「VAMP (中森明菜のアルバム)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
Conductora (会話 | 投稿記録) m編集の要約なし |
→外部リンク: 外部リンクの修正 nakamoriakina.com |
||
(11人の利用者による、間の34版が非表示) | |||
1行目:
{{Pathnav|中森明菜|中森明菜の作品|frame=1}}
{{Infobox Album
| Name
| Cover =
| Type = ミニ・アルバム
| Artist = [[中森明菜]]
| Released = 1996年12月18日
| Recorded = Sound Valley、Victor Studio、TOWERSIDE Studio<ref name="vamp">{{Cite album-notes|和書|title=VAMP|others=[[中森明菜]]|year=1996-12-18|type=12cmCD|publisher=[[MCAビクター]]|id=MVCZ-1002}}</ref>
| Genre = [[ポピュラー音楽|ポップス]]
| Length = 21分42秒<ref name="el.nctm.cd">{{Cite video|和書|people=中森明菜(歌手)|date=1996-12-18|title=VAMP|medium=12cmCD|publisher=MCAビクター|id=MVCZ-1002}}</ref>
|
| Producer = [[中森明菜]]<ref name="vamp" />
| Reviews =
| Chart position = *30位([[オリコンチャート|オリコン]])<ref name="oricon">{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20080218175711/http://www.oricon.co.jp/music/release/d/163342/1/|title=中森明菜-リリース-ORICON STYLE ミュージック|publisher=[[オリコン]]|accessdate=2012-03-20}}</ref>
| Certification =
|
|
| Next album = 『[[SHAKER (中森明菜のアルバム)|SHAKER]]』<br />(1997年)
| Misc =
| EAN = {{JAN|4988067026750}}
| Tracklist =
}}
『'''VAMP'''』(
==
『VAMP』は、1996年12月18日にスペシャルパッケージ仕様の限定生産で、CD(規格品番: MVCZ-1002)で発売された全4曲収録のミニ・アルバムである<ref name="vamp.cd.journal">{{Cite web|和書|url=https://artist.cdjournal.com/d/vamp/1197010630|title=<nowiki>中森明菜 / ヴァンプ [限定] [CD] [アルバム] - CDJournal.com</nowiki>|publisher=音楽出版社|accessdate=2011-06-19}}</ref><ref name="vamp" />。このアルバムのレコーディングは、Sound Valley、Victor Studio、TOWERSIDE Studioで行われた<ref name="vamp" />。本作の[[音楽プロデューサー|プロデュース]]は中森が務めた<ref name="vamp" />。収録楽曲は全曲新曲で、[[シングル]]作品は収録していない。ミニ・アルバムでのリリースは、1988年の『[[Wonder (中森明菜のアルバム)|Wonder]]』以来およそ8年ぶりとなった<ref>{{Cite web|和書|url=https://artist.cdjournal.com/d/-/1295110279|title=<nowiki>中森明菜 / WONDER [廃盤] [CD] [アルバム] - CDJournal.com</nowiki>|publisher=音楽出版社|accessdate=2012-03-20}}</ref><ref name="vamp.cd.journal" />。本作の帯コピーは「96ラストに送る中森明菜の秘めやかな楽しみ」で、「クール&セクシー」をコンセプトに、クラブ・ミュージック風のサウンドを採り入れている<ref name="vamp" /><ref name="vamp.cd.journal" />。1996年12月5日から同年12月26日まで11公演開催された1996 Xmas Dinner Showにて本作収録の全4曲を披露している。本作発売以来、この形態での再発売はされていないが、2008年2月にリリースされた中森の1990年代の楽曲を集めた[[ベスト・アルバム]]『[[歌姫伝説 〜90's BEST〜]]』の初回限定盤の3枚目CDの2曲目から5曲目の収録楽曲として、本作全曲が収録された<ref name="vamp" /><ref name="90best">{{Cite album-notes|和書|title=[[歌姫伝説 〜90's BEST〜]]|others=中森明菜|year=2008-02-27|type=3×12cmCD+DVD|publisher=[[ユニバーサルミュージック (日本)|ユニバーサルシグマ]]|id=UMCK-9196}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://artist.cdjournal.com/d/-/4108010677|title=<nowiki>中森明菜 / 歌姫伝説〜90's BEST〜 [3CD+DVD] [限定] [CD] [アルバム] - CDJournal.com</nowiki>|publisher=音楽出版社|accessdate=2012-03-20}}</ref>。
== チャート成績 ==
本作は、[[オリコンチャート|オリコン週間アルバムチャート]]の1996年12月30日付で、最高順位30位を記録した<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.oricon.co.jp/search/result.php?kbn=ja&types=rnk&year=1996&month=12&week=5&submit5.x=19&submit5.y=16|title=検索結果-ORICON STYLE アーティスト/CD検索|publisher=オリコン|accessdate=2012-04-12}}</ref><ref name="album.chart.book">{{Cite book|和書|date=2006-04-25|title=ALBUM CHART-BOOK COMPLETE EDITION 1970 〜 2005|publisher=[[オリコン|オリコン・マーケティング・プロモーション]]|pages=3、457頁|isbn=4871310779}}</ref><ref name="oricon" />。同チャートの100位以内においては、計5週に渡ってランクインしている<ref name="album.chart.book" /><ref name="oricon" />。
== 収録曲 ==
{{Tracklist
| extra_column = 編曲
| total_length = 21:42
| lyrics_credits= yes
| music_credits = yes
| title1 = PRIDE AND JOY
| lyrics1 = [[山田ひろし|HIROSHI YAMADA]]
| music1 = [[朝本浩文|HIROFUMI ASAMOTO]]
| extra1 = HIROFUMI ASAMOTO
| length1 = 4:13
| title2 = EGOIST
| lyrics2 = [[Kenn Kato|KEN KATO]]
| music2 = TON・SHOJI
| extra2 = [[島田昌典|MASANORI SHIMADA]]
| length2 = 4:44
| title3 = CRESCENT FISH
| lyrics3 = [[松井五郎|GORO MATSUI]]
| music3 = [[上田知華|CHIKA UEDA]]
| extra3 = U-ki
| length3 = 4:51
| title4 = METROPOLITAN BLUE
| lyrics4 = [[夏ノ芹子|SERIKO NATSUNO]](夏野芹子)
| music4 = MASASHI CHIZAWA(千沢仁)
| extra4 = ITARU SAKOTA(迫田到)
| length4 = 7:54
}}
== クレジット ==
『VAMP』のライナー・ノーツより<ref name="vamp" />
;'''ミュージシャン'''
{{col-begin}}{{col-3}}
*[[岡田陽助]]:ギター (M-1)
*[[朝本浩文]]:プログラミング&アザー・インストゥルメンツ (M-1)
*[[島田昌典]]:キーボード (M-2)
*佐藤研二:ベース (M-2)
*小倉昌浩:ギター (M-2)
{{col-3}}
*ATSUSHI HASHIZUME:ドラムループ (M-2)
*北岡徹也:マニピュレーター (M-2)
*屋宜昌登:ギター (M-3)
*U-ki:プログラミング&アザー・インストゥルメンツ (M-3)
*[[柿崎洋一郎]]:キーボード (M-4)
{{col-3}}
*YUKARIE:テノール・サックス (M-4)
*SAKURA:コーラス、コーラス・アレンジメント (M-4)
*迫田到:プログラミング&アザー・インストゥルメンツ (M-4)
{{col-end}}
;'''スタッフ・リスト'''
{{col-begin}}{{col-3}}
* プロデューサー:[[中森明菜]]
* ディレクター:宮脇秀有([[MCAビクター]])
* アディショナル・ディレクター:[[藤原いくろう]]
* ミックス・エンジニア:渡辺省二郎 (POWER BOX) (M-1)、林憲一 (VICTOR STUDIO) (M-2)、U-ki with 奥原英明 (VICTOR STUDIO) (M-3)、奥原英明 (VICTOR STUDIO) (M-4)
* アシスタント・ミックス・エンジニア:SEIJI SEKINE・YOSHITAKA NAKAYAMA・TAKEMI ABE (VICTOR STUDIO)
* エンジニア:渡辺省二郎 (POWER BOX) & YUTAKA SHIOYAMA (VICTOR STUDIO) (M-1)、林憲一 (VICTOR STUDIO) (M-2)、奥原英明 (VICTOR STUDIO) (M-3-4)
{{col-3}}
* アシスタント・エンジニア:SEIJI SEKINE (VICTOR STUDIO)、ATSUSHI IMAI (MIXER'S LAB)、TAKAHIRO SUZUKI (TOWERSIDE STUDIO)
* マスタリング・エンジニア:山崎和重 (VICTOR STUDIO)
* レコーディング・コーディネーター:横尾隆 (MUSIC LAND)
* レコーディング・スタジオ:Sound Valley、Victor Studio、TOWERSIDE Studio
* スーパーヴァイザー:HIROYUKI IWATA(MCAビクター)
* エグゼクティブ・プロデューサー:TOSHIAKI EDA (NAPC)、JUN USAMI(MCAビクター)
{{col-3}}
* プロモーション・ディレクター:JINICHI NAKAMURA
* 撮影:NOBORU MORIKAWA
* スタイリスト:YOKO HIGASHINO
* ヘアメイク:MITSURU KONO
* アート・ディレクター&デザイナー:DIAMOND HEADS
* デザイン・コーディネーター:TOMOE OHNISHI(MCAビクター)
* スペシャル・サンクス:新倉芳美 (Y'tCo.,Ltd)、NOBUKO TANAKA (VICTOR STUDIO)
* 岡田陽助 by the courtesy of [[ポニーキャニオン|PONY CANYON INC.]]
* YUKARIE by the courtesy of [[EMIミュージック・ジャパン|TOSHIBA EMI LTD.]]
{{col-end}}
== 参照 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
== 収録作品 ==
* 『[[歌姫伝説 〜90's BEST〜]]』
== 外部リンク ==
* {{Wayback|url=http://nakamoriakina.com/disco/album3/|title=中森明菜オフィシャルサイト » Album|date=20080210125416}}
{{中森明菜}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:うあんふ}}
[[Category:1996年のミニ・アルバム]]
[[Category:中森明菜のミニ・アルバム]]
[[Category:ユニバーサルミュージックジャパンのアルバム]]
|