「名古屋市営みなと荘1棟」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
住所訂正http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000090/90284/bukkensetumei.pdf
m +map
 
(15人の利用者による、間の17版が非表示)
6行目:
|画像2 =
|画像説明2 =
|位置図種類 = Nagoya#Japan Aichi
|所在地 = 〒455-0845<br>[[愛知県]][[名古屋市]][[港区 (名古屋市)|港区]][[野跡]]4-1
| 緯度度 = 35 | 緯度分 = 4 | 緯度秒 = 41.7 | N(北緯)及びS(南緯) = N
25行目:
|階数 = 地上25階地下1階
|構造形式 = [[鉄筋コンクリート造]])
|敷地面積= 38,77538775|敷地面積ref = |敷地面積備考 =
|建築面積= 1,1131113.52|建築面積ref = |建築面積備考 =
|延床面積 = 24,75424754.72|延床面積ref = |延床面積備考 =
|高さ =
|エレベーター数 =
39行目:
|管理運営 =
}}
 
'''名古屋市営みなと荘1棟''' (なごやしえいみなとそう1とう) は、[[愛知県]][[名古屋市]][[港区 (名古屋市)|港区]][[野跡]]にある[[超高層ビル]]である。
 
== 概要 ==
[[名古屋港]]に面した野跡地区の公営住宅群の再開発の一環として建設された[[名古屋市]][[港区 (名古屋市)|港区]]初の[[タワーマンション]]である。
 
同じ野跡地区にあり、[[1999年]]([[平成]]11年)とほぼ同時期に建設された[[シティファミリー鴨浦]]と高さもほぼ同じ為、遠くから見るとツインタワーの様に見える。1棟から7棟まで建てられている。最寄りの[[鉄道駅|駅]]は、[[名古屋臨海高速鉄道]][[名古屋臨海高速鉄道西名古屋港あおなみ線|西名古屋港線]](あおなみ線]]の[[野跡駅]]。
 
民間企業が供給する[[タワーマンション]]が高級志向であるのと異なり、ここはあくまで収入の少ない人々が入居する為に国からの補助金を受けて建設された[[市営住宅]]([[公営住宅]])の一つとなっている為、入居には「[[所得]]制限」があり、所得に応じて法令で定められた家賃を払うことになっている。
同じ野跡地区にあり、[[1999年]]([[平成]]11年)とほぼ同時期に建設された[[シティファミリー鴨浦]]と高さもほぼ同じ為、遠くから見るとツインタワーの様に見える。1棟から7棟まで建てられている。最寄りの[[駅]]は、[[名古屋臨海高速鉄道]][[名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線|西名古屋港線]](あおなみ線)の[[野跡駅]]。
 
その為、高所得者は入居できない珍しいタワーマンションである<ref><!--国内では-->他に、[[大阪府]][[東大阪市]][[荒本]]にある大阪府営春宮住宅の2・10棟などもタワー型公営住宅である。</ref>。
民間企業が供給する[[タワーマンション]]が高級志向であるのと異なり、ここはあくまで収入の少ない人々が入居する為に国からの補助金を受けて建設された[[市営住宅]]([[公営住宅]])の一つとなっている為、入居には「[[所得]]制限」があり、所得に応じて法令で定められた家賃を払うことになっている。
 
== ギャラリー ==
その為、高所得者は入居できない珍しいタワーマンションである。
<gallery widths="160180" heights="100130">
Inae Park and Minatoso.JPG|[[稲永公園]]から望む名古屋市営みなと荘1棟(中央)
Minatoso (Nagoya).JPG|名古屋市営みなと荘(右奥の最も高い建物が1棟)
63 ⟶ 66行目:
* 汐止地区住宅整備事業(市政情報) 名古屋市([http://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/page/0000009710.html ウェブサイト])
* 汐止地区住宅整備事業 名古屋都市センター([http://www.nui.or.jp/project/shiodome.htm ウェブサイト])
* 第4章 市街地の整備 4−1 市街地整備 名古屋市総務部([httphttps://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000004/4376/0_Shinkokanri_4.pdf ウェブサイト])
* 都市再生の推進 国土交通省([httphttps://www.mlit.go.jp/common/000140287.pdf ウェブサイト])
* 地域整備方針 首相官邸([http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tosisaisei/kettei/111116henkou.pdf ウェブサイト])
* 地域整備方針([http://www.toshisaisei.go.jp/04toushi/pdf/35nagoya_rinkai.pdf ウェブサイト]{{リンク切れ|date=2017年9月 |bot=InternetArchiveBot }}
* 市営住宅・定住促進住宅の違い 名古屋市住宅供給公社([http://www.jkk-nagoya.or.jp/siei/tigai.html ウェブサイト])
* 名古屋市営住宅条例施行細則([http://www.reiki.city.nagoya.jp/reiki_int_nfm/reiki_honbun/i5020753001.html ウェブサイト]{{リンク切れ|date=2017年9月 |bot=InternetArchiveBot }}
 
== 外部リンク ==
{{commonscat|Minatoso (Nagoya)|名古屋市営みなと荘}}
 
{{愛知県の超高層ビル}}
{{DEFAULTSORT:なこやしえいしゆうたくみなとそう1とう}}
[[Category:愛知県の再開発地区]]
[[Category:愛知県の超高層マンション]]
[[Category:名古屋市の超高層ビル]]
[[Category:日本の公営住宅]]
[[Category:高さ50m以上100m未満の超高層ビル]]
[[Category:名古屋市港区の建築物]]
[[Category:1999年竣工の日本の建築物]]
[[Category:野跡]]