ページ「12歳。」と「おはようパーソナリティ古川昌希です」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
 
1行目:
{{基礎情報 ラジオ番組
{{出典の明記|date=2014年4月9日 (水) 00:18 (UTC)}}
|番組名=おはようパーソナリティ<br/>古川昌希です
{{Infobox animanga/Header
|画像=[[画像:Asahi Broadcasting Corporation headquarter.JPG|250px]]
|タイトル = 12歳。
|画像説明=生放送に使用している[[朝日放送ラジオ]]本社<br />(大阪・[[ほたるまち]])
| ジャンル = [[ラブコメ]]、[[学園]]
|愛称=おはパソ
}}
|ジャンル=ワイド・バラエティ
{{Infobox animanga/Manga
|放送方式=[[生放送]]
| タイトル =
|放送時間=金曜日 6:30 - 9:00(150分)
| 作者 = [[まいた菜穂]]
| =
|プロデューサー=
| 出版社 = [[小学館]]
|ディレクター=
| 他出版社 =
|パーソナリティ=[[古川昌希]]
| 掲載誌 = [[ちゃお]]
|出演=[[去来川奈央]]
| レーベル = [[ちゃおコミックス]]
|テーマ曲=
| 発行日 =
|放送局=[[朝日放送ラジオ]](ABCラジオ)
| 発売日 =
|ネットワーク=
| 開始号 = 2012年9月号
|制作=
| 終了号 =
| 開始日 放送期間= [[20122022年]][[8431日]] -
|放送回数=
| 終了日 =
|スポンサー=
| 発表期間 =
|公式サイト=https://www.abc1008.com/ohapaso/
| 巻数 = 既刊8巻
|特記事項=
| 話数 =
| その他 =
| インターネット =
}}
{{Infobox animanga/Novel
| タイトル =
| 著者 = [[まいた菜穂]](原作)<br>[[辻みゆき]]
| イラスト =
| 出版社 = [[小学館]]
| 他出版社 =
| 掲載誌 =
| レーベル = 小学館ジュニア文庫
| 発行日 =
| 発売日 =
| 掲載号 =
| 開始号 =
| 終了号 =
| 開始日 = [[2013年]][[12月11日]]
| 終了日 =
| 発表期間 =
| 巻数 = 既刊5巻
| 話数 =
| その他 =
| インターネット =
}}
{{Infobox animanga/OVA
| タイトル =
| 原作 = [[まいた菜穂]]
| 監督 = [[奥脇雅晴|大宙征基]]
| シリーズ構成 =
| 脚本 =
| キャラクターデザイン = [[荻原しょう子]]、[[中野彰子]]
| メカニックデザイン =
| アニメーション制作 = [[SynergySP]]、[[アセンション (企業)|アセンション]]
| 製作 = [[小学館]]
| 発売日 =
| 開始 = 第1期:[[2014年]][[4月3日]]
| 終了 = [[2015年]][[12月27日]]<br>第2期:[[2015年]][[7月3日]] -
| 収録時間 =
| 話数 = 第1期:全8話
| その他 =
}}
{{Infobox animanga/TVAnime
| タイトル = 12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜
| 原作 = [[まいた菜穂]]
| 総監督 =
| 監督 =
| シリーズディレクター =
| シリーズ構成 =
| 脚本 =
| キャラクターデザイン =
| 音楽 =
| アニメーション制作 =
| 製作 =
| 放送局 = 未定
| 放送開始 = 2016年4月
| 放送終了 =
| 話数 =
| その他 =
| インターネット =
}}
{{Infobox animanga/Game
|タイトル = 12歳。〜ほんとのキモチ〜
|ゲームジャンル =
|対応機種 = [[ニンテンドー3DS]]
|発売元 = [[ハピネット]]
|メディア = 3DSカード
|プレイ人数 = 1人
|発売日 = [[2014年]][[12月18日]]
|売上本数 =
|レイティング = {{CERO-A}}
|その他 =
}}
『'''おはようパーソナリティ古川昌希です'''』(おはようパーソナリティふるかわまさきです)は、[[朝日放送ラジオ]](ABCラジオ)で[[2022年]]([[令和4年]])[[4月1日]]から毎週[[金曜日]]の6:30 - 9:00([[JST]])に放送中の生ワイド番組。『[[おはようパーソナリティ]]』シリーズの第3代に当たる番組の一つ(『[[おはようパーソナリティ道上洋三です]]』金曜分の後継番組)で、[[古川昌希]]([[朝日放送テレビ]]アナウンサー)の[[冠番組]]でもある。
== 概要 ==
{{see also|おはようパーソナリティ小縣裕介です}}
 
1971年に放送を開始した『[[おはようパーソナリティ中村鋭一です]]』、1977年にその後継ぎとして放送を開始した『[[おはようパーソナリティ道上洋三です]]』の後継ぎである。
{{Infobox animanga/Footer
|ウィキプロジェクト= [[プロジェクト:漫画|漫画]]・[[プロジェクト:ライトノベル|ライトノベル]]・[[プロジェクト:アニメ|アニメ]]・[[プロジェクト:コンピュータゲーム|コンピュータゲーム]]
|ウィキポータル= [[Portal:漫画|漫画]]・[[Portal:文学|文学]]・[[Portal:アニメ|アニメ]]・[[Portal:コンピュータゲーム|コンピュータゲーム]]
}}
{{漫画}}
『'''12歳。'''』(じゅうにさい)は、[[まいた菜穂]]による[[日本]]の[[漫画]]作品。『[[ちゃお]]』([[小学館]])2012年9月号から不定期に連載中。
 
放送開始まで至る流れは上記を参照。[[小縣裕介]]がスポーツアナウンサーを兼務することを鑑みてか、当番組では月~木と金曜で分割することとなり<ref name="sanspo_20220225">{{Cite web |url=https://www.sanspo.com/article/20220225-FEXRSPRT2NMCJMGJD3Y5ICHK2Q/ |title=道上洋三アナの後任は小縣裕介、古川昌希両アナ ABCラジオ「おはようパーソナリティ」 |publisher=サンケイスポーツ |date=2022-02-25 |accessdate=2022-03-01}}</ref>、金曜日は[[古川昌希]]がメインを担当。アシスタントもそれぞれで分割することとなり、これまで5曜日通しで担当していた[[オフィスキイワード]]所属のフリーアナウンサー・いがらしあみは小縣の担当曜日に出演。金曜日は[[松竹芸能]]所属タレントの[[去来川奈央]]とのコンビで伝統の『おはようパーソナリティ』のタイトルを引き継いで『'''おはようパーソナリティ古川昌希です'''』を始めることとなった<ref name="sanspo_20220225" />。また、この編成開始により、『[[朝も早よから 中原秀一郎です|朝も早よから 桂紗綾です]]』から『[[岩本・西森の金曜日のパパたち]]』まで、デイタイムの番組すべてが月~木と金曜日で分割される構成となる。
関東にある[[小学校]]を舞台としており、その学校の6年2組のカップル'''綾瀬花日'''と'''高尾優斗'''、'''蒼井結衣'''と'''桧山一翔'''の学校生活を中心に12歳の淡い恋と友情を描いている。2013年には[[辻みゆき]]によってノベライズ化され、2014年4月3日発売のちゃお5月号付録DVDとしてアニメ化された<ref>{{citeweb|url=http://natalie.mu/comic/news/113685 |title=まいた菜穂「12歳。」加隈亜衣ら出演のアニメがちゃおに |publisher=小学館|date=2014-04-03 |accessdate=2014-04-12}}</ref>
 
ちなみに、古川・小縣とも第3代の「[[おはようパーソナリティ]]」に当たるが、シリーズ史上初めて月 - 木曜日と金曜日でパーソナリティを分担<ref name="sanspo_20220225" />。小縣が50歳で担当を始めるのに対して、古川は道上と同じく、34歳で「おはようパーソナリティ」の座を継承する。さらに、『 - 道上洋三です』までのシリーズ番組から一転して、「リスナーから寄せられた疑問を放送中に解決する『問題解決型ラジオ』」というコンセプトを『 - 小縣裕介です』と共に打ち出している<ref>{{Cite web |url= https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000212.000040629.html|title= ABCラジオ春の新番組のお知らせ|publisher= 朝日放送ラジオ|date= 2022-03-23|accessdate=2022-03-24}}</ref>。
== あらすじ ==
{{不十分なあらすじ|date=2015-410-19}}
'''大人でもない、子供でもない・・・。'''子供の小学6年生'''綾瀬花日'''と'''蒼井結衣'''の学校生活を中心に淡い恋愛模様、友情を描いたセンチメンタルストーリー。
 
== 登場人物 出演者==
*[[古川昌希]](パーソナリティ、[[朝日放送テレビ]]アナウンサー)<ref name="sanspo_20220225"/>
; 綾瀬 花日(あやせ はなび)
**愛称は(苗字の古川にちなんで)「ふるぽん」で、「おはようパーソナリティ」には、前任者の道上と同じく34歳で就任。[[2019年]]には、朝日放送テレビを含む[[オールニッポン・ニュース・ネットワーク|ANN]]加盟局の優秀なアナウンサーを表彰する[[ANNアナウンサー賞]]で、第18回の大賞を受賞している。
: 声 - [[加隈亜衣]] / 演 - [[田口乙葉]]
***朝日放送テレビでは、『[[キャスト (テレビ番組)|キャスト]]』(平日夕方の関西ローカル向け報道・情報番組)で[[2013年]][[10月28日]]([[月曜日]])からサブキャスター([[キャスト (テレビ番組)#浦川の降板に伴う暫定措置(2018年1 - 3月)|2018年1月から3ヶ月間のみメインキャスター]])を最終回(当番組開始2日前の[[2022年]][[3月30日]])まで担当。後継番組の『[[news おかえり]]』でも、当番組への出演と並行しながら、初回([[4月4日]])から平日の全曜日(金曜日は当番組の本番後)にサブキャスター(スタジオ進行)やフィールドキャスターを務める。
: 本作の主人公。真っ直ぐな性格で少し子供っぽい小柄な小学6年生の女の子。長いストレートヘアを毎回違うヘアゴムでツインテールにしているのが特徴。最初はよく男子にからかわれていたため、男子に恋愛感情がなかったが、高尾優斗の優しさに惹かれ彼氏彼女の関係になる。大学生だが小柄で童顔の兄がいる。
***朝日放送ラジオの生放送番組でも、当番組の放送開始前週([[2022年]][[3月26日]])まで半年間にわたって『[[古川音座衛門]]』([[土曜日]]17時台の[[音楽番組]])のパーソナリティを担当。『おはようパーソナリティ道上洋三です』では、[[2016年]]・[[2017年]](いずれも道上の夏季休暇中)と[[2022年]][[3月1日]]([[火曜日]])放送分でパーソナリティ代理を経験していた。
; 蒼井 結衣(あおい ゆい)
*[[去来川奈央]](アシスタント、[[松竹芸能]]に所属する[[フリーアナウンサー]])<ref name="sanspo_20220225"/>
: 声 - [[春野ななみ]] / 演 - [[山田杏奈]]
**[[同志社大学]]からの卒業後に、[[NHK岐阜放送局]]と[[NHK京都放送局]]の契約キャスターを経てフリーアナウンサーへ転身。氏名を「いさがわ なお」と読ませる。
: 本作のもう1人の主人公。美人で大人っぽい容姿をした女の子で、花日の親友。ボブヘアーの左上に毎回違うブローチをしているのが特徴。正義感が強く、よく意地悪な男子の仲裁をしている。背が高いのがコンプレックスで、恋愛については非常に奥手。クラスメイトの桧山一翔と交際中。実は高所恐怖症。母はすでに亡くなっており、現在は仕事でよく家を開けている父とマンションで二人暮らし。桧山の母からはとても気に入られている一方、彼女の父は娘に彼氏がいることを知ってショックを受けている模様。
**朝日放送テレビでは[[2017年]][[4月6日]]([[木曜日]])から、『[[おはようコールABC]]』(生放送による平日早朝の関西ローカル向け情報番組)のニュースキャスターを([[産前産後休暇]]をはさんで)[[2020年]][[10月2日]](金曜日)の最終回まで週に2日(休暇からの復帰後は1日)担当。朝日放送テレビ総務局員(元・アナウンサー)の[[八塚彩美]]は、同志社大学および、学内の放送局(同志社学生放送局)での同期生に当たる。
; 高尾 優斗(たかお ゆうと)
*[[桂紗綾]](ニュースキャスター、朝日放送テレビアナウンサー)
: 声 - [[斉藤壮馬]]/ 演 - [[福崎那由他]]
**『おはようパーソナリティ道上洋三です』が放送されていた[[2019年]][[1月]]から、金曜日の前枠で『[[朝も早よから 桂紗綾です]]』(朝日放送ラジオが自社で制作する生ワイド番組)のパーソナリティを務めながら、本番後に『おはようパーソナリティ』枠内の定時ニュース(7時台・8時台の「[[ABCニュース (朝日放送ラジオ)|ABCニュース]]」を担当。
: 花日のクラスメイトで彼氏。優しくて面倒見がよく、クールで大人びた長身の男の子で、他の女子からの人気も高い。しかし、花日と付き合い始めてからは、花日をわざとからかって恥ずかしい台詞を言わせたり、下の名前で呼んで欲しい花日に気付いていないフリをするなど、[[サディスト|S]]な場面が多く見られる。
*[[清水とおる]](7時台後半の「ABC天気予報」にのみ出演)
; 桧山 一翔(ひやま かずま)
**朝日放送グループと契約している[[気象予報士]]で、『おはようパーソナリティ道上洋三です』時代の[[2006年]]から出演しているほか、『おはようパーソナリティ小縣裕介です』でも7時台後半の「ABC天気予報」を担当。[[俳句]]や[[歳時記]]の鑑賞が趣味で、『キャスト』では(古川のキャスター就任前から)一貫して気象キャスターを務めていた。
: 声 - [[井口祐一]]/ 演 - [[相澤侑我]]
: 結衣の彼氏で、少し子供っぽく口の悪い男の子。身長は結衣とほぼ同じぐらい<ref>正確には結衣より背が少し低いらしく、桧山はそのことに強いコンプレックスを抱いている。</ref>。結衣とは元・ケンカ友達の関係だが、本当は5年生の時からずっと彼女に想いを寄せていた。結衣のことは大事に思っているが、不器用なため彼女にうまく気持ちを伝えられず誤解を招くこともある。ちなみに家は銭湯。
; 小倉 まりん(おぐら まりん)
: 声 - [[牧口真幸]]/ 演 - [[鮫島彩華]]
: 花日と結衣の共通の友人。頭の上のおだんごヘアが特徴。大人ぶった性格の女の子で、恋愛のテクニックについてよく花日と結衣にアドバイスをしている。教室の中に「まりんの部屋」と称する恋愛相談室を開設し、クラスメイト達の前でえらそうに恋愛論を語っているが、その知識はどれもお姉(後述)の受け売りで、彼女自身はまだ恋愛経験はない。本人によると、同級生の男子たちは子供っぽくて恋愛の対象外だという。
; 浜名 心愛(はまな ここあ)
: 声 - [[原紗友里]]/ 演 - [[キッド咲麗花]]
: 6年2組の女子のボス的存在。男子たちの人気は高いが自己中心的な性格で、花日や結衣と対立している。優斗のことが好きで、花日の存在が邪魔なため2人の仲を引き裂こうと企てているが、どれも失敗に終わっている。
; 堤 歩(つつみ あゆむ)
: 声 - [[柿原徹也]]
: 6年2組に転校してきた男の子。花日とは幼稚園の元クラスメイトで、よく花日をいじめていた。しかし、何年も会わない間に可愛くなっていた花日に恋心を抱き始め、アタックを試みるも玉砕した。
; 三上 稲葉(みかみ いなば)
: 声 - [[田丸篤志]]
: 結衣と同じ塾に通っている男の子。結衣に好意を持っており、結衣に彼氏がいることを知りながらもあきらめ切れずにアタックし続けている。結衣に恋愛感情を抱くまでは不特定多数の女子に好かれようとする“チャラ男”だったが、友達を助けるために塾教師と正面から口論する“熱い漢(おとこ)”な一面もある。ちなみに「稲葉」は名字ではなく下の名前だが、作中では例外なく「稲葉」または「稲葉くん」と呼ばれ、名字で呼ばれることは全くない。
;森 健太(もり けんた)
:声‐/演 ‐[[森海哉]]
:結衣のクラスメイト。結衣に告白するもきっぱりと断られたが、彼女のことをからかったことから桧山の怒りを買いケンカ沙汰になる。ドラマ版ではメインキャラクターの扱いになっている。また、原作では修学旅行時に結衣に振られたため上記のケンカの描写はない。
; エイコー
: 声 - [[渡辺拓海]]/ 演 - [[田澤準]]
: 花日のクラスメイト。クラスのお調子者で、上記2カップルの行動を記した「カレカノ新聞(語録)」と称する学級新聞のようなものを勝手に作り、教室の壁を独占している。本名は不明だが、母親からはトモアキ(漢字不明)と呼ばれている。ドラマ版では「田中」という名前で登場する。
; 委員長(いいんちょう)
: 声- [[秋保圭佑]]/ 演 - [[阿久津秀寿]]
: 6年2組の学級委員長。本名は不明。デフォルメされた坊ちゃん刈りの髪型で、常に不透明なメガネをかけており、素顔は謎。いつもエイコーと一緒に行動している。ドラマ版では「佐藤」という名前で登場する。
; お姉(おねえ)
: まりんの姉で、花日たちが通う小学校の卒業生。噂によると、男性経験が非常に豊富で、小学生時代に地元の男子小学生を全て虜にした経歴から「ハンター」と異名を付けられていたという。しかし、付き合った男子はどれも長続きせず、「彼氏は日替わり」とも言われているらしい。本人はまだ作中に未登場だが<ref>『ちゃおDX』2016年3月号の番外編で1ページだけ登場したことがあるが、顔ははっきり描かれていない。</ref>、彼女の恋のかけひきやテクニックがよくまりんの口から語られている。
; 杏美(あみ)
: 歩の前の学校のクラスメイト。歩のことが好きで付きまとい、彼を困らせている。歩が花日を好きなことに気付いており、花日に対抗心を燃やしている。
; 相原 カコ(あいはら カコ)
: 『12歳。〜ウワサ〜』から登場する6年1組の女の子。ふわふわしたミディアムヘアーの右前髪にリボンのヘアピンをしている。少し内気で優しい性格だが、人見知りで特に男子には苦手意識がある。友人の想楽から2組の太陽がカコを好きというウワサを聞き、そのウワサを確かめるために彼に近づき仲良くなる。しかし太陽のウワサが本当ではなかったことにショックを受けると同時に、彼女自身も太陽を好きになっていたことに気付き、いつか正式に彼に告白することを決意した。
; 今村 想楽(いまむら そら)
: カコのクラスメイトで友人。ポニーテールの髪型が特徴。カコとは対照的に、社交的で行動派で世話焼きな一面がある。ウワサ好きで、よくウワサ話を仕入れてはクラスメイト女子に話している。クラスメイトの男子・皆見(みなみ)に好意を持っている。
; 小日向 太陽(こひなた たいよう)
: 丸顔に大きい目が特徴の小柄な男の子。6年2組。優しくて人懐っこい性格で、内気なカコの心を開くほど、誰に対してもフレンドリーな一面をもつ。カコのことが好きとウワサされたことがあり、実はカコを好きなのは彼ではなく彼の友人だと本人は語っているものの、彼自身もカコとの交際を続けるうちに彼女に惹かれ始めている節がある。コタローという脱走癖のある大型犬を飼っている。
; 皆見 瑛太(みなみ えいた)
: カコのクラスメイトで、太陽の友人。長身でスタイルが良く、クールで大人びた性格から女子生徒たちの人気は高いが、本人は女子に対してあまり愛想が良くない。想楽から想いを寄せられているが、本人は密かにカコのことが好き<ref>小日向の言う「カコを好きな友人」が皆見のことを指しているかどうかは不明。</ref>。
; うさパンダ
: 本作のマスコットキャラクター。見た目はウサギだが、パンダのようなまだら模様があるのが特徴。花日と結衣が大ファンで、このキャラクターのグッズを持っていることが多い。
 
== 書誌情報タイムテーブル ==
コーナーについては、特記しない限り、『[[おはようパーソナリティ道上洋三です]]』(『 - 道上洋三です』)の金曜分からスポンサーごと継承。生放送番組のため、コーナーの放送時間を変更したり、コーナーを休止したりすることがある。また、古川/去来川が休演する日の放送では、以下に記す「古川」「去来川」の役割をパーソナリティ/アシスタントの代理者が担当。
=== コミックス ===
=== 6時台 ===
* まいた菜穂 『12歳。』小学館 〈[[ちゃおコミックス]]〉、既刊8巻(2015年12月27日現在)
*6:30 オープニング
*# 『12歳。 〜コクハク〜』2013年3月10日発売、ISBN 978-4-09-135147-0
:『[[おはようパーソナリティ中村鋭一です]]』(『 - 中村鋭一です』)の時代から、パーソナリティ(○○)による「おはようパーソナリティ、○○です」という番組タイトルの読み上げが挨拶を兼ねている。ちなみに、古川が『 - 道上洋三です』で道上の代役を務めた期間中は、「『おはようパーソナリティ、道上洋三です』。ピンチヒッターの古川昌希です」と名乗っていた。
*# 『12歳。 〜Boy friend〜』2013年7月1日発売、ISBN 978-4-09-135539-3
:古川は『 - 道上洋三です』のパーソナリティ代理時代から、アシスタントとの間でトークをひとしきり展開した後に、リスナーから募集するメッセージのテーマを決めている。
*# 『12歳。 〜ハジマリ〜』2013年11月29日発売、ISBN 978-4-09-135605-5
*6:40 今日の朝刊
*# 『12歳。 〜ココロ〜』2014年7月1日発売、ISBN 978-4-09-136276-6
:放送日に大阪で発行された一般紙朝刊(最終版)の1面([[新聞休刊日]]にはスポーツ紙の即売版と[[共同通信社]]の配信記事)から、古川が私見を交えながら注目の記事を取り上げる。当コーナーで伝え切れなかった場合には、7時台のフリーゾーンにまで持ち越す。
*# 『12歳。 〜ヤクソク〜』2014年10月30日発売、ISBN 978-4-09-136598-9
*6:50 「ABC天気予報」
*# 『12歳。 〜ウワサ〜』2015年2月27日発売、ISBN 978-4-09-136730-3
:基本として、札幌・東京・福岡・大阪の当日の空模様を去来川が紹介。
*#* 6巻限定版BOX、ISBN 978-4-09-941854-0
*6:53 「おでかけインフォメーション」
*# 『12歳。 〜トマドイ〜』2015年7月24日発売、ISBN 978-4-09-137525-4
:交通情報全般を扱うコーナー。最初に、朝日放送ラジオの平日生ワイド番組で最も早く、[[日本道路交通情報センター]]から担当者が最新の道路情報を伝える。その後で、去来川が当番組のスタジオから関西圏の航空便・鉄道の発着情報を入れる。
*#* 7巻アニメDVD・生写真つき限定版BOX、ISBN 978-4-09-941859-5
*6:55 「おはよう朝一番」
*# 『12歳。 〜ハツコイ〜』2015年7月24日発売、ISBN 978-4-09-138206-1
:放送開始までにハガキ・電子メール・FAXで届いたリスナーからのメッセージを紹介。
*#* 実写ドラマDVD・卓上カレンダー・ミニサイン色紙つき限定版BOX ISBN 978-4-09-941864-9
=== 7時台 ===
*7:00 「おはようメッセージ」
:オープニングで決めたメッセージテーマを改めて告知するとともに、「おはよう朝一番」に続いて、リスナーから寄せられたメッセージから一部を紹介。
*7:05 「[[ABCニュース (朝日放送ラジオ)|ABCニュース]]」
:2019年1月以降の『 - 道上洋三です』に続いて、『朝も早よから 桂紗綾です』パーソナリティの桂が8時台を含めて担当。
*7:10 「ABC天気予報」
:6時台と同様に、去来川が天気予報の原稿を読む。
:この時間の天気予報のみ、「今週のお天気ミュージック」として、ヒット曲などの[[インストゥルメンタル]]1曲を1週間(『 - 小縣裕介です』と)共通のBGMとして流す。
*7:13 「[[ABC交通情報]]」
*7:15 フリーゾーン
:放送日に発行された一般紙朝刊の記事(新聞休刊日にはスポーツ紙の即売版と共同通信社の配信記事)から、気になる話題を1つ取り上げる。
*7:25 「スポーツの話題」
:『 - 中村鋭一です』の時代から、[[日本プロ野球|日本プロ野球(NPB)]]のシーズン中で[[阪神タイガース]]が前日に組まれていた試合に勝利した場合に、パーソナリティとアシスタントが(代演者を含めて)球団歌の『[[阪神タイガースの歌|六甲おろし]]』を熱唱することで知られるコーナー。「阪神ファン見習い」を自称している古川も、この伝統を引き継ぐ<ref group="注釈">実際には[[劇団四季]]などの[[ミュージカル]]作品を鑑賞することが趣味で、「[[美女と野獣 (ミュージカル)|美女と野獣]]」に使われている『ひとりぼっちの晩餐会』を台詞付きで歌うことを特技に挙げている。もっとも、『おはようパーソナリティ道上洋三です』のパーソナリティ代理を始めるまで、『六甲おろし』を日常生活で歌うことはなかったという。本人によれば、「小学生時代に実家で同居していた祖父が[[読売ジャイアンツ|読売ジャイアンツ(巨人)]]ファン・祖母が阪神ファンで、『阪神と巨人が戦う試合のテレビ中継を祖父と祖母が別々の部屋で見る』という有様だったので、実家で野球について話すこと自体がタブーになっていた」とのことである(当番組放送初日の『[[日刊スポーツ]]』[[日刊スポーツ西日本|大阪本社]]発行版18ページに掲載された全面特集でのインタビューより)。</ref>。『 - 道上洋三です』時代に続いて、[[淀川製鋼所]]がこのコーナーを提供。
:
*7:40 リスナーからのメッセージ紹介
:放送日によっては、「スポーツの話題」の続きに充てる。
*7:50 「ABC交通情報」
*7:53 「ABC天気予報」
:『 - 道上洋三です』時代の2009年10月4日(月曜日)放送分から、清水がこの時間にのみ出演。主な放送対象地域である関西地方が異常気象(台風や豪雨など)に見舞われている場合や、放送の時点で異常気象の発生が予想される場合を除いて、放送時点での季節・天気に関する俳句や歳時記の一節を織り交ぜながら当日の気象概況を伝える。
を担当。
*7:55 「こどもの詩(うた)」
:『 - 道上洋三です』時代の1982年から放送されているコーナーで、当番組では、小学生から寄せられた作文から毎日1編を去来川が代読。作文を読まれた小学生には、5, 000円分の図書カードと、代読の模様を録音したCDを進呈している。
 
=== ノベライズ8時台 ===
*8:00 「話のダイジェスト」
* 辻みゆき 『12歳。』小学館 〈小学館ジュニア文庫〉、既刊5巻(2015年1月現在)
:『[[話題のアンテナ 日本全国8時です]]』(朝日放送ラジオが加盟する[[ジャパン・ラジオ・ネットワーク|JRN]]のネットワークセールス番組)の[[企画ネット]]による日替わりの特集コーナーで、同番組のCMのみ放送。
*# 『12歳。 〜だけどすきだから〜』2013年12月11日発売、ISBN 978-4-09-230748-3
*8:20 「健康道場」
*# 『12歳。 〜てんこうせい〜』2014年3月24日発売、ISBN 978-4-09-230755-1
:健康に関する話題や情報を取り上げる[[サンスター]]単独提供のコーナーで、『 - 道上洋三です』の時代から放送されている。
*# 『12歳。 〜きみのとなり〜』2014年7月1日発売、ISBN 978-4-09-230768-1
:朝日放送ラジオで2014年10月から毎週土曜日の7:00 - 7:30に放送されている『[[道上洋三の健康道場]]』は、このコーナーから派生したサンスター単独提供の事前収録番組で、道上の氏名を番組のタイトルに冠したまま2022年4月から[[伊藤史隆]](アナウンサーとしての古川の先輩)をメインパーソナリティ代理に迎えている。
*# 『12歳。 〜そして、みらい〜』2015年1月21日発売、ISBN 978-4-09-230786-5
*8:20 古川・去来川がスタジオから伝える[[インフォマーシャル]] 
*# 『12歳。 〜おとなでもこどもでも〜』2015年6月30日発売、ISBN 978-4-09-230825-1
*8:30 「ABCニュース」
*8:35 「ABC天気予報」
:『 - 道上洋三です』時代の2021年4月1日から[[牛乳石鹸共進社]]が単独で提供している関係で、沼光絵理佳(ピアニスト)のアレンジ・ピアノ演奏による「[[牛乳石鹸共進社#CMソング「牛乳石鹸のうた」|牛乳石鹸のうた]]」を「お天気ミュージック」に使用。6時台・7時台の前半に続いて、いがらしが天気予報を伝える。
*8:40 「ABC交通情報」(6時台の「おでかけインフォメーション」と同じ構成)
*8:45 「話のマーケット」
:『 - 道上洋三です』で長らく放送されていたものの、最終盤(2021年頃)に休止していたコーナーを復活。実際には、リスナーからのメッセージ紹介やインフォマーシャルに充てる。
*8:50 「[[ジャパネットたかた]]ラジオショッピング」
:『 - 道上洋三です』時代の2011年4月から放送。他のラジオ番組と同様に、ジャパネットたかた本社([[長崎県]][[佐世保市]])のラジオスタジオから、同社の「MC社員」が中継で出演している。『 - 道上洋三です』の放送末期からは、[[鹿児島放送]](朝日放送テレビと同じ[[テレビ朝日系列]]のテレビ単営局)のアナウンサーからジャパネットたかたの「MC社員」に転身した[[馬場雄二]]が、ラジオ専任のMCとして主に商品の紹介を担当。
*8:57 エンディング
:翌週の月曜日に『 - 小縣裕介です』内の「話のダイジェスト」で取り上げる予定のテーマを紹介したうえで、後続番組のパーソナリティ(『[[横山太一のピカイチ☆ブランチ!]]』の[[横山太一]])に向けて古川がコメントを残す。
::横山は古川の先輩アナウンサーで、『おはようコールABC』の最終メインキャスター時代に去来川と毎週金曜日に共演していたほか、2022年4月から『news おかえり』のメインキャスターへ就任。金曜日には、『ピカイチ☆ブランチ!』への本番後に、『news おかえり』で古川と共演する。
*8:59 番組終了
 
== OVAテーマ曲 ==
*「[[クラリネット・ポルカ]]」
『'''12歳。'''』。ちゃお2014年5月号より付属されているDVD『ちゃおちゃおTV!』に収録。後に[[キッズステーション]]の『ちゃおちゃおTV!ステーション』枠でも放送されている。
**『おはようパーソナリティ中村鋭一です』の初回から、『おはようパーソナリティ』シリーズの共通テーマ曲としてオープニングとエンディングに放送。
 
=== OVA版スタッフ時刻の告知方法 ===
当番組を含む『おはようパーソナリティ』シリーズは平日早朝の生放送番組であるため、[[朝日放送ラジオ#時報|正時(0分)の時報]]とは別に、7時台に5分単位・8時台に10分単位で時刻を告知している。正時以外の時刻の告知には、[[サウンドエフェクト|サウンドエフェクト(効果音)]]と合成音声を使用。時刻が7:05の場合には、効果音に続いて、合成音声で「7時、5分。」とだけ伝えている。
* 原作 - [[まいた菜穂]]
* 企画 - [[ちゃお編集部]]
* キャラクターデザイン・作画監督 - [[荻原しょう子]]、[[中野彰子]]
* 美術監督 - [[榛名恭子]]([[ビッグ・スタジオ]])、[[楠元裕也]]、小原志野
* 色彩設計 - [[大野嘉代子]]
* 撮影監督 - [[坪内弘樹]]、[[河本すい]]、[[河合有紀子]]
* 編集 - [[小峰博美]]、[[藤本理子]]
* 音響監督 - [[伊藤巧]]
* 音響効果 - [[山田香織]]([[サウンドリング]])
* 選曲 - [[大越香里]]、[[鈴木潤一郎]]
* 音響制作 - [[HALF H・P STUDIO]]
* アニメーション制作 - [[SynergySP]]、[[アセンション (企業)|アセンション]]
* 監督 - [[奥脇雅晴|大宙征基]]
* 制作 - [[小学館集英社プロダクション]]
* 制作著作 - [[小学館]]
 
効果音は流す季節に応じた素材(カッコウの鳴き声や蒸気機関車の警笛音など)を用いていて、番組の進行にかかかわらず、上記の時刻に差し掛かると強制的に流れるようになっている。そのため、当該時刻でCMを放送していても、CMの音源に効果音と合成音声を重ねる格好で時刻を伝えている。
=== OVA版主題歌 ===
; 「恋の12歳」
: 作詞・作曲・[[大越香里]]/編曲・[[CANDYBOY]]/歌・[[うたたねこ歌劇団]]
 
=== 各話リスト ===
{| class="wikitable" style="size:small" border="1"
!話数!!サブタイトル!!コンテ!!作画監督!!収録号
|-
!colspan="5" text - align:center"|第1期
|-
|第1話||〜キス・キライ・スキ〜||[[奥脇雅晴|大宙征基]]||[[荻原しょう子]]||2014年ちゃお5月号
|-
|第2話||〜ヒミツ〜||[[門司港一]]||[[小野彰子]]||2014年ちゃお8月号
|-
|第3話||〜コクハク age1〜||rowspan="6"|[[大宙征基]]||[[出口和人]]||2014年ちゃお10月号
|-
|第4話||〜コクハク age2〜||rowspan="5"|金正男||2014年ちゃお11月号
|-
|第5話||〜コクハク age3〜||2014年ちゃお12月号
|-
|第6話||〜クリスマス〜||2015年ちゃお1月号
|-
|第7話||〜ハジマリ〜||rowspan="2"|2015年ちゃお2月号
|-
|第8話||〜ナマエ〜
|-
!colspan="5" text - align:center"|第2期
|-
|第1話||〜boy friend age1〜||rowspan="4"|[[大宙征基]]||rowspan="4"|[[荻原しょう子]]||2015年ちゃお8月号
|-
|第2話||〜boy friend age2〜||2015年ちゃお10月号
|-
|第3話||〜boy friend age3〜||2015年ちゃお11月号
|-
|第4話||〜boy friend age4〜||2016年ちゃお1月号
|}
== テレビアニメ ==
{{Template:放送前の番組|date=2016年2月|section=1}}
[[2月3日]]発売のちゃお3月号にて、[[テレビアニメ]]化が発表された<ref>{{Cite web|url=http://mantan-web.jp/2016/02/03/20160202dog00m200041000c.html|title=12歳。:「ちゃお」の少女マンガが4月にテレビアニメ化
|accessdate=2016-02-04}}</ref>。「'''12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜'''」のタイトルとして[[2016年]]4月より放送開始予定。
 
== ゲーム ==
; 12歳。〜ほんとのキモチ〜
: ちゃお2014年8月号でゲームソフト化されることが発表された。[[ニンテンドー3DS]]にて、[[ハピネット]]より2014年12月18日に発売された。花日と結衣ともう一人の新たな人物の恋愛事情がその立場になって楽しめる。
: 同号では『[[ドーリィ♪カノン]]』のゲームソフト化も合わせて発表されている。
 
== オリジナルドラマ ==
ちゃお2015年9月号「ちゃおちゃおTV」に「花日編」、12月号に「結衣編」が付録DVDとして収録。キャストは上述。
=== オリジナルドラマ版スタッフ ===
*原作 - まいた菜穂
*脚本 - 嶋田うれ葉
*技術プロデューサー - 市村雅彦
*撮影 - 佐藤友孝、後藤継一郎
*照明 - 椙浦明規
*映像 - 阿部正美
*音声 - 山根剛
*録画 - 齋藤佑樹
*編集 - 小泉義明 
*選曲・音響効果 - 竹嶋あゆみ
*編集デスク - 溝口健志
*美術プロデューサー - 宮崎保城
*美術制作 - 一條学
*装飾 - 山田孝太郎
*衣装 - 吉近香織
*メイク - 蜂須賀佳代
*美術デスク - 山下杉太郎
*制作担当 - 福田春子
*制作主任 - 小田切悠 
*制作 - 井上拓生、本間千恵、筒井清一(ちゃお編集部)
*企画制作 - 千葉伸大、佐藤仁美、染矢都香(アミューズ)
*プロデュース - 貸川聡子、橋本芙美(共同テレビ)
*演出 - 池辺安智
*制作協力 - [[共同テレビ]]
*制作 - [[アミューズ]]
*制作著作 - 小学館
 
=== オリジナルドラマ版主題歌 ===
;「boy friend♥」
:作詞・森田里子、作曲、編曲・木下智哉
:歌・綾瀬花日(田口乙葉)&蒼井結衣(山田杏奈)
 
== 脚注 ==
{{reflist脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
 
{{Notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist|2}}
== 外部リンク ==
* [httphttps://age12www.happinet-gamesabc1008.com/ohapaso/ ゲーム版公式サイト]
 
{{ちゃお連載中}}
{{SynergySP}}
 
{{前後番組
{{manga-stub}}
|放送局=[[朝日放送ラジオ]]
{{デフォルトソート:しゆうにさい}}
|放送枠=金曜日6:30 - 9:00([[おはようパーソナリティ]]枠)
{{リダイレクトの所属カテゴリ
|番組名=おはようパーソナリティ古川昌希です
|collapse=
|前番組=[[おはようパーソナリティ道上洋三です]]
|header=
|次番組=-
|redirect1= 12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜
|1-1= 2016年のテレビアニメ
|1-2= アニメ作品 し
|redirect2= 12歳。〜ほんとのキモチ〜
|2-1= 2014年のコンピュータゲーム
|2-2= ニンテンドー3DS用ソフト
}}
{{radio-stub}}
[[Category:漫画作品 し|ゆうにさい]]
{{DEFAULTSORT:おはようはあそなりていふるかわまさきてす}}
[[Category:ちゃおの漫画作品]]
[[Category:小学校を舞台とした漫画作品朝日放送ラジオの番組]]
[[Category:恋愛漫画2022年のラジオ番組 (日本)]]
[[Category:漫画のシリーズ]]
[[Category:アニメ作品 し|ゆうにさい]]
[[Category:2014年のOVA]]
[[Category:SynergySP]]
[[Category:小学校を舞台としたアニメ作品]]
[[Category:恋愛アニメ]]
[[Category:継続中の作品]]