Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Yqm

これはこのページの過去の版です。115.163.41.197 (会話) による 2020年11月22日 (日) 06:10個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (IPユーザー: LTA:YQM proxy 203.165.22.140-203.165.22.149)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

元の名前 Yqm
活動期間
初投稿 2014年1月25日
無期限
ブロック
2017年6月16日
活動期間:26日間
状態 休止
最終確認:2017年7月(参考
運用ルールを表示
編集傾向 自己スタイル・暴言
ISP ZAQ、vmobile
物理的な位置 茨城県、千葉県
問題行為
および活動
#編集傾向
テンプレートを表示

ブロックの経緯

  • 2017年6月に管理者およびCU(当時)のMarine-Blueさんによって「WP:SCRUTINY」により無期限ブロック。1分後に同じくMarine-BlueさんによりIP:39.90.177.65会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisが「Blocked proxy」として6ヶ月ブロック。中国のプロキシと思われる39.90.177.65から合意を得ずに作成された国別の男優カテゴリにYqm氏が記事を放り込む(「〇〇の俳優」を「〇〇の男優」に付け替え)という連動した投稿を行っており、履歴分断による編集強行が理由と思われる。

編集傾向

  • カテゴリの運用を合意を経ずに独断で変更する。Category:各国の俳優以下のカテゴリの男女別のサブカテゴリへの振り分けなど。
  • パンくずリンク({{Pathnav}})を無断で除去する。
  • {{Otheruses}}、{{混同}}を無断で除去する。
  • 大規模な生体ボット作業。AWBを使うこともある。
  • 平仮名の読み仮名の曖昧さ回避を作成する。
  • 特定利用者への粘着行為。
    • 時々暴言もある。
  • プロクシ、VPN、モバイル等あらゆる手段でブロックを逃れようとする。
    • 時々模倣も出現。
  • 応対した相手への対応に難色を示したり明確な拒絶反応をする場合がある。また、議論や会話を途中で無断放置する場合もある。
  • あるユーザーが書き足した出典付き記述の一部を「出典に書かれていないから独自研究だ」と判断して議論を経ず無断で削除する。
  • 論争相手に対し、ストローマン論法を用いてあたかも相手が悪いと思わせる印象操作を行う。

出現したユーザー

ログインユーザー

IPユーザー

NURO(茨城県)

vmobile(大阪府)

ZAQ(茨城県水戸市)

  • IP:203.165.120.41会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois - 2017年2月から出現 荒らし等でブロック歴6回
    • 2017年2月7日に「別アカウントなどによるブロック破り」で初ブロック。しかしこの時にYqmはブロックされてない。

ソフトバンク(茨城県)

JCOM(兵庫県)

vmobile(千葉県)

vmobile(北海道)

vmobile(神奈川県)

プロキシ

香港のプロキシ

中国のプロキシ

多く出現する記事

  • 人物記事(芸能人、スポーツ選手、政治家等)
  • 仮面ライダー関係
  • 宝塚関係

削除依頼

投稿ブロック依頼

違反報告ログ

脚注