ページ「COUNT DOWN TV」と「竹寺」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
m Cite web|和書における引数修正
 
1行目:
{{日本の寺院
{{redirect|CDTV|[[コモドール]]社の[[マルチメディア機]]|Commodore CDTV}}
|名称 = {{ruby|竹寺|たけでら}}
{{複数の問題
|画像 = [[File:竹寺.JPG|240px]]<br />本尊「牛頭天王」
|出典の明記=2019年12月
|所在地 = 埼玉県飯能市大字南704番地
|一次資料=2019年12月
|緯度度 = 35|緯度分 = 53|緯度秒 = 24.3|N(北緯)及びS(南緯) = N
|独自研究=2019年12月
|経度度 = 139|経度分 = 11|経度秒 = 32.4|E(東経)及びW(西経) = E
|地図国コード = JP-11
|山号 = [[醫王山]]{{sfn|新編武蔵風土記稿 中澤組}}
|院号 = 薬寿院([[薬樹院]]){{sfn|新編武蔵風土記稿 中澤組}}
|宗旨 = 天台宗{{sfn|新編武蔵風土記稿 中澤組}}
|宗派 =
|寺格 =
|本尊 = [[牛頭天王]]
|創建年 = [[天安 (日本)|天安]]元年([[857年]])
|開基 = [[円仁]](慈覚大師)
|中興年 =
|中興 = [[祥雲]]{{sfn|新編武蔵風土記稿 中澤組}}
|正式名 = 醫王山藥壽院八王寺
|別称 =
|札所等 = [[武蔵野三十三観音霊場]]第三十三番<br />[[霊峰二山飯能七福神]]結願所
|文化財 = [[高野槙]]
|公式HP = http://www.takedera.jp/
|公式HP名 = 飯能 竹寺
|地図2 = {{Location map|Japan Saitama Prefecture|label=竹寺|float=center|relief=1|width=240}}
}}
'''竹寺'''(たけでら)は、[[埼玉県]][[飯能市]]{{small|大字}}[[南 (飯能市)|南]]{{small|字}}八王子<ref>[[秩父郡]]中澤組南村{{small|字}}八王子。[[吾野村]]南。吾野村は現在の飯能市大字[[坂石]](阪石)、[[坂石町分]](阪石町分)、南、[[南川 (飯能市)|南川]]、[[北川 (飯能市)|北川]]、[[高山 (飯能市)|高山]]、[[坂元 (飯能市)|坂元]]。</ref>にある[[天台宗]]の[[寺院]]である。正式名称は'''医王山薬寿院八王寺'''(いおうざんやくじゅいんはちおうじ)。[[神仏習合]]の寺として知られている。 [[武蔵野三十三観音霊場]]第三十三番札所。本尊は[[牛頭天王]]([[本地仏]]は[[薬師如来]])。
{{告知|質問|『-ライブ!ライブ!』の20時台の放送終了時間について|date=2023年11月}}
{{特殊文字|説明=[[Microsoftコードページ932]]([[はしご高]])}}
{{基礎情報 テレビ番組
| 番組名 = COUNT DOWN TV<br/>↓<br/>CDTVサタデー
| 画像 =
| 画像説明 =
| ジャンル = [[音楽番組]]
| 放送期間 = [[1993年]][[4月8日]] - [[2021年]][[3月21日]]
| 放送回数 = 1347
| 放送国 = {{JPN}}
| 制作局 = [[TBSテレビ]]
| 構成 = [[中野俊成]]、野村正浩 他
| 演出 = 竹永典弘(総合演出)
| プロデューサー = 高宮望<br />[[吉橋隆雄]]、[[志賀大士]] <br/>井上整、安永洋平・落合芳行(担当P)
| チーフ・プロデューサー = [[大木真太郎]]
| 出演者 = '''声の出演'''(司会者)<br />[[石川寛美]](アビー君)、[[菊池正美]](菊池君)、[[伊東楓]](メイプル)<br />特番時の司会者については[[#特番司会者]]を参照
| 音声 = [[ステレオ放送]]
| 字幕 =
| OPテーマ = [[#歴代テーマソング(COUNT DOWN TV→CDTVサタデー)]]を参照
| EDテーマ = 同上
| 外部リンク = https://www.tbs.co.jp/cdtv/
| 外部リンク名 = 公式サイト
| 番組名1 = COUNT DOWN TV<br/>1993年4月8日から9月30日まで
| 放送時間1 = [[木曜日]] 0:40 - 1:10([[水曜日]]深夜)
| 放送分1 = 30
| 放送枠1 =
| 放送期間1 = 1993年4月8日 - [[9月30日]]
| 放送回数1 =
| 番組名2 = COUNT DOWN TV<br/>1993年10月10日から1996年9月29日まで
| 放送時間2 = [[日曜日]] 0:55 - 1:25([[土曜日]]深夜)
| 放送分2 = 30
| 放送枠2 =
| 放送期間2 = 1993年[[10月10日]] - [[1996年]][[9月29日]]
| 放送回数2 =
| 番組名3 = COUNT DOWN TV<br/>1996年10月6日から1999年3月28日まで
| 放送時間3 = 日曜日 0:55 - 1:35(土曜日深夜)
| 放送分3 = 40
| 放送枠3 =
| 放送期間3 = 1996年[[10月6日]] - [[1999年]][[3月28日]]
| 放送回数3 =
| 番組名4 = COUNT DOWN TV<br/>1999年4月4日から2009年3月29日まで
| 放送時間4 = 日曜日 0:55 - 1:40(土曜日深夜)
| 放送分4 = 45
| 放送枠4 =
| 放送期間4 = 1999年[[4月4日]] - [[2009年]][[3月29日]]
| 放送回数4 =
| 番組名5 = COUNT DOWN TV<br/>2009年4月5日から2013年3月31日まで
| 放送時間5 = 日曜日 0:58 - 1:43(土曜日深夜)
| 放送分5 = 45
| 放送枠5 =
| 放送期間5 = 2009年[[4月5日]] - [[2013年]][[3月31日]]
| 放送回数5 =
| 番組名6 = COUNT DOWN TV<br/>2013年4月7日から2014年3月23日まで
| 放送時間6 = 日曜日 1:28 - 2:13(土曜日深夜)
| 放送分6 = 45
| 放送枠6 =
| 放送期間6 = 2013年[[4月7日]] - [[2014年]][[3月23日]]
| 放送回数6 =
| 番組名7 = COUNT DOWN TV<br/>2014年4月6日から2017年4月2日まで
| 放送時間7 = 日曜日 0:58 - 1:53(土曜日深夜)
| 放送分7 = 55
| 放送枠7 =
| 放送期間7 = 2014年[[4月6日]] - [[2017年]][[4月2日]]
| 放送回数7 =
| 番組名8 = COUNT DOWN TV<br/>2017年4月9日から2020年3月29日まで
| 放送時間8 = 日曜日 0:58 - 2:08(土曜日深夜)
| 放送分8 = 70
| 放送枠8 =
| 放送期間8 = 2017年[[4月9日]] - [[2020年]]3月29日
| 放送回数8 =
| 番組名9 = CDTVサタデー
| 放送時間9 = 日曜日 0:58 - 1:28(土曜日深夜)
| 放送分9 = 30
| 放送枠9 =
| 放送期間9 = 2020年[[4月12日]] - 2021年3月21日
| 放送回数9 =
| 特記事項 = 放送回数は2020年3月29日現在。<br />正式な放送開始時刻は0:59〜1:00頃。<br />サタデー初回(#1301)から第3回(#1303)までは、過去に放送したCDTVのリクエスト放送を実施。
}}
{{基礎情報 テレビ番組
| 番組名 = CDTVライブ!ライブ!<br />CDTV LIVE LIVE
| 画像 =
| 画像説明 =
| ジャンル = [[音楽番組]]
| 放送時間 =
| 放送分 =
| 放送枠 =
| 放送期間 = [[2020年]][[3月30日]] -
| 放送回数 = 140
| 放送国 = {{JPN}}
| 制作局 = [[TBSテレビ]]
| 企画 =
| 構成 = 中野俊成、野村正浩 他
| プロデューサー = 寺田裕樹、伊藤隆大<br />吉橋隆雄、志賀大士<br />大木真太郎、髙宮望(制作P)
| 演出 = 竹永典弘(総合演出)
| 出演者 = '''進行'''<br/>ライブスタッフ・えとちゃん<br />([[江藤愛]]、[[TBSテレビのアナウンサー一覧|TBSアナウンサー]])<br/>他
| 音声形式 = [[ステレオ放送]]
| 映像形式 = [[リアルタイム字幕放送]]
| 番組名1 = 開始から2021年3月29日まで
| 放送時間1 = 月曜日 22:00 - 22:57
| 放送分1 = 57
| 放送枠1 =
| 放送期間1 = 2020年3月30日 - [[2021年]][[3月29日]]
| 放送回数1 =
| OPテーマ1 =
| EDテーマ1 =
| 番組名2 = 2021年4月19日から2022年9月5日まで
| 放送時間2 = 月曜日 21:00 - 22:00
| 放送分2 = 60
| 放送枠2 =
| 放送期間2 = 2021年[[4月19日]] - [[2022年]][[9月5日]]
| 放送回数2 =
| OPテーマ2 =
| EDテーマ2 =
| 番組名3 = 2022年10月3日から2024年3月18日まで
| 放送時間3 = 月曜日 20:00 - 21:00
| 放送分3 = 60
| 放送枠3 =
| 放送期間3 = 2022年[[10月3日]] - [[2024年]][[3月18日]]
| 放送回数3 =
| OPテーマ3 =
| EDテーマ3 =
| 番組名4 = 2024年4月1日から現在
| 放送時間4 = 月曜日 19:00 - 21:00
| 放送分4 = 120
| 放送枠4 =
| 放送期間4 = 2024年[[4月1日]] -
| 放送回数4 =
| OPテーマ4 =
| EDテーマ4 =
| 外部リンク = https://www.tbs.co.jp/cdtv_livelive/
| 外部リンク名 = 公式サイト
| 特記事項 = 初回、1回目の枠移動前最終回は4時間スペシャル(19:00 - 22:57)。<br />レギュラー放送初回(2020年[[4月13日]])から[[5月25日]]までは[[2019新型コロナウイルス|新型コロナウイルス]]感染拡大予防のため、過去に放送したCDTVへのリクエストを中心に放送。<br />1回目の枠移動後初回は3時間スペシャル(19:00 - 22:00)、2回目の枠移動前最終回は2時間スペシャル(21:00 - 22:57)。<br />2回目の枠移動後初回は2時間スペシャル(19:00 - 21:00)、それ以降は隔週で2時間スペシャル(19:00 - 21:00)。
}}
{{ウィキポータルリンク|音楽}}
『'''COUNT DOWN TV'''』(カウントダウン・ティーヴィー、略称:'''CDTV''')は、[[1993年]]([[平成]]5年)[[4月8日]](7日深夜)から[[TBSテレビ|TBS]][[ジャパン・ニュース・ネットワーク|系列]]で放送されているランキング形式の[[音楽番組]]である。[[2009年]](平成21年)[[4月19日]](18日深夜)以降は[[ハイビジョン]]放送へ移行している。
 
== 歴史 ==
[[2020年]]([[令和]]2年)[[3月30日]]から毎週[[月曜日]]のゴールデン・プライム帯にて『'''CDTVライブ!ライブ!'''』(カウントダウン・ティーヴィー・ライブ・ライブ、略称:'''CDTVLL''')が[[生放送]]されており、{{Anchors|CDTVサタデー}}それに伴って同年[[4月12日]](11日深夜)から番組終了まで、本番組は『'''CDTVサタデー'''』(カウントダウン・ティーヴィー・サタデー、略称:'''CDTVS''')に改題、放送されていた。本項ではCDTVLLを筆頭とした派生番組についても扱う。
[[天安 (日本)|天安]]元年([[857年]])に[[円仁]](慈覚大師)が東国巡礼の際、病人が多いのを憐み、この地に道場を造り、大[[護摩]]の秘法を修したのが開山とされる。
 
本尊は牛頭天王、本地仏は薬師如来としているが[[明治維新]]の[[神仏分離]]から免れ、神仏習合の寺となっている。
== 概要 ==
[[1992年]][[10月17日]]から土曜日20時枠で放送されていた『[[突然バラエティー速報!!COUNT DOWN100]]』が1993年[[3月27日]]で終了となり、本番組のメインとなる音楽ランキングを引き継ぐ形で、同年4月8日より[[木曜日]] 0:40 - 1:10([[水曜日]]深夜)の30分間の[[深夜番組|深夜]]枠で放送を開始した。その後、同年[[10月10日]]より[[日曜日]] 0:55 - 1:25([[土曜日]]深夜)に放送時間が移動、以降一貫して土曜深夜の放送となっていた。
 
== 境内 ==
ロゴのデザインは前番組から踏襲したものだったが、司会進行はタレントやアナウンサーではなく、CGによるオリジナルキャラクターが担当する<ref>{{Cite journal|和書|title=制作者インタビュー ゴールデンと深夜の住み分けをどう考えるか うたばん、CDTV / 大崎幹|journal=新・調査情報passingtime|issue=4|publisher=東京放送|date=1997-03-01|pages=9 - 11|id={{NDLJP|3479794/6}}}}</ref>。番組は週ごとの楽曲ランキングと企画特集、ゲストアーティストによる楽曲披露で構成されており、時代に応じて多少の変化はあるものの基本的な番組構成は開始以来変わっていない。
[[牛頭天王]]・本坊・三十三番結願堂・本地堂(瑠璃殿)・[[弁才天|弁天]]堂・[[稲荷神|稲荷]]社・水屋・奥の院・鳥居・石燈籠など。境内地{{Nowrap|11,768 [[平方メートル|m<sup>2</sup>]]}}。牛頭天王社の標高は{{Nowrap|490 [[メートル|m]]}}。登山で訪れる者も多い。本殿にあたる牛頭天王社は1999年焼失したが2003年に再建された<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.takedera.com/link.html|title=歴史と本尊|accessdate=2015-01-04}}</ref>。本殿内には木造牛頭天王坐像と八王子(牛頭天王の八人の童子)が祀られており、12年に一度、丑年に開帳される(開帳は2021年3月13日から同年12月12日まで)。
 
=== 奥武蔵俳句寺 ===
テーマ曲に起用された楽曲がヒットチャート上位になったり、CGキャラクターの進行が頻繁にパロディ化されるなど知名度は高く、2018年には放送開始25年を迎える長寿番組となった。本番組の人気上昇により、民放各局は深夜帯に若者向け音楽番組を編成するようになった。
境内には、[[中谷孝雄]]や[[秋元不死男]]、[[松原地蔵尊]]などの句碑や絵馬が多くあり、秋元不死男が新聞紙上で「奥武蔵俳句寺」と評して以来、その異名がある。
 
=== 深夜版歴史・変遷 ===
登り口の鳥居に[[茅の輪]]が設けられている。また、木製の[[蘇民将来]]の護符を授与している。両者とも蘇民将来伝説に関係し、厄除けとされている。
1994年4月より全国ネットでの放送となったが、自社制作番組や他系列番組を放送している関係から別時間に放送するTBS系列局もあった(「ゲストライブ100連発」の3時間SPの回のみ臨時非ネットとする局もあった)。かつてはTBS系列局のない県でも[[日本テレビネットワーク協議会|日本テレビ系列]]の[[秋田放送]]、[[福井放送]]、[[四国放送]]を通じて数日遅れながらネットされていた<ref group="注">2012年3月をもって日本テレビ系列局での系列外ネットは完全消滅。</ref>。
{{gallery |width= 180
|Kayanowa, Takedera.jpg|茅の輪
|Ruriden, Takedera.jpg|本地堂(瑠璃殿)
|Takedera Torii.jpg|竹寺の鳥居
}}
 
== 文化財 ==
1996年10月6日から放送枠を10分拡大して1:35までの放送となり、50位からのランキング発表となった(2009年3月まで)。1999年4月4日からはさらに5分拡大して1:40までの放送となり、番組の新コーナーとして『CDTVライブラリー』がスタート。
* 銅造[[大日如来]]坐像([[室町時代]]末期)
* [[十一面観音]]懸仏([[永禄]]10年〔[[1567年]]〕)
* 線刻[[勝軍地蔵]]懸仏([[慶長]]16年〔[[1611年]]〕)
* [[斎藤鶴磯]]筆「牛頭天王宮」額
* [[四神]]([[白虎]]欠く)
* [[高野槙]](市指定[[文化財]]、天然記念物{{sfn|飯能市ホームページ}})
 
== 行事 ==
2007年12月23日放送において「CDTVライブラリー」のコーナーで1995年12月最終週のシングルランキングを紹介すべきところを、誤って1995年総合ランキング(年間ランキング)を紹介してしまい、番組公式サイトでお詫び文を発表した<ref>[https://web.archive.org/web/20080111080533id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/ CDTV]、2007年12月29日。</ref>。
* 1月1日元旦祈願
* 竹あかり(桜編・星空編・紅葉編・除夜編)
 
* 4月第一日曜日 写経会
2009年4月の改編で放送時間が3分遅くなり(4月5日 - )、4月19日よりハイビジョン化された。内容も一部リニューアルされ、番組のメインであった「シングルランキング」は大幅に縮小(40位〈後に30位〉からに縮小され、30位 - 4位を一気に発表するようになり、他のコーナーとほぼ同等の扱いになった<ref group="注">2010年10月以降、シングルランキングの合間に各コーナーを挟む構成へと戻った。</ref>)、同年10月頃からは過去の曲を紹介する時間が長くなるなどの[[テコ入れ]]が見受けられている。
* 5月5日 雨竹会
* 7月15日 牛頭天王大祭
 
* 10月第一日曜日 写経会
2010年7月11日よりアナログ放送で16:9のレターボックスで表示されるようになったのを機に、2009年4月のリニューアル後も4:3で残っていたランキング画面も16:9の映像がフルサイズで表示されるようになり、番組全体のハイビジョン対応が完了した。なお、4:3の映像を流す際には画面の上下をカットするようになった。
 
* 12月31日 除夜の鐘
2013年4月の改編で『[[大久保じゃあナイト]]』の放送開始により当番組の放送時間が30分繰り下がり、日曜日 1:28 - 2:13(土曜日深夜)となる<ref group="注">2013年4月7日は特別編成で従前通りの時間帯で放送、14日はマスターズゴルフ総集編で休止。</ref>。初の1時台の放送なるが、[[青森テレビ]](ATV)のネット離脱により、一時的にTBS系列全局でのネット番組ではなくなる(同年10月に時差ネットで再開)。
 
== 付近の山、寺社 ==
2014年4月改編で『大久保じゃあナイト』の放送終了に伴い当番組の放送時間を戻した上で10分拡大し、日曜日 0:58 - 1:53(土曜日深夜)となり、放送開始時間が再び1時前に戻った<ref group="注">ただし、『大久保じゃあナイト』の実質的な後番組として、2014年5月中旬から当番組の後に『[[Sing! Sing! Sing!]]』を放送している。</ref>。
* [[子ノ権現]][[天龍寺 (飯能市)|天龍寺]] – 徒歩約70分
* [[伊豆ヶ岳]](標高{{Nowrap|850.9 [[メートル|m]]}})
* [[正丸峠]](標高{{Nowrap|636 m}})
* [[大高山 (埼玉県)|大高山]](標高{{Nowrap|493 m}})
* [[天覚山]](標高{{Nowrap|445.5 m}})
== 関連項目 ==
* [[祇園信仰]]
* [[八王子権現]]
* [[薬師如来]]
* [[修験道]]
* [[陰陽道]]
* [[解除会]]([[茅の輪]])
 
; [[霊峰二山飯能七福神]]
2016年6月1日、『[[水曜日のダウンタウン]]』の「歌詞に出てくる年齢0歳から100歳まで全部揃う」説にレギュラー3名が登場。
# [[廣渡寺|{{small|平壽山}}廣渡寺]]([[えびす|恵比寿]]尊天) – [[八幡町 (飯能市)|八幡町]]([[真能寺]])。曹洞宗。
# [[心應寺|{{small|萬壽山}}心應禪寺]]([[弁財天]]) – {{small|大字}}[[原町 (飯能市)|原町]](真能寺){{small|字}}東関場。曹洞宗。
# [[瀧泉寺 (飯能市)|{{small|寶雲山觀音院}}瀧泉寺]]([[寿老人]]) – [[日高市]][[横手 (日高市)|横手]]。[[真言宗智山派|智山派]]。
# [[長念寺 (飯能市)|{{small|清流山}}長念禪寺]]([[毘沙門天]]) – {{small|大字}}[[白子 (飯能市)|白子]]。曹洞宗。
# [[興徳寺 (飯能市)|{{small|吉祥山}}興德寺]]([[福禄寿]]尊) – {{small|大字}}[[井上 (飯能市)|井上]]([[上井上村|上井上]])。[[福徳寺 (飯能市)|楊秀山福德禪寺]]を兼務。[[臨済宗建長寺派|建長寺派]]。
# [[法光寺 (飯能市)|{{small|補陀山}}法光禪寺]]([[布袋尊]]) – {{small|大字}}[[坂石町分]]。曹洞宗。
# [[秩父御嶽神社]]([[大黒天]]) – {{small|大字}}[[坂石 (飯能市)|坂石]]{{small|字}}コモノ久保。[[御嶽山|御嶽権現]]・坂石村聖天社
# [[天龍寺 (飯能市)|子ノ権現{{small|大鱗山雲洞院}}天龍寺]]・子権現社([[子ノ聖大権現]]) – {{small|大字}}南。天台宗特別寺
# 竹寺八王寺([[牛頭天王]])
 
== 脚注 ==
2017年4月9日から放送時間を15分拡大([[毎日放送]]に限り、後述の通り55分再編集版を遅れネット。)し、日曜日 0:58 - 2:08(土曜日深夜)となる<ref group="注">枠拡大後初回は『2017マスターズゴルフ第3日・第1部』(0:15 - 1:15)のため、17分繰り下げ。</ref>。新コーナー「ARTIST FILE」がスタートされ、メインの「シングルランキング」から「CDTVオリジナルランキング」に改称された。これも好評だったことから、同年7月9日から40位からの発表になった(2020年3月29日まで)。これまで遅れネットだったCBCテレビは同時ネットに移行したが、毎日放送は再編集版での遅れネットに移行し、放送時間を拡大しないまま放送されていたが、同年7月2日(1日深夜)から同時ネットに復帰し、ようやくTBS系列全局での同時ネットに完全移行した<ref group="注">過去には特定回で臨時同時ネット局が出たことから、全局同時ネットという事例はあった。</ref>。
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist|2}}
2020年3月30日より、毎週月曜日のプライムタイムで『'''CDTVライブ!ライブ!'''』が生放送されている(後述)。この公表前、一部媒体にて従来の「CDTV」を月曜日に枠移動させる旨の報道もあったが<ref>{{Cite news |title=「中居正広も司会!4月改編「TBS『CDTV』月22時進出」も激ヤバ懸念!! |newspaper=日刊大衆 |date=2020-01-29 |url=https://taishu.jp/articles/amp/72020?__twitter_impression=true |publisher=双葉社 |accessdate=2020-03-01}}</ref>、結果的には『-ライブ!ライブ!』のスタートに伴う形で2020年4月12日未明(11日深夜)より『'''CDTVサタデー'''』に改題・リニューアルして継続することとなった<ref>{{Cite news |title=「CDTV」が月曜22:00に進出、生放送の新音楽番組スタート |newspaper=音楽ナタリー |date=2020-03-01 |url=https://natalie.mu/music/news/369313 |publisher=ナタリー |accessdate=2020-03-01}}</ref><ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/03/03/kiji/20200303s00041000189000c.html |title=TBS「COUNT DOWN TV」27年ぶり刷新 月曜10時台は生放送 土曜深夜は改名 |publisher=[[スポーツニッポン]](Sponichi Annex) |date=2020-03-03 |accessdate=2024-07-27}}</ref>。アビー君らCGキャラは『サタデー』の進行役として残ることになり、「ARTIST FILE」や「ゲストライブ」などランキングに関係ない企画は全て『-ライブ!ライブ!』に機能を移す形で廃止し、『サタデー』では当初ランキングとスペシャル企画のみとしていたが、8月からゲストライブを復活させている(こちらは『-ライブ!ライブ!』で披露しなかったアーティストが出演)。放送時間が24年ぶりに30分となる一方、ランキングは「オリジナルランキング」のみの発表だけとなり、30位からの発表に再縮小された。キャラクターの背景CGや番組ロゴは『-ライブ!ライブ!』と統一されており、連動企画も実施される。4月5日は『「CDTVライブ!ライブ!」ナビ』が0:58 - 2:05に放送された<ref group="注">当初は0:58 - 2:58にバラエティー特番『[[オールスター感謝祭#オールスター後夜祭|オールスター後夜祭'20春]]』を生放送予定だったが、[[新型コロナウイルス感染症の流行 (2019年-)|新型コロナウイルス感染]]拡大防止の観点から放送延期(後に取り止め)になったため、代替番組として編成(TBS以外は1:58で飛び降り。2:05以降関東地区では『カイモノラボ』を放送)当番組は2019年と2020年の秋も休止。</ref>。
 
2021年3月21日をもって『サタデー』は終了。1993年から続いた深夜の放送は、28年の歴史に幕を閉じることになった<ref>{{Cite web|和書 |title=『CDTVサタデー』放送終了 深夜の『CDTV』、28年間の歴史に幕 |url=https://realsound.jp/2021/03/post-726802.html |website=Real Sound|リアルサウンド |accessdate=2021-03-21 |language=ja}}</ref>。なお、『サタデー』で放送されていたランキング企画は『ライブ!ライブ!』内で放送されている<ref>{{Cite tweet|author=|user=TBSCDTV|number=1373310791991009281|title=今週も「#CDTVサタデー」ありがとうございました💙 28年間に渡ってお届けしてきた深夜の「#CDTV」の放送は本日が最後となりました。 本当に長い間ありがとうございました…|date=2021-03-21|accessdate=2021-03-21}}</ref>。
 
=== CDTVライブ!ライブ!===
『'''CDTVライブ!ライブ!'''』は2020年3月30日より、毎週月曜日に生放送されているCDTVの姉妹番組。開始当初は月曜22時台での放送(初回は19時から4時間SP)。TBS系の[[プライムタイム]](19時-23時)でレギュラー編成される音楽番組は『[[火曜曲!]]』終了以来7年ぶり<ref group="注">ただし、「'''生放送'''のレギュラー音楽番組」に限れば『[[カミスン!]]』以来8年ぶり(一部地域では未放送)、「プライムタイムで編成される生放送のレギュラー音楽番組」としては前身の『突然バラエティー速報!!COUNT DOWN100』以来27年ぶりとなる。なお、『火曜曲!』も不定期で生放送を行っていた。</ref>、CDTVの姉妹番組としては2002年から2004年まで放送されていた「U-CDTV」以来16年ぶりとなる。
 
当番組は「'''赤坂にある架空のライブハウスから全編生中継'''」という設定で、同局のアナウンサーである[[江藤愛]]が、『'''CDTVライブ!ライブ!スタッフ・えとちゃん'''』としてパーソナリティーを務めている。「アナウンサーの江藤愛」と「ライブ!ライブ!スタッフのえとちゃん」は別人という設定。また、それまで放送されていた「クリスマス音楽祭」「年越しプレミアライブ」などの関連特番は「ライブ!ライブ!」開始を機に同番組へ統合・発展解消された。
 
『ライブ!ライブ!』は「'''楽曲をフルコーラスで聴かせる'''」事が基本趣旨であるため、他局の音楽番組のように司会者らと長めのトークしたり、企画を行うことは原則としてない。そのためアーティストはオープニングや年越しスペシャルの年跨ぎ部分以外ではスタジオに待機せず、出番が終わると直ちに退出となる。このため、えとちゃんも進行やアーティストとの短いトークは行うものの、視聴者に向けてのオープニングの開始とエンディングの締めの挨拶は行っていないことが多く、[[下野紘]]のナレーションで締めている。
 
2020年4月13日にレギュラー放送初回、通常編成としても最初の回を迎えたが、[[新型コロナウイルス]]感染拡大防止の観点から生放送を取りやめ、同日放送分<ref group="注">当初は生放送を予定しており、出演予定だったアーティストは[[東京事変]]、[[菅田将暉]]×[[石崎ひゅーい]]、[[サンボマスター]]×[[BiSH]]、[[蒼井翔太]]の4組だった(その後、サンボマスター×BiSH、蒼井翔太に関しては6月22日の4時間スペシャルに出演、菅田将暉×石崎ひゅーいは8月10日の4時間スペシャルに出演、東京事変は8月24日の通常放送回に出演)。</ref>から同年5月25日放送分までは、過去に放送したCDTVへのリクエストとアーティストがそれぞれの場所から披露する「おうちライブ!」の構成で放送された。2020年4月27日は過去に放送したCDTVへのリクエストと「おうちライブ!」で構成した4時間スペシャルを19:00 - 22:57<ref group="注">当初は19:00 - 22:00に『[[有田プレビュールーム]]』初回3時間スペシャルを放送予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、初回放送が7月6日延期になったため、代替番組として編成(『ライブ!ライブ!』は通常編成の予定だった)。</ref>に放送。2020年6月15日より、無観客で生放送が再開された。以降、当面の間はスタジオを特別仕様にして、スタッフを大幅に減らした最小人数で行っていた。そのため番組のスタート前から「番組サポーター」と銘打ってテレビ局とは無関係の一般視聴者の中から選出する番組の応援団(観覧客)の募集をしていたが、同理由で中止となり、当番組は当初から無観客での放送を続けている。
 
『-ライブ!ライブ!』では2020年8月24日以降、前枠の番組(『[[クイズ!THE違和感]]』など)の21:45過ぎに10秒間のジャンクションを設置し、ゲストやえとちゃんが出演して当日の放送内容を生放送で紹介している。
 
2021年4月より、『ライブ!ライブ!』の放送時間を1時間繰り上げ、月曜21時枠に変更<ref>{{Cite news2|url=https://www.sanspo.com/article/20210206-CEJ6LYJXINOT3I3QM2ERRKP5TY/|title=TBS、春から月火の夜を大改革 視聴者のニーズに合わせ一気に5枠チェンジ!|newspaper=サンケイスポーツ|agency=産経デジタル|date=2021-02-06|accessdate=2021-02-06}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/16/kiji/20210216s00041000324000c.html|website=スポーツニッポン|accessdate=2021-02-16|title=「CDTVサタデー」が終了 土曜深夜の放送は28年で幕 「ライブ!ライブ!」は月曜9時枠へ移行|publisher=|date=2021-02-16}}</ref>。前身番組の「[[突然バラエティー速報!!COUNT DOWN100]]」以来、29年ぶりに一般的なゴールデンタイムに復帰した。21時台に移動してからは拡大スペシャルを行う傾向があり、1ヶ月に1〜2度のペースで放送されており、毎回2~4時間スペシャルが放送されている。そのため1時間の通常編成は2022年8月1日を最後に放送されていない。
 
2021年[[10月1日]]より、[[朝の情報番組]]である『[[THE TIME,]]』のスタートにより、これまで番組の中で発表していた週間オリジナルランキングが、『THE TIME,』へ移行された。ただし、『ライブ!ライブ!』でも不定期に発表しているため完全な廃止ではない。なお、えとちゃんは同番組にも木曜日には進行役アナウンサーとして、金曜日には番組の総合司会として出演している。また、本番組総合演出の竹永典弘は、同番組でも総合演出を担当している。また、不定期で『ライブ!ライブ!』のスタジオから中継する形でコラボ企画を行っている。
 
2022年10月より、関東ローカル枠時代に不適切演出で打ち切っていた『[[クレイジージャーニー]]』を月曜21時の枠にて、再開する編成を組むため、当番組は同年10月3日から放送時間を更に1時間繰り上げ月曜20時枠に変更<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202206220000781.html TBS「クレイジージャーニー」10月にレギュラー復活 不適切演出で終了から3年、待望論に応え - 芸能 : 日刊スポーツ](2022年6月24日閲覧)</ref><ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202206230001156.html 松本人志「あ。やらせていただきます」演出問題をネタにクレイジージャーニーの復活認める - 芸能 : 日刊スポーツ](2022年6月24日閲覧)</ref>。ただし、枠移動後は19時台の『[[アイ・アム・冒険少年]]』と隔週2-4時間SPが毎回交代で放送されている。この時間帯に移ってからの1時間(20:00 - 20:57)の通常放送は2024年3月18日まで一度もなかった。
 
2023年10月9日、『CDTVライブ!ライブ!』の放送100回を迎えた<ref>[https://note.com/aieto/n/n0f193bab95f9 CDTVライブ!ライブ!100回]、[[江藤愛]]の[[Note (配信サイト)|note]]、2023年10月21日。</ref>。
 
2024年4月1日より、前座番組の『冒険少年』の終了に伴い、レギュラー放送枠を正式に19時台から20時台までの2時間番組に拡大した<ref>[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202403050001100.html TBS「CDTV」1時間拡大に自信「他局に比べても圧倒的にいいパフォーマンス」戦略部長 - 芸能 : 日刊スポーツ](2024年3月6日閲覧)</ref>。日本国内の民放テレビにおける2時間のレギュラー音楽番組としては、[[フジテレビジョン|フジテレビ]][[フジネットワーク|系]]における[[1985年]]~[[1989年]]の『[[夜のヒットスタジオ#夜のヒットスタジオDELUXE|夜のヒットスタジオDELUXE]]』以来34年半ぶりで、TBS系にとっては初の試みとなった。これで当番組はTBS月曜日のプライムタイムに当たる19時〜22時全ての放送枠でレギュラー編成を経験する事となった。
 
== 主なコーナー ==
===CDTVオリジナルランキング===
シングルランキング(1993年4月8日 - 2017年4月2日)→CDTVオリジナルランキング(2017年4月9日 - )<ref group="注">以前は、ランキング発表後に注目曲を紹介する事もあった。</ref>として放送。
*40→31位(2017年7月9日-2020年3月29日)
*30→21位
*20→11位
*10→4位
*3位→2位→1位
 
の順に発表される。
 
=== フェス企画 ===
『'''CDTVライブ!ライブ!'''』から不定期に放送されている、1組のアーティストが自身で作り上げたセットリストで30〜90分程度のライブを行う企画。通常回ではなくスペシャル回でのみ実施される。
====2020年====
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
! 回
!放送日
! 出演アーティスト
! 演奏曲
! 出典
|-
! #1
| 8月10日
| '''[[Official髭男dism]]'''
| [[HELLO (Official髭男dismの曲)|HELLO]]<br>[[パラボラ (Official髭男dismの曲)|パラボラ]]<br>[[115万キロのフィルム]]<br>[[Stand By You EP|FIRE GROUND]]<br>[[Laughter (Official髭男dismの曲)|Laughter]]<br>[[Stand By You EP|Stand By You]]<br>[[Pretender (Official髭男dismの曲)|Pretender]]<br>[[I LOVE...]]
| <ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/390445|title=「CDTV」でOfficial髭男dismが1時間の“ヒゲダンフェス”、菅田将暉×石崎ひゅーいのコラボライブも|date=2020-08-04|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=2022-06-07}}</ref>
|-
! #2
| 11月30日
| '''[[福山雅治]]'''
| [[HELLO (福山雅治の曲)|HELLO]]<br>[[桜坂 (福山雅治の曲)|桜坂]]<br>[[IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY|IT'S ONLY LOVE]]<br>[[最愛 (KOH+の曲)|最愛]]<br>[[虹/ひまわり/それがすべてさ|虹]]<br>[[HEAVEN/Squall|Squall]]<br>vs.~知覚と快楽の螺旋~<br>[[AKIRA (アルバム)|革命]]<br>[[心音 (福山雅治の曲)|心音]]<br>[[化身 (曲)|道標]]
| <ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/404069|title=福山雅治のライブを1時間にわたり生放送「CDTVライブ!ライブ!」で「福山フェス」開催|date=2020-11-09|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=2022-06-07}}</ref>
|}
====2021年====
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
! 回
!放送日
! 出演アーティスト
! 演奏曲
! 出典
|-
! #3
| 2月8日
| '''[[SEKAI NO OWARI]]'''
| [[スターライトパレード (曲)|スターライトパレード]]<br>[[眠り姫 (SEKAI NO OWARIの曲)|眠り姫]]<br>[[炎と森のカーニバル (曲)|炎と森のカーニバル]]<br>[[Death Disco]]<br>[[サザンカ (曲)|サザンカ]]<br>[[Silent (曲)|silent]]
| <ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/414643|title=CDTVでセカオワフェス!アイナ、関ジャニ、須田景凪、秦基博、BREAKERZ、宮本浩次、森内寛樹も|date=2021-02-01|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=2022-06-07}}</ref>
|-
! #4
| 8月30日
| '''[[FUNKY MONKEY BΛBY'S]]'''
| 希望の唄<br>[[告白 (FUNKY MONKEY BABYSの曲)|告白]]<br>メロディーライン<br>[[あとひとつ]]<br>[[大切 (FUNKY MONKEY BABYSの曲)|大切]]<br>[[エール (FUNKY MONKEY BΛBY'Sの曲)|エール]]<br>[[ちっぽけな勇気]]<br>悲しみなんて笑い飛ばせ
| <ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/441072|title=「CDTV」にジャニーズ4組、EXILE、髭男、ファンモン、DA PUMP、森七菜、EXIT|date=2021-08-16|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=2022-06-07}}</ref>
|-
! #5
| 10月4日
| '''[[back number]]'''
| [[青い春 (back numberの曲)|青い春]]<br>[[ハッピーエンド (back numberの曲)|ハッピーエンド]]<br>[[怪盗 (曲)|怪盗]]<br>[[クリスマスソング (back numberの曲)|クリスマスソング]]<br>[[わたがし (back numberの曲)|わたがし]]<br>[[手紙 (back numberの曲)|手紙]]<br>[[大不正解]]<br>[[ヒロイン (back numberの曲)|ヒロイン]]<br>[[黄色 (曲)|黄色]]<br>MOTTO<br>世田谷ラブストーリー<br>[[花束 (back numberの曲)|花束]]<br>[[HAPPY BIRTHDAY (back numberの曲)|HAPPY BIRTHDAY]]<br>[[水平線 (back numberの曲)|水平線]]<br>[[SISTER (back numberの曲)|SISTER]]<br>[[高嶺の花子さん]]
| <ref>{{Cite web|和書|url=https://amp.natalie.mu/music/news/447414|title=back number「CDTVライブ」フェス企画は90分16曲を予定「これがback numberです、と言える選曲」|date=2021-09-30|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=2022-06-07}}</ref>
|-
! #6
| 12月20日
| '''[[Uru]]'''
| Silent Night<br>[[プロローグ (Uruの曲)|プロローグ]]<br>Love Song<br>[[別の人の彼女になったよ]]<br>[[雪のクリスマス]]<br>[[夜空ノムコウ]]<br>ファーストラヴ<br>[[Break/振り子|振り子]]<br>[[あなたがいることで]]
| <ref>{{Cite web|和書|url=https://amp.natalie.mu/music/news/457521|title=Uruが「CDTVライブ!ライブ!」フェス企画に登場、代表曲をパフォーマンス|date=2021-12-14|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=2022-06-07}}</ref>
|}
====2022年====
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
! 回
!放送日
! 出演アーティスト
! 演奏曲
! 出典
|-
! #7
| 6月20日
| '''[[ゆず (音楽グループ)|ゆず]]'''
| [[虹 (ゆずの曲)|虹]]<br>[[サヨナラバス]]<br>君を想う<br>[[タッタ]]<br>[[夏色]]<br>[[栄光の架橋]]
| <ref>{{Cite web|和書|url=https://amp.natalie.mu/music/news/480542|title=「CDTV」3時間スペシャルにゆず、マカえん、MONGOL800×WANIMA、LE SSERAFIM|date=2022-06-06|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=2022-06-07}}</ref>
|-
! #8
| 8月29日
| '''[[あいみょん]]'''
| [[初恋が泣いている]]<br>3636<br>[[ハート (あいみょんの曲)|ハート]]<br>[[スーパーガール (あいみょんの曲)|スーパーガール]]<br>[[君はロックを聴かない]]
| <ref>{{Cite web|和書|url=https://amp.natalie.mu/music/news/490620|title=「CDTVライブ!ライブ!」に宇多田ヒカル初登場、フェス企画であいみょんが長尺ライブ|date=2022-08-22|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=2022-11-07}}</ref>
|-
! #9
| 11月28日
| '''[[KinKi Kids]]'''
| [[硝子の少年]]<br>[[愛されるより 愛したい]]<br>[[全部だきしめて/青の時代|全部だきしめて]]<br>[[ボクの背中には羽根がある]]<br>[[Anniversary (KinKi Kidsの曲)|Anniversary]]<br>[[Hey! みんな元気かい?|愛のかたまり]]<br>[[Φ (アルバム)|銀色 暗号]]<br>[[Amazing Love (KinKi Kidsの曲)|Amazing Love]]
| <ref>{{Cite web|和書|url=https://amp.natalie.mu/music/news/500467|title=「CDTV」2時間SPの第1弾でKinKi Kids、LE SSERAFIM、LiSA、松下洸平、wacci|date=2022-11-07|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=2022-11-07}}</ref>
|-
|}
====2023年====
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
! 回
!放送日
! 出演アーティスト
! 演奏曲
! 出典
|-
! #10
| 7月10日
| '''[[Mrs. GREEN APPLE]]'''
| [[インフェルノ (Mrs. GREEN APPLEの曲)|インフェルノ]]<br>[[Magic (Mrs. GREEN APPLEの曲)|Magic]]<br>[[青と夏]]<br>[[Soranji]]<br>[[私は最強]]<br>[[ダンスホール (Mrs. GREEN APPLEの曲)|ダンスホール]]<br>[[ケセラセラ (Mrs. GREEN APPLEの曲)|ケセラセラ]]<br>[[ANTENNA (Mrs. GREEN APPLEのアルバム)|Feeling]]
| <ref>{{Cite web|和書|url= https://amp.natalie.mu/music/news/529459|title= 「CDTVライブ」フェス企画にミセス登場 川崎鷹也、キタニタツヤ、サウシー、スキマ、モンパチも|date=2023-06-20|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|accessdate=2023-07-10}}</ref>
|-
!#11
|12月4日
|'''[[King Gnu]]'''
|[[THE GREATEST UNKNOWN|MIRROR]]<br>[[カメレオン (King Gnuの曲)|CHAMELEON]]<br>[[THE GREATEST UNKNOWN|DARE??]]<br>[[SPECIALZ]]<br>[[一途/逆夢|一途]]<br>[[BOY (King Gnuの曲)|BOY]]<br>[[Sympa (King Gnuのアルバム)|It’s a small world]]<br>[[泡 (King Gnuの曲)|泡]]<br>[[一途/逆夢|逆夢]]<br>[[THE GREATEST UNKNOWN|硝子窓]]<br>[[THE GREATEST UNKNOWN|W●RKAHOLIC]]<br>[[THE GREATEST UNKNOWN|):阿修羅:(]]
|
|}
 
====2024年====
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
! 回
!放送日
! 出演アーティスト
! 演奏曲
! 出典
|-
! #12
| 8月19日||'''[[ポルノグラフィティ]]'''||[[アポロ (曲)|アポロ]]<br>[[メリッサ (曲)|メリッサ]]<br>[[ミュージック・アワー]]<br>[[アビが鳴く]]<br>[[サウダージ (曲)|サウダージ]]<br>[[アゲハ蝶]]<br>[[ハネウマライダー]]<br>[[解放区 (ポルノグラフィティの曲)|解放区]]||<ref> {{Cite tweet|number= 1825532606395629570 |user= TBSCDTV|title= XユーザーのCDTVさん: 「/ #CDTVライブライブ 夏フェス4時間半SP🌻 見逃し配信スタート😍 \ 今夜放送した #ポルノグラフィティ フェスの セットリスト大公開🤩 この激アツライブ何度でも✨ 配信URLはこちら👇 【Part.1】 https://t.co/iwpYSA5JVz ※Part.2以降は準備が整い次第配信 配信は次回の放送前までの期間限定🌟 https://t.co/icuMwbL57d」 |date=2024-08-19|accessdate=2024-09-09}} </ref>
|-
!#13
|9月2日||'''[[BUMP OF CHICKEN]]'''||[[なないろ (BUMP OF CHICKENの曲)|なないろ]]<br>[[ray (BUMP OF CHICKENの曲)|ray]]<br>[[SOUVENIR (BUMP OF CHICKENの曲)|SOUVENIR]]<br>[[Sleep Walking Orchestra]]<br>[[クロノスタシス (BUMP OF CHICKENの曲)|クロノスタシス]]<br>[[天体観測 (曲)|天体観測]]<br>[[アカシア/Gravity|アカシア]]||<ref>{{Cite tweet|number=1830576909950071242|user= TBSCDTV|title= XユーザーのCDTVさん: 「/ 本日放送! #CDTVライブライブ 無料配信スタート!!😍 \ そして!今夜放送した #BUMPOFCHICKEN フェスの セットリスト大公開🌌 この激アツライブ、 配信で何度でも見れます!✨ 【配信URLはこちら👇】 https://t.co/lgbdbXuG5i 配信は次回放送前までの期間限定🌟 https://t.co/ueLEFLNcs8」 |date=2024-09-02|accessdate=2024-09-09}}</ref>
|}
 
*2022年2月7日の[[布袋寅泰]]、2022年11月28日の[[RADWIMPS]]<ref>当日の披露曲は「[[人間ごっこ]]」「すずめ feat. 十明」「カナタハルカ」「[[君の名は。 (アルバム)|前前前世 (movie ver.)]]」、「[[絶体絶命 (アルバム)|DADA]]」「[[RADWIMPS 4〜おかずのごはん〜|ふたりごと]]」</ref>はフェス企画とほぼ同等の曲数でライブを行ったが、「フェス企画」からは番外として扱われている。
*上記とは別に、「90年代J-POPフェス」が不定期で放送されているほか、2024年2月26日に「ドラマ・映画主題歌フェス」、2024年4月22日に「億超えソングフェス」が放送された。
 
===出張ライブ!ライブ!===
全国各地からの生中継で、アーティストが全国の絶景やゆかりのある場所から歌唱する<ref name="livestart">{{cite web|url=https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=8631|title= アーティストたちの想いを込めて届ける熱いライブ番組『CDTVライブ!ライブ!』がスタート|website=TBSテレビ|date=2020-03-30|accessdate=2024-08-03}}</ref>。
===出張music power.===
アーティストが全国各地へ行き、番組で募集した「パワーソング」の中から一曲を披露する<ref>{{cite web|url= https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=20476 |title= 新企画<出張music power.>始動!HIPPYが地元・広島から「君に捧げる応援歌」を歌い上げる!『CDTVライブ!ライブ!』 |website=TBSテレビ|date=2024-06-24|accessdate=2024-08-03}}</ref>。
===名曲ライブ!ライブ!===
日本を代表するアーティストが、日本を代表する名曲をカバーする企画<ref name="livestart" />。
 
===過去に放送されていたコーナー===
*月間着うたダウンロードTOP20(チャート週刊化に伴い終了)
*月間アルバムTOP10(チャート週刊化に伴い終了)
*月間シングル&カップリングTOP10 - DVD EXPRESSなどと並行してどのメディアよりいち早く映像を公開する「初出し」を行っている。
*TOP100全曲紹介<ref group="注">2009年3月度を最後にしばらく放送されていなかったが、2010年4月25日に1年1ヶ月ぶりに放送された。100曲すべてに順位変動マークが付いたのは2002年7月の「CDTVゴールド」以来7年9ヶ月ぶり、通常放送では初となった。</ref>
*月間MUSIC VIDEO TOP10→月間MUSIC VIDEO&DVD TOP10→月間DVD TOP10
*先週のTOP10
*月間MVA<ref>[https://web.archive.org/web/20030201090335/http://www.mu-ha.com/cdtv/mva.html 月間MVA]、[https://web.archive.org/web/20030711132842/http://mu-ha.com/cdtv/mva_exile.html 月間MVA]</ref>→CDTV AWARD{{Refnest|group="注"|月ごとのCDTVのランキング、各種売り上げデータなどをもとに番組が選出したノミネート者の中から視聴者投票により選出される<ref>[https://web.archive.org/web/20050507112108/http://www.mu-ha.com/cdtv/award.html CDTV NEWS]</ref>。}}(受賞したアーティストのシングルコレクションを紹介)→○月の月間賞(2009年10月、11月以降は発表されていない。○の中には何月かを表す数字が入る。シングル・アルバム・着うた・DVDの4部門の月間1位作品を紹介)
*Brandnew Artist(新人アーティストを紹介するコーナー、1996年頃まで) [[宇佐元恭一]]、[[斉藤和義]]、[[ゴスペラーズ]]、[[hitomi]]などが紹介された。
*カラオケランキング(上位10曲)、月間カラオケTOP10(週間・月間のランキングは紹介しなくなり、上半期と年間のランキングのみ。)
*着うたランキング(上位10曲。20曲の場合もある)→レコチョクダウンロードランキングTOP10(2014年 -2019年9月)
**着うた EXPRESS→レコチョクレコメンド(来週配信される注目曲を紹介)<ref group="注">放送されなくなった2019年10月13日-より、レコチョクが番組スポンサーとして紹介されなくなっており、番組ホームページからもダウンロードランキングの項が削除されている。</ref>
 
以下は2020年のリニューアル時に終了。
 
*ARTIST FILE(2017年4月2日 - 2020年3月、1組のアーティストを特集するコーナー)
*アーティストのお墨付き(2017年8月 - 2020年3月、1組のアーティストのお気に入りのものを紹介する。)
*今週の星占い(エンディングテーマと共にテロップで画面上に表示、画面下には[[クレジットタイトル#スタッフロール|エンドロール]]が右から左に流れる。なお、タイトルは「来週の恋愛運」である。)
*エンド5秒(その日出演したアーティストの一人がゲストライブの楽屋から登場し、芸を披露したり曲に関したメッセージを5秒間で言う。この間、画面上には『CDTV END』と表示される。)
 
====月1 - 2回====
*CDTVヒストリー(同じ月の歴代シングル1位、歴代アルバム1位など)
*ALBUMライブラリー(過去の同じ月の月間アルバムTOP10)
*CDTV今月のイチオシアーティスト(ゲストライブの派生版。若手アーティスト一組が楽屋インタビューとゲストライブ1曲を行う)
 
以下は『CDTVサタデー』の放送終了と同時に終了。
 
*週間ランキングまとめ
**アルバムランキング(上位10枚、2009年4月から洋楽アルバムもランクインしている。オリコン調べ、2020年4月以降は上位5枚の週あり)
**DVDランキング(上位10作品)→DVD&Blu-rayランキング(2015年頃 -、オリコン調べ。2020年4月以降は上位5作品の週あり)
*新曲EXPRESS(主に月の第1週だったが、近年では月末の週に「翌月の先取り」として組まれる)
*ALBUM EXPRESS(今月発売の注目作品を紹介)
*DVD EXPRESS→DVD&Blu-ray EXPRESS (今月発売される作品を紹介)
*CDTV PICK UP (2019年10月13日 - 、毎週様々なニュースが飛び交う音楽界から番組独自の視点で選んだ話題を取り上げて紹介する)
 
====不定期====
*CDTVライブラリー特別編(○月のゲストライブコレクション、歴代○月のニュース&音楽など)
*PICK UP RANKING(2017年6月4日 -、40位圏外(41位→100位)にランクインした気になる楽曲をランキング画面で紹介する。「アーティストのお墨付き」のコーナーが開始したため、2017年8月より不定期放送)
*LIVE INFORMATION(コンサートやライブなどのイベントを紹介する。)
*ALBUM INFORMATION
*視聴者リクエスト(ハガキ)→[[HMV]]リクエスト→[[タワーレコード]]リクエスト→CDTVアンケート(インターネットと携帯電話)(主に月の第3週)
**ブレイクすると思うアーティスト
**恋人にしたいアーティスト(男性・女性)
**結婚式に聞きたい曲
**近日中にゲストライブに出る予定のアーティストの好きな曲
**夏の歌といえば(90年代と2000年以降に分けて紹介される場合あり)
**クリスマスに聞きたい曲 など
*企画もの
**PVに出ている有名人特集
**びしょ濡れPV特集
**様々なアーティストによるメドレー(「[[ハナミズキ (曲)|ハナミズキ]]」[[一青窈]]、「[[真夏の果実]]」[[サザンオールスターズ]]、「[[命の別名/糸|糸]]」[[中島みゆき]]、「[[卒業写真 (荒井由実の曲)|卒業写真]]」)など
*バンド列伝
*TBSドラマ主題歌特集(年4回)
*映画主題歌特集
*CDTVニュース(音楽に関する情報を紹介する)
*CDTV INFORMATION(特番の紹介、リクエスト、アンケートテーマのお知らせなど)
*ゲストライブ
:毎週1 - 3組のアーティストが登場。演奏前には楽屋から本人のコメントと曲紹介<ref group="注">コメントは必ずといっていいほど'''「CDTVサタデーをご覧の皆さん、こんばんは。'''(初登場の場合は「こんばんは」を'''「はじめまして」'''に変えることがある)'''○○です。」'''と挨拶し、曲の解説をした後に'''「それでは聞いてください、どうぞ。」'''で締める。なお、2020年春のリニューアルに伴う一時廃止までは挨拶の頭が「'''COUNT DOWN TVをご覧の皆さん'''」だった。</ref>が放送される。終了時にはディレクターの名前がローマ字でテロップ表記される。[[AKB48]]などの48グループが出演される際は前半に放送される事が多い。なお、「ALBUM RECOMEND」としてアーティストのアルバムの収録曲を楽屋コメントでの本人解説を交えながら紹介し、その後に収録曲から一曲を披露する変則的な形態もある。
*CDTVライブラリー→CDTVライブライブラリー
:過去の週間ランキングのシングルTOP10や、アルバム・カラオケのTOP10が発表されていた。『CDTVライブ!ライブ!』では、過去の月間ランキングのTOP10が放送された<ref>{{cite tweet|number=1533782253783945216|title= XユーザーのCDTVさん: 「#CDTVライブライブ 今夜も激アツLIVEを生放送でお届け中! このあとは 大人気企画!ライブライブラリー📚💿 今夜は…日韓W杯・ブッシュ来日に湧いた 2002年2月の月間ランキングTOP10を プレイバック‼️ #CDTV #TBS https://t.co/0mUYeWKp5v」|user=TBSCDTV|date=2022-06-06|accessdate=2024-08-03}}</ref>。
 
== ランキング ==
===2017年4月2日放送分まで===
1998年当時<!--時期によって集計方法が若干異なる可能性があるため年代を記載-->の週間シングルランキングの集計方法は、[[オリコンチャート|オリコン]]のシングルCDランキングに[[HMV]]等のCD売上と[[有線ラジオ放送|有線放送]]のリクエストデータを加味したもの<ref name=nikkei9812>[https://web.archive.org/web/20000304054125/http://netnavi.nikkeibp.co.jp/ent/index/9812/special/news03.html 音楽・テレビ・CM・映画 ここまでわかった100の謎 MUSIC 音楽編]、『[[日経エンタテインメント!]]』1998年12月号より。([[インターネットアーカイブ]]のキャッシュ)</ref>、あるいはオリコンのチャートと有線放送と[[日本レコード協会|レコード協会]]の資料を基本に、番組スタッフがコンピュータで独自の偏差値を出して作成したもの<ref name="tvpia_980318_113">『TVぴあ』1998年3月18日号、113頁。</ref>である。
 
シングル化されていない楽曲やCD発売前の楽曲、カップリング曲などがチャートインすることもあった。また、[[8センチCD|8cmシングル]]と12cmマキシシングルの2種類でリリースしていた場合は合算して集計していた(オリコンでは2001年4月まで別々に集計していた){{Refnest|group="注"|[[武田真治]]の「[[Blow Up (武田真治の曲)|Blow Up]]」<ref>[https://web.archive.org/web/20071022080620id_/http://tbs.co.jp/cdtv/songdb/song130-j.html CDTV PowerWeb! : 武田真治]</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20071022080646id_/http://tbs.co.jp/cdtv/songdb/song135-j.html CDTV PowerWeb! : 武田真治]</ref>、[[小室哲哉|TETSUYA "TK" KOMURO]]の「[[SPEED TK RE-MIX]]」<ref>[https://web.archive.org/web/20071222215623id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song2161-j.html CDTV PowerWeb! : TETSUYA "TK " KOMURO]</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20080314012259id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song2163-j.html CDTV PowerWeb! : TETSUYA "TK " KOMURO]</ref>、[[安室奈美恵]]の「[[CAN YOU CELEBRATE?]]」<ref>[https://web.archive.org/web/20071106055952id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song1785-j.html CDTV PowerWeb! : 安室奈美恵]</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20071121121204id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song2536-j.html CDTV PowerWeb! : 安室奈美恵]</ref>など例外あり。}}。
 
;ランクインしたシングル化されていない楽曲やCD発売前の楽曲、カップリング曲など
;1996年
*[[名もなき詩]]/[[Mr.Children]](1週間早く97位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20080110125141id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song868-j.html CDTV PowerWeb! : Mr.Children]</ref>
*MOVE/[[B'z]](「[[ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜/MOVE|ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜]]」のカップリング曲)<ref>[https://web.archive.org/web/20071224033453id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song982-j.html CDTV PowerWeb! : B'z]</ref>
*こんなにあなたを愛しているのに/[[シャ乱Q]](「[[いいわけ (シャ乱Qの曲)|いいわけ]]」のカップリング曲)<ref>[https://web.archive.org/web/20071215152250id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song1184-j.html CDTV PowerWeb! : シャ乱Q]</ref>
*7月7日、晴れ/[[DREAMS COME TRUE]](未シングル化。アルバム「[[LOVE UNLIMITED∞]]」収録曲)<ref>[https://web.archive.org/web/20070825004018id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song1065-j.html CDTV PowerWeb! : DREAMS COME TRUE]</ref>
;1997年
*[[恋のかけら]]/[[奥田民生]](1週間早く57位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20080105223952id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song2386-j.html CDTV PowerWeb! : 奥田民生]</ref>
;1998年
*[[誘惑 (GLAYの曲)|誘惑]]/[[GLAY]](2週間早く97位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20061230083151id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song2781-j.html CDTV PowerWeb! : GLAY]</ref>
*トンカチ/[[所ジョージ]](CDTVではシングル扱いだが、オリコンではアルバム扱いだった)<ref>[https://web.archive.org/web/20070129025218id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song3185-j.html CDTV PowerWeb! : 所ジョージ]</ref>
;1999年
*[[Winter,again]]/GLAY(1週間早く99位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20080105085532id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song3523-j.html CDTV PowerWeb! : GLAY]</ref>
*[[First Love (宇多田ヒカルの曲)|First Love]]/[[宇多田ヒカル]](1週間早く99位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20060907223501id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song3745-j.html CDTV PowerWeb! : 宇多田ヒカル]</ref>
;2000年
*[[大井追っかけ音次郎]]/[[氷川きよし]](1週間早く91位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20070101234539id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song5595-j.html CDTV PowerWeb! : 氷川きよし]</ref>
*[[Love Is A Battlefield]]/[[Hi-STANDARD]](CDTVではシングル扱いだが、オリコンではアルバム扱いだった)<ref>[https://web.archive.org/web/20070714033049id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song4677-j.html CDTV PowerWeb! : Hi-STANDARD]</ref>
*[[Everything (MISIAの曲)|Everything]]/[[MISIA]](1週間早く81位にランクイン)<ref name="everything">[https://web.archive.org/web/20071218223021id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song5208-j.html CDTV PowerWeb! : Misia]</ref>
;2006年
*[[WON'T BE LONG#EXILE&倖田來未|WON'T BE LONG]]/[[EXILE]]&[[倖田來未]](1週間早く94位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20070208164956id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song12683-j.html CDTV PowerWeb! : EXILE&倖田來未]</ref>
;2008年
*[[玄海船歌]]/氷川きよし(1週間早く92位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20091021071712/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song14425.html TBS「CDTV」玄海船歌 : 氷川きよし]</ref>
*[[キセキ (GReeeeNの曲)|キセキ]]/[[GReeeeN]] (2週早く76位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20110825023458/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song14795.html TBS「CDTV」キセキ : GReeeeN]</ref>
*[[Prisoner Of Love]]/宇多田ヒカル (アルバム曲。リカットシングル発売前に1週早く84位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20090422040227/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song14796.html TBS「CDTV」Prisoner Of Love : 宇多田ヒカル]</ref>
*Laugh away/[[YUI (歌手)|YUI]] (アルバム曲)<ref>[https://web.archive.org/web/20080615212340id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song14798-j.html CDTV PowerWeb! : YUI]</ref>
*[[もう一度… feat.BENI]]/[[童子-T]](4週間早く90位に1週ランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20110901033242/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song14797.html TBS「CDTV」もう一度…feat.BENI : 童子-T]</ref>
*[[木曽川しぐれ]]/[[川中美幸]](1週間早く92位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20090503084407/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song15208.html TBS「CDTV」木曽川しぐれ : 川中 美幸]</ref>
*[[橋場の渡し]]/[[五木ひろし]](1週間早く100位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20090503084412/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song15210.html TBS「CDTV」橋場の渡し : 五木ひろし]</ref>
;2010年
*[[Butterfly (木村カエラの曲)|Butterfly]]/[[木村カエラ]](配信限定シングル)<ref>[https://web.archive.org/web/20110312021856/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song17563.html TBS「CDTV」Butterfly : 木村カエラ]</ref>
*[[三味線旅がらす]]/氷川きよし(1週間早く90位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20100815232450/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song17684.html TBS「CDTV」三味線旅がらす : 氷川きよし]</ref>
*[[さくらガール]]/[[NEWS (ジャニーズ)|NEWS]](1週早く100位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20110911210044/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song17762.html TBS「CDTV」さくらガール : NEWS]</ref>
*[[松島紀行]]/[[水森かおり]](1週早く98位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20100509020517/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song17789.html TBS「CDTV」松島紀行 : 水森かおり]</ref>
*[[蛍/少年]]/[[福山雅治]](1週早く78位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20101118090447/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song18523.html TBS「CDTV」蛍/少年 : 福山雅治]</ref>
*虹色のバイヨン/氷川きよし(2週早く84位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20110927084914/http://www.tbs.co.jp/cdtv/artistdb/artist1534.html TBS「CDTV」氷川きよし]</ref>
*トラヴェルマシン/[[Hilcrhyme]](2週早く90位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20110927084929/http://www.tbs.co.jp/cdtv/artistdb/artist4517.html TBS「CDTV」Hilcrhyme]</ref>
*[[もっと強く]]/EXILE(1週早く95位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20111020132939/http://www.tbs.co.jp/cdtv/artistdb/artist2082.html TBS「CDTV」EXILE]</ref>
*あの娘と野菊と渡し舟/氷川きよし(1週早く82位にランクイン)<ref>[https://web.archive.org/web/20120309152046/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song19474.html TBS「CDTV」あの娘と野菊と渡し舟 : 氷川きよし]</ref>
;2016年
*[[365日の紙飛行機]]/[[AKB48]](「[[唇にBe My Baby]]」のカップリング曲)<ref>[https://web.archive.org/web/20160918144520/http://www.tbs.co.jp/cdtv/artistdb/artist3532.html TBS「CDTV」AKB48]</ref>
 
洋楽は(オリコンのシングルランキングにランクインしていても)基本的にランキングに入らなかった{{Refnest|group="注"|なお、洋楽をフィーチャーした特集企画として、2010年5月9日放送ではCDTVアンケートの「好きな洋楽アーティストTOP10」が発表された<ref>[https://web.archive.org/web/20100510154958/http://www.tbs.co.jp/cdtv TBS「CDTV」更新日:2010/05/08]</ref>。}}。但し、例外として以下の洋楽アーティストがランクインしたことがあった。
*[[ウォーレン・ウィービー|ウォーレンウィービー]]<ref>[https://web.archive.org/web/20080511012450id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/artistdb/artist614-j.html CDTV PowerWeb! : ウォーレンウィービー]</ref>
*[[スパイス・ガールズ]]<ref>[https://web.archive.org/web/20080416042352id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/artistdb/artist676-j.html CDTV PowerWeb! : スパイス・ガールズ]</ref>
*トラブル<ref group="注">[[ダンシング・ベイビー]]のテーマ曲「Dancing Baby (Ooga-Chaka)」を歌ったダンスグループ</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20071227173128id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown19990717-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 1999/07/17 のランキング]</ref>
*[[ミック・グリーン|MICK GREEN]](with [[THEE MICHELLE GUN ELEPHANT|TMGE]])<ref>[https://web.archive.org/web/20071130005722id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/artistdb/artist1871-j.html CDTV PowerWeb! : MICK GREEN with TMGE]</ref>
*[[ヴァンゲリス]]<ref>[https://web.archive.org/web/20080111042731id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/artistdb/artist2217-j.html CDTV PowerWeb! : ヴァンゲリス]</ref>
*[[セシル・コルベル|セシルコルベル]]<ref>[https://web.archive.org/web/20100812040559/http://www.tbs.co.jp/cdtv/artistdb/artist5470.html TBS「CDTV」セシルコルベル]</ref>
 
但し、アルバム<ref name=nikkei9812 />・DVDランキングはオリコンのランキングをそのまま準用していた。着うたランキングは、[[レコチョク]]社発表のものをそのまま使用していた<ref>公式サイトにおいて「レコチョク調べ」と明記。[https://web.archive.org/web/20141027204507/http://www.tbs.co.jp/cdtv/chakuuta/ TBS「CDTV」着うたTOP10]</ref>。一方、年間着うたランキングとして発表されたものは、レコチョクの「[[着うたフル]]」「[[着うたフルプラス]]」合算年間ランキングと同一であり、「着うた」と銘打ってはいるが実際にはフル配信のランキングであった。
 
===2017年4月9日放送分から===
従来の「週間シングルランキング」が「CDTVオリジナルランキング」へと改称され、同時に算出方法が大幅に変更され、それまでの「シングルCD」主体のランキングから「曲」主体のランキングにリニューアルされた。更に番組で扱うランキングソースも、それまでのオリコンをベースとしたものから、[[Billboard JAPAN|ビルボードジャパン]]による複合シングルチャート[[Billboard Japan Hot 100]]をベースとした構成に変更された。この変更により、これまでランキングから除外されてきたシングル・カットされていない楽曲(アルバム収録曲やシングルのカップリング曲)についてもチャートイン資格を得られるようになった。また、それまで一部の例外を除きランキングから外されていた洋楽についてもチャートインするようになった。更にビルボードベースとなったことにより、新ランキングは複数のデータを組み合わせた総合ランキングにリニューアルされた。番組内ではランキングの構成内訳について「シングルCDセールス・音楽配信サイトダウンロード数・動画サイト再生回数・SNSのメンション数などのデータをもとに作成」と紹介されている。{{要出典|傾向としてはBillboard Japan Hot 100に近い順位になっているが、CD売上の比重が高く、逆にダウンロード売上の比重が低くなっている。|date=2022年8月}}。またこの週より、エンドクレジットの番組協力にもBillboard Japanが加わった。
 
その他、週間アルバムランキング、週間DVD&Blu-rayランキング(共にオリコン調べ)は引き続き発表されていたが、レコチョクダウンロードランキングはレコチョクが2019年9月いっぱいで番組スポンサーから降りたため終了している。
 
===2021年3月21日放送(CDTVサタデー最終回)以降===
集計方法は「CDTVオリジナルランキング」のまま継続され、「CDTVライブ!ライブ!」の公式サイトにて、「CDTVサタデー」と同様に毎週土曜日付けで従来の放送終了時間である月曜22:00前後にTOP100が発表されている。ただし、「CDTVライブ!ライブ!」は、毎週放送されず、不定期放送のため放送されないランキングもある。「CDTVサタデー」最終回後の最初の週間ランキングの放送は、2021年4月19日で、TOP20のみとなった<ref>[https://web.archive.org/web/20231104210018/https://datazoo.jp/tv/CDTV%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81/1460666/5 CDTVライブ!ライブ! 2021/04/19(月)19:00 の放送内容 ページ5]、TVでた蔵 - 2023年11月5日閲覧。</ref>。続く5月3日は週間ランキングは放送されず月間ランキングTOP30が放送された<ref>[https://web.archive.org/web/20231104210021/https://datazoo.jp/tv/CDTV%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81/1464662 CDTVライブ!ライブ! 2021/05/03(月)21:00 の放送内容 ページ1]、TVでた蔵 - 2023年11月5日閲覧。</ref>。なお過去のランキングも1年分バックナンバーとして掲載されている。
また、2021年10月にスタートした「[[THE TIME,]]」の月曜日にCDTVオリジナルランキングが発表されるようになった<ref>[https://web.archive.org/web/20231104203029/https://datazoo.jp/tv/THE+TIME%EF%BC%8C/1506967/3 THE TIME, 2021/10/04(月)05:20 の放送内容 ページ3]、TVでた蔵 - 2023年11月5日閲覧。</ref>(当初は先週分だったが、現在は本放送に先立ち当週のランキングが発表されている)。「THE TIME,」でCDTVオリジナルランキングの発表がされるようになってからも、「CDTVライブ!ライブ!」で週間ランキング又は月間ランキングを放送することがある。
 
=== 記録 ===
COUNT DOWN TVとしての第1回放送の「週間シングルランキング」のトップ10は以下の通りだった<ref name="tvpia_980318_113" />。
 
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
! # !! 曲名 !! 歌手名
|-
! 1位
| [[愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない]] || [[B'z]]
|-
! 2位
| [[YAH YAH YAH/夢の番人|YAH YAH YAH]] || [[CHAGE and ASKA|CHAGE & ASKA]]
|-
! 3位
| [[ロード (THE 虎舞竜の曲)|ロード]] || [[THE 虎舞竜]]
|-
! 4位
| [[時の扉 (WANDSの曲)|時の扉]] || [[WANDS]]
|-
! 5位
| [[このまま君だけを奪い去りたい]] || [[DEEN]]
|-
! 6位
| [[胸さわぎのAfter School]] || [[LINDBERG]]
|-
! 7位
| [[すれ違いの純情]] || [[T-BOLAN]]
|-
! 8位
| [[負けないで]] || [[ZARD]]
|-
! 9位
| [[ぼくたちの失敗]] || [[森田童子]]
|-
! 10位
| [[チョット]] || [[大黒摩季]]
|}
 
;1位獲得週
*17週(14週+2週+1週)「[[アイドル (曲)|アイドル]]」YOASOBI(2023年〜2024年) <ref>[https://web.archive.org/web/20240329083513/https://www.tbs.co.jp/cdtv_livelive/songdb/song39328.html 曲名:アイドル|TBSテレビ『CDTV ライブ! ライブ!』] - 2024年4月7日閲覧。</ref>
*14週(2週+6週+3週+3週)「[[Bling-Bang-Bang-Born]]」[[Creepy Nuts]](2024年)<ref>[https://www.tbs.co.jp/cdtv_livelive/songdb/song39690.html 曲名:Bling-Bang-Bang-Born|TBSテレビ『CDTV ライブ! ライブ!』] - 2024年8月7日閲覧。</ref>
*7週連続 「[[WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント]]」[[H Jungle With t]](1995年)<ref>『TVぴあ』1998年3月18日号、114-115頁。</ref>
*6週連続 「[[残響散歌]]」[[Aimer]](2022年)<ref>[https://web.archive.org/web/20220813092419/http://www.tbs.co.jp/cdtv_livelive/songdb/song38659.html 曲名:残響散歌|TBSテレビ『CDTV ライブ! ライブ!』]</ref>
*6週(3週+1週+2週)「[[世界に一つだけの花|世界に一つだけの花(シングルヴァージョン)]]」[[SMAP]](2003年〜2004年)<ref>[https://web.archive.org/web/20071219220747id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/songdb/song7837-j.html CDTV PowerWeb! : SMAP]</ref>
*6週(2週+2週+2週)「[[炎 (LiSAの曲)|炎]]」[[LiSA]](2020年〜2021年)<ref>[https://web.archive.org/web/20210420131911/https://www.tbs.co.jp/cdtv_livelive/songdb/song37801.html 曲名:炎|TBSテレビ『CDTV ライブ! ライブ!』]</ref>
 
;1位獲得回数(2023年4月3日現在)
*56回 KinKi Kids<ref>[https://datazoo.jp/tv/CDTV%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81/1631926/3 CDTVライブ!ライブ! 2023/04/03(月)18:30 の放送内容 ページ3]、TVでた蔵 - 2023年9月26日閲覧。</ref>
*49回 浜崎あゆみ(女性ソロ歌手最多)<ref>[https://datazoo.jp/tv/CDTV%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81/1631926/2 CDTVライブ!ライブ! 2023/04/03(月)18:30 の放送内容 ページ2]、TVでた蔵 - 2023年9月26日閲覧。</ref>
 
;TOP10ランクイン週(2023年3月20日現在)<ref>[https://datazoo.jp/tv/CDTV%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81/1629081 CDTVライブ!ライブ! 2023/03/20(月)19:00 の放送内容 ページ1]、TVでた蔵 - 2023年9月26日閲覧。</ref><ref>[https://datazoo.jp/tv/CDTV%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81/1629081/2 CDTVライブ!ライブ! 2023/03/20(月)19:00 の放送内容 ページ2]、TVでた蔵 - 2023年9月26日閲覧。</ref>
#81週 「[[ドライフラワー (優里の曲)|ドライフラワー]]」[[優里]]
#79週 「[[Lemon (米津玄師の曲)|Lemon]]」[[米津玄師]]
#69週 「[[夜に駆ける]]」[[YOASOBI]]
#65週 「[[Pretender (Official髭男dismの曲)|Pretender]]」Official髭男dism
#59週 「[[Dynamite (BTSの曲)|Dynamite]]」[[BTS (音楽グループ)|BTS]]
 
=== ランキング画面の見方 ===
{{色}}
*各表示の画面上での位置
:左上…順位と変動のアニメーション
:左下…曲名(長い場合2行または一部省略して表示、両A面の場合使っている映像の曲名が少し大きく表示され、他の曲名は小さく表示される時もある)・歌手名と変動の矢印
:右下…CDTVのロゴ
:右上…2009年10月頃から{{color|green|週間シングルランキング}}(緑色)の表示が付いた。2017年4月9日より、表示がCDTVオリジナルランキングに変更された。
:曲名表示(一部の作品で、タイトルと違う場合または両A面の場合)
:収録されているビデオ・DVDの作品名表示
:著作に関する表示(アニメ曲、特撮ヒーローの曲、ゲーム曲などで使われる)
:提供の表示(映像提供、写真提供)
:映画の作品名表示(映画「○○」より、映画「○○」)
:上部中央…歌手・楽曲の説明(その歌手として初めてランクインした時などに表示)
:(丸マークの中に白文字で順位の数字を表示、矢印マークの横は曲名と歌手名を表示)<br />
TOP3はPVのある(静止画でない)曲は放送時間が少し長いため、かつては右下のCDTVロゴ以外の文字が数秒後に消えていた。
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
!ランクアップ!!ランクキープ!!ランクダウン!!初登場<br>(TOP30)!!月イチTOP100<br>(31 - 100位)
|- style="background:#111"|
|'''{{color|red|●}}<br />{{Color|red|↑}}'''
|'''{{color|yellow|●}}<br />{{Color|yellow|←}}'''
|'''{{Color|#55F|●}}<br />{{Color|#55F|↓}}'''
|'''{{Color|orange|◎}}<br />{{Color|orange|↑}}'''
|'''{{Color|yellow|★}}'''
|}
*初登場は◎マークの外側に線が付いていて太陽のようになっている。
*丸マークは右回転風に動く。矢印は固定。
*月イチTOP100の時は、変動マークなしで上記マークと順位の表示。
*順位の数字のサイズが何度か変更されている。
*ランキングのフォーマットは前身番組『カウントダウン100』から使われてきたものである(但し、1993年のCDTV開始当初は違うデザインを使用していた)。
 
=== シングルの両A面の表記 ===
1996年1月、[[TRF]]『[[Happening Here/teens]]』が9位に2週ランクインした時に初めて表記された。それ以前は、VTRで使用されている曲のみの表記であった(例:[[CHAGE and ASKA]]「[[YAH YAH YAH/夢の番人]]」→「YAH YAH YAH」、[[DREAMS COME TRUE]]「[[LOVE LOVE LOVE/嵐が来る]]」→「LOVE LOVE LOVE」)。
 
1997年頃から、シングルの両A面の表記がどのシングルにおいても2曲目以降も表記になった。
 
== 主な扱い ==
ランキングVTRは主に[[ミュージック・ビデオ|PV]]か前週までにゲストライブに出演している場合はその映像が使われているが、『[[うたばん]]』放送期間中は[[SMAP]]以外の[[ジャニーズ事務所]]所属アーティストと一部のアーティストに関しては同番組での曲披露映像が流用されていた(現在、アーカイブ映像として使う際も同様)。また、同じ歌手の別の曲のゲストライブ映像と合成している場合もある。PVもゲストライブ映像もない歌手の場合はジャケット写真のみの静止画となったり、アニメ・ゲーム主題歌の場合はアニメ・ゲームの映像・画像が使われる事がある。なお、こうした映像の使われ方はかつての『ザ・ベストテン』における11位以下のランキング紹介と同様である(ナレーションがなくなっただけ)。
 
深夜という時間帯では視聴層が若い傾向が強いことから[[演歌]]や[[アニメソング]](有名アーティスト起用のものを除く)はランキング上位にランクインされても紹介時間が短くなる傾向があった。特に演歌だと「あ〜」というこぶしだけで終了する場合がある。だが、アニメソングに関しては[[2006年]]に入った辺りから紹介時間が他のアーティストと変わらないぐらい長くなった。なお、[[1997年]][[5月18日]](「VOICE ACTRESS SINGER特集」)と2010年[[2月7日]](「声優ヒットソングコレクション」)、2017年[[10月28日]](CDTVアンケート「好きな声優アーティスト」)放送回の4回においてはアニメソングと縁深い「[[声優]]」をフィーチャーした特集企画が組まれた。
 
『ライブ!ライブ!』では、ゲストアーティストによる楽曲披露が、地上波の音楽番組としては珍しいフルサイズでの歌唱となっている。
 
2022年4月11日より[[TBS系リアルタイム配信]]が開始したが、『ライブ!ライブ!』はリアルタイム配信は実施していない。代わりに一部アーティストのライブパートは、[[Paravi]]・[[TBSオンデマンド|TBS FREE]]にて期間限定で見逃し配信を実施している。配信される動画には、メイキングシーンや次回予告シーンが加わることがある。2022年11月現在は音楽番組としては初めてとなる[[TVer]]での見逃し配信<ref group="注">一部アーティストの出演部分を除く。</ref>も行っている<ref>{{Cite web|和書|title=『CDTVライブ!ライブ!』、音楽番組初の見逃し配信スタートまで 若年層に求められるスマホで観られる手軽さ |url=https://realsound.jp/2022/11/post-1191512.html |website=Real Sound |access-date=2022-11-29 |author=村上夏菜 |page=1 |date=2022-11-28}}</ref>。
 
== 出演者 ==
=== COUNT DOWN TV → CDTVサタデー===
石川・根本・菊池・高田以外は全員[[TBSテレビのアナウンサー一覧|TBSアナウンサー]]
==== 声の出演 ====
司会進行は3人のCGキャラクターが務める。
*アビー君:[[石川寛美]](2004年1月11日 - 3月28日は[[根本圭子]]が担当)
:円形の顔立ちに野球帽を被っているのが特徴の野球を目指している少年。「カウントダウン!」時の表情は当初劇画調の強面だったが、2000年2月から2021年3月までは3パターンの表情に変更され、2021年4月以降は怒りの表情に変更されている。ちなみに、1994年7月から1998年9月までは「カウントダウン!」時に指をさしている左手が振動していた。なお、『うたばん』ではお地蔵さんに替えられていた事もあった。『サタデー』終了後の2021年4月以降は『ライブ!ライブ!』へ移動する形で引き続き出演。
:名前の由来は、[[ビートルズ]]の12作目のオリジナル・アルバム『[[アビイ・ロード]]』
*菊池君:[[菊池正美]]
:マッシュルームカットの髪型に逆三角形の顔立ちで、眼鏡をかけているのが特徴のアビー君の野球仲間の少年。語尾に「だよー」と付けているが、つけない時もある。また、ランキングTOP3などで1発飛び跳ねた後に宙を浮くと、アフロヘアーが若干大きくなる。「カウントダウン!」時はアシスタントと共に腕を手前でぐるぐる回し、それから右腕を漫才のツッコミのように右へ動かす。アビー君と同様、2021年4月以降は『ライブ!ライブ!』へ移動する形で引き続き出演。
*メイプル(7代目):[[伊東楓]] 2017年4月 - 2021年3月
:5代目アシスタントのチーちゃん以来となるボブカットが特徴の女性アナウンサー。TBSアナウンサーの伊東がモデル。伊東として「ARTIST FILE」(現在は終了)のコーナーに出演し、アーティストにインタビューすることもあった。『ライブ!ライブ!』では中継リポーターを担当(後述)。
;歴代アシスタント
*フミエ(初代)→デミコ(2代目):[[高田由美]] 1993年4月 - 1995年6月
:いずれも巨乳が特徴の女性。声優は同じだが、キャラCGが大きく異なっていた。フミエがアビー君の母で、デミコが菊池君の母。
*ミカちゃん(3代目):[[堀井美香]] 1995年7月 - 1997年3月
:肩までかかるロングヘアーにカチューシャが特徴の女性アナウンサー。TBSアナウンサーの堀井がモデル。
*イクちゃん(4代目):[[木村郁美]] 1997年4月 - 2001年12月
:1998年4月まで赤茶色のツインテールが特徴の女性アナウンサー。TBSアナウンサーの木村がモデル。1998年5月以降は黒髪で首の後ろまでかかるロングヘアーに変更された。
*チーちゃん(5代目):[[海保知里]] 2002年1月 - 2007年9月
:ボブカットが特徴の女性アナウンサー。TBSアナウンサーの海保がモデル。これを以てTBSアナウンサーがモデルになったアシスタントは、メイプルに変わるまで不在になる。
*マーキー(6代目):[[新井麻希]] 2007年10月 - 2017年3月
:オーバルの顔立ちが特徴の少女。アビー君の姉。アシスタントとしては9年6か月と最も長く担当していたアシスタントとなっている。
 
=== CDTVライブ!ライブ! ===
下野・大野・EXIT・NAOTO・鈴木以外は全員、出演の時点でTBSテレビのアナウンサー。
==== パーソナリティー ====
*CDTVライブ!ライブ!スタッフ・えとちゃん:[[江藤愛]] ー [[リアルタイム字幕放送]]における名前表示(発言者の名前表記)は本名で表記される。
 
==== サポーター ====
名称は公式Twitterから
*番組サポーター:[[EXIT (お笑いコンビ) |EXIT]]([[りんたろー。]]・[[兼近大樹]])
:2020年12月31日から不定期出演。2020年12月31日-2022年5月2日は「サブMC」表記、2022年11月7日は「スペシャルサポーター」表記、2022年12月19日から「番組サポーター」表記。
*踊ってみたサポーター:[[EXILE NAOTO]]
:2021年6月7日出演。2021年5月24日は「”踊ってみた”ダンス企画MC」として出演。
*スペシャルサポーター:[[鈴木福]]
:2022年4月18日から不定期出演。
 
==== ナレーション ====
*[[下野紘]](2020年3月30日 - )
本編のナレーションとライブハウスの声(天の声)で出演。進行のえとちゃんとのトークと絡みもある。基本的には声のみの出演だが、長時間のスペシャルは時々ワイプで顔出しすることもある。放送開始から初期は担当していなかったが、一年目の途中の2021年放送分から提供読みも担当している(一部を除く)。2023年からは、「CDTV ライブ!ライブ!フェスティバル!」([[Paravi]]での動画ライブ配信と連動した『ライブ!ライブ!』初のライブイベントで2021年から毎年9月の中旬に[[東京ガーデンシアター]]で開催)にもMCとして出演。
*大野恵里佳(2020年3月30日 - )
 
==== 中継リポーター ====
*[[宇内梨沙]]
*[[日比麻音子]]
*[[宇賀神メグ]]
:3名(当初は伊東を含めた4名)のうち1 - 2名が、生中継企画の「出張 ライブ!ライブ!」で中継先からの進行とリポートを週替わりで担当。放送上は『[[ザ・ベストテン]]』での「追っかけウーマン」に相当する役割を担っているが、TBS(放送期間中の社名)の放送対象外地域(関東地方以外の道府県)からの中継に系列各局の女性アナウンサーを起用していた「追っかけウーマン」と違って、(系列局のない県を含む)放送対象外地域からの中継にも「出張」する。ちなみに、伊東は2020年内の中継で担当を終えた後に、2021年2月28日付でTBSテレビを退社。
:日比は、2020年10月28日放送の『[[D4DJ]] presents CDTV特別編 みんなが歌える!神プレイリスト音楽祭』で[[東野幸治]]や[[DAIGO]]([[BREAKERZ]])と共に司会を務めた。2021年と2022年には「CDTV ライブ!ライブ!フェスティバル!」のMCを単独で任されていたが、2023年の開催分からMCを下野に交代。
:宇賀神は2021年10月改編から『THE TIME,』(前述)で木曜以外の曜日にサブキャスター、日比は『[[Nスタ]]』(土曜以外の曜日の夕方に放送される報道・情報番組)の平日版(TBSテレビでは19:00まで生放送)で月曜日にニュースプレゼンター(2023年の3月最終週以降はメインキャスター)を担当。一時中断していた「出張 ライブ!ライブ!」の放送を同年11月に再開してからは、このような事情などを背景に、関東地方からの中継先へゲストアーティストだけが出演している。ただし、再開の当初は、関東以遠のエリアから中継する場合に宇内が「出張」することがあった。
:宇賀神は2021年度の上半期(『THE TIME,』の開始前)、宇内・日比は2021年の『年越しライブ』([[Paravi]]向けバックステージ動画配信の進行)を最後に当番組への出演が途絶えている。その一方で、[https://www.tbs.co.jp/anatsu/who/ TBSテレビ公式サイトの「アナウンサー名鑑」]で公開されている宇内のプロフィールには、「当番組の中継リポーターを不定期で担当している」という情報が2022年以降も【地上波(テレビ)での担当番組】欄に記載されていたが、2023年7月7日の時点では削除されている。
中継リポーターではないが、2023年8月14日の放送では、[[赤坂サカス|サカス広場]]での[[ゴールデンボンバー (バンド)|ゴールデンボンバー]]の歌唱中に、『[[SASUKE]]』のイベント用で特設されていたコースを使ったレースの実況要員で[[杉山真也]]が出演した。杉山は江藤・宇賀神と『THE TIME,』で共演しており、放送翌日(同年8月15日)も通常どおり出演している。
 
=== 特別番組 ===
{{節スタブ}}
CGではなく本人が番組やゲストライブの進行などを行っている。ランキングや過去の映像紹介などはアビー君らCGキャラクターが登場し、進行を行う。当初はスペシャル、年越しライブ、カウントダウンオールヒットを含め恵俊彰、渡辺満里奈→ベッキーが務め、その後はEXILE、中居正広などタレントやアーティストが司会、TBSのアナウンサーがアシスタントという体制だったが、2014年度年越しライブ以降は江藤愛をはじめTBSのアナウンサー(☆印。出演時点で、その後退社した者も含む)が務めている。2016年度は久々の芸能人として、ピコ太郎を司会に起用した<ref group="注">但し、2017年1月1日1:00過ぎに途中退席。</ref>。
;主な歴代特番司会者
*[[恵俊彰]]([[ホンジャマカ]]/1998年スペシャル - 2008年度年越しライブまで)
*[[薬丸裕英]](スペシャルライブ2000)
*[[渡辺満里奈]](1998年スペシャル - 2004年夏祭りプレミアライブまで)
*[[浜崎あゆみ]](2001年度 - 2002年度年越しライブ)
*[[ベッキー]](2004年度年越しライブ - 2008年度年越しライブ)
*[[中居正広]](元[[SMAP]]<ref group="注">2016年末までSMAPのメンバー。</ref>/2010年度 - 2012年度・2018年度年越しライブ、祝25周年スペシャル)
*[[EXILE]](2009年度・2013年度年越しライブ)
*[[安住紳一郎]]☆(10周年・15周年プレミアライブ、2017年 - 2019年卒業ソング音楽祭、2017年ハロウィン音楽祭、2018年上半期SP)
*[[久本雅美]](10周年プレミアライブ)
*新井麻希☆<フリー転向後も出演>
*[[進藤晶子]]☆
*木村郁美☆
*海保知里☆
*[[出水麻衣]]☆(2009年度年越しライブ)
*[[田中みな実]]☆(2010年度年越しライブ、夏フェス2012)
*江藤愛☆(2010年度・2014年度・ 2015年度・2016年度・2020年度・2021年度年越しライブ、2016年(第2部収録パート)・2017年 - 2019年(以上第2部)音楽の日、2017年・2020年ハロウィン音楽祭、2017年 - 2021年クリスマス音楽祭、2018年 - 2020年卒業ソング音楽祭、祝25周年スペシャル、2018年上半期SP)
*[[佐藤渚]]☆(2011年度年越しライブ)
*[[枡田絵理奈]]☆(夏フェス2012)
*[[吉田明世]]☆(2011年度・2012年度年越しライブ、2015年(第2部)音楽の日)
*[[林みなほ]]☆(2012年度年越しライブ)
*[[山本匠晃]]☆(2013年度・2014年度年越しライブ)
*[[国山ハセン]]☆(2015年・2016年・2019年(以上第2部)音楽の日、2017年度 - 2021年度年越しライブ)
*[[駒田健吾]]☆(2015年度年越しライブ)
*[[笹川友里]]☆(2015年度・2016年度年越しライブ、2016年(第2部)音楽の日)
*[[宇垣美里]]☆(2015年度年越しライブ、2016年(第2部収録パート)音楽の日)
*[[皆川玲奈]]☆(2015年度年越しライブ)
*[[石井大裕]]☆(2016年 - 2018年(以上第2部)音楽の日)
*[[古谷有美]]☆(2016年(第2部)音楽の日)
*宇内梨沙☆(2016年(第2部)音楽の日)
*伊東楓☆(2017年・2018年(以上第2部)音楽の日、2017年度 - 2019年度年越しライブ、2018年上半期SP)
*宇賀神メグ☆(2018年度年越しライブ)
;スペシャルMC
*[[古坂大魔王#ピコ太郎|ピコ太郎]](2016年度年越しライブ)
*[[平野ノラ]](2017年度年越しライブ)
*[[ANZEN漫才]](あらぽん・みやぞん/2017年度年越しライブ)
*EXIT(りんたろー。・兼近大樹/2020年度年越しライブ)
;年越しライブバックステージ生配信進行
2018年度以降に動画配信サイト[[Paravi]]で実施。
*[[島田秀平]](2018年度)
*[[朝日奈央]](2018年度)
*宇賀神メグ☆(2019年度・2020年度)
*[[田村真子]]☆(2019年度)
*宇内梨沙☆(2020年度)
*宇内梨沙☆・日比麻音子☆<ref group="注">当日の本番前(2021年12月31日の18時台)には、『[[アフター6ジャンクション]]』(自身が水曜日・宇内が木曜日のパートナーを務めているTBSラジオの生放送番組)へ、宇内と揃って3分間だけ出演。翌2022年1月1日に午前中から[[ニューイヤー駅伝#テレビ放送|ニューイヤー駅伝の全国ネット向けテレビ中継]]で一部中継所からのリポート出演を控えていたため、実際に生配信へ登場したのは途中までで、同日の未明中にTBSのスタジオから開催地の群馬県内へ移動した(地上波放送向けの年越しライブ中継とニューイヤー駅伝中継を掛け持ちしていた2020年度に続いての措置)。なお、移動後は宇内だけで生配信を進行。</ref>(2021年度)
;「夏フェス2012」でMCを務めたアーティスト
{{Div col}}
*ベッキー
*[[ファンキー加藤]](当時[[FUNKY MONKEY BABYS]])
*[[西川貴教]]([[T.M.Revolution]])
*[[大島優子]](当時[[AKB48]]/[[Not yet]])
*[[柏木由紀]](AKB48/当時[[フレンチ・キス (アイドルユニット)|フレンチ・キス]])
*[[渡辺麻友]](当時AKB48<ref group="注">渡辺は当時[[渡り廊下走り隊7]]のメンバーでもあったが、同ユニット名義では出演せず。</ref>)
*[[AI (歌手)|AI]]
*[[Ms.OOJA]]
*[[miwa]]
*[[BREAKERZ]]
*[[中川翔子]]
*[[宇多丸]]([[RHYMESTER]])
{{Div col end}}
 
=== 特別出演 ===
*[[田代まさし]] - CGキャラとして、1周年記念スペシャルなどで進行役をした。
*[[鈴木杏樹]] - 同上
*[[木梨憲武]]([[とんねるず]]) - 2002年、TOP3発表直前にCGキャラとして、映画『[[竜馬の妻とその夫と愛人]]』の宣伝で乱入した。
*[[ayupan]](あゆパン) - 浜崎あゆみが製作したキャラクター。2002年上半期スペシャルで進行役をした。
*キョンちゃん - [[小泉今日子]]が製作した[[ネコ]]のキャラクター。[[1996年]]にアルバム『オトコのコ オンナのコ』の宣伝で出演した。
 
== CDTVスペシャル ==
毎年恒例の年越しライブをはじめアーティストのライブやあらゆるテーマ(夏うた、バレンタイン、青春ソングなど)をランキングで特集するスペシャル番組。過去にはゴールデンタイムや6月最終週(または7月第1週)の通常放送を上半期の年間ランキング発表のために60分に拡大してスペシャルとして放送したものの、2000年代後半頃からは年越しライブが主体となっておりその他のスペシャルは放送が減っていたが、近年は派生スペシャルが放送されるなど徐々に増えている。また編成上の理由から2009年から2011年、2014年は年越しライブ以外でのスペシャルの放送はなかった。*印は「[[音楽の日]]」も参照のこと。 
 
2020年度より『CDTVライブライブ』の放送開始に合わせ、これまで行ってきた特番などはこちらに統合される形で廃止された。
 
=== 2000年代以降の放送実績 ===
* 2000年1月3日 : 「CDTV8周年記念 黄金の90年代年間ランキング全部見せます!」
* 2000年7月22日 : 「CDTVスペシャル! ゲストライブ100連発・真夏の完全保存版2000」
* 2001年7月27日 : 「CDTV400回記念突破! 超豪華!ゲストライブ100連発スペシャル」
* 2001年12月21日 : 「CDTV 超豪華2001年シングルセールスTOP100!スペシャル!!!!!!」
* 2002年7月17日 : 「CDTV 激動の上半期シングルTOP100 & 超豪華!夏の歌 すべて見せますスペシャル」
* 2002年8月31日 : 「CDTV 2002年ゲストライブ100連発」
* 2002年12月20日 : 「CDTVオールヒット 超豪華2002シングルどこよりも早い!年間ランキングTOP100」
* 2003年4月2日 : 「CDTVスペシャル! 10周年超プレミアライブ」
* 2003年8月9日 : 「CDTVスペシャル! 1993〜2002年ゲストライブSPECIAL」
* 2003年12月16日 : 「CDTVスペシャル! 2003 どこよりも早い! 年間シングルランキングTOP100」
* 2004年2月10日 : 「CDTVスペシャル! 2004 史上最強ラブソングプレミアランキング」
* 2004年7月24日 : 「CDTVスペシャル! 夏祭りプレミアライブ」
* 2004年8月21日 : 「CDTVスペシャル! ゲストライブ100連発!」
* 2005年2月12日 : 「CDTVスペシャル! 2005 史上最強のラブソング〜バレンタイン2005〜プレミアランキング」
* 2005年7月16日 : 「CDTV夏祭りスペシャル・プレミアサマーソング&上半期トップ100!」
* 2006年2月11日 : 「CDTVスペシャル! 青春ど真ん中ソング!神田川〜青春アミーゴまで」
* 2006年8月20日 : 「CDTVスペシャル ゲストライブ100連発 真夏の完全保存版2006」
* 2007年8月22日 : 「真夏のCDTVスペシャル07・最強なつソング&上半期大ヒット濃縮300曲」
* 2008年3月25日~3月29日<ref group="注">3月28日の深夜。</ref> : 「CDTV×Sacas!」<ref group="注">25日に限り未明と深夜に2回放送。25日未明は0:30 - 1:25、25日深夜から27日は23:55 - 翌0:55、29日は0:40 - 1:55に放送された。</ref>
* 2008年9月24日 : 「CDTVスペシャル! 15周年プレミアライブ」
* 2012年7月15日 : 「CDTVスペシャル! 夏フェス2012」*
* 2013年10月6日 : 「CDTV 祝20周年スペシャル 超プレミアライブ!」
* 2015年6月27日 : 「CDTVスペシャル! -音楽の日 朝までライブ-」*<ref group="注">当日放送の大型音楽特番『TBSテレビ60周年特別企画 音楽の日2015』の第3・4部扱いで放送。</ref>
* 2016年3月26日 : 「CDTVスペシャルフェス」<ref group="注">2016年3月10・11日に東京・国立代々木競技場第二体育館にて開催された公開収録ライブの模様を放送。</ref>
* 2016年7月16日 : 「音楽の日×CDTV : 朝まで夏フェス!2016 -」*<ref group="注">当日放送の大型音楽特番『音楽の日2016』の第3部扱いで放送。</ref>
* 2017年4月1日<ref group="注">3月31日の深夜。</ref> : 「COUNTDOWN TV GIRLS FES 2017」<ref group="注">2017年3月14日に東京・国立代々木競技場第一体育館にて開催された公開収録ライブの模様を放送。[[ローカル枠|ローカルセールス枠]]のため、後日[[遅れネット]]で放送した系列局([[新潟放送]]([[新潟県]])など)もある。</ref>
* 2018年4月7日:「CDTV祝25周年スペシャル」
* 2018年6月28日:「CDTV'18上半期SP エンタメまとめ総決算」<ref group="注">番組は20:00 - 23:07に生放送されたが、フジテレビ系列局がない[[青森テレビ]]([[青森県]])・[[テレビ山口]]([[山口県]])では「[[2018 FIFAワールドカップ|2018 FIFAワールドカップ ロシア]][[2018 FIFAワールドカップ・グループH|グループH]] [[2018 FIFAワールドカップ日本代表|日本]]×[[2018 FIFAワールドカップポーランド代表|ポーランド]]」(22:40 - 翌1:10、[[フジテレビジョン|フジテレビ]]制作)の系列外同時ネットを放送するため、22:40で飛び降り。また[[中国放送]]([[広島県]])では『[[S☆1 BASEBALL#中国放送(広島東洋カープ戦)|Veryカープ! RCCカープナイター]] [[広島東洋カープ|広島]]×[[読売ジャイアンツ|巨人]]』を広島県ローカルで放送したため、[[6月30日]]の13:00 - 16:00に遅れネットで放送。</ref>
* 2020年10月28日:「[[D4DJ]] presents CDTV特別編 みんなが歌える!神プレイリスト音楽祭」<ref group="注">番組は20:00 - 22:00(通常時はローカルセールス枠だが、この日はネットワークセールス枠に変更となった)に放送。なお、これとは別に26日には通常の『ライブ!ライブ!』も21:00 - 22:57の2時間スペシャルで放送された。</ref>
* 2023年3月30日 : 「CDTV30周年SP前夜祭」
* 2023年4月3日:「CDTV30周年歌うぞ!1位の曲だけフェス」
* 2023年7月12日:「CDTVライブ!ライブ! 『音楽の日2023』直前! ナイトFes.」<ref group="注">23:56 - 翌0:55に放送(ローカルセールス枠)。</ref>
 
=== CDTVライブ!ライブ! 年越しプレミアライブ ===
{{Anchors|CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ|年越しプレミアライブ}}
2000年、[[1月1日]]に「CDTVスペシャルライブ」としてスタート(この放送が第1回目とカウントされている)し、2回目は2000年、[[12月31日]]の1:00から4:00まで「CDTVスペシャルライブ2000」として放送。2001年大晦日から(厳密にはこの放送が年越し形式では1回目)23時台後半から翌年元日5:00(開始当初は4:00)までの放送になり、以降毎年開催されている年越しライブである。CDTVのスペシャル版の一つである。司会は上記を参照。
 
番組内容は、2009年まではアーティストのライブを始め、トーク、新年鏡開き、VTR企画、カラオケ大会といった年越しに相応しい内容になっていた。[[SMAP]](当時)の[[中居正広]]が初司会を務めた2010年以降、番組内容は変化していきライブが大半を占める構成になっている(トークは短めにある程度)。また、年明け後には出演アーティストによる鏡割りと元日の天気予報を出演アーティストの1組や司会者が読み上げるのが恒例企画になっている。
 
大半の生出演アーティストは直前まで生放送される『[[NHK紅白歌合戦]]』に出演してから、赤坂のTBS放送センターに順次移動してくる形になっている。2010年から2012年まで司会を務めた中居もSMAPとして『紅白』に最後まで会場出演するため、冒頭はその会場である[[NHKホール]]の付近から出演という形式となっていた(これに関して中居は2010年 - 2012年まで紅白のグランドフィナーレである出演者による「[[蛍の光]]」大合唱中に会場から退席しており、SMAPも2010年から2015年まで出演)。
 
2020年からは「ライブ!ライブ!」のスペシャルに統合された。2020年では年明け後から放送開始される[[Au (通信)|au]]の祝賀CMとの連動企画が行われたが、その一方で、感染対策として後半2時間30分は生放送自体が無くなり事前収録されたアーティストの演奏(一部アーティストは新年のあいさつと抱負)だけをエンドレスに放送してそのまま番組が終了した。
 
* 2000年1月1日 1:00 - 4:00「CDTVスペシャルライブ」
* 2000年12月31日 1:00 - 4:00「CDTVスペシャルライブ2000」
* 2001年12月31日 23:45 - [[2002年]]1月1日 4:00「CDTVスペシャル! 超豪華年越しライブ 2001→2002」
* 2002年12月31日 23:45 - [[2003年]]1月1日 4:00「CDTVスペシャル! 超豪華年越しライブ 2002→2003」
* 2003年12月31日 23:45 - [[2004年]]1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 超豪華年越しプレミアライブ 2003→2004」
* 2004年12月31日 23:45 - [[2005年]]1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2004→2005」
* 2005年12月31日 23:50 - [[2006年]]1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2005→2006」
* 2006年12月31日 23:50 - [[2007年]]1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2006→2007」(実際の番組映像での正式タイトルは「CDTV SP PREMIER LIVE 2006-2007」)
* 2007年12月31日 23:50 - [[2008年]]1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2007→2008」
* 2008年12月31日 23:40 - [[2009年]]1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2008→2009」
* 2009年12月31日 23:45 - [[2010年]]1月1日 5:00「TBSテレビ開始55周年記念特別番組 CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2009→2010」
* 2010年12月31日 23:45 - [[2011年]]1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2010→2011」
* 2011年12月31日 23:45 - [[2012年]]1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2011→2012」
* 2012年12月31日 23:45 - [[2013年]]1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2012→2013」
* 2013年12月31日 23:45 - [[2014年]]1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2013→2014」
* 2014年12月31日 23:45 - [[2015年]]1月1日 5:00「TBSテレビ開始60周年記念特別番組 CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2014→2015」
* 2015年12月31日 23:45 - [[2016年]]1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2015→2016」
* 2016年12月31日 23:45 - [[2017年]]1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2016→2017」
* 2017年12月31日 23:45 - [[2018年]]1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2017→2018」
* 2018年12月31日 23:55 - [[2019年]]1月1日 5:00「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2018→2019」
* 2019年12月31日 23:55 - [[2020年]]1月1日 5:00「TBSテレビ開始65周年記念特別番組 CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ 2019→2020」
* 2020年12月31日 23:45 - [[2021年]]1月1日 5:00「CDTVライブ!ライブ! 年越しスペシャル 2020→2021」
* 2021年12月31日 23:45 - [[2022年]]1月1日 5:00「CDTVライブ!ライブ! 年越しスペシャル 2021→2022」
* 2022年12月31日 23:45 - [[2023年]]1月1日 5:00「CDTVライブ!ライブ! 年越しスペシャル 2022→2023」
*2023年12月31日 23:45 - [[2024年]]1月1日 5:00「CDTVライブ!ライブ! 年越しスペシャル 2023→2024」
*2024年12月31日23:45 - [[2025年]]1月1日5:00 「CDTVライブ!ライブ!年越しスペシャル2024→2025」(予定)
 
=== CDTVライブ!ライブ! 卒業ソング音楽祭 ===
{{See also|[[卒業ソング音楽祭]]}}
* 2017年3月30日:「CDTV春SP 卒業ソング音楽祭」<ref group="注">千葉・幕張メッセ国際展示場11ホールから公開生放送。</ref>
* 2018年3月21日:「CDTVスペシャル! 卒業ソング音楽祭2018」
* 2019年3月21日:「CDTVスペシャル! 卒業ソング音楽祭2019」
* 2020年3月16日:「CDTVスペシャル! 卒業ソング音楽祭2020」
 
=== CDTVライブ!ライブ! ハロウィン音楽祭 ===
{{See also|[[ハロウィン音楽祭]]}}
* 2017年10月25日:「CDTVスペシャル! ハロウィン音楽祭2017」
2016年にもCDTVとは関係のない特別番組として放送されている。
 
=== CDTVライブ!ライブ! クリスマス音楽祭 ===
{{See also|[[クリスマス音楽祭]]}}
*2017年12月25日:「CDTVスペシャル! クリスマス音楽祭2017」
*2018年12月24日:「CDTVスペシャル! クリスマス音楽祭2018」
*2019年12月23日︰「CDTVスペシャル! クリスマス音楽祭2019」
*2020年12月21日:「CDTVライブ!ライブ! クリスマス4時間スペシャル2020」
:この年以降は「ライブ!ライブ!」のスペシャルとして統合。
*2021年12月20日:「CDTVライブ!ライブ! クリスマス4時間スペシャル2021」
*2022年12月19日:「CDTVライブ!ライブ! クリスマス4時間スペシャル2022」
*2023年12月18日:「CDTVライブ!ライブ! クリスマス4時間半スペシャル2023」
*2024年12月16日∶「CDTVライブ!ライブ!クリスマス4時間半スペシャル2024」(予定)
 
== 上半期・年間ランキング1位獲得曲 ==
{| class="wikitable" style="margin:0 auto"
!年度!!期間!!曲名!!歌手名
|-
|rowspan="2"|[[1993年]]||上半期||rowspan="2"|[[YAH YAH YAH/夢の番人]]||rowspan="2"|[[CHAGE and ASKA|CHAGE&ASKA]]
|-
|年間<ref name="tvpia_980318_113" />
|-
|rowspan="2"|[[1994年]]||上半期||[[ロマンスの神様]]||[[広瀬香美]]
|-
|年間<ref name="tvpia_980318_114">『TVぴあ』1998年3月18日号、114頁。</ref>||[[innocent world]]||[[Mr.Children]]
|-
|rowspan="2"|[[1995年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20071230075948id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown1995half-j.html CDTV PowerWeb! : 1995年上半期総合ランキング のランキング]</ref>||[[WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント]]||[[H Jungle With t]]
|-
|年間<ref name="tvpia_980318_115">『TVぴあ』1998年3月18日号、115頁。</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20071223090843id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown1995total-j.html CDTV PowerWeb! : 1995年年間総合ランキング のランキング]</ref>||[[LOVE LOVE LOVE/嵐が来る]]||[[DREAMS COME TRUE]]
|-
|rowspan="2"|[[1996年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20071230080003id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown1996half-j.html CDTV PowerWeb! : 1996年上半期総合ランキング のランキング]</ref>||rowspan="2"|[[DEPARTURES (globeの曲)|DEPARTURES]]|| rowspan="2"|[[globe]]
|-
|年間<ref name="tvpia_980318_116">『TVぴあ』1998年3月18日号、116頁。</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20071223090848id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown1996total-j.html CDTV PowerWeb! : 1996年年間総合ランキング のランキング]</ref>
|-
|rowspan="2"|[[1997年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20071214044403id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown1997half-j.html CDTV PowerWeb! : 1997年上半期総合ランキング のランキング]</ref>||rowspan="2"|[[CAN YOU CELEBRATE?]]||rowspan="2"|[[安室奈美恵]]
|-
|年間<ref name="tvpia_980318_117">『TVぴあ』1998年3月18日号、117頁。</ref><ref>[https://web.archive.org/web/20071217135518id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown1997total-j.html CDTV PowerWeb! : 1997年年間総合ランキング のランキング]</ref>
|-
|rowspan="2"|[[1998年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20071215151738id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown1998half-j.html CDTV PowerWeb! : 1998年上半期総合ランキング のランキング]</ref>||rowspan="2"|[[夜空ノムコウ]]||rowspan="2"|[[SMAP]]
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20071217125636id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown1998total-j.html CDTV PowerWeb! : 1998年年間総合ランキング のランキング]</ref>
|-
|rowspan="2"|[[1999年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20071214032148id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown1999half-j.html CDTV PowerWeb! : 1999年上半期総合ランキング のランキング]</ref>||rowspan="2"|[[Automatic/time will tell]]||rowspan="2"|[[宇多田ヒカル]]
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20071223090853id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown1999total-j.html CDTV PowerWeb! : 1999年年間総合ランキング のランキング]</ref>
|-
|rowspan="2"|[[2000年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20071212234339id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2000half-j.html CDTV PowerWeb! : 2000年上半期総合ランキング のランキング]</ref>||rowspan="2"|[[TSUNAMI]]||rowspan="2"|[[サザンオールスターズ]]
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20071212234339id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2000half-j.html CDTV PowerWeb! : 2000年年間総合ランキング のランキング]</ref>
|-
|rowspan="2"|[[2001年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20071225222925id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2001half-j.html CDTV PowerWeb! : 2001年上半期総合ランキング のランキング]</ref>||rowspan="2"|[[Can You Keep A Secret?]]||rowspan="2"|宇多田ヒカル
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20071225153141id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2001total-j.html CDTV PowerWeb! : 2001年年間総合ランキング のランキング]</ref>
|-
|rowspan="2"|[[2002年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20080106090352id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2002half-j.html CDTV PowerWeb! : 2002年上半期総合ランキング のランキング]</ref>||rowspan="2"|[[ワダツミの木]]||rowspan="2"|[[元ちとせ]]
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20071215044705id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2002total-j.html CDTV PowerWeb! : 2002年年間総合ランキング のランキング]</ref>
|-
|rowspan="2"|[[2003年]]||上半期||rowspan="2"|[[世界に一つだけの花|世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)]]||rowspan="2"|SMAP
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20071222013823id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2003total-j.html CDTV PowerWeb! : 2003年年間総合ランキング のランキング]</ref>
|-
|rowspan="2"|[[2004年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20040831043853/http://www.mu-ha.com/cdtv/2004top40_kami.html 2004年上半期TOP40]</ref>||[[Jupiter (平原綾香の曲)|Jupiter]]||[[平原綾香]]
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20080112101459id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2004total-j.html CDTV PowerWeb! : 2004年年間総合ランキング のランキング]</ref>||[[瞳をとじて (平井堅の曲)|瞳をとじて]]||[[平井堅]]
|-
|rowspan="2"|[[2005年]]||上半期||[[さくら (ケツメイシの曲)|さくら]]||[[ケツメイシ]]
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20080113073826id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2005total-j.html CDTV PowerWeb! : 2005年年間総合ランキング のランキング]</ref>||[[青春アミーゴ]]||[[修二と彰]]
|-
|rowspan="2"|[[2006年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20071225153221id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2006half-j.html CDTV PowerWeb! : 2006年上半期総合ランキング のランキング]</ref>||rowspan="2"|[[Real Face]]||rowspan="2"|[[KAT-TUN]]
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20071230080044id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2006total-j.html CDTV PowerWeb! : 2006年年間総合ランキング のランキング]</ref>
|-
|rowspan="2"|[[2007年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20080106132455id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2007half-j.html CDTV PowerWeb! : 2007年上半期総合ランキング のランキング]</ref>||rowspan="2"|[[千の風になって (秋川雅史のシングル)|千の風になって]]||rowspan="2"|[[秋川雅史]]
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20080112062029id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2007total-j.html CDTV PowerWeb! : 2007年年間総合ランキング のランキング]</ref>
|-
|rowspan="2"|[[2008年]]||上半期||[[そばにいるね (青山テルマの曲)|そばにいるね]]||[[青山テルマ feat.SoulJa]]
|-
|年間||[[truth/風の向こうへ]]||[[嵐 (グループ)|嵐]]
|-
|rowspan="2"|[[2009年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20090701062423/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2009half.html TBS「CDTV」2009年上半期総合ランキング]</ref>||rowspan="2"|[[Believe/曇りのち、快晴]]||rowspan="2"|嵐/[[大野智|矢野健太 starring Satoshi Ohno]]
|-
|年間
|-
|rowspan="2"|[[2010年]]||上半期||[[Troublemaker (嵐の曲)|Troublemaker]]||嵐
|-
|年間||[[Beginner]]||rowspan=13|[[AKB48]]
|-
|rowspan=2|[[2011年]]||上半期<ref name="no1_2011">[https://web.archive.org/web/20120522135937/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/list2011.html TBS「CDTV」 過去のTOP1 2011年]</ref>||[[Everyday、カチューシャ]]
|-
|年間<ref name="no1_2011" />||[[フライングゲット (曲)|フライングゲット]]
|-
|rowspan="2"|[[2012年]]||上半期||rowspan="2"|[[真夏のSounds good !]]
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20130123012648/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2012total.html TBS「CDTV」 2012年年間総合ランキング]</ref>
|-
|rowspan="2"|[[2013年]]||上半期||rowspan="2"|[[さよならクロール]]
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20141115154243/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2013total.html TBS「CDTV」 2013年年間総合ランキング]</ref>
|-
|rowspan="2"|[[2014年]]||上半期||rowspan="2"|[[ラブラドール・レトリバー (曲)|ラブラドール・レトリーバー]]
|-
|年間
|-
|rowspan="2"|[[2015年]]||上半期||rowspan="2"|[[僕たちは戦わない]]
|-
|年間
|-
|rowspan="2"|[[2016年]]||上半期||rowspan="2"|[[翼はいらない]]
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20171228180603/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown2016total.html TBS「CDTV」2016年年間総合ランキング]</ref>
|-
|rowspan="2"|[[2017年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20220826110847/https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=304/episodeID=1075417/ 「COUNT DOWN TV ~#1175 関ジャニ∞・AAA・SHISHAMO~」2017年7月2日(日)放送内容 | テレビ紹介情報]、価格.com - 2022年8月26日閲覧。</ref>||rowspan="2"|[[恋 (星野源の曲)|恋]]||rowspan="2"|[[星野源]]
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20200608154530/https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=78381/episodeID=1126385/ 「CDTVスペシャル ~年越しプレミアライブ2017→2018~」2017年12月31日(日)放送内容 | テレビ紹介情報]、価格.com - 2022年8月26日閲覧。</ref>
|-
|rowspan="2"|[[2018年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20220826110843/https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=304/episodeID=1175348/ 「COUNT DOWN TV ~’18上半期SP エンタメまとめ総決算~」2018年6月28日(木)放送内容 | テレビ紹介情報]、価格.com - 2022年8月26日閲覧。</ref>||rowspan="4"|[[Lemon (米津玄師の曲)| Lemon]]||rowspan="4"|[[米津玄師]]
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20220826110845/https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=78381/episodeID=1226209/ 「CDTVスペシャル ~年越しプレミアライブ2018→2019~」2018年12月31日(月)放送内容 | テレビ紹介情報]、価格.com - 2022年8月26日閲覧。</ref>
|-
|rowspan="2"|[[2019年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20220826110853/https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=304/episodeID=1277573/ 「COUNT DOWN TV ~#1267 Kis-My-Ft2・上白石萌音ほか~」2019年7月7日(日)放送内容 | テレビ紹介情報]、価格.com - 2022年8月26日閲覧。</ref>
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20220120055626/https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=78381/episodeID=1326635/ 「CDTVスペシャル ~年越しプレミアライブ2019→2020~」2019年12月31日(火)放送内容 | テレビ紹介情報]、価格.com - 2022年8月26日閲覧。</ref>
|-
|rowspan=2|[[2020年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20220826110846/https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=103564/episodeID=1379755/ 「CDTVライブ!ライブ!SP ~今夜発表!上半期ランキングTOP10~」2020年7月6日(月)放送内容 | テレビ紹介情報]、価格.com - 2022年8月26日閲覧。</ref>||[[I LOVE...]]||[[Official髭男dism]]
|-
|年間<ref>[https://web.archive.org/web/20220826110849/https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=101919/episodeID=1428933/ 「CDTVサタデー ~#1337 CDTV2020年間ランキングTOP50!~」2020年12月27日(日)放送内容 | テレビ紹介情報]、価格.com - 2022年8月26日閲覧。</ref>||[[夜に駆ける]]||[[YOASOBI]]
|-
|[[2021年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20211208012646/https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=101391/episodeID=1482606/ 「CDTVライブ!ライブ! ~★上半期TOP30発表★Snow Man★GENE★~」2021年7月5日(月)放送内容 | テレビ紹介情報]、価格.com - 2022年8月26日閲覧。</ref>||[[ドライフラワー (優里の曲)|ドライフラワー]]||[[優里]]
|-
|[[2022年]]||上半期<ref>[https://web.archive.org/web/20220826110854/https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=101391/episodeID=1576391/ 「CDTVライブ!ライブ! ~★音楽の日第2弾出演者発表も!~」2022年7月4日(月)放送内容 | テレビ紹介情報]、価格.com - 2022年8月26日閲覧。</ref>||[[残響散歌]]||[[Aimer]]
|-
|[[2023年]]||年間<ref>[https://datazoo.jp/tv/CDTV%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81/1686052/3 CDTVライブ!ライブ! 2023/12/18(月)18:30 の放送内容 ページ3]、TVでた蔵 - 2024年6月10日閲覧。</ref>||[[アイドル (YOASOBIの曲)|アイドル]]||[[YOASOBI]]
|-
|[[2024年]]||上半期<ref>[https://datazoo.jp/tv/CDTV%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81/1726219/2 CDTVライブ!ライブ! 2024/07/01(月)18:30の放送内容 ページ2]、TVでた蔵 - 2024年7月4日閲覧。</ref>||[[Bling-Bang-Bang-Born]]||[[Creepy Nuts]]
|}
;備考
*1996年オリコン年間1位の[[名もなき詩]]/[[Mr.Children]]は2位。
*1998年オリコン年間1位の[[誘惑 (GLAYの曲)|誘惑]]/[[GLAY]]は2位。
*1999年オリコン年間1位の[[だんご3兄弟]]/[[速水けんたろう]]、[[茂森あゆみ]] 他は2位。
*2002年オリコン年間1位の[[H (シングル)|H]]/[[浜崎あゆみ]]は2位。
*2009年、嵐が番組史上初の2年連続1位。
*2016年、AKB48が番組史上初の7年連続1位。
*ランキングは、2016年まで「シングルランキング」、2017年から「CDTVオリジナルランキング」となっている。
*2017年オリコン年間1位の[[願いごとの持ち腐れ]]/AKB48は2位。
*2018年オリコン年間1位の[[Teacher Teacher]]/AKB48は3位。
*2019年オリコン年間1位の[[サステナブル]]/AKB48は8位。
*米津玄師の「Lemon」が番組史上初の2年(2018年、2019年)連続年間1位。
*2017年から2019年まで、年越しライブ内で、年間ランキングが発表されていた。
*2020年の上半期ランキングと年間ランキングの発表は「CDTVライブ!ライブ!」で行われた。
*2020年のオリコン年間1位の[[Imitation Rain/D.D.|D.D.]]/[[Snow Man]]は6位。Imitation Rain/[[SixTONES]]は7位。
*2021年の年間ランキングの発表はなかったが、2022年1月のランキングにおいて、2021年以前の発売曲の中での1位が「ドライフラワー」であった。なお、2021年のオリコン年間1位は[[Grandeur]]/Snow Manだった。
*2022年の年間ランキングの発表はなかった。
*2023年の上半期のランキングの発表はなかったが、年間ランキングは3年振りに発表された。
 
== 記念回の年月日と1位獲得曲 ==
{| class="wikitable" style="margin:0 auto"
!回・放送年!!放送日!!曲名!!歌手名!!備考
|-
!1
|1993年4月8日||[[愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない]]||[[B'z]]||<ref name="tvpia_980318_113" /><ref name="cdtv_20130922" /><ref>[https://web.archive.org/web/20220829153022/https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=101919/episodeID=1355095/ 「CDTVサタデー ~#1301 今夜から新装開店!27年の名場面を厳選!~」2020年4月12日(日)放送内容 | テレビ紹介情報]、価格.com、2022年8月30日閲覧。</ref>
|-
!rowspan="2"|1周年記念SP
|rowspan="2"|1994年[[4月3日]]||SP<ref group="注">1993年4月 - 1994年3月のランキングの集計による。</ref>:[[TRUE LOVE (藤井フミヤの曲)|TRUE LOVE]]||[[藤井フミヤ]]||
|-
|週間:[[IT'S ONLY LOVE/SORRY BABY|IT'S ONLY LOVE]]||[[福山雅治]]||<ref name="tvpia_980318_114" /><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!rowspan="2"|2周年記念SP
|rowspan="2"|1995年[[4月2日]]||SP<ref group="注">1993年4月 - 1995年3月のランキングの集計による。</ref>:[[Tomorrow never knows (Mr.Childrenの曲)|Tomorrow never knows]]||[[Mr.Children]]||
|-
|週間:[[WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント]]||[[H Jungle With t]]||<ref name="tvpia_980318_115" /><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!100
|1995年[[4月30日]]||WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント||H Jungle With t||<ref>[https://web.archive.org/web/20071213035303id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown19950429-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 1995/04/29 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!rowspan="2"|3周年記念SP
|rowspan="2"|1996年[[4月7日]]||SP<ref group="注">1993年4月 - 1996年3月のランキングの集計による。</ref>:[[Tomorrow never knows (Mr.Childrenの曲)|Tomorrow never knows]]||[[Mr.Children]]
|-
|週間:[[END OF SORROW]]||[[LUNA SEA]]||<ref name="tvpia_980318_116" /><ref>[https://web.archive.org/web/20071227023508id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown19960406-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 1996/04/06 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!4周年
|1997年[[4月6日]]||[[Go! Go! Heaven]]||[[SPEED]]||<ref name="tvpia_980318_117" /><ref>[https://web.archive.org/web/20071230050949id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown19970405-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 1997/04/05 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!200
|1997年[[5月4日]]||[[Hate tell a lie]]||[[華原朋美]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20071230172008id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown19970503-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 1997/05/03 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!5周年
|1998年[[4月5日]]||[[DIVE TO BLUE]]||[[L'Arc〜en〜Ciel]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20071227023518id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown19980404-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 1998/04/04 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!6周年
|1999年[[4月4日]]||[[だんご3兄弟]]||[[速水けんたろう]]、[[茂森あゆみ]]他||<ref>[https://web.archive.org/web/20071230052514id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown19990403-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 1999/04/03 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!300
|1999年[[5月23日]]||[[I'LL BE (Mr.Childrenの曲)|I'LL BE]]||Mr.Children||<ref>[https://web.archive.org/web/20071229085358id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown19990522-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 1999/05/22 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!7周年
|2000年[[4月2日]]||[[Stay by my side]]||[[倉木麻衣]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20071229085419id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20000401-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 2000/04/01 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!8周年
|2001年[[4月8日]]||[[愛のバカやろう]]||[[後藤真希]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20071217161827id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20010407-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 2001/04/07 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!400
|2001年[[6月10日]]||[[メッセージ/ひとりぼっちのハブラシ|メッセージ/ひとりぼっちのハブラシ]]||[[TOKIO]]/[[桜庭裕一郎]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20071225091924id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20010609-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 2001/06/09 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!9周年
|2002年4月7日||[[光 (宇多田ヒカルの曲)|光]]||[[宇多田ヒカル]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20071225114615id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20020406-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 2002/04/06 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!10周年
|2003年4月6日||[[IT'S SHOWTIME!!]]||[[B'z]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20071223090904id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20030405-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 2003/04/05 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!500
|2003年[[6月22日]]||[[KI (稲葉浩志のシングル)|KI]](AKATSUKI/静かな雨/I'm on fire)||[[稲葉浩志]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20071219223504id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20030621-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 2003/06/21 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!11周年
|2004年4月4日||[[ありがとうのうた]]||[[V6 (グループ)|V6]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20071225210917id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20040403-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 2004/04/03 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!12周年
|2005年[[4月3日]]||[[サクラ咲ケ]]||[[嵐 (グループ)|嵐]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20071225205346id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20050402-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 2005/04/02 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!600
|2005年[[9月4日]]||[[キズナ (ORANGE RANGEの曲)|キズナ]]||[[ORANGE RANGE]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20071219223519id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20050903-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 2005/09/03 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!13周年
|2006年4月2日||[[Real Face]]||[[KAT-TUN]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20071223091020id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20060401-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 2006/04/01 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!14周年
|2007年4月8日||[[蕾 (コブクロの曲)|蕾]]||[[コブクロ]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20071213193652id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20070407-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 2007/04/07 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!700
|2007年[[8月26日]]||[[こころ (小田和正の曲)|こころ]]||[[小田和正]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20071212210231id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20070825-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 2007/08/25 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!rowspan="2"|15周年
|rowspan="2"|2008年4月6日||15年間総合<ref group="注">1993年4月 - 2008年3月のランキングの集計による。</ref>:TSUNAMI||サザンオールスターズ||<ref>[https://web.archive.org/web/20080412122209id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/ CDTV]、2008年4月5日放送。</ref>
|-
|週間:[[オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ]]||[[20th Century (グループ)|20th Century]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20080407050027id_/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20080405-j.html CDTV PowerWeb! : Ranking Date 2008/04/05 のランキング]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!rowspan="2"|15周年記念SP
|rowspan="2"|2008年[[9月28日]]||SP<ref group="注">1993年4月 - 2008年8月のランキングの集計による。</ref>:TSUNAMI||サザンオールスターズ||<ref>[https://web.archive.org/web/20080930070001/http://www.tbs.co.jp/cdtv/ CDTV]、2008年9月27日放送。</ref>
|-
|週間:[[LIGHT IN YOUR HEART/Swing!]]||V6||<ref>[https://web.archive.org/web/20090224091509/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20080927.html TBS「CDTV」今週のTOP100 更新日:2008/09/27]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!16周年
|2009年4月5日<ref group="注">春うたベストセレクションを放送したため、シングルランキングは30位からとなった。</ref>||[[ワンルーム・ディスコ]]||[[Perfume]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20090408064101/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20090404.html TBS「CDTV」今週のTOP100 更新日:2009/04/04]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!800
|2009年[[9月13日]]||[[GUILTY (V6の曲)|GUILTY]]||V6||<ref>[https://web.archive.org/web/20090925202310/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20090912.html TBS「CDTV」今週のTOP100 更新日:2009/09/12]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!2000年代TOP100<ref group="注">2000年1月 - 2009年12月のランキングの集計による。</ref>
|2010年[[1月10日]]||TSUNAMI||サザンオールスターズ||
|-
!17周年
|2010年4月4日||[[時ヲ止メテ]]||[[東方神起]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20100405090254/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20100403.html TBS「CDTV」今週のTOP100 更新日:2010/04/03]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!18周年
|2011年4月3日||[[グレイテスト・ザ・ヒッツ 2011〜2011]]||[[マキシマムザホルモン]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20110923104437/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20110402.html TBS「CDTV」今週のTOP100 更新日:2011/04/02]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!900
|2011年[[10月2日]]<ref group="注">もう一度見たいゲストライブ([[カウントダウンオールヒット]]・年越しライブ等の特番を含む)を放送したため、シングルランキングはTOP10のみとなった。</ref>||[[Magic Power]]||[[Hey! Say! JUMP]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20111107134512/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20111001.html TBS「CDTV」今週のTOP100 更新日:2011/10/01]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!19周年
|2012年4月8日||[[生きてる生きてく]]||福山雅治||<ref>[https://web.archive.org/web/20120522135839/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20120407.html TBS「CDTV」今週のTOP100 更新日:2012/04/07]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!20周年
|2013年4月7日||[[キ・ス・ウ・マ・イ 〜KISS YOUR MIND〜/S.O.S (Smile On Smile)]]||[[Kis-My-Ft2]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20130504162448/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20130406.html TBS「CDTV」今週のTOP100 更新日:2013/04/06]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!20周年SP
|2013年[[10月6日]]||TSUNAMI||サザンオールスターズ||
|-
!1000
|2013年[[11月9日]]||[[ハート・エレキ]]||[[AKB48]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20141011011743/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20131109.html TBS「CDTV」今週のTOP100 更新日:2013/11/09]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!21周年
|2014年4月6日||[[高嶺の林檎]]||[[NMB48]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20141011011829/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20140405.html TBS「CDTV」今週のTOP100 更新日:2014/04/05]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!22周年
|2015年4月5日||[[Kiss魂]]||Kis-My-Ft2||<ref>[https://web.archive.org/web/20150725134537/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20150404.html TBS「CDTV」今週のTOP100 更新日:2015/04/04]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!1111
|2016年[[3月6日]]||[[復活LOVE]]||嵐||<ref>[https://web.archive.org/web/20160312103302/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20160305.html TBS「CDTV」今週のTOP100 更新日:2016/03/05]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!23周年
|2016年4月3日||[[ハルジオンが咲く頃]]||[[乃木坂46]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20160809062853/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20160402.html TBS「CDTV」今週のTOP100 更新日:2016/04/02]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!24周年
|2017年[[4月9日]]||[[ROCK THA TOWN]]||[[Sexy Zone]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20170526005200/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20170408.html TBS「CDTV」 今週のTOP100 更新日:2017/04/08]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!1200
|2018年[[1月28日]]||[[LPS (曲)|LPS]]||[[NEWS (グループ)|NEWS]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20180331042945/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20180127.html TBS「CDTV」 今週のTOP100 更新日:2018/01/27]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!25周年SP
|2018年4月7日<ref group="注">通常放送ではなく、土曜19:00 - 21:54に放送のSP。翌8日の通常放送は編成の都合で休止となっている。</ref>||[[世界に一つだけの花|世界に一つだけの花 (シングルヴァージョン)]]||SMAP||<ref>[https://web.archive.org/web/20220826123139/https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=304/episodeID=1152581/ 「COUNT DOWN TV ~祝25周年SP~」2018年4月7日(土)放送内容 | テレビ紹介情報]、価格.com - 2022年8月26日閲覧。</ref>
|-
!26周年
|2019年[[4月13日]]||[[君を待ってる]]||[[King & Prince]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20190703103756/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20190413.html TBS「CDTV」 今週のTOP100 更新日:2019/04/13]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!rowspan="2"|平成最後の放送
|rowspan="2"|2019年[[4月28日]]||SP<ref group="注">平成ランキングTOP50。CDTV放送以前(1993年4月8日以前)は[[オリコン]]の売上枚数のデータをベースに集計した。</ref>:世界に一つだけの花||SMAP||<ref>[https://web.archive.org/web/20220826123137/https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=304/episodeID=1257981/ 「COUNT DOWN TV ~#1257 イエモン・キスマイ・SHISHAMO~」2019年4月28日(日)放送内容 | テレビ紹介情報]、価格.com - 2022年8月26日閲覧。</ref>
|-
|週間:[[大人サバイバー]]||[[ラストアイドル]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20190706203442/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20190427.html TBS「CDTV」 今週のTOP100 更新日:2019/04/27]</ref>
|-
!令和最初の放送
|2019年[[5月5日]]||[[アメノチハレ]]||[[ジャニーズWEST]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20190703103801/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20190504.html TBS「CDTV」 今週のTOP100 更新日:2019/05/04]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!1300
|2020年[[3月29日]]||[[失恋、ありがとう]]||AKB48||<ref>[https://web.archive.org/web/20200926081245/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20200328.html 今週のTOP 100|TBSテレビ:CDTVサタデー Week of 2020/03/28]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!27周年
|2020年[[4月12日]]<ref group="注">『CDTVサタデー』第1回。</ref>||舞い落ちる花びら (Fallin' Flower)||[[SEVENTEEN (音楽グループ)|SEVENTEEN]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20200926092807/http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown20200411.html 今週のTOP 100|TBSテレビ:CDTVサタデー Week of 2020/04/11]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!最終回<ref group="注">『COUNT DOWN TV』→『CDTVサタデー』としての最終回。</ref>
|2021年[[3月21日]]||[[Roar (KAT-TUNの曲)|Roar]]||[[KAT-TUN]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20211020222352/https://www.tbs.co.jp/cdtv_livelive/cddb/countdown20210320.html DATABASE|TBSテレビ『CDTV ライブ! ライブ!』 Week of 2021/03/20]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!CDTVライブ!ライブ!で再開<ref group="注">2021年4月19日以降は、「CDTVライブ!ライブ!」の放送内でランキングを発表。</ref>
|2021年[[4月19日]]<ref group="注">集計は、2021年[[4月17日]]付。</ref>||[[Take a picture/Poppin' Shakin'|Take a picture]]||[[NiziU]]||<ref>[https://web.archive.org/web/20210926104952/https://www.tbs.co.jp/cdtv_livelive/cddb/countdown20210417.html DATABASE|TBSテレビ『CDTV ライブ! ライブ!』 Week of 2021/04/17]</ref><!--該当週の1位曲の出典-->
|-
!30周年SP
|2023年4月3日||世界に一つだけの花||SMAP||<ref>[https://datazoo.jp/tv/CDTV%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%EF%BC%81/1631926/3 CDTVライブ!ライブ! 2023/04/03(月)18:30 の放送内容 ページ3]、TVでた蔵 - 2023年9月26日閲覧。</ref>
|-
|}
 
== 歴代テーマソング(COUNT DOWN TV→CDTVサタデー) ==
放送開始から[[1995年]]頃までのオープニングテーマ曲には[[MANISH]]、[[森下由実子]]、[[柳原愛子 (歌手)|三森愛子]](現:[[柳原愛子 (歌手)|柳原愛子]])、[[出口雅之|REV]](現:出口雅之)、[[大黒摩季]]、[[宇徳敬子]]、[[WANDS]]、[[DEEN]]、[[B'z]]など初回から[[ビーイング]]系アーティストの曲が起用されており、その傍ら[[稲垣潤一]]、[[氷室京介]]、[[布袋寅泰]]なども起用されていた。
 
2000年前後からビーイングとの結びつきは薄くなり、ここ数年オープニングにはメジャーデビューから2〜5年経過した有力アーティストを、エンディングにはメジャーデビュー1年未満の新人アーティストを起用する傾向にある。
 
以下の記載について、当該月1日(前月末日深夜)放送分は前月のものを使用。
 
=== テーマソング一覧表 ===
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center; width:100%"
|-
!colspan="3"|1993・1994年
|-
!年月!!オープニングテーマ!!エンディングテーマ
|-
|1993年6月||rowspan="2"|[[君が欲しい全部欲しい]]([[MANISH]])||?
|-
|1993年7月||?
|-
|1993年8月||[[Tears (森下由実子の曲)|Tears]]([[森下由実子]])||?
|-
|1993年11月||[[きっと ふたり 会えてよかった]]([[三森愛子|柳原愛子]])||大切にしたい夜([[BROSS]])
|-
|1994年1月||[[幾千もの情熱]]([[出口雅之|REV]])||2日にまたがるアフターファイブ([[鈴木哲彦]])
|-
|1994年4月 - 6月||[[夏が来る]]([[大黒摩季]])||[[神様の宝石でできた島]]([[宮沢和史|MIYA]]&YAMI)
|-
|1994年7月・8月||[[どこまでもずっと]]([[宇徳敬子]])||[[berangkat-ブランカ-/carnaval-カルナヴァル-|berangkat-ブランカ-]]([[THE BOOM]])
|-
|1994年9月||rowspan="4"|[[永遠の夢に向かって]](大黒摩季)||うまく言えないけど([[To Be Continued]])
|-
|1994年10月||君の名を呼んでも([[REDIEAN;MODE]])
|-
|1994年11月||[[帰ろうかな]](THE BOOM)
|-
|1994年12月||愛を今夜届けに来たよ([[STAGGER]])
|}
 
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center; width:100%"
|-
!colspan="3"|1995 - 1999年
|-
!年月!!オープニングテーマ!!エンディングテーマ
|-
|1995年1月・2月||[[Secret Night -It's My Treat-]]([[WANDS]])||[[上を向いて歩こう]]([[ZELDA (バンド)|サヨコ]])
|-
|1995年3月||rowspan="2"|[[Teenage dream]]([[DEEN]])||SUKIYAKI〜上を向いて歩こう〜({{仮リンク|ヤミ・ボロ|en|Yami Bolo}})
|-
|1995年4月||[[ゆずれない夏]]([[TUBE]])
|-
|1995年5月||rowspan="2"|[[語らない]]([[稲垣潤一]])||SUPER HAPPY([[m.c.A・T]])
|-
|1995年6月||物語は続いて行く([[To Be Continued]])
|-
|1995年7月||[[涙がキラリ☆]]([[スピッツ (バンド)|スピッツ]])||情熱男・灼熱女(ナツオトコ・ナツオンナ)(永岡昌憲)
|-
|1995年8月||rowspan="2"|[[暗闇でキッス 〜Kiss in the darkness〜]]([[FLYING KIDS]])||明日の行方([[SMILE (バンド)|SMILE]])
|-
|1995年9月||ごきげんだぜっ!(m.c.A・T)
|-
|1995年9月・10月||[[LOVE PHANTOM]]([[B'z]])||コンクリートジャングル([[久宝留理子]])
|-
|1995年11月||[[スリル (布袋寅泰の曲)|スリル]]([[布袋寅泰]])||そして君の空になる([[鈴木哲彦]])
|-
|1995年12月||[[痛快ウキウキ通り]]([[小沢健二]])||昨日の少年(SMILE)
|-
|1996年1月||[[GAME (L⇔Rの曲)|GAME]]([[L⇔R]])||splendid love(Sala from [[VOCALAND]])
|-
|1996年2月||[[WORST CRIME〜About a rock star who was a swindler〜/Blind To My Heart|WORST CRIME〜About a rock star who was a swindler〜]](WANDS)||もう二度と迷わない([[守山茂樹]])
|-
|1996年3月||[[SO BLUE]](森高千里)||かなしくて([[ZELDA (バンド)|ZELDA]])
|-
|1996年4月||[[MERRY-GO-ROUND (RAZZ MA TAZZの曲)|MERRY-GO-ROUND]]([[RAZZ MA TAZZ]])||[[ピストル (黒夢の曲)|ピストル]]([[黒夢]])
|-
|1996年5月||[[CODE NAME.2 SISTER MOON|One Day]]([[CHAGE and ASKA|CHAGE&ASKA]])||[[愛の才能]]([[川本真琴]])
|-
|1996年6月||rowspan=2|[[STAY (氷室京介の曲)|STAY]]([[氷室京介]])||Heart to you([[ANNA|Anna]] from [[VOCALAND]])
|-
|1996年7月||[[SPARK (THE YELLOW MONKEYの曲)|SPARK]]([[THE YELLOW MONKEY]])
|-
|1996年8月||僕はそれがとても不思議だった([[The castanets|ザ・カスタネッツ]])||[[Feel My Heart]]([[Every Little Thing]])
|-
|1996年9月||[[MOVING ON (KIX-Sの曲)|MOVING ON]]([[KIX-S|KIX・S]])||MOTION & EMOTION([[キー・オブ・ライフ (音楽グループ)|Key of Life]] featuring [[Juri]])
|-
|style="white-space:nowrap"|1996年10月・11月||[[オトコのコ オンナのコ]]([[小泉今日子]])||[[さよならゲーム (曲)|さよならゲーム]]([[浜田省吾]])
|-
|1996年11月・12月||[[SCARS (X JAPANの曲)|SCARS]]([[X JAPAN]])||GLASS ROOTS([[GREAT3]])
|-
|1997年1月||[[郷愁 (斉藤和義の曲)|郷愁]]([[斉藤和義]])||[[白い闇 (ROUAGEの曲)|白い闇]]([[ROUAGE]])
|-
|1997年2月||rowspan="2"|ハック(ザ・カスタネッツ)||[[宝物 (古内東子の曲)|宝物]]([[古内東子]])
|-
|1997年3月||[[I love you (河村隆一の曲)|I Love You]]([[河村隆一]])
|-
|1997年4月・5月||[[あじさい (RAZZ MA TAZZの曲)|あじさい]](RAZZ MA TAZZ)||いつかの場所(Noel)
|-
|1997年5月・6月||[[eve〜Last night for you〜]]([[Laputa]])||[[For the moment]](Every Little Thing)
|-
|1997年7月・8月||ひまわり([[CURIO]])||MAGIC LOVE([[Fishmans]])
|-
|1997年9月||[[アネモネ (MOON CHILDの曲)|アネモネ]]([[MOON CHILD (バンド)|MOON CHILD]])||OTOHA -音波-([[松澤由美]])
|-
|1997年10月・11月||NO SPARE(EAST RIVER)||Christmas Rose(Kha〜si)
|-
|1997年11月・12月||[[Bad Girls]]([[相川七瀬]])||[[歌うたいのバラッド]](斉藤和義)
|-
|1998年1月||[[ロケットに乗って]]([[TRICERATOPS]])||青空のknife([[守永初美]])
|-
|1998年2月||rowspan="2"|[[poker face (浜崎あゆみの曲)|poker face]]([[浜崎あゆみ]])||IF YOU LOVE ME([[SAKURA (歌手)|SAKURA]])
|-
|1998年3月||スリル([[R・E・D]])
|-
|1998年4月||[[水のない水槽]]([[山崎まさよし]])||[[君を待つ間]]([[GRAPEVINE]])
|-
|1998年5月||rowspan="2"|[[ココロ (松澤由美の曲)|ココロ]](松澤由美)||[[グレイシャルLOVE]]([[SIAM SHADE]])
|-
|1998年6月||ムーンパレス(ザ・カスタネッツ)
|-
|1998年7月||[[楓/スピカ|楓]](スピッツ)||close my love([[Favorite Blue]])
|-
|1998年8月||rowspan="2"|[[冷たい花]]([[the brilliant green]])||[[ジレンマ (SURFACEの曲)|ジレンマ]]([[SURFACE]])
|-
|1998年9月||[[フリスビー (曲)|フリスビー]]([[MOON CHILD (バンド)|MOON CHILD]])
|-
|1998年10月||TO BE LOUD([[CURIO]])||ビニールハウス([[PEPPERLAND ORANGE]])
|-
|1998年11月||rowspan="2"|ecology([[Woman's Soul]])||白い恋人([[Jungle Smile]])
|-
|1998年12月||[[Depend on you]](浜崎あゆみ)
|-
|1999年1月||[[愛の夢をくれ]]([[エレファントカシマシ]])||[[YES (知念里奈の曲)|YES]]([[知念里奈]])
|-
|1999年2月||rowspan="2"|グッバイ([[advantage Lucy]])||[[アクロの丘]]([[DIR EN GREY]])
|-
|1999年3月||SOMETHING TO SAY([[織田裕二]])
|-
|1999年4月||[[バンビーナ]](布袋寅泰)||Ask for me([[大橋利恵|大橋りえ]])
|-
|1999年5月||約束の場所([[canna (音楽グループ)|canna]])||[[パンチ (曲)|パンチ]]([[大久保海太]])
|-
|1999年6月||[[Baby Don't Cry (DON'T LOOK BACKの曲)|Baby Don't Cry]]([[DON'T LOOK BACK (バンド)|DON'T LOOK BACK]])||梅雨入りの日(鈴木崇)
|-
|1999年7月||the sun([[wilberry]])|| rowspan="2" |カーニバル([[the pillows]])
|-
|1999年8月||rowspan="2"|[[愛の♥愛の星]](the brilliant green)
|-
|1999年9月||Platina(SiLC)
|-
|1999年10月||オレンジジュース([[DOG HAIR DRESSERS]])||[[体温 (hitomiの曲)|体温]]([[hitomi]])
|-
|1999年11月||[[僕等の心臓/カナリヤ|カナリヤ]]([[大久保海太]])||一掃([[宇頭巻]] / REAL STYLA)
|-
|1999年12月||[[kanariya]](浜崎あゆみ)||[[カブトムシ (aikoの曲)|カブトムシ]]([[aiko]])
|}
 
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center; width:100%"
|-
!colspan="3"|2000 - 2004年
|-
!年月!!オープニングテーマ!!エンディングテーマ
|-
|2000年1月||Bounce with Me(Sayuki)||Life([[miho (歌手)|MIHO]])
|-
|2000年2月||ADVENTURE([[NORTHERN BRIGHT|northen bright]])||[[脈 (曲)|脈(8 1/2 CONVERT)]]([[DIR EN GREY]])
|-
|2000年3月||空([[櫛引彩香]])||[[THE ACTION (ALL I REALLY WANT TO DO)]]([[WINO]])
|-
|2000年4月||狂おしく咲く花([[LOOP THE LOOP (バンド)|LOOP THE LOOP]])||[[(初)|Whiteberryの小さな大冒険]]([[Whiteberry]])
|-
|2000年5月||WARNING(風林火山)||[[sweet vibration]]([[m.o.v.e|move]])
|-
|2000年6月||板チョコ([[スィートショップ]])||tsu-ki([[奥田みわ|奥田美和子]])
|-
|2000年7月||[[旅立ちジェット]]([[大久保海太]])||[[B'coz I Love You]]([[矢井田瞳]])
|-
|2000年8月||[[Happy Driving]]([[Revenus]])||大作戦!([[加藤あすか]])
|-
|2000年9月||珈琲([[Clingon]])||Let me Fly([[ROCKY CHACK]])
|-
|2000年10月||[[DECIDE (HΛLの曲)|amulet]]([[HΛL]])||ずっと…(MISSILE)
|-
|2000年11月||MOVE ON([[CORN HEAD]])||Happy Ever After([[傳田真央]])
|-
|2000年12月||BOON BOON BOON([[GELUGUGU]])||イノセント([[小林建樹]])
|-
|2001年1月||トキオッ([[キーヤキッス|キーヤキッスぱにっく]])||ジンセイ([[BARGAINS]])
|-
|2001年2月||今のままがいい([[FANTA ZERO COASTER|ファンタ・ゼロ・コースター]])||冬の空(ふれあい)
|-
|2001年3月||明日の街(drug store cowboy)||坂道ココロ([[八木さやか]])
|-
|2001年4月||Mr. No Problem([[The d.e.p]])||[[君のためにできること (GACKTの曲)|君のためにできること]]([[GACKT|Gackt]])
|-
|2001年5月||シンプル([[belly to belly]])||Photosynthesis([[CORE OF SOUL]])
|-
|2001年6月||DISCOTICA([[YOUNG PUNCH]])||アナタトイフ光(Guneco)
|-
|2001年7月||[[ソトシゴト 〜m-flo turns it out!〜|Ex-Boyfriend]]([[Crystal Kay]] feat. [[VERBAL]])||ユメナラバ([[エスカーゴ]])
|-
|2001年8月||[[EVERYDAY AT THE BUS STOP]]([[Tommy february6]])||Dream([[LUV and SOUL]])
|-
|2001年9月||[[Inspiration]]([[SCRIPT]])||[[孤独な太陽 (CHARCOAL FILTERの曲)|孤独な太陽]]([[CHARCOAL FILTER]])
|-
|2001年10月||ガーネット(Tripmeter)||瞳にくぎづけ([[BREATH (バンド)|BREATH]])
|-
|2001年11月||ライラック(フランジャーズ)||ガムシャラ人生([[ザ・コブラツイスターズ]])
|-
|2001年12月||[[ウワサの真相 (曲)|ウワサの真相]]([[RHYMESTER|Rhymester]])||[[tender rain]]([[rumania montevideo]])
|-
|2002年1月||[[Without You (LIVの曲)|Without You]]([[押尾学|LIV]])||もしもうたえなくなっても([[広沢タダシ]])
|-
|2002年2月||KEEP GOIN'(amon)||正しい場所(姫野アキラ)
|-
|2002年3月||煙色の恋人達([[一十三十一]])||はなむけの歌([[ハックルベリーフィン (バンド)|ハックルベリーフィン]])
|-
|2002年4月||luvmirage([[a.mia]])||[[幼なじみ (Sound Scheduleの曲)|幼なじみ]]([[Sound Schedule]])
|-
|2002年5月||[[ラップ・グラップラー餓鬼]]([[餓鬼レンジャー]])||[[リフレイン (cuneの曲)|リフレイン]]([[cune|CUNE]])
|-
|2002年6月||LOST Generation([[YeLLOW Generation]])||Lazy([[上原あずみ]])
|-
|2002年7月||magnolia([[ミ:ラグロ]])||OVER([[東龍太郎 (歌手)|東龍太郎]])
|-
|2002年8月||蜜蜂([[flex life]])||渚の国([[キセル (バンド)|キセル]])
|-
|2002年9月||世界は割れ響く耳鳴りのようだ([[eastern youth]])||傘としずく([[MEG (歌手・ファッションデザイナー)|meg]])
|-
|2002年10月||[[赤橙 (曲)|赤橙]]([[ACIDMAN]])||19年目の朝([[岡北有由]])
|-
|2002年11月||夜空へと([[AUDIO RULEZ|MILKRUN]])||青い鳥が逃げた([[小野綾子 (歌手)|オノ・アヤコ]])
|-
|2002年12月||[[gap (アルバム)|gap]]([[より子。]])||[[タイガー&ドラゴン (曲)|タイガー&ドラゴン]]([[クレイジーケンバンド]])
|-
|2003年1月||タンデム([[HALCALI]])||[[贈る言葉]]([[FLOW]])
|-
|2003年2月||火の鳥([[naja]])||chain([[Life (バンド)|Life]])
|-
|2003年3月||[[「母」]]([[林明日香]])||This World([[COVER]])
|-
|2003年4月||[[Rhythmist]]([[ZZ (バンド)|ZZ]])||Baby "A"(SORTITA)
|-
|2003年5月||[[Fortune (Soweluの曲)|Fortune]]([[Sowelu]])||止まらぬ想い(東龍太郎)
|-
|2003年6月||Rain([[Emyli|EMYLI]])||chain([[竜二 (歌手)|竜二]])
|-
|2003年7月||スーパーカー([[晴晴゛]])||浸透([[アネモネ (シンガーソングライター)|アネモネ]])
|-
|2003年8月||シンクロナイズ([[Natural Punch Drunker]])||Everything([[三宅尚子|Nao]])
|-
|2003年9月||[[君の話]]([[スキマスイッチ]])||花([[SHY]])
|-
|2003年10月||空の向こうに([[GO!THE SKIP]])||光の中へ(東龍太郎)
|-
|2003年11月||back in love again([[HIBARI]])||[[ジターバグ (曲)|ジターバグ]]([[ELLEGARDEN]])
|-
|2003年12月||-ネモ-([[The Miceteeth]])||愛カタリ([[ナチュラル ハイ]])
|-
|2004年1月||Words of Love([[A・cappellers]])||KING([[NIRGILIS]])
|-
|2004年2月||ブレイド([[トルネード竜巻]])||GO THE DISTANCE([[Sugar (韓国の音楽グループ)|Sugar]])
|-
|2004年3月||[[鯨 (曲)|鯨]]([[Buzy]])||Everything+Ash([[erico]])
|-
|2004年4月||[[帰ろう歌]]([[mihimaru GT]])||STEPPIN' RALLY([[SOURCE]])
|-
|2004年5月||太陽の公園([[NAOMI YOSHIMURA]])||プラネットホーム([[THE BOOGIE JACK]])
|-
|2004年6月||トーキョウバレリーナ([[SPARTA LOCALS]])||フルアヘッド([[アカツキ.]])
|-
|2004年7月||セミダブルの無人島〜夏の恋人達へ〜feat.LITTLE,aile([[B-FRESH]])||君は夏([[Cry&Feel it]])
|-
|2004年8月||SPEEDER([[MOTORWORKS]])||風(kNoBoNk)
|-
|2004年9月||遥かなる日々([[ジャパハリネット]])||想像もつかない僕らの日々([[ラバーキャロッツ]])
|-
|2004年10月||[[Infinite...]]([[BENI|安良城紅]])||声([[LADYBUG (バンド)|LADYBUG]])
|-
|2004年11月||[[眠れぬ夜のひとりごと]]([[風味堂]])||冬色ガール([[スムルース]])
|-
|2004年12月||[[give me some mo'rock/Message|give me some mo'rock]]([[Ricken's]])||FALL IN LOVE([[リナ・パーク|Lena Park]])
|}
 
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center; width:100%"
|-
!colspan="3"|2005 - 2009年
|-
!年月!!オープニングテーマ!!エンディングテーマ
|-
|2005年1月||Gentleman([[名取香り]])||雪([[THC!!]])
|-
|2005年2月||昨日の風([[つばき (ロックバンド)|つばき]])||冬のうた([[JINDOU]])
|-
|2005年3月||[[Keep It Goin' On]]([[三浦大知]])||光のしずく([[master*piece]])
|-
|2005年4月||[[スワロー (音速ラインの曲)|スワロー]]([[音速ライン]])||Ta-lila 〜僕を見つけて〜([[ナナムジカ]])
|-
|2005年5月||THANK YOU FOR THE MUSIC([[bonobos]])||好きです([[Meyou]])
|-
|2005年6月||ユメデアエルヨ([[RAM RIDER]])||北極星〜The Polestar〜([[KOTO]])
|-
|2005年7月||DISCO☆DISCO([[So'Fly]])||ONE'S([[AIR DRIVE]])
|-
|2005年8月||スタンプラリー([[扇愛奈]])||Happy the globe([[YA-KYIM]])
|-
|2005年9月||キズナ([[Dt.]])||アウトサイド([[!wagero!|倭製ジェロニモ&ラブゲリラエクスペリエンス]])
|-
|2005年10月||I,myself([[デリカテッセン (グループ)|デリカテッセン]])
|殻([[田野崎文]])
|-
|2005年11月||あの日の未来([[No Regret Life]])||[[FAKE FACE/白い街|FAKE FACE]]([[Zwei]])
|-
|2005年12月||MERRY X'MAS 〜キヨシコノ夜に…〜([[CORN HEAD]] feat. [[DJ KAORI]],JiN)||ジングルベリー([[ketchup mania|けちゃっぷmania]])
|-
|2006年1月||[[イーディーピー 〜飛んで火に入る夏の君〜]]([[RADWIMPS]])||笑いたかった([[荘野ジュリ]])
|-
|2006年2月||Reminiscence〜レミニッセンス〜([[千織]])||sad tango([[ピ (歌手)|Rain(ピ)]])
|-
|2006年3月||[[Communication Break]]([[上木彩矢]])||夜間飛行([[APOGEE]])
|-
|2006年4月||[[Sweet Flower]]([[天上智喜The Grace|天上智喜]])||光の射す方へ([[Buzz 72+]])
|-
|2006年5月||ゴジラ([[ワカバ]])||月の呼吸([[Bahashishi]])
|-
|2006年6月||Life is Beautiful feat.横山剣([[PAPA B]])||[[chapter 1]]([[シド (バンド)|シド]])
|-
|2006年7月||[[恋のメガラバ]]([[マキシマムザホルモン]])||リズム([[Fonogenico]])
|-
|2006年8月||[[謡声]]([[MUCC|ムック]])||シンデレラ([[ANATAKIKOU]])
|-
|2006年9月||[[Fallin' in or Not feat.SEAMO]]([[May'n|中林芽依]])||誰も知らない歌([[theSoul]])
|-
|2006年10月||キミは君★([[ナイス橋本]])||[[STAND BY ME (Base Ball Bearの曲)|STAND BY ME]]([[Base Ball Bear]])
|-
|2006年11月||[[シンクロ (秦基博の曲)|シンクロ]]([[秦基博]])||愛のうた([[SOUTH BLOW]])
|-
|2006年12月||[[一人のメリークリスマス]]([[エイジアエンジニア]])||北風ハンカチーフ([[蝉時雨 (ロックバンド)|蝉時雨]])
|-
|2007年1月||[[道 (GReeeeN)|道]]([[GReeeeN]])||車輪([[てるる...]])
|-
|2007年2月||銀色ラプソディー([[超飛行少年]])||エーデルワイス([[二千花]])
|-
|2007年3月||wonder land-Non Pianoforte Countdown Mix-([[Seventh Tarz Armstrong]])||ポータブルポップミュージック([[クノシンジ]])
|-
|2007年4月||[[手と手 (かりゆし58の曲)|手と手]]([[かりゆし58]])||[[あいつによろしく]]([[YOUR SONG IS GOOD]])
|-
|2007年5月||[[Luxury ride feat.ZEEBRA]]([[Foxxi misQ]])||[[Respect!]]([[Metis]])
|-
|2007年6月||"HANABI"([[Spontania]])||stella([[FLEET]])
|-
|2007年7月||Baby Doll([[SATOMI']])||水色の風([[サガユウキ]])
|-
|2007年8月||WAVING([[JING TENG]])||[[青の向こうにその恋を投げてしまおう/夏嵐の夜|青の向こうにその恋を投げてしまおう]]([[甲斐名都]])
|-
|2007年9月||Fly Out([[twenty4-7]])||[[ここにいるよ feat.青山テルマ]]([[SoulJa]])
|-
|2007年10月||あらうんどTHEワールド!([[SKELT 8 BAMBINO]])||THE SOUTH POLE([[Hanaboy]])
|-
|2007年11月||[[誓い (jealkbの曲)|誓い]]([[jealkb]])||ラブソウル([[Rickie-G]])
|-
|2007年12月||[[いつまでもメリークリスマス]]([[INFINITY16]] Welcomez [[SHOCK EYE]] from [[湘南乃風]],[[MUNEHIRO]])||[[歌と星空]]([[玉手ゆういち]])
|-
|2008年1月||[[midnight]]([[SONOMI (歌手)|SONOMI]])||グッドラックイエスタデー([[臼井嗣人]])
|-
|2008年2月||[[1/6000000000 feat. C&K]]([[九州男]])||ダンスダンスダンス([[MASH (ミュージシャン)|MASH]])
|-
|2008年3月||エボシ([[FREEASY BEATS]])||未来記念日([[榎本くるみ]])
|-
|2008年4月||[[∞infinity∞|Naturally]]([[多和田えみ]])||[[glowly days]]([[西野カナ]])
|-
|2008年5月||[[あの透明感と少年]]([[MONOBRIGHT|monobright]])||夜明け([[カラーボトル]])
|-
|2008年6月||Change by 1([[LAST ALLIANCE]])||三日月セレナーデ(町田俊行)
|-
|2008年7月||[[ハレーション (たむらぱんの曲)|ハレーション]]([[たむらぱん]])||茶の花([[FoZZtone]])
|-
|2008年8月||[[偶然の確率]]([[GIRL NEXT DOOR]])||[[labo]]([[flumpool]])
|-
|2008年9月||脳にはビート 眠りには愛を([[LOSTAGE|lostage]])||[[ワン ナイト トリップ EP]]([[阿部芙蓉美]])
|-
|2008年10月||[[VAMPIRE (アルバム)|Living Dying Message]]([[9mm Parabellum Bullet]])||あかり([[セカイイチ]])
|-
|2008年11月||[[Candy kicks]]([[辻詩音]])||REAL([[BINECKS]])
|-
|2008年12月||BORDER([[FUNKIST]])||キミだけのカーテンコール([[カミナリグモ]])
|-
|2009年1月||[[ふりぃ (曲)|ふりぃ]]([[阿部真央]])||[[Can Can/Promise You|Can Can]]([[ふくい舞|福井舞]])
|-
|2009年2月||school life([[KAME&L.N.K]])||ゆめの在りか([[のあのわ]])
|-
|2009年3月||ジョン・L・フライの嘘([[清竜人]])||boys be([[竹内電気]])
|-
|2009年4月||With You 〜君といつまでも〜feat.[[MAY'S]]([[KG (歌手)|KG]])||Opening([[phatmans after school|Unlimited]])
|-
|2009年5月||[[A BIRD]]([[大橋トリオ]])||blue spring(soulkids)
|-
|2009年6月||Thank you(Cure Rubbish)||Secret Word([[GOLLBETTY]])
|-
|2009年7月||Jump Pump([[miray]])||ame 〜rain song〜(SPANK PAGE)
|-
|2009年8月||Flower(JACREN)||Jump around-DJ KOMORI Remix([[Sweep]])
|-
|2009年9月||Feel(JANEL)||[[春夏秋冬 (Hilcrhymeの曲)|春夏秋冬]]([[Hilcrhyme]])
|-
|2009年10月||[[ユア メディスン〜私があなたの薬になってあげる]]([[一青窈]])||[[I WILL (武川アイの曲)|I WILL]]([[武川アイ]])
|-
|2009年11月||[[NO MORE]]([[JASMINE (歌手)|JASMINE]])||[[レイス (曲)|レイス]]([[WEAVER]])
|-
|2009年12月||[[もうバイバイ]](Hilcrhyme)||奇跡の夜([[MAGIC PARTY]] feat.渡辺久 (from [[風味堂]]))
|}
 
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center; width:100%"
|-
!colspan="3"|2010年 - 2014年
|-
!年月!!オープニングテーマ!!エンディングテーマ
|-
|2010年1月||[[ハルラブ]]([[Juliet (音楽ユニット)|Juliet]])||[[君を想うよ… feat. Sowelu]](Quadraphonic)
|-
|2010年2月||[[L.O.V.E.]]([[HOME MADE 家族]])||ツボミ([[吉田山田]])
|-
|2010年3月||[[桜雨/ready for love/S.H.E./Last Kiss|桜雨]]([[JUJU]])||[[迷子 to MYSELF]]([[Hundred Percent Free]])
|-
|2010年4月||[[BYE BYE]]([[加藤ミリヤ]])||あいたい気持ち([[Hanah Spring|Hanah]])
|-
|2010年5月||[[ハイビスカス (MINMIの曲)|ハイビスカス]]([[MINMI]])||ストロボ([[つしまみれ]])
|-
|2010年6月||[[リトルガール (miwaの曲)|リトルガール]]([[miwa]])||[[教えてよ〜miseducation〜]]([[舞花]])
|-
|2010年7月||[[GOODBYE (清水翔太の曲)|GOODBYE]]([[清水翔太]])||[[101年後]]([[hinaco]])
|-
|2010年8月||[[Heaven's Door (BENIの曲)|Heaven's Door]]([[BENI]])||優しい人(Any)
|-
|2010年9月||[[Breathe (ISSA×SoulJaの曲)|Breathe]]([[DA PUMP|ISSA]]×SoulJa)||キミの夢 feat. TAKA from DEEP([[童子-T]])
|-
|2010年10月||[[四ツ葉さがしの旅人]]([[Galileo Galilei]])||[[ベイビー・アイラブユー]]([[TEE (歌手)|TEE]])
|-
|2010年11月||[[TOXIC]]([[谷村奈南]])||[[気づいてよ… I Love You]]([[Lily.]])
|-
|2010年12月||[[5 WOMEN|クリスマス大作戦 feat. 紗羅マリー]](SEAMO)||[[上京がむしゃら物語]]([[C&K]])
|-
|2011年1月||大好きだよ([[Lil'B]])||[[ティン・パン・アレイ (アルバム)|愛のテーマ]]([[毛皮のマリーズ]])
|-
|2011年2月||[[電話で抱きしめて]](TEE)||i BELIEVE 〜星に願いを(So'Fly)
|-
|2011年3月||4 chords(ISSA×Soulja)||Deep into You([[マリア (日本の歌手)|MARIA]])
|-
|2011年4月||言えなかった「ありがとう」([[MEGARYU]])||[[もっと愛したかった]]([[真崎ゆか]])
|-
|2011年5月||[[守るべきもの (若旦那の曲)|守るべきもの]]([[若旦那 (ミュージシャン)|若旦那]])||[[花束 (back numberの曲)|花束]]([[back number]])
|-
|2011年6月||[[yoakemae]]([[Base Ball Bear]])||[[しんぱい]](たむらぱん)
|-
|2011年7月||[[LAST✝PRAY/絶対! I LOVE YOU|LAST†PRAY]]([[BREAKERZ]])||NAME([[NIKIIE]])
|-
|2011年8月||[[Wish (Happinessの曲)|Wish]]([[Happiness (グループ)|Happiness]])||君からのメッセージ([[井手綾香]])
|-
|2011年9月||[[いつか (シドの曲)|いつか]]([[シド (バンド)|シド]])||雪虫〜ふたりの約束〜([[ほたる日和]])
|-
|2011年10月||永遠はただの一秒から([[JAY'ED]]×JUJU)||からっぽ([[佐藤史果]])
|-
|2011年11月||[[Green a.live]]([[YUI (歌手)|YUI]])||セントエルモ([[Applicat Spectra]])
|-
|2011年12月||[[虹の雪]]([[Alice Nine]])||[[泣いても 泣いても/花火|泣いても 泣いても]]([[藤田麻衣子]])
|-
|2012年1月||[[卒業 (高橋優の曲)|卒業]]([[高橋優]])||アイラブユー(Oranje.)
|-
|2012年2月||フタリヒトツ([[Rake (シンガーソングライター)|Rake]])||[[桜グラフィティ]]([[ammoflight]])
|-
|2012年3月||月夜のnet([[ecosystem (バンド)|ecosystem]])||ストーリー([[シェネル]])
|-
|2012年4月||[[咲色リフレイン]]([[ピコ (歌手)|ピコ]])||Decadence([[Heavenstamp]])
|-
|2012年5月||[[ハテナ/夢みたいだ|ハテナ]]([[チャットモンチー]])||Lollipop([[平子理沙]])
|-
|2012年6月||Forever(Crystal Kay)||キューティクル・ガール([[bómi]])
|-
|2012年7月||[[わたがし (back numberの曲)|わたがし]](back number)||[[北風サマー]]([[A.F.R.O]])
|-
|2012年8月||[[はんぶんこ (佐香智久の曲)|はんぶんこ]]([[佐香智久]])||hero([[THE RiCECOOKERS]])
|-
|2012年9月||[[Bless You (家入レオの曲)|Bless You]]([[家入レオ]])||何度も君に恋をする([[ザ・マスミサイル]])
|-
|2012年10月||[[ビリーヴ (シェネルのアルバム)|フォール・イン・ラブ]](シェネル)||Winter Dream([[GILLE]])
|-
|2012年11月||[[LOVERS partII feat.若旦那]](加藤ミリヤ)||Only(IsamU)
|-
|2012年12月||[[夢1号]]([[NICO Touches the Walls]])||[[121212|善悪の彼岸]]([[小南泰葉]])
|-
|2013年1月||地元賛歌(カラーボトル)||シェダル([[ジャンク フジヤマ]])
|-
|2013年2月||Nikki([[Rabbit (バンド)|Rabbit]])||[[さよなら大好きだったよ]]([[ケラケラ]])
|-
|2013年3月||[[最後の私]]([[阿部真央]])||ナガレボシ([[N.O.B.U!!!]])
|-
|2013年4月||さくら 〜永遠〜 feat. 湘南乃風([[MINMI]])||Shake you*([[Yun*chi]])
|-
|2013年5月||High Flying([[JASMINE (歌手)|JASMINE]])||Can't Love U More(ELLIE)
|-
|2013年6月||愛を浴びて、僕がいる([[C&K]])||声(BUZZ THE BEARS)
|-
|2013年7月||[[コバルト・スカイ]]([[藍井エイル]])||愛して止まないロックンロール([[LIFriends]])
|-
|2013年8月||アイシテル([[シェネル]])||STAR LINE([[AMIAYA]])
|-
|2013年9月||HALO([[MUCC]])||明日へ([[The Sketchbook]])
|-
|2013年10月||rowspan=2|[[東京デスティニー]]([[ポルノグラフィティ]])||ハレンチ学&祭(Civilian Skunk)
|-
|2013年11月||[[ひとりごと (新山詩織の曲)|ひとりごと]]([[新山詩織]])
|-
|2013年12月||rowspan="2"|[[Feel the love/Merry-go-round|Feel the love]]([[浜崎あゆみ]])||キラーボール([[ゲスの極み乙女。]])
|-
|2014年1月||Valentine([[WHITE JAM]])
|-
|2014年2月||rowspan=2|[[My VOICE]]([[ファンキー加藤]])||猿は木から何処へ落ちる([[Hello Sleepwalkers]])
|-
|2014年3月||17歳([[竹友あつき]])
|-
|2014年4月||rowspan=2|[[SUPERNAL LIBERTY|アパッショナート]]([[水樹奈々]])||OVERCOME(Well stone bros.)
|-
|2014年5月||[[Oh JANE/あなた|Oh JANE]]([[片平里菜]])
|-
|2014年6月||rowspan=2|[[Fighter/Gift|Gift]]([[中島美嘉]]×[[加藤ミリヤ]])||八方塞がり美人([[空想委員会]])
|-
|2014年7月||LOVE TO YOU -by CUPS-([[Suzu]])
|-
|2014年8月||rowspan=2|[[BLING BLING MY LOVE]]([[フェアリーズ]])||Mr.Darling([[みみめめMIMI]])
|-
|2014年9月||[[TRIP×TRICK]]([[VALSHE]])
|-
|2014年10||rowspan=2|It's alright!([[THE TURTLES JAPAN]])||で?([[カメレオ]])
|-
|2014年11月||[[イクジナシ]]([[LoVendoЯ]])
|-
|2014年12月||[[子 ギャル]]([[hide|hide with Spread Beaver]])||ありがとう([[MACO]])
|}
 
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center; width:100%"
|-
!colspan="3"|2015年 - 2019年
|-
!年月!!オープニングテーマ!!エンディングテーマ
|-
|2015年1月||[[子 ギャル]]([[hide|hide with Spread Beaver]])||星屑メリーゴーランド([[三浦祐太朗]])
|-
|2015年2月||rowspan=2|[[miss you (家入レオの曲)|miss you]]([[家入レオ]])||ミロク乃ハナ([[アルスマグナ (音楽ユニット)|アルスマグナ]])
|-
|2015年3月||BRAND NEW ME(アモウミコ)
|-
|2015年4月||rowspan=2|[[ONENESS (miwaのアルバム)|ONENESS]]([[miwa]])||LOVEってる([[ザ・チャレンジ (バンド)|ザ・チャレンジ]])
|-
|2015年5月||全力!スタート([[がんばれ!Victory]])
|-
|2015年6月||rowspan=2|キミに会いたいな([[吉田山田]])||革命アカツキ([[Goodbye holiday]])
|-
|2015年7月||風([[桐嶋ノドカ]])
|-
|2015年8月||rowspan="2"|[[Dance With Me/Dance With You|Dance With Me]]([[OKAMOTO'S]])||[[わかんないのはいやだ]]([[植田真梨恵]])
|-
|2015年9月||若葉ラバー([[中谷優心]])
|-
|2015年10月||rowspan="2"|[[REVOLUTION (Crystal Kayの曲)|REVOLUTION]]([[Crystal Kay]] feat. [[安室奈美恵]])||人間([[SANABAGUN.]])
|-
|2015年11月||ティーティーウー([[荒川ケンタウロス]])
|-
|2015年12月||rowspan="2"|BFF([[BENI]])||つぼみ([[GOOD ON THE REEL]])
|-
|2016年1月||斬鉄剣([[Le Lien]])
|-
|2016年2月||rowspan="2"|[[Hello To The World]]([[家入レオ]])||Birthdays([[花岡なつみ]])
|-
|2016年3月||[[宝物/イツワリ|宝物]]([[LoVendoЯ]])
|-
|2016年4月||rowspan=2|WAR CRY([[あゆみくりかまき]])||GIANT KILLING([[ぐるたみん]])
|-
|2016年5月||HOME([[NOISEMAKER]])
|-
|2016年6月||rowspan="2"|だいじょうぶ([[BLUE ENCOUNT]])||夢日和([[瀬川あやか]])
|-
|2016年7月||TONIGHT([[I Don't Like Mondays.]])
|-
|2016年8月||rowspan="2"|DIP-BAP([[THE ORAL CIGARETTES]])||Fly High([[Xmas Eileen]])
|-
|2016年9月||[[Over The Rainbow (MAG!C☆PRINCEの曲)|Over The Rainbow]]([[MAG!C☆PRINCE]])
|-
|2016年10月||rowspan=2|[[daydream (Aimerのアルバム)|カタオモイ]]([[Aimer]])||[[トーキョーカオスe.p.|クライマックス]]([[焚吐]])
|-
|2016年11月||bravo!bravo!bravo!([[GOODWARP]])
|-
|2016年12月||rowspan="2"|GO!!世侍塾 GO!!([[BOYS AND MEN]])||stage([[雨のパレード]])
|-
|2017年1月||Allone([[蝶々P|一之瀬ユウ]])
|-
|2017年2月||rowspan=2|オキノタユウ([[和楽器バンド]])||疾走([[ウルトラタワー]])
|-
|2017年3月||[[フジヤマディスコ]]([[SILENT SIREN]])
|-
|2017年4月||rowspan=2|[[青春時計]]([[NGT48]])||ベッド・シッティング・ルーム([[宇宙まお]])
|-
|2017年5月||ENDLESS“I”(+α/あるふぁきゅん。)
|-
|2017年6月||rowspan=2|感情のピクセル([[岡崎体育]])|| Over You([[SHE'S]])
|-
|2017年7月||SEXY SEXY SEXY([[UNIONE]])
|-
|2017年8月||rowspan=2|[[Time Has Gone]]([[w-inds.]])||rowspan=2|エバーグリーン([[サイダーガール]])
|-
|2017年9月
|-
|2017年10月||rowspan=2|[[THE WORLD IS MINE]]([[SPYAIR]])||1959([[彼女 IN THE DISPLAY]])
|-
|2017年11月||[[冷めた牛丼をほおばって]]([[ファンキー加藤]])
|-
|2017年12月||rowspan=2|[[TIME (家入レオのアルバム)|Relax]]([[家入レオ]])||FLY(uchuu,)
|-
|2018年1月||ゲレンデベイベー([[エドガー・サリヴァン]])
|-
|2018年2月||rowspan=2|[[HEY HEY 〜Light Me Up〜]]([[フェアリーズ]])||ノイズ([[須澤紀信]])
|-
|2018年3月||Toxic([[PassCode]])
|-
|2018年4月||rowspan=2|[[ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アー#EXILE ATSUSHIによるカバー|Just The Way You Are]]([[EXILE ATSUSHI]])||if〜この声が届くなら〜([[color-code]])
|-
|2018年5月||Second([[The Super Ball]])
|-
|2018年6月||rowspan=2|[[Heaven Only Knows]]([[CHEMISTRY]])||DISTANCE([[鈴木愛理 (歌手)|鈴木愛理]])
|-
|2018年7月||夏のビーナス([[阪本奨悟]])
|-
|2018年8月||rowspan=2|存在感([[KREVA]])||花束([[LACCO TOWER]])
|-
|2018年9月||フェイトンに告ぐ([[嘘とカメレオン]])
|-
|2018年10月||rowspan=2|[[New Beginning (伊藤千晃の曲)|New Beginning]]([[伊藤千晃]])||言うとおり、神様([[ポップしなないで]])
|-
|2018年11月||Silver Shoes([[Rei (シンガーソングライター)|Rei]])
|-
|2018年12月||rowspan=2|[[赤い罠(who loves it?)/ADAMAS|赤い罠(who loves it?)]]([[LiSA]])||あと少しだけ([[FUKI]])
|-
|2019年1月||Memento Mori([[Ivy to Fraudulent Game]])
|-
|2019年2月||rowspan="2"|[[桜 (DA PUMPの曲)|桜]]([[DA PUMP]])||Confession([[ももすももす]])
|-
|2019年3月||Prince([[さなり]])
|-
|2019年4月||rowspan="2"|航海前夜([[milet]])||Bloomin'([[植田真梨恵]])
|-
|2019年5月||メジャーボーイ([[CUBERS]])
|-
|2019年6月||rowspan="2"|スターライトキセキ([[天月-あまつき-]])||群青([[MINAMI NiNE]])
|-
|2019年7月||never be fine([[Miyuu]])
|-
|2019年8月||rowspan="2"|Soul Full of Music([[鈴木瑛美子]])||[[眼鏡の男の子/ニッポンノD・N・A!/Go Waist|眼鏡の男の子]]([[BEYOOOOONDS]])
|-
|2019年9月||時鳴りの街([[レルエ]])
|-
|2019年10月||rowspan="2"|君へ届け([[プラチナボーイズ]])||素顔(ZEROSTYLE)
|-
|2019年11月||マジック([[The Songbards]])
|-
|2019年12月||[[CANNONBALL RUNNING|Knock U down]]([[水樹奈々]])||センチメンタルに刺された([[コレサワ]])
|}
 
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="text-align:center; width:100%"
|-
!colspan="3"|2020年 - 2021年
|-
!年月!!オープニングテーマ!!エンディングテーマ
|-
|2020年1月|||[[CANNONBALL RUNNING|Knock U down]]([[水樹奈々]])||グリム([[majiko]])
|-
|2020年2月||rowspan=2|猫の毛([[斉藤和義]])||ジュブナイルに捧ぐ(神はサイコロを振らない)
|-
|2020年3月||これでいいんだ([[-KARMA-|KALMA]])
|-
|2020年4月||[[Heart on Fire]](DA PUMP)||綺麗にきみをあいしてたい([[SHE IS SUMMER]])
|-
|2020年5月||アメイジングレース([[go!go!vanillas]])||ナイトライダー([[ひかりのなかに]])
|-
|2020年6月||rhythm([[宮川大聖]])||work it out([[lol (音楽ユニット)|lol-エルオーエル-]])
|-
|2020年7月||見る目ないなぁ([[杏沙子]])||ABCがワカラナイ([[Hi Cheers!]])
|-
|2020年8月||UCHIRA (Rei©hi)||真夏の女神([[Rude-α]])
|-
|2020年9月||Monster([[藤原さくら]])||Secret Night ~It's My Treat~ [WANDS 第5期ver.]([[WANDS]])
|-
|2020年10月||Wake Me Up([[フレデリック (バンド)|フレデリック]])||Jealous([[Hilcrhyme]])
|-
|2020年11月||MR.CLEVER([[I Don't Like Mondays.]])||フィラメント([[ヤなことそっとミュート]])
|-
|2020年12月||パリ↓↑パニ([[SHARE LOCK HOMES]])||[[偏見じゃん]]([[Non Stop Rabbit]])
|-
|2021年1月||僕のSOS([[mahina]])||FRONTIER([[樋口楓]])
|-
|2021年2月||FLY([[遥海]])||ネクロポリス([[月詠み]])
|-
|2021年3月||ルーザー([[DISH//]])||少年(00’ ver.)(South Blue)
|-
|}
 
== ネット局と放送時間 ==
=== COUNT DOWN TV→CDTVサタデー ===
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
|+
|-
!放送対象地域!!放送局名!!系列!!放送時間!!遅れ!!脚注
|-
|[[広域放送|関東広域圏]]||[[TBSテレビ]](TBS)||rowspan="28"|[[ジャパン・ニュース・ネットワーク|TBS系列]]||rowspan="28"|日曜 0:58 - 1:28<br> (土曜深夜)||'''制作局'''||
|-
|[[北海道]]||[[北海道放送]](HBC)||rowspan="27"|同時ネット||
|-
|[[青森県]]||[[青森テレビ]](ATV)||<ref group="注">2013年3月までは同時ネットで放送していたが、同年4月から9月にかけて一時的に打ち切り。その後、10月11日(10日深夜)から再開し、翌2014年3月まで時差ネットで放送、4月から同時ネットに復帰。</ref>
|-
|[[岩手県]]||[[IBC岩手放送]](IBC)||<ref group="注">1994年4月から月曜0:20 - 0:50に時差ネットで放送。後に、同時ネットへ移行(時期不明)。</ref>
|-
|[[宮城県]]||[[東北放送]](tbc)||
|-
|[[山形県]]||[[テレビユー山形]](TUY)||
|-
|[[福島県]]||[[テレビユー福島]](TUF)||
|-
|[[山梨県]]||[[テレビ山梨]](UTY)||
|-
|[[新潟県]]||[[新潟放送]](BSN)||<ref group="注">木曜未明(水曜深夜)に時差ネットだった時期あり。</ref>
|-
|[[長野県]]||[[信越放送]](SBC)||
|-
|[[静岡県]]||[[静岡放送]](SBS)||
|-
|[[富山県]]||[[チューリップテレビ]](TUT)||
|-
|[[石川県]]||[[北陸放送]](MRO)||<ref group="注">1996年9月までは日曜10:30-11:00に時差ネットで放送していたが、TBSの時間拡大に伴い、1996年10月6日から同時ネットに移行。</ref>
|-
|[[広域放送|中京広域圏]]||[[CBCテレビ]](CBC)||<ref group="注">2014年3月30日(2013年度最終放送日)までは認定放送持株会社移行並び分社化前のため、中部日本放送。2000年9月までは同時ネットで放送していたが、10月以降は自社制作番組の『[[ネッパ者]]』→『[[ノブナガ]]』→『[[本能Z]]』の放送に切り替え、長らく遅れネットを続けていた。2017年4月9日から同時ネットに復帰。</ref>
|-
|[[広域放送|近畿広域圏]]||[[毎日放送]](MBS)||<ref group="注">1990年代半ばまでは自社制作のレギュラー番組や特番を優先したため時差ネットで放送していた。それ以降は同時ネットとなっていたが2013年4月から再び時差ネットとなり、翌2014年9月まで火曜 1:39(月曜深夜)から放送していた。同年10月から12月までの放送休止を経て2015年1月から1日遅れの月曜未明(日曜深夜)で放送再開し、同年4月から同時ネットに復帰。しかし、2017年4月改編で15分拡大して以降、毎日放送に限り、拡大前の時間枠で55分再編集版での遅れネットに移行したが、同年7月2日から全編同時ネットに復帰。</ref>
|-
|[[鳥取県]]・[[島根県]]||[[山陰放送]](BSS)||
|-
|[[岡山県・香川県の放送|岡山県・香川県]]||[[RSKテレビ|RSK山陽放送]](RSK)||<ref group="注">2019年3月31日(2018年度最終放送日)までは認定放送持株会社移行並び分社化前のため、山陽放送。[[Tリーグ (卓球)|Tリーグ]] 岡山リベッツの主催試合の録画中継放送や1時間遅れでの放送時に後続番組の関係で同時ネットが不可能な場合は月曜(日曜深夜)に遅れネットで放送。</ref>
|-
|[[広島県]]||[[中国放送]](RCC)||
|-
|[[山口県]]||[[テレビ山口]](tys)||
|-
|[[愛媛県]]||[[あいテレビ]](itv)||
|-
|[[高知県]]||[[テレビ高知]](KUTV)||
|-
|[[福岡県]]||[[RKB毎日放送]](rkb)||<ref group="注">2014年4月から11月4日までは時差ネットで、火曜 0:28(月曜深夜)からの放送だった。但し、1990年代後半に時差ネットだった時期も別途あった。</ref>
|-
|[[長崎県]]||[[長崎放送]](NBC)||<ref group="注">8月16日が日曜日に当たる年は[[精霊流し|長崎精霊流し]]放送のため休止。</ref>
|-
|[[大分県]]||[[大分放送]](OBS)||
|-
|[[熊本県]]||[[熊本放送]](RKK)||
|-
|[[宮崎県]]||[[宮崎放送]](mrt)||
|-
|[[鹿児島県]]||[[南日本放送]](MBC)||
|-
|[[沖縄県]]||[[琉球放送]](RBC)||<ref group="注">2013年4月から2014年3月までは時差ネットだった。</ref>
|}
*2017年7月以降、全局同時ネットではあるが、ローカルセールス枠のため、TBSテレビでの放送時間の大幅な繰り下げに追従できないもしくは自主編成を臨時に行う等で臨時非ネットもしくは遅れネット(ごくまれに先行ネット)する局があった。
 
==== 過去のネット局 ====
*[[福井放送]](FBC)([[日本テレビネットワーク協議会|日本テレビ系列]]・[[オールニッポン・ニュースネットワーク|テレビ朝日系列]]、2010年3月24日【23日深夜】打ち切り。)
*[[四国放送]](JRT)(日本テレビ系列、2010年9月30日【29日深夜】打ち切り<ref group="注">1994年4月より木曜未明(水曜深夜)に放送開始。水曜日と木曜日で放送日が度々移行しつつも、打ち切り時点では毎週木曜日0時59分 - 1時44分(水曜深夜)に放送していた。</ref>。)
*[[秋田放送]](ABS)(日本テレビ系列、2012年3月30日【29日深夜】打ち切り。)
 
==== 放送時間の変遷 ====
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
|-
!colspan=2|期間!!放送曜日!!放送時間([[日本標準時|日本時間]])
|-
!1993.4.8!!1993.9.30
|木曜日<br>(水曜日深夜)||0:40 - 1:10(30分)
|-
!1993.10.10!!1996.9.29
|rowspan=8|日曜日<br>(土曜日深夜)||<br>0:55 - 1:25(30分)
|-
!1996.10.6!!1999.3.28
|0:55 - 1:35(40分)
|-
!1999.4.4!!2009.3.29
|0:55 - 1:40(45分)
|-
!2009.4.5!!2013.4.7
|0:58 - 1:43(45分)
|-
!2013.4.21!!2014.3.23
|1:28 - 2:13(45分)
|-
!2014.4.6!!2017.4.2
|0:58 - 1:53(55分)
|-
!2017.4.9!!2020.3.29
|0:58 - 2:08(70分)
|-
!2020.4.12!!2021.3.21
|0:58 - 1:28(30分)
|}
 
=== CDTVライブ!ライブ! ===
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
|+
|-
!放送対象地域!!放送局名!!系列!!放送期間!!放送時間!!ネット状況
|-
|関東広域圏||TBSテレビ(TBS)||rowspan="28"|TBS系列||rowspan="28"|[[2020年]][[3月30日]] - ||rowspan="28"|月曜 22:00 - 22:57<br />↓<br />月曜 21:00 - 22:00<br />↓<br />月曜 20:00 - 21:00<br />↓<br />月曜 19:00 - 21:00||'''制作局'''
|-
|北海道||北海道放送(HBC)||rowspan="27"|同時ネット
|-
|青森県||青森テレビ(ATV)
|-
|岩手県||IBC岩手放送(IBC)
|-
|宮城県||東北放送(tbc)
|-
|山形県||テレビユー山形(TUY)
|-
|福島県||テレビユー福島(TUF)
|-
|山梨県||テレビ山梨(UTY)
|-
|長野県||信越放送(SBC)
|-
|新潟県||新潟放送(BSN)
|-
|静岡県||静岡放送(SBS)
|-
|富山県||チューリップテレビ(TUT)
|-
|石川県||北陸放送(MRO)
|-
|中京広域圏||CBCテレビ(CBC)
|-
|近畿広域圏||毎日放送(MBS)
|-
|鳥取県・島根県||山陰放送(BSS)
|-
|岡山県・香川県||RSK山陽放送(RSK)
|-
|広島県||中国放送(RCC)
|-
|山口県||テレビ山口(tys)
|-
|愛媛県||あいテレビ(itv)
|-
|高知県||テレビ高知(KUTV)
|-
|福岡県||RKB毎日放送(rkb)
|-
|長崎県||長崎放送(NBC)
|-
|大分県||大分放送(OBS)
|-
|熊本県||熊本放送(RKK)
|-
|宮崎県||宮崎放送(mrt)
|-
|鹿児島県||南日本放送(MBC)
|-
|沖縄県||琉球放送(RBC)
|}
 
== スタッフ ==
=== CDTVサタデー(2021年3月14日以降)===
*声の出演:[[菊池正美]]、[[石川寛美]]、[[伊東楓]]
*構成:[[中野俊成]] / ひぐちひろき (樋口弘樹)、加藤智久、いまぷくけんじ (今福賢二)、佐藤雄介、羽柴拓 / 野村正浩
*TM:山下直
*TD:山根卓也、小笠原朋樹
*カメラ:遠藤貴史
*音声:浜崎健
*照明:中川清志
*VE:鈴木昭平
*PA:花田淳史
*美術プロデューサー・美術デザイナー:木村真梨子(以前は美術デザイナー → 一時離脱)
*美術デザイナー:大三島弘女
*美術制作:桂誉和、三枝善治郎
*CG:佐藤康弘(イメージプレゼンテーション)
*CGプロデューサー:三嶋さつき
*CGデザイナー:古畑徹
*編集:綱代和也、大内義晴
*MA:泉野翔洋
*音効:大内藤夫
*TK:生川友美
*デスク:小川伸子(一時離脱 → 復帰)
*技術協力:[[東通]](一時離脱 → 復帰)、[[TBSテックス]]、[[ティ・エル・シー|ティエルシー]]、[[エヌ・エス・ティー]]、[[タムコ|TAMCO]]、[[ラ・ルーチェ]]、テクト、[[赤坂ビデオセンター|AVC]]
*協力:[[オリコン|ORICON]]、[[Billboard JAPAN|JapanBillboard]]
*番宣:松村紗仁子
*編成:佐藤美紀
*AD:桑原大智、久米慶一郎、柏原遥、渡辺沙織、木ノ本真菜、松井邑実
*制作進行:大野道子
*ディレクター:小野塚英明・池田千春(共に以前は演出 → 一時離脱)
*演出:橘信吾、早川康弘、渡辺晴香、土屋佳弘、米澤孝祐、江口聡昭(早川・土屋・江口→以前はディレクター)
*担当プロデューサー:[[吉橋隆雄]](以前はMP)、[[志賀大士]](以前はプロデューサー)、井上整、安永洋平 / 落合芳行
*プロデューサー:高宮望(以前はプロデューサー → 担当P)
*総合演出:竹永典弘
*チーフプロデューサー:[[大木真太郎]](以前はディレクター → プロデューサー → CP → プロデューサー → EP → 一時離脱)
*制作:TBSテレビコンテンツ制作局バラエティ制作一部
*製作著作:TBS
 
====過去のスタッフ====
*声の出演:根本圭子、[[高田由美]]、[[堀井美香]]、[[木村郁美]]、[[海保知里]]
*構成:村山由紀子、谷岡千江里
*TD:箸透、坂口司、藤田栄治、飯島雅宏、杉田謙二、河野志朗、小林敏之、中野啓
*VE:関昭一、藤本剛、八木真、高松央、高橋康弘、山田賢司、瀬戸博之、形山晋治、木野内洋
*カメラ:河野志朗、坂口司、小林敏之、井原公二、廣田雅之
*照明:中川剛、植田泰昌、田中浩征、高橋章、近藤正人、原昇、杉本三智夫、渋谷康治
*音声:柳澤任広、石堂遼子、山田健吾、池田千廣、森和哉、立花成樹、倉本紀彦、松岡武男、平井郁雄、小澤義春、高場英文
*美術プロデューサー:和田一郎、池田全、金子俊彦、西條実、中江大志
*美術デザイナー → 美術プロデューサー:[[中西忠司]]
*美術デザイナー:石井エリザベス玲子、谷佳奈恵、中村嘉邦、桝本瑠璃、橘野永、藤井豊、太田卓志、石井健将、三須明子、山口智広、アズマリツ、高松浩則、西條実、宇野宏美、金子靖明、郭洙延、寒友哉、齋藤傑
*美術制作:小栗綾介、若松真夢、鈴木浩二、佐藤隆男、与田滋、長谷川隆之
*装置:谷平真二、尾高義信、小杉正裕、相良比佐夫、中尾了輔
*電飾:岩田夕奈、本田英喜、伊吹英之
*楽器:矢野幹夫、小室洋平
*CGプロデューサー:松原貴明
*CGデザイナー:團野慎太郎
*編集:赤間智佳子、宮原茂太、榊原裕記、山本雅英、沢川淳、浦邉(辺)啓、大江剛史、佐藤淳一
*MA:小田嶋洋、並木丈治
*音響効果:芹澤夕香子、永瀬由香利、高山浩美、黒田亜紀子、三澤恵美子
*TK:岩橋千枝、高橋利恵子、長谷川道子
*技術協力:[[サンライズアート]]
*協力:[[第一興商]]、[[全国有線音楽放送協会]]、レコード特信出版社、FMP 日本音楽制作者連盟、日本音楽事業者協会、[[レコチョク]]
*編成:小玉滋彦、時松隆吉、[[片山剛]]、辻有一、[[中島啓介]]、加藤丈博
*番宣:眞鍋武、塩川篤史、田中瑞穂、[[鈴木慎治]](以前はAP → プロデューサー → AP)
*マネージメントプロデューサー:[[小谷和彦]]、木田将也、[[西川永哲]]、[[古谷英一]](以前はディレクター → 一時離脱)、樋江井彰敏
*アソシエイトプロデューサー:市原博行(以前はディレクター)
*AP:長内信博
*メディアプロデューサー:安江圭
*スーパーバイザー:[[玉井貴代志]]
*デスク:織茂由起子
*AD:木村美穂、熊倉哲央、宮川誠士、松尾智和、鈴木伸明、佐藤優、吉澤歩、青木俊司、山田大輝、今井志帆
*ディレクター:イトウヒデト(伊藤秀人)、宮尾益実、柳崎芳夫、[[吉田裕二]]、[[安田淳]]、[[利根川展]]、[[津留正明]]、[[帯純也]]、[[千野晴己]]、近藤大輔、梶浦裕人 / 柴田猛司、高野正範
*ディレクター/演出:伊藤大基
*演出:梶浦裕人、前澤位江、古賀輝彦、八重垣諭
*プロデューサー:石橋孝之 / 世良田光(以前は演出)
*チーフプロデューサー:[[阿部龍二郎]]・[[中鉢功]](共に以前はプロデューサー)
*制作:石川眞実(初期)、大崎幹(以前はプロデューサー)
*制作協力:[[TBSビジョン|TBS-V]]
*制作:TBSエンタテインメント(2000年4月 - 2004年9月)→TBSテレビ(2004年10月 - )
 
=== CDTVライブ!ライブ! ===
*総合演出:竹永典弘(TBSテレビ、2021年10月4日 - 、以前は2020年3月30日 - 2021年6月28日までは総合演出→2021年7月5日 - 同年9月13日まではチーフプロデューサー)
*ナレーター:[[下野紘]]【毎週】 / 大野恵里佳【不定期】
*構成:中野俊成・ひぐちひろき、加藤智久、いまぷくけんじ、佐藤雄介、羽柴拓・野村正浩
*TM:中村全希・五藤寛丈・中野啓(全員TBSテレビ)【週替り】
*TP:松田栄二、中川清志(松田→以前はPM、中川→照明・中継LD兼務の回あり)
*TD/カメラ:間島啓輔【週替り、回によって異なる】
*TD/SW:中里子、鈴木貴雄【週替り、回によって異なる】
*SW:中村年正、江浦友樹【週替り】
*VE:下斗米孝仁、河本崇、木野内洋、熊谷雄太【週替り】
*カメラ:遠藤貴史、山口航、鈴木菜奈【週替り】
*音声:清宮拓、浜崎健、松浦絵理【週替り】
*PA:笠木駿、鈴木紀浩、花田淳史、内藤甲斐、吉崎百華【週替り】
*照明:中田学、松田峻、根岸朋之【週替り】
*ムービング:宮﨑佳苗、栗林勇太、内田美緒奈、高野海勇、横田須菜【週替り】
*音響効果:加藤博紀【毎週】、後藤俊輔、中條賢【不定期】
*プロンブター:田中晶子
*美術プロデューサー/美術ディレクター:桂誉和(以前は美術制作)
*美術デザイナー:勝藤俊則、村山柚香、西出衣織、大三島弘女、古賀福太郎、松沢光祐、田路健斗(勝藤→以前は美術制作)【週替り】
*美術ディレクター:杉山智之、三枝善治郎、栗原良太、小室芽生(三枝→以前は美術制作)【週替り】
*装置:谷平真二、遠藤利彦【週替り】
*装置操作:佐藤謙紫朗、今井凪、砂川祐馬、金子拳人、小野寺浩【週替り】
*電飾:岩瀬葵、島袋英士、宇都山玲、住義仁、長嶋健司、吉本藍、渡辺竜明【週替り】
*レーザー:本田祐介、川畑菜海、太田愛子、森沙弥香、島田朝実、八木史絵【週替り】
*装飾:田村健治【週替り】
*アクリル装飾:森美男、山田彩月【週替り】
*花装飾:東田佳世【週替り】
*植木装飾:儀同博子【週替り】
*バルーン装飾:波多野典子【週替り】
*特殊効果:星野達哉、池部れみ、尾形雄司、木原大輔【週替り】
*特殊装置:高橋出、黒野堅太郎【週替り】
*楽器:小室洋平、高井啓光、野村太陽【週替り】
*ヘアメイク:久木田梨花、小川瑛未、馬場景子【週替り】
*テロップ:望月貴仁、中山龍司【週替り】
*VFE:佐藤洋子、森本佳史、久保翔子、平野あずさ、花輪誠司【週替り】
*CGプロデューサー:岩屋朝仁
*CGデザイナー:岡田豊
*CG:八木真一郎、坂田昌也、青木貴則(八木→以前はCGプロデューサー)【不定期】
*編集:田口勇馬
*カラリスト:工藤泰士【不定期】
*MA:泉野翔洋
*公開:松元裕二、大島駿
*ホームページ:松浦侃太郎、山内慈照【週替り】
*編成:小島健之(TBSテレビ)
*番宣:松村紗仁子(TBSテレビ)
*データ放送:志村宗隆
*配信:杉山英里(TBSテレビ)
*TK:長谷川道子【毎週】、生川友美【不定期】
*デスク:小川伸子
*技術協力:[[TBSアクト|TBS ACT]]、AVC、MTPLANNING
*CG協力:The King Maker
*制作協力:[[ファルコン (番組制作会社)|ファルコン]]、ボトム、クラリシオン、シークマン、山口社
*AD:相馬光臣【毎週】、柏原遥、渡辺沙織、服部紗希、上村理紗、松井邑実、飯田悠太郎(飯田→TBSテレビ)、庄司未蘭、會澤亮、南朱里、本田栞音、山田彩詠、高(髙)橋亜美、米澤幸祐、根本美優、相澤ひかる、吉澤佳慧、吉田幸弘、山本明香里、高橋ひなた、早瀬紗奈、川畑愛心、七海太星、志谷茉穂、増田俊介、吉田聖羽、北村太洋、青山創紀、畑果恵、中村涼華、神保光里、山本ひな、田崎萌未、飯島菜水【週替り】
*制作進行:大野道子、木ノ本真菜、岩澤恋、﨑山結衣(岩澤・﨑山→以前はAD)
*AP:遠藤英里、金子美樹、大曲夏奈子、森田睦美、山縣奈緒・サード吉田
*中継プロデューサー:山口雄太(山口社)
*ディレクター:早川康弘、池田千春、江口聡昭、橋本詳吾、土屋佳弘、古賀輝彦、渡辺晴香、丸尾奈緒美、橘信吾、貝瀬友里、久米慶一郎、桑原大智(久米・桑原→以前はAD)
*舞台監督:伊藤大基、八重垣諭、松木秀祐、遠藤海斗(松木→以前はAD、遠藤→週替りAD)【週替り1〜2名、伊藤大・八重垣・松木→毎週ディレクター】
*歌演出:小野塚英明
*演出:赤阪千明・池田絢太(TBSテレビ)、伊藤秀人、伊藤大輔、米澤孝祐【週替り1名、共に毎週ディレクター】
*プロデューサー:寺田裕樹・伊藤隆大・吉橋隆雄・志賀大士(全員TBSテレビ、寺田・伊藤隆→2024年7月1日 - 、吉橋・志賀→以前は担当プロデューサー)
*制作プロデューサー:大木真太郎・髙宮望(共にTBSテレビ、大木→2021年7月5日 - 、以前は2020年3月30日 - 同年9月21日まではエグゼクティブプロデューサー→同年10月5日 - 2021年6月28日まではチーフプロデューサー、髙宮→2024年7月1日 - 、 以前は2020年3月30日 - 2024年6月24日まではプロデューサー)
*制作:TBSテレビコンテンツ制作局バラエティ制作一部
*製作著作:TBS
 
====過去のスタッフ====
*ナレーター:石川寛美、菊池正美
*TM:山下直・鈴木博之・森和哉(全員TBSテレビ)
*TD:端坂嘉寛、小笠原朋樹
*TD/SW:山根卓也
*VE:鈴木昭平(TBSテレビ)
*カメラ:北澤豪
*音声:池田千廣
*PA:葉桐慶次
*ムービング:宮澤朗
*美術プロデューサー:[[中西忠司]](TBSテレビ)
*美術プロデューサー・美術デザイナー:木村真梨子(TBSテレビ)
*美術ディレクター:宮本さつき
*CGプロデューサー:三嶋さつき、古畑徹
*CGデザイナー:前川貢、大宮司徳盛
*公開︰橋本祐太
*編成:加藤丈博・川島優子・佐藤美紀・広瀬泰斗(TBSテレビ)
*番宣:眞鍋武(TBSテレビ)
*宣伝:山岸信良・小林恵美子・竹井英俊(TBSテレビ)
*配信:塩川篤史・川元崇史(TBSテレビ)
*技術協力:[[琉球放送|RBC]]
*ディレクター・演出:深谷俊介・伊藤雄介・須藤有加(全員TBSテレビ)
*担当プロデューサー:井上整・安永洋平(共にTBSテレビ) / 落合芳行(TBSテレビ)
 
== 関連番組 ==
=== CDTV-Neo ===
[[2000年]]10月6日から[[2002年]]9月27日まで土曜未明(金曜深夜)に放送されていた番組。[[YOU THE ROCK★]]が街を歩きながら行き交う素人にCDTVの過去のランキングを見せつつ思い出の音楽を教えてもらうロケコーナー、数週完結型で1組のアーティストが出演するバラエティコーナー、[[ベッキー]]がアーティストの元を訪れて一緒にバラエティ企画を行うコーナーの3本立て。当初TBSのみの放送だったが、後期はCBCにもネットされた。
;レギュラー出演者及びコーナー名
*ベッキー:「ベッキーの赤い部屋」「ジャック&ベッキー」
*YOU THE ROCK★:「YOU THE ROCK★の握り拳」
*[[ZONE (バンド)|ZONE]]
*[[ソニン (タレント)|ソニン]]
 
==== オープニングテーマ ====
*「[[LOVE JUNKIE]]」[[布袋寅泰]](2000年10月度)
*「TSUBASA」[[Λucifer]](2000年11月度)
*「Be With You」[[Keno]](2001年2月度)
*「Right Riot」[[車谷浩司|AIR]]
*「[[大爆発 NO.1]]」[[ZONE (バンド)|ZONE]]
*「[[wonderful world/TIGHTROPE|TIGHTROPE]]」[[tetsuya|TETSU69]](2001年8月度)
*「DNA」晶(2001年9月度)
*「sun-burst」[[Dutch Training]]
*「オレンジ」[[savage genius]]
*「ROCK IT NOW!」[[Hermann H.&The Pacemakers]](2002年4月度)
*「[[FUTURE BREEZE]]」[[m.o.v.e|move]]
*「風」[[flow-war|flower]](2002年9月度)
 
==== エンディングテーマ ====
*「1つだけ」[[三木拓次|Ann]]
*「[[Melody (FIELD OF VIEWの曲)|Melody]]」[[FIELD OF VIEW|the FIELD OF VIEW]](2002年6-7月度)
*「OVER」[[東龍太郎 (歌手)|東龍太郎]](2002年9月度)
 
=== U-CDTV ===
2002年10月4日から[[2004年]]まで土曜未明(金曜深夜)の[[関東ローカル]]で放送されていた、事実上『CDTV-Neo』の後身となる番組。「U-CDTV」の「U」はアンダーを示す。基本番組は関東ローカルだがこちらは中部日本放送(現:CBCテレビ)でも放送された。当初の構成は『CDTV-Neo』を引き継ぐものの、後にベッキーのコーナーが公開収録のライブコーナーになったり、2003年10月頃から当時の若手お笑い芸人がネタを披露する「O-CDTV」などのテコ入れが行われた。
;レギュラー出演者
*ベッキー
*YOU THE ROCK★
 
==== オープニングテーマ ====
*「Nobody Knows」[[ZZ (バンド)|ZZ]](2004年4月度)
 
==== エンディングテーマ ====
*「Sanctuary」[[Wish*]](2002年10・11月度)
 
=== CDTVゴールド ===
2002年6月1日から[[7月13日]]まで、前番組『[[筋肉番付]]』の収録中に起きた負傷事故による打ち切り(事実上の一時中断)に伴って[[つなぎ番組]]として土曜日の19:00 - 19:56にテレビ山口を除くTBS系列局全局にて放送された<ref>[http://163.45.254.3/company/newsrelease/20020524.html 「筋肉番付」の放送について]、TBSテレビ、2002年5月24日。</ref><ref>[https://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20020524000632 「筋肉番付」打ち切り/安全対策見直しでTBS]、[[四国新聞社]]、2002年5月24日。</ref><ref group="注">第2回目の放送はW杯サッカー放送のために20:06まで通常より10分長く放送された。打ち切りがなければ『筋肉番付』を10分拡大する予定だった。</ref>。『COUNT DOWN100』終了以来のゴールデン凱旋となった。内容は100位までのランキング(51位以下もランク変動マーク付き)と過去のレギュラー放送でのスタジオライブ映像などを放送するという内容だったが、肝心の視聴率が振るわず、9月を待たずに僅か約1か月で打ち切りになった。その後は『[[ザ!激闘!大家族!!]]』を編成して10月改編まで凌いだ後、『体育王国』と改題した上で『筋肉番付シリーズ』を再開させている。なお、『CDTVゴールド』放送中はその5時間後に始まるレギュラー放送ではベスト30までの発表となっていた。どちらもランキングに相違はなかったが、ランキングVTRはゴールドと通常版で若干違いがあった<ref group="注">例(ゴールデンではPV、通常版ではゲストライブ映像)として[[堂本剛]]『[[街/溺愛ロジック]]』、[[SMAP]]『[[freebird]]』など。</ref>。
 
=== CDTVリピート! ===
1996年4月にスタートした『[[王様のブランチ]]』の第2部(地上波では一部地域のみ、当時はBS-i<ref group="注">2002年6月1日から。</ref>〈現:[[BS-TBS]]〉でも放送していた)のコーナーとして、2004年9月まで13時半頃より放送し、1週前のレギュラー番組で放送された内容からゲストライブを除いた再放送が行われていた。開始当初はTOP10の紹介時間がレギュラー放送と比較して非常に長く、TOP40全曲が長い週もあったが、半年後のランキングTOP50拡大に伴って終了した。その後も不定期にTOP3が長く紹介されていた。レギュラー放送が休止の週でも放送され、この際は特集はアルバム全曲紹介のみ、ランキングVTRがすべてPVとなるなど構成が異なっていた。末期のランキング発表はTOP100全曲紹介がある週を除き30位からとなった。
 
===火曜ドラマ===
2022年に放送された『[[君の花になる]]』の第8話では、劇中の[[ボーイ・バンド|ボーイズグループ]]・[[君の花になる|8LOOM]]が『CDTVライブ!ライブ!』で「Forever or Never」を披露するシーンから始まる。また、2023年に放送された『[[夕暮れに、手をつなぐ]]』の第9話では、劇中の[[音楽ユニット]]・ビートパーミニットが『CDTVライブ!ライブ!』て「きっと泣く」を披露しているのを、[[広瀬すず]]演じる浅葱空豆がテレビで見ているシーンが出てくる。
 
== CDアルバム ==
*CDTV ARTIST AUDITION 2004!(2005年3月23日、[[ユニバーサルミュージック (日本)|ユニバーサル シグマ]]、UPCI-1020)
:CDTV主催の新人オーディションで、最終審査を通過したツワモノ・アーティスト7組の楽曲を収録したコンピレーションアルバム。<br />
;収録曲
#背中 / ハルネロ
#7777 / CooDoo's
#いいかい / スナッフロール
#君が笑えるように / Brown Sugar
#Rain Song / SpankPage
#不用品 / 望月翠
#sunny place / Organix
*CDTV No.1 HITS (2009年12月23日、[[エイベックス・マーケティング]])
:CDTV放送15周年を記念して、1994年から2008年の1位獲得曲をテーマごとに収録したコンピレーションアルバムで、4枚同時発売。
*〜コイウタ〜(AVCD23974)
#[[Glitter/fated|glitter]]/[[浜崎あゆみ]]
#[[KNOCKIN' ON YOUR DOOR]]/[[L⇔R]]
#[[LOVE LOVE LOVE/嵐が来る|LOVE LOVE LOVE]]/[[DREAMS COME TRUE]]
#[[そばかす (曲)|そばかす]]/[[JUDY AND MARY]]
#[[ESCAPE (MOON CHILDの曲)|ESCAPE]]/[[MOON CHILD (バンド)|MOON CHILD]]
#[[White Love (SPEEDの曲)|White Love]]/[[SPEED]]
#[[White Silent Night]]/[[SHAZNA]]
#[[FOREVER YOURS (Every Little Thingの曲)|FOREVER YOURS]]/[[Every Little Thing]]
#[[sweet heart (globeの曲)|sweet heart]]/[[globe]]
#[[DO THE MOTION]]/[[BoA]]
#[[夢のうた/ふたりで…|夢のうた]]/[[倖田來未]]
#[[PEACH/HEART|PEACH]]/[[大塚愛]]
#[[Beautiful you/千年恋歌|Beautiful you]]/[[東方神起]]
*〜ナキウタ〜(AVCD23975)
#[[BRAND NEW TOMORROW (TRFの曲)|BRAND NEW TOMORROW]]/[[TRF]]
#[[DEPARTURES (globeの曲)|DEPARTURES]]/globe
#[[END OF SORROW]]/[[LUNA SEA]]
#[[Another Orion]]/[[藤井フミヤ]]
#[[PRIDE (今井美樹の曲)|PRIDE]]/[[今井美樹]]
#[[For the moment]]/Every Little Thing
#[[my graduation]]/SPEED
#[[長い間]]/[[Kiroro]]
#[[プラネタリウム (大塚愛の曲)|プラネタリウム]]/大塚愛
#[[You (倖田來未の曲)|you]]/倖田來未
#[[どうして君を好きになってしまったんだろう?]]/東方神起
#[[Voyage (曲)|Voyage]]/浜崎あゆみ
*〜アゲウタ〜(AVCD23976)
#[[TOMORROW (岡本真夜の曲)|TOMORROW]]/[[岡本真夜]]
#[[FACE (globeの曲)|FACE]]/globe
#[[Give me a Shake]]/[[MAX (音楽グループ)|MAX]]
#[[WHITE BREATH]]/[[T.M.Revolution]]
#[[STORM (LUNA SEAの曲)|STORM]]/LUNA SEA
#[[ラストチャンス]]/[[Something ELse]]
#[[BE TOGETHER]]/[[鈴木亜美|鈴木あみ]]
#[[MIRAGE (AAAの曲)|MIRAGE]]/[[AAA (音楽グループ)|AAA]]
#[[LOVEマシーン]]/[[モーニング娘。]]
#[[Mickey (曲)|Mickey]]/[[松浦ゴリエ|Gorie]] with Jasmine&Joann
#[[SMILY/ビー玉|SMILY]]/大塚愛
#[[FREAKY]]/倖田來未
#[[呪文-MIROTIC-]]/東方神起
#[[Boys & Girls (浜崎あゆみの曲)|Boys & Girls]]/浜崎あゆみ
*〜トモウタ〜(AVCD23977)
#[[evolution (浜崎あゆみの曲)|evolution]]/浜崎あゆみ
#[[WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント]]/[[H Jungle With t]]
#[[YOU ARE THE ONE]]/[[小室ファミリー|TK PRESENTS]]
#[[Face the change]]/Every Little Thing
#[[SHINE (LUNA SEAの曲)|SHINE]]/LUNA SEA
#[[There will be love there -愛のある場所-|There will be love there 〜愛のある場所〜]]/[[the brilliant green]]
#[[wanna Be A Dreammaker]]/globe
#[[すべてへ]]/[[19 (音楽グループ)|19]]
#[[be alive]]/[[小柳ゆき]]
#[[I WISH (モーニング娘。の曲)|I WISH]]/モーニング娘。
#[[明日があるさ]]/[[Re:Japan]]
#[[ミニモニ。テレフォン!リンリンリン/ミニモニ。バスガイド!|ミニモニ。テレフォン!リンリンリン]]/[[ミニモニ。]]
#[[全てが僕の力になる!]]/[[ワンナイR&R#くず(山口・宮迫)|くず]]
#[[Purple Line]]/東方神起
 
== DVD ==
*CDTVスーパーリクエストDVD(ゲストライブ映像、出演時のコメント等収録)
**[[ゆず (音楽グループ)|ゆず]] - [[2017年]][[1月25日]]、DQB-72、[[スペースシャワーネットワーク]]
**[[TRF]] - 2017年[[2月22日]]、AVBD-92453、[[エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ]]
**[[Every Little Thing]] - 2017年[[3月22日]]、AVBD-92422、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ
 
==イベント==
2021年より、『'''CDTV!ライブ!ライブ'''』の[[イベント|音楽イベント]]が開催されている。2021年から2023年は『'''CDTVライブ!ライブ!フェスティバル!'''』、2024年は『'''CDTVライブ!ライブ!大感謝祭'''』のタイトルで開催された。
===開催データ===
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
!回!!開催年!!開催日!!公演タイトル!!会場
|-
!1
|2021年||9月19日・20日|| '''CDTVライブ!ライブ!フェスティバル!2021'''||rowspan="4"|[[東京ガーデンシアター]]
|-
!2
|2022年||9月17日・18日||'''CDTVライブ!ライブ!フェスティバル!2022'''
|-
!3
|2023年||9月16日 - 18日||'''CDTVライブ!ライブ!フェスティバル!2023'''
|-
!4
|2024年||9月14日 - 16日|| '''CDTVライブ!ライブ!大感謝祭2024'''
|}
 
=== CDTVライブ!ライブ!フェスティバル!2021===
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
!開催日!!出演アーティスト!!出典
|-
|9月19日||[[GENERATIONS from EXILE TRIBE]]<br>[[BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE]]<br>[[DEEP (歌手グループ)|DEEP SQUAD]]<br>[[iScream]]||rowspan="2"|<ref>{{cite web|url= https://www.ldh.co.jp/news/detail.php?lang=jpn&site=LDH&newsid=0000034499|title= 9/19(日)、20(月・祝)開催「CDTVライブ!ライブ!フェスティバル!2021」にLDHアーティスト出演決定!|website=LDH|date=2021-08-22|accessdate=2024-09-20}}</ref>
|-
|9月20日|| [[EXILE]]<br>[[FANTASTICS from EXILE TRIBE]]<br>[[DOBERMAN INFINITY]]<br>[[PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE|PSYCHIC FEVER]]
|}
 
=== CDTVライブ!ライブ!フェスティバル!2022===
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
|-
|+ 1日目(9月17日)
|-
!出演アーティスト!!楽曲
|-
|[[Liella!]]||[[Not ALONE not HITORI/ミラクル STAY TUNE!/Shooting Voice!!|Shooting Voice!!]]<br>だから僕らは鳴らすんだ!<br>[[始まりは君の空|私のSymphony]]<br>[[始まりは君の空]]<br>[[ノンフィクション!!/Starlight Prologue|ノンフィクション!!]]<br>Day1<br>[[START!! True dreams]]
|-
|[[アイカツ! (アニメ)|アイカツ!]]||アイカツ☆ステップ!<br>スタートライン!<br>Jewel Star Friendship☆<br>episode Solo<br>LOVE GAME<br>POPCORN DREAMING♪<br>ラン・ラン・ドゥ・ラン・ラン!〜NEXT LAP〜
|-
|[[アイドルマスター シャイニーカラーズ]]||[[THE IDOLM@STER SHINY COLORS FR@GMENT WING|ビーチブレイバー]]<br>[[THE IDOLM@STER SHINY COLORS BRILLI@NT WING|太陽キッス]]<br>クライマックスアイランド<br>[[THE IDOLM@STER SHINY COLORS FR@GMENT WING|よりみちサンセット]]<br>いつだって僕らは<br>[[THE IDOLM@STER SHINY COLORS L@YERED WING|僕らだけの未来の空]]<br>[[THE IDOLM@STER SHINY COLORS L@YERED WING|今しかない瞬間を]]<br>[[THE IDOLM@STER SHINY COLORS Synthe-Side|相合学舎]]
|-
|+ 2日目(9月18日)
|-
!出演アーティスト!!楽曲
|-
|[[GENIC]]||SUN COMES UP<br>Aventure<br>FUTURES<br>夏恋<br>MOONLIGHT<br>Shaky Shaky<br>TALK<br>ジリジリSUMMER
|-
|[[FANTASTICS from EXILE TRIBE|FANTASTICS]]||[[Summer Bike]]<br>Drive Me Crazy<br>Tumbling Dice<br>Overflow<br>[[サンタモニカ・ロリポップ]]<br>[[Escape (FANTASTICS from EXILE TRIBEの曲)|Escape]]<br>Turn to You<br>7Floors<br>CANNONBALL<br>Keep On Move<br>[[OVER DRIVE (FANTASTICS from EXILE TRIBEの曲)|OVER DRIVE]]
|-
|[[Da-iCE]]||[[CITRUS (曲)|CITRUS]]<br>BACK TO BACK<br>SWITCH<br>Chocolate Sympathy<br>[[FAKE ME FAKE ME OUT]]<br>amp<br>[[Sweet Day]]<br>[[Promise (Da-iCEの曲)|Promise]]<br>[[DREAMIN' ON]]<br>[[Clap and Clap]]<br>[[スターマイン (曲)|スターマイン]]<br>[[Kartell]]
|}
 
出典<ref>{{cite tweet|number=1571086561306869761|title=XユーザーのCDTVさん: 「⚡️#CDTVライブライブ フェスティバル2022⚡️ 今日は見てくれてありがとう〜💖 / 今夜のセットリストを大公開👀💫 \ 見逃した方も!もう1度見たい方も! 🎫配信チケット🎫販売中!😘📡 1週間視聴可能だよ!👇 https://t.co/lzjSFKQPvF 日程:9/17(土)、18(日) #CDTV https://t.co/UtruD88c65」|user=TBSCDTV|date=2022-09-17|accessdate=2024-09-20}}</ref><ref>{{cite tweet|number= 1571450480076951554 |title= XユーザーのCDTVさん: 「⚡️#CDTVライブライブ フェスティバル2022⚡️ 今日は見てくれてありがとう〜💖 / 今夜のセットリストを大公開👀💫 \ 見逃した方も!もう1度見たい方も! 🎫配信チケット🎫販売中!😘📡 1週間視聴可能だよ!👇 https://t.co/CfFn0U87a0 日程:9/17(土)、18(日) #CDTV https://t.co/c7ceE2RK1R」|user=TBSCDTV|date=2022-09-18|accessdate=2024-09-20}}</ref>
 
=== CDTVライブ!ライブ!フェスティバル!2023===
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
|+ 1日目(9月16日)
|-
!出演アーティスト!!楽曲
|-
|[[=LOVE]]||[[あの子コンプレックス]]<br>[[手遅れcaution]]<br>[[探せ ダイヤモンドリリー|いらない ツインテール]]<br>[[全部、内緒。|Oh!Darling]]<br>ヒロインズ<br>[[Want you! Want you!]]<br>[[ウィークエンドシトロン|夏祭り恋慕う]]<br>[[ナツマトペ]]<br>[[この空がトリガー]]<br>[[青春“サブリミナル”]]<br>[[=LOVE (曲)|=LOVE]]
|-
|[[AKB48]]||[[言い訳Maybe]]<br>[[真夏のSounds good !]]<br>[[シュートサイン|誰のことを一番 愛してる?]]<br>[[根も葉もRumor]]<br>[[フライングゲット (曲)|フライングゲット]]<br>[[涙サプライズ!]]<br>[[スカート、ひらり]]<br>[[アイドルなんかじゃなかったら]]<br>[[大声ダイヤモンド]]<br>[[1830m|ファースト・ラビット]]<br>Only today<br>[[Everyday、カチューシャ]]<br>[[10年桜]]
|-
|[[≠ME]]||[[天使は何処へ]]<br>[[想わせぶりっこ]]<br>[[ズルいよ ズルいね|「君の音だったんだ」]]<br>[[超特急 ≠ME行き|秘密インシデント]]<br>[[超特急 ≠ME行き|てゆーか、みるてんって何?]]<br>[[す、好きじゃない!]]<br>[[はにかみショート]]<br>[[まほろばアスタリスク]]<br>[[≠ME]]
|-
|上記3組||[[ズルいよ ズルいね]]<br>[[恋するフォーチュンクッキー]]
|-
|+ 2日目(9月17日)
|-
!出演アーティスト!!楽曲
|-
|[[INI]]||DROP<br>[[A (INIのシングル)|Cardio]]<br>[[I (INIのシングル)|BOMBARDA]]<br>My Story<br>[[M (INIのシングル)|Mirror]]<br>[[A (INIのシングル)|KILLING PART]]<br>[[Awakening (INIのアルバム)|BAD BOYZ]]<br>[[From INI|FANFARE]]
|-
|[[ENHYPEN]]||Bite Me [Japanese Ver.]<br>Future Perfect (Pass the MIC) [Japanese Ver.]<br>ParadoXXX Invasion<br>Always<br>BLOSSOM<br>Sacrifice (Eat Me Up)<br>CRIMINAL LOVE<br>Karma
|-
|[[DXTEEN]]||Dive<br>Unlimit<br>Brand New Day<br>Come Over<br>First Flight
|-
|+ 3日目(9月18日)
|-
!出演アーティスト!!楽曲
|-
|[[JO1]]||[[PROTOSTAR|La Pa Pa Pam]]<br>[[MIDNIGHT SUN (JO1のシングル)|Rose]]<br>Trigger<br>Venus<br>[[MIDNIGHT SUN (JO1のシングル)|Phobia]]<br>Gradation<br>RadioVision<br>[[MIDNIGHT SUN (JO1のシングル)|SuperCali]]<br>YOLO-konde<br>NEWSmile<br>[[STRANGER (JO1のシングル)|Dreaming Night]]
|-
|[[MAZZEL]]||[[Vivid (MAZZELの曲)|Vivid]]<br>CAME TO DANCE<br>LIGHTNING<br>MISSION
|-
|[[M!LK]]||恋がはじまる<br>Brave Saga<br>topaz<br>Break it down<br>シアワシェイク<br>テレパシー<br>[[奇跡が空に恋を響かせた]]<br>[[テルネロファイター]]
|}
 
出典<ref>{{cite tweet|number=1703020909991432279|title= XユーザーのCDTVさん: 「⚡️#CDTVライブライブ⚡️ 🎉フェスティバル2023🎉 ご来場&amp;配信視聴ありがとう🫶 / 今夜のセットリスト大公開💫 \ #イコラブ #AKB48 #ノイミー 見逃した方も... 【配信チケット🎫販売中!😘】 1週間視聴可能!👀👇 https://t.co/EPQBmsxYEj 開催日程⚡️9/16(土)~ 18(月) #CDTV #TBS https://t.co/c8L2gMxVYy」|user=TBSCDTV|date=2023-09-16|accessdate=2024-09-20}}</ref><ref>{{cite tweet|number= 1703374489818452429 |title= XユーザーのCDTVさん: 「⚡️#CDTVライブライブ⚡️ 🎉フェスティバル2023🎉 ご来場&amp;配信視聴ありがとう🫶 / 今夜のセットリスト大公開💫 #INI #ENHYPEN #DXTEEN \ 見逃した方も... 【配信チケット🎫販売中!😘】 1週間視聴可能👀 https://t.co/EPQBmsxqOL 開催日程⚡️9/16(土)~ 18(月) #CDTV #CDTVライブライブフェス https://t.co/HdsFQIfw2t」 |user=TBSCDTV|date=2023-09-17|accessdate=2024-09-20}}</ref><ref>{{cite tweet|number= 1703750275486581022 |title= XユーザーのCDTVさん: 「⚡️#CDTVライブライブ⚡️ 🎉フェスティバル2023🎉 / 今夜のセットリスト大公開💫 \ #JO1 #MAZZEL #MILK 見逃した方も... 【配信チケット🎫販売中!😘】 1週間視聴可能!👀👇 https://t.co/EPQBmsxYEj 開催日程⚡️9/16(土)~ 18(月) #CDTV #CDTVライブライブフェス https://t.co/cspx8d0qG7」|user=TBSCDTV|date=2023-09-18|accessdate=2024-09-20}}</ref>
 
=== CDTVライブ!ライブ!大感謝祭2024===
{| class="wikitable" style="text-align:center;font-size:smaller;white-space:nowrap""
|+ 1日目(9月14日)
|-
! 曲順!!出演アーティスト!!楽曲
|-
!1
|[[NiziU]]||[[Take a picture/Poppin' Shakin'|Take a picture]]
|-
!2
|FANTASTICS||[[PANORAMA JET]]
|-
!3
|[[FRUITS ZIPPER]]||ぴゅあいんざわーるど
|-
!4
|Da-iCE||DREAMIN' ON
|-
!5
|FANTASTICS||SPLASH
|-
!6
|NiziU||SWEET NONFICTION
|-
!7
|Da-iCE||CITRUS
|-
!8
|FRUITS ZIPPER||ハピチョコ
|-
!9
|FANTASTICS||[[廻廻奇譚]]
|-
!10
|Da-iCE||スターマイン
|-
!11
|NiziU||RISE UP
|-
!12
|FRUITS ZIPPER||NEW KAWAII
|-
!13
|FANTASTICS||[[Tell Me (FANTASTICS from EXILE TRIBEの曲)|Tell Me]]
|-
!14
|rowspan="2"|Da-iCE||[[夏の日の1993]]
|-
!15
|[[夏の終りのハーモニー/俺はシャウト!|夏の終りのハーモニー]]
|-
!16
|NiziU||POP!
|-
!17
|FRUITS ZIPPER||[[ガラスの林檎/SWEET MEMORIES|SWEET MEMORIES]]
|-
!18
|FANTASTICS||ブレイクライン
|-
!19
|Da-iCE||[[I wonder (Da-iCEの曲)|I wonder]]
|-
!20
|NiziU||[[Make you happy]]
|-
!21
|FRUITS ZIPPER||わたしの一番かわいいところ
|-
!22
|rowspan="2"|NiziU||BELIEVE
|-
!23
|LOOK AT ME
|-
!24
|rowspan="2"|FANTASTICS||Drive Me Crazy
|-
!25
|SUPER DUPER DISCO
|-
!26
| rowspan="2"|FRUITS ZIPPER||超めでたいソング〜こんなに幸せでいいのかな?〜
|-
!27
|NEW KAWAII
|-
!28
| rowspan="2"|Da-iCE||Clap and Clap
|-
!29
|Codependency
|-
!30
|FRUITS ZIPPER||わたしの一番かわいいところ
|-
!31
|FANTASTICS||SUPER DUPER DISCO
|-
!32
|NiziU||SWEET NONFICTION
|-
!33
|Da-iCE||スターマイン
|-
|+ 2日目(9月15日)
|-
! 曲順!!出演アーティスト!!楽曲
|-
!1
|[[&TEAM]]||Dropkick
|-
!2
|[[Little Glee Monster]]||[[ECHO (Little Glee Monsterの曲)|ECHO]]
|-
!3
|[[imase]]||Happy Order?
|-
!4
|[[超特急 (音楽グループ)|超特急]]||[[My Buddy]]
|-
!5
|&TEAM||チンチャおかしい
|-
!6
|超特急||超えてアバンチュール
|-
!7
|rowspan="2"|Little Glee Monster||[[Juice (Little Glee Monsterのアルバム)|いつかこの涙が]]
|-
!8
|[[紅 (Xの曲)|紅]]
|-
!9
|超特急||[[スターダスト LOVE TRAIN/バッタマン|バッタマン]]
|-
!10
|Little Glee Monster||[[好きだ。]]
|-
!11
|rowspan="2"|&TEAM||青嵐 (Aoarashi)
|-
!12
|[[ダイナマイト (BTSの曲)|Dynamite]]
|-
!13
|rowspan="3"|imase||Have a nice day
|-
!14
|Nagisa
|-
!15
|NIGHT DANCER
|-
!16
|Little Glee Monster||[[世界はあなたに笑いかけている|世界はあなたに笑いかけてる]]
|-
!17
|&TEAM||FIREWORK
|-
!18
|超特急||ジュブナイラー
|-
!19
|imase||ユートピア
|-
!20
|&TEAM||向日葵 (Impritend)
|-
!21
|Little Glee Monster||[[だから、ひとりじゃない]]
|-
!22
|超特急||[[Star Gear/EBiDAY EBiNAI/Burn!|Burn!]]
|-
!23
|rowspan="2"|Little Glee Monster||DIVA
|-
!24
|SAY!!
|-
!25
|rowspan="2"|&TEAM||バズ恋 (BUZZ LOVE)
|-
!26
|声変わり
|-
!27
|rowspan="2"|超特急||Steal a Kiss
|-
!28
|[[Kiss Me Baby]]
|-
!29
|imase||NIGHT DANCER
|-
!30
|&TEAM||Scent of you
|-
!31
|超特急||Burn!
|-
!32
|Little Glee Monster||[[Join Us!]]
|-
|+ 3日目(9月16日)
|-
!曲順!!出演アーティスト!!楽曲
|-
!1
|JO1||[[HITCHHIKER|Test Drive]]
|-
!2
|[[TOMORROW X TOGETHER]]||[[SWEET (TOMORROW X TOGETHERのアルバム)|君じゃない誰かの愛し方 (Ring)]]
|-
!3
|[[FUNKY MONKEY BΛBY'S]]||[[希望の唄/風|希望の唄]]
|-
!4
|[[WEST.]]||[[サムシング・ニュー (ジャニーズWESTの曲)|サムシング・ニュー]]
|-
!5
| FUNKY MONKEY BΛBY'S||[[ヒーロー/明日へ|ヒーロー]]
|-
!6
|TOMORROW X TOGETHER||[[誓い (CHIKAI)|きっとずっと (Kitto Zutto)]]
|-
!7
|JO1||Trigger
|-
!8
|WEST.||[[まぁいっか!]]
|-
!9
|[[川崎鷹也]]||[[First Love (宇多田ヒカルの曲)|First Love]]
|-
!10
|[[カン・テヒョン|テヒョン]]||[[ハッピーエンド (back numberの曲)|ハッピーエンド]]
|-
!11
| FUNKY MONKEY BΛBY'S||[[ちっぽけな勇気]]
|-
!12
|WEST.||[[証拠 (曲)|証拠]]
|-
!13
|JO1||[[HITCHHIKER|Love seeker]]
|-
!14
|TOMORROW X TOGETHER||I'll See You There Tomorrow
|-
!15
|rowspan="2"|川崎鷹也||[[魔法の絨毯 (曲)|魔法の絨毯]]
|-
!16
|愛の歌
|-
!17
|JO1||[[WHERE DO WE GO]]
|-
!18
|WEST.||[[ええじゃないか (曲)|ええじゃないか]]
|-
!19
|TOMORROW X TOGETHER||[[誓い (CHIKAI)|ひとつの誓い (We'll Never Change)]]
|-
!20
|JO1||[[PROTOSTAR|無限大]]
|-
!21
| rowspan="2"|FUNKY MONKEY BΛBY'S||[[あとひとつ]]
|-
!22
|[[ファンキーモンキーベイビーズ4|悲しみなんて笑い飛ばせ]]
|-
!23
|rowspan="4"|WEST.||YSSB
|-
!24
|[[ハート/FATE|ハート]]
|-
!25
|ムーンライト
|-
!26
|[[アメノチハレ|アンジョーヤリーナ]]
|-
!27
|JO1||Love seeker
|-
!28
|TOMORROW X TOGETHER||きっとずっと (Kitto Zutto)
|-
!29
|川崎鷹也||愛の歌
|-
!30
| FUNKY MONKEY BΛBY'S||ちっぽけな勇気
|-
!31
|WEST.||ええじゃないか
|}
 
出典<ref>{{cite tweet|number= 1834928104453947777 |title= XユーザーのCDTVさん: 「#CDTVライブライブ大感謝祭2024🎉 ご来場&amp;配信視聴ありがとう🫶 / 今夜のセットリスト大公開💫 \ #Da_iCE #NiziU #FANTASTICS #FRUITSZIPPER 見れなかった方も!もう1度見たい方も! 【配信チケット🎫販売中😘】 1週間視聴可能👀👇 https://t.co/MFFZQav7zO 開催日程⚡️9/14(土)〜 16(月) #CDTV https://t.co/wAaQ22OmTB」 |user=TBSCDTV|date=2024-09-14|accessdate=2024-09-20}}</ref><ref>{{cite tweet|number= 1835290814601458155 |title= XユーザーのCDTVさん: 「#CDTVライブライブ大感謝祭2024🎉 ご来場&amp;配信視聴ありがとう🫶 / 今夜のセットリスト大公開💫 \ #imase #andTEAM #超特急 #LittleGleeMonster 見れなかった方も!もう1度見たい方も! 【配信チケット🎫販売中😘】 1週間視聴可能👀👇 https://t.co/MFFZQav7zO 開催日程⚡️9/14(土)〜 16(月) https://t.co/nZTyRWdDdf」 |user=TBSCDTV|date=2024-09-15|accessdate=2024-09-20}}</ref><ref>{{cite tweet|number= 1835651076521128017 |title= XユーザーのCDTVさん: 「#CDTVライブライブ大感謝祭2024🎉 ご来場&amp;配信視聴ありがとう🫶 / 今夜のセットリスト大公開💫 \ #WEST. #川崎鷹也 #JO1 #TOMORROW_X_TOGETHER #FUNKYMONKEYBΛBYS 見れなかった方も!もう1度見たい方も! 【配信チケット🎫販売中😘】 1週間視聴可能👀👇 https://t.co/MFFZQav7zO #CDTV https://t.co/7y4HcxG17n」|user=TBSCDTV|date=2024-09-16|accessdate=2024-09-20}}</ref>
 
== 参考文献 ==
* {{cite book|和書|title=[[新編武蔵風土記稿]]|volume=巻ノ247秩父郡ノ2|chapter=中澤組 '''薬壽院'''|id={{NDLJP|764013/24}}|publisher=内務省地理局|date=1884-6|ref={{sfnref|新編武蔵風土記稿 中澤組}}}}
*「TV向上委員会 COUNT DOWN TV大研究」『[[TVぴあ]]』1998年3月18日号、112-117頁。(執筆にあたっては関東版を参照した)
* {{Cite web|和書|url=https://www.city.hanno.lg.jp/article/detail/599|title=天然記念物|website=飯能市ホームページ|accessdate=2021-03-09|date=2019-04-08|ref={{sfnref|飯能市ホームページ}}}}
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注"}}
=== 出典 ===
{{Reflist|refs=
<ref name="cdtv_20130922">[https://web.archive.org/web/20220829153023/https://kakaku.com/tv/channel=6/programID=304/episodeID=670380/ 「COUNT DOWN TV」2013年9月22日(日)放送内容 | テレビ紹介情報]、価格.com - 2022年8月30日閲覧。</ref>
}}
 
== 関連項目 ==
*[[COUNT DOWN TV月間シングル1位一覧]]
*[[カウントダウンオールヒット]] - かつて放送されていた事実上の姉妹番組。
*[[メガヒットライブ]] - 同上
*[[ランク王国]] - TBS含む一部系列局で本番組終了後にかつて放送されていたランキング番組。
*[[水曜日のダウンタウン]] - 2016年6月1日、「歌詞に出てくる年齢、0歳から100歳まで全部揃う説」を『COUNT DOWN TV』とのコラボで検証した。0歳から順に紹介したためロゴマークがCUTV(カウントアップティービー)となっていた。
*[[音楽の日]] - 2011年から毎年夏に放送されているTBS系列の大型音楽番組。2015年と2016年は音楽の日の深夜パートで当番組をベースにしたライヴ特番が放送された。
*[[歌のゴールデンヒット]] - 2017年から年1〜2回のペースで放送されている音楽の特別番組。ランキングなどの紹介で、過去の音楽番組の映像として、『COUNT DOWN TV』のゲストライブに出演時の映像が使われることがある。
*[[速報!歌の大辞テン]]([[日本テレビ放送網|日本テレビ]])
*[[ミュージックステーション]]([[テレビ朝日]])
*[[JAPAN COUNTDOWN]]([[テレビ東京]])
*[[JA全農 COUNTDOWN JAPAN]]([[エフエム東京|TOKYO FM]] [[エフエム大阪|FM OSAKA]])
 
== 外部リンク ==
* {{Official website}}
* [https://www.tbs.co.jp/cdtv_livelive/ CDTV ライブ! ライブ!] - TBSテレビ
* [https://63433.jp 武蔵野三十三観音霊場 公式ホームページ]
* {{Twitter|TBSCDTV|CDTV}}(2010年1月 - )
* [https://reihou2-hanno7.com/ 霊峰二山飯能七福神]
* {{Instagram|cdtv.tbs6|CDTV♪TBSテレビ}}
* {{YouTube|channel=UC8RGSE6ESHAr-M71qcY4Oqw}}
* {{Wayback|url=http://cgi.tbs.co.jp/cdtv/|title=COUNT DOWN TV|date=19980513150831}}
 
{{武蔵野三十三観音霊場}}
{{前後番組
{{normdaten}}
|放送局=[[TBSテレビ|TBS]]
|放送枠=木曜0:40 - 1:10(水曜深夜)
|番組名=COUNT DOWN TV<br />(1993.4.8 - 9.30)
|前番組=[[おかずな夜]]
|次番組=ミニ番組<br/>※0:40 - 0:50<hr>シネマにぞっKON<br />※0:50 - 1:20
|2放送局=TBS
|2放送枠=日曜0:55 - 0:58(土曜深夜)
|2番組名=COUNT DOWN TV<br />(1993.10.10 - 2009.3.29)
|2前番組=[[スーパーサッカー (TBSのサッカー番組)|速報Jリーグ]]<br />※0:45 - 1:15
|2次番組=[[S☆1|S☆1・スパサカ]]<br />※0:30 - 0:58
|3放送局=TBS
|3放送枠=日曜0:58 - 1:25(土曜深夜)
|3番組名=COUNT DOWN TV<br />(1993.10.10 - 2013.4.7)
|3前番組=速報Jリーグ<br />※0:45 - 1:15<hr />[[ダイヤモンドシアター]]<br />※1:15 - 終了時刻未定<br />【開始時刻を繰り下げて継続】
|3次番組=[[大久保じゃあナイト]]<br />※0:58 - 1:28<br />(2013.4.21 - 2014.3.23)
|4番組名=COUNT DOWN TV<br/>(2014.4.6 - 2020.3.29)<br />↓<br />CDTVサタデー<br />(2020.4.12 - 2021.3.21)
|4前番組=大久保じゃあナイト<br />※0:58 - 1:28<br />(2013.4.21 - 2014.3.23)
|4次番組=[[TBSスター育成プロジェクト 私が女優になる日|女優発掘プロジェクト 私が女優になる日_]]<br />※0:58 - 1:28<br />(2021.4.18 - 2023.3.26)
|5放送局=TBS
|5放送枠=日曜1:25 - 1:28(土曜深夜)
|5番組名=COUNT DOWN TV<br />(1996.10.6 - 2013.4.7)
|5前番組=[[ランク王国]]<br />※1:25 - 1:55<br />【放送時間を10分繰り下げて継続】
|5次番組=大久保じゃあナイト<br />※0:58 - 1:28<br />(2013.4.21 - 2014.3.23)
|6番組名=COUNT DOWN TV<br/>(2014.4.6 - 2020.3.29)<br />↓<br />CDTVサタデー<br />(2020.4.12 - 2021.3.21)
|6前番組=大久保じゃあナイト<br />※0:58 - 1:28<br />(2013.4.21 - 2014.3.23)
|6次番組=女優発掘プロジェクト 私が女優になる日_<br />※0:58 - 1:28<br />(2021.4.18 - 2023.3.26)
|7放送局=TBS
|7放送枠=日曜1:28 - 1:35(土曜深夜)
|7番組名=COUNT DOWN TV<br/>(1996.10.6 - 2020.3.29)
|7前番組=ランク王国<br />※1:25 - 1:55<br />【放送時間を10分繰り下げて継続】
|7次番組=[[カイモノラボ]]<br />※1:28 - 4:00
|8放送局=TBS
|8放送枠=日曜1:35 - 1:40(土曜深夜)
|8番組名=COUNT DOWN TV<br />(1999.4.4 - 2020.3.29)
|8前番組=ランク王国<br />※1:35 - 2:05<br />【開始時刻を5分繰り下げて継続】
|8次番組=カイモノラボ<br />※1:28 - 4:00
|9放送局=TBS
|9放送枠=日曜1:40 - 1:43(土曜深夜)
|9番組名=COUNT DOWN TV<br />(2009.4.5 - 2020.3.29)
|9前番組=ランク王国<br />※1:40 - 2:10<br />(1995.10.8 - 2009.3.29)<br />【放送時間を3分繰り下げて継続】
|9次番組=カイモノラボ<br />※1:28 - 4:00
|10放送局=TBS
|10放送枠=日曜1:43 - 1:53(土曜深夜)
|10番組名=COUNT DOWN TV<br/>(2013.4.21 - 2020.3.29)
|10前番組=ランク王国<br />※1:43 - 2:18<br />(2010.4.3 - 2013.4.14)<br />【放送時間を30分繰り下げて継続】
|10次番組=カイモノラボ<br />※1:28 - 4:00
}}
{{前後番組
|放送局=TBS
|放送枠=日曜1:53 - 2:08(土曜深夜)
|番組名=COUNT DOWN TV<br />(2013.4.21 - 2014.3.23)
|前番組=ランク王国<br />※1:43 - 2:18<br />(2010.4.3 - 2013.4.14)<br />【放送時間を30分繰り下げて継続】
|次番組=ランク王国<br />※1:53 - 2:23<br />(2014.4.6 - 2018.3.25)<br />【20分繰り上げ】
|2番組名=COUNT DOWN TV<br/>(2017.4.9 - 2020.3.29)
|2前番組=[[恋んトス]](シーズン5)<br />※1:53 - 2:23
|2次番組=カイモノラボ<br />※1:28 - 4:00
|3放送局=TBS
|3放送枠=日曜2:08 - 2:13(土曜深夜)
|3番組名=COUNT DOWN TV<br />(2013.4.21 - 2014.3.23)
|3前番組=ランク王国<br />※1:43 - 2:18<br />(2010.4.3 - 2013.4.14)<br />【放送時間を30分繰り下げて継続】
|3次番組=ランク王国<br/>※1:53 - 2:23<br />(2014.4.6 - 2018.3.25)<br />【20分繰り上げ】
}}
{{前後番組
|放送局=TBS系(テレビ山口を除く)
|放送枠=土曜19:00 - 19:56
|番組名=CDTVゴールド<br />(2002.6.1 - 7.13)
|前番組=[[筋肉番付シリーズ|筋肉番付]]
|次番組=[[ザ!激闘!大家族!!]]
}}
{{前後番組
|放送局=TBS系
|放送枠=月曜22:00 - 22:57
|番組名=CDTVライブ!ライブ!<br />(2020.3.30 - 2021.3.29)<br /> 【ここまでTBS制作】
|前番組=[[1番だけが知っている]]<br />(2018.10.15 - 2020.3.9)
|次番組=[[教えてもらう前と後]]<br />(2021.4.5 - 9.27)<br />【火曜20時台から移動、ここから[[毎日放送]]制作】
|2放送局=TBS系
|2放送枠=月曜21:00 - 22:00
|2番組名=CDTVライブ!ライブ!<br />(2021.4.19 - 2022.9.5)
|2前番組=[[アイ・アム・冒険少年]]<br />(2020.5.25 - 2021.3.22)<br />【2時間繰り上げて継続】
|2次番組=[[クレイジージャーニー]]<br />(2022.10.17 - 2023.9.18)
|3放送局=TBS系
|3放送枠=月曜20:00 - 21:00
|3番組名=CDTVライブ!ライブ!<br />(2022.10.3 - )
|3前番組=[[クイズ!THE違和感]]<br />(2020.4.13 - 2022.9.12)
|3次番組=
|4放送局=TBS系
|4放送枠=月曜19:00 - 20:00
|4番組名=CDTVライブ!ライブ!<br />
 (2024.4.1 - )
|4前番組=[[アイ・アム・冒険少年]]<br />
(2021.4.12 - 2024.3.4)
|4後番組=
}}
 
{{DEFAULTSORT:たけてら}}
{{音楽番組|expand}}
[[Category:飯能市の寺]]
{{ホンジャマカ}}
[[Category:祇園信仰]]
{{CDTVアナウンサー}}
[[Category:薬師如来]]
{{デフォルトソート:かうんとたうんていひい}}
[[Category:COUNT DOWN TV|*観音菩薩]]
[[Category:1993年のテレビ番組 (日本)武蔵野三十三観音霊場]]
[[Category:TBS系テレビ番組神仏習合]]
[[Category:TBSの深夜番組の歴史通称]]
[[Category:TBS天台宗音楽番組寺院]]
[[Category:継続中の番組]]
[[Category:音楽ランキング番組 (テレビ)]]
[[Category:スーパーフライデー]]
[[Category:水トク!]]
 
{{リダイレクトの所属カテゴリ
|redirect1 = CDTV-Neo
|1-1 = 2000年のテレビ番組 (日本)
|redirect2 = CDTVゴールド
|2-1 = 2002年のテレビ番組 (日本)
|redirect3 = CDTVスペシャル 年越しプレミアライブ
|3-1 = TBSラジオの特別番組
|3-2 = TBSの年末年始特番
|redirect4 = CDTVライブ!ライブ!
|4-1 = 2020年のテレビ番組 (日本)
|redirect5 = CDTVサタデー
|5-1 = 2020年のテレビ番組 (日本)
|5-2 = 継続中にタイトルが変更された番組
}}