榎井村
日本の香川県仲多度郡にあった村
| えないむら 榎井村 | |
|---|---|
| 廃止日 | 1955年4月1日 |
| 廃止理由 |
新設合併 琴平町、榎井村→琴平町 |
| 現在の自治体 | 琴平町 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 |
|
| 地方 | 四国地方 |
| 都道府県 | 香川県 |
| 郡 | 仲多度郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 総人口 |
4,083人 (国勢調査、1950年) |
| 隣接自治体 | 琴平町、神野村、象郷村、四条村 |
| 村長 | 篠原義孝[1] |
| 榎井村役場 | |
| 所在地 | 香川県仲多度郡榎井村字籏岡85番地[2] |
| 座標 | 北緯34度11分27秒 東経133度49分44秒 / 北緯34.19083度 東経133.82894度座標: 北緯34度11分27秒 東経133度49分44秒 / 北緯34.19083度 東経133.82894度 |
| ウィキプロジェクト | |
歴史
編集村長
編集- 堀家虎造(1890年5月-1898年3月)
出身有名人
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ 四国新聞社 1954, p. 225.
- ^ 四国新聞社 1954, p. 224.
参考文献
編集- 四国新聞社 編『香川年鑑』 昭和30年、四国新聞社、高松市、1954年11月30日。doi:10.11501/3022103。 NCID BB10788678。OCLC 673819408。