロバットチーム、フレッチェ・トリコローリによる航空ショーで衝突墜落事故が発生。75人死亡、346人がけがを負う惨事。
9月
- 9月1日 - 日産自動車が「セフィーロ」を発売。CMキャラクターに井上陽水を起用し「くう・ねる・あそぶ」のキャッチコピーが話題を呼び大ヒット。後の昭和天皇重篤を受けCM内容が変更されたことも話題となる。(エピソード参照)
- 9月29日 - アメリカ航空宇宙局、チャレンジャー墜落後初となるスペースシャトル・ディスカバリーの打ち上げに成功。
10月
- 10月7日 - リトアニアの首都ヴィリニュスで、ゲディミナス城の塔の上で1940年以降掲げられていなかった黄・緑・赤の3色旗が掲揚される。
- 10月17日 - ボードゲーム「モノポリー」の世界選手権(第8回)で百田郁夫が優勝し、日本人で初めて世界の頂点に立つ。
- 10月30日 - フィリップモリス、クラフトを買収。
- 10月31日 - マツダが「ペルソナ」を発売。
11月
- 11月8日 - アメリカ大統領選挙でジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュがマイケル・デュカキスを破って当選。
- 11月15日 - PLOがチュニジアのチュニスでパレスチナ国家独立を宣言。
- 11月15日 - ソ連の宇宙シャトル「ブラン」打ち上げ。無人での軌道周回飛行を行う。
- 11月16日 - ソ連のエストニア共和国が主権宣言(1991年に独立)。
- 11月17日 - オランダがインターネットに接続された2番目の国となる。
12月
- 12月2日 - パキスタン総選挙で勝利したベーナズィール・ブットーが同国首相に就任。イスラム国家では初の女性首相となる。
- 12月7日 - アルメニアでマグニチュード6.9の地震発生。1万5000人以上が死亡。
- 12月15日 - 日本とアメリカ合衆国との協定により、この日から両国相互間の観光ビザ免除協定が発効、90日以内の観光目的での渡航の際のビザ取得が原則不要となる。
- 12月21日 - パンアメリカン航空103便爆破事件。
トピックス
- アルカーイダが組織される。
天候・天災・観測等
- ラニーニャ現象が発生。世界各地で異常気象。
芸術・文化・ファッション
スポーツ
→詳細は「1988年のスポーツ」を参照
- カルガリーオリンピック
- ソウルオリンピック
- モータースポーツ
- F1世界選手権
- ドライバーズチャンピオン アイルトン・セナ
- コンストラクターズチャンピオン マクラーレン・ホンダ
- ロードレース世界選手権
- 500cc エディ・ローソン
- 250cc アルフォンソ・ポンス
- F1世界選手権
音楽
→詳細は「1988年の音楽」を参照
- チョー・ヨンピル「想い出迷子」
映画
→詳細は「1988年の映画」を参照
誕生
→「1988年の日本 § 誕生」、および「Category:1988年生」も参照
人物
1月
- 1月3日 - ジョニー・エヴァンス、サッカー選手
- 1月3日 - チョン・ヨンヒョク、フィギュアスケート選手
- 1月3日 - カロリーナ・ヘルマン、フィギュアスケート選手
- 1月7日 - ハードウェル、DJ
- 1月7日 - ジョーリス・チャシーン、メジャーリーガー
- 1月9日 - キャサリン・コペリー、フィギュアスケート選手
- 1月10日 - ゾエ・ブラン、フィギュアスケート選手
- 1月12日 - マルセル・シュメルツァー、サッカー選手
- 1月15日 - キャンディス・ディディエ、フィギュアスケート選手
- 1月15日 - ダルウィン・アタプマ、自転車競技選手
- 1月16日 - シンシア・ファヌフ、フィギュアスケート選手
- 1月16日 - ニクラス・ベントナー、サッカー、デンマーク代表
- 1月19日 - ショーン・トールソン、メジャーリーガー
- 1月20日 - ジェフレン・スアレス、サッカー選手
- 1月21日 - アシュトン・イートン、陸上競技選手
- 1月22日 - グレッグ・オデン、バスケットボール選手
- 1月24日 - ドルラン・パボン、サッカー選手
- 1月26日 - ギャリー・フーパー、サッカー選手
- 1月27日 - ケルロン・モウラ・ソウザ、サッカー選手
- 1月28日 - A.J.グリフィン、メジャーリーガー
- 1月31日 - シドニー・サム、サッカー選手
2月
- 2月1日 - アラン・デサンミゲル、マイナーリーガー
- 2月4日 - リザナ・ナシカ、メイド(+ 2013年)
- 2月4日 - ロマン・タラン、フィギュアスケート選手
- 2月6日 - ヤン・モシチツキー、フィギュアスケート選手
- 2月7日 - パーダール・ビアンカ、フィギュアスケート選手
- 2月7日 - マシュー・スタッフォード、アメリカンフットボール選手
- 2月8日 - マチュー・ウィルソン、フィギュアスケート選手
- 2月10日 - ジーンマー・ゴメス、メジャーリーガー
- 2月10日 - スペンサー・パットン、メジャーリーガー
- 2月11日 - ジュンジュン、元モーニング娘。
- 2月12日 - ジョシュ・フェグリー、メジャーリーガー
- 2月13日 - ライアン・ゴインズ、メジャーリーガー
- 2月14日 - アンヘル・ディ・マリア、サッカー選手
- 2月14日 - ヤホール・マイストロウ、フィギュアスケート選手
- 2月15日 - ルイ・パトリシオ、サッカー選手、ポルトガル代表
- 2月16日 - デニウソン・ペレイラ・ネヴェス、サッカー選手
- 2月16日 - アンドレア・ラノッキア、サッカー選手
- 2月18日 - チャンミン(マックス)、歌手・東方神起
- 2月18日 - ノダリー・マイスラーゼ、フィギュアスケート選手
- 2月20日 - リアーナ、歌手
- 2月25日 - シン・イェジ、フィギュアスケート選手
- 2月26日 - キム・ヨンギョン、バレーボール選手
- 2月26日 - ダスティン・アクリー、メジャーリーガー
3月
- 3月1日 - 張振旺、野球選手
- 3月6日 - レオニス・マーティン、メジャーリーガー
- 3月6日 - シモン・ミニョレ、サッカー選手
- 3月11日 - ファビオ・コエントラン、サッカー選手
- 3月14日 - ステフィン・カリー、バスケットボール選手
- 3月14日 - ジョシュ・スティンソン、プロ野球選手
- 3月15日 - アンゲリカ・チホツカ、陸上競技選手
- 3月17日 - フレイザー・フォースター、サッカー選手
- 3月19日 - ALEX、ONE OK ROCK
- 3月19日 - レオ・シン、サッカー選手
- 3月19日 - クレイトン・カーショウ、メジャーリーガー
- 3月20日 - ディエゴ・バストス・リベイロ、サッカー選手
- 3月21日 - リー・カッターモール、サッカー選手
- 3月22日 - コンスタンチン・ベズマテルニフ、フィギュアスケート選手
- 3月31日 - ホーガン・エフレイム、サッカー選手
- 3月31日 - ベアトリサ・リャン、フィギュアスケート選手
4月
- 4月1日 - ブルック・ロペス、バスケットボール選手
- 4月1日 - ロビン・ロペス、バスケットボール選手
- 4月3日 - ティム・クルル、サッカー選手
- 4月10日 - ハーレイ・ジョエル・オスメント、俳優
- 4月10日 - ユニス・ジェプコエチ・サム、陸上競技選手
- 4月13日 - アンデルソン、サッカー選手
- 4月15日 - クリス・ティルマン、メジャーリーガー
- 4月16日 - ペーター・リーベルス、フィギュアスケート選手
- 4月21日 - 李杜軒、プロ野球選手
- 4月25日 - ラウラ・レピスト、フィギュアスケート選手
- 4月25日 - ドゥトラ、サッカー選手
- 4月27日 - ホセ・フェルナンデス、野球選手
- 4月28日 - フアン・マタ、サッカー選手
- 4月29日 - ユンナ、歌手、女優
- 4月30日 - ライアン・オルーク、メジャーリーガー
5月
- 5月2日 - ネフタリ・フェリス、メジャーリーガー
- 5月3日 - マーク・ハーディ、プロ野球選手
- 5月3日 - ベン・リビア、メジャーリーガー
- 5月4日 - クリスチャン・バーグマン、メジャーリーガー
- 5月5日 - アデル、歌手
- 5月5日 - ブルック・ホーガン、歌手
- 5月5日 - スカイ・スウィートナム、歌手
- 5月7日 - イサイアス・ベラスケス、元マイナーリーガー
- 5月8日 - リーズ・ドゥ・ラ・サール、ピアニスト
- 5月9日 - ネマニャ・ビエリツァ、バスケットボール選手
- 5月10日 - ライアン・ジャクソン、メジャーリーガー
- 5月12日 - マルセロ、サッカー選手
- 5月14日 -ニッコロ・カネパ、オートバイレーサー
- 5月17日 - サム・ダイソン、メジャーリーガー
- 5月21日 - パク・ギュリ、歌手(KARA)
- 5月23日 - モーガン・プレッセル、ゴルファー
- 5月24日 - ハモン・オズニ・モレイラ・ラジェ、プロサッカー選手
- 5月24日 - ブラディミール・ガルシア、野球選手
- 5月25日 - 崔智恩、フィギュアスケート選手
- 5月25日 - パヴェル・カシュカ、フィギュアスケート選手
- 5月27日 - ギャレット・リチャーズ、メジャーリーガー
- 5月28日 - クレイグ・キンブレル、メジャーリーガー
- 5月28日 - レスター・オリベロス、メジャーリーガー
- 5月30日 - アマンダ・ヌーネス、格闘家
6月
- 6月1日 - ハビエル・エルナンデス、サッカー選手
- 6月2日 - セルヒオ・アグエロ、サッカー選手
- 6月6日 - アレクセイ・ロゴノフ、フィギュアスケート選手
- 6月7日 - フィリップ・ティッシェンドルフ、フィギュアスケート選手
- 6月10日 - ジャイール、サッカー選手
- 6月18日 - マリアナ・ブリディ・ダ・コスタ、ブラジルのモデル (+ 2009年)
- 6月24日 - マイカ・リチャーズ、サッカー選手
- 6月24日 - ミチェレ・カントゥ、フィギュアスケート選手
- 6月29日 - エベル・バネガ、サッカー選手
- 6月29日 - ブルックス・ラリー、プロ野球選手
- 6月30日 - 呉承訓、サッカー選手
7月
- 7月2日 - 李菁龍、サッカー選手
- 7月3日 - ミゲル・アンヘル・ロペス、陸上競技選手
- 7月6日 - ミハイル・クズネツォフ、フィギュアスケート選手
- 7月8日 - ジャーネイル・ヘイズ、陸上競技選手
- 7月8日 - クセニヤ・シュミリナ、フィギュアスケート選手
- 7月11日 - 王磊、フィギュアスケート選手
- 7月12日 - マルコー・マールトン、フィギュアスケート選手
- 7月12日 - ジェレミー・バーフィールド、マイナーリーガー
- 7月13日 - 五嶋龍、ヴァイオリニスト
- 7月13日 - 王靖超、野球選手
- 7月13日 - ヴァネッサ・クワイ、歌手
- 7月13日 - DJ・ルメイユ、メジャーリーガー
- 7月14日 - グラシエル・ジーン・タン、フィギュアスケート選手
- 7月14日 - リース・ウィリアムズ、サッカー選手
- 7月15日 - エロイス・ルスール、陸上競技選手[1]
- 7月16日 - セルヒオ・ブスケツ・ブルゴス、サッカー選手
- 7月20日 - スティーブン・ストラスバーグ、メジャーリーガー
- 7月21日 - ネッラ・シマオヴァ、フィギュアスケート選手
- 7月22日 - 金廣鉉、野球選手
- 7月24日 - ハン・スンヨン、歌手(KARA)
- 7月25日 - 朱大衛、プロ野球選手
- 7月25日 - ステイシー・ケンプ、フィギュアスケート選手
- 7月25日 - パウリーニョ、サッカー選手
- 7月26日 - 鄭凱文、野球選手
- 7月28日 - 許斌シュ、フィギュアスケート選手
- 7月30日 - クリストファー・トレフィル、フィギュアスケート選手
- 7月31日 - クリスタル・マイヤーズ、歌手
- 7月31日 - 崔暁、元プロ野球選手
8月
- 8月1日 - ロイド・ジョーンズ、フィギュアスケート選手
- 8月1日 - タチアナ・ココレワ、フィギュアスケート選手
- 8月3日 - マチェイ・チェプルハ、フィギュアスケート選手
- 8月5日 - フェデリカ・ペレグリニ、競泳選手
- 8月5日 - フルール・マクスウェル、フィギュアスケート選手
- 8月7日 - メロディ・オリヴェリア
- 8月8日 - ダニーロ・ガリナリ、バスケットボール選手
- 8月9日 - ウィリアン、サッカー選手
- 8月11日 - アドリアン・シュルタイス、フィギュアスケート選手
- 8月12日 - ホセ・タバタ、メジャーリーガー
- 8月13日 - パク・チミ、女優
- 8月21日 - ロベルト・レヴァンドフスキ、サッカー選手
- 8月23日 - ジェレミー・リン、バスケットボール選手
- 8月24日 - ルパート・グリント、俳優
- 8月26日 - マリオ・ホランズ、メジャーリーガー
- 8月26日 - エルビス・アンドラス、メジャーリーガー
- 8月27日 - A.J.アクター、メジャーリーガー
9月
- 9月1日 - エスクデロ・セルヒオ、サッカー選手
- 9月3日 - ジェローム・ボアテング、サッカー選手
- 9月5日 - ヌリ・シャヒン、サッカー選手
- 9月6日 - アーノルド・レオン、メジャーリーガー
- 9月7日 - リージェン・チョン、HotCha
- 9月7日 - ケビン・ラブ、バスケットボール選手
- 9月8日 - ケイトリン・ヒル、YouTube
- 9月9日 - ミリアン・サムソン、フィギュアスケート選手
- 9月9日 - ウィル・ミドルブルックス、メジャーリーガー
- 9月10日 - ココ・ロシャ、ファッションモデル
- 9月13日 - ヴィクトリア・ヘルゲソン、フィギュアスケート選手
- 9月16日 - 湊ジュリアナ、ファッションモデル
- 9月16日 - キム・ルシーヌ、フィギュアスケート選手
- 9月22日 - マイリン・ヴェンデ、フィギュアスケート選手
- 9月24日 - ビルギット・オイグミール、女優、モデル、タレント、歌手
- 9月24日 - モイゼス・シエラ、メジャーリーガー
- 9月25日 - エカテリーナ・コネワ、陸上競技選手
- 9月26日 - キーラ・コルピ、フィギュアスケート選手
- 9月26日 - リナ・ヨハンソン、フィギュアスケート選手
- 9月28日 - エスミー・デンターズ、歌手
- 9月28日 - キャメロン・ラップ、メジャーリーガー
- 9月29日 - ケビン・デュラント、バスケットボール選手
10月
- 10月2日 - ニック・テペッシュ、メジャーリーガー
- 10月3日 - グレゴリー・メリマン、フィギュアスケートアイスダンス選手
- 10月4日 - デリック・ローズ、バスケットボール選手
- 10月7日 - ジエゴ・コスタ、サッカー選手
- 10月8日 - ヘフェール・パティーノ、元マイナーリーガー
- 10月15日 - メスト・エジル、サッカー選手
- 10月18日 - ウィンキー・ライ、HotCha
- 10月18日 - ナタリア・シェスタコワ、フィギュアスケート選手
- 10月20日 - フランセナ・マッコロリー、陸上競技選手
- 10月23日 - ニア・アリ、陸上競技選手
- 10月31日 - セバスチャン・ブエミ、F1ドライバー
11月
- 11月8日 - ヤズマニ・グランダル、メジャーリーガー
- 11月9日 - ニッキー・ブロンスキー、女優、歌手
- 11月12日 - シンディ・ロンドン、バレーボール選手
- 11月12日 - ラッセル・ウェストブルック、バスケットボール選手
- 11月15日 - B.o.B、ラッパー
- 11月22日 - ドリュー・ポメランツ、メジャーリーガー
- 11月24日 - ジャロッド・パーカー、メジャーリーガー
- 11月26日 - 何琢言、女優
- 11月26日 - エリザベス・マリー、MiraSpider
- 11月27日 - ガブリエラ・ボイトビッチ、バレーボール選手
12月
- 12月7日 - エミリー・ブラウニング、俳優
- 12月10日 - ネヴェン・スボティッチ、サッカー選手
- 12月13日 - リッキー・ファウラー、プロゴルファー
- 12月14日 - ヴァネッサ・ハジェンズ、女優、歌手
- 12月15日 - ダース・ローマシュ匡、元プロ野球選手
- 12月15日 - ライアン・プレスリー、メジャーリーガー
- 12月16日 - マッツ・フメルス、サッカー選手
- 12月16日 - アナ・ポップルウェル、女優
- 12月17日 - 陳善有、ショートトラックスピードスケート選手
- 12月17日 - グレテ・グリュンベルク、フィギュアスケートアイスダンス選手
- 12月17日 - アメリー・ラコステ、フィギュアスケート選手
- 12月18日 - ブリアンヌ・タイゼン=イートン、陸上競技選手
- 12月19日 - アレクシス・サンチェス、サッカー選手
- 12月25日 - マリ・ヴァルトマン、フィギュアスケート選手
- 12月25日 - エリック・ゴードン、バスケットボール選手
- 12月27日 - ヨアンナ・ブドネル、フィギュアスケート選手
- 12月27日 - リック・ポーセロ、メジャーリーガー
- 12月29日 - アグネシュ・サバイ、テニス選手
- 12月30日 - ドリュー・ルチンスキー、メジャーリーガー
人物以外
死去
→「1988年の日本 § 死去」、および「Category:1988年没」も参照
1月-3月
- 1月2日 - エドモンド・ブリスコ・フォード、生態学者・遺伝学者(* 1901年)
- 1月11日 - イジドール・イザーク・ラービ、物理学者(* 1898年)
- 1月12日 - ピエロ・タルッフィ、元F1ドライバー(* 1906年)
- 1月13日 - 蒋経国、第6代台湾総統(* 1910年)
- 1月14日 - ゲオルギー・マレンコフ、政治家(* 1902年)
- 1月19日 - エフゲニー・ムラヴィンスキー、指揮者(* 1903年)
- 2月1日 - エディ・タウンゼント、ボクシングトレーナー(* 1914年)
- 2月1日 - ヘザー・オルーク、子役(* 1975年)
- 2月2日 - ソロモン、ピアニスト(* 1902年)
- 2月15日 - リチャード・P・ファインマン、物理学者(* 1918年)
- 3月8日 - ヘンリク・シェリング、ヴァイオリニスト・作曲家(* 1918年)
4月-6月
- 4月17日 - ルイーズ・ネヴェルソン、彫刻家(* 1900年)
- 5月8日 - ロバート・A・ハインライン、SF作家(* 1907年)
- 5月13日 - チェット・ベイカー、ジャズトランペッター(* 1929年)
- 5月20日 - マイク・ラインバック、元プロ野球選手(* 1949年)
7月-9月
- 7月17日 - ブルーザー・ブロディ、プロレスラー(* 1946年)
- 7月25日 - ジュディス・バーシ、子役(* 1978年)
- 7月31日 - アンドレ・ナヴァラ、チェリスト(* 1911年)
- 8月9日 - ジャチント・シェルシ、作曲家(* 1905年)
- 8月12日 - ジャン=ミシェル・バスキア、画家(* 1960年)
- 8月14日 - エンツォ・フェラーリ、フェラーリの創業者(* 1898年)
10月-12月
ノーベル賞
- 物理学賞 - レオン・レーダーマン(アメリカ)、メルヴィン・シュワーツ(アメリカ)、ジャック・シュタインバーガー(アメリカ)
- 化学賞 - ヨハン・ダイゼンホーファー(ドイツ)、ロベルト・フーバー(ドイツ)、ハルトムート・ミヒェル(ドイツ)
- 生理学・医学賞 - ジェームス・ブラック(イギリス)、ガートルード・エリオン(アメリカ)、ジョージ・ヒッチングス(アメリカ)
- 文学賞 - ナギーブ・マフフーズ(エジプト)
- 平和賞 - 国連平和維持軍
- 経済学賞 - モーリス・アレ(フランス)
脚注
- ^ “Athlete profile for Éloyse Lesueur”. 国際陸上競技連盟. 2014年10月20日閲覧。