ページ「申成鉉」と「竹寺」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
タグ: 手動差し戻し
 
m Cite web|和書における引数修正
 
1行目:
{{日本の寺院
{{Infobox baseball player
|名称 = {{ruby|竹寺|たけでら}}
|選手名 = 申成鉉
|画像 = [[File:竹寺.JPG|240px]]<br />本尊「牛頭天王」
|本名 = シン・ソンヒョン
|所在地 = 埼玉県飯能市大字南704番地
|英語表記 = Seong-Hyun Shin
|緯度度 = 35|緯度分 = 53|緯度秒 = 24.3|N(北緯)及びS(南緯) = N
|所属球団 =
|経度度 = 139|経度分 = 11|経度秒 = 32.4|E(東経)及びW(西経) = E
|背番号 =
|地図国コード = JP-11
|選手写真ファイル名 = HC-Sonhyoun-Shin.jpg
|山号 = [[醫王山]]{{sfn|新編武蔵風土記稿 中澤組}}
|写真のコメント = [[広島東洋カープ]]時代<br />(2009年 [[MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島|マツダスタジアム]])
|院号 = 薬寿院([[薬樹院]]){{sfn|新編武蔵風土記稿 中澤組}}
|国籍 = {{ROK}}
|宗旨 = 天台宗{{sfn|新編武蔵風土記稿 中澤組}}
|出身地 = [[ソウル特別市]]
|宗派 =
|生年月日 = {{生年月日と年齢|1990|10|19}}
|寺格 =
|没年月日 =
|本尊 = [[牛頭天王]]
|身長 = 183
|創建年 = [[天安 (日本)|天安]]元年([[857年]])
|体重 = 85
|開基 = [[円仁]](慈覚大師)
|利き腕 = 右
|打席中興年 =
|中興 = [[祥雲]]{{sfn|新編武蔵風土記稿 中澤組}}
|守備位置 = [[捕手]]、[[内野手]]、[[外野手]]
|正式名 = 醫王山藥壽院八王寺
|プロ入り年度 = {{NPBドラフト|2008}}
|別称 =
|ドラフト順位 = ドラフト4位
|札所等 = [[武蔵野三十三観音霊場]]第三十三番<br />[[霊峰二山飯能七福神]]結願所
|初出場 = KBO/ 2015年5月30日
|文化財 = [[高野槙]]
|最終出場 = KBO/ 2023年4月28日
|公式HP = http://www.takedera.jp/
|年俸 =
|公式HP名 = 飯能 竹寺
|経歴 =
|地図2 = {{Location map|Japan Saitama Prefecture|label=竹寺|float=center|relief=1|width=240}}
* [[京都国際中学校・高等学校|京都国際高等学校]]
* [[広島東洋カープ]] (2009 - 2013)
* [[高陽ワンダーズ]] (2014)
* [[漣川ミラクル]] (2015)
* [[ハンファ・イーグルス]] (2015 - 2017)
* [[斗山ベアーズ]] (2017 - 2023)
}}
'''竹寺'''(たけでら)は、[[埼玉県]][[飯能市]]{{small|大字}}[[南 (飯能市)|南]]{{small|字}}八王子<ref>[[秩父郡]]中澤組南村{{small|字}}八王子。[[吾野村]]南。吾野村は現在の飯能市大字[[坂石]](阪石)、[[坂石町分]](阪石町分)、南、[[南川 (飯能市)|南川]]、[[北川 (飯能市)|北川]]、[[高山 (飯能市)|高山]]、[[坂元 (飯能市)|坂元]]。</ref>にある[[天台宗]]の[[寺院]]である。正式名称は'''医王山薬寿院八王寺'''(いおうざんやくじゅいんはちおうじ)。[[神仏習合]]の寺として知られている。 [[武蔵野三十三観音霊場]]第三十三番札所。本尊は[[牛頭天王]]([[本地仏]]は[[薬師如来]])。
 
== 歴史 ==
{{韓国の人物
[[天安 (日本)|天安]]元年([[857年]])に[[円仁]](慈覚大師)が東国巡礼の際、病人が多いのを憐み、この地に道場を造り、大[[護摩]]の秘法を修したのが開山とされる。
|title=シン・ソンヒョン
|hangeul=신성현
|hanja=申成鉉
|katakana=シンソンヒョン
| hiragana=しん・せいげん
|alphabet=Shin Seong-Hyun
}}
 
本尊は牛頭天王、本地仏は薬師如来としているが[[明治維新]]の[[神仏分離]]から免れ、神仏習合の寺となっている。
'''申 成鉉'''(シン・ソンヒョン、[[朝鮮語|韓国語]]:신성현、[[1990年]][[10月19日]] - )は、[[大韓民国]]・[[ソウル特別市]]出身の元[[プロ野球選手]]([[捕手]]・[[内野手]]・[[外野手]]、右投右打)。
 
== 経歴境内 ==
[[牛頭天王]]・本坊・三十三番結願堂・本地堂(瑠璃殿)・[[弁才天|弁天]]堂・[[稲荷神|稲荷]]社・水屋・奥の院・鳥居・石燈籠など。境内地{{Nowrap|11,768 [[平方メートル|m<sup>2</sup>]]}}。牛頭天王社の標高は{{Nowrap|490 [[メートル|m]]}}。登山で訪れる者も多い。本殿にあたる牛頭天王社は1999年焼失したが2003年に再建された<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.takedera.com/link.html|title=歴史と本尊|accessdate=2015-01-04}}</ref>。本殿内には木造牛頭天王坐像と八王子(牛頭天王の八人の童子)が祀られており、12年に一度、丑年に開帳される(開帳は2021年3月13日から同年12月12日まで)。
=== アマチュア時代 ===
[[1990年]]に[[ソウル特別市]]で生まれた。小学校3年までは水泳をしておりバタフライの有望選手だったが、鼻の[[疾患]]で水泳を断念し、小学校4年から野球を始める。
 
=== 奥武蔵俳句寺 ===
ソウル・徳寿中時代は[[投手]]兼[[外野手]]であり、テレビで見ていた日本の[[高校野球]]及び[[日本プロ野球]]に憧れて、高校進学を期に来日する事を決断。
境内には、[[中谷孝雄]]や[[秋元不死男]]、[[松原地蔵尊]]などの句碑や絵馬が多くあり、秋元不死男が新聞紙上で「奥武蔵俳句寺」と評して以来、その異名がある。
 
=== 茅の輪 ===
小学校の先輩が進学していた[[京都国際中学校・高等学校|京都国際高校]]に留学し同校の野球部に入部した。1年生では[[三塁手]]を務め、以後はさまざまなポジションを経験して2年春から[[遊撃手]]に落ち着く。打線でも常にチームの中軸を任されたており、日本国内のみならず複数の[[韓国野球委員会|韓国]]や[[メジャーリーグベースボール|メジャー]]の球団からも注目される存在になる。
登り口の鳥居に[[茅の輪]]が設けられている。また、木製の[[蘇民将来]]の護符を授与している。両者とも蘇民将来伝説に関係し、厄除けとされている。
{{gallery |width= 180
|Kayanowa, Takedera.jpg|茅の輪
|Ruriden, Takedera.jpg|本地堂(瑠璃殿)
|Takedera Torii.jpg|竹寺の鳥居
}}
 
=== 広島時代文化財 ===
* 銅造[[大日如来]]坐像([[室町時代]]末期)
{{by|2008年}}[[9月15日]]に行われた[[広島東洋カープ]]の入団テストを受け、53人中唯一の合格者となる。[[10月30日]]、[[2008年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)|ドラフト会議]]で広島から4位指名を受け、[[11月11日]]に契約金2000万円、年俸450万円(金額は推定)で仮契約した。日本の高校に留学し、直接日本のプロに進んだのは[[福岡ソフトバンクホークス]]から指名された[[金無英]]と同時に韓国野球史上初だった。
* [[十一面観音]]懸仏([[永禄]]10年〔[[1567年]]〕)
* 線刻[[勝軍地蔵]]懸仏([[慶長]]16年〔[[1611年]]〕)
* [[斎藤鶴磯]]筆「牛頭天王宮」額
* [[四神]]([[白虎]]欠く)
* [[高野槙]](市指定[[文化財]]、天然記念物{{sfn|飯能市ホームページ}})
 
== 行事 ==
{{by|2009年}}は二軍で23試合に出場。守備、打撃共に確実性を欠き、一軍昇格はならなかった。
* 1月1日元旦祈願
* 竹あかり(桜編・星空編・紅葉編・除夜編)
 
* 4月第一日曜日 写経会
{{by|2010年}}は前シーズン同様一軍昇格はならなかったもののウエスタン・リーグでは内野全ポジションを守るなど積極的に挑戦、出場試合は37試合に増加した。
* 5月5日 雨竹会
* 7月15日 牛頭天王大祭
 
* 10月第一日曜日 写経会
{{by|2013年}}10月1日付で球団から戦力外通告を受けた<ref name="carp131001">{{Cite web|和書|url=http://www.carp.co.jp/news13/s-051.html |title=来季の選手契約について |publisher=広島東洋カープ公式サイト |date=2013-10-01 |accessdate=2013-10-03}}</ref>。5シーズンにわたり広島に所属したが、ついに一軍出場は果たせないまま退団となった。
 
* 12月31日 除夜の鐘
=== 高陽ワンダース時代 ===
{{by|2014年}}に韓国の独立球団である[[高陽ワンダーズ]]に入団したが、高陽は同年限りで解散した。また同年の[[KBOリーグ|韓国プロ野球]](KBO)の[[ドラフト会議 (KBO)|新人ドラフト]]に参加したが、指名を受けられなかった。
 
== 付近の山、寺社 ==
=== 漣川ミラクル時代 ===
* [[子ノ権現]][[天龍寺 (飯能市)|天龍寺]] – 徒歩約70分
{{by|2015年}}は当初、同年発足した独立球団・{{仮リンク|漣川ミラクル|ko|연천 미라클}}に所属していたが、試合に出場することはなかった。
* [[伊豆ヶ岳]](標高{{Nowrap|850.9 [[メートル|m]]}})
* [[正丸峠]](標高{{Nowrap|636 m}})
* [[大高山 (埼玉県)|大高山]](標高{{Nowrap|493 m}})
* [[天覚山]](標高{{Nowrap|445.5 m}})
== 関連項目 ==
* [[祇園信仰]]
* [[八王子権現]]
* [[薬師如来]]
* [[修験道]]
* [[陰陽道]]
* [[解除会]]([[茅の輪]])
 
; [[霊峰二山飯能七福神]]
=== ハンファ時代 ===
# [[廣渡寺|{{small|平壽山}}廣渡寺]]([[えびす|恵比寿]]尊天) – [[八幡町 (飯能市)|八幡町]]([[真能寺]])。曹洞宗。
{{by|2015年}}5月に[[ハンファ・イーグルス]]と申告選手として契約し、のちに正式契約を結んだ。6月10日の[[三星ライオンズ]]戦で記録したプロ初本塁打は決勝打となる逆転満塁本塁打となった<ref>[http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?idxno=2015061109112005645 '만루홈런' 신성현, 드라마틱한 야구인생 보니?] -아시아경제</ref>。
# [[心應寺|{{small|萬壽山}}心應禪寺]]([[弁財天]]) – {{small|大字}}[[原町 (飯能市)|原町]](真能寺){{small|字}}東関場。曹洞宗。
# [[瀧泉寺 (飯能市)|{{small|寶雲山觀音院}}瀧泉寺]]([[寿老人]]) – [[日高市]][[横手 (日高市)|横手]]。[[真言宗智山派|智山派]]。
# [[長念寺 (飯能市)|{{small|清流山}}長念禪寺]]([[毘沙門天]]) – {{small|大字}}[[白子 (飯能市)|白子]]。曹洞宗。
# [[興徳寺 (飯能市)|{{small|吉祥山}}興德寺]]([[福禄寿]]尊) – {{small|大字}}[[井上 (飯能市)|井上]]([[上井上村|上井上]])。[[福徳寺 (飯能市)|楊秀山福德禪寺]]を兼務。[[臨済宗建長寺派|建長寺派]]。
# [[法光寺 (飯能市)|{{small|補陀山}}法光禪寺]]([[布袋尊]]) – {{small|大字}}[[坂石町分]]。曹洞宗。
# [[秩父御嶽神社]]([[大黒天]]) – {{small|大字}}[[坂石 (飯能市)|坂石]]{{small|字}}コモノ久保。[[御嶽山|御嶽権現]]・坂石村聖天社
# [[天龍寺 (飯能市)|子ノ権現{{small|大鱗山雲洞院}}天龍寺]]・子権現社([[子ノ聖大権現]]) – {{small|大字}}南。天台宗特別寺
# 竹寺八王寺([[牛頭天王]])
 
== 脚注 ==
{{by|2016年}}7月15日、韓国プロ野球の若手選手が出場するフューチャースオールスターゲームで5打点を記録し、MVP(最優秀選手)を受賞した。
 
{{by|2017年}}4月8日の対[[起亜タイガース]]戦において、味方が[[金泰均 (1982年生の内野手)|金泰均]]の適時打で逆転した直後の9回裏に、自身初の捕手としての出場を果たした。[[鄭ウラム]]を丁寧にリードして[[崔炯宇]]をセカンドゴロ、[[羅志完]]をセンターフライ、[[徐東旭]]をレフトフライに抑えてチームを勝利に導いた<ref>https://m.youtube.com/watch?v=ZsfB4ctEcAs</ref>。
 
=== 斗山時代 ===
上述した捕手としての出場から僅か1週間後の2017年4月17日、{{仮リンク|崔在勳|ko|최재훈 (야구 선수)}}との1対1のトレードで[[斗山ベアーズ]]に移籍した<ref>[http://news.donga.com/3/all/20170418/83911143/1 한화 신성현-두산 최재훈, 1대1 전격 트레이드 실시] -동아일보</ref>。
 
{{by|2019年}}は主に代走や守備固めとして起用された。さらに同年は外野手にも挑戦するようにもなり、[[金宰煥]]が負傷で離脱した時には彼に変わる左翼手としてスタメン出場を経験した。
 
{{by|2020年}}は開幕から二軍暮らしが長かったが、[[許敬民]]の怪我によりその代替の内野手として8月に昇格。8月26日の[[起亜タイガース]]戦では4点ビハインドで迎えた9回裏無死1塁から[[白同訓]]の代打として登場し、[[全相炫]]から今季初安打となる二塁打を打った。その後には後続の[[崔周煥]]と[[徐藝日]]が連続して犠牲フライを打ったことで、自身と走者の[[朴池焄]]は得点に成功したが、次打者の[[金宰鎬]]が三振に倒れたため勝利には結びつかなかった。
 
{{by|2021年}}の春季キャンプからは、同じく右打ちの内野手である[[姜勝淏]]と[[朴桂範]]の新加入及び、兵役を満了し除隊された[[金民奕]]と[[黄竟態]]のチーム復帰を受け、[[金泰亨]]監督の指示のもと外野手に転向した<ref>https://www.yna.co.kr/view/AKR20210301037800007</ref>。しかし朴桂範の負傷と金民奕の不振および自身が二軍で28試合に出場して打率.355、6本塁打、28打点、長打率.634、出塁率.475と好調だったため、5月30日に一軍昇格。そして6月2日の対[[SSGランダース]]戦で、2019年9月19日の[[SKワイバーンズ]]戦以来626日ぶりとなる「8番・三塁手」としての先発出場を果たし、相手先発の[[ウィルマー・フォント]]からマルチ安打を放つ活躍を見せた<ref>http://www.koreadaily.com/news/read.asp?art_id=9419714</ref><ref>https://mobile.newsis.com/view.html?ar_id=NISX20210606_0001466514</ref><ref>https://www.chosun.com/sports/sports_photo/2021/06/06/6QX3I2WZIS4BWXSRFDXYF3JHQI/</ref>。その後、二軍では金民奕と激しい首位打者争いを繰り広げ、最終的に69試合に出場して打率.331の成績を残し、金民奕を僅か1厘差でかわして北部リーグの首位打者となった<ref> https://m.star.mt.co.kr/view.html?no=2021101411245633801&ref= </ref>。またその他にも9本塁打(北部リーグ2位タイ)、59打点(同1位)、45得点(同2位)、長打率.527(同1位)、出塁率.441(同1位)と圧倒的な成績を残した(但し、リーグから連盟表彰が行われるのは首位打者と打点王の2部門)<ref>{{Cite web|title=한.일 감독들 사로잡았던 재능, 이대로 조용히 잊혀지나|url=http://mksports.co.kr/view/2021/951369/|website=MK스포츠|accessdate=2021-10-08|language=ko}}</ref><ref> http://www.viva100.com/main/view.php?lcode=&series=&key=20211014010003439/</ref>。
 
{{by|2022年}}は、5月11日の[[キウム・ヒーローズ]]戦で6回に[[張裁榮]]を相手に一軍では1121日ぶりとなる勝ち越し本塁打を放ち、チームの勝利に貢献した<ref>{{Cite web |title=1121일 만에 터진 감격의 홈런…신성현 "어떻게든 보답하고 싶었다" |url=https://www.spotvnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=523431 |website=SPOTV NEWS |date=2022-05-11 |access-date=2022-07-21 |language=ko |first=SPOTV |last=NEWS}}</ref>。
 
{{by|2023年}}、一軍で12試合に出場、8月22日に現役引退が報道され<ref>https://n.news.naver.com/sports/kbaseball/article/410/0000955237 </ref>、その後は選手契約を解除せずに戦力分析員として活動し<ref>https://n.news.naver.com/sports/kbaseball/article/410/0000955237 </ref>、シーズン終了後の11月30日、自由契約選手となった。
 
== プレースタイル・人物 ==
遠投115メートルの強肩と高校通算30本塁打の強打が武器。高校時代に左中間スタンドの照明塔を直撃する推定飛距離150m弾を放ったこともあり、長打力が持ち味。
 
また守備も投手以外全てのポジションを守れるユーティリティプレーヤーになったため、様々な場面で起用されている。
 
== 詳細情報 ==
=== 年度別打撃成績(NPB) ===
* 一軍公式戦出場なし
 
=== 年度別打撃成績(KBO) ===
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|- bgcolor="#efefef"
!年度 !!チーム !!打率 !!試合 !!打数 !!得点 !!安打 !!2塁打 !!3塁打 !!本塁打 !!塁打 !!打点 !!盗塁 !!盗塁死 !!四球 !!死球 !!三振 !!併殺 !!失策
|-
|2015 ||rowspan="2" style="text-align:center;"|[[ハンファ・イーグルス|ハンファ]]||.225 ||64 ||102 ||17 ||23 ||3 ||0 ||4 ||38 ||17 ||0 ||0 ||13 ||0 ||44 ||0 ||2
|-
|2016 ||.278 ||89 ||158 ||30 ||44 ||8 ||0 ||8 ||76 ||24 ||0 ||4 ||15 ||5 ||54 ||3 ||7
|-
|2017 ||rowspan="6" style="text-align:center;"|[[斗山ベアーズ|斗山]]||.164 ||34 ||67 ||5 ||11 ||2 ||1 ||1 ||18 ||7 ||1 ||0 ||2 ||1 ||21 ||2 ||3
|-
|2018 ||.167 ||16 ||24 ||5 ||4 ||0 ||0 ||1 ||7 ||2 ||0 ||0 ||2 ||0 ||9 ||1 ||1
|-
|2019 ||.195 ||35 ||41 ||9 ||8 ||0 ||0 ||1 ||11 ||6 ||0 ||0 ||10 ||1 ||14 ||0 ||2
|-
|2020 ||.250 ||9 ||4 ||2 ||1 ||1 ||0 ||0 ||2 ||0 ||0 ||0 ||3 ||0 ||3 ||0 ||0
|-
|2021 ||.182 ||11 ||11 ||3 ||2 ||0 ||0 ||0 ||2 ||0 ||0 ||0 ||3 ||1 ||6 ||0 ||0
|-
|2022 ||.087 ||17 ||23 ||3 ||2 ||0 ||0 ||1 ||5 ||2 ||1 ||0 ||2 ||0 ||5 ||2 ||2
|- bgcolor="#cccccc"
|'''通算'''||'''8年'''||.275 ||501 ||430 ||74 ||95 ||14 ||1 ||16 ||159 ||58 ||2 ||4 ||50 ||8 ||156 ||8 ||17
|}
* 2022年度シーズン終了時
 
=== 背番号 ===
* '''68''' (2009年 - 2013年、2016年)
* '''50''' (2014年)
* '''01''' (2015年)
* '''13''' (2017年2月1日 - 4月17日)
* '''12''' (2017年4月18日 - 同年終了)
* '''5''' (2018年 - 2023年)
 
== 出典 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist|2}}
 
== 関連項目参考文献 ==
* {{cite book|和書|title=[[新編武蔵風土記稿]]|volume=巻ノ247秩父郡ノ2|chapter=中澤組 '''薬壽院'''|id={{NDLJP|764013/24}}|publisher=内務省地理局|date=1884-6|ref={{sfnref|新編武蔵風土記稿 中澤組}}}}
* [[韓国の著名人一覧]]
* {{Cite web|和書|url=https://www.city.hanno.lg.jp/article/detail/599|title=天然記念物|website=飯能市ホームページ|accessdate=2021-03-09|date=2019-04-08|ref={{sfnref|飯能市ホームページ}}}}
* [[広島東洋カープの選手一覧]]
* [[アジア・オセアニア・アフリカ出身の日本プロ野球外国人選手一覧#韓国]]
 
== 外部リンク ==
* {{Official website}}
* [http://www.koreabaseball.com/Record/Player/HitterDetail/Basic.aspx?playerId=64086 KBO通算成績(韓国語)]
* [https://63433.jp 武蔵野三十三観音霊場 公式ホームページ]
* {{Twitter|shinseonghyun}}
* [https://reihou2-hanno7.com/ 霊峰二山飯能七福神]
 
{{武蔵野三十三観音霊場}}
{{広島東洋カープ2008年ドラフト指名選手}}
{{normdaten}}
 
{{DEFAULTSORT:しん そんひよんたけてら}}
[[Category:韓国飯能市野球選手]]
[[Category:京都国際高等学校出身の野球選手祇園信仰]]
[[Category:NPBの韓国人選手薬師如来]]
[[Category:在日外国人の野球選手観音菩薩]]
[[Category:広島東洋カープ及び広島カープの選手武蔵野三十三観音霊場]]
[[Category:神仏習合]]
[[Category:ハンファ・イーグルス及びピングレ・イーグルスの選手]]
[[Category:斗山ベアーズ及びOBベアーズの選手通称]]
[[Category:ソウル特別市出身天台宗人物寺院]]
[[Category:1990年生]]
[[Category:存命人物]]