ページ「樋渡利秋」と「2024年パリオリンピックのガボン選手団」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
カテゴリ更新
 
 
1行目:
{{Infobox Officeholderオリンピックガボン選手団
| オリンピック名 = 2024年パリオリンピック
|honorific-prefix =
| 人員 = 選手 5人
|name = 樋渡利秋
| 旗手 = '''開会式'''<br/>[[ウィシー・ホイェ]]<br/>[[ノエリー・ラクー]]<br/>'''閉会式'''<br/>[[ウィシー・ホイェ]]<br/>[[ノエリー・ラクー]]
|image =
|imagesize 主将 =
| メダル順位 =
|alt =
| 金メダル =
|caption =
| 銀メダル =
|office = [[検事総長]]
| 銅メダル =
|term_start = 2008年7月1日
| 合計 =
|term_end = 2010年6月17日
|appointer = [[福田康夫内閣]]
|predecessor = [[但木敬一]]
|successor = [[大林宏 (検察官)|大林宏]]
|birth_date = {{生年月日と年齢|1945|8|4}}
|birth_place = [[兵庫県]]
|death_date =
|death_place =
|restingplace =
|restingplacecoordinates =
|birthname =
|spouse =
|relations =
|children =
|residence =
|alma_mater = [[東京大学大学院法学政治学研究科・法学部|東京大学法学部]]第1類
|occupation =
|profession = [[弁護士]]
|religion =
|signature =
|signature_alt =
|website =
|footnotes =
}}
'''2024年パリオリンピックのガボン選手団'''は、[[2024年]][[7月26日]]から[[8月11日]]まで[[フランス]]の[[パリ]]で開催された[[2024年パリオリンピック]]の[[ガボン]]選手団の名簿<ref name=noc>{{cite web|title=NOC Entries - Team - Gabon|url=https://olympics.com/en/paris-2024/noc-entries/gabon|publisher=[[国際オリンピック委員会]]|accessdate=20 July 2024}}</ref>。
'''樋渡 利秋'''(ひわたり としあき [[1945年]][[8月4日]] - )は、第24代[[検事総長]]。[[TMI総合法律事務所]]顧問([[第一東京弁護士会]]所属)。
 
== 人物選手団 ==
* 人員: 選手 5人
[[兵庫県]]出身。[[東京大学大学院法学政治学研究科・法学部|東大法学部]]第1類在学中に[[旧司法試験|司法試験]]に合格。卒業後、[[司法修習]]を経て[[検事]]に[[任官]]。その後、[[日本赤軍]]による[[ダッカ日航機ハイジャック事件]]で主任検事を務め、社会を震撼させた[[女子高生コンクリート詰め殺人事件]]では控訴趣意書を提出し、控訴審を担当。そして[[バブル時代|バブル期]]真っ只中に起こり、[[政治|政界]]・[[官僚|官界]]・[[報道機関]]を大きく揺るがすことになった規模の大きい[[汚職|汚職事件]]である[[リクルート事件]]では[[文部科学省|文部省]]に流れた[[賄賂]]ルートの担当検事を務める。また2009年に[[司法制度改革]]の一環として始まった、司法制度改審議会では事務局長を務め<ref>[https://s3-us-west-2.amazonaws.com/jnpc-prd-public-oregon/files/opdf/425.pdf 『「法の日」記者会見~樋渡利秋検事総長]社団法人日本記者クラブ、2009年10月1日</ref>硬直化していた[[司法|司法制度]]の改善に着手<ref>[https://www.jnpc.or.jp/archive/conferences/14854/report 『裁判員制度は民主主義の申し子』 ] - 日本記者クラブ、2008年08月21日閲覧</ref>。「[[国民]]の為の司法改革。[[プロ]]は好き嫌いを言ってはいけない」と[[検察]]内部組織では反対意見の根強かった、広く開かれた市民参加による[[裁判員制度]]の創設に導いた。<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1704G_X10C10A6000000/ 「裁判員制度よりよくして」樋渡前検事総長が会見] - 日本経済新聞社、2010年6月17日閲覧。</ref><ref>{{Cite news
* 開会式旗手: [[ウィシー・ホイェ]]、[[ノエリー・ラクー]]
|url = https://web.archive.org/web/20081202141117/http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080701/trd0807012330016-n1.htm |title=第24代検事総長に就任した樋渡利秋さん |newspaper=MSN産経ニュース
* 閉会式旗手: [[ウィシー・ホイェ]]、[[ノエリー・ラクー]]
|publisher = 産経デジタル
|date = 2008-07-01
|archiveurl = https://web.archive.org/web/20081202141117/http://www.sankei.jp.msn.com/life/trend/080701/trd0807012330016-n1.htm
|archivedate = 2008-12-02
}}</ref>
 
== 種目別選手・スタッフ名簿及び成績 ==
== 略歴 ==
=== [[画像:Athletics pictogram.svg|30px]] 陸上 ===
*[[1945年]] [[8月4日]]生
{| class="wikitable" style="font-size:90%"
*[[1964年]] [[甲陽学院中学校・高等学校|甲陽学院高等学校]]卒業
|-
*[[1968年]] [[東京大学大学院法学政治学研究科・法学部|東京大学法学部]]第1類([[私法]]コース)卒業
!rowspan="2"|選手
*1968年 [[司法修習#日本の司法修習生|司法修習生]](22期)
!rowspan="2"|種目
*[[1970年]][[4月8日]] [[東京地方検察庁]]検事任官
!colspan="2"|予備予選
*[[1971年]][[3月25日]] [[松山地方検察庁]]検事
!colspan="2"|予選
*[[1973年]][[3月23日]] 東京地方検察庁検事
!colspan="2"|準決勝
*[[1975年]][[3月24日]] [[宇都宮地方検察庁]]検事
!colspan="2"|決勝
*[[1978年]]3月24日 東京地方検察庁検事
|-style="font-size:95%"
*[[1978年]] [[外務省大臣官房 (日本)|外務大臣官房]]領事移住部(現[[領事局]])
!結果
*[[1980年]] 東京地方検察庁検事
!順位
*[[1983年]][[8月15日]] [[札幌地方検察庁]][[公安部]]長
!結果
*[[1986年]]3月25日 東京地方検察庁検事
!順位
*[[1992年]][[4月3日]] [[東京高等検察庁]]検事 兼 東京地方検察庁検事 兼 最高裁判所司法研修所[[教官]]
!結果
*[[1995年]][[4月5日]] [[法務省大臣官房]][[審議官#大臣(長官)官房審議官|審議官]]([[出入国在留管理庁|入国管理局]]担当)
!順位
*[[1997年]][[6月4日]] [[最高検察庁]]検事
!結果
*[[1997年]][[7月7日]] [[大分地方検察庁]]検事正
!順位
*[[1999年]][[6月25日]] 法務大臣官房[[総務審議官]]
|-align=center
*[[1999年]] [[内閣官房]][[審議官#内閣審議官|内閣審議官]] 兼 [[内閣 (日本)|内閣]][[司法制度改革審議会]]事務局長
|align=left|[[ウィシー・ホイェ]]
*[[2001年]][[1月6日]] 法務省大臣官房付
|align=left|男子100m
*2001年[[7月1日]] 内閣官房司法制度改革推進準備室長
|10秒59
*2001年[[12月1日]] [[最高検察庁]]総務部長
|16位 (3着)
*[[2002年]][[8月1日]] [[法務省刑事局]]長
|colspan=6|予備予選敗退
*[[2004年]][[6月25日]] 法務[[事務次官]]
|}
*[[2006年]][[6月30日]] [[広島高等検察庁]][[検事長]]
*2006年[[12月18日]] [[東京高等検察庁]]検事長
*[[2008年]][[7月1日]] 第24代検事総長
*[[2010年]][[6月17日]] 検事総長を退任、法務省を退職。8月の定年まで2か月足らずだった。
*2010年9月 [[弁護士]]登録([[第一東京弁護士会]])、[[TMI総合法律事務所]]顧問 (現職)
*2012年4月  財団法人[[アジア刑政財団]]副理事長<ref>[http://www.acpf.org/pdf/acpf52.pdf]</ref>
*2012年6月   [[本田技研工業]]株式会社[[監査役]]、[[トーヨーカネツ]]株式会社監査役
*2012年10月  [[野村證券]]株式会社[[取締役]] (現職)
*2015年6月  [[トーヨーカネツ]]取締役
*2016年10月 [[鹿児島銀行]]監査役
*2017年6月  本田技研工業取締役
*2019年4月   [[鹿児島銀行]]取締役 (現職)
*2019年6月  公益財団法人アジア刑政財団ACPF会長(代表理事)
*2024年4月   [[東京都]][[個人情報保護審査会]]会長
 
=== [[画像:Judo pictogram.svg|30px]] 柔道 ===
== 関連項目 ==
{| class="wikitable" style="font-size:90%"
*[[検察]]
!選手
*[[検事総長]]
!種目
*[[事務次官等の一覧]]
!1回戦
*[[裁判員制度]]
!2回戦
!準々決勝
!準決勝
!敗者復活戦
!決勝/3位決定戦
!順位
|-align=center
|align=left|[[ヴァージニア・アイマード]]
|align=left|女子48kg級
|{{flagIOC|PAR|2024}}<br>[[ガブリエラ・ナルヴァエス|ナルヴァエス]]<br>'''L''' 003-110
|colspan=6|1回戦敗退
|}
 
=== [[画像:Swimming pictogram.svg|30px]] 競泳 ===
{|class=wikitable style="font-size:90%"
|-
!rowspan="2"|選手
!rowspan="2"|種目
!colspan="2"|予選
!colspan="2"|準決勝
!colspan="2"|決勝
|-style="font-size:95%"
!結果
!順位
!結果
!順位
!結果
!順位
|-
|-align=center
|align=left|[[アダム・ムパリ]]
|align=left|男子50m自由形
|28秒47
|68位
|colspan=4|予選敗退
|-
|-align=center
|align=left|[[ノエリー・ラクー]]
|align=left|女子50m自由形
|27秒68
|46位
|colspan=4|予選敗退
|}
 
=== [[画像:Taekwondo pictogram.svg|30px]] テコンドー ===
{| class="wikitable" style="font-size:90%"
!選手
!種目
!1回戦
!準々決勝
!準決勝
!敗者復活戦
!決勝/3位決定戦
!順位
|-
|-align=center
|align=left|[[エマニュエラ・アトラ]]
|align=left|女子57kg級
|{{flagIOC|CHN|2024}}<br>[[駱宗詩]]<br>'''L''' 0-2
|colspan=5|1回戦敗退
|}
 
== 出典 ==
* [https://olympics.com/ja/paris-2024/noc-entries/gabon NOCエントリーチーム - ガボン パリ2024オリンピック]
* [https://www3.nhk.or.jp/sports/olympics/country/detail.html?organisationId=3b48c40b-b145-377d-856c-751af13fc1de&slug=%E3%82%AC%E3%83%9C%E3%83%B3 ガボン|国・地域|NHK パリ オリンピック2024]
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプReflist}}
<references />
 
{{2024年パリオリンピックの選手団}}
== 外部リンク ==
* [https://www.tmi.gr.jp/people/t-hiwatari.html 顧問弁護士] - [[TMI総合法律事務所]]
{{先代次代|法務大臣官房審議官(入国管理局担当)|1995年 - 1997年|[[書上申紀夫]]|[[大林宏 (検察官)|大林宏]]}}
{{先代次代|法務省刑事局長|2002年 - 2004年|[[古田佑紀]]|[[大林宏 (検察官)|大林宏]]}}
{{先代次代|法務事務次官|2004年 - 2006年|[[但木敬一]]|[[大林宏 (検察官)|大林宏]]}}
{{先代次代|広島高等検察庁検事長|2006年|[[横田尤孝]]|[[鈴木芳夫]]}}
{{先代次代|東京高等検察庁検事長|2006年 - 2008年|[[上田廣一]]|[[大林宏 (検察官)|大林宏]]}}
{{検事総長}}
 
{{DEFAULTSORT:ひわたおりんひつく2024のかほんせんあきゆたん}}
[[Category:日本オリンピック弁護士ガボン選手団|S2024]]
[[Category:日本2024年パリオリンピック検事総長選手団|かほん]]
[[Category:日本2024年法務官僚ガボン|はりおりんひつくのせんしゆたん]]
[[Category:法務事務次官]]
[[Category:日本の内閣官房官僚]]
[[Category:ロッキード事件の人物]]
[[Category:東京大学出身の人物]]
[[Category:甲陽学院高等学校出身の人物]]
[[Category:兵庫県出身の人物]]
[[Category:1945年生]]
[[Category:存命人物]]