「第2次田中角栄内閣 (第1次改造)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
35行目:
* [[農林水産大臣|'''農林大臣''']] - [[倉石忠雄]]
* [[経済産業大臣|'''通商産業大臣''']] - [[中曽根康弘]](留任)
* '''[[運輸大臣]]''' - [[徳永正利]] (参議院議員)
* '''[[郵政大臣]]''' - [[原田憲]]
* [[労働省|'''労働大臣''']] - [[長谷川峻]]
* '''[[建設大臣]]'''、[[近畿圏整備長官]]、[[中部圏開発整備長官]]、[[首都圏整備委員会委員長]] - [[亀岡高夫]]
* '''[[自治大臣]]'''、'''[[国家公安委員会委員長]]'''、'''[[北海道開発庁長官]]''' - [[町村金五]](参議院議員)
* '''[[内閣官房長官]]''' - [[二階堂進]](留任)
* [[総理府#歴代総理府総務長官|'''総理府総務長官''']]、[[沖縄振興局#歴代の沖縄開発庁長官等|'''沖縄開発庁長官''']] - [[小坂徳三郎]]
54行目:
* '''内閣官房副長官'''(事務)- [[川島広守]]
* [[総理府#歴代総理府総務副長官|'''総理府総務副長官''']](政務) - [[小渕恵三]]
* '''総理府総務副長官'''(事務)- [[宮崎清文]]
 
近畿圏整備本部、中部圏開発整備本部、首都圏整備委員会は1974年(昭和49年)6月26日廃止。
61行目:
 
== 政務次官 ==
* 法務[[政務次官]] - [[高橋文五郎]](参)/[[高橋邦雄]](参):1974:1974年(昭和49年)7月12日<ref>『日本官僚制総合事典1868-2000』第2版、570頁。</ref> -
* 外務政務次官 - [[山田久就]]
* 大蔵政務次官 - [[中川一郎]]、[[柳田桃太郎]](参)
* 文部政務次官 - [[藤波孝生]]
* 厚生政務次官 - [[石本茂]](参)
* 農林政務次官 - [[渡辺美智雄]]、[[山本茂一郎]](参)
* 通商産業政務次官 - [[森下元晴]]、[[楠正俊]](参)
* 運輸政務次官 - [[増岡博之]]
* 郵政政務次官 - [[三ッ林弥太郎]]
74行目:
* 自治政務次官 - [[古屋亨]]
* 行政管理政務次官 - [[小澤太郎 (政治家)|小沢太郎]]
* 北海道開発政務次官 - [[若林正武]](参)
* 防衛政務次官 - [[木野晴夫]]
* 経済企画政務次官 - [[竹内黎一]]
* 科学技術政務次官 - [[長屋茂]](参)/[[中村禎二]](参):1974:1974年(昭和49年)7月12日<ref>『日本官僚制総合事典1868-2000』第2版、472頁。</ref> -
* 環境政務次官 - [[藤本孝雄]]
* 沖縄開発政務次官 - [[西銘順治]]
* 国土政務次官 - [[山内一郎]](参):1974:1974年(昭和49年)6月26日<ref>『日本官僚制総合事典1868-2000』第2版、492頁。</ref> -
 
== エピソード ==