ページ「ファントム・スレッド」と「竹寺」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
m Cite web|和書における引数修正
 
m Cite web|和書における引数修正
 
1行目:
{{日本の寺院
{{Infobox Film
|名称 = {{ruby|竹寺|たけでら}}
| 作品名 = ファントム・スレッド
|画像 = [[File:竹寺.JPG|240px]]<br />本尊「牛頭天王」
| 原題 = Phantom Thread
|所在地 = 埼玉県飯能市大字南704番地
| 画像 = Phantom Thread logo.jpg
|緯度度 = 35|緯度分 = 53|緯度秒 = 24.3|N(北緯)及びS(南緯) = N
| 画像サイズ = 240px
|経度度 = 139|経度分 = 11|経度秒 = 32.4|E(東経)及びW(西経) = E
| alt =
|地図国コード = JP-11
| 画像解説 =
|山号 = [[醫王山]]{{sfn|新編武蔵風土記稿 中澤組}}
| 監督 = [[ポール・トーマス・アンダーソン]]
|院号 = 薬寿院([[薬樹院]]){{sfn|新編武蔵風土記稿 中澤組}}
| 脚本 = ポール・トーマス・アンダーソン
|宗旨 = 天台宗{{sfn|新編武蔵風土記稿 中澤組}}
| 原案 =
| 原作宗派 =
|寺格 =
| 製作 = ポール・トーマス・アンダーソン<br />[[ミーガン・エリソン]]<br />[[ジョアン・セラー]]<br />{{仮リンク|ダニエル・ルピ|en|Daniel Lupi}}
|本尊 = [[牛頭天王]]
| 製作総指揮 = アダム・ソムナー<br />ピーター・ヘスロップ<br />チェルシー・バーナード
|創建年 = [[天安 (日本)|天安]]元年([[857年]])
| ナレーター =
|開基 = [[円仁]](慈覚大師)
| 出演者 = [[ダニエル・デイ=ルイス]]<br />[[レスリー・マンヴィル]]<br />[[ヴィッキー・クリープス]]
|中興年 =
| 音楽 = [[ジョニー・グリーンウッド]]
|中興 = [[祥雲]]{{sfn|新編武蔵風土記稿 中澤組}}
| 主題歌 =
|正式名 = 醫王山藥壽院八王寺
| 撮影 =
|別称 =
| 編集 = [[ディラン・ティチェナー]]
|札所等 = [[武蔵野三十三観音霊場]]第三十三番<br />[[霊峰二山飯能七福神]]結願所
| 制作会社 =
|文化財 = [[高野槙]]
| 製作会社 = [[アンナプルナ・ピクチャーズ]]<br />[[ポール・トーマス・アンダーソン|グーラルディ・フィルム・カンパニー]]<br />[[パーフェクト・ワールド・ピクチャーズ]]
|公式HP = http://www.takedera.jp/
| 配給 = {{flagicon|USA}} [[フォーカス・フィーチャーズ]]<br />{{flagicon|World}} [[ユニバーサル・スタジオ|ユニバーサル・ピクチャーズ]]<br />{{Flagicon|JPN}} [[ビターズ・エンド]]/[[パルコ]]
|公式HP名 = 飯能 竹寺
| 公開 = {{flagicon|USA}} [[2017年]][[12月25日]]<br />{{flagicon|JPN}} [[2018年]][[5月26日]]
|地図2 = {{Location map|Japan Saitama Prefecture|label=竹寺|float=center|relief=1|width=240}}
| 上映時間 = 130分
| 製作国 = {{USA}}
| 言語 = 英語
| 製作費 = $35,000,000<ref>{{cite web|last1=Hooton|first1=Christopher|date=March 31, 2017|title=Paul Thomas Anderson's next film with Daniel Day-Lewis gets release date|url=https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/films/news/paul-thomas-anderson-next-film-news-2017-daniel-day-lewis-fashion-filming-a7659546.html|website=[[The Independent]]|accessdate=2018/05/29}}</ref>
| 興行収入 = {{flagicon|USA}} $21,198,205<ref name="BOM">{{cite web|url=https://www.boxofficemojo.com/release/rl587433473/|title=Phantom Thread (2017)|work=[[Box Office Mojo]]|publisher=[[IMDb]]|accessdate=2022/04/07}}</ref><br />{{flagicon|World}} $47,756,590<ref name="BOM"/>
| 配給収入 =
| 前作 =
| 次作 =
}}
'''竹寺'''(たけでら)は、[[埼玉県]][[飯能市]]{{small|大字}}[[南 (飯能市)|南]]{{small|字}}八王子<ref>[[秩父郡]]中澤組南村{{small|字}}八王子。[[吾野村]]南。吾野村は現在の飯能市大字[[坂石]](阪石)、[[坂石町分]](阪石町分)、南、[[南川 (飯能市)|南川]]、[[北川 (飯能市)|北川]]、[[高山 (飯能市)|高山]]、[[坂元 (飯能市)|坂元]]。</ref>にある[[天台宗]]の[[寺院]]である。正式名称は'''医王山薬寿院八王寺'''(いおうざんやくじゅいんはちおうじ)。[[神仏習合]]の寺として知られている。 [[武蔵野三十三観音霊場]]第三十三番札所。本尊は[[牛頭天王]]([[本地仏]]は[[薬師如来]])。
『'''ファントム・スレッド'''』(''Phantom Thread'')は、[[2017年の映画|2017年]]の[[アメリカ合衆国]]の[[ドラマ]]・[[恋愛映画|ロマンス]]映画。監督は[[世界三大映画祭]]の監督賞を制覇した[[ポール・トーマス・アンダーソン]]。主演は[[アカデミー主演男優賞]]を3度受賞した[[ダニエル・デイ=ルイス]]。共演は[[レスリー・マンヴィル]]、[[ヴィッキー・クリープス]]ら。音楽はイギリスの[[ロック (音楽)|ロック]][[バンド (音楽)|バンド]][[レディオヘッド]]の[[ギタリスト]]、[[ジョニー・グリーンウッド]]。監督のアンダーソン、主演のデイ=ルイス、音楽のグリーンウッドのタッグは[[2007年]]公開の『[[ゼア・ウィル・ビー・ブラッド]]』でも組まれており、本作で二度目のタッグとなった。主演のデイ=ルイスは、本作の主演を最後に俳優業を引退する<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.bbc.com/japanese/40350705|title=オスカー俳優ダニエル・デイ=ルイスさん、引退を発表|accessdate=2017-11-04}}</ref>。
 
== あらすじ歴史 ==
[[天安 (日本)|天安]]元年([[857年]])に[[円仁]](慈覚大師)が東国巡礼の際、病人が多いのを憐み、この地に道場を造り、大[[護摩]]の秘法を修したのが開山とされる。
舞台は1950年代の[[ロンドン]]、[[オートクチュール]]の仕立て屋'''レイノルズ・ウッドコック'''は、ある日、若きウェイトレスの'''アルマ'''と恋に落ちる。二人の関係は幸せに見えたが、やがてアルマは、数々の女性のドレスを仕立て、数々の女性の心や体に触れてきたレイノルズがいまだに結婚していないことに疑問を抱き始める。これまで順風満帆だったレイノルズの生活は、若く攻撃的なアルマによってだんだんと狂い始め、レイノルズやウッドコック家が隠していた過去や秘密が明らかになる。
 
本尊は牛頭天王、本地仏は薬師如来としているが[[明治維新]]の[[神仏分離]]から免れ、神仏習合の寺となっている。
== キャスト ==
※括弧内は日本語吹替
* レイノルズ・ウッドコック - [[ダニエル・デイ=ルイス]]([[田中秀幸 (声優)|田中秀幸]])
* アルマ・エルソン - [[ヴィッキー・クリープス]]([[斉藤梨絵]])
* シリル・ウッドコック - [[レスリー・マンヴィル]]([[寺内よりえ]])
* ジョアンナ - {{仮リンク|カミーラ・ラザフォード|en|Camilla Rutherford}}
* ヘンリエッタ・ハーディング伯爵夫人 - [[ジーナ・マッキー]]
* ドクター・ロバート・ハーディ - {{仮リンク|ブライアン・グリーソン|en|Brian Gleeson (actor)}}([[川中子雅人]])
* バーバラ・ローズ - {{仮リンク|ハリエット・サンソム・ハリス|en|Harriet Sansom Harris}}([[橘あんり]])
* モナ・ブラガンザ王女 - ルイザ・リヒター
* レディ・ボルティモア - {{仮リンク|ジュリア・デイヴィス|en|Julia Davis}}
* ロード・ボルティモア - {{仮リンク|ニコラス・マンダー|en|Nicholas Mander}}
* ピーター・マーティン - {{仮リンク|フィリップ・フランクス|en|Philip Franks}}
* ティッピー - {{仮リンク|フィリス・マクマホン|en|Phyllis MacMahon}}
* ルビオ・ゲレロ - {{仮リンク|サイラス・カーソン|en|Silas Carson}}
* ジョージ・ライリー - {{仮リンク|リチャード・グレアム|en|Richard Graham (actor)}}
* ジョン・エヴァンス - マーティン・ドゥー
* 記録 - イアン・ハロッズ
* ミセス・ヴォーン - ジェーン・ペリー
 
== 製作境内 ==
[[牛頭天王]]・本坊・三十三番結願堂・本地堂(瑠璃殿)・[[弁才天|弁天]]堂・[[稲荷神|稲荷]]社・水屋・奥の院・鳥居・石燈籠など。境内地{{Nowrap|11,768 [[平方メートル|m<sup>2</sup>]]}}。牛頭天王社の標高は{{Nowrap|490 [[メートル|m]]}}。登山で訪れる者も多い。本殿にあたる牛頭天王社は1999年焼失したが2003年に再建された<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.takedera.com/link.html|title=歴史と本尊|accessdate=2015-01-04}}</ref>。本殿内には木造牛頭天王坐像と八王子(牛頭天王の八人の童子)が祀られており、12年に一度、丑年に開帳される(開帳は2021年3月13日から同年12月12日まで)。
2016年6月2日、[[ポール・トーマス・アンダーソン]]が、[[ダニエル・デイ=ルイス]]主演で1950年代のファッション業界を描いたドラマ映画を作ると報道された<ref>{{Cite web|url=https://variety.com/2016/film/news/daniel-day-lewis-paul-thomas-anderson-fashion-movie-1201768423/|title=Paul Thomas Anderson, Daniel Day-Lewis Eye Reunion on 1950s Fashion Drama (EXCLUSIVE)|accessdate=2017/09/11|publisher=}}</ref>。同年9月8日、2017年下旬に[[フォーカス・フィーチャーズ]]と[[ユニバーサル・ピクチャーズ]]配給で本作を公開することが分かった<ref>{{Cite web|url=https://deadline.com/2016/09/paul-thomas-anderson-daniel-day-lewis-focus-features-universal-toronto-film-festival-1201814870/|title=Focus Wins WW Rights Auction For Paul Thomas Anderson Pic; Daniel Day-Lewis Stars|accessdate=2017/09/11|publisher=}}</ref>。2017年1月、レズリー・マンヴィル、リチャード・グラハム、ヴィッキー・クリープスが出演することが決定した<ref>{{Cite web|url=https://thefilmstage.com/news/lesley-manville-and-richard-graham-join-paul-thomas-andersons-next-film/|title=Lesley Manville & More Join Paul Thomas Anderson’s Next Film; Johnny Greenwood Confirmed to Score|accessdate=2017/09/11|publisher=}}</ref>。同年1月下旬、主な撮影が[[イギリス]]のライスで行われた<ref>{{Cite web|url=https://www.slashfilm.com/new-paul-thomas-anderson-movie-filming/|title=Paul Thomas Anderson’s New Movie Has Begun Filming <nowiki>[</nowiki>UPDATED<nowiki>]</nowiki>|accessdate=2017/09/11|publisher=}}</ref>。同年11月2日、[[ポール・トーマス・アンダーソン]]が、自身が本作の撮影をしたという報道をネットニュース内で否定した<ref name="EW">{{Cite web|url=https://ew.com/movies/2017/11/02/phantom-thread-paul-thomas-anderson-interview/|title=Paul Thomas Anderson opens up about Phantom Thread for the first time|accessdate=2017/11/04|publisher=}}</ref>。
 
=== 奥武蔵俳句寺 ===
アンダーソンは『[[レベッカ (1940年の映画)|レベッカ]]』を念頭に置きながら本作を製作したと語っている<ref name="EW"/>。
境内には、[[中谷孝雄]]や[[秋元不死男]]、[[松原地蔵尊]]などの句碑や絵馬が多くあり、秋元不死男が新聞紙上で「奥武蔵俳句寺」と評して以来、その異名がある。
ダニエル・デイ=ルイスは本作の役作りのため、1年間ニューヨークの裁縫師のもとでドレス作りを勉強し、実際に作れるまでになったという。また、デイ=ルイスが参考にしたブランドは[[バレンシアガ]]であるという。また、デイ=ルイスが演じたレイノルズ・ウッドコックは、[[:en:Charles_James_(designer)|チャールズ・ジェイムス]]をベースにしているとアンダーソン監督は語っている<ref name ="avclub">{{Cite news |url=https://www.avclub.com/p-t-anderson-reunites-with-daniel-day-lewis-for-the-ex-1821100576 |title=P. T. Anderson Reunites with Daniel Day-Lewis for the Exquisite Mad Love of ''Phantom Thread'' |last=Dowd |first=A.A. |work=[[:en:The A.V. Club|The A.V. Club]] |date=7 December 2017|accessdate=2 February 2018}}</ref>。
 
=== 評価茅の輪 ===
登り口の鳥居に[[茅の輪]]が設けられている。また、木製の[[蘇民将来]]の護符を授与している。両者とも蘇民将来伝説に関係し、厄除けとされている。
=== 批評家・観客の反応 ===
{{gallery |width= 180
本作は批評家・観客双方から賞賛されている。
|Kayanowa, Takedera.jpg|茅の輪
[[Rotten Tomatoes]]では276の批評家レビューのうち91%が支持評価を下し、平均評価は10点中8.5点となった。
|Ruriden, Takedera.jpg|本地堂(瑠璃殿)
[[Metacritic]]では359のユーザーレビューに基づいて、平均評価は10点中7.7点となった。Metascoreは51の批評家レビューに基づいて、100点中75点となった。
|Takedera Torii.jpg|竹寺の鳥居
=== 受賞・ノミネート ===
}}
{| class="wikitable plainrowheaders sortable"
|-
! scope="col"| 賞
! scope="col"| 日付
! scope="col"| 分野
! scope="col"| 対象
! scope="col"| 結果
! scope="col" class="unsortable"| 出典
|-
| [[オースティン映画批評家協会賞]]
| 2018年1月5日
| 主演男優賞
| [[ダニエル・デイ=ルイス]]
| {{nom}}
| style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://www.thewrap.com/call-name-lady-bird-top-australian-academy-award-nominees/|title='Call Me by Your Name,' 'Lady Bird' Top Australian Academy Award Nominees|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| rowspan="2"| [[AARP|大人のための映画賞]]
| rowspan="2"| 2018年2月5日
| 主演男優賞
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{nom}}
| rowspan="2" style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://www.hollywoodreporter.com/lists/aarps-movies-grownups-awards-2018-post-leads-nominees-1075285/item/|title=AARP's Movies for Grownups Awards: 'The Post' Leads Nominees|accessdate=2018/06/02|date=January 17, 2018}}</ref><br/><ref>{{cite web|url=https://www.aarp.org/entertainment/movies-for-grownups/info-2018/award-winners-photo.html?intcmp=AE-ENT-M4G-FLXSLDR-SLIDE7|title=Complete List of Winners at the 2018 Movies for Grownups Awards|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| 助演女優賞
| [[レスリー・マンヴィル]]
| {{nom}}
|-
| rowspan="6"| [[アカデミー賞]]
| rowspan="6"| [[第90回アカデミー賞|2018年3月4日]]
| [[アカデミー作品賞|作品賞]]
| [[ジョアン・セラー]]、[[ポール・トーマス・アンダーソン]]、[[ミーガン・エリソン]]、[[:en:Daniel Lupi|ダニエル・ルピ]]
| {{nom}}
| rowspan="6" style="text-align:center;"| <ref>{{cite web|url=https://abc.com/shows/oscars/collection/nominees|title=Oscar Nominees|accessdate=2018/06/02|last=|first=|date=|work=|publisher=}}</ref>
|-
| [[アカデミー監督賞|監督賞]]
| ポール・トーマス・アンダーソン
| {{nom}}
|-
| [[アカデミー主演男優賞|主演男優賞]]
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{nom}}
|-
| [[アカデミー助演女優賞|助演女優賞]]
| レズリー・マンヴィル
| {{nom}}
|-
| [[アカデミー作曲賞|作曲賞]]
| [[ジョニー・グリーンウッド]]
| {{nom}}
|-
| [[アカデミー衣装デザイン賞|衣装デザイン賞]]
| [[マーク・ブリッジス]]
| {{won}}
|-
| [[オースティン映画批評家協会賞]]
| 2018年1月8日
| 作曲賞
| ジョニー・グリーンウッド
| {{nom}}
| style="text-align:center;"|<ref>{{Cite web|url=https://www.awardsdaily.com/2017/12/10/boston-society-film-critics-now-announcing-awards/|title=Boston Society of Film Critics Name Phantom Thread and Paul Thomas Anderson Best Film and Best Director|accessdate=2018/06/02|publisher=}}</ref>
|-
| rowspan="3"| [[ボストン映画批評家協会賞]]
| rowspan="3"| [[第38回ボストン映画批評家協会賞|2017年12月10日]]
| 作品賞
| ファントム・スレッド
| {{won}}
| rowspan="3" style="text-align:center;"|<ref>{{Cite web|url=https://www.awardsdaily.com/2017/12/10/boston-society-film-critics-now-announcing-awards/|title=Boston Society of Film Critics Name Phantom Thread and Paul Thomas Anderson Best Film and Best Director |accessdate=2018/06/02|publisher=}}</ref>
|-
| 監督賞
| ポール・トーマス・アンダーソン
| {{won}}
|-
| 作曲賞
| ジョニー・グリーンウッド
| {{won}}
|-
| rowspan="3"| ボストン・オンライン映画批評家協会賞
| rowspan="3"| [[第6回ボストン・オンライン映画批評家協会賞|2017年12月9日]]
| トップ10作品
| ファントム・スレッド
| {{draw|5位}}
| rowspan="3" style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://www.hollywoodreporter.com/news/boston-online-film-critics-association-winners-2017-list-full-1066554|title='Get Out' Named Best Film by Boston Online Film Critics|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| 監督賞
| ポール・トーマス・アンダーソン
| {{won}}
|-
| 作曲賞
| ジョニー・グリーンウッド
| {{won}}
|-
| rowspan="4"| [[英国アカデミー賞]]
| rowspan="4"| [[第71回英国アカデミー賞|2018年2月18日]]
| [[英国アカデミー賞 主演男優賞|主演男優賞]]
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{nom}}
| style="text-align:center;" rowspan="4" | <ref>{{cite web|url=https://www.hollywoodreporter.com/lists/bafta-2018-complete-list-nominations-1067881 |title=BAFTA Awards: 'Shape of Water,' 'Three Billboards,' 'Darkest Hour' Lead Pack of Nominations|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| [[英国アカデミー賞 助演女優賞|助演女優賞]]
| レズリー・マンヴィル
| {{nom}}
|-
| [[英国アカデミー賞 作曲賞|作曲賞]]
| ジョニー・グリーンウッド
| {{nom}}
|-
| 衣裳デザイン賞
| マーク・ブリッジス
| {{won}}
|-
| rowspan="6"| [[シカゴ映画批評家協会賞]]
| rowspan="6"| 2017年12月12日
| 主演男優賞
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{nom}}
| rowspan="6" style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://chicagofilmcritics.org/blog/2017/12/10/call-me-by-your-name-and-the-shape-of-water-lead-chicago-film-critics-association-nominees|title=''Call Me By Your Name'' and ''The Shape of Water'' leads 2017 Chicago Film Critics Association Nominees|accessdate=2018/06/02}}</ref><br><ref>{{cite web|url=https://chicagofilmcritics.org/blog/2017/12/13/lady-bird-call-me-by-your-name-win-big-for-the-chicago-film-critics-association|title="Lady Bird," "Call Me By Your Name" win big for Chicago film critics|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| 主演女優賞
| [[:en:Vicky Krieps|ヴィッキー・クリープス]]
| {{nom}}
|-
| 助演女優賞
| レスリー・マンヴィル
| {{nom}}
|-
| 脚本賞
| ポール・トーマス・アンダーソン
| {{nom}}
|-
| 美術賞
| ファントム・スレッド
| {{nom}}
|-
| 作曲賞
| ジョニー・グリーンウッド
| {{won}}
|-
| 衣装デザイナー組合賞
| 2018年2月20日
| 映画衣裳デザイン賞(ピリオド部門)
| マーク・ブリジッス
| {{nom}}
| style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://www.awardsdaily.com/2018/01/10/costume-designers-guild-announces-nominees/|title=Costume Designers Guild Announces Nominees|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| rowspan="4"| [[クリティクス・チョイス・アワード]]
| rowspan="4"| [[第23回クリティクス・チョイス・アワード|2018年1月11日]]
| [[クリティクス・チョイス・ムービー・アワード 主演男優賞|主演男優賞]]
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{nom}}
| rowspan="4" style="text-align:center;"| <ref>{{cite web|url=https://deadline.com/2017/12/critics-choice-awards-nominations-the-shape-of-water-dunkirk-this-is-us-netflix-1202220528/|title=Critics’ Choice Awards Nominations: ‘The Shape Of Water’ Leads With 14; Netflix Tops TV Contenders|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| 美術賞
| [[:en:Mark Tildesley (production designer)|マーク・ティルズリー]]、[[:en:Veronique Melery|ヴェロニク・ムルリー]]
| {{nom}}
|-
| 衣裳デザイン賞
| マーク・ブリッジス
| {{won}}
|-
| 音楽賞
| ジョニー・グリーンウッド
| {{nom}}
|-
| [[ダラス・フォートワース映画批評家協会賞]]
| 2017年12月13日
| 主演男優賞
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{nom}}
| style="text-align: center;"|<ref>{{cite web|url=http://dfwcritics.com/dfw-film-critics-name-the-shape-of-water-best-picture-of-2017/|title=DFW Film Critics Name 'The Shape of Water' Best Picture of 2017|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| rowspan="3"| [[デトロイト映画批評家協会賞]]
| rowspan="3"| [[第11回デトロイト映画批評家協会賞|2017年12月3日]]
| 監督賞
| ポール・トーマス・アンダーソン
| {{nom}}
| rowspan="3" style="text-align: center;"|<ref>{{cite web|url=http://detroitfilmcritics.com/the-2017-detroit-film-critics-society-awards/|title=The 2017 Detroit Film Critics Society Awards|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| 主演男優賞
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{nom}}
|-
| 作曲賞
| ファントム・スレッド
| {{nom}}
|-
| rowspan="2"| [[フロリダ映画批評家協会賞]]
| rowspan="2"| 2017年12月23日
| 美術賞
| ファントム・スレッド
| {{nom}}
| rowspan="2" style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=http://www.floridafilmcritics.com/2017/12/20/the-shape-of-water-leads-2017-florida-film-critics-awards-nominations/|title='The Shape of Water' Leads 2017 Florida Film Critics Awards Nominations|accessdate=2018/06/02}}</ref><br><ref>{{cite web|url=http://www.floridafilmcritics.com/2017/12/23/2017-ffcc-winners/ |title=2017 FFCC Winners |accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| 作曲賞
| ジョニー・グリーンウッド
| {{nom}}
|-
| ジョージア映画批評家協会賞
| 2018年1月12日
| 作曲賞
| ジョニー・グリーンウッド
| {{nom}}
| style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://www.georgiafilmcritics.org/p/2017-awards.html|title=2017 Awards|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| rowspan="2"| [[ゴールデングローブ賞]]
| rowspan="2"| [[第75回ゴールデングローブ賞|2018年1月7日]]
| [[ゴールデングローブ賞 映画部門 主演男優賞 (ドラマ部門)|主演男優賞 (ドラマ部門)]]
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{nom}}
| rowspan="2" style="text-align:center;"| <ref name="GG">{{cite web|url=https://variety.com/2017/film/news/golden-globe-nominations-2018-nominees-full-list-1202634435/|title=Golden Globe Nominations: Complete List|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| [[ゴールデングローブ賞 作曲賞|作曲賞]]
| ジョニー・グリーンウッド
| {{nom}}
|-
| rowspan="7"| インディワイア批評家投票
| 2016年12月19日
| 2017年の受賞予想
| ファントム・スレッド
| {{draw|4位}}
| style="text-align:center;"|<ref>{{cite web |url=https://www.indiewire.com/2016/12/best-movies-2016-critics-films-performances-moonlight-manchester-by-the-sea-1201760430/ |title=2016 Critics Poll: The Best Films and Performances of the Year According to Over 200 Critics |last=Kohn |accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| rowspan="6"| 2017年12月19日
| 作品賞
| ファントム・スレッド
| {{draw|4位}}
| rowspan="6" style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://www.indiewire.com/2017/12/best-movies-2017-critics-films-performances-get-out-phantom-thread-lady-bird-1201909032/|title=2017 Critics Poll: The Best Films and Performances According to Over 200 Critics|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| 監督賞
| ポール・トーマス・アンダーソン
| {{won}}
|-
| 主演男優賞
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{draw|2位}}
|-
| 助演女優賞
| レスリー・マンヴィル
| {{draw|4位}}
|-
| 脚本賞
| ポール・トーマス・アンダーソン
| {{draw|3位}}
|-
| 撮影賞
| ファントム・スレッド
| {{draw|3位}}
|-
| ロケーション・マネージャー組合賞
| 2018年4月
| Outstanding Locations in Period Film
| ジェイソン・ホイーラー
| {{nom}}
| style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|title='The Crown,' 'Dunkirk' Among Locations Managers Guild International Awards Nominees|url=https://www.hollywoodreporter.com/news/crown-dunkirk-locations-managers-guild-international-awards-nominees-1087407|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| rowspan="6"| [[ロンドン映画批評家協会賞]]
| rowspan="6"| 2018年1月28日
| [[ロンドン映画批評家協会賞#作品賞|作品賞]]
| ファントム・スレッド
| {{nom}}
| rowspan="6" style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://criticscircle.org.uk/three-billboards-leads-nominees-for-critics-circle-film-awards/|title=Three Billboards leads nominees for Critics' Circle Film Awards|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| [[ロンドン映画批評家協会賞#男優賞|主演男優賞]]
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{nom}}
|-
| [[ロンドン映画批評家協会賞#助演女優賞|助演女優賞]]
| レスリー・マンヴィル
| {{won}}
|-
| [[ロンドン映画批評家協会賞#脚本賞|脚本賞]]
| ポール・トーマス・アンダーソン
| {{nom}}
|-
| [[ロンドン映画批評家協会賞#男優賞(イギリス国内)|英国男優賞]]
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{nom}}
|-
| 技術賞
| マーク・ブリジッス
| {{nom}}
|-
| [[ロサンゼルス映画批評家協会賞]]
| [[第43回ロサンゼルス映画批評家協会賞|2017年12月3日]]
| 作曲賞
| ジョニー・グリーンウッド
| {{won}}
| style="text-align: center;"|<ref>{{cite news|url=https://ew.com/awards/2017/12/03/los-angeles-film-critics-association-awards-2017-winners-list/|title=L.A. Film Critics declare Call Me by Your Name best film of 2017: See the full winners list|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| rowspan="2"| [[ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞]]
| rowspan="2"| [[ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 (2017年)|2018年11月28日]]
| [[ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞 オリジナル脚本賞|オリジナル脚本賞]]
| ポール・トーマス・アンダーソン
| {{won}}
| rowspan="2" style="text-align: center;"|<ref>{{cite web|url=https://variety.com/2017/film/awards/steven-spielbergs-the-post-named-best-film-of-2017-by-national-board-of-review-1202624800/|title=Steven Spielberg's ‘The Post’ Named Best Film of 2017 by National Board of Review|accessdate=November 28, 2017}}</ref>
|-
| トップ10作品
| ファントム・スレッド
| {{won}}
|-
| rowspan="5"| [[全米映画批評家協会賞]]
| rowspan="5"| [[第52回全米映画批評家協会賞|2018年1月6日]]
| [[全米映画批評家協会賞#作品賞受賞作品|作品賞]]
| ファントム・スレッド
| {{draw|3位}}
| rowspan="5" style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://www.hollywoodreporter.com/news/national-society-film-critics-winners-2018-list-full-1072167|title='Lady Bird' Named Best Picture by National Society of Film Critics|accessdate=January 6, 2018}}</ref>
|-
| [[全米映画批評家協会賞 監督賞|監督賞]]
| ポール・トーマス・アンダーソン
| {{draw|2位}}
|-
| 主演男優賞
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{draw|2位}}
|-
| 助演女優賞
| レスリー・マンヴィル
| {{draw|2位}}
|-
| 脚本賞
| ポール・トーマス・アンダーソン
| {{draw|3位}}
|-
| [[ニューヨーク映画批評家協会賞]]
| [[第83回ニューヨーク映画批評家協会賞|2018年1月3日]]
| [[ニューヨーク映画批評家協会賞 脚本賞|脚本賞]]
| ポール・トーマス・アンダーソン
| {{won}}
| style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://variety.com/2017/film/awards/2017-new-york-film-critics-circle-awards-voting-1202626767/|title=‘Lady Bird’ Named Best Picture by New York Film Critics Circle|accessdate=November 30, 2017}}</ref>
|-
| [[ニューヨーク映画批評家オンライン|ニューヨーク・オンライン映画批評家賞]]
| 2017年12月10日
| トップ10作品
| ファントム・スレッド
| {{won}}
| style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://www.hollywoodreporter.com/news/florida-project-mudbound-voted-best-picture-by-new-york-film-critics-online-1066072|title='The Florida Project,' 'Mudbound' Voted Best Picture by New York Film Critics Online|accessdate=December 12, 2017}}</ref>
|-
| rowspan="3"| [[オンライン映画批評家協会]]
| rowspan="3"| 2017年12月28日
| 作品賞
| ファントム・スレッド
| {{nom}}
| rowspan="3" style="text-align: center;"|<ref>{{cite web|url=https://awardswatch.com/2017/12/17/2017-online-film-critics-society-ofcs-nominations-the-shape-of-water-leads-with-8/|title=2017 Online Film Critics Society (OFCS) Nominations: The Shape of Water Leads with 8|accessdate=2018/06/01}}</ref><br><ref>{{cite web|url=https://deadline.com/2017/12/online-film-critics-society-awards-2017-movies-get-out-1202233341/ |title=‘Get Out’ Named Best Picture By Online Film Critics Society |accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| 監督賞
| rowspan="2"| ポール・トーマス・アンダーソン
| {{nom}}
|-
| 脚本賞
| {{nom}}
|-
| [[サンディエゴ映画批評家協会賞]]
| 2017年12月11日
| 衣装デザイン賞
| マーク・ブリジッス
| {{won}}
|-
| rowspan="2"| [[サンフランシスコ映画批評家協会賞]]
| rowspan="2"| 2017年12月10日
| 美術賞
| マーク・ティルズリー
| {{nom}}
| rowspan="2" style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://sffcc.org/2017/12/2017-san-francisco-film-critics-circle-awards/ |title=2017 SAN FRANCISCO FILM CRITICS CIRCLE AWARDS |accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| 作曲賞
| ジョニー・グリーンウッド
| {{won}}
|-
| rowspan="3"| [[サテライト賞]]
| rowspan="3"| 2018年2月10日
| 主演男優賞
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{nom}}
| rowspan="3" style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=http://www.pressacademy.com/news/ipa-reveals-noms-for-22nd-satellite-awards-plus-robert-legato-for-tesla-award-greta-gerwig-as-auteur-recipient/|title=IPA Reveals Noms for 22nd Satellite™ Awards, Plus Robert Legato for Tesla Award & Greta Gerwig as Auteur Recipient|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| 美術賞
| マーク・ティルズリー
| {{nom}}
|-
| 衣装デザイン賞
| マーク・ブリジッス
| {{won}}
|-
| rowspan="6"| シアトル映画批評家協会賞
| rowspan="6"| 2017年12月18日
| 作品賞
| ファントム・スレッド
| {{nom}}
| rowspan="6" style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=http://seattlefilmcritics.com/2017/12/11/blade-runner-2049-leads-the-2017-seattle-film-critics-society-nominations/|title='Blade Runner 2049'' Leads the 2017 Seattle Film Critics Society Nominations|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| 主演男優賞
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{won}}
|-
| 助演女優賞
| レスリー・マンヴィル
| {{nom}}
|-
| 衣装デザイン賞
| マーク・ブリジッス
| {{won}}
|-
| 作曲賞
| ジョニー・グリーンウッド
| {{won}}
|-
| 美術賞
| マーク・ティルズリー、ヴェロニク・ムルリー
| {{nom}}
|-
| rowspan="3"| [[セントルイス映画批評家協会賞]]
| rowspan="3"| 2017年12月17日
| 主演男優賞
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{nom}}
| rowspan="3" style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://www.awardsdaily.com/2017/12/10/shape-water-receives-12-nominations-st-louis-film-critics/ |title=Shape of Water Receives 12 Nominations From the St. Louis Film Critics|accessdate=2018/06/02}}</ref><br><ref>{{cite web|url=http://www.stlfilmcritics.org/awards|title=2017 StLFCA Annual Award Winners|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| 美術賞
| マーク・ティルズリー
| {{nom}}
|-
| 作曲賞
| ジョニー・グリーンウッド
| {{won}}
|-
| [[トロント映画批評家協会賞]]
| 2017年12月10日
| 主演男優賞
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{won}}
| style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://torontofilmcritics.com/features/tfca-names-florida-project-best-film-2017/|title=THE TFCA NAMES THE FLORIDA PROJECT THE BEST FILM OF 2017|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| rowspan="4"| バンクーバー映画批評家協会賞
| rowspan="4"| 2018年1月6日
| 作品賞
| ファントム・スレッド
| {{nom}}
| rowspan="4" style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=https://www.awardsdaily.com/2017/12/15/lady-bird-leads-vancouver-film-critics/|title=Lady Bird Leads Vancouver Film Critics|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
| 監督賞
| ポール・トーマス・アンダーソン
| {{won}}
|-
| 主演男優賞
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{won}}
|-
| 助演女優賞
| レスリー・マンヴィル
| {{nom}}
|-
| [[ワシントンD.C.映画批評家協会賞]]
| 2017年12月8日
| 主演男優賞
| ダニエル・デイ=ルイス
| {{nom}}
| style="text-align:center;"|<ref>{{cite web|url=http://www.wafca.com/awards/|title=The 2017 WAFCA Awards|accessdate=2018/06/02}}</ref>
|-
|}
 
== 出典文化財 ==
* 銅造[[大日如来]]坐像([[室町時代]]末期)
{{Reflist}}
* [[十一面観音]]懸仏([[永禄]]10年〔[[1567年]]〕)
* 線刻[[勝軍地蔵]]懸仏([[慶長]]16年〔[[1611年]]〕)
* [[斎藤鶴磯]]筆「牛頭天王宮」額
* [[四神]]([[白虎]]欠く)
* [[高野槙]](市指定[[文化財]]、天然記念物{{sfn|飯能市ホームページ}})
 
== 参考文献行事 ==
* 1月1日元旦祈願
* 竹あかり(桜編・星空編・紅葉編・除夜編)
 
* 4月第一日曜日 写経会
* アダム・ネイマン『ポール・トーマス・アンダーソン ザ・マスターワークス』井原慶一郎訳、2021年10月、DU BOOKS
* 5月5日 雨竹会
* 7月15日 牛頭天王大祭
 
* 10月第一日曜日 写経会
 
* 12月31日 除夜の鐘
 
== 付近の山、寺社 ==
* [[子ノ権現]][[天龍寺 (飯能市)|天龍寺]] – 徒歩約70分
* [[伊豆ヶ岳]](標高{{Nowrap|850.9 [[メートル|m]]}})
* [[正丸峠]](標高{{Nowrap|636 m}})
* [[大高山 (埼玉県)|大高山]](標高{{Nowrap|493 m}})
* [[天覚山]](標高{{Nowrap|445.5 m}})
== 関連項目 ==
* [[祇園信仰]]
* [[八王子権現]]
* [[薬師如来]]
* [[修験道]]
* [[陰陽道]]
* [[解除会]]([[茅の輪]])
 
; [[霊峰二山飯能七福神]]
# [[廣渡寺|{{small|平壽山}}廣渡寺]]([[えびす|恵比寿]]尊天) – [[八幡町 (飯能市)|八幡町]]([[真能寺]])。曹洞宗。
# [[心應寺|{{small|萬壽山}}心應禪寺]]([[弁財天]]) – {{small|大字}}[[原町 (飯能市)|原町]](真能寺){{small|字}}東関場。曹洞宗。
# [[瀧泉寺 (飯能市)|{{small|寶雲山觀音院}}瀧泉寺]]([[寿老人]]) – [[日高市]][[横手 (日高市)|横手]]。[[真言宗智山派|智山派]]。
# [[長念寺 (飯能市)|{{small|清流山}}長念禪寺]]([[毘沙門天]]) – {{small|大字}}[[白子 (飯能市)|白子]]。曹洞宗。
# [[興徳寺 (飯能市)|{{small|吉祥山}}興德寺]]([[福禄寿]]尊) – {{small|大字}}[[井上 (飯能市)|井上]]([[上井上村|上井上]])。[[福徳寺 (飯能市)|楊秀山福德禪寺]]を兼務。[[臨済宗建長寺派|建長寺派]]。
# [[法光寺 (飯能市)|{{small|補陀山}}法光禪寺]]([[布袋尊]]) – {{small|大字}}[[坂石町分]]。曹洞宗。
# [[秩父御嶽神社]]([[大黒天]]) – {{small|大字}}[[坂石 (飯能市)|坂石]]{{small|字}}コモノ久保。[[御嶽山|御嶽権現]]・坂石村聖天社
# [[天龍寺 (飯能市)|子ノ権現{{small|大鱗山雲洞院}}天龍寺]]・子権現社([[子ノ聖大権現]]) – {{small|大字}}南。天台宗特別寺
# 竹寺八王寺([[牛頭天王]])
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist|2}}
 
== 参考文献 ==
* {{cite book|和書|title=[[新編武蔵風土記稿]]|volume=巻ノ247秩父郡ノ2|chapter=中澤組 '''薬壽院'''|id={{NDLJP|764013/24}}|publisher=内務省地理局|date=1884-6|ref={{sfnref|新編武蔵風土記稿 中澤組}}}}
* {{Cite web|和書|url=https://www.city.hanno.lg.jp/article/detail/599|title=天然記念物|website=飯能市ホームページ|accessdate=2021-03-09|date=2019-04-08|ref={{sfnref|飯能市ホームページ}}}}
 
== 外部リンク ==
* {{Official website}}
* [https://www.focusfeatures.com/phantom-thread Phantom Thread Movie | Official Website | Trailers and Release Dates | Focus Features] - 英語版公式サイト
* [https://63433.jp 武蔵野三十三観音霊場 公式ホームページ]
* [https://www.bitters.co.jp/phantomthread/ 映画『ファントム・スレッド』オフィシャルサイト] ‐ 日本語版公式サイト 
* [https://reihou2-hanno7.com/ 霊峰二山飯能七福神]
* {{IMDb title|5776858|Phantom Thread}}
 
* {{Rotten-tomatoes|Phantom_Thread|Phantom Thread}}
{{武蔵野三十三観音霊場}}
* {{Amg movie|667228|Phantom Thread}}
{{normdaten}}
* {{Allcinema title|362659|ファントム・スレッド}}
* {{Kinejun title|89879|ファントム・スレッド}}
 
{{DEFAULTSORT:たけてら}}
{{ポール・トーマス・アンダーソン監督作品}}
[[Category:飯能市の寺]]
{{DEFAULTSORT:ふあんとむすれつと}}
[[Category:2017年の映画祇園信仰]]
[[Category:アメリカ合衆国のドラマ映画薬師如来]]
[[Category:アメリカ合衆国の恋愛映画観音菩薩]]
[[Category:武蔵野三十三観音霊場]]
[[Category:ポール・トーマス・アンダーソンの監督映画]]
[[Category:ジョニー・グリーンウッドの作曲映画神仏習合]]
[[Category:ロンドンを舞台とした映画作品通称]]
[[Category:1950年代を舞とした映画作品宗の寺院]]
[[Category:スイスで製作された映画作品]]
[[Category:ノース・ヨークシャーで製作された映画作品]]
[[Category:ランカシャーで製作された映画作品]]
[[Category:ロンドンで製作された映画作品]]
[[Category:ファッションを題材とした映画作品]]
[[Category:アンナプルナ・ピクチャーズの作品]]
[[Category:パルコの映画作品]]
[[Category:年末年始を題材とした映画作品]]
[[Category:アカデミー賞受賞作]]