「追う男」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし |
|||
(14人の利用者による、間の28版が非表示) | |||
1行目:
{{出典の明記|date=2016年2月16日 (火) 01:46 (UTC)|ソートキー=番組NHK}}
{{基礎情報 テレビ番組
|番組名=追う男
7 ⟶ 8行目:
|放送分=
|放送枠=
|放送期間=[[1986年]][[7月12日]]
|放送回数=4
|放送国={{JPN}}
|制作局=[[
|企画=
|製作総指揮=
|監督=
|演出=佐藤幹夫(NHK大阪)<br />[[三枝
|原作=
|脚本=[[筒井ともみ]]
|プロデューサー=[[高橋康夫 (プロデューサー)|高橋康夫]]
|出演者=[[松田優作]]ほか
|音声=
28 ⟶ 29行目:
|特記事項=
}}
『'''追う男'''』(おうおとこ)は、[[NHK総合テレビジョン|NHK総合テレビ]]の「[[ドラマ人間模様]]」で[[1986年]][[7月12日]]から[[8月2日]]ま
▲'''追う男'''(おうおとこ)は[[1986年]][[7月12日]]から[[8月2日]]までNHK総合テレビの「[[ドラマ人間模様]]」枠で放送された全4話の[[テレビドラマ]]。主演は[[松田優作]]。また、松田優作が探偵役として出演する作品としては最後の作品である。NHKソフトウェア・[[バップ]]からDVDが販売される(8P解説書付属)。
==ストーリー==
===第1回===
[[大阪]]の廃業しかけの
*護岸工事のクレーン内のラジオから[[ダウンタウン (お笑いコンビ) |ダウンタウン]]の漫才が流れる。
===第2回===
涼介は、キャリーサービスを訪ねた[[化粧品]]販売員、富岡美津江から弓子の過去を聞くことになる。[[火災|火事]]を起こしたのは弓子じゃないか
===第3回===
かつて涼介は製薬会社で新薬の開発に携わっていたのだが、殺人事件がおこり、自分という存在を抹消するために蒸発したのだ。小夜子と僅かな時間を過ごし、涼介は路線バスに乗り、[[小浜駅]]に向かう。そこには弓子とかおりもいた。そして弓子らが社宅に戻ってみると、[[パトカー]]が数台止まっていて、弓子の部屋に警察の家宅捜索が入っていた。銀行が警察に調査を依頼したのと同時に、涼介に捜査の打ち切りを告げたのだ。しかし相変わらず社宅内では弓子に対しての態度は冷たく、伸行の同僚の久保寺勝の妻、安代だけが良き理解者だ。捜査は打ち切りになったものの弓子は能登や秋田に死体が上がるたびに向かい、涼介は浮気調査に乗り出していた。
===第4回===
47 ⟶ 46行目:
==出演者==
=== 主なキャスト ===
; 瀬木涼介
: 演 - [[松田優作]] : 主人公で興信所「キャリーサービス」の探偵。小夜子と結婚し、昔一緒に東京で暮らしていたが、製薬会社の事件後、なにもかもを捨て去るために1年間蒸発していた。その間に、涼介と小夜子の間に生まれた娘が事故で亡くなって、涼介の友人と小夜子が交際していることがわかってから、なにもかも信用できなくなって過去を抹消しようと思うようになる。行きつけの[[キャバレー (接待飲食店)|キャバレー]]と[[映画館]]があるが、大抵寝ている。
; 神津弓子
: 演 - [[烏丸せつこ]] : 失踪した夫、神津伸行の妻。昔ちょっとしたことから実母を憎み、自宅に放火し、実家が消失。旧姓は「小宮山」
; 神津かおり
: 演 - [[勝畑典子]] : 伸行の娘。伸行が失踪してから小学校でいじめられ、[[不登校]]になる。[[ビー玉]]遊びと釣りが好き。
; 滝口小夜子
: 演 - [[阿木燿子]] : 涼介の元妻。昔涼介と東京で暮らしていた頃は[[百貨店|デパート]]に務めていた。現在は実家である小浜で実母の家業を手伝う。
=== 三協銀行 ===
; 神津伸行
: 演 - [[亀井賢二]] : 弓子の夫で三協銀行中之島支店の取引渉外科課長。
; 後藤専務
: 演 - [[橋爪功]] : 三協銀行の専務で、失踪事件の依頼主。
; 久保寺勝
: 演 - [[月亭八方]] : 伸行の同僚
; 久保寺安代
: 演 - [[紅萬子]] : 勝の妻。弓子の唯一の理解者。
=== その他
;渡部トヨ - [[河東けい]]▼
: 演 - [[岡本麗]]
:涼介の助手。強盗犯が埋めたとされる3億円をあてにしている。▼
; 渡部トヨ
:小夜子の母。▼
▲;富岡美津江 - [[岡本麗]]
: 涼介の助手。タフな大阪のおばはん。
▲:第1回、第2回で登場する化粧品販売員。弓子とは同郷で、弓子の過去を知っている。
; 滝口きわ
;竹宮 - [[國村隼]]▼
: 演 - [[フラワーショウ|華ぼたん]]
:第2回、第4回で涼介に情報を提供する男で元サラリーマン。現在は[[失業保険]]で生活している。▼
▲: 小夜子の母。
;作業員 - [[桂坊枝]]▼
; リカ
:第1回で護岸工事の工事現場から死体を発見する作業員。▼
;ソバ屋の出前持ち - [[生瀬勝久]]▼
: 涼介の行きつけのキャバレーのホステス。
:第1回でキャリーサービスに出前を届けるソバ屋。キャリーサービスの出前のツケが溜まっている。▼
; 老婆
;モンパルナス主人 - [[笑福亭松之助]]▼
: 演 - [[木下サヨ子]]
:第2回、第4回で登場する、涼介の行きつけの食堂「モンパルナス」の店主。▼
▲;リカ - [[三田篤子]]
; 作業員
▲:涼介の行きつけのキャバレーのホステス。涼介と仲がいいが、第4回で[[宝くじ]]で一千万を当てた途端に、店を突然辞める。涼介のほかにも、軽井沢の[[ペンション]]の管理人を任せたいという男性もいる。
: 演 - [[生瀬勝久]]
; モンパルナス主人
; 竹宮
:* 銀行支店長 - [[永野達雄|永井辰弥]]
:* 支店長代理 - [[大竹修造]]
:* 支店長の妻 - [[山之内重美|山之内滋美]]
:* 銀行員の妻 - [[小林泉 (女優)|小林泉]]、[[湊裕美子]]
:* ホステス - [[後藤さとみ]]、[[高田貴和子]]
:* 郵便配達員 - [[小林和夫 (俳優)|小林和夫]]
:* 由紀 - [[三沢恵里]]
:* 鈴子 - [[門野内純子]]
:* ビル管理人 - [[山村弘三]]
:* 洋品店主人 - [[上村明子]]
:* 夜の町の人々 - [[田口哲 (俳優)|田口哲]]、[[三村伸也]]、[[児玉博之]]、[[小島祐美]]
:* [[柳川昌和]]、[[三浪郁二]]、[[笹吾朗|笹五朗]]、[[山田交作]]、[[竹内美樹 (女優)|竹内美樹]]、[[平田紀子]]、[[前田秀司]]、[[朱夏洋子]]、[[神宇和薫]]、[[佐藤雅夫]]
==スタッフ==
89 ⟶ 119行目:
*方言指導 - [[稲田弘子]]
*音楽 - [[井野信義]]
*制作 - [[高橋康夫 (プロデューサー)|高橋康夫]]
*美術 - [[稲葉寿一]]・[[石村嘉孝]]
*技術 - [[松田陽]]・[[宮武良和]]
96 ⟶ 126行目:
*撮影 - [[皿井良雄]]・[[八木悟]]
*音声 - [[田中正広]]・[[土屋忠昭]]
*演出 - [[佐藤幹夫 (NHK)|佐藤幹夫]](NHK大阪)・[[三枝
==参考文献==
{{参照方法|date=2016年2月16日 (火) 01:46 (UTC)|section=1}}
*内容は、追う男DVDより抜粋。
==外部リンク==
* {{NHK放送史|D0009010331_00000|ドラマ人間模様 追う男}}
* {{Tvdrama-db|22903}}
{{デフォルトソート:おうおとこ}}
[[Category:日本のテレビドラマ]]▼
[[Category:推理ドラマ]]▼
[[Category:NHKドラマ人間模様]]
[[Category:NHK大阪のテレビドラマ]]
[[Category:
[[Category:探偵を主人公としたテレビドラマ]]
|