「性的同一性と性自認の一覧」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 二重パイプの修正、スタイルマニュアルH:EPに基づき校正
m 恋愛的指向(romantic orientation): 誤字の訂正とリスロマンティック
164行目:
::(有(女性),不確定)<ref group="備考">女性に対してのみ恋愛感情をいだくこと。</ref>
*ヘテロロマンティック(Heteroromantic)
::(有(性),不確定)<ref group="備考">異性に対して恋愛感情をいだくこと。</ref>
;*ホモロマンティック(Homoromantic)
::(有(同性),不確定)<ref group="備考">同性に対して恋愛感情をいだくこと。</ref>
;*リスロマンティック(りすろまんてぃっく,Lithromantic) (アコイロマンティック(akoiromantic),アプロマンティック(apromantic))<ref>[https://jobrainbow.jp/magazine/lithromantic リスロマンティックとは?【両思いを望まない?】]</ref>
::(有(異性),不確定)<ref group="備考">恋愛感情は抱くが、相手から恋愛感情を向けられることを望まない(もしくは必要としない)こと。相手と相互的な関係になると恋愛感情が失われる人もいれば、相互的な関係になっても恋愛感情は失われない人もいる。[[蛙化現象]]も参照。</ref>
;*パンロマンティック(Panromantic)
::(有(全ての性,不確定)<ref group="備考">男性/女性の性の分類に適合しない人々も含め、あらゆる人々に恋愛感情をいだくこと。</ref>