削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m 外部リンクの修正 (catr.jp) (Botによる編集)
 
(32人の利用者による、間の41版が非表示)
1行目:
{{基礎情報 会社
'''二木ゴルフ'''(にきゴルフ)は、[[関東地方]]を中心に[[ゴルフ]]用品の[[チェーンストア]]を全国展開するゴルフ用品専門店である。[[1973年]][[二木の菓子]]のゴルフ事業部として創業、[[1979年]]「株式会社ワールドスポーツエンタープライズ」(商標は「二木ゴルフ」)として設立。[[1994年]]から社名も「株式会社二木ゴルフ」とする。本社は[[東京都]][[北区 (東京都)|北区]]赤羽一丁目で、本店は[[東京都]][[台東区]]上野六丁目([[アメヤ横丁|アメ横]])にある。
|社名 = 株式会社二木ゴルフ
|英文社名 = Nikigolf Co.,Ltd.
|ロゴ =
|画像 = File:Sales Division of Nikigolf Co.,Ltd. (2017-05-05) 1.jpg
|画像説明 = 営業本部
|種類 = [[株式会社]]
|市場情報 =
|略称 =
|国籍 = {{JPN}}
|本社郵便番号 = 174-0053
|本社所在地 = [[東京都]][[板橋区]][[清水町 (板橋区)|清水町]]66-3
|本店郵便番号 =
|本店所在地 =
|設立 = [[1979年]]<br />(創業[[1973年]])
|業種 = 6100
|統一金融機関コード =
|SWIFTコード =
|事業内容 = [[ゴルフ]]用品の販売
|代表者 = 二木一成
|資本金 = 8,000万円
|発行済株式総数 =
|売上高 = 154億円([[2018年]][[12月]]期)
|営業利益 =
|経常利益 =
|純利益 = ▲2億4200万円(2019年02月28日時点)<ref name="fy">[https://catr.jp/companies/04652/67450/settlements/fb47f/131353 株式会社二木ゴルフ 第41期決算公告]</ref>
|純資産 =
|総資産 = 117億9400万円(2019年02月28日時点)<ref name="fy" />
|従業員数 = 590名<br /> 2019年10月現在)
|支店舗数 =
|決算期 =
|主要株主 = 株式会社[[二木の菓子|二木]]
|主要子会社 =
|関係する人物 = [[林家三平 (初代)]]<br />[[林家こん平]]<br />[[林家正蔵 (9代目)]]
|外部リンク = https://www.nikigolf.co.jp/
|特記事項 = 営業本部<br />〒115-0045 東京都[[北区 (東京都)|北区]][[赤羽]]一丁目1番6号
}}
'''二木ゴルフ'''(にきゴルフ)は、[[関東地方]]を中心に[[ゴルフ]]用品の[[チェーンストア]]を全国展開するゴルフ用品専門店である本社は[[1973年東京都]][[二木の菓子板橋区]]のゴルフ事業部として創業、[[1979年清水町 (板橋区)|清水町]]「株式会社ワールドスポーツエンタープライズ」(商標は「二木ゴルフ」)として設立。[[1994年]]から社名も「株式会社二木ゴルフ」とする営業[[東京都]][[北区 (東京都)|北区]][[赤羽]]一丁目で、本店は[[発祥の地である東京都]][[台東区]][[上野]]六丁目([[アメヤ横丁|アメ横]])にある。
 
== 概要 ==
ゴルフ用品の販売を専門に行い、[[ゴルフ場]]の予約サービスなども行っているが、ゴルフ関連以外の事業は行っていない。
[[File:Nikigolf hakata mugino.jpg|thumb|博多麦野店]]
[[1973年]]([[昭和]]48年)「[[二木の菓子]]」のゴルフ事業部として創業、[[1979年]](昭和54年)「株式会社ワールドスポーツエンタープライズ」(商標は「二木ゴルフ」)として設立。[[1994年]]([[平成]]6年)から社名も「株式会社二木ゴルフ」とし、[[1999年]](平成11年)[[二木正人]]が社長就任。
 
[[1947年]](昭和22年)に[[二木源治]]が板橋に「二木食品工業所」を設立、菓子の製造・行商を始める。[[1949年]](昭和24年)からアメ横に店舗を構え、小売・現金問屋となる。24年後の[[1973年]](昭和48年)にゴルフ部門を設立、ゴルフ用品の販売に乗り出す。ゴルフ部門は6年後の[[1979年]](昭和54年)に「株式会社ワールドスポーツエンタープライズ」として別法人化され「二木ゴルフ」が成立した。本社はゴルフ用品の販売を専門に行い、[[ゴルフ場]]の予約サービスなども行っているが、ゴルフ関連以外の事業は行っていない。
二木ゴルフがアメ横に1号店を創業した[[1973年]]は、[[日本]]にゴルフブームが根づき始めた時期と重なっている。この年は[[尾崎将司]]が[[マスターズゴルフトーナメント|マスターズ]]で自己最高の8位入賞を果たし、[[青木功]]が[[日本ゴルフツアー機構|日本ゴルフツアー]]で6勝を挙げている。日本ゴルフツアーにおける賞金ランキング制度も、この年から始まった。マスターズの衛星放送中継が開始されたのも同じ時期にあたる。それらの影響で、アマチュアゴルファーも大幅に増え始めたが、現在に比べるとゴルフを始める“敷居”はまだ高かった。そうした早い時期にアメ横で開店した二木ゴルフは、日本におけるゴルフ用品普及に大きく貢献したといえよう。
 
[[1973年]](昭和48年)、アメ横に1号店を創業した。
また、昔から変わらないCMソングによる独特なテレビ[[コマーシャル]]が有名である。最初は親会社・二木の菓子にも出演していた故・[[林家三平]]がTVCMに出演し、その後[[林家こん平]]を経て現在は[[林家正蔵 (9代目)|林家正蔵]]を起用している([[林家こぶ平|こぶ平]]時代に収録、長年、1993年に収録された旧バージョンを放映していたが、2002年に撮り直し、現在はその新バージョンを使用)。関連会社として[[二木の菓子]]がある。
 
東日本を中心に、[[北海道]]から[[福岡県]]まで全国展開を進め、店舗網、売り上げ規模ともに、母体となった二木の菓子を凌ぐ規模に成長している。
==外部リンク==
*[http://www.nikigolf.jp/ 二木ゴルフホームページ]
 
== コマーシャル ==
[[Category:日本のゴルフ|にきこるふ]]
また、昔から変わらないCMソングによる独特なテレビ[[コマーシャルメッセージ|コマーシャル]]が有名である。には、最初は親会社・二木の菓子にも出演していた故・[[林家三平 (初代)|初代林家三平]]がTVCMに出演し、その後[[林家こん平]]を経て[[2011年]]現在は[[林家正蔵 (9代目)|9代目林家正蔵]]を起用している[[林家こぶ平|こぶ平]]時代に収録、長年にわたり[[1993年]]に収録された旧バージョンを放映していたが、[[2002年]]に撮り直し、現在はその新バージョンを使用)。関連会社として正蔵が歌うCMソングは、正蔵の趣味である[[二木スウィング・ジャズ|ジャズ菓子スウィング]]があとゴルフのスイングをかけた内容となっている。
[[Category:日本のスポーツ用品店|にきこるふ]]
 
[[Category:東京都の企業|にきこるふ]]
== 提供番組 ==
2010年4月から[[少年隊]]の[[錦織一清]]をホストに起用した、同社[[一社提供]]のゴルフ番組『二木ゴルフ Presents ニッキゴルフ』([[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]])、2011年4月からは番組をリニューアルした『[[真・ニッキゴルフ]]』が放送されていた。通常のゴルフ番組と異なり、二木ゴルフが取り扱う各種ゴルフ用品の紹介コーナーに時間が割かれるなどショッピング番組的な特徴があった。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==
{{Commonscat|Nikigolf}}
*[httphttps://www.nikigolf.co.jp/ 二木ゴルフホームページ]
*[https://www.youtube.com/playlist?list=PL9HsuPY-PfofszcSVtXsfAqUOg5BYQYOx 二木ゴルフ×スポニチ 厳選ドライバー]-[[YouTube]]スポニチチャンネル
*[https://www.youtube.com/playlist?list=PL9HsuPY-PfoePqZ8rItVqblLtURPRs6wR 二木ゴルフ×スポニチ 厳選パター]-[[YouTube]]スポニチチャンネル
 
{{デフォルトソート:にきこるふ}}
[[Category:日本のゴルフ|にきこるふ関連商品販売]]
[[Category:板橋区の企業]]
[[Category:台東区の企業]]
[[Category:東京都北区の企業|にきこるふ]]
[[Category:1979年設立の企業]]
[[Category:上野]]