ページ「UFC on FOX 7」と「スパイク・カーライル」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
 
編集の要約なし
 
1行目:
{{Infobox MMA eventstatsbox3
|name=スパイク・カーライル
| 大会名 = UFC on FOX 7: Henderson vs. Melendez
|image=
| 画像 =
|realname=ハンター・シュピッサー・カーライル<br />(Hunter Schuppisser Carlyle)
| シリーズ = [[UFC]]
|nickname=ジ・アルファ・ジンジャー<br />(The Alpha Ginger)<br />赤毛のバーサーカー
| 主催 = [[ズッファ]]
|nationality={{USA}}
| 開催年月日 = [[2013年]][[4月20日]]
|birth={{生年月日と年齢|1993|5|6}}
| 開催地 = {{USA}}<br />[[カリフォルニア州]][[サンノゼ]]
|place=[[カリフォルニア州]][[サンディエゴ]]
| 会場 = [[HPパビリオン]]
|died=
| 開始時刻 =
|residence=
| 試合数 = 全12試合
|team=トレイニング・ラボ<br />→[[キングスMMA]]
| 放送局 = [[フォックス放送|FOX]]<br />FX
|cm=173cm
| 日本の放送局 =[[WOWOW]]
|kg=71.0kg
| 入場者数 = 13,506人
|reach = 180cm
| 入場収益 = 133万3,000ドル<ref>http://mmajunkie.com/2013/04/ufc-on-fox-7-draws-reported-13506-attendance-for-1-333-million-live-gate</ref>
|weight=[[フェザー級]]<br />→[[ライト級]]
| PPV購入数 =
|style = [[空手]]<br />[[柔道]] (黒帯)<br />[[アマチュアレスリング|レスリング]]<br />[[ブラジリアン柔術]] (黒帯)
| PPV収益 =
| 報酬総額theme =
|total=21
| 備考 =
|wins=15
| 前大会 = [[The Ultimate Fighter 17 Finale]]
|KO=6
| 次大会 = [[UFC 159|UFC 159: Jones vs. Sonnen]]
|wins_submission=8
}}
|wins_decision=1
|losses=6
|TKO=
|losses_submission=
|losses_decision=6
|draws=
|no contests=
|}}
 
'''UFC onスパイク・カーライル'''('''Spike FOX 7: Henderson vs. MelendezCarlyle'''(ユーエフシー・オン・フォックス・セブン:ヘンダーソン・バーサス・メレンデス、[[1993年]][[5月6日]] - )は、[[アメリカ合衆国]]の[[男性]][[総合格闘]]団体「[[UFC]]」の大会の一つ[[2013年]][[4月20日]]、[[カリフォルニア州]][[サンノゼディエゴ]]出身。[[HPパビリオグスMMA]]で開催された所属
 
== 大会概要来歴 ==
4歳から[[空手]]を2年間、12歳から[[レスリング]]を4年間経験。15歳の時、日本の格闘技団体『[[DREAM (格闘技イベント)|DREAM]]』と『[[SENGOKU RAIDEN CHAMPIONSHIP|戦極]]』を見て出場選手達のファンになり、そこから遡って『[[PRIDE (格闘技イベント)|PRIDE]]』の全大会を見て日本の総合格闘技とPRIDEに夢中になった。その流れで自分も将来は総合格闘家になりたいと考えるようになり、その後、[[ムエタイ]]・[[総合格闘技]]・[[ブラジリアン柔術]]を始め、18歳の時にプロ[[総合格闘技|総合格闘家]]になることを決意した<ref>{{Cite web |title=LFA 74’s Spike Carlyle: ‘Fighting is My Ministry’ |url=https://combatpress.com/2019/08/lfa-74s-spike-carlyle-fighting-is-my-ministry/ |website=Combat Press |date=2024-02-16 |access-date=2024-02-19 |language=en-US}}</ref><ref>{{Cite web |title=スパイク・カーライル - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト |url=https://jp.rizinff.com/_tags/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%AB |website=jp.rizinff.com |access-date=2024-02-19 |language=ja}}</ref><ref group="映像">{{Citation|和書|title=【選手自己紹介】Meet the Fighter {{!}} スパイク・カーライル / Spike Carlyle - RIZIN.35|year=2022|url=https://www.youtube.com/watch?v=4PlkfoBkvjo|publisher=RIZIN公式YouTubeチャンネル|language=|access-date=}}</ref>。
本大会ではチャンピオンの[[ベン・ヘンダーソン]]と挑戦者の[[ギルバート・メレンデス]]によるUFC世界ライト級タイトルマッチが組まれた<ref>http://mmaplanet.jp/5015</ref>。
 
=== UFC ===
[[シドニーオリンピック]]レスリング銀メダリストの[[ヨエル・ロメロ]]、キャリア14戦無敗の[[ロレンズ・ラーキン|ロレンツ・ラーキン]]、11戦全勝の[[Strikeforce]]ワールドグランプリ王者[[ダニエル・コーミエ]]がUFCデビュー。
[[2020年]]2月29日、[[UFC]]初参戦となった[[UFC Fight Night: Benavidez vs. Figueiredo]]でアーロン・クルーズと対戦。スタンドの肘打ちで崩れた相手にパウンドで追撃し、1RTKO勝ちを収めた。
 
2020年5月30日、[[UFC on ESPN: Woodley vs. Burns]]でビリー・クアランティーロと対戦し、0-3の判定負けを喫した。
== 試合結果 ==
=== アーリープレリム ===
; 第1試合 ミドル級ワンマッチ 5分3R
: ○ {{Flagicon|CUB}} [[ヨエル・ロメロ]] vs. {{Flagicon|USA}} クリフォード・スタークス ×
: 1R 1:32 KO(跳び膝蹴り→パウンド)
 
2020年11月28日、[[UFC on ESPN: Smith vs. Clark]]でビル・アルジオと対戦し、0-3の判定負けを喫した。
; 第2試合 ライト級ワンマッチ 5分3R
: ○ {{Flagicon|NGR}} [[アンソニー・ヌジョクアニ]] vs. {{Flagicon|USA}} ロジャー・ボウリング ×
: 2R 2:52 KO(左フック)
 
[[Legacy Fighting Alliance|LFA]]、Ballys Fight Night、[[Cage Warriors]]130に参戦し全てKO・一本勝ちで3連勝。
=== プレリミナリーカード ===
; 第3試合 バンタム級ワンマッチ 5分3R
: ○ {{Flagicon|USA}} [[TJ・ディラショー]] vs. {{Flagicon|BRA}} ウゴ・ヴィアナ ×
: 1R 4:22 TKO(パウンド)
 
=== Bellator ===
; 第4試合 ライト級ワンマッチ 5分3R
[[2021年]]12月3日、[[Bellator]]初参戦となったBellator 272: Pettis vs. Horiguchiでダン・モレットと対戦。終始劣勢であったが、3Rにリアネイキッドチョークで逆転の一本勝ちを収めた<ref>[https://gonkaku.jp/articles/8862?page=10 【Bellator】堀口恭司が逆転負けで王座奪還ならず、セルジオ・ペティスの裏拳で失神KO=Bellator 272] ゴング格闘技 2021年12月4日</ref>。
: ○ {{Flagicon|USA}} [[ホルヘ・マスヴィダル]] vs. {{Flagicon|USA}} [[ティム・ミーンズ]] ×
: 3R終了 判定3-0(29-28、29-28、29-28)
 
=== RIZIN ===
; 第5試合 フライ級ワンマッチ 5分3R
長年、様々なメディアで「私の夢は大好きな日本で戦い、[[RIZIN FIGHTING FEDERATION|RIZIN]]のチャンピオンになること」と言い続けていたが、コロナウイルスによる入国規制によりRIZINと契約出来ない時期が続いた。そのためBellatorなど複数の団体に出場していたが、2022年に規制が緩和されたことにより[[RIZIN FIGHTING FEDERATION|RIZIN]]と契約。その時点ではBellatorの契約も残っていたため、両団体に出場できる契約を結び、かねて希望していた[[RIZIN FIGHTING FEDERATION|RIZIN]]に参戦<ref>[https://www.mmamania.com/2022/3/23/22992153/spike-carlyle-gets-wish-debuts-at-rizin-35-in-april-mma Spike Carlyle gets wish, debuts in RIZIN at RIZIN 35 in April] MMAmania.com 2022年3月23日</ref>。
: ○ {{Flagicon|USA}} [[ジョセフ・ベナビデス]] vs. {{Flagicon|USA}} [[ダレン・ウエノヤマ]] ×
: 2R 4:50 KO(左ボディブロー)
 
[[2022年]]4月17日、[[RIZIN FIGHTING FEDERATION|RIZIN]]初参戦となった[[RIZIN.35]]で[[武田光司]]と対戦し、1Rはバックポジションからコントロールされるなど厳しい展開が続いたが、2Rタックルに[[フロントチョーク]]を合わせて逆転一本勝ちを収めた<ref>{{Cite web |title=【RIZIN】サトシがケースに腕十字、牛久が斎藤を返り討ちで王座防衛、伊澤が浜崎を降し新王者に、高阪が引退試合で極真・上田にTKO勝ち! 浅倉が連敗止める。カーライルが武田を... |url=https://gonkaku.jp/articles/10184?page=6 |website=ゴング格闘技 - GONKAKU |access-date=2024-02-19}}</ref>。<ref group="試合映像">{{Citation|和書|title=【試合映像】武田光司 vs. スパイク・カーライル / Koji Takeda vs. Spike Carlyle - RIZIN.35|last=|date=|year=2022|url=https://www.youtube.com/watch?v=glpzacSEd1c|publisher=RIZIN公式YouTubeチャンネル|access-date=}}</ref><ref group="補足映像">{{Citation|和書|title=【番組】RIZIN CONFESSIONS #98(※番組内で試合映像。武田光司とスパイク・カーライルによる試合振り返りドキュメンタリー番組)|year=2022|url=https://www.youtube.com/watch?v=ePRWRc7sprg|publisher=RIZIN公式YouTubeチャンネル|language=|access-date=}}</ref>
; 第6試合 ライト級ワンマッチ 5分3R
: ○ {{Flagicon|USA}} [[マイルズ・ジュリー]] vs. {{Flagicon|USA}} [[ラムジー・ニジェム]] ×
: 2R 1:02 KO(右フック)
 
2022年10月1日、Bellator 286で元Bellator世界フェザー級王者[[AJ・マッキー]]と対戦し、0-3の判定負けを喫した。なお、この試合はカーライルが200g体重超過したため、[[キャッチウェイト]]で行われた<ref>{{Cite web |title=【Bellator】パトリシオ“ピットブル”がボリッチを完封でバンタム級王座も視野に。ライト級AJマッキーがカーライルの突貫ファイトに完勝、ピコは左肩脱臼TKO負け、アーチュ... |url=https://gonkaku.jp/articles/11716?page=3 |website=ゴング格闘技 - GONKAKU |access-date=2024-02-19}}</ref>。
; 第7試合 フェザー級ワンマッチ 5分3R
: ○ {{Flagicon|USA}} [[チャド・メンデス]] vs. {{Flagicon|USA}} [[ダレン・エルキンス]] ×
: 1R 1:08 KO(右フック→パウンド)
 
[[2023年]]5月6日、[[RIZIN.42]]で現RIZINライト級王者の[[ホベルト・サトシ・ソウザ]]とノンタイトル戦で対戦し、0-3の判定負けを喫した<ref>[https://gonkaku.jp/articles/13590?page=3 【RIZIN】朝倉海が元谷友貴をKO! アーチュレッタが井上に競り勝つ、サトシがカーライル下す、ブアカーオと安保はドロー、YA-MANが三浦をTKO、ドッドソンが連勝竿本をストップ、真嶋が3連敗から一本勝ち! 山本アーセンが伊藤に完封勝利] GONG格闘技 2023年5月6日</ref>。<ref group="試合映像">{{Citation|和書|title=【試合映像】ホベルト・サトシ・ソウザ vs. スパイク・カーライル / Roberto Satoshi Souza vs. Spike Carlyle - RIZIN.42|year=2023|url=https://www.youtube.com/watch?v=3Pef6VzkyBk|publisher=RIZIN公式YouTubeチャンネル|language=|access-date=}}</ref><ref group="補足映像">{{Citation|和書|title=【番組】RIZIN CONFESSIONS #124(※番組内で試合映像。ホベルト・サトシ・ソウザとスパイク・カーライルによる試合振り返りドキュメンタリー番組)|year=2023|url=https://www.youtube.com/watch?v=ttBfacGl6l4|publisher=RIZIN公式YouTubeチャンネル|language=|access-date=}}</ref>
; 第8試合 ミドル級ワンマッチ 5分3R
: ○ {{Flagicon|FRA}} [[フランシス・カーモン]] vs. {{Flagicon|USA}} [[ロレンズ・ラーキン|ロレンツ・ラーキン]] ×
: 3R終了 判定3-0(29-28、29-28、29-28)
 
[[2023年]]9月24日、[[RIZIN.44]]で[[堀江圭功]]と対戦し、0-3の判定負け<ref>{{Cite web |title=【試合結果】RIZIN.44 第8試合/スパイク・カーライル vs. 堀江圭功 - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト |url=https://jp.rizinff.com/_ct/17656543 |website=jp.rizinff.com |access-date=2024-02-19 |language=ja}}</ref>。<ref group="試合映像">{{Citation|和書|title=【試合映像】スパイク・カーライル vs 堀江圭功 / Spike Carlyle vs. Yoshinori Horie - RIZIN.44|year=2023|url=https://www.youtube.com/watch?v=IsP7vTHFMWk|publisher=RIZIN公式YouTubeチャンネル|language=|access-date=}}</ref><ref group="補足映像">{{Citation|和書|title=【番組】RIZIN CONFESSIONS #133(※番組内で試合映像。堀江圭功とスパイク・カーライルによる試合振り返りドキュメンタリー番組)|year=2023|url=https://www.youtube.com/watch?v=tf1qs3vtqkM|publisher=RIZIN公式YouTubeチャンネル|language=|access-date=}}</ref>
=== メインカード ===
; 第9試合 ウェルター級ワンマッチ 5分3R
: ○ {{Flagicon|USA}} [[マット・ブラウン]] vs. {{Flagicon|CAN}} [[ジョーダン・メイン]] ×
: 2R 1:00 TKO(グラウンドの肘打ち)
 
[[2024年]]6月9日、[[RIZIN.47]]で元[[HEAT (格闘技イベント)|HEAT]][[ライト級]]王者の[[キム・ギョンピョ]]と対戦し、3Rにリアネイキッドチョークで逆転一本勝ちを収めた。約2年2ヶ月ぶりの勝利となった<ref>{{Cite web |title=【試合結果】Yogibo presents RIZIN.47 第5試合/スパイク・カーライル vs. キム・ギョンピョ - RIZIN オフィシャルサイト |url=https://jp.rizinff.com/_ct/17704385 |website=jp.rizinff.com |access-date=2024-06-12 |language=ja}}</ref>。
; 第10試合 ライト級ワンマッチ 5分3R
: ○ {{Flagicon|USA}} [[ジョシュ・トムソン]] vs. {{Flagicon|USA}} [[ネイト・ディアス]] ×
: 2R 3:44 TKO(右ハイキック→パウンド)
 
== 人物 ==
; 第11試合 ヘビー級ワンマッチ 5分3R
: ○ {{Flagicon|USA}} [[ダニエル・コーミエ]] vs. {{Flagicon|USA}} [[フランク・ミア]] ×
: 3R終了 判定3-0(30-27、30-27、30-27)
 
* RIZIN公式YouTubeチャンネルより、スパイク・カーライルによる自己紹介動画(2022)<ref group="映像" name=":0">{{Citation|和書|title=【選手自己紹介】Meet the Fighter {{!}} スパイク・カーライル / Spike Carlyle - RIZIN.35|year=2022|url=https://www.youtube.com/watch?v=4PlkfoBkvjo|publisher=RIZIN公式YouTubeチャンネル|language=|access-date=}}</ref>
; 第12試合 UFC世界ライト級タイトルマッチ 5分5R
* 日本のアニメや漫画が大好きで、日本での試合の入場時には様々な作品のコスプレをして入場する<ref>カーライル出場時のRIZINの大会映像より</ref>。
: ○ {{Flagicon|USA}} [[ベン・ヘンダーソン]] vs. {{Flagicon|USA}} [[ギルバート・メレンデス]] ×
* 「今も昔もこれからも、日本の[[PRIDE (格闘技イベント)|PRIDE]]が世界で一番の団体だ!」と言い続けている。その流れでPRIDEの後継団体である[[RIZIN FIGHTING FEDERATION|RIZIN]]と契約した。<ref name=":0" group="映像" />
: 5R終了 判定2-1(47-48、48-47、48-47)
* 15歳の頃から日本の総合格闘技団体で試合をすることを夢見続けていた。そのため、2022年4月に28歳で[[RIZIN FIGHTING FEDERATION|RIZIN]]に初出場した際には、「長年描き続けてきた夢がやっと叶ったよ。人生で1・2を争う最高の時間だった!」と心から喜んだ。<ref group="映像">{{Citation|和書|title=【番組】RIZIN CONFESSIONS #98|year=2022|url=https://www.youtube.com/watch?v=ePRWRc7sprg|publisher=RIZIN公式YouTubeチャンネル|language=|access-date=}}</ref>
: ※ヘンダーソンが3度目の防衛に成功。
 
=== 各賞戦績 ===
=== プロ総合格闘技 ===
: '''ファイト・オブ・ザ・ナイト''': [[マット・ブラウン]] vs. [[ジョーダン・メイン]]
{{MMA recordbox
: '''ノックアウト・オブ・ザ・ナイト''': [[ジョシュ・トムソン]]、[[ヨエル・ロメロ]]
|total=21
: '''サブミッション・オブ・ザ・ナイト''': 該当者なし
|wins=15
: 各選手にはボーナスとして5万ドルが授与された。
|KOwins=6
|subwins=8
|decwins=1
|otherwins=0
|losses=6
|KOloss=0
|subloss=0
|decloss=6
|otherloss=0
|draws=0
|no contests=0
}}
 
{{Fight-start}}
=== カード変更 ===
{{Fight-header}}
負傷などによるカードの変更は以下の通り。
{{Fight-cont|○|[[キム・ギョンピョ]]|3R 1:11 リアネイキッドチョーク |[[RIZIN.47]]|2024年6月9日}}
{{Fight-cont|×|[[堀江圭功]]| 5分3R終了 判定0-3 |[[RIZIN.44]]|2023年9月24日}}
{{Fight-cont|×|[[ホベルト・サトシ・ソウザ]]| 5分3R終了 判定0-3 |[[RIZIN.42]]| 2023年5月6日}}
{{Fight-cont|×| [[AJ・マッキー]]| 5分3R終了 判定0-3|Bellator 286: Pitbull vs. Borics| 2022年10月1日}}
{{Fight-cont|○| [[武田光司]]| 2R 1:35 [[フロントチョーク]]| [[RIZIN.35]]| 2022年4月17日}}
{{Fight-cont|○| ダン・モレット| 3R 2:58 リアネイキッドチョーク|Bellator 272: Pettis vs. Horiguchi|2021年12月3日}}
{{Fight-cont|○| JJ・アンブローズ| 2R 1:19 KO(右フック)|Cage Warriors 130|2021年10月17日}}
{{Fight-cont|○| ジル・グアルダード| 1R 4:58 アームバー|Ballys Fight Night|2021年6月9日}}
{{Fight-cont|○| バットスムベレル・ダグワドルジ| 1R 4:58 リアネイキッドチョーク|LFA 103|2021年3月26日}}
{{Fight-cont|×| ビル・アルジオ| 5分3R終了 判定0-3|[[UFC on ESPN: Smith vs. Clark]]|2020年11月28日}}
{{Fight-cont|×| ビリー・クアランティーロ| 5分3R終了 判定0-3|[[UFC on ESPN: Woodley vs. Burns]]|2020年5月30日}}
{{Fight-cont|○| アーロン・クルーズ| 1R 1:25 TKO(パウンド)|[[UFC Fight Night: Benavidez vs. Figueiredo]]|2020年2月29日}}
{{Fight-cont|○| ジョンポール・レボソノヤニ| 1R 1:50 KO(パンチ)|LXF 4|2019年11月15日}}
{{Fight-cont|○| マシュー・コルクホーン| 1R 3:58 KO(右バックハンドブロー)|LFA 74|2019年8月30日}}
{{Fight-cont|○| フェルナンド・パディーラ| 5分3R終了 判定3-0|CXF 17|2019年3月9日}}
{{Fight-cont|○| ブリアン・デル・ロサリオ| 2R 2:41 リアネイキッドチョーク|Combate Americas: Road to Copa Combate|2018年8月28日}}
{{Fight-cont|×| セローブ・ミナシヤン| 5分3R終了 判定0-3|CXF 12|2018年4月21日}}
{{Fight-cont|○| ジョセフ・ロドリゲス| 1R 2:02 リアネイキッドチョーク|California Cage Wars 4|2018年3月4日}}
{{Fight-cont|○| ラジーム・ウェルズ| 1R 0:55 TKO(パウンド)|California Cage Wars 2: Cuero vs. Cannon |2017年11月12日}}
{{Fight-cont|○| ライメル・デイヴィス| 1R 0:05 KO(パンチ)|Gladiator Challenge: Fight Club|2017年10月7日}}
{{Fight-cont|○| カルム・ハイランド| 1R 1:52 アームバー|California Cage Wars: Peralta vs. Smith|2017年9月3日}}
{{Fight-end}}
 
== 脚注 ==
* [[フランシスコ・リベラ]] → [[TJ・ディラショー]](第3試合)
<references />
 
=== 試合映像 ===
* [[クレイ・グイダ]] → [[ダレン・エルキンス]](第7試合)
<references group="試合映像" />
 
=== 補足映像 ===
* [[ダン・ハーディー]] → [[ジョーダン・メイン]](第9試合)
<references group="補足映像" />
 
=== 映像資料 ===
* ジョン・タック vs. ノーマン・パーク → タックの負傷により中止
<references group="映像" />
 
== 脚注 ==
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==
* [[UFCの大会男子総合格闘家一覧]]
* [[UFC王者一覧]]
 
== 外部リンク ==
* [httphttps://jp.ufc.com/eventdata/FOX7fighter/3443 UFC公式サイトによる試合結果 選手データ]
* [https://jp.rizinff.com/_tags/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%AB RIZIN 選手データ]
* [http://mmaplanet.jp/5034 MMAPLANETによる試合結果]
* {{SHERDOG|188775}}
* [http://www.boutreview.com/2/reports/ufc/130420ufc.html バウトレビューによる試合結果]
* {{Twitter|alphagingermma}}
* [http://efight.jp/result-20130420_15837 eFightによる試合結果]
* {{instagram|alphagingermma}}
* [http://www.tapology.com/fightcenter/events/16680-ufc-on-fox-7 Tapologyによる試合結果]
* [http://www.sherdog.com/events/UFC-on-Fox-7-Henderson-vs-Melendez-26213 SHERDOGによる試合結果]
 
{{UFCの大会}}
 
{{DEFAULTSORT:UFCかあらいる on FOX 07すはいく}}
[[Category:UFC on FOX|07アメリカ合衆国のブラジリアン柔術家]]
[[Category:UFCのカリフォルニ州大会メリカ合衆国の総合格闘家]]
[[Category:サンノゼで開催された空手出身の総合格闘技の大会]]
[[Category:2013年レスリング出身の総合格闘]]
[[Category:2013年ブラジリアン柔術出身アメリカ衆国のスポーツ格闘家]]
[[Category:2013年4月UFCに参戦した選手]]
[[Category:Bellator MMAに参戦した選手]]
[[Category:RIZINに参戦した選手]]
[[Category:サンディエゴ出身の人物]]
[[Category:1993年生]]
[[Category:存命人物]]