「Far Cry 2」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m 曖昧さ回避ページへのリンクを付け替え(ボンネット→ボンネット (自動車)) |
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.ubisoft.co.jp) (Botによる編集) |
||
(21人の利用者による、間の23版が非表示) | |||
1行目:
{{出典の明記|date=2020年3月}}
{{物語内容のみ|date=2020年3月}}
{{コンピュータゲーム
|Title = ''Far Cry 2''<br/>ファー クライ2
4 ⟶ 6行目:
|Plat = [[PlayStation 3]]<br />[[Xbox 360]]<br />[[Windows Vista]]
|Dev = [[ユービーアイソフト]]
|Pub = ユービーアイソフト<br/> {{Flagicon|Japan}}[[イーフロンティア]](Windows版)
|series = [[ファークライシリーズ]]
|Engine = DUNIA Engine、物理エンジンにhavok
|Play = オフライン1人 (オンラインプレイは2人〜16人)
|Media = [[DVD]]
|Date = {{Flagicon|USA}} [[2008年]][[10月21日]]<br/>{{Flagicon|Japan}}<br />2008年[[11月27日]](Xbox 360)<br />2008年[[12月25日]](PS3)<br/>2008年[[12月12日]](Windows版)
|Rating = {{CERO-D}}
|etc = [[Xbox Live]](Xbox 360)、システムリンク対応<br/>マップエディターあり
}}
『'''Far Cry 2'''』(ファー クライ 2)は、[[ユービーアイソフト]]開発・発売の[[ファーストパーソン・シューティングゲーム]]。日本語版が[[Xbox 360]]と[[PlayStation 3]]より発売されている。また、日本語マニュアル付英語版が[[Microsoft Windows]]で[[イーフロンティア]]より発売されている。
== 概要 ==
2008年、[[内戦]]状態にある中部[[アフリカ]]某国に[[傭兵]]が降り立つ。目的は戦争の元凶である[[武器商人]]「ジャッカル」の暗殺。しかし、そこで彼らを待ち受けていたのはジャッカルの罠と蔓延する[[マラリア]]だった。果たして主人公はジャッカルを見つけ出し、彼を倒すことができるのか…。
プレイヤーは[[サバナ (植生)|サバンナ]]や[[ジャングル (森林の型)|ジャングル]]、[[砂漠]]など広大かつ多彩な地形を持つマップ(約50平方キロメートルと言われている)を縦横に移動しながら、各勢力の任務をこなしていく。大自然の中を野生動物が闊歩している一方、紛争で荒れた街や集落が各所にある。時間の経過によって朝から夜へ、時に強い風が木々を揺らし、突発的に雨が降るなど、時間や天候も再現されている。
ミッションの完遂方法はプレーヤーに委ねられており、この点でも自由度が高い。たとえば、正面からの銃撃戦だけでなく、敵の死角から奇襲をかけたり、遠距離から[[狙撃銃]]や[[迫撃砲]]で撃ったり、物陰に潜んでやり過ごすなど、様々な戦い方ができる。草木などに引火すると周囲一帯が[[火災]]を起こすので、これを利用した戦術も有効。[[火炎瓶]]を投げれば辺りは焼け野原と化す。また、マップ内には様々な乗り物も置かれており、これらも自由に使用することができる。
38 ⟶ 41行目:
:[[IRA]]で活動した後、[[モロッコ]]、[[イエメン]]、[[ケニア]]で密輸に関わっていた。
;ウォーレン・クライト
:[[フロリダ州]]にある[[警備会社]]を経て、[[ドミニカ共和国|ドミニカ]]と[[エクアドル]]で要人警備を担当していた。
;ヨシッブ・イドロメノ
:48歳。[[コソボ]][[アルバニア]]系で旧[[ユーゴスラビア]]ブリブレン出身。
53 ⟶ 56行目:
== 登場人物 ==
{{節
;Reuben Oluwagembi(日本語版声優:[[三宅健太]])
:[[ナイジェリア]]出身の[[ジャーナリスト]]。[[イギリス]]の新聞記者としてジャッカルを追っている。主人公に対して友好的で時々情報を提供してくれる。妻帯者。[http://reubenblog.typepad.com/reubens_blog/ War Unlimited]というブログを公開している。
;[[司祭]]
62 ⟶ 65行目:
;Dr. Lenon Gakumba
:UFLLの北地区を統括する人物。
;Joaquin Carbonell(日本語版声優:[[白熊寛嗣]])
:UFLLの副官の一人。
;Major Oliver Tam bossa(日本語版声優:[[山野井仁]])
:APRのリーダーで元軍人。
;Prosper kouassi
:APRの若き幹部でギャングの元締め。
;ジャッカル(日本語版声優:[[内田直哉]])
:
== 登場組織 ==
;APR(Alliance for
:[[人民]]レジスタンス同盟。[[左翼]]グループ。国家警備隊の元メンバーにより構成されている。軍を率いていたMajor Oliver Tambossaがリーダーであり、ギャングの用心棒であるProsper Kouassiが支援している。
;UFLL(The United Front for Liberation and Labor)
85 ⟶ 90行目:
車や[[検問]]所に設置されている固定機銃も使用できる。持ち運びは出来ないが、弾数が無限でジャムも起こさない。ただし、連続して撃ち続けると銃身が過熱し、一時的に使用不能となる。
== ミッション ==
125 ⟶ 100行目:
[[捕虜]]となっている人物を救出したり、協力を求めてくる人物を助けると、主人公の仲間(バディ)になってくれる。バディがいると、ライフが無くなった場合に救援に現れてくれたり、別の角度からのミッションの解決方法を提案してきたり、バディ専用ミッションを受けられるようになる。
バディは瀕死状態になると助けを求める発煙筒を
== マップ ==
136 ⟶ 111行目:
[[バス (交通機関)|バス]]に乗れば、ゲーム内時間はかなり経過してしまうが、一瞬で特定の[[バス停]]へ移動できる。敵の襲撃も受けず、移動の手間もかからず、移動後にはセーブもできるので、離れた場所へ移動するのに有効となる。
== マルチプレイヤー ==
181 ⟶ 132行目:
== 現地取材 ==
*ゲーム開発チームは、[[2007年]][[7月]]に12日間の日程で、[[ケニア]]と[[タンザニア]]の[[サバナ (植生)|サバンナ]]を訪れた。チームは、現地滞在中に100枚に及ぶ風景の撮影、音声の録画、現地の住民との会話を行った。また、タンザニアの[[セレンゲティ国立公園]]を訪問した。
== 日本語版 ==
*日本語と英語対応だが字幕機能はない。
*日本でのプロモーション・キャッチコピーは「人はアフリカで野生に還る(かえる)!」で、舞台である[[アフリカ]]は[[オープンワールド]]となっており自由に探索できる。ゲーム雑誌「[[週刊ファミ通]]」2008年12/5・12合併号にてシルバー殿堂入りとなった<ref>公式サイトにて</ref>。
*初回購入特典にはタクティカルマップ(ゲーム内マップと登場武器や車両、そして簡単な攻略方法等が書いている)がついている。
== 関連項目 ==
* [[
* [[Far Cry 3|ファークライ 3]] - 本作品の舞台からルークアイランドへ逃げてきたNPCが登場する。
* [[Far Cry 4|ファークライ 4]] - Prosper Kouassiが主要キャラクターとして登場する。
*[[アバター THE GAME]] - 本作と同じくDunia Engineを採用した作品。
== 脚注 ==
{{Reflist}}
== 外部リンク ==
*[
{{ファークライ}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:ふああくらい2}}
202 ⟶ 159行目:
[[Category:Xbox 360用ソフト]]
[[Category:ファーストパーソン・シューティングゲーム]]
[[Category:
[[Category:ファークライ|02]]
[[Category:ファミ通クロスレビューシルバー殿堂入りソフト]]
|