削除された内容 追加された内容
周年: 東映は設立が1949年10月、創立が1951年4月1日 https://www.toei.co.jp/company/info/outline/
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.eiren.org) (Botによる編集)
 
(8人の利用者による、間の14版が非表示)
3行目:
'''2009年の映画'''(2009ねんのえいが)では、[[2009年]](平成21年)の[[映画]]分野の動向についてまとめる。
 
[[2008年の映画]] - '''2009年の映画''' - [[2010年の映画]]
== 出来事 ==
== できごと ==
* 1月13日 - [[第66回ゴールデングローブ賞]]が行われ、『[[スラムドッグ$ミリオネア]]』が作品賞を受賞。
* 1月15日-25日 - 27回[[サンダンス映画祭]]が開催され、『[[プレシャス (映画)|プレシャス]]』が作品賞・観客賞を受賞。
18 ⟶ 19行目:
* '''入場料金'''(大人)
** 1,800円 - 一般入場料金は18年間据え置かれている<ref>{{Cite journal|和書 |year = 2010|title = 2009年 日本映画・外国映画 業界総決算 経営/製作/配給/興行のすべて |journal = [[キネマ旬報]] |issue = [[2010年]]([[平成]]22年)[[2月]]下旬号 |pages = 174 |publisher = [[キネマ旬報社]]}}</ref>。<!-- 空編集 -->
** 1,800円([[統計局]]『小売物価統計調査(動向編) 調査結果』<ref>{{citeCite web|和書|url=httphttps://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/3.htmhtml|accessdate=2016-08-03|title=小売物価統計調査(動向編) 調査結果|publisher=[[統計局]]}}</ref> 銘柄符号 9341「映画観覧料」)<ref>{{citeCite web|和書|url=httphttps://www.stat.go.jp/data/choukikouri/doukou/zuhyou/22-19kubu_chouki.xls|accessdate=2016-08-03|title=主要品目の東京都区部小売価格:昭和25年(1950年)〜平成22年(2010年)|format=Excel|publisher=[[統計局]]}}</ref>
* '''入場者数''' 1億6930万人<ref name="eiren" >{{citeCite web|和書|url=httphttps://www.eiren.org/toukei/data.html|accessdate=2016-08-02|title=過去データ一覧| publisher=一般社団法人[[日本映画製作者連盟]]}}</ref>
* '''興行収入''' 2060億3500万円<ref name="eiren" />
 
79 ⟶ 80行目:
! 3
|'''[[レッドクリフ Part II -未来への最終決戦-]]'''
|{{Flagicon|CHN}}{{Flagicon|HKG}}{{Flagicon|JPN}}{{Flagicon|KOR}}{{Flagicon|TWN}}{{flagicon|USA}}
|[[東宝東和]]/[[エイベックス]]
|style="text-align:right"|55.5億円
134 ⟶ 135行目:
|-
| 1
| '''[[アバター (2009年の映画)|アバター]]'''
| [[20世紀フォックス|20世紀FOX]]
| style="text-align:right;"|'''$2,777,461,400'''
|-
| 2
| '''[[謎のプリンス|ハリー・ポッターと謎のプリンス]]'''
| [[ワーナー・ブラザース]]
| style="text-align:right;"|'''$933,959,197'''
|-
| 3
| '''[[アイス・エイジ3/ティラノのおとしもの]]'''
| 20世紀FOX
| style="text-align:right;"|'''$886,686,817'''
|-
| 4
| '''[[トランスフォーマー: リベンジ]]'''
| [[パラマウント映画]]
| style="text-align:right;"|'''$836,297,228'''
|-
| 5
| '''[[2012 (映画)|2012]]'''
| [[ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント (米国)|SPE]]/[[コロンビア映画 ピクチャーズ]]
| style="text-align:right;"|'''$769,679,473'''
|-
| 6
| '''[[カールじいさんの空飛ぶ家]]'''
| [[ウォルト・ディズニー・カンパニー|ディズニー]]/[[ピクサー・アニメーション・スタジオ|ピクサー]]
| style="text-align:right;"|'''$731,342,744'''
|-
| 7
| '''[[ニュームーン/トワイライト・サーガ]]'''
| [[サミット・エンターテインメント|Sum.]]
| style="text-align:right;"|'''$709,827,462'''
|-
| 8
| '''[[シャーロック・ホームズ (2009年の映画)|シャーロック・ホームズ]]'''
| ワーナー・ブラザース
| style="text-align:right;"|'''$523,029,864'''
|-
| 9
| '''[[天使と悪魔 (映画)|天使と悪魔]]'''
| SPE/コロンビア映画
| style="text-align:right;"|'''$485,930,816'''
|-
| 10
| '''[[ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い]]'''
| ワーナー・ブラザース
| style="text-align:right;"|'''$467,483,912'''
|}
 
:出典:{{cite web|url=httphttps://www.boxofficemojo.com/yearlyyear/chart2009/?view2=worldwide&yr=2009&p=.htm|accessdate=2015-12-27|title=2009 Worldwide Box Office Results |publisher=[[Box Office Mojo]]}}
 
=== 北米興行収入ランキング ===
192 ⟶ 193行目:
|-
|1
| '''[[アバター (2009年の映画)|アバター]]'''
| [[20世紀フォックス|20世紀FOX]]
| style="text-align:right;"|'''$749,766,139'''
|-
|2
| '''[[トランスフォーマー: リベンジ]]'''
| [[パラマウント映画]]
| style="text-align:right;"|'''$402,111,870'''
|-
|3
| '''[[謎のプリンス|ハリー・ポッターと謎のプリンス]]'''
| [[ワーナー・ブラザース]]
| style="text-align:right;"|'''$301,959,197'''
|-
|4
| '''[[ニュームーン/トワイライト・サーガ]]'''
| [[サミット・エンターテインメント|Sum.]]
| style="text-align:right;"|'''$296,623,634'''
|-
|5
| '''[[カールじいさんの空飛ぶ家]]'''
| [[ウォルト・ディズニー・カンパニー|ディズニー]]/[[ピクサー・アニメーション・スタジオ|ピクサー]]
| style="text-align:right;"|'''$293,004,164'''
|-
|6
| '''[[ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い]]'''
| ワーナー・ブラザース
| style="text-align:right;"|'''$277,322,503'''
242 ⟶ 243行目:
|}
 
:出典:{{cite web|url=httphttps://www.boxofficemojo.com/yearlyyear/chart2009/?yr=2009&p=.htm|accessdate=2015-12-27|title=2009 Domestic Yearly Box Office Results| publisher=[[Box Office Mojo]]}}
 
=== イギリス興行収入ランキング ===
# [[アバター (2009年の映画)|アバター]]
# [[謎のプリンス|ハリー・ポッターと謎のプリンス]]
# [[アイス・エイジ3/ティラノのおとしもの]]
256 ⟶ 257行目:
# [[アルビン2 シマリス3兄弟 vs. 3姉妹]]
 
: 出典:{{cite web|url=httphttps://www.boxofficemojo.com/intlyear/uk/yearly2009/?yrarea=2009&p=.htmGB|accessdate=2016-01-01|title=2009 United Kingdom Yearly Box Office Results |publisher=[[Box Office Mojo]]}}
 
=== オーストラリア興行収入ランキング ===
# [[アバター (2009年の映画)|アバター]]
# [[ニュームーン/トワイライト・サーガ]]
# [[謎のプリンス|ハリー・ポッターと謎のプリンス]]
270 ⟶ 271行目:
# [[ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い]]
 
:出典:{{cite web|url=httphttps://www.boxofficemojo.com/intlyear/australia/yearly2009/?yrarea=2009&p=.htmAU|accessdate=2016-01-01|title=2009 Australia Yearly Box Office Results |publisher=[[Box Office Mojo]]}}
 
== 日本公開作品 ==
285 ⟶ 286行目:
 
* [[第67回ゴールデングローブ賞]]
** [[ゴールデングローブ賞 作品賞 (ドラマ部門)|作品賞 (ドラマ部門)]] - 『[[アバター (2009年の映画)|アバター]]』
** [[ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ドラマ部門)|主演女優賞 (ドラマ部門)]] - [[サンドラ・ブロック]] (『[[しあわせの隠れ場所]]』)
** [[ゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ドラマ部門)|主演男優賞 (ドラマ部門)]] - [[ジェフ・ブリッジス]] (『[[クレイジー・ハート]]』)
292 ⟶ 293行目:
** [[ゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門)|主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門)]] - [[ロバート・ダウニー・Jr]](『[[シャーロック・ホームズ (2009年の映画)|シャーロック・ホームズ]]』)
** [[ゴールデングローブ賞 外国語映画賞|外国語映画賞]] - 『[[白いリボン]]』
** [[ゴールデングローブ賞 監督賞|監督賞]] - [[ジェームズ・キャメロン]](『[[アバター (2009年の映画)|アバター]]』)
 
* [[第75回ニューヨーク映画批評家協会賞]]
412 ⟶ 413行目:
| 25日 || [[ベアトリス・アーサー]] ||{{Flagicon|USA}}|| 86 || 女優
|- style="vertical-align:top;"
| rowspan="57"|5月
| 4日 || [[ドム・デルイーズ]] ||{{Flagicon|USA}}|| 75 || 俳優
|-
| 11日 || [[三木たかし]] ||{{Flagicon|JPN}}|| 64 || 作曲家
|-
| 14日 || [[堀江史朗]] ||{{Flagicon|JPN}}|| 95 || 脚本家、映画プロデューサー、元・博報堂代表取締役副社長<ref>[http://www.asahi.com/business/news/obituaries/TKY200905150275.html 元博報堂副社長、堀江史朗さん死去] - asahi.com、2009年5月15日。</ref>
|-
| 17日 || [[頼近美津子]] ||{{Flagicon|JPN}}|| 53 || 元・NHKアナウンサー
507 ⟶ 512行目:
 
== 外部リンク ==
* [httphttps://www.boxofficemojo.com/schedulecalendar/?view=bydate&release=theatrical&yr=2009&p=.htm 2009 release schedule at Box Office Mojo]
 
{{各年の映画}}