ページ「岡野昭仁」と「ヴァンゲリス・モラス」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
m Bot:作業依頼 - Main2テンプレートの移行作業依頼
 
m Bot:作業依頼 - Main2テンプレートの移行作業依頼
 
1行目:
{{サッカー選手
{{Infobox Musician <!--Wikipedia:ウィキプロジェクト 音楽家を参照-->
| 名前 = 岡野 昭仁ヴァンゲリス・モラス
| 画像 =
| 画像サイズ =
| 画像説明 =
| 本名 = エヴァンゲロス・モラス<br />Evangelos Moras<ref name="WC2014">[http://resources.fifa.com/mm/document/tournament/competition/02/33/99/65/fifaworldcup2014-releaselist_neutral.pdf#page=19 Release List of Players]{{En icon}}[[国際サッカー連盟]] (2014年5月16日)</ref>
| 画像補正 =
| 背景色愛称 = singer
| カタカナ表記 =
| 出生名 = <!-- 出生時の名前が公表されている場合のみ記入 -->
| アルファベット表記 = Vangelis Moras
| 別名 = アキヒト<small>(1999年 - 2001年)</small>
| 原語名 = [[ギリシア文字]]
| 学歴 = {{Plainlist|
| 原語表記 = {{Lang|el|Ευάγγελος "Βαγγέλης" Μόρας}}
* [[広島県立因島高等学校]]<ref name=":0">{{Cite book|和書|title=ポルノグラフィティ ワイラノクロニクル―B.PASS SPECIAL EDITION|date=2001-03-01|publisher=シンコーミュージック}}</ref>
| 国 = {{GRC}}
* [[大阪学院大学]][[経済学部]]<ref>{{Cite web|和書|title=第53回「チュートリアルさん登場!!」{{!}}ポルノグラフィティ岡野昭仁のオールナイトニッポン |url=https://www.allnightnippon.com/akihito/old/index.php?line=75 |website=www.allnightnippon.com |access-date=2022-07-18}}</ref>(中退<ref name=":0" />)
| 生年月日 = {{生年月日と年齢|1981|8|26}}{{R|WC2014}}
| 出身地 = [[ラリサ]]{{R|hoc2014}}
| 身長 = 193cm{{R|hoc2014}}
| 体重 = 78kg
| 所属チーム名 =
| ポジション = [[ディフェンダー (サッカー)|DF]] (CB){{R|WC2014}}
| 背番号 =
| 利き足 = 右足{{R|hoc2014}}
| 年1 = 1999-2001 | クラブ1 = {{Flagicon|GRC}} [[AEL 1964]] | 出場1 = 28 | 得点1 = 1
| 年2 = 2001-2003 | クラブ2 = {{Flagicon|GRC}} {{仮リンク|プローデフティキFC|label=プローデフティキ|en|Proodeftiki F.C.}} | 出場2 = 35 | 得点2 = 0
| 年3 = 2003-2007 | クラブ3 = {{Flagicon|GRC}} [[AEKアテネFC|AEKアテネ]] | 出場3 = 88 | 得点3 = 0
| 年4 = 2007-2011 | クラブ4 = {{Flagicon|ITA}} [[ボローニャFC|ボローニャ]] | 出場4 = 102 | 得点4 = 4
| 年5 = 2011-2012 | クラブ5 = {{Flagicon|WAL}} [[スウォンジー・シティAFC|スウォンジー]] | 出場5 = 1 | 得点5 = 0
| 年6 = 2012 | クラブ6 = {{Flagicon|ITA}} [[ACチェゼーナ|チェゼーナ]] | 出場6 = 15 | 得点6 = 0
| 年7 = 2012-2016 | クラブ7 = {{Flagicon|ITA}} [[エラス・ヴェローナFC|ヴェローナ]] | 出場7 = 139 | 得点7 = 5
| 年8 = 2016-2017 | クラブ8 = {{Flagicon|ITA}} [[FCバーリ1908|バーリ]] | 出場8 = 24 | 得点8 = 0
| 年9 = 2017-2018 | クラブ9 = {{Flagicon|GRC}} [[パネトリコスFC|パネトリコス]] | 出場9 = 12 | 得点9 = 0
| 年13 = 2018-2020 | クラブ13 = {{Flagicon|GRC}} [[AEL 1964]] | 出場13 = 46 | 得点13 = 3
| 年14 = 2020-2021 | クラブ14 = {{Flagicon|GRC}} [[PAEアポロン・ラリサス]] | 出場14 = 23 | 得点14 = 1
| 通算出場 = 513 | 通算得点 = 14
| クラブ成績更新日 =
| 代表1 ={{Fbu|21|GRE|name=ギリシャ U-21}}| 代表年1 = 2002-2004 | 代表出場1 = 11 | 代表得点1 = 0
| 代表2 ={{Fbu|23|GRE|name=ギリシャ U-23}}| 代表年2 = 2004 | 代表出場2 = 3 | 代表得点2 = 0
| 代表3 ={{GREf}}| 代表年3 = 2009-2016 | 代表出場3 = 27 | 代表得点3 = 0
| 代表成績更新日 =
}}
| 出生 = {{生年月日と年齢|1974|10|15}}
| 死没 =
| 出身地 = {{JPN}}・[[広島県]][[因島市]](現・[[尾道市]])
| 担当楽器 = {{Hlist-comma|[[ボーカル]]|[[ギター]]|[[ピアノ]]|[[ハーモニカ|ブルースハープ]]|[[ハーモニカ#クロマチック・ハーモニカ|クロマチック・ハーモニカ]]}}
| ジャンル = {{Hlist-comma|[[J-POP]]|[[ロック (音楽)|ロック]]|[[ラテン音楽|ラテン]]}}
| 職業 = {{Hlist-comma|[[音楽家|ミュージシャン]]|[[ボーカリスト]]}}
| Years_active = [[1994年]] -
| Label = [[エスエムイーレコーズ|SME Records]]
| Production = [[アミューズ]]
| Associated_acts = {{Plainlist|
* [[ポルノグラフィティ]]
* [[田村充義]]
}}
| URL = [https://www.pornograffitti.jp/ PornoGraffitti Official Site]
| Notable_instruments =
}}
'''岡野 昭仁'''(おかの あきひと、[[1974年]]〈[[昭和]]49年〉[[10月15日]]<ref group="注釈">母子手帳には[[10月14日]]と記載されているが、本人により10月15日に統一されている。</ref> - )は、[[日本]]の[[音楽家|ミュージシャン]]、[[歌手|ボーカリスト]]。ロックバンド・[[ポルノグラフィティ]]のボーカリスト。[[広島県]][[因島市]](現・[[尾道市]])中庄出身。
 
'''エヴァンゲロス・"ヴァンゲリス"・モラス'''({{Lang-el|Ευάγγελος "Βαγγέλης" Μόρας}}, [[ラテン文字化|ラテン文字表記]]: Evangelos "Vangelis" Moras, [[1981年]][[8月26日]] - )は、[[ギリシャ]]・[[ラリサ]]出身の元[[サッカーギリシャ代表|同国代表サッカー選手]]。現役時代のポジションは主に[[ディフェンダー (サッカー)|ディフェンダー]]。
== 来歴 ==
{{See2|ポルノグラフィティとしての来歴については[[ポルノグラフィティ#略歴]]および[[ポルノグラフィティ#来歴]]を}}
 
=== 生い立ち経歴 ===
母国ギリシャでのプレーを経て、2007年に渡伊。[[ボローニャFC]]に加入し[[ダニエレ・アッリゴーニ]]の下で<ref name="tm1934">[http://www.transfermarkt.com/vangelis-moras/leistungsdatentrainer/spieler/9850/plus/1/trainer_id/1934 Detailed performance data according to manager]{{En icon}}transfermarkt</ref>[[セリエA (サッカー)|セリエA]]昇格に貢献した{{R|hoc2014}}。以来イタリアでのプレーを続け<ref name="hoc2014">{{Cite web|和書|url=http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20140707-OHT1T50281.html |title=【F東京】ギリシャ代表DFモラス獲り! 193センチ長身CB |accessdate=2015年6月20日 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20140708114852/http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20140707-OHT1T50281.html |archivedate=2014年7月8日 }}[[スポーツ報知]] (2014年7月8日)</ref>、2012年にはアッリゴーニ率いる[[ACチェゼーナ]]に加入{{R|tm1934}}<ref>{{cite web |url=http://www.cesenacalcio.it/index.php?mod=news&id=276 |title=Moras: C'è il transfer |accessdate=2015年6月20日 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20120126060220/http://www.cesenacalcio.it/index.php?mod=news&id=276 |archivedate=2012年1月26日 }}{{It icon}}ACチェゼーナ (2012年1月16日)</ref>。
1974年10月15日、[[広島県]][[因島市]]で岡野家の長男(姉が2人)として誕生<ref name=":0" /><ref name=":1">{{Cite book|和書|title=PORNOGRAFFITTI × PATi・PATi COMPLETE BOOK ~15years file~ 1|date=2014年12月22日|publisher=[[エムオン・エンタテインメント]]|page=19}}</ref>。両親は「サトル」と名付けたがっていたが<ref name=":1" /><ref>{{Cite web|和書|title=岡野昭仁の「DISPATCHERS」(@dispatcherssstv) |url=https://twitter.com/dispatcherssstv/status/1537380420861706241 |website=Twitter |access-date=2022-07-15 |language=ja}}</ref>、岡野家の名前は基本的に伯父が付けていたため、伯父によって「昭仁」と名付けられた<ref name=":1" />。
 
同年夏に[[エラス・ヴェローナFC]]へ移籍した<ref>[http://www.hellasverona.it/news.php?id=19897 Ufficiale l'acquisto di Vangelis Moras]{{It icon}}エラス・ヴェローナFC (2012年8月9日)</ref>。2014年11月のセリエA第13節[[USサッスオーロ・カルチョ]]戦において、セリエAでは自身5年半ぶりとなる得点を挙げた<ref>[http://jp.uefa.com/memberassociations/association=ita/news/newsid=2189887.html サッスオーロが7戦無敗、ラツィオはドロー] [[欧州サッカー連盟]] (2014年11月29日)</ref>。2016年6月限りでヴェローナとの契約を満了し<ref>[http://www.hellasverona.it/2016/06/30/nota_ufficiale Nota Ufficiale]{{It icon}}エラス・ヴェローナFC (2016年6月30日)</ref>、同年7月に[[FCバーリ1908]]へ移籍<ref>[http://fcbari1908.club/moras-e-biancorosso/ Moras è biancorosso]{{It icon}} FCバーリ1908 (2016年7月5日)</ref>。
幼い頃の夢はスポーツ選手で、小学校では野球、中学校では陸上(長距離・駅伝)とサッカーに勤しんでいた<ref name=":0" />。音楽に興味を持ち始めたのは小学生の頃で、そのきっかけは6つ上の姉が[[デュラン・デュラン]]などの[[洋楽]]を聴いていたことだという<ref name=":0" />。なお、歌うことに関してはそれ以前から好きだったといい、親戚の集まりでは[[梅沢富美男]]の「[[夢芝居]]」をカラオケで歌って親戚のおじさんやおばさんを喜ばせるなど、「'''ボーカリストの原点'''はそこなんじゃないか」と語っている<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.youtube.com/watch?v=f5FqgZPOgyo |title=【高橋優】ポルノグラフィティ岡野昭仁との音楽談議/岡野昭仁と新藤晴一がカバーしていた曲/高橋優が好きな曲「オー!リバル」について/岡野にとってポップの概念とは【J-WAVE・WOW MUSIC】 |access-date=2022-07-15 |publisher=''YouTube(2020年10月31日公開)''}}</ref><ref name=":0" />。音楽をしっかり聴き始めたのは中学生の頃で、邦楽では[[久保田利伸]]、[[米米CLUB]]、[[ユニコーン (バンド)|ユニコーン]]、[[X JAPAN|X]]などを聴いていた<ref name=":2">{{Cite book|和書|title=PORNOGRAFFITTI × PATi・PATi COMPLETE BOOK ~15years file~ 1|date=2014-12-22|publisher=エムオン・エンタテインメント|page=6}}</ref>。当初はあまり洋楽を聴いていなかったが、中学3年生の頃から[[ボン・ジョヴィ]]や[[ガンズ・アンド・ローゼズ]]などを聴き始めるようになったという<ref name=":1" /><ref name=":2" />。
 
[[パネトリコスFC]]との契約解除後の2018年1月31日、プロデビューした古巣であるAEL 1964へシーズン終了までの契約で17年振りに復帰した<ref>{{Cite web |url=http://www.sport24.gr/football/omades/Ael/sthn-ael-o-moras.5055173.html |title=Στην ΑΕΛ ο Μόρας |publisher=SPORT 24 |date=2018-01-31 |accessdate=2018-06-13}}</ref>。
=== 高校時代 ===
[[1990年]]に[[広島県立因島高等学校|因島高校]]に入学し、[[新藤晴一]]と出会う<ref name=":0" />。出会った当時の新藤は坊主で髪色が赤茶色だったため、岡野は「何か恐い<ref name=":0" />」「絶対こいつとは友達になれん<ref name=":1" />」と思っていたが、高校2年生の時に友達の誘いで入った応援団に新藤が所属していたことがきっかけで仲良くなったという<ref name=":0" /><ref name=":1" />。その後たまたま一緒に行ったカラオケで「文化祭でコーラスとして参加してくれないか」と誘われ、新藤が組んでいた'''NO SCORE'''というバンドに加入した<ref name=":0" />。文化祭ではコーラスを担当したが、文化祭後から新藤に変わってボーカルに昇格し、翌春の新入生歓迎会でボーカルデビューを果たした<ref name=":0" />。
 
ギリシャ代表としては、2004年に自国開催の[[アテネオリンピック (2004年) におけるサッカー競技・男子|アテネオリンピック]]に選出され3試合にフル出場。
=== 上阪、インディーズ時代 ===
[[1993年]]に高校を卒業し、NO SCOREは事実上の解散となった。春からは[[浪人]]のために大阪の予備校に入り、寮生活を始めた<ref name=":0" />。夏前までは頑張って勉強をしていたが、夏頃からは寮の友達の影響でサッカーやパチンコなどで遊ぶようになったという<ref name=":0" />。この頃は[[ヘヴィメタル|ヘヴィメタ]]や[[ハードロック|ハード・ロック]]が好きで、[[伊藤政則]]の『[[ROCK KIDS 802]]』といったラジオ番組、『[[BURRN!]]』といった音楽雑誌で情報を集めるなど、人生で一番音楽を聴いていた時期だという<ref name=":0" /><ref name=":3">{{Cite web|和書|title=昭仁さんレギュラーラジオFM802「LIVE IT UP」決定!!&「東京デスティニー」宇宙初オンエア!! |url=http://www.pornograffitti.jp/sr/ |website=Staff Report {{!}} PORNOGRAFFITTI |access-date=2022-07-16 |language=ja}}</ref>。また、バンド活動はしていなかったが、友達とよくカラオケに行き、そこで「来年からは(新藤らと)バンドするけん!」と宣言していたという<ref name=":0" /><ref name=":1" />。
 
2009年2月に[[サッカーデンマーク代表|デンマーク]]戦で[[国際Aマッチ]]初出場を果たして以降[[サッカーギリシャ代表|A代表]]に定着し{{R|hoc2014}}、[[2010 FIFAワールドカップ|2010年]]及び[[2014 FIFAワールドカップ|2014年のFIFAワールドカップ]]に選出されている。
[[1994年]]に[[大阪学院大学]]に入学し、上阪した新藤と[[白玉雅己|Tama]]ら、NO SCOREのメンバー5人全員が大阪で再会を果たす<ref name=":0" />。その5人で再びバンドを結成したが、ほとんど活動しないまま2人が脱退した。夏頃から新たにバンド活動を始め、'''ポルノグラフィティ'''を名乗るようになる<ref name=":0" />。その後はライヴやイベント出演など精力的にバンド活動を行い、ほとんど大学には通わず、大学3年生になるタイミングで中退した<ref name=":0" />。[[城天]]や[[心斎橋筋2丁目劇場]]でライヴを行っていたのもこの頃である<ref name=":0" />。
 
== エピソード ==
[[1997年]]3月に『SDオーディション』に合格し、[[ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本)|SME]]および[[アミューズ]]と契約を結ぶ<ref name=":0" />。同年9月末に活動拠点を大阪から東京に移し、[[1998年]]夏頃からメジャーデビューに向けて本格的に楽曲制作やレコーディングを開始した<ref name=":0" />。
*2014年、[[白血病]]患者の<ref name="hellas2015">[http://www.hellasverona.it/news.php?id=25222 #SaveMoras - I SuperEroi allo stadio con Evangelos Moras]{{It icon}}エラス・ヴェローナFC (2015年5月6日)</ref>実兄ディミトリス・モラスに自身の[[骨髄移植|骨髄を移植したこと]]を公表<ref>[http://www.hellasverona.it/news.php?id=23730 #SaveMoras #ForzaDimitris]{{It icon}}エラス・ヴェローナFC (2014年8月3日)</ref>。ディミトリスは2015年7月に亡くなり、直後に行われたヴェローナと[[FCズュートティロール]]の親善試合では[[喪章]]が着用された<ref>[http://www.hellasverona.it/news.php?id=25541 Test match: Hellas Verona-Sudtirol 3-0]{{It icon}}エラス・ヴェローナFC (2015年7月19日)</ref>。
 
== 個人成績 ==
=== メジャーデビュー以降 ===
{{節stub}}{{-}}
{{See2|参加楽曲については[[#参加作品]]を}}
{{サッカー選手国内成績表 top|NY}}
* [[1999年]]9月8日:'''ポルノグラフィティ'''の'''アキヒト'''として1stシングル「[[アポロ (曲)|アポロ]]」でメジャーデビュー。
{{サッカー選手国内成績表 th|ギリシャ|NY}}
* [[2000年]]12月31日:[[第51回NHK紅白歌合戦]]にポルノグラフィティとして初出場(演奏曲は「[[サウダージ (曲)|サウダージ]]」)。
* [[2007年]]4月7日〜[[2010年]]3月30日:[[ニッポン放送]]『[[ポルノグラフィティ岡野昭仁のオールナイトニッポン]]』のパーソナリティーを担当。
* [[2008年]]1月:ポルノグラフィティ公式ファンクラブ love up! 会報で一般人女性との結婚を報告<ref>{{Cite web|和書|title=ポルノグラフィティ・岡野昭仁、今月結婚 |url=https://www.oricon.co.jp/news/50941/full/ |website=ORICON NEWS |access-date=2022-07-16}}</ref>。
* [[2013年]]5月23日:[[国立競技場]]で開催された元日本代表MFの[[藤田俊哉]]の引退試合『ほけんの窓口プレゼンツ 藤田俊哉送別試合』に"ジャパンブルー"チームの一員として出場<ref>{{Cite web|和書|title=岡野昭仁・「藤田俊哉送別試合」に参加 |url=https://sp.pornograffitti.jp/sr/blog/2013/05/23/ |website=Staff Report {{!}} PORNOGRAFFITTI |access-date=2022-07-16 |language=ja}}</ref>。
 
*2013年10月5日〜[[2014年]]9月27日:[[FM802]]『LIVE IT UP』のパーソナリティーを担当<ref name=":3" /><ref name=":4">{{Cite web|和書|title=「LIVE IT UP」最終回!! |url=http://www.pornograffitti.jp/sr/ |website=Staff Report {{!}} PORNOGRAFFITTI |access-date=2022-07-16 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=岡野昭仁DJのラジオ番組 FM802「LIVE IT UP」が“BBQ in つま恋”スペシャルとして7/4(土)一夜限りの復活! |url=http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000096.000002883.html |website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES |access-date=2022-07-16}}</ref>。
*2014年12月19日:'''「LIVE IT UP」の後夜祭として、『岡野昭仁カヴァーLIVE 「SING IT UP」』を[[なんばHATCH|なんばHatch]]で開催'''<ref name=":4" /><ref>{{Cite web|和書|title=FM802 25th Anniversary 802GO! SPECIAL LIVE 岡野昭仁カヴァーLIVE 「SING IT UP」 |url=https://funky802.com/pages/pickup_detail/3177 |website=FM802|ピックアップ |access-date=2022-07-16 |language=jp |first=株式会社 |last=FM802}}</ref>。
*[[2017年]]2月1日:[[メイデイ (台湾のバンド)|Mayday]]『[[自伝 History of Tomorrow]]』に収録された「Song for you」の作詞を担当、同楽曲のゲストボーカルに参加。
* 2017年2月4日:Mayday『Re:DNA ~2017 復刻版~』[[日本武道館]]公演にシークレットゲストとして出演<ref>{{Cite web|和書|title=昭仁さん、MaydayのLIVEにシークレットゲスト出演<nowiki>!!</nowiki> |url=https://sp.pornograffitti.jp/sr/blog/2017/02/04/ |website=Staff Report {{!}} PORNOGRAFFITTI |access-date=2022-07-16 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=【レポート】Mayday、武道館でポルノグラフィティ岡野昭仁と共演のサプライズ |url=https://www.barks.jp/news/?id=1000137910 |website=BARKS |access-date=2022-07-16 |language=ja}}</ref>。
* [[2018年]]2月27日:Dr.kyOn(元・[[BO GUMBOS]])の還暦記念ライヴ『Dr.kyOn還暦記念スーパージョイント"NEW MORNING Vol.1"』にゲスト出演<ref>{{Cite web|和書|title=2月 {{!}} 2018|url=http://www.pornograffitti.jp/sr/|website=Staff Report {{!}} PORNOGRAFFITTI|accessdate=2021-02-25|language=ja}}</ref>。
* 2018年6月23日:豊洲 MIFA Football Parkで開催されたフットサルトーナメント『NIKE FTBL CUP』のLegendチームに[[FLOW#メンバー|KEIGO]]([[FLOW]])と共にスペシャルゲストとして参加<ref>{{Cite web|和書|title=「NIKE FTBL CUP」に出場しました! |url=https://sp.pornograffitti.jp/sr/blog/2018/06/25/ |website=Staff Report {{!}} PORNOGRAFFITTI |accessdate=2021-02-25 |language=ja}}</ref>。
* [[2019年]]6月11日:[[横浜国際平和会議場|パシフィコ横浜国立大ホール]]で開催された『[[澤野弘之]]LIVE[nZk]006』にゲスト出演<ref>{{Cite web|和書|title=昭仁さんが「澤野弘之 LIVE[nZk] 006」に出演しました! |url=https://sp.pornograffitti.jp/sr/blog/2019/06/ |website=Staff Report {{!}} PORNOGRAFFITTI |access-date=2022-07-16 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=「澤野弘之 LIVE [nZk]006」ゲストボーカルに岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、スキマスイッチ、さユりの出演が決定! |url=https://www.wws-channel.com/music2/140321.html |website=WWSチャンネル |access-date=2022-07-16 |language=ja}}</ref>。
* [[2020年]]2月29日:[[渋谷公会堂|LINE CUBE SHIBUYA]]で開催された[[スガシカオ]]主催のイベント『第3回かけすぎジャンボリー』にゲスト出演<ref>{{Cite web|和書|title=【ライブレポート】スガシカオ、デビュー記念日にポルノグラフィティ岡野昭仁とかけすぎトーク&コラボ(写真6枚) |url=https://natalie.mu/music/news/369275 |website=音楽ナタリー |access-date=2022-05-05 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。
* 2020年3月20日:『J-WAVE HOLIDAY SPECIAL TOKYO GUITAR JAMBOREE 2020 ~ROPPONGI BASHO』に出演<ref group="注釈">3月7日・8日に新型コロナウイルスの感染拡大に伴い中止になった『J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2020 SPECIAL』の代替ライヴとして放送。</ref><ref>{{Cite web|和書|title=開催中止となったライブイベント「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2020 SPECIAL」がラジオで実現!ギター弾き語りを届ける9時間特番決定 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000627.000025404.html |website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES |access-date=2022-05-05}}</ref>。
* 2020年3月23日:音楽配信番組『[[DISPATCHERS]]』をスタート<ref>{{Cite web|和書|title=ポルノグラフィティ・岡野昭仁!弾き語りを中心に、自身の活動についても紐解く配信番組をスタート!4月にはスペースシャワーTVにて特別編として放送も決定! |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001501.000002929.html |website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES |access-date=2022-05-05}}</ref>。
* 2020年9月29日:『SPACE SHOWER SWEET LOVE SHARE supported by au 5G LIVE』の振替ライヴに出演<ref group="注釈">8月30日の『SPACE SHOWER SWEET LOVE SHARE supported by au 5G LIVE』に出演予定も急性虫垂炎による入院で出演をキャンセルしていた。</ref><ref>{{Cite web|和書|title=ポルノグラフィティ岡野昭仁が急性虫垂炎、明日の「ラブシェ」出演キャンセル|url=https://natalie.mu/music/news/394224|website=音楽ナタリー|accessdate=2021-02-25|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref>。
*2020年11月25日:'''「歌を抱えて、歩いていく」プロジェクト'''の始動、並びにプロジェクトの第一弾楽曲「光あれ」のリリースを発表<ref name=":5">{{Cite web|和書|title=岡野昭仁(ポルノグラフィティ)“歌を抱えて、歩いていく” プロジェクト特設サイト|url=https://www.pornograffitti.jp/akihitookano/|website=www.pornograffitti.jp|accessdate=2021-07-13|language=ja}}</ref><ref name=":6">{{Cite web|和書|title=ポルノグラフィティ・岡野昭仁、様々なアーティストとコラボする新プロジェクト始動。第1弾はヨルシカ・n-buna&澤野弘之が楽曲提供-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/196676|url=https://rockinon.com/news/detail/196676|website=rockinon.com|accessdate=2021-07-13|language=ja}}</ref>。
*[[2021年]]1月3日:ニッポン放送『ポルノグラフィティ岡野昭仁のオールナイトニッポン』のパーソナリティーを約11年ぶりに担当<ref>{{Cite web|和書|title=ポルノグラフィティ岡野昭仁、11年ぶりの「オールナイトニッポン」パーソナリティ(コメントあり) |url=https://natalie.mu/music/news/410009 |website=音楽ナタリー |access-date=2022-05-05 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。
* 2021年1月20日:'''プロジェクト第一弾楽曲「光あれ」を配信リリース'''<ref>{{Cite web|和書|title=ポルノグラフィティ岡野昭仁&澤野弘之コラボ「光あれ」スタジオライブ映像 |url=https://natalie.mu/music/news/413164 |website=音楽ナタリー |access-date=2022-07-16 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>'''。'''
*2021年4月11日:'''『岡野昭仁 配信LIVE2021「DISPATCHERS 」』を開催'''<ref>{{Cite web|和書|title=岡野昭仁 配信LIVE2021「DISPATCHERS」特設サイト |url=https://sp.pornograffitti.jp/OkanoAkihito_dispatchers |website=sp.pornograffitti.jp |access-date=2022-07-16 |language=ja}}</ref>'''。'''
*2021年4月12日:'''プロジェクト第二弾楽曲「Shaft of Light」を配信リリース'''<ref>{{Cite web|和書|title=ポルノグラフィティ岡野昭仁「Shaft of Light」MVでタイポグラフィが踊る(動画あり) |url=https://natalie.mu/music/news/426454 |website=音楽ナタリー |access-date=2022-07-16 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>'''。'''
*2021年7月2日:'''プロジェクト第三弾楽曲「その先の光へ」を配信リリース<ref name=":8">{{Cite web|和書|title=ポルノ岡野昭仁ソロ曲にスガシカオと澤野弘之参加、「七つの大罪」メリオダス&エリザベスも(コメントあり) |url=https://natalie.mu/music/news/429575 |website=音楽ナタリー |access-date=2022-07-16 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。'''
*2021年7月10日:[[Bilibili]]主催のライブビューイングイベント『[[Bilibili Macro Link#Bilibili Macro Link - Star Phase|Bilibili Macro Link – Star Phase]] 2021(BML-SP2021)』に出演<ref>{{Cite web|和書|title=7月10日(土)開催「Bilibili Macro Link – Star Phase 2021」に出演決定! |url=https://www.sawanohiroyuki.com/post/7月10日(土)開催「bilibili-macro-link-star-phase-2021」に出演決定! |website=SawanoHiroyuki.com |date=2021-05-28 |access-date=2022-07-16 |language=ja |last=vv-alkline}}</ref>。
*2021年7月11日:Bilibili主催のライブビューイングイベント『[[Bilibili Macro Link]] 2021』に出演<ref>{{Cite web|和書|title=7月11日(日)開催、「Bilibili Macro Link 2021」に出演決定! |url=https://www.sawanohiroyuki.com/post/7月11日(日)開催、「bilibili-macro-link-2021」に出演決定! |website=SawanoHiroyuki.com |date=2021-06-24 |access-date=2022-07-16 |language=ja |last=vv-alkline}}</ref>。
*2021年7月25日:'''『岡野昭仁 配信LIVE2021「DISPATCHERS vol.2」』を開催'''<ref>{{Cite web|和書|title=岡野昭仁 配信LIVE2021「DISPATCHERS vol.2」特設サイト |url=https://sp.pornograffitti.jp/OkanoAkihito_dispatchers_vo2 |website=sp.pornograffitti.jp |access-date=2022-07-16 |language=ja}}</ref>'''。'''
*[[2022年]]3月13日:[[東京国際フォーラム|東京国際フォーラム ホールA]]で開催された『澤野弘之LIVE[nZk]007』にゲスト出演<ref>{{Cite web|和書|title=【ライブレポート】澤野弘之が国際フォーラムで[nZk]ライブ、岡野昭仁やJean-Ken Johnnyらが熱唱(写真11枚) |url=https://natalie.mu/music/news/469728 |website=音楽ナタリー |access-date=2022-05-05 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。
* 2022年5月9日:'''プロジェクト第四弾楽曲「MELODY (prod.by BREIMEN)」を配信リリース<ref>{{Cite web|和書|title=ポルノグラフィティ岡野昭仁&King Gnu井口理がコラボ曲リリース、作詞作曲はBREIMEN高木祥太(岡野昭仁、井口理、高木祥太コメントあり) |url=https://natalie.mu/music/news/476580 |website=音楽ナタリー |access-date=2022-05-05 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。'''
* 2022年5月31日:ニッポン放送『岡野昭仁と井口理のオールナイトニッポン』のパーソナリティーを[[井口理]]([[King Gnu]])と共に担当<ref>{{Cite web|和書|title=「岡野昭仁と井口理のオールナイトニッポン」放送決定 |url=https://natalie.mu/music/news/477986 |website=音楽ナタリー |access-date=2022-07-16 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。
== 人物 ==
=== プロフィール ===
*血液型はA型。身長169.8cm。体重61kg。視力は両眼0.02。靴のサイズは25.5cm。
*愛称は昭仁(アキヒト)、アックン、アッキン、ヒト(くん)、岡野くんなど。
*家族構成は妻、子。
*趣味は[[サッカー]]([[フットサル]])、[[釣り]]([[ブラックバス|バス]]フィッシング<ref>{{Cite web|和書|title=イージーフィッシャー - フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト) |url=https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/910200066l.html |website=otn.fujitv.co.jp |access-date=2022-07-18}}</ref>)、[[ゴルフ]]。
*好きなお笑い芸人は[[ダウンタウン (お笑いコンビ)|ダウンタウン]]、[[月亭方正]]。
==== その他 ====
<!--細かすぎることやネタは書かないでください。基本情報のみでお願いします-->
* 小学3年から6年までは野球をしており、新藤が監督を務める桜ヶ丘クロゴスにも所属していた。また、新藤と同じく[[広島東洋カープ]]の大ファンであり、テレビやラジオ、ライヴMC等ではかなりの頻度でカープの話題を口にする。
*小学2年と中学・高校ではサッカーをしており、サッカー好きでもある。[[中田英寿]]が永遠のヒーローだといい、近年でも欧州サッカーの選手名鑑は10数年分を保管しており、[[久保建英]]と[[ジョアン・フェリックス]]に注目していると語っている。また、自身でも'''チーム岡野'''というサッカーチームを持っていたが、{{要出典範囲|岡野曰く自然解散となってしまい、その後は無所属で自由にサッカーを楽しんでいた。|date=2021年5月}}。2011年からは事務所の後輩とともにフットサルチーム・'''チーム・アミューズ!!'''を結成。岡野がキャプテンを務め<ref>{{Cite web|和書|title=KEIGO_FLOW(@KEIGO_official) |url=https://twitter.com/keigo_official/status/1183964310864683008 |website=Twitter |access-date=2022-07-18 |language=ja}}</ref>、[[FLOW]]や[[平岡祐太]]、[[向野章太郎]]らと大会やイベントに参加している<ref> {{Cite web|和書
|date= 2012-03-08
|url= http://blog.jplayers.jp/diskgarage/archive/20120308222643_7725/
|title= 音蹴杯2012大会プログラム完成!&出場選手決定! - 音蹴杯への道
|author= FOOTBALL DISK GARAGE
|publisher= DISK GARAGE
|accessdate= 2012-03-25
}} </ref><ref>{{Cite web|和書|title=サッカー好きの音楽業界人によるフットサル大会「音蹴杯2017」 GL予選抽選会結果&出場27チーム発表 |url=https://www.diskgarage.com/digaonline/news/23264 |website=DI:GA ONLINE |access-date=2022-07-18 |language=ja}}</ref>。
* 趣味の一つである釣り(バスフィッシング)は2006年春頃から始めたもので<ref>{{Cite web|和書|title=あれから僕達は・・・ |url=https://sp.pornograffitti.jp/staffreport/staff_main20.html |website=sp.pornograffitti.jp |access-date=2022-07-18}}</ref>、2級船舶免許も取得しており、釣り用ボートも所有している<ref name=":10">{{Cite book|和書|title=別冊カドカワ 総力特集 ポルノグラフィティ|date=2012-04-06|publisher=[[角川マガジンズ]]}}</ref>。また、釣り好きが高じて、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系『[[ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!]]』の企画「第14回芸能人釣り選手権」(2008年7月20日・27日放送)に出場した<ref>{{Cite news |title=民生とポルノ昭仁が「ガキ使」釣り選手権で対決 |url=https://natalie.mu/music/news/8309 |newspaper=音楽ナタリー |publisher=株式会社ナターシャ |date=2008-07-14 |accessdate=2021-05-08 }}</ref>。
* デビュー当初は新藤と共に[[レーシングカート|カート]]にハマっていたことがある<ref name=":10" />。当時はそれぞれカートを所有し、[[モビリティリゾートもてぎ|ツインリンクもてぎ]]での7時間耐久レースにも数年間参加していた<ref name=":10" />。
*大の漫画好きで『[[ONE PIECE]]』『[[ブラックジャックによろしく]]』『[[NANA]]』など、自宅に約3,000冊の漫画を所有している(2007年時点)<ref>{{Cite web|和書|title=5月12日 第6回 ~学生の頃の話~{{!}}ポルノグラフィティ岡野昭仁のオールナイトニッポン |url=https://www.allnightnippon.com/akihito/old/index.php?line=123 |website=www.allnightnippon.com |access-date=2022-07-18}}</ref>。近年は『[[鬼滅の刃]]』『[[怪獣8号]]』『[[フットボールネーション]]』などにハマっていると明かしている<ref>{{Cite web|和書|title=「マジで歌柱だった」「耳が幸せ」 LiSA、ポルノ・岡野昭仁が歌う「紅蓮華」に感涙 |url=https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/23/news109.html |website=ねとらぼ |access-date=2022-07-18 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=岡野昭仁の「DISPATCHERS」(@dispatcherssstv) |url=https://twitter.com/dispatcherssstv/status/1367852382223097862 |website=Twitter |access-date=2022-07-18 |language=ja}}</ref>。
 
=== 音楽面 ===
*影響を受けたアーティストは邦楽では[[久保田利伸]]、[[米米CLUB]]、[[THE YELLOW MONKEY]]、[[ユニコーン (バンド)|ユニコーン]]、[[X JAPAN|X]](後の[[X JAPAN]])、洋楽では[[ボン・ジョヴィ]]、[[ガンズ・アンド・ローゼズ]]など<ref name=":0" /><ref name=":1" /><ref name=":2" />。特にガンズ・アンド・ローゼズから受けた影響は大きく、高校3年の文化祭で演奏した際の衣装は[[アクセル・ローズ]]への憧れから父親の釣り用のベストだったと語っており、自身が手掛けた楽曲の中にはガンズ・アンド・ローゼズの曲名や歌詞が使用されているものもあるなどリスペクトがみられる<ref group="注釈">「[[THUMPχ|Let's go to the answer]]」や「[[THUMPχ|東京ランドスケープ]]」の歌詞中にはガンズ・アンド・ローゼズの楽曲「[[Welcome to the Jungle]]」と「[[イッツ・ソー・イージー (ガンズ・アンド・ローゼズの曲)|It's So Easy]]」がそれぞれ登場しており、「[[シスター (ポルノグラフィティの曲)|Human Being]]」という曲名は、ガンズ・アンド・ローゼズのカバーアルバム『[[ザ・スパゲッティ・インシデント?]]』収録曲から引用している。</ref>。また、「高校のとき観たガンズのライブで感じた興奮と同じくらいのライブをしたい!」という目標を掲げている。
*上述以外の好きなミュージシャンとして、[[シール (歌手)|シール]]、[[レディオヘッド]]、[[ミューズ (バンド)|ミューズ]]、[[ダニー・ハサウェイ]]、[[BO GUMBOS]]、など。
*作曲の際はギター、ピアノなどの楽器を使用しており、作詞の際はパソコンを使用して歌詞を入力している。
 
== ソロプロジェクト ==
2020年11月25日、'''「歌を抱えて、歩いていく」プロジェクト'''と銘打ったソロプロジェクトの始動を発表した<ref name=":5" /><ref name=":6" />。このプロジェクトは岡野がこれまでとこれからの自身の歌を総括し、多様なジャンルのアーティストから曲や詞の提供を受け、歌いあげるというもの<ref name=":6" />。
 
'''楽曲'''
 
# '''光あれ'''(2021年1月20日)
#*プロジェクト第一弾楽曲。'''[[TBS系列]]アニメ『[[七つの大罪 憤怒の審判]]』オープニングテーマ'''。
#*作詞には岡野が「以前から気になっていた」という[[n-buna]]([[ヨルシカ]])<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.billboard-japan.com/special/detail/3255# |title=<インタビュー>ポルノグラフィティ・岡野昭仁が語る、ソロプロジェクトの自由度と成長の手応え |access-date=2022-07-16 |publisher=''[[billboard JAPAN]]''}}</ref>、作曲にはかねてから親交のある[[澤野弘之]]を迎えた<ref name=":6" />。
#*[[ミュージック・ビデオ|MV]]<ref>{{Citation|title=岡野昭仁 『光あれ』MUSIC VIDEO / Akihito Okano- Hikari Are (Official Music Video)|url=https://www.youtube.com/watch?v=NL4M3rqwmrk|language=ja-JP|access-date=2022-07-16}}</ref>には進撃のY([[YouTuber]])、[[六反勇治]]([[横浜FC]])が出演している<ref>{{Cite web|和書|title=ポルノ岡野昭仁新曲MVにYouTuber・進撃のYが出演、横浜FC六反勇治選手との直接対決へ |url=https://natalie.mu/music/news/412293 |website=音楽ナタリー |access-date=2022-07-16 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。
# '''Shaft of Light'''(2021年4月12日)
#*プロジェクト第二弾楽曲。
#*2021年4月11日に開催した『[[DISPATCHERS#配信LIVE「DISPATCHERS 」|岡野昭仁 配信LIVE2021「DISPATCHERS 」]]』で先行披露された楽曲で、詞曲をサウンドクリエーターの[[辻村有記]]が手掛けた{{Efn|辻村はアミューズ所属の後輩ミュージシャンであり、岡野はかれこれ5年近く何かしらの形でコラボレーションしてみたいと思っていたという<ref name=":7">{{Citation|title=-岡野昭仁@新企画始動!- / -Akihito Okano Starts His New Project -|url=https://www.youtube.com/watch?v=N-kgvMmQSps|language=ja-JP|access-date=2022-07-16}}</ref>。}}<ref>{{Cite web|和書|title=岡野昭仁(ポルノグラフィティ)がオリジナルからカバー、最新曲まで織り交ぜ届けた『DISPATCHERS』 {{!}} SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス |url=https://spice.eplus.jp/articles/285883 |website=SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス |access-date=2022-07-16}}</ref>。
#*楽曲についての打ち合わせから制作までの模様が『[[DISPATCHERS]]』で全3回に分けて公開された<ref name=":7" /><ref>{{Citation|title=-岡野昭仁@コラボ楽曲制作- / -Akihito Okano Starts Music Production Collaboration-|url=https://www.youtube.com/watch?v=Zoj6kJA3kss|language=ja-JP|access-date=2022-07-16}}</ref><ref>{{Citation|title=-岡野昭仁@「Shaft of Light」コラボ曲完成の瞬間を公開!- / -Akihito Okano Finishes “Shaft of Light”!-|url=https://www.youtube.com/watch?v=ca_86o3OMIE|language=ja-JP|access-date=2022-07-16}}</ref>。
# '''その先の光へ'''(2021年7月2日)
#*プロジェクト第三弾楽曲。'''『[[劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち]]』主題歌'''。
#*作曲を「光あれ」に引き続き澤野弘之が手掛けており、デモ曲を聴いた岡野が「この曲を本当の名曲へと仕上げてくれるのはこの方しかいない」とスガシカオに作詞を依頼したという<ref name=":8" />。
#*コーラスには『七つの大罪』のメリオダス役・[[梶裕貴]]、エリザベス役・[[雨宮天]]が参加している<ref name=":8" />。
#*MV<ref>{{Citation|title=岡野昭仁『その先の光へ』MUSIC VIDEO / Akihito Okano- Walk to the Light (Official Music Video)|url=https://www.youtube.com/watch?v=7yamL5DAAv8|language=ja-JP|access-date=2022-07-16}}</ref>では[[日本プロサッカーリーグ|Jリーグ]]唯一の男性チア・TAKARA([[アビスパ福岡]]オフィシャルチアリーダーズ)に焦点が当てられている<ref>{{Cite web|和書|title=岡野昭仁(ポルノグラフィティ)、新曲「その先の光へ」MV公開 |url=https://www.thefirsttimes.jp/news/0000003783/ |website=THE FIRST TIMES |access-date=2022-07-16 |language=ja}}</ref>。
# '''MELODY (prod.by BREIMEN)'''(2022年5月9日)
#*[[井口理]]([[King Gnu]])とのコラボレーションによるプロジェクト第四弾楽曲。名義は「'''岡野昭仁×井口理'''」。
#*楽曲は井口の提案で5人組ミクスチャーファンクバンド・[[BREIMEN]]の高木祥太が詞曲が担当<ref name=":9">{{Cite web|和書|title=岡野昭仁、プロジェクト第4弾は井口理と共に。“MELODY (prod.by BREIMEN)”を本日リリース-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/202628 |url=https://rockinon.com/news/detail/202628 |website=rockinon.com |access-date=2022-07-16 |language=ja}}</ref>。また、編曲・演奏をBREIMENの5人が担当している<ref name=":9" />。
#*MVには岡野・井口のほか、BREIMENのメンバー全員が出演<ref>{{Citation|title=岡野昭仁×井口理『MELODY (prod.by BREIMEN)』MUSIC VIDEO|url=https://www.youtube.com/watch?v=OBSCQzy4kKw|language=ja-JP|access-date=2022-07-16}}</ref>。[[常田大希]](King Gnu)が主宰する[[PERIMETRON]]のOSRINが監督を務めた<ref>{{Cite web|和書|title=岡野昭仁×井口理 BREIMENのメンバーも全員参加、PERIMETRONのOSRINが手がけた「MELODY (prod.by BREIMEN)」MVの公開が決定 {{!}} SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス |url=https://spice.eplus.jp/articles/303045 |website=SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス |access-date=2022-07-16}}</ref>。
#*5月13日にレコーディングのドキュメント映像、7月7日にMV撮影のドキュメント映像が『DISPATCHERS』でそれぞれ公開された<ref>{{Citation|title=-岡野昭仁×井口理@「MELODY (prod.by BREIMEN)」レコーディング映像-|url=https://www.youtube.com/watch?v=2eMKXeaCJBU|language=ja-JP|access-date=2022-07-16}}</ref><ref>{{Citation|title=-岡野昭仁×井口理@MV撮影- / -ラジオ収録-|url=https://www.youtube.com/watch?v=pB3-8-0yBjM|language=ja-JP|access-date=2022-07-16}}</ref>。
#*音楽番組では『[[COUNT DOWN TV#CDTVライブ!ライブ!|CDTVライブ!ライブ!]]』(5月23日放送回<ref>{{Cite web|和書|title=ポルノグラフィティ 公式(@pg_koushiki) |url=https://twitter.com/pg_koushiki/status/1528722421850701826 |website=Twitter |access-date=2022-07-16 |language=ja}}</ref>)、『[[ミュージックステーション]]』(6月10日放送回<ref>{{Cite web|和書|title=ポルノグラフィティ 公式(@pg_koushiki) |url=https://twitter.com/pg_koushiki/status/1535247190808875009 |website=Twitter |access-date=2022-07-16 |language=ja}}</ref>)で披露された。
== ディスコグラフィ ==
=== シングル ===
{| class="wikitable" style="font-size:small; text-align:left;"
!
!リリース
! タイトル
!規格
!備考
!収録アルバム
|-
|[[:it:Beta_Ethniki_1999-2000|1999-00]]||rowspan=2|[[AEL 1964]]||||rowspan=3|[[ギリシャ・フットボールリーグ|ベータ]]||||||||||||
!1st
|2021年{{0}}1月20日
! '''光あれ'''
| rowspan="6" |デジタル・ダウンロード
| rowspan="6" |''各楽曲の詳細は[[#ソロプロジェクト]]を参照''
| rowspan="6" |[[Walkin' with a song]]
|-
|[[:it:Beta_Ethniki_2000-2001|2000-01]]||20||19||1||||||||
!2nd
|2021年{{0}}4月12日
!'''Shaft of Light'''
|-
|[[:it:Beta_Ethniki_2001-2002|2001-02]]||rowspan=2|[[プローデフティキFC|プローデフティキ]]||||10||1||||||||
!3rd
|2021年{{0}}7月{{0}}2日
!'''その先の光へ'''
|-
|[[:en:2002–03_Alpha_Ethniki|2002-03]]||22||rowspan=4|[[ギリシャ・スーパーリーグ|アルファ]]||18||0||||||||
!4th
|2022年{{0}}5月{{0}}9日
!'''MELODY (prod.by BREIMEN)'''
|-
|[[:en:2003–04_Alpha_Ethniki|2003-04]]||rowspan=4|[[AEKアテネFC|AEKアテネ]]||rowspan=3|18||25||0||||||||
!先行
|2023年{{0}}7月26日
!指針
|-
|[[:en:2004–05_Alpha_Ethniki|2004-05]]||19||0||||||||
!先行
|-
|2023年{{0}}8月16日
|[[:en:2005–06_Alpha_Ethniki|2005-06]]||13||0||||||||
!ハイファイ浪漫
|-
|[[:en:2006–07_Superleague_Greece|2006-07]]||4||[[ギリシャ・スーパーリーグ|スーパーリーグ]]||15||0||||||||
{{サッカー選手国内成績表 th|イタリア|YN}}
|-
|[[セリエB (サッカー) 2007-2008|2007-08]]||rowspan=4|[[ボローニャFC|ボローニャ]]||rowspan=4|18||[[セリエB (サッカー)|セリエB]]||28||2||0||0||28||2
|-
|[[セリエA (サッカー) 2008-2009|2008-09]]||rowspan=3|[[セリエA (サッカー)|セリエA]]||31||2||1||0||32||2
|-
|[[セリエA (サッカー) 2009-2010|2009-10]]||20||0||0||0||20||0
|-
|[[セリエA (サッカー) 2010-2011|2010-11]]||19||0||2||0||21||0
{{サッカー選手国内成績表 th|イングランド|NY}}
|-
|[[プレミアリーグ2011-2012|2011-12]]||[[スウォンジー・シティAFC|スウォンジー]]||44||[[プレミアリーグ]]||1||0||0||0||1||0
{{サッカー選手国内成績表 th|イタリア|YN}}
|-
|[[セリエA (サッカー) 2011-2012|2011-12]]||[[ACチェゼーナ|チェゼーナ]]||81||セリエA||15||0||0||0||15||0
|-
|[[セリエB (サッカー) 2012-2013|2012-13]]||rowspan=4|[[エラス・ヴェローナFC|ヴェローナ]]||rowspan=5|18||セリエB||35||1||3||0||38||1
|-
|[[セリエA (サッカー) 2013-2014|2013-14]]||rowspan=3|セリエA||30||0||2||0||32||0
|-
|[[セリエA (サッカー) 2014-2015|2014-15]]||35||2||1||1||36||3
|-
|[[セリエA (サッカー) 2015-2016|2015-16]]||31||1||2||0||33||1
|-
|[[セリエB_(サッカー)_2016-2017|2016-17]]||[[FCバーリ1908|バーリ]]||セリエB||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 通算始|5|ギリシャ|{{Smaller|スーパー / アルファ}}}}90||0||||||||
{{サッカー選手国内成績表 通算行|ギリシャ|ベータ}}29||2||||||||
{{サッカー選手国内成績表 通算行|イタリア|セリエA}}181||5||8||1||189||6
{{サッカー選手国内成績表 通算行|イタリア|セリエB}}63||3||3||0||66||3
{{サッカー選手国内成績表 通算行|イングランド|プレミアリーグ}}1||0||0||0||1||0
{{サッカー選手国内成績表 通算終}}364||10||11||1||375||11
|}
{{サッカー選手国際成績表 top|3|}}
 
{{サッカー選手国際成績表 th|UEFA|3|YYY}}
=== アルバム ===
{| class="wikitable" style="font-size:small; text-align:left;"
!
!リリース
! タイトル
!規格
|-
|2003-04||rowspan=4|[[AEKアテネFC|AEKアテネ]]||rowspan=3|18||colspan=2|-||1||0||4||0
!1st
|2023年{{0}}8月23日
! '''[[Walkin' with a song]]'''
| rowspan="4" |CD+Blu-ray<br />CD+DVD<br />CD
|-
|2004-05||2||0||colspan=2|-||colspan=2|-
|-
|2005-06||1||0||colspan=2|-||colspan=2|-
|-
|2006-07||4||2||0||||||4||0
|-
!通算!!colspan="2"|UEFA
|5||0||1||0||8||0
|}
{{See2|http://www.worldfootball.net/player_summary/vangelis-moras/ }}
;出場歴
*[[2002年]]9月{{0}}1日:[[ギリシャ・スーパーリーグ|アルファ・エスニキ]]初出場 - 第2節 vs[[パナシナイコスFC]]{{Enlink|Apostolos Nikolaidis Stadium}}<ref>[http://www.transfermarkt.com/spielbericht/index/spielbericht/1183668 Panathinaikos Athens - Proodeftiki Neolea, Sep 1, 2002 - Super League - Match report]{{En icon}}transfermarkt</ref>
* [[2003年]]8月13日:[[UEFAチャンピオンズリーグ]]初出場 - [[UEFAチャンピオンズリーグ 2003-04#3回戦|3回戦]] vs[[グラスホッパー・クラブ・チューリッヒ]] ([[ハルトトゥルム (シュタディオン)|ハルトトゥルム]])<ref>[http://www.uefa.com/uefachampionsleague/season=2003/matches/round=1711/match=73044/index.html Nuñez gives Grasshoppers hope]{{En icon}}[[欧州サッカー連盟]] (2003年8月13日)</ref>
* [[2007年]]9月{{0}}9日:[[セリエB_(サッカー)|セリエB]]初出場 - 第{{0}}3節 vs[[ラヴェンナ・カルチョ]] ([[スタディオ・レナート・ダッラーラ]])<ref>[http://www.transfermarkt.com/spielbericht/index/spielbericht/83631 Bologna FC 1909 - Ravenna FC, Sep 9, 2007 - Serie B - Match report]{{En icon}}transfermarkt</ref>
* [[2008年]]2月12日:セリエB初得点 - 第25節 vs[[ASアヴェッリーノ1912|USアヴェッリーノ]] (スタディオ・レナート・ダッラーラ)<ref>[http://www.transfermarkt.com/bologna-fc-1909_as-avellino-1912/index/spielbericht/84427 Bologna FC 1909 - AS Avellino 1912, Feb 12, 2008 - Serie B - Match report]{{En icon}}transfermarkt</ref>
* 2008年8月31日:セリエA初出場 - 第{{0}}1節 vs[[ACミラン]] ([[スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ]])<ref>[http://www.transfermarkt.com/spielbericht/index/spielbericht/918601 AC Milan - Bologna FC 1909, Aug 31, 2008 - Serie A - Match report]{{En icon}}transfermarkt</ref>
* 2008年10月4日:セリエA初得点 - 第{{0}}6節 vs[[インテルナツィオナーレ・ミラノ]] (スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ)<ref>[http://www.transfermarkt.com/spielbericht/index/spielbericht/926352 Inter Milan - Bologna FC 1909, Oct 4, 2008 - Serie A - Match report]{{En icon}}transfermarkt</ref>
 
=== 参加作品代表歴 ===
*[[2009年]][[2月11日]]:[[国際Aマッチ]]初出場 - 国際親善試合 vs[[サッカーデンマーク代表|デンマーク]] ([[スタディオ・ヨルギオス・カライスカキス]])<ref>[http://jp.uefa.com/news/newsid=800233.html レーハーゲル監督、新戦力に手ごたえ] [[欧州サッカー連盟]] (2009年2月12日)</ref>
; [[Fairlife]]
<!-- *[[年]][[月日]]:国際Aマッチ初得点 - 第節 vs[[]] ([[|]]) -->
* '''永遠のともだち feat. 岡野昭仁 from ポルノグラフィティ'''
: シングル「[[永遠のともだち]]」収録(2004年9月23日)
* '''冬休み feat. 岡野昭仁 from ポルノグラフィティ'''
: アルバム『[[Have a nice life]]』収録(2004年12月1日)
* '''淋時雨 feat. 岡野昭仁 from ポルノグラフィティ'''
: アルバム『[[パンと羊とラブレター]]』収録(2007年3月7日)
* '''モンスター feat. 岡野昭仁 from ポルノグラフィティ'''
: アルバム『[[パンと羊とラブレター]]』収録(2007年3月7日)
* '''旅せよ若人 feat. 岡野昭仁 from ポルノグラフィティ'''
: シングル「[[旅せよ若人]]」収録(2010年1月20日)
* '''みちくさ feat. 岡野昭仁 from ポルノグラフィティ'''
: アルバム『[[みちくさ日和]]』収録(2010年2月3日)
 
; POSSESSION=80.2 POR CENTO
* '''春の歌'''<ref>{{Cite web|和書|title=桜井和寿×GAKU-MC制作FM802ソングに豪華すぎる面々集結 |url=https://natalie.mu/music/news/108990 |website=音楽ナタリー |accessdate=2021-02-25 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>
: [[FM802]]の[[ACCESSキャンペーン]]2014年度キャンペーンソング。
: POSSESSION=80.2 POR CENTOのメンバーとして、ボーカルで参加。
: 未音源化。
 
; [[メイデイ (台湾のバンド)|Mayday]]
* '''Song for you'''
: アルバム『[[自伝 History of Tomorrow]]』収録(2017年2月1日)
 
;[[澤野弘之|SawanoHiroyuki[nZk]]]
* '''EVERCHiLD'''
: アルバム『"R∃/MEMBER"』収録(2019年3月9日)
 
=== 出場大会など ===
; スガシカオ
* 2002年 - [[UEFA U-21欧州選手権2004 (予選)]]
* '''あなたへ'''<ref>{{Cite web|和書|title=スガシカオが医療従事者にエール送る新曲制作、ボーカルで桜井和寿&岡野昭仁も参加(動画あり / コメントあり) |url=https://natalie.mu/music/news/377352 |website=音楽ナタリー |accessdate=2021-07-26 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>
* 2004年 - [[アテネオリンピック_(2004年)_におけるサッカー競技・男子|アテネオリンピック]]
: YouTube限定配信(2020年4月29日)
* 2009年 - [[2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選]]
* 2010年 - [[2010 FIFAワールドカップ]]
* 2011年 - [[UEFA EURO 2012予選]]
* 2014年 - [[2014 FIFAワールドカップ]]
* 2014年 - [[UEFA EURO 2016予選]]
 
=== 試合数 ===
; Radio Happy Willows<ref group="注釈">メンバーは[[アイナ・ジ・エンド]]、[[大橋卓弥]]([[スキマスイッチ]])、'''岡野昭仁'''(ポルノグラフィティ)、[[片岡健太]]([[sumika]])、サイトウタクヤ([[w.o.d.]])、[[TERU]]([[GLAY]])、[[TOMOO]]、ヤマサキセイヤ([[キュウソネコカミ]])、[[柳沢亮太]]([[SUPER BEAVER]])。</ref>
* 国際Aマッチ 27試合 0得点 (2009-2016)<ref>[http://www.transfermarkt.com/vangelis-moras/nationalmannschaft/spieler/9850/verein_id/3378 Vangelis Moras - National team]{{En icon}}transfermarkt</ref>
* '''はなむけ'''<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/136169|title=柳沢亮太(SUPER BEAVER)、FM802春のCPソングを担当 アイナ/スキマ・大橋/GLAY・TERUなど参加|publisher=billboardJAPAN|date=2024-03-29|accessdate=2024-03-29}}</ref>
{{サッカー代表個人成績|ギリシャ|1}}
: FM802のACCESSキャンペーン2024年度キャンペーンソング。
: Radio Happy Willowsのメンバーとして、ボーカルで参加。
: 未音源化。
 
=== 楽曲提供 ===
* [[角巻わため]] - Fins {{Smaller|(2023年6月7日)}} - 作曲([[tasuku]]と共作)<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.lisani.jp/0000230960/ |title=ホロライブ所属の角巻わため、ポルノグラフィティの両名とtasukuが作編曲を担当した「Fins」配信スタート! |publisher=リスアニ!Web |accessdate=2023-06-10}}</ref>
 
== ライヴ ==
{| class="wikitable" style="font-size:small; text-align:left; width:100%"
! 開催年
! {{Small|ライヴタイトル}}
!width="50%"| {{Small|ライヴ詳細}}
|-
|2009||9||0
|style="text-align:Center;" |2014年12月19日
!{{Smaller|FM802 25th Anniversary 802GO! SPECIAL LIVE}}<br /> 岡野昭仁カヴァーLIVE 「SING IT UP」
|{{Smaller|'''1公演'''<br/>【[[大阪府]]】[[なんばHatch]]}}
<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;"> サポートメンバー・ゲスト </div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
'''{{Smaller|サポートメンバー}}'''
*{{Smaller|福長雅夫(Dr.)}}
*{{Smaller|[[山口寛雄]](Ba.)}}
*{{Smaller|[[中村タイチ]](Gt.)}}
*{{Smaller|河野圭(Key.)}}
'''{{Smaller|ゲスト}}'''
*{{Smaller|[[スガシカオ]]}}
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align:left;"> セットリスト </div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
{{Smaller|01. [[イージュー★ライダー|イージ㋴ー★ライダー]] ([[奥田民生]])<br/>02. [[CHE.R.RY]] ([[YUI (歌手)|YUI]])<br/>03. [[カブトムシ (aikoの曲)|カブトムシ]] ([[aiko]])<br/>04. [[メロディー (玉置浩二の曲)|メロディー]] ([[玉置浩二]])<br/>05. [[Missing (久保田利伸の曲)|Missing]] ([[久保田利伸]])<br/>06. [[福笑い/現実という名の怪物と戦う者たち|福笑い]] ([[高橋優]])<br/>07. [[I am a father]] ([[浜田省吾]])<br/>08. [[黄金の月 (スガシカオの曲)|黄金の月]] ([[スガシカオ]])<br/>09. [[今宵、月が見えずとも]] ([[ポルノグラフィティ]])<br/>10. [[夜空ノムコウ]] (スガシカオ)<br/>11. [[家族になろうよ/fighting pose|家族になろうよ]] ([[福山雅治]])<br/>12. [[アイネクライネ]] ([[米津玄師]])<br/>13. [[やさしくなりたい (斉藤和義の曲) |やさしくなりたい]] ([[斉藤和義]])<br/>14. [[SAMURAI DRIVE]] ([[cune]])<br/>15. [[雨上がりの夜空に]] ([[RCサクセション]])<br/>-ENCORE-<br/>16. [[やっぱ好きやねん]] ([[やしきたかじん]])<br/>17. [[チキンライス]] ([[浜田雅功と槇原敬之]])<br/>18. [[ハネウマライダー]] (ポルノグラフィティ)}}
</div></div>
 
|-
|2010||3||0
| style="text-align:Center;" | 2021年4月11日
! 岡野昭仁 配信LIVE2021「DISPATCHERS」
|{{Smaller|'''1公演'''}}
{{Main|DISPATCHERS#配信LIVE「DISPATCHERS」}}
|-
|2011||4||0
| style="text-align:Center;" | 2021年7月25日
|-
!岡野昭仁 配信LIVE2021「DISPATCHERS vol.2」
|2014||6||0
|{{Smaller|'''1公演'''}}
|-
{{Main|DISPATCHERS#配信LIVE「DISPATCHERS」}}
|2015||4||0
|-
|2016||1||0
|-
!通算
|27||0
|}
 
==脚注==
== 使用楽器・機材 ==
{{Reflist|3}}
'''エレクトリックギター'''
* Gibson 1960 ES-335
* Gibson 1956 Les Paul Goldtop
* Gibson SG Jr.
* Gibson Les Paul Special
* Gibson Les Paul Junior Special
* Gibson Les Paul Traditional 1960
* Gibson Explorer
* Fender Stratocaster
* Fender Telecaster
* Fender Jaguar
* Fender Jazz Master
* SS by Shimura special([[水谷公生]]から借り受けている)
* Deceiver aH-260M
* Deceiver aH Proto Model
* DEAN Deceiver
'''アコースティックギター'''
* Gibson Sheryl Crow Signature
* Gibson Humming Bird
* Gibson 1966 [[ギブソン・J-45|J-45]]
* Gibson J-50
* Gibson B-25
* Beffnick HOMIE(Akihito Order Model) など
'''アンプ'''
* [[オレンジ (楽器メーカー)|Orange]] Rockerverb 100
* VOX AC30/6TV など
'''その他'''
 
* デモ制作用として自宅内にボーカルブース付のプライベートスタジオを所有している。DAWはPreSonus Studio One、マスターキーボードはNative Instuments Komplete Kontrol A49 MK2、モニタースピーカーはmusikelectronic geithain RL906、マイクはAKG The Tube, C12VR、Townsend Labs Sphere L22等を使用している<ref>{{Cite web|和書|title=スタレポ特別編! |url=https://sp.pornograffitti.jp/sr/blog/2019/12/20/ |website=Staff Report {{!}} PORNOGRAFFITTI |access-date=2022-07-16 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=岡野昭仁のプライベート・スタジオ 〜Private Studio 2021 |url=https://www.snrec.jp/entry/special/ps2021_okano |website=サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア |date=1606296600 |accessdate=2021-07-27 |language=ja |last=rittor_snrec}}</ref><ref>{{Citation|title=-岡野昭仁@プライベートスタジオでPretenderを歌う- / -Akihito Okano Covers Pretender-|url=https://www.youtube.com/watch?v=rEpvk7DS_80|language=ja-JP|accessdate=2021-07-27}}</ref>。
 
== 出演番組・その他==
 
=== 出演番組<!-- 単発のゲスト出演歴は不要。PJ:芸能人を参照。 --> ===
* '''[[ポルノグラフィティ岡野昭仁のオールナイトニッポン]]'''([[ニッポン放送]] 毎週火曜 25:00 - 27:00/2007年4月7日 - 2010年3月30日)
* '''LIVE IT UP'''([[FM802]] 毎週土曜20:00 - 21:00/2013年10月5日 - 2014年9月27日)
*'''[[DISPATCHERS]]'''([[スペースシャワーTV]]・ポルノグラフィティOfficial YouTube Channel/2020年3月23日 -)
 
=== その他 ===
* '''[[an・an]]'''(女性ファッション誌) - 2006年6月から2007年6月まで、新藤とともに週交代形式で「男の交換日記」を連載していた。
* [[森田恭子|'''LuckyRaccoon''']](音楽・お笑い・エンターテインメント総合雑誌) - 定期的にソロ掲載をしていた。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist|2}}
 
== 関連項目 ==
* [[広島県出身の人物一覧]]
 
== 外部リンク ==
* {{Twitter|VangelisMoras}}
* {{Official website|https://www.pornograffitti.jp|name=ポルノグラフィティ|PornoGraffitti Official Site}}
* {{FIFA player|215471}}{{En icon}}
* [https://www.pornograffitti.jp/akihitookano/?_ga=2.5825267.1767688624.1614270651-283354310.1611164382 岡野昭仁(ポルノグラフィティ)”歌を抱えて、歩いていく”プロジェクト特設サイト]
* {{UEFA player|68520}}{{En icon}}
* {{Twitter|OkanoAkihito_pg|岡野昭仁 ポルノグラフィティ}}
* {{Nfteams|pid=12042}}{{En icon}}
* {{YouTube channel|pornograffittiSMEJ|ポルノグラフィティ Official YouTube Channel}}(2013年7月12日 - )
* {{Soccerway|vagelis-moras/19243}}{{En icon}}
*[https://www.allnightnippon.com/akihito/ ポルノグラフィティ岡野昭仁のオールナイトニッポン]
* {{ESPN_Soccernet|86369}}{{En icon}}
* {{Olympedia}}
* {{Soccerbase|id=36393}}{{En icon}}
* {{BDFutbol|95601}}
* {{Fussballdaten|morasvaggelis}}
* {{Leqstat|19583}}
* {{Medio Tiempo|vangelis-moras}}
* {{Wayback|date=20051105133233|url=http://www.aekfc.gr/index.asp?a_id=67&p_id=18|title=プロフィール}} - AEKアテネFC{{El icon}}
* {{Wayback|date=20150620132710|url=http://www.bolognafc.it/calciatore-dett.asp?id=12&idStagione=1|title=プロフィール}} - ボローニャFC{{It icon}}
* {{Wayback|date=20111101015232|url=http://www.swanseacity.net/page/ProfilesDetail/0,,10354~58451,00.html|title=プロフィール}} - スウォンジー・シティAFC{{En icon}}
* {{Wayback|date=20120622213207|url=http://www.cesenacalcio.it/index.php?mod=scheda&id=81|title=プロフィール}} - ACチェゼーナ{{It icon}}
* [http://www.hellasverona.it/it/scheda/Evangelos_Moras プロフィール] - エラス・ヴェローナFC{{It icon}}
* [http://fcbari1908.club/player/vangelis-moras/ プロフィール] - FCバーリ1908{{It icon}}
* [http://www.transfermarkt.com/vangelis-moras/profil/spieler/9850 Vangelis Moras - player profile] Transfermarkt
 
{{Navboxes
{{ポルノグラフィティ}}
|title=ギリシャ代表 - 出場大会
{{Fairlife}}
|titlestyle=background:#0000cd; color:white;
{{アミューズ}}
|list1=
 
{{アテネオリンピック サッカーギリシャ代表}}
{{Normdaten}}
{{2010 FIFAワールドカップギリシャ代表}}
{{DEFAULTSORT:おかの あきひと}}
{{2014 FIFAワールドカップギリシャ代表}}
}}
{{Footybio-stub}}
 
{{デフォルトソート:もらす うあんけりす}}
[[Category:日本の男性シンガーソングライター]]
[[Category:日本ギリシャ男性ポプ歌カー選手]]
[[Category:日本の男性ロク歌カーギリシャ代表選手]]
[[Category:ポルノグラフィティギリシャメンバサッカ指導者]]
[[Category:アミューズAEL 1964の選手]]
[[Category:日本のサッカAOプロに関する人物デフティキの選手]]
[[Category:釣り人AEKアテネFCの選手]]
[[Category:日本ボローニャFCゴルフに関する人物選手]]
[[Category:広島県出身スウォンジー・シティAFC人物選手]]
[[Category:1974年生チェゼーナFCの選手]]
[[Category:エラス・ヴェローナFCの選手]]
[[Category:SSCバーリの選手]]
[[Category:パネトリコスFCの選手]]
[[Category:FIFAワールドカップギリシャ代表選手]]
[[Category:2010 FIFAワールドカップ出場選手]]
[[Category:2014 FIFAワールドカップ出場選手]]
[[Category:オリンピックサッカーギリシャ代表選手]]
[[Category:2004年アテネオリンピックサッカー出場選手]]
[[Category:ラリサ出身の人物]]
[[Category:1981年生]]
[[Category:存命人物]]