削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.famitsu.com) (Botによる編集)
 
(18人の利用者による、間の29版が非表示)
1行目:
{{Infobox 人物
'''菅林 直樹'''(すがばやし なおき、[[1964年]][[7月13日]] - )は、[[日本]]の[[実業家]]、現[[新日本プロレス]]株式会社代表取締役社長。[[北海道]][[札幌市]]出身。
|氏名 = 菅林 直樹
|ふりがな = すがばやし なおき
|画像 =
|画像サイズ =
|画像説明 =
|出生名 =
|生年月日 = {{生年月日と年齢|1964|7|13}}
|生誕地 = [[北海道]]
|没年月日 = <!-- {{死亡年月日と没年齢|XXXX|XX|XX|YYYY|YY|YY}} -->
|死没地 = <!-- 省略可 -->
|死因 =
|住居 =
|国籍 = {{JPN}}
|別名 =
|民族 =
|出身校 =
|職業 = 新日本プロレスリング取締役会長
|活動期間 =
|著名な実績 =
|業績 =
|活動拠点 =
|テレビ番組 = 『[[ワールドプロレスリング]]』
|肩書き =
|配偶者 =
|非婚配偶者 =
|子供 =
|親 =
|親戚 =
|受賞 =
|公式サイト =
|補足 =
}}
'''菅林 直樹'''(すがばやし なおき、[[1964年]][[7月13日]]<ref name="blog 2007">[http://blogs.yahoo.co.jp/njpw2007/753191.html 菅林直樹プロフィール] - 菅林直樹カウントダウンブログ「決意!」、2012年7月10日閲覧。
</ref> - )は、[[日本]]の[[実業家]]である。[[新日本プロレス|新日本プロレスリング]]株式会社で取締役会長を務めている<ref name="njpw">[http://www.njpw.co.jp/company#02 会社概要] - 新日本プロレスリング公式HP、2017年11月13日閲覧。</ref>。
 
== 経歴 ==
[[北海道]]出身<ref name="blog 2007" />。元々プロレスファンで、高校生のときには[[中島体育センター]]で[[アントニオ猪木]]のタッグマッチを見に行っていた<ref>{{Cite web|和書|title=朝日新聞デジタル:(4)「原点に戻る」、人気回復へ - 北海道 - 地域|url=http://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/MTW20190107011800002.html|website=www.asahi.com|accessdate=2021-12-19|language=ja|first=The Asahi Shimbun|last=Company}}</ref>。[[北海学園大学]]在学時に[[全日本プロレス]]の宣伝カーで運転助手のアルバイトを始め、プロレス業界に携わるようになる<ref name="blog 2007" /><ref>なお、北海学園大学在学及び卒業の記載は『財界さっぽろ 2013年9月号』([[財界さっぽろ]]、2013年8月15日、p234)より</ref>。たまたま新日本プロレスの[[営業]](札幌担当)の人と知り合いになり、プロレス業界入りを決意<ref>営業担当からは月給30万円と聞かされていたが、入社後[[長州力]]や[[前田日明]]などの人気選手離脱により業績が悪化し月給7万円の時もあったという。</ref>。北海学園大学卒業後上京し、新日本プロレス営業部アルバイトの立場で福岡国際センターを担当<ref name="NJPW blog">[http://www.njpw.co.jp/blog/index2.php 菅林会長のブログ Profile]より - 新日本プロレスHP、2012年11月2日閲覧。</ref>。正社員として入社するまでに3年かかった<ref name="NJPW blog" />。入社後は、営業部長、宣伝・ソフト事業執行役員を経て新日本プロレスが[[ユークス]]傘下となった[[2005年]]12月に副社長に昇格<ref name="touspo 2005">『[[東京スポーツ]]』2005年12月17日。</ref><ref name="blog 2005">[http://blog.livedoor.jp/ryosijj/archives/50272574.html 臨時株主総会で菅林副社長誕生] - 多重ロマンチック、2012年7月10日閲覧。</ref>。当時社長を務めていた[[サイモン・ケリー猪木]]が[[2007年]]3月に辞意を表明し退任すると、それに伴い社長代行となり同年4月25日付けで代表取締役社長に就任した<ref>4月25日に行われた株主総会と役員会において新社長に選任されたが、対外的には社長代行の肩書きを続け5月8日の会見(ユークスのゲームソフト『レッスルキングダム2 プロレスリング世界大戦』発売記念イベント)で新体制と共に社長就任を正式に発表した。</ref><ref name="touspo 2007">『[[東京スポーツ]]』2007年4月27日。</ref><ref name="syacho">[http://blog.livedoor.jp/ryosijj/archives/50969525.html 新日本新社長決定 菅林直樹社長誕生へ] - 多重ロマンチック、2012年7月10日閲覧。</ref>。[[2012年]]1月、[[ブシロード]]の子会社となってからは菅林社長直下の経営戦略室を新設。「新規事業やパートナー企業との新商品、海外市場などの開拓を模索していくことになる。」という<ref>[https://www.famitsu.com/news/201202/29010808.html ブシロード体制で目指すはキング・オブ・プロレスリング! 新日本プロレス戦略発表会リポート] - ファミ通.com、2012年7月10日閲覧。</ref>。
 
2013年9月24日、社長職をブシロードから執行役員として出向していた[[手塚要]]に譲り、自身は代表権を持ったまま代表取締役会長に就任した<ref>{{Cite web|和書|date=2013-09-25 |url=http://www.njpw.co.jp/news/detail.php?nid=10318 |title=新役員人事決定のお知らせ |publisher=[[新日本プロレス]] |accessdate=2013-09-25}}</ref>。
 
2016年2月22日、手塚要が取締役社長を退任し後任が原田克彦となり、その際代表権を原田に移譲して取締役会長となる。
 
== 人物 ==
*営業畑一筋の「背広組」として新日本プロレス経営陣のトップに立った。プロレス業界では「背広組の経営者は成功しない」というジンクスがあり、それについては「知ってます。でも、それは少し勘違いがあるのでは。見てますと『選手よりオレが』というのがあって、そのへんが選手の反感を買った。選手の言う事を聞いてばかりいると傾いてしまうので、微妙なバランスが必要では。あまり出しゃばらず、今の時代に応じた経営をしていけば、ジンクスを打ち破れるのでは」と語っている<ref>『[[中日スポーツ]]』2007年10月23日、[[門馬忠雄]]によるインタビューより。</ref>。
*金銭面にクリーンで、ユークスの新日本プロレス買収プランの立役者とされる<ref name="touspo 2005" /><ref name="blog 2005" />。ユークスの[[谷口行規]]、ブシロードの[[木谷高明]]からの信頼も厚い。
*[[坂口征二]]は、副社長昇格時(2005年)の菅林を「人柄は誠実で温厚、営業部長の時はヤリ手だった。ユークスを(新日本プロレスに)入れた功労者。」と評価している<ref name="touspo 2005" /><ref name="blog 2005" />。
*[[プロレスラー]]との絡みで『[[ワールドプロレスリング]]』に登場することがある。[[2009年]]11月は[[後楽園ホール]]駐車場で[[飯塚高史]]に愛車を壊されたり、[[TAJIRI]]から[[毒霧]]攻撃を受けるなど受難続きだった<ref>[http://www00.spnavi.vip.ogk.yahoo.co.jp/fight/other/live/2009/2009112302/index.html TAJIRIが菅林社長にまたも毒霧噴射!青義軍vs.CHAOSのシングル4番勝負は引き分け] - [[スポーツナビ]]、2012年7月10日閲覧。</ref>。
*全日本プロレス元社長の[[内田雅之]]とは同郷ということもあって話す機会も多く、2012年の40周年記念興行の合同開催を実現に至った<ref>[http://sp.njpw.jp/news/detail.php?nid=7330 7月1日、新日本と全日本が合同で、創立40周年記念大会を両国国技館にて開催!(※お客様へのお願いを追記)]</ref>。
 
== 脚注 ==
<references />
 
== 外部リンク ==
* {{Twitter|NJPWSUGABAYASHI}}
* [http://twitter.com/NJPWSUGABAYASHI 菅林直樹 Twitter]
*[http://www.njpw.co.jp/blog/index2.php 菅林会長のブログ] - 新日本プロレスHP
 
{{People-stub}}
{{新日本プロレス}}
{{新日本プロレスリング社長}}
 
{{DEFAULTSORT:すかはやし なおき}}
[[Category:21世紀日本の実業家]]
[[Category:日本のプロレス・エグゼクティブのプロモーター]]
[[Category:新日本プロレスの関係者]]
[[Category:札幌市北海道出身の人物]]
[[Category:1969年生北海学園大学出身の人物]]
[[Category:1964年生]]
[[Category:存命人物]]