ページ「ジャデル・ヴォルネイ・スピンドラー」と「2024年パリオリンピックのガボン選手団」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
Bsx-ja (会話 | 投稿記録)
 
 
1行目:
{{Infobox オリンピカークガボン選手
| オリンピック名 = 2024年パリオリンピック
|名前=バレー
| 人員 = 選手 5人
|画像=Jader Volnei Spindler 2012.jpg
| 旗手 = '''開会式'''<br/>[[ウィシー・ホイェ]]<br/>[[ノエリー・ラクー]]<br/>'''閉会式'''<br/>[[ウィシー・ホイェ]]<br/>[[ノエリー・ラクー]]
|画像サイズ=250px
| 主将 =
|画像の説明=2012年のバレー(右)
| メダル順位 =
|本名=ジャデル・ヴォルネイ・スピンドラー<br />Jader Volnei Spindler
| 金メダル =
|愛称=バレー
| 銀メダル =
|カタカナ表記=
| 銅メダル =
|アルファベット表記=BARÉ
| 合計 =
|原語名=
|原語表記=
|国={{BRA}}
|誕生日={{生年月日と年齢|1982|1|18}}
|出身地=[[リオグランデ・ド・スル州]]<br />{{仮リンク|ヴェナンシオ・アイレス|pt|Venâncio Aires}}
|身長=190cm
|体重=86kg
|所属チーム名=
|ポジション=[[フォワード (サッカー)|FW]]
|背番号=
|利き足=右足
}}
'''2024年パリオリンピックのガボン選手団'''は、[[2024年]][[7月26日]]から[[8月11日]]まで[[フランス]]の[[パリ]]で開催された[[2024年パリオリンピック]]の[[ガボン]]選手団の名簿<ref name=noc>{{cite web|title=NOC Entries - Team - Gabon|url=https://olympics.com/en/paris-2024/noc-entries/gabon|publisher=[[国際オリンピック委員会]]|accessdate=20 July 2024}}</ref>。
'''バレー''' (Baré) こと、'''ジャデル・ヴォルネイ・スピンドラー'''(Jader Volnei Spindler, [[1982年]][[1月18日]] - )は、[[ブラジル]]・[[リオグランデ・ド・スル州]]出身の元[[プロサッカー選手|サッカー選手]]。ポジションは[[フォワード (サッカー)|フォワード]]。
 
== 経歴選手団 ==
* 人員: 選手 5人
=== クラブ ===
* 開会式旗手: [[ウィシー・ホイェ]]、[[ノエリー・ラクー]]
17歳のときにリオ・グランデ・ド・スル州の{{仮リンク|グアラニFC (リオグランデ・ド・スル州)|label=グアラニFC|pt|Guarani Futebol Clube (Alegrete)}}のテストに合格し、本格的にサッカーを始める<ref name="sm1126">「スペハルインタビュー・バレー[G大阪/FW]「隠しきれない潜在能力」」 『週刊サッカーマガジン』 ベースボール・マガジン社、2007年3月13日号、 No.1126、12-13頁。</ref>。12歳から17歳までは学校に通いつつ母が働いていた[[スーパーマーケット]]に勤務しており、そのスーパーのチームで週に1度サッカーをプレーしていた{{r|sm1126}}。[[1999年]]10月にウルグアイの[[デフェンソール・スポルティング|デフェンソール]]に移籍するが、同クラブでは3ヶ月間練習に参加しただけで試合出場はなかった<ref name="sm820">「People 150 バレー(大宮アルディージャ)」『週刊サッカーマガジン』ベースボールマガジン社、2001年7月4日号 No.820、38-39頁。</ref>。[[2000年]]は[[期限付き移籍|レンタル移籍]]で[[グレミオFBPA|グレミオ]]に在籍{{r|sm820}}。
* 閉会式旗手: [[ウィシー・ホイェ]]、[[ノエリー・ラクー]]
 
== 種目別選手・スタッフ名簿及び成績 ==
[[2001年]]4月、デフェンソールから期限付き移籍で[[J2リーグ|J2]]・[[大宮アルディージャ]]に加入<ref>{{Cite press release|和書|title=新外国籍選手加入のお知らせ|url=http://www.ardija.co.jp:80/php/clubnews_read.php?uid=6|publisher=大宮アルディージャ|date=2001-04-07|accessdate=2017-12-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20041227052440/http://www.ardija.co.jp:80/php/clubnews_read.php?uid=6|archivedate=2004-12-27}}</ref>。これがプロとしてのキャリアのスタートだった。当時はC契約で<ref>{{Cite web|和書|author=内田浩嗣 |title=<nowiki>[Jジャーナル/大宮]あのバレーが… - 練習場レポート</nowiki> |url= http://sp.soccer.findfriends.jp/?pid=game_info_bankisha&id=109|work= 速報!サッカーEG|publisher= |date=2008-07-28 |accessdate=2017-12-11}}</ref>「第4の外国人」という扱いだったが{{r|sm820}}、他の外国人選手の相次ぐ怪我などでチャンスをつかむ。デビューとなった5月23日の[[水戸ホーリーホック]]戦から4試合で5得点を記録<ref name="pia">{{Wayback |url=http://www.pia.co.jp/hot_sports/hone/1023.html |title=21世紀の骨のあるヤツ - 第94回 バレー(サッカー)|date=20160304202142 }} [[ぴあ|@ぴあ]]</ref>。[[ホルヘ・デリー・バルデス]]に次ぎチーム2番目となる13ゴールをあげた<ref>{{Cite web|和書|author= |title= 選手出場記録 大宮アルディージャ 2001Jリーグ ディビジョン2|url=https://data.j-league.or.jp/SS/jpn/team/2001020003_000038_W0707_J.html |work=J. League Data Site |publisher=Jリーグ |date= |accessdate=2017-12-11}}</ref>。
=== [[画像:Athletics pictogram.svg|30px]] 陸上 ===
{| class="wikitable" style="font-size:90%"
|-
!rowspan="2"|選手
!rowspan="2"|種目
!colspan="2"|予備予選
!colspan="2"|予選
!colspan="2"|準決勝
!colspan="2"|決勝
|-style="font-size:95%"
!結果
!順位
!結果
!順位
!結果
!順位
!結果
!順位
|-align=center
|align=left|[[ウィシー・ホイェ]]
|align=left|男子100m
|10秒59
|16位 (3着)
|colspan=6|予備予選敗退
|}
 
=== [[画像:Judo pictogram.svg|30px]] 柔道 ===
翌年、怪我で戦列を離れていたチーム内外国人選手が復帰したために外国人枠からあぶれた関係で、大宮を退団して[[セリエA (サッカー)|イタリア]]の[[ペルージャ・カルチョ|ACペルージャ]]への入団を目指し渡欧し、デンマーク、ウルグアイ、ブラジルのクラブでプレーした後、[[2003年]]1月、大宮へ復帰した(デフェンソールからの期限付き移籍)<ref>{{Cite press release|和書|title=選手|url=http://www.ardija.co.jp:80/php/clubnews_read.php?uid=252|publisher=大宮アルディージャ|date=20043-01-14|accessdate=2017-12-11|archiveurl=https://web.archive.org/web/20041223142318/http://www.ardija.co.jp:80/php/clubnews_read.php?uid=252|archivedate=2004-12-23}}</ref>。[[2004年]]の大宮のJ1昇格にも貢献したが、シーズン終了後に放出される。このときJ1やヨーロッパの幾つかのクラブからオファーを受けたが、J2・[[ヴァンフォーレ甲府]]入団をバレー自身が選択した。
{| class="wikitable" style="font-size:90%"
!選手
!種目
!1回戦
!2回戦
!準々決勝
!準決勝
!敗者復活戦
!決勝/3位決定戦
!順位
|-align=center
|align=left|[[ヴァージニア・アイマード]]
|align=left|女子48kg級
|{{flagIOC|PAR|2024}}<br>[[ガブリエラ・ナルヴァエス|ナルヴァエス]]<br>'''L''' 003-110
|colspan=6|1回戦敗退
|}
 
=== [[画像:Swimming pictogram.svg|30px]] 競泳 ===
[[2005年]]シーズンは甲府の攻撃の中心としてJ1昇格に貢献した。J2リーグ戦では得点ランキング2位の21ゴールを記録<ref>{{Cite web|和書|author= |title= 2005Jリーグ ディビジョン2 得点順位表 【第44節】|url= https://data.j-league.or.jp/SFRT09/search?yearFlag=true&competition_id=2&sub_competition_id=&section_id=0&competition_year_id=2005&competition_year=2005%E5%B9%B4&competitionName=%EF%BC%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%80%80%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%92&sub_competition=&sectionName=%E6%9C%80%E6%96%B0%E7%AF%80&section_id=0&sub_error_flag=&sub_competition_flag=0|work= J. League Data Site|publisher=Jリーグ |date= |accessdate=2017-12-11}}</ref>。[[柏レイソル]]と対戦した[[J1・J2入れ替え戦]]では、[[12月7日]]の第1戦([[山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場|小瀬]])で決勝ゴール、[[12月10日]]の第2戦([[日立柏サッカー場|日立柏]])ではJリーグの1試合個人最多得点記録(当時)となる6得点([[ハットトリック|ダブルハットトリック]])を叩き出す大活躍で甲府のJ1昇格に大きく貢献した。J1へ昇格した2006年も引き続き甲府の攻撃ユニットを牽引。勝利を決定付けるゴールを次々に挙げ、昇格初年度の甲府J1残留を置き土産に同シーズンをもって甲府を退団し、[[ガンバ大阪]]に完全移籍し、3年契約を結んだ<ref name=jsk200810>下園昌記「バレー移籍の真相と中東マネーがもたらす波紋」『Jリーグサッカーキング』フロムワン、2008年10月号、18-21頁。</ref>。
{|class=wikitable style="font-size:90%"
 
[[2007年]]開幕戦、古巣の大宮相手に途中出場から決勝ゴールを決め、感動の涙を流した。このシーズン、J1リーグ得点ランク2位となる20ゴールを挙げ、Jリーグベストイレブンに選出された<ref>{{Cite web|和書|author= |title=ベストイレブン 『Jリーグアウォーズ』~Jリーグ年間表彰式~ |url= https://www.jleague.jp/stats/awards_eleven.html |work= |publisher=Jリーグ |date= |accessdate=2017-12-11}}</ref>。2008年2月、[[パンパシフィックチャンピオンシップ2008]]決勝戦の[[ヒューストン・ダイナモ]]戦にて4ゴールをあげてG大阪の優勝に貢献した<ref>{{Cite news|author=|title=【パンパシフィックチャンピオンシップ決勝 G大阪 vs ヒューストン・ダイナモ 】試合終了後の各選手コメント|newspaper=J’s GOALアーカイブ|publisher=Jリーグ|date=2008-02-24|url=https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/jsgoal/detail.php?press_code=00061196|accessdate=2017-12-11}}</ref>。
 
[[2008年]]8月、[[アラブ首長国連邦]]の[[アル・アハリ・ドバイ|アル・アハリ]]に完全移籍した。ベナンシオ・アイレスの地元紙によれば移籍金は600万ドル(当時のレートで約6億5千万円)で、そのうち85%がガンバ大阪に、身内がパス(選手保有権)の一部を所有することから、残りの15%が彼自身の手に渡ったという<ref name=jsk200810/>。2008-09シーズン、アル・アハリは[[アラビアン・ガルフ・リーグ|UAEリーグ]]に優勝し、バレーはチームトップの11ゴールを記録した<ref>[http://www.goalzz.com/main.aspx?c=3962&scorers=true UAE League Professional 2008/2009 Goal Scorers] - goalzz.com</ref>。
 
[[2010年]]に同じUAEの[[アル・ジャジーラ・クラブ|アル・ジャジーラ]]に移籍し、2010-11シーズンのUAEリーグに優勝。2011年4月に行われた[[UAEプレジデンツカップ]]決勝の[[アル・ワフダ・アブダビ|アル・ワフダ]]戦では、決勝点となった先制点を含む2ゴールをあげて4-0での勝利に貢献した<ref>{{Cite news|author=|title=Al Jazira's day to shine as they become President's Cup champions|newspaper=|publisher=UAE Pro League Committee|date=2011-04-11|url=http://uae.agleague.ae/en/news/al-jazira-shine-to-lift-the-presidents-cup-with-a-4-0-win-over-al-wahda.html|accessdate=2017-12-11}}</ref>。
 
[[2012年]]には[[カタール・スターズリーグ|カタールリーグ]]の[[アル・アラビ・ドーハ|アル・アラビ]]に移籍した。
 
2013年シーズンから、[[清水エスパルス]]に移籍することが発表された<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/19623/ |title= バレー選手 加入決定のお知らせ|publisher=清水エスパルス |accessdate=2012-12-30}}</ref>。[[7月25日]]、[[中国サッカー・スーパーリーグ|中国スーパーリーグ]]の[[天津泰達足球倶楽部]]へ完全移籍<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/21940/ |title=バレー選手 天津泰達(中国スーパーリーグ)へ完全移籍決定のお知らせ |publisher=清水エスパルス |accessdate=2013-07-25}}</ref>。
 
2015年5月3日にヴァンフォーレ甲府へ復帰<ref>[http://www.ventforet.jp/news/press_release/508638 バレー選手 加入内定のお知らせ] ヴァンフォーレ甲府公式サイト 2015年5月3日</ref>。契約満了をもって同シーズン限りで退団<ref>{{Cite press release|和書|title=契約満了選手のお知らせ|url=http://www.ventforet.jp/news/press_release/510508|publisher=ヴァンフォーレ甲府|date=2016-01-08|accessdate=2017-12-11}}</ref>。2016年2月、ブラジルの[[GEグロリア]]と契約<ref>{{Cite press release|和書|title=Glória contrata centroavante Baré - Notícias|url=http://www.gloriadevacaria.com.br/noticia/gloria-contrata-centroavante-bare|publisher=GrêmioEsportivoGlória|date=2016-02-05|accessdate=2017-12-11}}</ref>、同年に引退。
 
== 人物 ==
登録名となっている「バレー」は本人によれば、ブラジルで販売されている'''バレーコーラ''' (Baré-Cola) というとても安いジュースの名前で、小さい頃によく飲んでいたせいか、あだ名として呼ばれだしたものが定着したとのこと。家族や親しい者は本名の「ジャデル」で呼ぶという<ref name="js061016">{{Wayback |url=http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00039350.html |title=【J1 注目選手スペシャルインタビュー】Vol.12:甲府 バレー選手「いちばん近い目標は、次のゲームに勝つこと」(06.10.16)|date=20110423060245 }} J's GOAL</ref>。
 
Jリーグでプレーしていた頃には[[公文教育研究会|公文式]]の教室に通い、日本語の勉強をしていた。しかし、記者会見では語弊などを避けるためポルトガル語を使用している。
 
== 所属クラブ ==
; ユース経歴
* 1998年 {{Flagicon|URU}} [[デフェンソール・スポルティング]]
* 1998年 - 1999年 {{Flagicon|BRA}} [[グアラニFC (リオグランデ・ド・スル州)]]
 
; プロ経歴
* 2000年 - 2001年 {{Flagicon|URU}} デフェンソール・スポルティング
** 2000年 {{Flagicon|BRA}} [[グレミオFBPA]] ([[期限付き移籍]])
** 2001年 {{Flagicon|JPN}} [[大宮アルディージャ]] (期限付き移籍)
* 2002年 {{Flagicon|DEN}} [[ヴェイレBK]]
* 2002年 {{Flagicon|BRA}} [[ボタフォゴFC (サンパウロ州)]]
* 2003年 {{Flagicon|URU}} [[モンテビデオ・ワンダラーズFC]]
* 2003年 - 2004年 {{Flagicon|JPN}} 大宮アルディージャ
* 2005年 - 2006年 {{Flagicon|JPN}} [[ヴァンフォーレ甲府]]
* 2007年 - 2008年7月 {{Flagicon|JPN}} [[ガンバ大阪]]
* 2008年8月 - 2010年7月 {{Flagicon|UAE}} [[アル・アハリ・ドバイ]]
* 2010年7月 - 2012年9月 {{Flagicon|UAE}} [[アル・ジャジーラ・クラブ]]
* 2012年9月 - 12月 {{Flagicon|QAT}} [[アル・アラビ・ドーハ]]
* 2013年 - 2013年7月 {{Flagicon|JPN}} [[清水エスパルス]]
* 2013年7月 - 2015年2月 {{Flagicon|CHN}} [[天津泰達足球倶楽部]]
* 2015年5月 - 同年12月 {{Flagicon|JPN}} ヴァンフォーレ甲府
* 2016年 {{flagicon|BRA}} [[GEグロリア]]
 
== 個人成績 ==
{{サッカー選手国内成績表 top|yy}}
{{サッカー選手国内成績表 th|ブラジル|all}}
|-
!rowspan="2"|選手
|[[コパ・ジョアン・アヴェランジェ|2000]]||[[グレミオFBPA|グレミオ]]|| ||[[カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA|セリエA]]||0||0||0||0||0||0||0||0
!rowspan="2"|種目
{{サッカー選手国内成績表 th|日本|all}}
!colspan="2"|予選
!colspan="2"|準決勝
!colspan="2"|決勝
|-style="font-size:95%"
!結果
!順位
!結果
!順位
!結果
!順位
|-
|-align=center
|[[2001年のJリーグ|2001]]||[[大宮アルディージャ|大宮]]||30||[[J2リーグ|J2]]||30||13||colspan="2"|-||1||0||31||13
|align=left|[[アダム・ムパリ]]
{{サッカー選手国内成績表 th|デンマーク|all}}
|align=left|男子50m自由形
|28秒47
|68位
|colspan=4|予選敗退
|-
|-align=center
|2002||[[ヴェイレBK|ヴェイレ]]||||[[デンマーク・スーペルリーガ|スーペル]]||6||3||||||||||||
|align=left|[[ノエリー・ラクー]]
{{サッカー選手国内成績表 th|ブラジル|all}}
|align=left|女子50m自由形
|-
|27秒68
|2002||[[ボタフォゴFC (サンパウロ州)|ボタフォゴ-SP]]||||||||||||||||||||
|46位
{{サッカー選手国内成績表 th|ウルグアイ|all}}
|colspan=4|予選敗退
|-
|2003||[[モンテビデオ・ワンダラーズFC|ワンダラーズ]]||||[[プリメーラ・ディビシオン (ウルグアイ)|1部]]||||||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 th|日本|all}}
|-
|[[2003年のJリーグ ディビジョン2|2003]]||rowspan="2"|大宮||rowspan="2"|11||rowspan="3"|J2||43||22||colspan="2"|-||3||4||46||26
|-
|[[2004年のJリーグ ディビジョン2|2004]]||41||15||colspan="2"|-||2||2||43||17
|-
|[[2005年のJリーグ ディビジョン2|2005]]||rowspan="2"|[[ヴァンフォーレ甲府|甲府]]||rowspan="2"|16||38||21||colspan="2"|-||2||1||40||22
|-
|[[2006年のJリーグ ディビジョン1|2006]]||rowspan="3"|[[J1リーグ|J1]]||30||14||5||1||1||0||36||15
|-
|[[2007年のJリーグ ディビジョン1|2007]]||rowspan="2"|[[ガンバ大阪|G大阪]]||rowspan="2"|18||31||20||7||5||4||1||42||26
|-
|[[2008年のJリーグ ディビジョン1|2008]]||18||10||1||0||colspan="2"|-||19||10
{{サッカー選手国内成績表 th|UAE|all}}
|-
|2008-09||rowspan="2"|[[アル・アハリ・ドバイ|アル・アハリ]]||rowspan="4"|9||rowspan="4"|[[アラビアン・ガルフ・リーグ|1部]]||10||11||||||||||||
|-
|2009-10||19||11||||||||||||
|-
|2010-11||rowspan="2"|[[アル・ジャジーラ・クラブ|アル・ジャジーラ]]||20||12||||||||||||
|-
|2011-12||14||11||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 th|カタール|all}}
|-
|2012-13|||[[アル・アラビ・ドーハ|アル・アラビ]]||20||[[カタール・スターズリーグ|1部]]||7||2||||||||||||
|-
{{サッカー選手国内成績表 th|日本|all}}
|-
|[[2013年のJリーグ ディビジョン1|2013]]||[[清水エスパルス|清水]]||9||J1||16||4||6||2||colspan="2"|-||22||6
{{サッカー選手国内成績表 th|中国|all}}
|-
|2013||rowspan="2"|[[天津泰達足球倶楽部|天津泰達]]||||rowspan="2"|[[中国サッカー・スーパーリーグ|超級]]|||13||3||||||||||||
|-
|2014|||||16||4|||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 th|日本|all}}
|-
|[[2015年のJ1リーグ|2015]]||[[ヴァンフォーレ甲府|甲府]]||10||J1||22||8||0||0||1||0||23||8
{{サッカー選手国内成績表 通算始|8|ブラジル|セリエA}}0||0||0||0||0||0||0||0
{{サッカー選手国内成績表 通算行|日本|J1}}117||56||19||8||6||1||142||65
{{サッカー選手国内成績表 通算行|日本|J2}}152||71||colspan="2"|-||8||7||160||80
{{サッカー選手国内成績表 通算行|デンマーク|スーペル}}6||3||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 通算行|ウルグアイ|1部}}||||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 通算行|UAE|1部}}49||34||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 通算行|カタール|1部}}7||2||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 通算行|中国|超級}}28||7||||||colspan="2"|-||||
{{サッカー選手国内成績表 通算終}}||||||||||||||
|}
その他の公式戦
* 2005年
** [[J1・J2入れ替え戦]] 2試合7得点
* 2007年
** [[スーパーカップ (日本サッカー)|スーパーカップ]] 1試合0得点
 
=== [[画像:Taekwondo pictogram.svg|30px]] テコンドー ===
{{サッカー選手国際成績表 top|1|F}}
{| class="wikitable" style="font-size:90%"
!選手
!種目
!1回戦
!準々決勝
!準決勝
!敗者復活戦
!決勝/3位決定戦
!順位
|-
|-align=center
! colspan="3" | [[アジアサッカー連盟|AFC]] || colspan="2" | [[AFCチャンピオンズリーグエリート|AFC CL]] || colspan="2" | [[FIFAクラブワールドカップ|CWC]]
|align=left|[[エマニュエラ・アトラ]]
|-
|align=left|女子57kg級
|[[AFCチャンピオンズリーグ2008|2008]]||[[ガンバ大阪|G大阪]]||18||6||1||colspan="2"|-
|{{flagIOC|CHN|2024}}<br>[[駱宗詩]]<br>'''L''' 0-2
|-
|colspan=5|1回戦敗退
|[[AFCチャンピオンズリーグ2009|2009]]||rowspan="2"|[[アル・アハリ・ドバイ|アル・アハリ]]||rowspan="4"|9||5||0||1||0
|-
|[[AFCチャンピオンズリーグ2010|2010]]||3||1||colspan="2"|-
|-
|[[AFCチャンピオンズリーグ2011|2011]]||rowspan="2"|[[アル・ジャジーラ・クラブ|アル・ジャジーラ]]||3||2||colspan="2"|-
|-
|[[AFCチャンピオンズリーグ2012|2012]]||7||3||colspan="2"|-
|-
!通算!!colspan="2"|AFC
|24||7||1||0
|}
 
== 出典 ==
その他の国際公式戦
* [https://olympics.com/ja/paris-2024/noc-entries/gabon NOCエントリーチーム - ガボン パリ2024オリンピック]
* 2008年
* [https://www3.nhk.or.jp/sports/olympics/country/detail.html?organisationId=3b48c40b-b145-377d-856c-751af13fc1de&slug=%E3%82%AC%E3%83%9C%E3%83%B3 ガボン|国・地域|NHK パリ オリンピック2024]
** [[パンパシフィックチャンピオンシップ]] 2試合5得点
'''出場歴'''
 
== 脚注 ==
* Jリーグ初出場・初得点 - 2001年5月23日 J2第13節 vs[[水戸ホーリーホック]]([[ひたちなか市総合運動公園陸上競技場]])
 
== タイトル==
=== クラブ ===
; ガンバ大阪
* [[Jリーグカップ]]:1回([[2007年のJリーグカップ|2007年]])
* [[スーパーカップ (日本サッカー)|FUJI XEROX SUPER CUP]]:1回(2007年)
* [[パンパシフィックチャンピオンシップ]]:1回([[パンパシフィックチャンピオンシップ2008|2008年]])
 
; アル・アハリ
* [[アラビアン・ガルフ・リーグ|UAEリーグ]]:1回(2008-09)
 
; アル・ジャジーラ
* [[UAEプロリーグ|UAEリーグ]]:1回(2010-11)
* [[UAEプレジデンツカップ]]:1回(2010-11)
 
=== 個人 ===
* Jリーグ優秀選手賞: 1回(2007年)
* [[Jリーグベストイレブン]]:1回(2007年)
* [[パンパシフィックチャンピオンシップ]]得点王:1回(2008年)
 
== CM出演 ==
* [[甲斐ゼミナール]] (2006年)
* [[ゼンショク|本格炭火焼肉 でん]] (2007年 - 2008年)[http://www.sumibiyakiniku.com/tvcm/index_flash.html]
 
== 出典 ==
{{Reflist}}
 
{{2024年パリオリンピックの選手団}}
== 関連項目 ==
* [[Jリーグの外国籍選手一覧]]
* [[大宮アルディージャの選手一覧]]
* [[ヴァンフォーレ甲府の選手一覧]]
* [[ガンバ大阪の選手一覧]]
* [[清水エスパルスの選手一覧]]
 
== 外部リンク ==
*{{Sports links}}
 
{{Navboxes
|title=タイトル・受賞歴
|titlestyle=background:gold; color:black;
|list1=
{{Jリーグベストイレブン (FW)}}
}}
 
{{DEFAULTSORT:はりおりんつく2024のかほんせとらあ やてる うおるねいゆたん}}
[[Category:ブラジルのサオリンピカークのガボン選手団|S2024]]
[[Category:デフェ2024年パリオリソール・スポルティングピックの選手団|かほん]]
[[Category:2024年のガボン|はりおりんひつくのせんしゆたん]]
[[Category:グレミオFBPAの選手]]
[[Category:大宮アルディージャの選手]]
[[Category:ヴェイレBKの選手]]
[[Category:ボタフォゴFC (サンパウロ州)の選手]]
[[Category:モンテビデオ・ワンダラーズFCの選手]]
[[Category:ヴァンフォーレ甲府の選手]]
[[Category:ガンバ大阪の選手]]
[[Category:アル・アハリ・ドバイの選手]]
[[Category:アル・ジャジーラ・クラブの選手]]
[[Category:アル・アラビ・ドーハの選手]]
[[Category:清水エスパルスの選手]]
[[Category:天津津門虎足球倶楽部の選手]]
[[Category:GEグロリアの選手]]
[[Category:ドイツ系ブラジル人]]
[[Category:リオグランデ・ド・スル州出身の人物]]
[[Category:1982年生]]
[[Category:存命人物]]