ページ「2018年の阪神タイガース」と「2024年パリオリンピックのガボン選手団」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
 
 
1行目:
{{Infobox オリンピックガボン選手団
{{Pathnav|2018年の日本プロ野球|frame=1}}
| オリンピック名 = 2024年パリオリンピック
{{各年のプロ野球チーム
| 年度人員 = 2018選手 5人
| 旗手 = '''開会式'''<br/>[[ウィシー・ホイェ]]<br/>[[ノエリー・ラクー]]<br/>'''閉会式'''<br/>[[ウィシー・ホイェ]]<br/>[[ノエリー・ラクー]]
| チーム = 阪神タイガース
| 主将 =
| リーグ = セントラル・リーグ
| メダル順位 = 6位
| 金メダル =
| 勝 = 62 | 敗 = 79 | 分 = 2
| image銀メダル =
| caption銅メダル =
| bgcolor1合計 = 000000
| color1 = ffffff
| bgcolor2 = FFE100
| color2 = 000000
| 都市 = [[兵庫県]][[西宮市]]
| 球場名 = [[阪神甲子園球場]]
| 球場画像 = Hanshin Koshien Stadium 2009 (2).jpg
| オーナー = [[坂井信也]]<br/>(代行:[[藤原崇起]])
| 経営母体 = [[阪神電気鉄道]]
| 球団社長 = [[揚塩健治]]
| 監督 = [[金本知憲]]
| 選手会長 = [[梅野隆太郎]]
| キャプテン = [[福留孝介]]
| スローガン = 執念 Tigers Change 2018
}}
'''2024年パリオリンピックのガボン選手団'''は、[[2024年]][[7月26日]]から[[8月11日]]まで[[フランス]]の[[パリ]]で開催された[[2024年パリオリンピック]]の[[ガボン]]選手団の名簿<ref name=noc>{{cite web|title=NOC Entries - Team - Gabon|url=https://olympics.com/en/paris-2024/noc-entries/gabon|publisher=[[国際オリンピック委員会]]|accessdate=20 July 2024}}</ref>。
'''2018年の阪神タイガース'''では、{{by|2018年}}シーズンについての[[阪神タイガース]]の動向をまとめる。
 
== 選手団 ==
この年の阪神タイガースは[[金本知憲]]監督の3年目のシーズンである。
* 人員: 選手 5人
* 開会式旗手: [[ウィシー・ホイェ]]、[[ノエリー・ラクー]]
* 閉会式旗手: [[ウィシー・ホイェ]]、[[ノエリー・ラクー]]
 
== 種目別選手・スタッフ名簿及び成績 ==
== 概要 ==
=== [[画像:Athletics pictogram.svg|30px]] 陸上 ===
; 開幕前
[[2017年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)|2017年ドラフト会議]]にて[[早稲田実業高校|早稲田実業]]の[[清宮幸太郎]]への1位指名を早々に公表し交渉権獲得を目指していたが<ref>[https://www.nikkansports.com/baseball/news/201709230000027.html 阪神即清宮「1位」公表、四藤球団社長「ぜひとも」] SANSPO.COM 2017年9月23日</ref>、7球団競合の末抽選に敗れ交渉権獲得はならなかった<ref>[https://www.nikkansports.com/baseball/news/201710250000032.html 早実・清宮は日本ハム1位「いい選手たくさんいる」] 日刊スポーツ 2017年10月26日</ref>。
[[横浜DeNAベイスターズ]]から戦力外通告を受けていた[[山崎憲晴]]を獲得した<ref>[https://www.sanspo.com/article/20171127-6LNYTCBG2VMGDERZN7JRRXOHTE/ DeNA戦力外の山崎憲が阪神入団「言葉にならないくらいうれしかった」] SANSPO.COM 2017年11月27日</ref> 他、FA宣言しDeNAに移籍した[[大和 (野球)|大和]]の人的補償選手として[[尾仲祐哉]]を獲得<ref>[https://www.sanspo.com/article/20171210-HIOC4MXGRZNAHLFWWXA2PCHFZE/ 阪神、大和の人的補償は尾仲 谷本球団本部長「来季からも勝負できる素材」] SANSPO.COM 2017年12月10日</ref>。新外国人選手として[[国立台湾体育運動大学]]の[[呂彦青]]<ref>[https://www.nikkansports.com/baseball/news/201711060000577.html 阪神が台湾代表左腕の呂彦青を獲得 7日に入団会見] 日刊スポーツ 2017年11月6日</ref>、[[コロンバス・クリッパーズ|クリーブランド・インディアンス傘下AAA]]の[[ディエゴ・モレノ]]<ref>[https://www.nikkansports.com/baseball/news/201712110000316.html 阪神150キロ右腕モレノ獲得 メジャー通算1勝] 日刊スポーツ 2017年12月11日</ref>、[[KBOリーグ|韓国]][[ハンファ・イーグルス]]の[[ウィリン・ロサリオ]]<ref>[https://www.daily.co.jp/tigers/2017/12/13/0010814594.shtml ロサリオ入団を正式発表 背番号20 「タイガースの一員になれて誇り」] デイリースポーツ 2017年12月13日</ref> を獲得した。
 
オープン戦期間中の3月には、ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018に[[石崎剛]]と[[大山悠輔]]を派遣。また、[[榎田大樹]]とのトレードで[[埼玉西武ライオンズ]]から[[岡本洋介]]を獲得した<ref>[https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/03/14/kiji/20180314s00001173134000c.html 西武・岡本と阪神・榎田 交換トレード成立 両球団から発表] スポニチアネックス 2018年3月14日</ref>。
 
; シーズン中
巨人との開幕3連戦の初戦は[[菅野智之]]を打ち崩し勝利したものの、2戦目3戦目と2試合連続で逆転負けを喫し開幕カードは負け越した<ref>{{Cite web|和書|title=連敗…阪神・金本監督2つの怒り (2018年4月2日)|url=https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_966751/|website=エキサイトニュース|accessdate=2021-12-30|language=ja}}</ref>。3、4月は負け越したが<ref>{{Cite web|和書|title=阪神ロサリオ 邪飛捕れず…直後に能見が被弾 3、4月の月間負け越し決定 - スポニチ Sponichi Annex 野球|url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/30/kiji/20180429s00001173399000c.html|website=スポニチ Sponichi Annex|accessdate=2021-12-30|language=ja}}</ref>、交流戦前最後の巨人との3連戦は、[[糸井嘉男]]が通算150号本塁打を放つ<ref>{{Cite web|和書|title=阪神・糸井 通算150本塁打「どうやって打てたのか分かりません」 (2018年5月25日)|url=https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1020040/|website=エキサイトニュース|accessdate=2021-12-30|language=ja}}</ref>など3連勝し、2位に浮上<ref>{{Cite web|和書|title=2位浮上の阪神 巨人にナメられ発奮 (2018年5月28日)|url=https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1021477/|website=エキサイトニュース|accessdate=2021-12-30|language=ja}}</ref>、貯金2で[[セ・パ交流戦|交流戦]]を迎えた<ref>{{Cite web|和書|title=金本政権初の巨人戦3タテ 才木がプロ初勝利/デイリースポーツ online|url=https://www.daily.co.jp/tigers/2018/05/27/0011298253.shtml|website=デイリースポーツ online|accessdate=2021-12-30|language=ja}}</ref>。交流戦では、5月29日、開幕から不振が続いていた[[鳥谷敬]]の連続試合出場が1939試合で途切れ<ref>{{cite news|title =阪神鳥谷の連続出場ストップ 歴代2位1939試合|url = https://www.nikkansports.com/baseball/news/201805240000481.html|publisher = [[日刊スポーツ]]|date =2018-05-29| accessdate = 2018-05-29}}</ref>、交流戦13試合目の時点で4勝9敗と勝率5割以下が確定<ref>{{Cite web|和書|title=阪神 2位から一気に5位転落 交流戦勝率5割以下が確定 秋山 ワースト8失点「今日はもう…」 - スポニチ Sponichi Annex 野球|url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/06/15/kiji/20180615s00001173090000c.html|website=スポニチ Sponichi Annex|accessdate=2021-12-30|language=ja}}</ref>。6月23日の広島戦に敗れ、シーズン初めて最下位に転落した<ref>{{Cite web|和書|title=阪神 最下位転落 深刻…長打力不足、3点取るのがやっと - スポニチ Sponichi Annex 野球|url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/06/24/kiji/20180623s00001173398000c.html|website=スポニチ Sponichi Annex|accessdate=2021-12-30|language=ja}}</ref>。
 
2位から最下位までが僅差の「団子状態」にあったセ・リーグの中で激しい順位変動を繰り返しながらも、中盤から、雨天中止が相次いだ影響で過密日程を余儀なくされた終盤にかけて徐々にBクラスに定着し、最終盤での糸井嘉男、[[北條史也]]、[[原口文仁]]らの故障離脱が響いて10月8日には2001年以来17年振りのシーズン最下位が決定した<ref>{{Cite web|和書|title=阪神 3試合残して17年ぶり最下位確定 01年以来の屈辱…才木“背信”2回6失点KO - スポニチ Sponichi Annex 野球|url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/08/kiji/20181008s00001173372000c.html|website=スポニチ Sponichi Annex|accessdate=2021-12-30|language=ja}}</ref>。この年は特に本拠地である甲子園球場で勝つことができず、球団史上ワーストとなるシーズン39敗を喫した<ref>[https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/09/kiji/20181009s00001173330000c.html 最下位決定の阪神 甲子園で今季39敗目 23年ぶりにチームワースト塗り替える] Sponichi Annex 2018年10月9日</ref>。打線の主軸として期待されキャンプ中の実戦やオープン戦では好調を維持していたロサリオ、大山、[[中谷将大]]らが開幕から揃って不振を極め、打線の繋がりを欠いたこと、投手陣では藤浪、[[秋山拓巳]]、髙橋聡文、マテオらが不調や故障により離脱するなど前年ほどの安定感が無かったことが低迷の原因となった<ref>{{Cite web|和書|title=阪神:最下位の原因は打撃の低調に 金本監督辞任へ|url=https://mainichi.jp/articles/20181012/k00/00m/050/107000c|website=毎日新聞|accessdate=2021-12-30|language=ja}}</ref>。
 
この一方で、[[糸原健斗]]、[[梅野隆太郎]]がレギュラーに定着、[[陽川尚将]]、[[植田海]]が一時スタメン出場を続けるなど一軍に定着してそれぞれ自己最多の試合出場を果たし、新人の[[熊谷敬宥]]、[[島田海吏]]が存在感を見せた。投手陣では[[小野泰己]]が先発ローテーションに定着した他、[[才木浩人]]、[[望月惇志]]がそれぞれ先発、中継ぎとして台頭。また、記録では鳥谷が[[藤田平]]の保持する球団歴代最多安打記録(通算2064安打)を更新<ref>[https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810040000936.html 藤田平氏超えた!阪神鳥谷が球団最多の2065安打] 日刊スポーツ 2018年10月4日</ref>。代打の切り札として出場を続けた[[原口文仁]]がシーズン代打安打23本を放ち、{{by|2008年}}の[[桧山進次郎]]に並ぶ球団タイ記録をマークした。
 
6月にはロサリオの代役として[[シカゴ・カブス]]から[[エフレン・ナバーロ]]を<ref>[http://hanshintigers.jp/news/topics/info_5624.html 外国人選手との契約合意について] 球団ニュース|ニュース|阪神タイガース公式サイト 2018年6月15日</ref>、7月には[[松田遼馬]]とのトレードで[[福岡ソフトバンクホークス]]から[[飯田優也]]を獲得した<ref>{{Cite news|url=http://hanshintigers.jp/news/topics/info_5716.html|title=トレードの成立について|publisher=阪神タイガース公式サイト|date=2018-07-26|accessdate=2018-07-27}}</ref>。
 
; シーズン終了後
シーズン最下位の責任を取る形で金本監督が退任<ref>[https://mainichi.jp/articles/20181011/k00/00e/050/318000c 阪神:「最下位はやばいな…」辞任表明の金本監督一問一答] 毎日新聞 2018年10月11日</ref>、[[片岡篤史]]一軍ヘッド兼打撃コーチが打撃不振の責任を取り辞任し<ref>[https://www.sanspo.com/article/20181014-MY5D5MGQ2JPBHLSIJBP6UYX3MY/ 阪神・片岡ヘッド兼打撃コーチが辞任] SANSPO.COM 2018年10月14日</ref>、また坂井信也オーナーも辞任となった<ref name="nikkan181011">[https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810110000550.html 阪神坂井オーナー今季限りで交代へ「申し訳ない」] 日刊スポーツ 2018年10月11日</ref>。監督の後任には二軍監督として8年ぶり16度目の[[ウエスタン・リーグ]]優勝・12年ぶり5度目のファーム日本一を成し遂げた[[矢野燿大]]が就任<ref>[https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810150000362.html 阪神矢野監督が誕生!正式に受諾の意向伝える] 日刊スポーツ 2018年10月15日</ref>。新オーナーには[[藤原崇起]]が就任することとなった<ref name="nikkan181011" />。
 
[[西岡剛 (内野手)|西岡剛]]、[[今成亮太]]らが自由契約となり退団<ref>[https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810030000069.html 西岡が戦力外を4時間前にフライング公表 球団困惑] 日刊スポーツ 2018年10月3日</ref>。
 
島田海吏が[[2018 WBSC U-23ワールドカップ|第2回WBSC U-23ワールドカップ]]に出場する[[2018 WBSC U-23ワールドカップ 日本代表|日本代表]]に選出され<ref>[http://www.japan-baseball.jp/jp/news/press/20181003_1.html 「第2回 WBSC U-23ワールドカップ」の出場メンバーが決定] 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト 2018年10月3日</ref>、主力選手として最多得点賞を受賞するなどチームの準優勝に貢献。岩貞祐太が[[2018日米野球]]に出場。
 
== チーム成績 ==
=== レギュラーシーズン ===
{{オーダー変遷
|8|[[髙山俊]]
|4|[[鳥谷敬]]
|9|[[糸井嘉男]]
|3|[[ウィリン・ロサリオ|ロサリオ]]
|7|[[福留孝介]]
|5|[[大山悠輔]]
|6|[[糸原健斗]]
|2|[[梅野隆太郎]]
|1|[[ランディ・メッセンジャー|メッセンジャー]]
 
|4|[[上本博紀]]
|6|[[植田海]]
|9|糸井嘉男
|3|ロサリオ
|7|福留孝介
|5|糸原健斗
|8|[[藤川俊介|俊介]]
|2|梅野隆太郎
|1|[[秋山拓巳]]
 
|6|植田海
|4|[[北條史也]]
|5|大山悠輔
|[[指名打者|指]]|[[原口文仁]]
|9|糸井嘉男
|7|[[中谷将大]]
|3|ロサリオ
|8|[[江越大賀]]
|2|梅野隆太郎
|6p=[[岩貞祐太]]
 
|4|糸原健斗
|6|[[熊谷敬宥]]
|7|[[エフレン・ナバーロ|ナバーロ]]
|3|[[陽川尚将]]
|8|俊介
|2|原口文仁
|5|北條史也
|9|中谷将大
|1|[[小野泰己]]
 
|4|糸原健斗
|6|北條史也
|7|ナバーロ
|9|福留孝介
|8|中谷将大
|5|陽川尚将
|3|ロサリオ
|2|梅野隆太郎
|1|[[才木浩人]]
 
|4|糸原健斗
|6|北條史也
|7|福留孝介
|9|糸井嘉男
|3|陽川尚将
|8|[[伊藤隼太]]
|5|大山悠輔
|2|梅野隆太郎
|1|小野泰己
}}
{{2018年のセントラル・リーグ順位変動
|11|12||
|12|12||
|10|13|1|
|6|10||
|11|13||
|12|20|1|
}}
 
{{2018年のセントラル・リーグ順位表|6位}}
==== セ・パ交流戦 ====
{{2018年のセ・パ交流戦順位表|11位}}
 
== 入団・退団 ==
=== シーズン開幕前 ===
{{入団退団(各年のプロ野球)
|PO番1=13|PO名1=[[榎田大樹]]|PO区1=トレード|PO去1=[[埼玉西武ライオンズ]]
|PO番2=16|PO名2=[[安藤優也]]|PO区2=|PO去2=二軍育成コーチ
|PO番3=20|PO名3=[[ロマン・メンデス|メンデス]]|PO区3=|PO去3={{Flagicon|USA}}[[シラキュース・チーフス|AAAシラキュース]]
|PO番4=26|PO名4=[[歳内宏明]]|PO区4=|PO去4=育成再契約
|PO番5=34|PO名5=[[高宮和也]]|PO区5=|PO去5=スポーツ用品店アドバイザリースタッフ
|PO番6=66|PO名6=[[柳瀬明宏]]|PO区6=|PO去6=[[福岡ソフトバンクホークス]]球団職員
|PO番7=75|PO名7=[[ルイス・メンドーサ|メンドーサ]]|PO区7=|PO去7={{Flagicon|MEX}}[[メキシコシティ・レッドデビルズ|レッドデビルズ]]
|PO番8=97|PO名8=[[田面巧二郎]]|PO区8=|PO去87=社会人・トラバース(軟式)
|IO番1=0|IO名1=[[大和 (野球)|大和]]|IO区1=FA移籍|IO去1=[[横浜DeNAベイスターズ]]
|IO番2=29|IO名2=[[エリック・キャンベル (野球)|キャンベル]]|IO区2=|IO去2={{Flagicon|USA}}[[ニューオーリンズ・ベビーケークス|AAAニューオーリンズ]]
|IO番3=32|IO名3=[[新井良太]]|IO区3=|IO去3=二軍育成コーチ
|IO番4=48|IO名4=[[ジェイソン・ロジャース (野球)|ロジャース]]|IO区4=|IO去4={{Flagicon|USA}}[[カンザスシティ・ティーボーンズ|独立リーグ]]
|OO番1=24|OO名1=[[横田慎太郎]]|OO区1=|OO去1=育成再契約
|OO番2=99|OO名2=[[狩野恵輔]]|OO区2=|OO去2=野球解説者
 
|PI番1=13|PI名1=[[岡本洋介]]|PI区1=トレード|PI前1=[[埼玉西武ライオンズ]]
|PI番2=18|PI名2=[[馬場皐輔]]|PI区2=ドラフト1位|PI前2=[[仙台大学]]
|PI番3=26|PI名3=[[呂彦青]]|PI区3=新外国人|PI前3={{Flagicon|ROC}}国立台湾体育運動大学
|PI番4=27|PI名4=[[尾仲祐哉]]|PI区4=FA人的補償|PI前4=[[横浜DeNAベイスターズ]]
|PI番5=29|PI名5=[[髙橋遥人]]|PI区5=ドラフト2位|PI前5=[[亜細亜大学硬式野球部|亜細亜大学]]
|PI番6=34|PI名6=[[谷川昌希]]|PI区6=ドラフト5位|PI前6=[[KMGホールディングス硬式野球部|九州三菱自動車]]
|PI番7=48|PI名7=[[ディエゴ・モレノ|モレノ]]|PI区7=新外国人|PI前7={{Flagicon|USA}}[[コロンバス・クリッパーズ|AAAコロンバス]]
|PI番8=66|PI名8=[[牧丈一郎]]|PI区8=ドラフト6位|PI前8=[[啓新高等学校|啓新高]]
 
|II番1=4|II名1=[[熊谷敬宥]]|II区1=ドラフト3位|II前1=[[立教大学硬式野球部|立教大学]]
|II番2=20|II名2=[[ウィリン・ロサリオ|ロサリオ]]|II区2=新外国人|II前2={{Flagicon|KOR}} [[ハンファ・イーグルス|ハンファ]]
|II番3=32|II名3=[[山崎憲晴]]|II区3=自由契約|II前3=横浜DeNAベイスターズ
|OI番1=53|OI名1=[[島田海吏]]|OI区1=ドラフト4位|OI前1=[[上武大学硬式野球部|上武大学]]
}}<ref>[http://npb.jp/announcement/2017/ 2017年度NPB公示] NPBHP</ref><ref>[http://hanshintigers.jp/news/ ニュース] 阪神タイガース公式HP</ref>
 
{{入団退団(各年のプロ野球)
|育成選手
|PI番1=121|PI名1=[[石井将希]]|PI区1=育成ドラフト1位|PI前1=上武大学
|PI番2=126|PI名2=歳内宏明|PI区2=再契約|PI前2=支配下選手
|OI番1=124|OI名1=横田慎太郎|OI区1=再契約|OI前1=支配下選手
}}
 
=== シーズン開幕後 ===
本節では、本シーズン開幕から終了までの入退団について記述する。
{| class="wikitable"
!!!colspan="5"|入団!!colspan="5"|退団
|-
!月||No.||選手名||守備||入団区分||前所属||No.||選手名||守備||退団区分||去就
|-
|{{nowrap|6月}}||99||[[エフレン・ナバーロ|ナバーロ]]||{{nowrap|内野手}}||新外国人||{{Flagicon|USA}}[[アイオワ・カブス|AAAアイオワ]]||||||||||
|-
|{{nowrap|7月}}||56||[[飯田優也]]||投手||トレード||[[2018年の福岡ソフトバンクホークス|福岡ソフトバンクホークス]]||56||[[松田遼馬]]||投手||トレード||福岡ソフトバンクホークス
|}
{| class="wikitable" style="font-size:90%"
!colspan="4"|育成選手→支配下
|-
!月||No.||選手名||守備
|-
|7月||126→97||歳内宏明||投手
|}<ref>[http://npb.jp/announcement/2018/ 2018年度NPB公示] NPBHP</ref>
 
== マイナビオールスターゲーム2018 ==
{{main|2018年のオールスターゲーム (日本プロ野球)}}
{| class="wikitable"
!ファン投票
|-
!選手間投票
|[[糸井嘉男]]
|-
!rowspan="2"|選手
!監督推薦
!rowspan="2"|種目
|[[ランディ・メッセンジャー|メッセンジャー]]
!colspan="2"|予備予選
|[[岩貞祐太]]
!colspan="2"|予選
|[[糸原健斗]]
!colspan="2"|準決勝
!colspan="2"|決勝
|-style="font-size:95%"
!結果
!順位
!結果
!順位
!結果
!順位
!結果
!順位
|-align=center
|align=left|[[ウィシー・ホイェ]]
|align=left|男子100m
|10秒59
|16位 (3着)
|colspan=6|予備予選敗退
|}
 
=== [[画像:Judo pictogram.svg|30px]] 柔道 ===
== 代表選出選手 ==
{| class="wikitable" style="font-size:90%"
; ENEOS 侍ジャパンシリーズ2018
!選手
{| class="wikitable"
!種目
!日本代表
!1回戦
|-
!2回戦
|[[大山悠輔]]
!準々決勝
|-
!準決勝
|[[石崎剛]]
!敗者復活戦
!決勝/3位決定戦
!順位
|-align=center
|align=left|[[ヴァージニア・アイマード]]
|align=left|女子48kg級
|{{flagIOC|PAR|2024}}<br>[[ガブリエラ・ナルヴァエス|ナルヴァエス]]<br>'''L''' 003-110
|colspan=6|1回戦敗退
|}
 
=== [[画像:Swimming pictogram.svg|30px]] 競泳 ===
; 2018日米野球 選出選手
{|class=wikitable style="font-size:90%"
{{main|2018日米野球}}
{| class="wikitable"
!日本代表
|-
!rowspan="2"|選手
|[[岩貞祐太]]
!rowspan="2"|種目
|}
!colspan="2"|予選
 
!colspan="2"|準決勝
; 2018 WBSC U-23ワールドカップ
!colspan="2"|決勝
{{main|2018 WBSC U-23ワールドカップ 日本代表}}
|-style="font-size:95%"
{| class="wikitable"
!結果
!日本代表
!順位
!結果
!順位
!結果
!順位
|-
|-align=center
|[[島田海吏]]
|align=left|[[アダム・ムパリ]]
|}
|align=left|男子50m自由形
 
|28秒47
== 選手・スタッフ ==
|68位
{{Navbox
|colspan=4|予選敗退
|navbar = plain
|state = off
|title = [[阪神タイガース|<span style="color:#FFFFFF;">阪神タイガース</span>]] 2018
|bodyclass = hlist hlist-pipe
|titlestyle = background-color:#000000;color:#FFFFFF
|groupstyle = background-color:#FFE100;color:#000000
|group1 = 監督
|list1 = 6 [[金本知憲]]
|group2 = 一軍コーチ
|list2 =
* 80 [[片岡篤史]](ヘッド兼打撃)
* 70 [[高代延博]](作戦兼総合)
* 78 [[平田勝男]](チーフ兼守備走塁)
* 73 [[金村曉]](投手)
* 90 [[香田勲男]](投手)
* 76 [[平野恵一]](打撃)
* 71 [[久慈照嘉]](内野守備走塁)
* 87 [[中村豊 (野球)|中村豊]](外野守備走塁)
* 82 [[山田勝彦]](バッテリー)
* 91 [[伊藤敦規]](トレーニング)
|group3 = 二軍監督・コーチ
|list3 =
* 88 [[矢野燿大]](監督)
* 72 [[高橋建]](投手)
* 85 [[福原忍]](投手)
* 79 [[濱中治]](打撃)
* 74 [[藤本敦士]](守備走塁)
* 96 [[筒井壮]](守備走塁)
* 89 [[藤井彰人]](バッテリー)
* 83 [[新井良太]](育成)
* 86 [[安藤優也]](育成)
|group4 = 投手
|list4 =
* 13 [[岡本洋介]]
* 14 [[能見篤史]]
* 15 [[横山雄哉]]
* 17 [[岩貞祐太]]
* 18 [[馬場皐輔]]
* 19 [[藤浪晋太郎]]
* 21 [[岩田稔]]
* 22 [[藤川球児]]
* 26 [[呂彦青]]
* 27 [[尾仲祐哉]]
* 28 [[小野泰己]]
* 29 [[髙橋遥人]]
* 30 [[石崎剛]]
* 34 [[谷川昌希]]
* 35 [[才木浩人]]
* 36 [[浜地真澄]]
* 38 [[マルコス・マテオ|マテオ]]
* 40 [[福永春吾]]
* 41 [[髙橋聡文]]
* 42 [[竹安大知]]
* 43 [[守屋功輝]]
* 45 [[藤谷洸介]]
* 46 [[秋山拓巳]]
* 47 [[山本翔也]]
* 48 [[ディエゴ・モレノ|モレノ]]
* 50 [[青柳晃洋]]
* 54 [[ランディ・メッセンジャー|メッセンジャー]]
* 56 [[松田遼馬]](7月退団)
* 56 [[飯田優也]](7月入団)
* 61 [[望月惇志]]
* 64 [[桑原謙太朗]]
* 66 [[牧丈一郎]]
* 67 [[岩崎優]]
* 69 [[島本浩也]]
* 92 [[伊藤和雄]]
* 97 [[歳内宏明]](7月支配下登録)
* 98 [[ラファエル・ドリス|ドリス]]
|group5 = 捕手
|list5 =
* 12 [[坂本誠志郎]]
* 39 [[長坂拳弥]]
* 44 [[梅野隆太郎]]
* 52 [[小豆畑眞也]]
* 57 [[岡﨑太一]]
* 59 [[小宮山慎二]]
* 94 [[原口文仁]]
|group6 = 内野手
|list6 =
* 00 [[上本博紀]]
* 1 [[鳥谷敬]]
* 2 [[北條史也]]
* 3 [[大山悠輔]]
* 4 [[熊谷敬宥]]
* 5 [[西岡剛 (内野手)|西岡剛]]
* 20 [[ウィリン・ロサリオ|ロサリオ]]
* 32 [[山崎憲晴]]
* 33 [[糸原健斗]]
* 37 [[森越祐人]]
* 49 [[今成亮太]]
* 55 [[陽川尚将]]
* 58 [[荒木郁也]]
* 62 [[植田海]]
* 93 [[西田直斗]]
* 99 [[エフレン・ナバーロ|ナバーロ]](6月入団)
|group7 = 外野手
|list7 =
* 7 [[糸井嘉男]]
* 8 [[福留孝介]]
* 9 [[髙山俊]]
* 25 [[江越大賀]]
* 51 [[伊藤隼太]]
* 53 [[島田海吏]]
* 60 [[中谷将大]]
* 63 [[板山祐太郎]]
* 65 [[緒方凌介]]
* 68 [[藤川俊介|俊介]]
|group8 = 育成選手
|list8 =
* 121 [[石井将希]](投手)
* 124 [[横田慎太郎]](外野手)
}}
* '''背番号変更'''
: [[歳内宏明]] 126→97(7月支配下登録)<ref>{{Cite web|和書|url=http://hanshintigers.jp/news/topics/info_5723.html|date=2018-07-30|title=歳内宏明選手と支配下選手契約を締結|publisher=阪神タイガース公式HP|accessdate=2018-07-30}}</ref>
 
== 試合結果 ==
{{野球試合結果始|年=2018|background=#000|color=#fff}}
{{野球試合結果中|background=#000|color=#ffffff|月=3月|勝=1|敗=1
|勝|1|[[3月30日]]|[[2018年の読売ジャイアンツ|巨人]]|5-1|[[ランディ・メッセンジャー|メッセンジャー]](1-0)|-|-|[[福留孝介|福留]](1)[[大山悠輔|大山]](1)|[[東京ドーム]]|1-0
|敗|2|[[3月31日]]|巨人|4-8|-|[[桑原謙太朗|桑原]](0-1)|-|[[糸井嘉男|糸井]](1)|東京ドーム|1-1
}}
{{野球試合結果中|background=#000|color=#ffffff|月=4月|勝=10|敗=11
|敗|3|[[4月1日]]|巨人|2-3|-|[[秋山拓巳|秋山]](0-1)|-|[[梅野隆太郎|梅野]](1)[[ウィリン・ロサリオ|ロサリオ]](1)|東京ドーム|1-2
|勝|4|[[4月4日]]|[[2018年の横浜DeNAベイスターズ|DeNA]]|2-1|[[小野泰己|小野]](1-0)|-|[[ラファエル・ドリス|ドリス]](0-0-1)||[[横浜スタジアム|横浜]]|2-2
|勝|5|[[4月5日]]|DeNA|2-0|メッセンジャー(2-0)|-|ドリス(0-0-2)||横浜|3-2
|敗|6|[[4月6日]]|[[2018年の中日ドラゴンズ|中日]]|2-3|-|[[岩崎優|岩崎]](0-1)|-|糸井(2)|[[大阪ドーム|京セラドーム]]|3-3
|勝|7|[[4月7日]]|中日|3-1|秋山(1-1)|-|ドリス(0-0-3)|大山(2)|京セラドーム|4-3
|敗|8|[[4月8日]]|中日|7-9|-|[[マルコス・マテオ|マテオ]](0-1)|-||京セラドーム|4-4
|勝|9|[[4月10日]]|[[2018年の広島東洋カープ|広島]]|4-3|[[藤川球児|藤川]](1-0)|-|ドリス(0-0-4)||[[阪神甲子園球場|甲子園]]|5-4
|勝|10|[[4月11日]]|広島|4-1|[[髙橋遥人|髙橋遥]](1-0)|-|ドリス(0-0-5)||甲子園|6-4
|敗|11|[[4月12日]]|広島|1-5|-|メッセンジャー(2-1)|-||甲子園|6-5
|敗|12|[[4月13日]]|[[2018年の東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]|2-3|-|ドリス(0-1-5)|-|福留(2)|甲子園|6-6
|敗|13|[[4月14日]]|ヤクルト|0-6|-|秋山(1-2)|-||甲子園|6-7
|勝|14|[[4月15日]]|ヤクルト|8-3|[[岩貞祐太|岩貞]](1-0)|-|-|糸井(3)|甲子園|7-7
|中止||[[4月17日]]|中日||||||[[豊橋市民球場|豊橋]]|
|勝|15|[[4月18日]]|中日|4-3|メッセンジャー(3-1)|-|ドリス(0-1-6)||[[ナゴヤドーム]]|8-7
|勝|16|[[4月19日]]|中日|2-1|小野(2-0)|-|ドリス(0-1-7)||ナゴヤドーム|9-7
|敗|17|[[4月20日]]|巨人|2-8|-|[[藤浪晋太郎|藤浪]](0-1)|-||甲子園|9-8
|敗|18|[[4月21日]]|巨人|0-3|-|秋山(1-3)|-||甲子園|9-9
|敗|19|[[4月22日]]|巨人|1-10|-|髙橋遥(1-1)|-||甲子園|9-10
|中止||[[4月24日]]|ヤクルト||||||[[松山中央公園野球場|松山]]|
|勝|20|[[4月25日]]|ヤクルト|4-2|メッセンジャー(4-1)|-|ドリス(0-1-8)||松山|10-10
|敗|21|[[4月28日]]|広島|5-7|-|岩崎(0-2)|-|糸井(4)|[[MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島|マツダ]]|10-11
|敗|22|[[4月29日]]|広島|2-5|-|[[能見篤史|能見]](0-1)|-|梅野(2)|マツダ|10-12
|勝|23|[[4月30日]]|広島|4-2|岩崎(1-2)|-|ドリス(0-1-9)|ロサリオ(2)|マツダ|11-12
}}
{{野球試合結果中|background=#000|color=#ffffff|月=5月|勝=12|敗=12
|勝|24|[[5月1日]]|DeNA|7-1|秋山(2-3)|-|-|[[上本博紀|上本]](1)|甲子園|12-12
|中止||[[5月2日]]|DeNA||||||甲子園|–
|勝|25|[[5月3日]]|DeNA|4-2|メッセンジャー(5-1)|-|ドリス(0-1-10)||甲子園|13-12
|敗|26|[[5月4日]]|中日|1-5|-|藤川(1-1)|-||甲子園|13-13
|勝|27|[[5月5日]]|中日|7-2|小野(3-0)|-|-|糸井(5)|甲子園|14-13
|勝|28|[[5月6日]]|中日|7-5|岩貞(2-0)|-|ドリス(0-1-11)||甲子園|15-13
|勝|29|[[5月8日]]|巨人|9-0|秋山(3-3)|-|-|ロサリオ(3)秋山(1)糸井(6)|東京ドーム|16-13
|敗|30|[[5月9日]]|巨人|1-3|-|メッセンジャー(5-2)|-||東京ドーム|16-14
|敗|31|[[5月10日]]|巨人|2-4|-|[[谷川昌希|谷川]](0-1)|-||東京ドーム|16-15
|敗|32|[[5月11日]]|広島|1-14|-|能見(0-2)|-|[[江越大賀|江越]](1)|マツダ|16-16
|敗|33|[[5月12日]]|広島|1-6|-|小野(3-1)|-|[[板山祐太郎|板山]](1)|マツダ|16-17
|中止||[[5月13日]]|広島||||||マツダ|–
|勝|34|[[5月15日]]|DeNA|2-1|メッセンジャー(6-2)|-|ドリス(0-1-12)||甲子園|17-17
|敗|35|[[5月16日]]|DeNA|0-5|-|岩貞(2-1)|-||甲子園|17-18
|敗|36|[[5月17日]]|DeNA|3-6|-|秋山(3-4)|-|福留(3)|甲子園|17-19
|勝|37|[[5月18日]]|中日|2-1|髙橋遥(2-1)|-|ドリス(0-1-13)||ナゴヤドーム|18-19
|敗|38|[[5月19日]]|中日|2-3|-|小野(3-2)|-||ナゴヤドーム|18-20
|敗|39|[[5月20日]]|中日|1-6|-|[[才木浩人|才木]](0-1)|-||ナゴヤドーム|18-21
|勝|40|[[5月22日]]|ヤクルト|8-3|メッセンジャー(7-2)|-|-|ロサリオ(4)糸井(7)|倉敷|19-21
|中止||[[5月23日]]|ヤクルト||||||甲子園|–
|勝|41|[[5月24日]]|ヤクルト|2-0|秋山(4-4)|-|ドリス(0-1-14)||甲子園|20-21
|勝|42|[[5月25日]]|巨人|1-0|岩貞(3-1)|-|ドリス(0-1-15)|糸井(8)|甲子園|21-21
|勝|43|[[5月26日]]|巨人|5x-4|ドリス(1-1-15)|-|-||甲子園|22-21
|勝|44|[[5月27日]]|巨人|9-1|才木(1-1)|-|-|[[中谷将大|中谷]](1)|甲子園|23-21
|敗|45|[[5月29日]]|[[2018年の福岡ソフトバンクホークス|ソフトバンク]]|0-1|-|ドリス(1-2-15)|-||甲子園|23-22
|敗|46|[[5月30日]]|ソフトバンク|3-6|-|髙橋遥(2-2)|-||甲子園|23-23
|敗|47|[[5月31日]]|ソフトバンク|2-5|-|秋山(4-5)|-||甲子園|23-24
}}
{{野球試合結果中|background=#000|color=#ffffff|月=6月|勝=10|敗=13|分=1
|敗|48|[[6月1日]]|[[2018年の埼玉西武ライオンズ|西武]]|0-2|-|岩貞(3-2)|-||[[西武ドーム|メットライフ]]|23-25
|勝|49|[[6月2日]]|西武|10-5|谷川(1-1)|-|-|糸井(9)|メットライフ|24-25
|敗|50|[[6月3日]]|西武|5-10|-|藤浪(0-2)|-|[[陽川尚将|陽川]](1)|メットライフ|24-26
|敗|51|[[6月5日]]|[[2018年のオリックス・バファローズ|オリックス]]|2-3|-|メッセンジャー(7-3)|-||甲子園|24-27
|中止||[[6月6日]]|オリックス||||||甲子園|–
|勝|52|[[6月7日]]|オリックス|2-1|秋山(5-5)|-|ドリス(1-2-16)||甲子園|25-27
|中止||[[6月8日]]|[[2018年の千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]||||||甲子園|–
|勝|53|[[6月9日]]|ロッテ|3-2|能見(1-2)|-|-|福留(4)|甲子園|26-27
|敗|54|[[6月10日]]|ロッテ|2-3|-|髙橋遥(2-3)|-||甲子園|26-28
|中止||[[6月11日]]|ロッテ||||||甲子園|–
|勝|55|[[6月12日]]|[[2018年の北海道日本ハムファイターズ|日本ハム]]|10-5|メッセンジャー(8-3)|-|-|[[髙山俊|高山]](1)中谷(2)|[[札幌ドーム]]|27-28
|敗|56|[[6月13日]]|日本ハム|7-8|-|[[尾仲祐哉|尾仲]](0-1)|-||札幌ドーム|27-29
|敗|57|[[6月14日]]|日本ハム|3-11|-|秋山(5-6)|-|福留(5)|札幌ドーム|27-30
|勝|58|[[6月15日]]|[[2018年の東北楽天ゴールデンイーグルス|楽天]]|4-0|藤浪(1-2)|-|-|中谷(3)|[[宮城球場|楽天生命]]|28-30
|勝|59|[[6月16日]]|楽天|2-1|桑原(1-1)|-|藤川(1-1-1)||楽天生命|29-30
|敗|60|[[6月17日]]|楽天|0-8|-|才木(1-2)|-||楽天生命|29-31
|敗|61|[[6月19日]]|ロッテ|1-3|-|メッセンジャー(8-4)|-||甲子園|29-32
|中止||[[6月20日]]|オリックス||||||甲子園|–
|敗|62|[[6月21日]]|オリックス|3-3|-|-|-|糸井(10)|甲子園|29-32-1
|敗|63|[[6月22日]]|広島|3-5|-|秋山(5-7)|-|[[糸原健斗|糸原]](1)|甲子園|29-33-1
|敗|64|[[6月23日]]|広島|3-11|-|岩貞(3-3)|-||甲子園|29-34-1
|敗|65|[[6月24日]]|広島|6-11|-|ドリス(1-3-16)|-|福留(6)|甲子園|29-35-1
|勝|66|[[6月26日]]|DeNA|4-0|メッセンジャー(9-4)|-|-|陽川(2)|横浜|30-35-1
|勝|67|[[6月27日]]|DeNA|16-6|藤浪(2-2)|-|-|福留(7)梅野(3)|横浜|31-35-1
|勝|68|[[6月28日]]|DeNA|3-2|能見(2-2)|-|ドリス(1-3-17)||横浜|32-35-1
|敗|69|[[6月29日]]|ヤクルト|9-10|-|[[伊藤和雄|伊藤和]](0-1)|-|[[藤川俊介|俊介]](1)陽川(3)[[原口文仁|原口]](1)|神宮|32-36-1
|勝|70|[[6月30日]]|ヤクルト|15-7|才木(2-2)|-|-||神宮|33-36-1
}}
{{野球試合結果中|background=#000|color=#ffffff|月=7月|勝=6|敗=10
|勝|71|[[7月1日]]|ヤクルト|6-5|小野(4-2)|-|ドリス(1-3-18)|俊介(2)|神宮|34-36-1
|敗|72|[[7月3日]]|中日|5-10|-|メッセンジャー(9-5)|-||甲子園|34-37-1
|勝|73|[[7月4日]]|中日|6-5|桑原(2-1)|-|ドリス(1-3-19)|梅野(4)|甲子園|35-37-1
|中止||[[7月5日]]|中日||||||甲子園|–
|中止||[[7月6日]]|DeNA||||||甲子園|–
|中止||[[7月7日]]|DeNA||||||甲子園|–
|敗|74|[[7月8日]]|DeNA|0-1|-|岩貞(3-4)|-||甲子園|35-38-1
|中止||[[7月9日]]|広島||||||マツダ|–
|中止||[[7月10日]]|広島||||||マツダ|–
|中止||[[7月11日]]|広島||||||マツダ|–
|敗|75|[[7月16日]]|巨人|3-4|-|メッセンジャー(9-6)|-||甲子園|35-39-1
|敗|76|[[7月17日]]|巨人|2-4|-|[[岩田稔|岩田]](0-1)|-||甲子園|35-40-1
|敗|77|[[7月18日]]|巨人|3-5|-|才木(2-3)|-||甲子園|35-41-1
|敗|78|[[7月20日]]|DeNA|3-10|-|秋山(5-8)|-|[[北條史也|北條]](1)|横浜|35-42-1
|勝|79|[[7月21日]]|DeNA|7-5|岩貞(4-4)|-|ドリス(1-3-20)|ロサリオ(5・6)糸井(11)|横浜|36-42-1
|勝|80|[[7月22日]]|DeNA|11-7|メッセンジャー(10-6)|-|-|[[エフレン・ナバーロ|ナバーロ]](1)ロサリオ(7)糸井(12)陽川(4)|横浜|37-42-1
|敗|81|[[7月24日]]|広島|1-3|-|岩田(0-2)|-||甲子園|37-43-1
|勝|82|[[7月25日]]|広島|6-3|才木(3-3)|-|ドリス(1-3-21)||甲子園|38-43-1
|敗|83|[[7月26日]]|広島|3-9|-|藤浪(2-3)|-||甲子園|38-44-1
|敗|84|[[7月27日]]|ヤクルト|2-8|-|小野(4-3)|-||神宮|38-45-1
|中止||[[7月28日]]|ヤクルト||||||神宮|–
|勝|85|[[7月29日]]|ヤクルト|10-4|藤川(2-1-1)|-|-|福留(8)|神宮|39-45-1
|敗|86|[[7月31日]]|中日|2-7|-|岩貞(4-5)|-||ナゴヤドーム|39-46-1
}}
{{野球試合結果中|background=#000|color=#ffffff|月=8月|勝=11|敗=13
|敗|87|[[8月1日]]|中日|5-8|-|才木(3-4)|-|[[伊藤隼太|伊藤隼]](1)|ナゴヤドーム|39-47-1
|勝|88|[[8月4日]]|ヤクルト|10x-9|桑原(3-1)|-|-|福留(9)|京セラドーム|40-47-1
|勝|89|[[8月5日]]|ヤクルト|3-1|小野(5-3)|-|ドリス(1-3-22)||京セラドーム|41-47-1
|勝|90|[[8月7日]]|巨人|7-4|岩貞(5-5)|-|ドリス(1-3-23)|ロサリオ(8)|東京ドーム|42-47-1
|敗|91|[[8月8日]]|巨人|1-3|-|才木(3-5)|-||東京ドーム|42-48-1
|勝|92|[[8月9日]]|巨人|3-2|桑原(4-1)|-|ドリス(1-3-24)|ナバーロ(2)糸井(13)|東京ドーム|43-48-1
|勝|93|[[8月10日]]|DeNA|3-1|メッセンジャー(11-6)|-|ドリス(1-3-25)|福留(10)|横浜|44-48-1
|勝|94|[[8月11日]]|DeNA|8-3|小野(6-3)|-|-|梅野(5)|横浜|45-48-1
|敗|95|[[8月12日]]|DeNA|5-12|-|[[馬場皐輔|馬場]](0-1)|-|糸井(14)福留(11)|横浜|45-49-1
|勝|96|[[8月14日]]|広島|7-4|藤川(3-1-1)|-|ドリス(1-3-26)||京セラドーム|46-49-1
|敗|97|[[8月15日]]|広島|4-6|-|才木(3-6)|-||京セラドーム|46-50-1
|勝|98|[[8月16日]]|広島|3-2|藤川(4-1-1)|-|能見(2-2-1)||京セラドーム|47-50-1
|敗|99|[[8月17日]]|ヤクルト|2-3|-|秋山(5-9)|-||神宮|47-51-1
|勝|100|[[8月18日]]|ヤクルト|4-3|小野(7-3)|-|ドリス(1-3-27)|[[鳥谷敬|鳥谷]](1)梅野(6)|神宮|48-51-1
|敗|101|[[8月19日]]|ヤクルト|5-8|-|岩田(0-3)|-||神宮|48-52-1
|敗|102|[[8月21日]]|中日|1-4|-|岩貞(5-6)|-|糸井(15)|ナゴヤドーム|48-53-1
|勝|103|[[8月22日]]|中日|5-2|才木(4-6)|-|ドリス(1-3-28)|福留(12)|ナゴヤドーム|49-53-1
|敗|104|[[8月23日]]|中日|3-4|-|藤川(4-2-1)|-||ナゴヤドーム|49-54-1
|敗|105|[[8月24日]]|巨人|0-2|-|秋山(5-10)|-||東京ドーム|49-55-1
|敗|106|[[8月25日]]|巨人|0-6|-|小野(7-4)|-||東京ドーム|49-56-1
|勝|107|[[8月26日]]|巨人|9-7|能見(3-2-1)|-|ドリス(1-3-29)|梅野(7・8)|東京ドーム|50-56-1
|敗|108|[[8月28日]]|ヤクルト|0-1|-|岩貞(5-7)|-||甲子園|50-57-1
|敗|109|[[8月29日]]|ヤクルト|2-4|-|メッセンジャー(11-7)|-||甲子園|50-58-1
|敗|110|[[8月30日]]|ヤクルト|1-3|-|才木(4-7)|-||甲子園|50-59-1
|中止||[[8月31日]]|DeNA||||||甲子園|–
}}
{{野球試合結果中|background=#000|color=#ffffff|月=9月|勝=9|敗=12|分=1
|勝|111|[[9月1日]]|DeNA|8-3|[[岡本洋介|岡本]](1-0)|-|-|福留(13)|甲子園|51-59-1
|勝|112|[[9月2日]]|DeNA|12-3|[[青柳晃洋|青柳]](1-0)|-|-||甲子園|52-59-1
|敗|113|[[9月4日]]|広島|4-5|-|ドリス(1-4-29)|-||マツダ|52-60-1
|勝|114|[[9月5日]]|広島|11-3|岩貞(6-7)|-|-|大山(3)|マツダ|53-60-1
|勝|115|[[9月6日]]|広島|13-3|才木(5-7)|-|-|福留(14)陽川(5)原口(2)|マツダ|54-60-1
|敗|116|[[9月8日]]|巨人|2-7|-|小野(7-5)|-|陽川(6)|甲子園|54-61-1
|中止||[[9月9日]]|巨人||||||甲子園|–
|敗|117|[[9月11日]]|中日|6-7|-|ドリス(1-5-29)|-|大山(4・5)|甲子園|54-62-1
|勝|118|[[9月12日]]|中日|8-5|岩貞(7-7)|-|藤川(4-2-2)|糸井(16)大山(6)|甲子園|55-62-1
|敗|119|[[9月13日]]|中日|2-6|-|才木(5-8)|-||甲子園|55-63-1
|敗|120|[[9月14日]]|ヤクルト|0-4|-|小野(7-6)|-||甲子園|55-64-1
|敗|121|[[9月15日]]|ヤクルト|4-6|-|青柳(1-1)|-||甲子園|55-65-1
|勝|122|[[9月16日]]|DeNA|20-4|藤浪(3-3)|-||大山(7・8・9)藤浪(1)|横浜|56-65-1
|敗|123|[[9月17日]]|DeNA|4-6x|-|ドリス(1-6-29)|-|大山(10)|横浜|56-66-1
|敗|124|[[9月19日]]|ヤクルト|4-9|-|岩貞(7-8)|-||神宮|56-67-1
|勝|125|[[9月20日]]|広島|5-4|才木(6-8)|-|ドリス(1-6-30)|ナバーロ(3)|マツダ|57-67-1
|敗|126|[[9月21日]]|広島|3-7|-|能見(3-3-1)|-||マツダ|57-68-1
|勝|127|[[9月22日]]|広島|13-4|藤浪(4-3)|-|-|中谷(4)|マツダ|58-68-1
|敗|128|[[9月23日]]|巨人|1-2|-|藤川(4-3-2)|-||甲子園|58-69-1
|敗|129|[[9月24日]]|巨人|0-0|-|-|-||甲子園|58-69-2
|中止||[[9月26日]]|DeNA||||||甲子園|–
|敗|130|[[9月27日]]|DeNA|3-4|-|桑原(4-2)|-|大山(11)|甲子園|58-70-2
|敗|131|[[9月28日]]|中日|3-4|-|才木(6-9)|-||ナゴヤドーム|58-71-2
|勝|132|[[9月29日]]|中日|4-0|藤浪(5-3)|-|-||ナゴヤドーム|59-71-2
|中止||[[9月30日]]|中日||||||ナゴヤドーム|–
}}
{{野球試合結果中|background=#000|color=#ffffff|月=10月|勝=3|敗=8
|敗|133|[[10月1日]]|DeNA|0-10|-|岩貞(7-9)|-||甲子園|59-72-2
|敗|134|[[10月2日]]|広島|0-1|-|岩田(0-4)|-||マツダ|59-73-2
|敗|135|[[10月3日]]|広島|3-4x|-|岩崎(1-3)|-||マツダ|59-74-2
|敗|136|[[10月4日]]|ヤクルト|1-2|-|ドリス(1-7-30)|-||甲子園|59-75-2
|敗|137|[[10月5日]]|中日|1-6|-|小野(7-7)|-||甲子園|59-76-2
|勝|138|[[10月6日]]|DeNA|4x-3|桑原(5-2)|-|-||甲子園|60-76-2
|敗|139|[[10月7日]]|ヤクルト|0-6|-|岩貞(7-10)|-||神宮|60-77-2
|敗|140|[[10月8日]]|ヤクルト|5-6|-|才木(6-10)|-||神宮|60-78-2
|敗|141|[[10月9日]]|巨人|4-9|-|桑原(5-3)|-||甲子園|60-79-2
|勝|142|[[10月10日]]|DeNA|2-1|能見(4-3-1)|-|ドリス(1-7-31)|中谷(5)|甲子園|61-79-2
|勝|143|[[10月13日]]|中日|3-2|藤川(5-3-2)|-|ドリス(1-7-32)||ナゴヤドーム|62-79-2
}}
{{野球試合結果終}}
※9月30日のナゴヤドームの中日戦中止は[[平成30年台風第24号|台風24号]]接近による交通機関の乱れを考慮して<ref>[http://www.nagoya-dome.co.jp/newstopics/dragons/2018/09/29-1340.php 【重要】 9月30日阪神戦 試合中止のお知らせ] ナゴヤドーム公式サイト 2018年9月29日</ref>
 
== 個人成績 ==
=== 投手成績 ===
* {{Bgcolor|#fdd|色付き}}は規定投球回数(143イニング)以上の選手
* '''太字'''はリーグ最高
{|CLASS="wikitable sortable" style="font-size: small; text-align:right;"
|-style="line-height:1.25em; text-align:center;"
!選手!![[登板|登<br /><br />板]]!![[完投|完<br /><br />投]]!![[完封|完<br /><br />封]]!![[勝利投手|勝<br /><br />利]]!![[敗戦投手|敗<br /><br />戦]]!![[セーブ|セ<br />丨<br />ブ]]!! style="line-height:1.1em" |[[ホールド|ホ<br />丨<br />ル<br />ド]]!![[勝率|勝<br /><br />率]]!![[投球回|投<br />球<br />回]]!![[安打|被<br />安<br />打]]!! style="line-height:1.1em" |[[本塁打|被<br />本<br />塁<br />打]]!![[四球|与<br />四<br />球]]!![[死球|与<br />死<br />球]]!![[三振|奪<br />三<br />振]]!![[失点|失<br /><br />点]]!![[自責点|自<br />責<br />点]]!![[防御率|防<br />御<br />率]]
|-style="text-align:right;background-color:#fdd"
|align="left"|{{Display none|めつ/}} [[ランディ・メッセンジャー|メッセンジャー]]||28||0||0||11||7||0||0||.611||173.2||160||13||58||4||149||74||70||3.63
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|あお/}} [[青柳晃洋]]||4||0||0||1||1||0||0||.500||21.2||23||1||6||0||22||8||8||3.32
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|あき/}} [[秋山拓巳]]||17||2||1||5||10||0||0||.333||105.0||111||8||18||4||89||46||45||3.86
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|いい/}} [[飯田優也]]||1||0||0||0||0||0||0||.000||3.0||5||1||2||0||3||4||4||12.00
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|いしさ/}} [[石崎剛]]||12||0||0||0||0||0||1||.000||15.0||10||2||10||1||23||7||7||4.20
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|いと/}} [[伊藤和雄]]||14||0||0||0||1||0||0||.000||21.1||15||1||10||1||25||14||13||5.48
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|いわさ/}} [[岩貞祐太]]||23||1||0||7||10||0||0||.412||132.0||128||18||32||1||122||56||51||3.48
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|いわさ/}} [[岩崎優]]||61||0||0||1||3||0||10||.250||62.0||66||8||25||4||70||37||34||4.94
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|いわた/}} [[岩田稔]]||6||0||0||0||4||0||0||.000||30.2||25||4||9||3||29||13||11||3.23
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|おか/}} [[岡本洋介]]||34||0||0||1||0||0||2||1.000||44.2||46||3||11||5||30||19||19||3.83
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|おな/}} [[尾仲祐哉]]||12||0||0||0||1||0||0||.000||11.2||13||1||4||0||14||6||5||3.86
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|おの/}} [[小野泰己]]||23||0||0||7||7||0||0||.500||126.1||133||10||81||3||96||71||67||4.77
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|くわ/}} [[桑原謙太朗]]||62||0||0||5||3||0||32||.625||57.0||52||6||12||4||65||19||17||2.68
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|さい/}} [[才木浩人]]||22||0||0||6||10||0||1||.375||82.0||81||12||38||5||85||46||42||4.61
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|しま/}} [[島本浩也]]||1||0||0||0||0||0||0||.000||2.0||2||0||2||0||2||2||2||9.00
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|たかはしあ/}} [[髙橋聡文]]||15||0||0||0||0||0||2||.000||13.2||19||1||5||0||8||6||6||3.95
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|たかはしは/}} [[髙橋遥人]]||6||0||0||2||3||0||0||.400||34.2||34||4||14||0||27||18||14||3.63
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|たけ/}} [[竹安大知]]||2||0||0||0||0||0||0||.000||8.0||5||0||1||0||2||2||2||2.25
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|たに/}} [[谷川昌希]]||7||0||0||1||1||0||0||.500||12.2||17||2||7||2||11||12||11||7.82
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|とり/}} [[ラファエル・ドリス|ドリス]]||55||0||0||1||7||32||4||.125||53.2||50||4||17||2||56||22||17||2.85
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|のう/}} [[能見篤史]]||45||0||0||4||3||1||16||.571||56.1||40||5||19||3||48||23||16||2.56
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|はは/}} [[馬場皐輔]]||2||0||0||0||1||0||0||.000||8.2||12||2||4||1||7||5||5||5.19
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|ふく/}} [[福永春吾]]||2||0||0||0||0||0||0||.000||2.0||6||1||2||0||0||5||5||22.50
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|ふしか/}} [[藤川球児]]||53||0||0||5||3||2||21||.625||54.1||29||3||37||1||67||20||14||2.32
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|ふしな/}} [[藤浪晋太郎]]||13||1||1||5||3||0||0||.625||71.0||70||5||47||4||70||45||42||5.32
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|まて/}} [[マルコス・マテオ|マテオ]]||17||0||0||0||1||0||4||.000||14.2||19||2||11||1||13||11||11||6.75
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|もち/}} [[望月惇志]]||37||0||0||0||0||0||0||.000||44.0||46||7||17||2||40||24||21||4.30
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|もり/}} [[守屋功輝]]||4||0||0||0||0||0||0||.000||4.2||9||1||3||0||2||6||6||11.57
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|もれ/}} [[ディエゴ・モレノ|モレノ]]||8||0||0||0||0||0||3||.000||6.2||8||0||3||0||6||2||2||2.70
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|やま/}} [[山本翔也]]||1||0||0||0||0||0||0||.000||3.0||4||2||4||0||1||5||5||15.00
|-
|-align=center
! colspan="2" |合計
|align=left|[[ノエリー・ラクー]]
|4||2||62||79||35||96||.440||1276.0||1238||127||509||51||'''1182'''||628||572||4.03
|align=left|女子50m自由形
|27秒68
|46位
|colspan=4|予選敗退
|}
 
=== [[画像:Taekwondo pictogram.svg|30px]] テコンドー ===
=== 打撃成績 ===
{| class="wikitable" style="font-size:90%"
* {{Bgcolor|#fdd|色付き}}は規定打席(443打席)以上の選手
!選手
* '''太字'''はリーグ最高
!種目
{| class="wikitable sortable" style="font-size: small; text-align:right;"
!1回戦
!選手!![[試合|試<br /><br />合]]!![[打席|打<br /><br />席]]!![[打数|打<br /><br />数]]!![[得点 (野球)|得<br /><br />点]]!![[安打|安<br /><br />打]]!![[二塁打|二<br />塁<br />打]]!![[三塁打|三<br />塁<br />打]]!![[本塁打|本<br />塁<br />打]]!![[塁打|塁<br /><br />打]]!![[打点|打<br /><br />点]]!![[盗塁|盗<br /><br />塁]]!![[盗塁|盗<br />塁<br />死]]!![[犠牲バント|犠<br /><br />打]]!![[犠牲フライ|犠<br /><br />飛]]!![[四球|四<br /><br />球]]!![[死球|死<br /><br />球]]!![[三振|三<br /><br />振]]!![[併殺|併<br />殺<br />打]]!![[打率|打<br /><br />率]]!![[出塁率|出<br />塁<br />率]]
!準々決勝
|-style="text-align:right;background-color:#fdd"
!準決勝
|align="left"|{{Display none|いとい/}} [[糸井嘉男]]||119||509||419||60||129||24||0||16||201||68||22||3||0||5||77||8||63||9||.308||.420
!敗者復活戦
|-style="text-align:right;background-color:#fdd"
!決勝/3位決定戦
|align="left"|{{Display none|いとは/}} [[糸原健斗]]||'''143'''||637||531||79||152||29||4||1||192||35||6||4||9||4||86||7||73||5||.286||.390
!順位
|-style="text-align:right;background-color:#fdd"
|align="left"|{{Display none|ふく/}} [[福留孝介]]||123||499||414||57||116||26||2||14||188||72||2||1||0||7||73||5||90||10||.280||.389
|-style="text-align:right;background-color:#fdd"
|align="left"|{{Display none|うめ/}} [[梅野隆太郎]]||132||455||386||45||100||27||1||8||153||47||5||1||28||1||39||1||67||6||.259||.328
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|いた/}} [[板山祐太郎]]||20||39||35||1||9||0||0||1||12||3||0||0||0||1||3||0||14||4||.257||.308
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|いとうは/}} [[伊藤隼太]]||96||172||150||17||37||7||2||1||51||13||0||0||2||0||20||0||41||1||.247||.335
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|うえた/}} [[植田海]]||104||243||198||29||38||1||0||0||39||1||19||2||18||0||25||2||55||5||.192||.289
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|うえも/}} [[上本博紀]]||20||53||45||7||19||3||0||1||25||6||4||0||1||1||6||0||8||1||.422||.481
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|えこ/}} [[江越大賀]]||29||40||40||6||6||2||0||1||11||1||3||0||0||0||0||0||22||0||.150||.150
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|おお/}} [[大山悠輔]]||117||378||347||48||95||19||4||11||155||48||5||3||1||2||26||2||54||14||.274||.326
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|おかさ/}} [[岡﨑太一]]||6||13||11||1||0||0||0||0||0||0||0||0||2||0||0||0||2||0||.000||.000
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|くま/}} [[熊谷敬宥]]||19||18||13||10||3||0||0||0||3||2||3||1||3||0||2||0||3||1||.231||.333
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|さか/}} [[坂本誠志郎]]||15||16||13||1||2||1||0||0||3||1||0||0||0||1||2||0||7||0||.154||.250
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|しま/}} [[島田海吏]]||12||37||35||5||7||1||1||0||10||1||0||1||1||0||1||0||7||0||.200||.222
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|しゆ/}} [[藤川俊介|俊介]]||87||200||183||25||41||5||1||2||54||21||1||0||6||0||11||0||29||4||.224||.268
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|たか/}} [[髙山俊]]||45||134||128||8||22||5||0||1||30||14||0||1||0||1||4||1||22||4||.172||.201
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|とり/}} [[鳥谷敬]]||121||261||220||15||51||11||0||1||65||22||1||1||3||3||34||1||37||6||.232||.333
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|なかさ/}} [[長坂拳弥]]||9||9||8||0||1||1||0||0||2||0||0||0||1||0||0||0||1||0||.125||.125
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|なかた/}} [[中谷将大]]||77||246||222||24||51||6||2||5||76||26||0||1||1||3||17||2||65||5||.230||.287
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|なは/}} [[エフレン・ナバーロ|ナバーロ]]||66||225||203||18||56||11||0||3||76||25||0||0||0||1||20||1||55||5||.276||.342
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|にし/}} [[西岡剛 (内野手)|西岡剛]]||25||43||40||4||5||3||0||0||8||1||0||0||0||0||3||0||10||0||.125||.186
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|はら/}} [[原口文仁]]||82||124||111||8||35||2||0||2||43||19||0||0||0||0||8||5||27||1||.315||.387
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|ほう/}} [[北條史也]]||62||266||239||34||77||8||1||1||90||20||1||0||4||3||19||1||32||7||.322||.370
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|やま/}} [[山崎憲晴]]||32||22||18||3||4||1||0||0||5||2||0||0||3||0||1||0||4||0||.222||.263
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|よう/}} [[陽川尚将]]||75||299||274||27||69||16||5||6||113||48||5||0||0||1||17||7||76||7||.252||.311
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|ろさ/}} [[ウィリン・ロサリオ|ロサリオ]]||75||302||281||28||68||13||0||8||105||40||0||1||0||3||17||1||71||12||.242||.285
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|あお/}} [[青柳晃洋]]||4||8||7||0||1||0||0||0||1||0||0||0||0||0||0||1||0||0||.143||.250
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|あき/}} [[秋山拓巳]]||17||31||29||2||5||0||0||1||8||4||0||0||2||0||0||0||16||0||.172||.172
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|いい/}} [[飯田優也]]||1||1||1||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||.000||.000
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|いし/}} [[石崎剛]]||12||1||1||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||1||0||.000||.000
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|いとうか/}} [[伊藤和雄]]||14||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||.000||.000
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|いわさ/}} [[岩貞祐太]]||23||42||36||0||0||0||0||0||0||0||0||0||2||0||4||0||23||0||.000||.100
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|いわた/}} [[岩田稔]]||6||8||7||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||1||0||6||1||.000||.125
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|おかも/}} [[岡本洋介]]||34||5||5||1||1||0||0||0||1||0||0||0||0||0||0||0||3||0||.200||.200
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|おの/}} [[小野泰己]]||23||44||36||3||2||1||0||0||3||1||0||0||7||0||1||0||26||0||.056||.081
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|さい/}} [[才木浩人]]||22||25||20||0||2||0||0||0||2||1||0||0||3||0||1||1||16||0||.100||.182
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|たか/}} [[髙橋遥人]]||6||12||11||0||1||0||0||0||1||0||0||0||0||0||1||0||8||0||.091||.167
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|たけ/}} [[竹安大知]]||2||2||2||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||.000||.000
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|たに/}} [[谷川昌希]]||7||1||1||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||1||0||.000||.000
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|のう/}} [[能見篤史]]||45||4||3||0||0||0||0||0||0||0||0||0||1||0||0||0||2||0||.000||.000
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|はは/}} [[馬場皐輔]]||2||2||2||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||1||0||.000||.000
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|ふし/}} [[藤浪晋太郎]]||13||26||23||2||4||2||0||1||9||5||0||0||2||0||1||0||15||0||.174||.208
|-style="text-align:right;"
|align="left"|{{Display none|めつ/}} [[ランディ・メッセンジャー|メッセンジャー]]||28||61||53||4||8||0||0||0||8||3||0||0||5||0||3||0||26||0||.151||.196
|-
|-align=center
! colspan="2" |合計
|align=left|[[エマニュエラ・アトラ]]
|5553
|align=left|女子57kg級
|4833
|{{flagIOC|CHN|2024}}<br>[[駱宗詩]]<br>'''L''' 0-2
|577
|colspan=5|1回戦敗退
|1221
|225
|23
|85
|1747
|551
|77
|21
|108
|37
|528
|46
|1086
|109
|.253
|.330
|}
 
== タイトル・表彰出典 ==
* [https://olympics.com/ja/paris-2024/noc-entries/gabon NOCエントリーチーム - ガボン パリ2024オリンピック]
* [[ランディ・メッセンジャー]]
* [https://www3.nhk.or.jp/sports/olympics/country/detail.html?organisationId=3b48c40b-b145-377d-856c-751af13fc1de&slug=%E3%82%AC%E3%83%9C%E3%83%B3 ガボン|国・地域|NHK パリ オリンピック2024]
** [[月間MVP (日本プロ野球)|月間MVP]]〈投手4月〉(3度目)
* [[梅野隆太郎]]
** [[ゴールデングラブ賞]]〈捕〉(初受賞)
 
== 達成記録・出来事 ==
* [[1月4日]] - 現役時代は[[中日ドラゴンズ]]で活躍し、[[2002年]]から2年間監督を務めた楽天の[[星野仙一]]副会長が[[すい臓がん]]で死去したことが[[1月6日]]に所属の[[東北楽天ゴールデンイーグルス|楽天]]球団より発表された<ref>[http://full-count.jp/2018/01/06/post101049/ 星野仙一氏、70歳で死去 選手として監督として球史に刻んだ足跡] - 野球ニュースサイト「full-count」、2018年1月6日発信、2021年10月3日閲覧。</ref><ref>{{Cite news|url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/06/kiji/20180106s00001173071000c.html|title=星野仙一氏死去 死因はすい臓がん 楽天が発表「最期は昼寝でもしているような安らかな表情」 |date=2018-1-6|newspaper=Sponichi ANNEX|agency=スポーツニッポン新聞社|accessdate=2021-10-6}}</ref>。享年70<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20180106064040/https://www.sanspo.com/baseball/news/20180106/gol18010608050003-n1.html|title=星野仙一さん死去、70歳 「燃える男」「闘将」楽天で日本一達成|publisher=サンスポ|date=2018-01-06|accessdate=2021-09-28}}</ref>
* [[3月14日]] - [[榎田大樹]]と[[埼玉西武ライオンズ|西武]]の[[岡本洋介]]とのトレードが発表
* [[4月5日]] - [[横浜DeNAベイスターズ|DeNA]]2回戦([[横浜スタジアム|横浜]])で勝利し、[[横浜スタジアム]]の通算成績が5割になる(221勝221敗10分)
* [[4月13日]] - [[福留孝介]]が[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]1回戦([[阪神甲子園球場|甲子園]])で9回に[[デビッド・ブキャナン]]から本塁打を放ち日米通算300本塁打(NPB258本・MLB42本)
* [[5月4日]] - [[鳥谷敬]]が[[中日ドラゴンズ|中日]]6回戦(甲子園)で7回に代打出場し通算2000試合出場、史上51人目
* [[5月5日]] - [[糸井嘉男]]が中日7回戦(甲子園)で6回に[[伊藤準規]]から本塁打を放ち2リーグ分立以降の球団通算7500号、史上9球団目
* [[5月8日]] - [[ウィリン・ロサリオ]]が巨人7回戦で(東京ドーム)で、3回に[[山口俊]]から看板直撃の特大本塁打を放つ、史上52人目(98度目)で球団史上4人目(5度目)
* 5月8日 - [[秋山拓巳]]が[[読売ジャイアンツ|巨人]]7回戦([[東京ドーム]])で完封勝利で打席では4回に[[山口俊]]から本塁打を放ち、本塁打を放って完封勝利は[[2009年]][[9月9日]]の[[コルビー・ルイス]]([[広島東洋カープ|広島]])がヤクルト19回戦([[明治神宮野球場|神宮]])で記録して以来9年ぶり
* [[5月25日]] - 糸井嘉男が巨人10回戦(甲子園)で5回に[[菅野智之]]から本塁打を放ち通算150本塁打、史上167人目
* [[5月29日]] - 鳥谷敬が[[2004年]][[9月9日]]の対ヤクルト23回戦(甲子園)より続けてきた連続試合出場が[[福岡ソフトバンクホークス|ソフトバンク]]1回戦(甲子園)で最後まで出場がなく1939試合でストップ。[[衣笠祥雄]]に次ぐ史上2位の記録
* [[6月14日]] - 福留孝介が[[北海道日本ハムファイターズ|日本ハム]]3回戦([[札幌ドーム]])で8回に[[公文克彦]]から本塁打を放ち[[全球団から本塁打]]を達成、史上33人目
* [[6月15日]] - 新外国人選手の[[エフレン・ナバーロ]]のと契約の締結を発表
* [[6月28日]] - [[能見篤史]]が[[横浜DeNAベイスターズ|DeNA]]10回戦(横浜)で同点の8回から1イニング0点で抑えて、その次の回にチームが勝ち越し点を入れ、そのまま逃げ切ったため勝ち星がつき通算100勝、史上135人目
* [[7月3日]] - 福留孝介が中日12回戦(甲子園)で1回に[[小笠原慎之介]]から安打を放ち通算3000塁打、史上57人目
* [[7月8日]] - [[7月9日]]からの[[MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島|マツダ]]での広島3連戦が[[平成30年7月豪雨]]の影響のより中止を広島球団が発表<ref>[https://www.nikkansports.com/baseball/news/201807090000061.html 広島、豪雨被害拡大で3連戦中止 選手もやむなし] 日刊スポーツ 2018年7月9日</ref>
* [[7月26日]] - [[松田遼馬]]とソフトバンクの[[飯田優也]]とのトレードが発表
* [[8月29日]] - [[ランディ・メッセンジャー]]がヤクルト18回戦(甲子園)で3回一死から[[西浦直亨]]を遊ゴロに打ち取り、NPB外国人では[[郭泰源]]に並ぶ最多8度目の規定投球回。又、6回二死から[[坂口智隆]]を二ゴロに打ち取り通算1500投球回、史上178人目
* 8月29日 - ヤクルト18回戦(甲子園)で敗戦を喫し、ソフトバンクが同日に[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]15回戦([[福岡ドーム|ヤフオクドーム]])で勝利したことを受け、2年半遅れて1938年秋のシーズンよりプロ野球に加わったホークスに通算勝ち星で初めて並ばれる(5238勝4915敗311分で、ソフトバンクが5238勝4690敗366分)
* [[9月1日]] - [[藤川球児]]がDeNA18回戦(甲子園)で7回から登板し通算700試合登板、史上16人目
* [[9月16日]] - [[大山悠輔]]がDeNA20回戦(横浜)で6打数6安打3本塁打で延長なしの1試合6安打以上は史上9人目(延長戦含めると史上15人目)、3回の1イニング2本塁打は史上20人目(22度目)、1イニング2本塁打含む1試合3本塁打は史上4人目、1試合3本塁打は球団では[[2010年]][[6月29日]]の中日10回戦(甲子園)の[[クレイグ・ブラゼル]]以来8年ぶりで球団史上17人目(21度目)
* 9月16日 - [[藤浪晋太郎]]がDeNA20回戦(横浜)で3回に[[田中健二朗]]から満塁本塁打を放ち投手としては史上17人目(19度目)
* 9月16日 - DeNA20回戦(横浜)で20点をあげ、[[2014年]][[8月5日]]のヤクルト15回戦(神宮)で20点あげて以来の球団史上5度目の1試合20点以上
* [[9月21日]] - 糸井嘉男が[[広島東洋カープ|広島]]22回戦(マツダ)で2回に[[野村祐輔]]から安打を放ち通算1500安打、史上124人目
* [[10月4日]] - 鳥谷敬がヤクルト23回戦(甲子園)で5回に[[星知弥]]から安打を放ち通算2065安打、[[藤田平]]の持つ球団最多安打記録を更新
* [[10月8日]] - ヤクルト25回戦(神宮)で敗戦を喫しヤクルト戦10連敗、同一年度・同一カード二桁連敗は2012年の巨人戦以来6年ぶり
* [[10月11日]] - [[金本知憲]]監督の今シーズン限りの辞任を発表
* [[10月18日]] - [[矢野燿大]]2軍監督の来シーズンからの1軍監督就任を発表
* [[12月1日]] - [[藤原崇起]]が[[坂井信也]]にかわり、球団のオーナーに就任
* [[12月28日]] - 新外国人選手の[[ジェフリー・マルテ]]と契約の締結を発表、背番号は'''31'''
 
== ドラフト指名選手 ==
{{main|2018年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)}}
{| class="wikitable"
!順位!!選手名!!ポジション!!所属!!結果
|-
!1位
|[[近本光司]]||外野手||[[大阪ガス硬式野球部|大阪ガス]]||入団
|-
!2位
|[[小幡竜平]]||内野手||[[延岡学園高等学校・尚学館中学校|延岡学園高]]||入団
|-
!3位
|[[木浪聖也]]||内野手||[[Honda硬式野球部|Honda]]||入団
|-
!4位
|[[齋藤友貴哉]]||投手||Honda||入団
|-
!5位
|[[川原陸]]||投手||[[創成館高等学校|創成館高]]||入団
|-
!6位
|[[湯浅京己]]||投手||[[富山GRNサンダーバーズ]]||入団
|-
!colspan="5"|育成選手選択会議
|-
!順位!!選手名!!守備!!所属!!結果
|-
!1位
|[[片山雄哉]]||捕手||[[福井ミラクルエレファンツ]]||入団
|}
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist2}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
{{2024年パリオリンピックの選手団}}
== 関連項目 ==
* [[2018年の日本プロ野球]]
* [[阪神タイガース及びその前身球団の年度別成績一覧]]
 
{{2018年の日本プロ野球}}
{{各年の阪神タイガース}}
 
{{DEFAULTSORT:はりおりんひつく2024のかほんせんしゆたん}}
{{デフォルトソート:はんしんたいかす2018}}
[[Category:各年オリンピック阪神タイースボン選手団|2018S2024]]
[[Category:20182024パリオリンピック日本プロ野球各チーム選手団|かほん]]
[[Category:2024年のガボン|はりおりんひつくのせんしゆたん]]
[[Category:金本知憲]]