ページ「2024年の政治」と「世界の中心で、愛をさけぶ」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
受賞: 回数リンク付けしました
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目:
{{pp-vandalism|small=yes}}
{{Notice|<br/>本記事に新しい内容を加筆をする際は、[[Wikipedia:出典を明記する|検証可能な出典を忘れない]]でください。Citeテンプレート使用時を含め、出典追加時は[[WP:WEBREF|最低限入力が求められている以下情報]]の記入を'''必ず'''お願いします。<br/>'''ビジュアルエディターで自動生成された出典を提示される方は、生成後に不備を埋めるようお願いします。'''<br/>記事名(title)、配信元・作成元(publisher/work/newspaper/website)、'''配信日・記事作成日(date)'''。<br/>'''これらのいずれかが抜けている出典を発見した際は情報の補強をお願いします。<br/>記事のリンクを入れる際には[[新聞社]]・[[通信社]]などマスコミ各社公式サイトのリンクを使用して下さい([[Yahoo! JAPAN]]ヘッドラインのリンクは1週間位で消滅してしまうため、検証可能なリンクには適していないためです)。'''<br/>ビジュアルエディターでの出典の自動生成を含めたCiteテンプレートの使用はなるべくお控えください。Citeテンプレートが使われすぎるとエラーを起こし、脚注が表示できなくなってしまいます。<br/>本記事の内容は、出典があり内容の検証性がとれるもののみ掲載しています。出典無き記述を発見した場合は検証可能な出典を提示してください。|title=本記事に内容加筆および出典を追加される方へ|date=2010年12月}}
{{otheruses||同名のサウンドトラック|世界の中心で、愛をさけぶ (サウンドトラック)}}
{{注意|連続投稿はお控えください。([[Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らす]])<br />特筆性のない個人の名前は載せないでください。出典に名前が含まれる場合は伏字(◯◯)にしてください。<br />記事には掲載できない内容もあります。([[WP:IINFO|ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません]])<br/>文章への終始内部リンクはお控えください。内部リンクは1つだけで十分です、当該のページがある場合はリンク先に出典を掲示します。([[WP:OVERLINKING|リンクすべきでないもの]])}}
{{基礎情報 書籍
{{各年の政治ヘッダ|2024}}
| title = 世界の中心で、愛をさけぶ
< [[2023年の政治|2023年]] | '''2024年の政治''' | [[2025年の政治|2025年]] >
| orig_title = <!-- 書籍の原題 -->
| image = <!-- 画像(「[[」「]]」や「画像:」「Image:」は不要) -->
| image_size = <!-- 画像の幅(「px」は不要) -->
| image_caption = <!-- 画像の概要 -->
| author = [[片山恭一]]
| translator = <!-- 訳者 -->
| illustrator = <!-- イラスト -->
| published = [[2001年]]4月
| publisher = [[小学館]]
| genre = [[小説]]
| country = {{JPN}}
| language = [[日本語]]
| type = <!-- 形態 -->
| pages = 206
| preceded_by = <!-- 前作 -->
| followed_by = <!-- 次作 -->
| website = <!-- 公式サイト -->
| id = ISBN 4093860726
| id2 = <!-- 基本的に書籍のISBNを記入します。 -->
| id2type = <!-- 「id2」に記載したデータを持つ書籍の出版形態を記入します。「id2」と共に使ってください。 -->
| portal1 = 文学
| portal2 =
| portal3 =
| portal4 =
| portal5 =
| portal6 =
| portal7 =
| portal8 =
| portal9 =
| portal10 =
}}
『'''世界の中心で、愛をさけぶ'''』(せかいのちゅうしんで、あいをさけぶ)は、[[日本]]の[[小説家]]・[[片山恭一]]の[[青春]][[恋愛]][[小説]]である。[[小学館]]より[[2001年]][[4月]]に刊行。通称「'''セカチュー'''」<ref>[https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/19/news136.html Huluで劇場版「セカチュー」「ハゲタカ」など視聴可能に 東宝と提携]ITMedia2013年9月19日、2013年12月5日観覧</ref>。
 
[[2004年]]以降、[[漫画]]化・[[映画]]化・[[テレビドラマ]]化・[[ラジオドラマ]]化・[[演劇|舞台]]化されている。
'''2024年の政治'''(2024ねんのせいじ)とは、[[2024年]]の[[政治]]分野に於ける出来事についてまとめたものである。なお、国旗が無い記述は日本における出来事である。
 
== 出来事概要 ==
[[2001年]]初版刊行。初版8,000部と発売当初はさほど話題にならなかったが、小学館の新入社員だった営業マン<ref>{{Cite web|和書|url= http://www.als.aoyama.ac.jp/2006aoyama_law.pdf |title= AOYAMA LAW 2006青山学院大学法学部 卒業生の現在いま─輝き続ける卒業生達─|publisher= 青山学院大学法学部 |accessdate= 2019-11-05 |archiveurl= https://web.archive.org/web/20060511021337/http://www.als.aoyama.ac.jp/2006aoyama_law.pdf |archivedate= 2016-05-11 }}</ref>の目に留まり、彼が売り込んだことから、一部の書店販売員らの手書きのPOP広告と口コミにより、徐々に話題になっていった。[[2002年]]に女優の[[柴咲コウ]]が、雑誌『[[ダ・ヴィンチ (雑誌)|ダ・ヴィンチ]]』に投稿した書評のコメント「泣きながら一気に読みました。私もこれからこんな恋愛をしてみたいなって思いました」が書籍の帯に採用され話題となった。
=== 1月 ===
* [[1月1日|1日]]
** {{Flagicon|SWI}} [[ヴィオラ・アムヘルト]]が[[連邦大統領 (スイス)|スイス連邦大統領]]、[[カリン・ケラー=ズッター]]が連邦副大統領に就任<ref>[https://www.swissinfo.ch/ger/mitte-bundesraetin-viola-amherd-ist-bundespraesidentin-2024/49056074 Mitte-Bundesrätin Viola Amherd ist Bundespräsidentin 2024] [[Swissinfo]] 2023年12月13日配信 2024年1月1日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ISR}} [[イスラエル]]最高裁判所は、2023年に[[ベンヤミン・ネタニヤフ]]政権が押し進め全国的な反対運動を引き起こした、裁判所が不合理な政府決定を覆すことを禁じた司法改革法は無効と判断<ref>[https://apnews.com/article/israel-supreme-court-judicial-overhaul-78733a94428b8b9f2c311ee6779eba23 Israel’s Supreme Court overturns a key component of Netanyahu’s polarizing judicial overhaul] [[AP通信]] 2024年1月1日配信 2024年1月2日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|UN}} [[国際連合安全保障理事会]]非常任理事国に[[アルジェリア]]・[[ガイアナ]]・[[大韓民国]]・[[シエラレオネ]]・[[スロベニア]]が就任。任期は2025年12月31日まで<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN05CKG0V00C23A6000000/ 安保理、非常任理事国に韓国やスロベニアなど 24年から] [[日本経済新聞]] 2023年6月7日配信 2024年1月2日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|TCD}} [[チャド]]の[[マハマト・デビ]]暫定大統領が野党指導者の{{ill2|スュクセ・マスラ|en|Succès Masra}}を新首相に任命<ref>[https://www.france24.com/en/africa/20240101-chadian-opposition-leader-succes-masra-appointed-transitional-pm Chadian opposition leader Succes Masra appointed transitional PM] [[France 24]] 2024年1月1日配信 2024年1月3日閲覧</ref>。
** {{flagicon|Ethiopia}}{{Flagicon|Somaliland}}{{flagicon|Somalia}} [[内陸国]]の[[エチオピア]]は、[[ソマリア]]から半独立状態にある[[ソマリランド]]と同国の港湾の利用などについての覚書に調印<ref>[https://www.afpbb.com/articles/amp/3498880 エチオピア、海へのアクセス狙いソマリランドと覚書] [[フランス通信社]] 2024年1月4日配信 2024年1月5日閲覧</ref>。翌2日、ソマリアはこれに抗議し駐エチオピア大使を召還<ref>[https://english.aawsat.com/arab-world/4766121-ethiopia-and-somaliland-security-return-sea-access Ethiopia and Somaliland: Security in Return for Sea Access] Asharq Al-Awsat 2024年1月3日配信 2024年1月5日閲覧</ref>。
** {{flagicon|EST}} [[エストニア]]で[[同性結婚]]が合法化<ref>[https://news.err.ee/1609209284/same-sex-marriage-now-legal-in-estonia Same-sex marriage now legal in Estonia] [[エストニア公共放送]] 2024年1月1日配信 2024年1月29日閲覧</ref>。
* [[1月2日|2日]]
** {{Flagicon|KOR}} [[大韓民国]]の最大野党・[[共に民主党]]の[[李在明 (政治家)|李在明]]代表は、[[釜山広域市]]の[[加徳島]]新空港の敷地を視察した後、記者団からの質問に答えていたところを凶器を持った男に襲撃され、首の左側から血を流して倒れた<ref>[https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20240102001100882 最大野党代表の李在明氏襲撃される 首から血を流し倒れる=韓国] [[聯合ニュース]] 2024年1月2日配信 2024年1月2日閲覧</ref><ref>[https://www.sankei.com/article/20240102-MY2ZH27JGBNIJCMTW3PFMMESKY/ 韓国最大野党代表・李在明氏が襲われ病院搬送] [[産経新聞]] 2024年1月2日配信 2024年1月2日閲覧</ref>。李に意識はあり、命に別条はなかった<ref>[https://www.jiji.com/amp/article?k=2024010200133 野党代表、首刺される 命に別条なし、襲撃の男逮捕―韓国] [[時事通信社]] 2024年1月2日配信 2024年1月3日閲覧</ref>。{{see|李在明襲撃事件}}
** {{Flagicon|MHL}} [[ニティジェラ|マーシャル諸島議会]]は次期大統領に[[ヒルダ・ハイネ]]前大統領を選出、現職の[[デービッド・カブア]]を17対16で下す。3日に就任<ref>[https://www.rnz.co.nz/international/pacific-news/505980/hilda-heine-sworn-in-as-president-of-the-marshall-islands Hilda Heine sworn in as President of the Marshall Islands] [[ラジオ・ニュージーランド]] 2024年1月3日配信 2024年1月3日閲覧</ref>。
* [[1月4日|4日]]
** {{Flagicon|KWT}} [[クウェート]]の[[ミシュアル・アル=アフマド・アル=ジャービル・アッ=サバーハ|ミシュアル]]首長は新首相に{{ill2|ムハンマド・サバーハ・アッ=サーレム・アッ=サバーハ|en|Mohammad Sabah Al-Salem Al-Sabah|label=ムハンマド}}元副首相を任命<ref>[https://www.reuters.com/world/middle-east/kuwait-emir-appoints-sheikh-mohammed-sabah-al-salem-al-sabah-prime-minister-2024-01-04/ Kuwait emir appoints Sheikh Mohammed Sabah al-Salem al-Sabah as prime minister] [[ロイター]] 2024年1月4日配信 2024年1月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MAD}} [[マダガスカル]]の[[アンドリー・ラジョエリナ]]大統領は、昨年12月20日に辞任表明していた[[クリスチャン・ンツァイ]]首相を再任<ref>[https://www.rfi.fr/fr/afrique/20240105-madagascar-le-pr%C3%A9sident-andry-rajoelina-reconduit-christian-ntsay-comme-premier-ministre Madagascar: le président Andry Rajoelina reconduit Christian Ntsay comme Premier ministre] [[ラジオ・フランス・アンテルナショナル]] 2024年1月5日配信 2024年1月5日閲覧</ref>。
* [[1月5日|5日]]
** {{Flagicon|NPL}} [[2022年ロシアのウクライナ侵攻|ロシアのウクライナ侵攻]]で[[ロシア軍]]に参加した10人以上のネパール人が戦死し、4人がウクライナ側で捕虜となったことにより、[[ネパール]]政府は国民の[[ロシア]]および[[ウクライナ]]への就職のための渡航を禁止<ref>[https://abcnews.go.com/International/wireStory/nepal-bars-citizens-russia-ukraine-work-recruited-fighters-106124536 Nepal bars citizens from going to Russia or Ukraine for work] [[ABCニュース (アメリカ)|ABC News]] 2024年1月5日配信 2024年1月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KOR}} [[大韓民国]]の[[尹錫悦]]大統領は、[[国会 (大韓民国)|国会]]で可決された、妻の[[金建希]]に対する株価操作関与疑惑を政府から独立した特別検察官に捜査させる法案に拒否権を行使。法案は国会に差し戻される<ref>[https://www.sankei.com/article/20240105-ZSU4I7AXB5OV5BJEEITX5ZWSE4/ 韓国の尹大統領、妻捜査法案に拒否権 選挙控え与野党対立] [[産経新聞]] 2024年1月5日配信 2024年1月5日閲覧</ref>。
* [[1月6日|6日]]
** {{Flagicon|EU}} [[欧州理事会議長]]の[[シャルル・ミシェル]]が6月の欧州議会選挙に立候補し、当選した場合は11月末までの任期を繰り上げて7月中旬に議長を辞任すると表明<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024010700189&g=int EU大統領、欧州議会選に出馬 当選すれば現職辞任] [[時事通信社]] 2024年1月7日配信 2024年1月9日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|COD}} [[コンゴ民主共和国]]にて{{仮リンク|2023年コンゴ民主共和国総選挙|en|2023 Democratic Republic of the Congo general election|label=2023年12月20日に執行された選挙}}で不正や暴力行為が確認されたとして、選挙管理委員会が3人の大臣、4人の州知事を含む82人の立候補者を失格処分とすると発表<ref>[https://www.france24.com/en/live-news/20240106-dr-congo-annuls-vote-results-for-three-ministers-over-fraud DR Congo annuls vote results for three ministers over fraud] [[France 24]] 2024年1月6日配信 2024年1月12日閲覧</ref>。11日、内務大臣が[[キンシャサ|キンシャサ特別州]]、[[赤道州 (コンゴ)|赤道州]]、[[モンガラ州]]の州知事を一斉に職務停止とし、副知事が職務を代行<ref>[https://lephareonline.net/2024/01/12/les-gouverneurs-de-kinshasa-mongala-et-equateur-suspendus/ Les gouverneurs de Kinshasa, Mongala et Equateur suspendus] Groupe Le Phare 2024年1月12日配信 2024年1月12日閲覧</ref>。
* [[1月7日|7日]]
** [[政治資金パーティー収入の裏金問題|自民党派閥の政治資金パーティーを巡る政治資金規正法違反事件]]で、[[特別捜査部|東京地検特捜部]]は、[[清和政策研究会]](安倍派)に所属する[[池田佳隆]]衆議院議員と池田の[[国会議員政策担当秘書|政策秘書]]を同法違反(虚偽記入)容疑で逮捕<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/national/20240107-OYT1T50053/ 自民・安倍派の池田佳隆衆院議員ら逮捕…政治資金規正法違反の疑い] [[読売新聞]] 2024年1月7日配信 2024年1月7日閲覧</ref>。同日、自民党は池田を[[除名]]処分とすることを決定<ref>[https://www.sankei.com/article/20240107-KYBVSTQ3DRPF7FDUXTEJ6T5KCU/ 自民、池田元文科副大臣を除名処分 茂木幹事長「大変遺憾」] [[産経新聞]] 2024年1月7日配信 2024年1月7日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BGD}} {{ill2|2024年バングラデシュ総選挙|en|2024 Bangladeshi general election|label=バングラデシュ総選挙}}を執行。主要野党[[バングラデシュ民族主義党]]がボイコットしたこともあり、[[シェイク・ハシナ]]首相率いる与党[[アワミ連盟]]が小選挙区の300議席中222議席を獲得し圧勝。無所属の62議席の多くはアワミ連盟が裏で支援していたとされる<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024010800112&g=int 与党勝利、連続4期目へ 野党ボイコット、独裁強まる恐れも―バングラデシュ総選挙] [[時事通信社]] 2024年1月8日配信 2024年1月9日閲覧</ref><ref>[https://thediplomat.com/2024/01/bangladeshs-opposition-less-election-returns-hasina-to-power/ Bangladesh’s Opposition-Less Election Returns Hasina to Power] [[:en:The Diplomat|The Diplomat]] 2024年1月9日配信 2024年1月9日閲覧</ref>。ハシナは11日に首相就任宣誓し4期目(通算5期目)がスタート<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024011100953&g=int バングラデシュで新内閣発足 総選挙で与党圧勝、首相連続4期目] [[時事通信社]] 2024年1月11日配信 2024年1月12日閲覧</ref>。
* [[1月8日|8日]]
** {{Flagicon|FRA}} [[フランス]]の[[エリザベット・ボルヌ]]首相が辞任<ref>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-08/S6YG5MDWX2PS00 ボルヌ仏首相辞任、後任は未定-アタル教育相が有力候補との報道も] [[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]] 2024年1月9日配信 2024年1月9日閲覧</ref>。翌9日、[[エマニュエル・マクロン]]大統領は新首相に[[ガブリエル・アタル]]国民教育相を任命<ref>[https://www.reuters.com/world/europe/frances-macron-name-new-pm-he-launches-political-reset-2024-01-09/ Gabriel Attal becomes France's youngest PM as Macron seeks reset - media] [[ロイター]] 2024年1月9日配信 2024年1月9日閲覧</ref>。11日に新内閣閣僚発表(後述)。
** [[File:Flag_of_Puntland.svg|25px]] [[プントランド]]議会は[[サイード・アブドゥラヒ・デニ]]を大統領に再選。有力候補のギュルド・サラー(Guled Salah)を45対21票で破る<ref>[https://allafrica.com/stories/202401080356.html Somalia - Puntland's Said Deni Wins Re-Election in Historic Vote] [[:en:AllAfrica|AllAfrica]] 2023年1月8日配信 2023年1月9日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ECU}} [[麻薬取引]]業者の{{ill2|ホセ・アドルフォ・マシアス・ビジャマル|en|José Adolfo Macías Villamar}}の[[脱獄]]により、[[エクアドル]]で[[報道機関]]の占拠などを含む{{仮リンク|2024年エクアドル紛争|en|2024 conflict in Ecuador|label=紛争}}が発生。[[エクアドルの大統領|大統領]]の[[ダニエル・ノボア]]は[[非常事態宣言]]を出した。9日にノボアは、国内は武力衝突の状態にあると宣言して軍に制圧を命じた<ref>[https://edition.cnn.com/2024/01/09/americas/armed-men-interrupt-live-tv-ecuador-intl/index.html Ecuador declares ‘internal armed conflict’ as gunmen take over live TV broadcast] [[CNN]] 2024年1月9日配信 2024年1月10日閲覧</ref><ref>[https://mainichi.jp/articles/20240110/k00/00m/030/021000c 生放送中に武装集団 乱入し、番組中断 エクアドルの国営テレビ] [[毎日新聞]] 2024年1月10日配信 2024年1月10日閲覧</ref>。
* [[1月9日|9日]]
** {{Flagicon|KOR}} [[韓国国会]]は{{仮リンク|宇宙航空庁|ko|대한민국 우주항공청}}を新設する法案と[[犬食]]を禁止する法案を可決<ref>[https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240109002000882 韓国版NASAの「宇宙航空庁」新設法案 国会本会議で可決] [[聯合ニュース]] 2024年1月9日配信 2024年1月9日閲覧</ref><ref>[https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240109003500882?section=politics/index 韓国国会 犬の食用禁じる特別法を可決] [[聯合ニュース]] 2024年1月9日配信 2024年1月9日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KOR}} [[大韓民国]]の野党・[[共に民主党]]の元党首の[[李洛淵]]は「非[[李在明 (政治家)|李在明]]系」の同党議員4人による「原則と常識」というグループに協力すると表明<ref>[https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240109001700882 「最大野党議員の4割が前科者」 離党表明の李洛淵元代表=韓国] [[聯合ニュース]] 2024年1月9日配信 2024年1月9日閲覧</ref>。「原則と常識」の{{仮リンク|李元旭|ko|이원욱}}、{{仮リンク|金鍾民|ko|김종민 (1964년)}}、{{仮リンク|趙応天|ko|조응천}}は翌10日に共に民主党を離党<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240110043652001 비명계 이원욱·김종민·조응천 민주당 탈당…윤영찬은 잔류(종합)] [[聯合ニュース]] 2024年1月10日配信 2024年1月10日閲覧</ref>。李は11日に離党を宣言し<ref>[https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240111002300882 韓国最大野党の李洛淵元代表が離党宣言 総選挙に向け新党に意欲] 聯合ニュース 2024年1月11日配信 2024年1月11日閲覧</ref>、16日に新党「[[新しい未来]]」(仮称)の結党発起人大会を開催<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240116135300001 '이낙연 신당' 창당 본궤도…이준석 "YS·DJ 뭉쳐 민주화 이뤄"] [[聯合ニュース]] 2024年1月16日配信 2024年1月16日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BTN}} {{ill2|2023-2024年ブータン国民議会選挙|en|2023–24 Bhutanese National Assembly election|label=ブータン国民議会選挙}}の本選を執行。47議席のうち[[国民民主党 (ブータン)|国民民主党]]が30議席を獲得し勝利、{{ill2|ブータン縁起党|en|Bhutan Tendrel Party}}は17議席<ref>[https://apnews.com/article/bhutan-himalayas-election-parliament-1068baf263c938fc5faa641c29886e89 Bhutan’s People’s Democratic Party wins election in Himalayan kingdom and returns to power] [[AP通信]] 2024年1月9日配信 2024年1月10日閲覧</ref>。28日に新政権が発足(後述)。
* [[1月10日|10日]]
** {{flagicon|PNG}} [[パプアニューギニア]]の首都[[ポートモレスビー]]で警察が給与の減少に抗議し、朝から[[ストライキ]]を行ったため、同市で{{仮リンク|2024年パプアニューギニア暴動|en|2024 Papua New Guinean unrest|label=暴動}}が発生。これに対し、[[パプアニューギニアの首相|首相]]の[[ジェームズ・マラペ]]は原因がコンピュータの不具合だとして、修正を約束したが、[[ラエ]]でも破壊と略奪が発生した。6人の国会議員は辞職し、うち元閣僚のジェームズ・ノマネはマラペに危機管理能力が足りないとして辞職を促した<ref>[https://www.reuters.com/world/asia-pacific/papua-new-guinea-capital-hit-by-arson-looting-police-strike-over-missing-pay-2024-01-10/ Papua New Guinea capital hit by arson, looting as police strike over missing pay] [[Reuters]] 2024年1月10日配信 2024年1月10日閲覧</ref><ref>[https://www.cnn.com/2024/01/11/world/papua-new-guinea-riots-police-strike-intl-hnk/index.html Papua New Guinea rocked by violence as pay error prompts police walkout, riots and looting] [[CNN]] 2024年1月11日配信 2024年1月12日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KOR}} [[大韓民国大統領]]の[[尹錫悦]]は[[趙兌烈]]を[[外交部 (大韓民国)|外交部]]長官に任命<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240110055800001 尹대통령, 조태열 외교부 장관 임명] [[聯合ニュース]] 2024年1月10日配信 2024年1月10日閲覧</ref>。
* [[1月11日|11日]]
** {{Flagicon|FRA}} {{仮リンク|ガブリエル・アタル内閣|fr|Gouvernement Gabriel Attal}}の閣僚が発表。[[エリザベット・ボルヌ内閣]]の閣僚のほとんどは留任するが、[[文化省 (フランス)|文化相]]に[[ラシダ・ダティ]]が再入閣。労働相および[[連帯・保健省|保健・連帯相]]に{{仮リンク|カトリーヌ・ヴォートラン|fr|Catherine Vautrin}}、[[外務大臣 (フランス)|欧州・外務相]]に{{仮リンク|ステファーヌ・セジュルネ|fr|Stéphane Séjourné}}が新任、アタルの後任の[[国民教育省|国民教育・青少年相]]にスポーツ・オリンピック・パラリンピック相の{{仮リンク|アメリー・ウデア=カステラ|fr|Amélie Oudéa-Castéra}}が兼任<ref>[https://www.france24.com/fr/france/20240111-%F0%9F%94%B4-en-direct-l-%C3%A9lys%C3%A9e-annonce-la-composition-du-gouvernement-de-gabriel-attal Gouvernement Attal : Dati à la Culture, Le Maire, Darmanin et Lecornu restent en place] [[France 24]] 2024年1月11日配信 2024年1月12日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|NED}}[[File:Flag_of_Sint_Maarten.svg|25px]] {{ill2|2024年1月シント・マールテン総選挙|en|January 2024 Sint Maarten general election|label=シント・マールテン総選挙}}を執行。15議席のうち、{{ill2|国家連合 (シント・マールテン)|en|National Alliance (Sint Maarten)|label=国家連合}}が4、{{ill2|統一人民党 (シント・マールテン)|en|United People's Party (Sint Maarten)|label=統一人民党}}が3議席を獲得<ref>[https://abcnews.go.com/International/wireStory/main-political-party-st-maarten-secures-seats-dutch-106321120 Main political party in St. Maarten secures most seats in Dutch Caribbean territory's elections] [[ABCニュース (アメリカ)|ABCニュース]] 2024年1月12日配信 2024年1月14日閲覧</ref>。
* [[1月12日|12日]]
** [[高見康裕]]衆議院議員が[[防衛大臣補佐官]]に就任。防衛生産・技術基盤の強化を担当する<ref>[https://www.sankei.com/article/20240112-LYUN75LE5FIV7AXZNV6LS3NXJ4/ 防衛相補佐官に高見康裕衆院議員 生産・技術基盤強化担当] [[産経新聞]] 2024年1月12日配信 2024年1月12日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KOR}} [[大韓民国大統領]]の[[尹錫悦]]は2022年9月の訪米期間中に発した[[アメリカ合衆国議会|米国国会]]と[[米国大統領]]の[[ジョー・バイデン|バイデン]]を侮辱したと思われる発言を韓国メディアの[[文化放送 (韓国)|MBC]]が報道したことに対し、[[外交部 (大韓民国)|外交部]]がMBCを提訴したことについて、{{仮リンク|ソウル西部地方法院|ko|서울서부지방법원}}は大統領の発言が音声鑑定を通しても内容を確認できないほど不明瞭だとして、原告勝訴の判決を出してMBCに[[虚偽報道]]の訂正を命じた。MBC側は控訴すると表明<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240112056752004 법원 "'바이든, 날리면' 보도 허위…MBC 정정보도해야"(종합2보)] [[聯合ニュース]] 2024年1月12日配信 2024年1月12日閲覧</ref>。
* [[1月13日|13日]]
** [[2024年京都市長選挙|2月の京都市長選挙]]を巡り、[[日本維新の会 (2016-)|日本維新の会]]の[[馬場伸幸]]代表と[[教育無償化を実現する会]]の[[前原誠司]]代表は、過去に企画した[[政治資金パーティー]]に疑惑が浮上した[[村山祥栄]]への推薦を取り消し、自主投票とすると表明。村山を推薦していた[[国民民主党 (日本 2020)|国民民主党]]京都府連と地域政党・[[京都党]]も同様の対応を決めた<ref>[https://www.sankei.com/article/20240113-M4BAUU4W7VNRTDYIYERFMEWEHM/ 維新など4党が推薦取り消し表明 京都市長選、村山氏は「全て返金」と説明] [[産経新聞]] 2024年1月13日配信 2024年1月14日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ROC}} [[2024年中華民国総統選挙|中華民国総統選挙]]・[[第十一回中華民国立法委員選挙]]を執行。総統選挙は[[民主進歩党]]の[[頼清徳]]副総統が得票率40.05%を獲得し初当選。[[中国国民党]]の[[侯友宜]]新北市長は33.49%で2位、[[台湾民衆党]]の[[柯文哲]]前台北市長は26.46%で3位<ref>[https://japan.focustaiwan.tw/politics/202401130010 総統選/総統選、開票終了 民進党・頼氏が得票率40.05%で勝利 与党3期目へ/台湾] [[中央通訊社]] 2024年1月13日配信 2024年1月13日閲覧</ref>。立法委員選挙は中国国民党が113議席中52議席を獲得し第1党となるが過半数には届かず、民主進歩党が51、台湾民衆党は8、無所属2議席<ref>[https://www.taiwanplus.com/taiwan-election-2024/results Taiwan Legislative Election: Results 2024] [[TaiwanPlus]] 2024年1月13日配信 2024年1月14日閲覧</ref>。18日、[[陳建仁]]行政院長(首相)が立法院招集を前に内閣総辞職を決定、[[蔡英文]]総統は慰留<ref>[https://japan.focustaiwan.tw/politics/202401180005 内閣総辞職を閣議決定 陳行政院長が辞職申し入れも蔡総統は慰留/台湾] [[中央通訊社]] 2024年1月18日配信 2024年1月23日閲覧</ref>。
* [[1月14日|14日]]
** {{flagicon|DEN}} [[デンマーク]]の[[クリスチャンスボー城]]にて王位継承式が行われ、女王[[マルグレーテ2世 (デンマーク女王)|マルグレーテ2世]]が退位宣言書に署名。長男のフレゼリク王太子が[[フレデリック10世 (デンマーク王)|フレゼリク10世]]として国王に即位({{仮リンク|マルグレーテ2世の退位|en|Abdication of Margrethe II}})<ref>[https://www.theguardian.com/world/2024/jan/14/denmark-proclaims-king-frederik-queen-margrethe-abdicates Denmark’s King Frederik X takes throne after Margrethe abdicates] [[ガーディアン]] 2024年1月14日配信 2024年1月14日閲覧</ref>。
** {{flagicon|GUA}} [[グアテマラ]]の[[共和国議会 (グアテマラ)|共和国議会]]は新任議員の就任宣誓が遅れていることを理由に、午後3時から予定されていた[[ベルナルド・アレバロ]]の{{仮リンク|ベルナルド・アレバロの大統領就任式|en|Inauguration of Bernardo Arévalo|label=大統領就任式}}を延期<ref>[https://www.bbc.com/mundo/articles/c902eg0lkp7o Caos en Guatemala ante el retraso en la toma de posesión como presidente de Bernardo Arévalo] [[英国放送協会|BBC]] 2024年1月14日配信 2024年1月15日閲覧</ref>。アレバロは約9時間後の15日0時過ぎに宣誓を行い、大統領に就任<ref>[https://www.france24.com/en/americas/20240115-tensions-in-guatemala-congress-delay-arevalo-s-presidential-inauguration Reformist Arevalo sworn in as Guatemala's president despite opponents' efforts to derail transition] [[France 24]] 2024年1月15日配信 2024年1月15日閲覧</ref>。
** {{flagicon|COM}} {{ill2|2024年コモロ大統領選挙|en|2024 Comorian presidential election|label=コモロ大統領選挙}}を執行。5人の野党候補は不正があったと主張<ref>[https://www.reuters.com/world/africa/comoros-holds-presidential-election-incumbent-largely-expected-win-2024-01-14/ Comoros holds presidential election, opposition say vote had irregularities] [[ロイター]] 2024年1月15日配信 2024年1月15日閲覧</ref>。1月16日に現職の[[アザリ・アスマニ]]の勝利が発表されたため、17日に国内で大臣の家および車への放火を伴う抗議が発生。18日時点では1人が死亡、6人が負傷<ref>[https://apnews.com/article/comoros-protests-unrest-elections-assoumani-bbea90c144941c0cae2c129c2fee6507 1 dead, at least 6 injured in post-election unrest in the Indian Ocean island nation of Comoros] [[AP通信社]] 2024年1月19日配信 2024年1月20日閲覧</ref>。
* [[1月15日|15日]]
** {{Flagicon|PRK}} [[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]]の[[金正恩]][[朝鮮労働党中央委員会総書記|朝鮮労働党総書記]]は[[最高人民会議]]での演説で、[[大韓民国]]を「第1の敵対国」と見做すよう、[[朝鮮民主主義人民共和国憲法|憲法]]の改正を指示。また、会議では対南窓口機関の[[金剛山国際観光特別区|金剛山国際観光局]]、{{仮リンク|民族経済協力委員会|ko|민족경제협력위원회|label=民族経済協力局}}、[[祖国平和統一委員会]]の廃止も決定<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240116/k10014322571000.html 北朝鮮 キム総書記 憲法改正を指示“韓国を第1の敵対国”] [[NHK]] 2024年1月16日配信 2024年1月16日閲覧</ref>。
** {{flagicon|NRU}}{{flagicon|ROC}} [[ナウル]]政府は[[中華民国]]との[[断交]]を発表<ref>[https://apnews.com/article/taiwan-nauru-china-diplomacy-f8c6b74c03b61b51415c00b9e2bc32e1 Nauru switches diplomatic recognition from Taiwan to China] [[AP News]] 2024年1月15日配信 2024年1月15日閲覧</ref>。
* [[1月16日|16日]]
** [[日本維新の会 (2016-)|日本維新の会]]と[[教育無償化を実現する会]]が衆参両院で統一[[院内会派|会派]]・『日本維新の会・教育無償化を実現する会』を結成<ref>[https://www.sankei.com/article/20240116-S5JSI766HVJ37FC64UZRE2MBMA/ 維新、教育が統一会派 衆参両院で届け出] [[産経新聞]] 2024年1月16日配信 2024年1月16日閲覧</ref>。
** {{flagicon|SGP}} [[シンガポール]]の[[交通省 (シンガポール)|交通相]]の{{仮リンク|スブラマニアム・イスワラン|en|S. Iswaran}}は富豪の{{仮リンク|オン・ベン・セン|en|Ong Beng Seng}}にかかわる[[汚職]]の疑いにより辞任、18日に[[法廷]]に出廷。後任の交通相は{{仮リンク|チー・ホン・タット|en|Chee Hong Tat}}<ref>[https://www.cnbc.com/2024/01/18/singapore-transport-minister-s-iswaran-charged-with-corruption.html Singapore transport minister S Iswaran resigns; faces charges of corruption] [[CNBC]] 2024年1月17日配信 2024年1月18日閲覧</ref>。
* [[1月17日|17日]]
** [[2023年江東区長選挙|2023年4月の江東区長選挙]]を巡る[[公職選挙法]]違反事件で、[[特別捜査部|東京地検特捜部]]は、[[柿沢未途]]衆議院議員を同法違反(買収など)の罪で起訴。[[木村弥生]]前区長についても、買収と違法なネット広告を配信したとする公選法違反罪で在宅起訴。現金を受領した同法違反(被買収)罪で区議3人と元区議1人を在宅起訴<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1551B0V10C24A1000000/ 柿沢未途議員を買収罪で起訴、木村前江東区長も 地検] [[日本経済新聞]] 2024年1月17日配信 2024年1月18日閲覧</ref>。
** {{flagicon|IRN}}{{flagicon|IRQ}}{{flagicon|PAK}} [[パキスタン]]外務省は前日の[[イラン]]による[[バルチスタン州]]への[[ミサイル]]攻撃に対し、駐イラン大使の召還および本国滞在中の駐パキスタン・イラン大使の再入国の拒否を表明。[[イラク]]もイランのメディアが15日のイラク北部の[[アルビール]]への攻撃の目標が「[[イスラエル]]の[[スパイ]]センター」と言った後、駐イラン大使を召還した<ref>[https://www.usnews.com/news/world/articles/2024-01-17/pakistan-recalls-ambassador-from-iran-after-airspace-violation Pakistan Recalls Ambassador From Iran After Airspace Violation] [[US News]] 2024年1月17日配信 2024年1月17日閲覧</ref>。
** {{GBR}}の[[庶民院 (イギリス)|庶民院]]は[[密入国]]した人を[[ルワンダ]]に移送する法案を賛成多数で可決<ref>[https://edition.cnn.com/2024/01/17/europe/uk-lawmakers-pass-sunak-rwanda-asylum-plan-intl/index.html British lawmakers pass Sunak’s controversial Rwanda asylum plan] [[CNN]] 2024年1月17日配信 2024年1月19日閲覧</ref>。
* [[1月18日|18日]]
** [[日本共産党]]は[[日本共産党第29回大会|第29回大会]]で人事を決めた。[[日本共産党中央委員会幹部会委員長|委員長]]は[[志位和夫]]から[[田村智子]]へ交代、志位は空席であった[[日本共産党中央委員会議長|議長]]に就任、前議長の[[不破哲三]]は[[日本共産党中央委員会|中央委員]]から退任、[[日本共産党中央委員会書記局長|書記局長]]の[[小池晃]]は続投、[[山添拓]]は政策委員長に起用<ref>[https://www.sankei.com/article/20240118-KBGVL7JCMJMTZKNRM5TBJUK3Z4/ 共産党委員長に田村智子氏選出 初の女性党首] [[産経デジタル|産経ニュース]] 2024年1月18日配信 2024年1月18日閲覧</ref>。
** [[室井邦彦]]参議院議員の死去に伴い、[[参議院比例区]]の[[日本維新の会 (2016-)|日本維新の会]]の名簿で次点の[[藤巻健史]]の[[繰り上げ当選]]が決定<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240118/amp/k10014325381000.html 維新 藤巻健史氏が繰り上げ当選 参院議員の死去に伴い] [[日本放送協会|NHK]] 2024年1月18日配信 2024年1月20日閲覧</ref>。
** {{flagicon|KOR}} 2023年に公布された「全北特別自治道の設置およびグローバル生命経済都市の造成のための特別法」により、大韓民国の全羅北道は[[全北特別自治道]]に改編<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240117122900055 128년만의 새 이름…전북도→'전북특별자치도' 공식 출범] [[聯合ニュース]] 2024年1月18日配信 2024年1月18日閲覧</ref>。なお、祝賀式典では地元選出の国会議員の[[姜聖熙]]が[[大統領 (大韓民国)|大統領]]の[[尹錫悦]]との握手中にトラブルを起こしたため、大統領警備員により強制退場させられた<ref>[https://www.jjan.kr/article/20240118580313 전북특자도 출범식 강성희 국회의원 강제 퇴장 소동] [[全北日報]] 2024年1月18日配信 2024年1月19日閲覧</ref>。
* [[1月19日|19日]]
** [[宏池会]](岸田派)の元会計責任者が[[政治資金規正法]]違反容疑で立件される見通しとなったことを受けて、[[岸田文雄]]首相が「政治の信頼回復のために宏池会を解散する」と表明<ref>[https://www.jiji.com/amp/article?k=2024011900372 首相、他派閥の対応注視 岸田派解散を明言] [[時事通信]] 2024年1月19日配信 2024年1月19日閲覧</ref>。[[志帥会]](二階派)と[[清和政策研究会]](安倍派)も解散を決定<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA192K10Z10C24A1000000/ 自民党安倍派・二階派も解散へ 政治資金問題で] [[日本経済新聞]] 2024年1月19日配信 2024年1月19日閲覧</ref>。
** [[特別捜査部|東京地検特捜部]]は[[政治資金規正法]]違反(虚偽記載)の罪で、安倍派と二階派の会計責任者を在宅起訴し、岸田派の元会計責任者を略式起訴。また、安倍派から還流を受けたパーティー収入を関連政治団体の収支報告書に記載しなかったとする同法違反で、同派の[[大野泰正]]参議院議員を在宅起訴し、[[谷川弥一]]衆議院議員を略式起訴。二階派の[[二階俊博]]会長の秘書も、二階派からパーティー収入約3500万円を得ながら関連政治団体の収支報告書に記載しなかったとして略式起訴<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/national/20240119-OYT1T50170/ 安倍派・二階派・岸田派に刑事処分…大野泰正参院議員は在宅起訴、谷川弥一衆院議員は略式起訴] [[読売新聞]] 2024年1月19日配信 2024年1月19日閲覧</ref>。同日、大野と谷川が自民党を離党<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240119/amp/k10014327151000.html 自民党離党の谷川弥一議員 辞職意向固める 大野泰正議員も離党] [[日本放送協会|NHK]] 2024年1月19日配信 2024年1月19日閲覧</ref>。
** [[みんなでつくる党]]は[[齊藤健一郎]]、[[浜田聡]]両参議院議員を[[除名]]処分にしたと発表した。党所属の国会議員はいなくなり、[[政党助成法]]上の政党要件を失った<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240119-OYT1T50180/ みんなでつくる党、国会議員ゼロになり政党要件失う…2人の議員を除名] [[読売新聞]] 2024年1月19日配信 2024年1月20日閲覧</ref>。
** {{flagicon|PHL}} [[元老院 (フィリピン)|フィリピン元老院]]議員の{{仮リンク|ジンゴイ・エストラーダ|en|Jinggoy Estrada}}は[[収賄]]の疑いにより有罪判決を受けた<ref>[https://www.rappler.com/philippines/sandiganbayan-decision-jinggoy-estrada-acquitted-plunder-convicted-bribery-pork-barrel-scam/ Jinggoy Estrada acquitted of plunder, convicted of bribery in pork barrel scam] [[Rappler]] 2024年1月19日配信 2024年1月19日閲覧</ref>。
* [[1月20日|20日]]
** {{Flagicon|COD}} [[コンゴ民主共和国]]の現職大統領、[[フェリックス・チセケディ]]は就任宣誓し、2期目が始まった<ref>[https://apnews.com/article/congo-president-tshisekedi-inauguration-8b2fb70f982511084bb2a7e2ec32944b Congo’s President Felix Tshisekedi is sworn into office following his disputed reelection] [[AP通信]] 2024年1月21日配信 2024年1月21日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KOR}} [[大韓民国]]の与党、[[国民の力]]の元党首の[[李俊錫]]は新しく結成した{{仮リンク|改革新党|ko|개혁신당 (2024년)}}の初代党首に選出された。結党大会には巨大両党以外の第三勢力の集結に期待する[[李洛淵]]、[[金鍾仁]]らの大物政治家も出席した<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240120033600001 '이준석 초대 대표' 개혁신당 출범…이낙연 "함께 해야"] [[聯合ニュース]] 2024年1月20日配信 2024年1月21日閲覧</ref>。
* [[1月21日|21日]]
** [[大津市]]長選挙が投開票され、現職の[[佐藤健司 (政治家)|佐藤健司]]が再選<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240121/k10014321971000.html 大津市長選挙 現職の佐藤健司氏が2回目の当選] [[日本放送協会|NHK]] 2024年1月21日配信 2024年1月22日閲覧</ref>。
** [[八王子市]]長選挙が投開票され、新人の[[初宿和夫]]が初当選<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1P7JBRS1MOXIE00K.html 八王子市長選、自公推薦候補が逆風かわし当選 自民・萩生田氏の地元] [[朝日新聞]] 2024年1月21日配信 2024年1月22日閲覧</ref>。
** [[田原本町]]長選挙が投開票され、新人の[[高江啓史]]が初当選<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1P7L0HS1HPOMB009.html 34歳新顔が初当選、現役町長では全国最年少に 奈良・田原本町長選] [[朝日新聞社]]([[朝日新聞デジタル]]) https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1P7JBRS1MOXIE00K.html 2024年1月22日配信 2024年1月22日閲覧</ref>。
** [[甲良町]]長選挙が投開票され、新人の[[寺本純二]]が初当選<ref>[https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240122/2000081360.html 滋賀・甲良町長選 新人の寺本氏 初当選] [[日本放送協会|NHK]] 2024年1月22日配信 2024年1月22日閲覧]</ref>。
** [[出雲崎町]]長選挙が投開票され、新人の[[仙海直樹]]が初当選<ref>[https://www.town.izumozaki.niigata.jp/topics/2024012100013/ 令和6年1月21日執行の出雲崎町長選挙の開票結果及び投票状況について] [[出雲崎町]] 2024年1月21日配信 2024年1月22日閲覧</ref><ref>[https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240122/1030028075.html 出雲崎町長選挙 仙海直樹氏が初めての当選] [[日本放送協会|NHK]]([[NHKニュース|NHK NEWS WEB]] [[NHK新潟放送局|新潟 NEWS WEB]]) 2024年1月22日配信 2024年1月22日閲覧</ref>。
** [[六戸町]]長選挙が投開票され、新人の[[佐藤陽大]]が初当選<ref>[https://www.town.rokunohe.aomori.jp/kurashi_senkyo_senkyodata_chouchou.html 六戸町長選挙] 六戸町 2024年2月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ISR}} [[イスラエルの首相|イスラエル首相]]の[[ベンヤミン・ネタニヤフ]]は声明で[[アメリカ合衆国大統領]]の[[ジョー・バイデン]]が電話会談で求めた「[[二国家解決|2国家共存案]]」を再度拒否。1月18日以降にネタニヤフは2国家共存案への拒否の表明を繰り返していた<ref>[https://www.iza.ne.jp/article/20240122-LYHMPD3N6FI5JD6ZNWSSWMNIRM/ パレスチナ国家建設、重ねて否定 イスラエル首相 米英との溝深まる] [[産経新聞]] 2024年1月22日配信 2024年1月22日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KOR}} [[大韓民国大統領室]]側が[[韓東勲]]に[[国民の力]]非常対策委員長を辞退してほしいという要求を出したが、韓は拒否した<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240121048300001 한동훈, 사퇴 요구 보도에 "국민 보고 나선 길, 할 일 하겠다"] 연합뉴스 2024年1月21日配信 2024年1月22日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|LIE}} {{ill2|2024年リヒテンシュタイン国民投票|en|2024 Liechtenstein referendums|label=リヒテンシュタイン国民投票(第1回)}}を開催。[[太陽光発電]]の設置義務、建築規制および[[電子健康記録]]に関する3つの項目はいずれも反対多数で否決<ref>[https://www.abstimmungen.li/resultat/28 Ergebnisse der Abstimmung - Photovoltaik-Pflicht] FÜRSTENTUM LIECHTENSTEIN ABSTIMMUNGEN 2024年1月21日配信 2024年1月23日閲覧</ref><ref>[https://www.abstimmungen.li/resultat/29 Ergebnisse der Abstimmung - Anpassung der Gebäudevorschriften] FÜRSTENTUM LIECHTENSTEIN ABSTIMMUNGEN 2024年1月21日配信 2024年1月23日閲覧</ref><ref>[https://www.abstimmungen.li/resultat/30 Ergebnisse der Abstimmung - Elektronisches Gesundheitsdossier] FÜRSTENTUM LIECHTENSTEIN ABSTIMMUNGEN 2024年1月21日配信 2024年1月23日閲覧</ref>。
* [[1月22日|22日]]
** [[政治資金規正法]]違反で略式起訴され[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]を離党していた[[谷川弥一]]衆議院議員が[[衆議院議長]]宛に議員辞職願を提出<ref>[https://www.sankei.com/article/20240122-MMWFCFHKKVORLPE7727C2NVFDU/ 谷川弥一衆院議員が辞職願提出 安倍派パーティー収入不記載事件] [[産経新聞]] 2024年1月22日配信 2024年1月22日閲覧</ref>。24日に[[額賀福志郎]]議長は辞職を許可した<ref>[https://www.tokyo-np.co.jp/article/304855 谷川弥一衆院議員が辞職 裏金事件で略式起訴] [[東京新聞]] 2024年1月24日配信 2024年1月24日閲覧</ref>。
** 無所属の[[上田清司]]参議院議員が会派「[[国民民主党 (日本 2020)|国民民主党]]・[[新緑風会]]」を退会<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2267C0S4A120C2000000/ 無所属の上田清司氏、国民民主党会派を退会 参議院] [[日本経済新聞]] 2024年1月22日配信 2024年1月24日閲覧</ref>。
** {{flagicon|LBR}} [[ジョセフ・ボアカイ]]が[[リベリアの大統領]]に就任<ref>[https://apnews.com/article/liberia-president-joseph-boakai-inauguration-weah-d8c1122bf1262054b9fd27c34e620dd1 Liberia’s new president takes office with a promise to ‘rescue’ Africa’s oldest republic] [[AP News]] 2024年1月22日配信 2024年1月23日閲覧</ref>。
** {{flagicon|IND}} [[インドの首相|インド首相]]の[[ナレンドラ・モディ]]は過去の宗教暴動で破壊された[[アヨーディヤー]]の[[バーブリー・マスジド]]の跡地に建設された[[ヒンドゥー教寺院]]の落成式に出席<ref>[https://www.chunichi.co.jp/article/841631 モスク跡地にヒンズー教寺院 印モディ首相、総選挙へ成果誇示] [[中日新聞]] 2024年1月22日配信 2024年1月22日閲覧</ref>。
** {{flagicon|UKR}} [[ウクライナ大統領]]の[[ウォロディミル・ゼレンスキー]]が「歴史的な[[ウクライナ人]]地域」である現代の[[ロシア連邦]]の[[クバーニ]]、{{仮リンク|スタロドゥブシュチナ|uk|Стародубщина}}と[[スロボダ・ウクライナ]]地域に住んでいたウクライナ人の歴史を調査・公表・保護するための法令に署名した<ref>[https://kyivindependent.com/zelensky-signs-decree-territories-ukrainian/ Zelensky signs decree recognizing some Russian territories as historically inhabited by Ukrainians] [[:en:The Kyiv Independent|The Kyiv Independent]] 2024年1月22日配信 2024年1月22日閲覧</ref>。また、ロシア以外の国籍を有する海外ウクライナ人およびその子孫に[[ウクライナ]]との[[二重国籍]]を承認する法案を[[ヴェルホーヴナ・ラーダ]]に提出した<ref>[https://www.themoscowtimes.com/2024/01/22/zelensky-signs-decree-on-russian-territories-historically-inhabited-by-ukrainians-a83803 Zelensky Signs Decree on Russian Territories 'Historically Inhabited' by Ukrainians] [[The Moscow Times]] 2024年1月22日配信 2024年1月22日閲覧</ref>。
** {{flagicon|KOR}} [[賄賂]]の容疑により収監中の[[共に民主党]]の元党首の[[宋永吉]]は新党の「政治検察解体党」(仮称)の結成を宣言<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240122147600001 '구속' 송영길, 옥중 창당 선언…가칭 '정치검찰해체당'] 연합뉴스 2024年1月22日配信 2024年1月23日閲覧</ref>。
* [[1月23日|23日]] - {{flagicon|TUR}}{{Flagicon|SWE}} [[トルコ大国民議会]]は[[スウェーデン]]の[[NATO]]加盟を承認<ref>[https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000333978.html トルコ議会がスウェーデンのNATO加盟承認 残るはハンガリー] [[テレビ朝日]] 2024年1月24日配信 2024年1月24日閲覧</ref>。
* [[1月24日|24日]]
** 参議院予算委員長の[[末松信介]]は辞任の意向を表明<ref>[https://web.archive.org/web/20240124045002/https://www.tokyo-np.co.jp/article/304862?rct=politics 末松参院予算委員長が辞意 安倍派の裏金事件受け] [[東京新聞]] 2024年1月24日配信 2024年1月24日閲覧</ref>。
** [[千代田区]]が発注した[[千代田区立お茶の水小学校|区立お茶の水小学校・幼稚園]]の工事をめぐり、非公表の入札情報を業者に漏らしたとして、[[警視庁]]は、[[千代田区議会|千代田区議]]の嶋崎秀彦と元同区行政管理担当部長を[[入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律|官製談合防止法]]違反容疑で逮捕<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1S3JH4S1SUTIL006.html 東京都千代田区議と元区部長、官製談合防止法違反容疑で逮捕 警視庁] [[朝日新聞]] 2024年1月24日配信 2024年1月24日閲覧</ref>。3月9日、見返りに賄賂を受け取ったとして嶋崎を[[賄賂罪#あっせん収賄罪|あっせん収賄]]容疑で再逮捕<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/national/20240309-OYT1T50055/ 元千代田区議、あっせん収賄容疑で再逮捕…入札情報の見返りに10万円分商品券受け取った疑い] [[読売新聞]] 2024年3月9日配信 2024年3月9日閲覧</ref>。
**{{flagicon|NRU}}{{flagicon|中国}} [[ナウル]]は[[中華人民共和国]]と国交樹立<ref>[https://nordot.app/1122744682075423108 中国、ナウルと国交樹立] [[共同通信]] 2024年1月24日配信 2024年1月24日閲覧</ref>。
** {{THA}}の[[憲法裁判所]]は[[前進党]]前党首の[[ピター・リムジャロェーンラット]]が選挙法に違反しておらず、議員資格を保持できると宣告<ref>[https://abcnews.go.com/International/wireStory/thai-court-popular-politician-pita-limjaroenrat-violate-law-106627179 Thai court says popular politician Pita Limjaroenrat didn't violate law, can remain a lawmaker] [[ABCニュース (アメリカ)|ABC News]] 2024年1月24日配信 2024年1月24日閲覧</ref>。
** {{flagicon|PRK}}{{Flagicon|KOR}} [[大韓民国]]の[[統一部]]は[[朝鮮民主主義人民共和国]]側が[[祖国統一三大憲章記念塔]]を撤去したのを確認<ref>[https://imnews.imbc.com/news/2024/politics/article/6565383_36431.html 통일부 "북한, 평양서 '조국통일 기념탑' 철거"] [[文化放送 (韓国)|文化放送]] 2024年1月24日配信 2024年1月24日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|COL}} [[コロンビア]]の{{ill2|アルバロ・レイバ|en|Álvaro Leyva}}外相がパスポート作成業者入札をめぐり複数の違反を犯したとして、司法長官府が3カ月間の職務停止処分を決定<ref>[https://elpais.com/america-colombia/2024-01-24/la-procuraduria-de-colombia-suspende-tres-meses-al-canciller-alvaro-leyva-por-la-polemica-de-los-pasaportes.html La Procuraduría de Colombia suspende tres meses al canciller Álvaro Leyva por la polémica de los pasaportes] [[エル・パイス]] 2024年1月24日配信 2024年1月25日閲覧</ref>。
* [[1月25日|25日]]
** 自民党の[[近未来政治研究会]](森山派)が解散を正式決定。[[政治資金パーティー収入の裏金問題|政治資金パーティーを巡る裏金事件]]で立件されていない派閥では初めて<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240125/k00/00m/010/062000c 自民党森山派が解散を決定 全6派閥のうち4派閥目 裏金事件で] [[毎日新聞]] 2024年1月25日配信 2024年1月27日閲覧</ref>。26日には派閥の形式を取っていない[[有隣会]](谷垣グループ)も解散を決定<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1V5DP2S1VUTFK013.html 谷垣グループ、解散を決定「党全体でまとまらなければ」] [[朝日新聞]] 2024年1月26日配信 2024年1月27日閲覧</ref>。
** {{flagicon|KOR}} [[大韓民国]]の与党・[[国民の力]]所属の女性国会議員、[[裵賢鎮]]は[[ソウル特別市]][[江南区 (ソウル特別市)|江南区]]で見知らぬ男に襲撃され、病院に搬送された<ref>[https://www.mk.co.kr/news/society/10929578 배현진 피습 용의자 현행범 체포…둔기로 뒷머리 가격] [[毎日経済新聞]] 2024年1月25日配信 2024年1月25日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|NPL}} {{ill2|2024年ネパール国民議会選挙|en|2024 Nepalese National Assembly election|label=ネパール国民議会(上院)選挙}}を執行<ref>[https://www.wionews.com/videos/nepals-national-assembly-election-underway-over-4000-security-personnel-deployed-across-capital-683401 Nepal's National Assembly election underway, over 4,000 security personnel deployed across capital] [[:en:WION|WION]] 2024年1月25日配信 2024年1月25日閲覧</ref>。与党連合が19議席中の18議席を獲得([[ネパール会議派]]10、[[ネパール共産党統一毛沢東主義派]]5、[[ネパール共産党 (統一社会主義)|ネパール共産党統一社会主義派]]2、{{仮リンク|ネパール人民社会党|en|People's Socialist Party, Nepal (2020)}}1)、[[ネパール共産党統一マルクス・レーニン主義派]]は1議席<ref>[http://www.chinaview.cn/20240125/b05ef00c64604a17a19eae1da811e439/c.html Ruling alliance wins most seats in Nepal's National Assembly election] [[新華網]] 2024年1月26日配信 2024年1月26日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MKD}} [[北マケドニア]]で5月8日に執行される議会選挙に伴い暫定的な[[選挙管理内閣]]が樹立されるため、[[ディミタル・コバチェフスキ]]首相が辞表提出。選挙後の5月9日に復帰するとも表明<ref>[https://euronews.al/en/dimitar-kovacevski-resigns-as-prime-minister-of-north-macedonia/ Dimitar Kovačevski resigns as prime minister of North Macedonia] [[ユーロニュース]] 2024年1月25日配信 2024年1月26日閲覧</ref>。26日、[[ステボ・ペンダロフスキ]]大統領が[[タラト・ザフェリ]]元国防相に暫定政権の組閣を要請<ref>[https://mia.mk/en/story/president-pendarovski-presents-caretaker-government-mandate-to-talat-xhaferi President Pendarovski presents caretaker government mandate to Talat Xhaferi] [[:en:Media Information Agency|Media Information Agency]] 2024年1月26日配信 2024年1月29日閲覧</ref>。28日、議会はザフェリの暫定首相就任を賛成65、反対3、棄権52票で承認。[[内部マケドニア革命組織・マケドニア国家統一民主党|VMRO-DPMNE]]は投票を棄権<ref>[https://abcnews.al/talat-xhaferi-the-first-albanian-prime-minister-of-north-macedonia/] ABCニュース 2024年1月28日配信 2024年1月28日閲覧</ref><ref>[https://www.rferl.org/a/macedonia-first-albanian-prime-minister/32795309.html] Radiofreeeurope 2024年1月28日配信 2024年1月28日閲覧</ref><ref>[https://mia.mk/en/story/parliament-elects-caretaker-government-led-by-talat-xhaferi-with-65-votes-in-favor Parliament elects caretaker Government led by Talat Xhaferi with 65 votes in favor] [[:en:Media Information Agency|Media Information Agency]] 2024年1月28日配信 2024年1月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|USA}} 25人の[[共和党 (アメリカ)|共和党]]の[[アメリカ合衆国州知事一覧|州知事]]は[[アメリカ=メキシコ国境|米国とメキシコの国境]]で行われる「{{仮リンク|オペレーション・ローン・スター|en|Operation Lone Star}}」について、[[バイデン政権]]を非難し、[[テキサス州知事]]の[[グレッグ・アボット]]を支持する声明を発表<ref>[https://www.usatoday.com/story/news/politics/2024/01/26/texas-border-dispute-gop-states-support-letter/72364737007/ 25 states with Republican governors sign letter supporting Texas in border control fight: What to know] [[USA Today]] 2024年1月26日配信 2024年1月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|USA}} 米[[ワシントンD.C.|ワシントン]]の連邦地裁は、[[ドナルド・トランプ]]前政権の大統領補佐官で、2021年1月の[[2021年アメリカ合衆国議会議事堂襲撃事件|議会襲撃事件]]を調査する下院特別委員会への証言を拒んだとして議会侮辱罪に問われた[[ピーター・ナヴァロ]]に禁錮4月と罰金9500ドルの有罪判決を言い渡した<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB260XJ0W4A120C2000000/ トランプ氏元側近禁錮4月 議会襲撃調査で証言拒否] [[日本経済新聞]] 2024年1月26日配信 2024年3月12日閲覧</ref>。
* [[1月26日|26日]]
** [[第213回国会]]召集<ref name="kokkai">[https://www.jiji.com/amp/article?k=2024011201126 裏金・震災巡り本格論戦 通常国会、冒頭から波乱含み―与党、26日召集伝達] [[時事通信社]] 2024年1月13日配信 2024年1月14日閲覧</ref>。
** [[自由民主党 (日本)|自由民主党]]の[[参議院議員団#自由民主党|参議院幹事長]]に[[松山政司]]同副会長、参議院国会対策委員長に[[石井準一]]参議院[[議院運営委員会|議院運営委員長]]が就任<ref>[https://www.jiji.com/amp/article?k=2024012600403 自民参院執行部、茂木派を退会へ 幹事長に松山氏起用] [[時事通信社]] 2024年1月26日配信 2024年1月28日閲覧</ref>。
** [[立憲民主党 (日本 2020)|立憲民主党]]の代表代行に[[辻元清美]]が就任。[[西村智奈美]]、[[逢坂誠二]]と合わせ代表代行は3人体制となる<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240126-OYT1T50149/ 辻元清美氏が立憲民主の代表代行に…西村智奈美氏・逢坂誠二氏と3人体制] [[読売新聞]] 2024年1月26日配信 2024年1月28日閲覧</ref>。
** 東京簡易裁判所は[[政治資金規正法]]法違反(虚偽記入)罪で略式起訴された[[谷川弥一]]元衆議院議員と[[宏池会|岸田派]]の元会計責任者についてそれぞれ罰金100万円、公民権停止3年の略式命令を出した<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE309PY0Q4A130C2000000/ 自民裏金、谷川元議員に罰金100万円 岸田派元担当者も] [[日本経済新聞]] 2024年1月30日配信 2024年9月23日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|TUV}} {{ill2|2024年ツバル総選挙|en|2024 Tuvaluan general election|label=ツバル総選挙}}を執行。8人の新人や元[[ツバルの首相|首相]]の{{仮リンク|エネレ・ソポアンガ|en|Enele Sopoaga}}ら16人が当選した一方、現首相で親台湾派の[[カウセア・ナタノ]]が落選<ref>[https://apnews.com/article/tuvalu-elections-island-pacific-china-taiwan-3d2a7c4c7e3f6227d1577f60330ca547 Tuvalu’s prime minister reportedly loses his seat in crucial elections on the Pacific island nation] [[AP通信]] 2024年1月26日配信 2024年1月28日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|UN}}{{Flagicon|ISR}} [[国際司法裁判所]]は、[[2023年パレスチナ・イスラエル戦争|ガザ地区への攻撃]]を続ける[[イスラエル]]に対し暫定措置として[[ジェノサイド]]行為を防ぐ「全ての手段」を講じることなどを命じた。同裁判所は人道危機に懸念を示したが、作戦停止の命令には踏み込まなかった<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1V533QS1VUHBI01R.html 国際司法裁判所、イスラエルに暫定措置命令 作戦停止には踏み込まず] [[朝日新聞]] 2024年1月26日配信 2024年1月27日閲覧</ref>。
** {{flagicon|Venezuela}} [[ベネズエラ]]の[[最高裁判所]]は{{仮リンク|2024年ベネズエラ大統領選挙|en|2024 Venezuelan presidential election|label=今年後半に予定されている大統領選}}の野党統一候補{{仮リンク|マリア・コリナ・マチャド|en|María Corina Machado}}の公職就任を禁じた[[ニコラス・マドゥロ]]政権の決定を支持する判決を言い渡した<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024012700345&g=int 最高裁、野党統一候補の出馬を禁止 今年後半の大統領選―ベネズエラ] [[時事通信社]] 2024年1月27日配信 2024年1月31日閲覧</ref>。
* [[1月27日|27日]]
** {{Flagicon|UN}} [[国際連合パレスチナ難民救済事業機関]](UNRWA)の一部のスタッフが[[2023年のハマスによるイスラエル攻撃|2023年10月7日のハマスによるイスラエル攻撃]]に関与したという[[イスラエル]]の非難を受け、[[アメリカ合衆国]]・[[カナダ]]・[[ドイツ]]・[[オーストラリア]]・[[フィンランド]]・[[イタリア]]・[[スイス]]・[[オランダ]]・[[イギリス]]の9か国は同機関への資金拠出を停止<ref>[https://www.cbsnews.com/news/countries-halt-funding-to-unrwa-over-claim-staff-involved-in-hamas-attack/ Australia, Italy and others halt funding to U.N. agency over claim staff involved in Hamas attack on Israel] [[CBSニュース]] 2024年1月27日配信 2024年1月28日閲覧</ref>。日本の[[外務省]]も28日にUNRWAへの資金拠出を一時停止すると発表した<ref>[https://nordot.app/1124361336101716673 日本も資金拠出を一時停止 「UNRWA迅速調査を」] [[共同通信社]] 2024年1月29日配信 2024年1月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|EU}} [[欧州理事会議長]]の[[シャルル・ミシェル]]が[[2024年欧州議会議員選挙|欧州議会議員選挙]]への出馬および早期辞任の表明を撤回<ref>[https://www.ft.com/content/7ccf55c8-c45a-489e-a2a7-b8203acbaab6 Charles Michel abandons plan to run in European parliament elections] [[Financial Times]] 2024年1月27日配信 2024年1月29日閲覧</ref>。
* [[1月28日|28日]]
** [[府中市 (東京都)|東京都府中市]]長選挙を執行。現職の[[高野律雄]]が4選<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1X73QCS1VUTIL014.html 東京・府中市長選で現職の高野氏が4選 一騎打ち制す] [[朝日新聞]] 2024年1月28日配信 2024年1月29日閲覧</ref>。
** [[岩国市]]長選挙を執行。現職の[[福田良彦]]が5選<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1X7RYKS1WTZNB003.html 岩国市長選、現職の福田氏が5選 「基地との共存」路線継続へ] [[朝日新聞]] 2024年1月29日配信 2024年1月29日閲覧</ref>。
** [[青ヶ島村]]長選挙が投開票され、元職の[[佐々木宏 (政治家)|佐々木宏]]が再選<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1X6SZ4S1XOXIE022.html 全国最少156人の村、青ケ島村長選 元村長が22年半ぶり返り咲き] [[朝日新聞社]]([[朝日新聞デジタル]]) 2024年1月28日配信 2024年2月5日閲覧</ref>。
** {{flagicon|Mali}}{{flagicon|Burkina Faso}}{{flagicon|Niger}} それぞれ[[クーデター]]で元政権を転覆した[[マリ共和国|マリ]]、[[ブルキナファソ]]、[[ニジェール]]の3か国は[[西アフリカ諸国経済共同体]](ECOWAS)からの脱退を発表<ref>[https://nordot.app/1124347872825885221 西アフリカ共同体を脱退 ニジェールなど3カ国] [[共同通信社]] 2024年1月28日配信 2024年1月29日閲覧</ref>。
** {{flagicon|Bhutan}} [[ツェリン・トブゲ]]が昨年12月〜今年1月の選挙結果を受けて[[ブータンの首相]]に返り咲いた<ref>[https://www.usnews.com/news/world/articles/2024-01-28/bhutans-liberal-tobgay-becomes-prime-minister-after-fourth-free-vote Bhutan’s Liberal Tobgay Becomes Prime Minister After Fourth Free Vote] [[US News]] 2024年1月28日配信 2024年1月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|FIN}} {{ill2|2024年フィンランド大統領選挙|en|2024 Finnish presidential election|label=フィンランド大統領選挙}}の1回目投票を執行。[[アレクサンデル・ストゥブ]]元首相([[国民連合党 (フィンランド)|国民連合党]])が得票率27.2%、{{ill2|ペッカ・ハーヴィスト|en|Pekka Haavisto}}前外相([[緑の同盟]])が25.8%で、この二人が2月11日の決選投票に進出<ref name=voa7460375>[https://www.voanews.com/a/7460375.html Stubb, Haavisto Go to Second Round in Finland's Presidential Race] [[ボイス・オブ・アメリカ]] 2024年1月29日配信 2024年1月29日閲覧</ref>。
* [[1月29日|29日]]
** {{flagicon|GEO}} [[ジョージアの首相|ジョージア首相]]の[[イラクリ・ガリバシヴィリ]]が{{仮リンク|2024年ジョージア総選挙|en|2024 Georgian parliamentary election|label=秋の総選挙}}に先立って与党・[[グルジアの夢=民主グルジア]]党首へのオファーを受け入れ辞任し、現在の[[イラクリ・コバヒゼ]]党首とポストを交換すると表明<ref>[https://apnews.com/article/georgia-dream-prime-minister-irakli-garibashvili-election-faa22021c2902364ed3529c42d0e78fa Georgia’s prime minister steps down to prepare for national elections this fall] [[AP通信]] 2024年1月29日配信 2024年1月30日閲覧</ref><ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024013000002&g=int ジョージア首相辞任、与党トップに 議会選「勝利へ準備」] [[時事通信社]] 2024年1月30日配信 2024年1月30日閲覧</ref>。
** {{flagicon|ZAF}} [[南アフリカ共和国|南アフリカ]]の与党・[[アフリカ民族会議]]は[[2024年南アフリカ総選挙|今年の総選挙]]に向けて、他党への支援を表明した元[[南アフリカの大統領|大統領]]の[[ジェイコブ・ズマ]]の党籍を一時停止<ref>[https://apnews.com/article/south-africa-anc-zuma-suspended-7a0b25099fd7778a057f2b8fc52fefdf South Africa’s ruling ANC suspends former president Zuma for backing a new party in elections] [[AP通信]] 2024年1月29日配信 2024年1月30日閲覧</ref>。
* [[1月30日|30日]] - {{flagicon|PAK}} [[パキスタンの首相|パキスタンの元首相]]の[[イムラン・カーン]]は[[国家機密]]を漏洩した罪により、懲役10年の刑を言い渡された<ref>[https://edition.cnn.com/2024/01/30/asia/pakistan-imran-khan-sentenced-prison-intl-hnk/index.html Former Pakistan Prime Minister Imran Khan sentenced to 10 years in prison] [[CNN]] 2024年1月30日配信 2024年1月30日閲覧</ref>。翌31日にはまた外国の要人から受け取った[[贈答品]]を違法に売却した罪により、禁錮14年の有罪判決を言い渡された<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024013101014&g=int カーン元首相にまた実刑判決 選挙前、信用失墜狙いか―パキスタン] [[時事通信]] 2024年1月31日配信 2024年1月31日閲覧</ref>。
* [[1月31日|31日]]
** 所属する[[清和政策研究会|安倍派]]による[[政治資金パーティー収入の裏金問題|裏金問題]]を受け、[[総務大臣政務官]]の[[小森卓郎]]と[[国土交通大臣政務官]]の[[加藤竜祥]]が辞任。小森の後任に[[西田昭二]]、加藤の後任に[[尾﨑正直]]がそれぞれ就任<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240131-OYT1T50137/ 安倍派の政務官2人辞意表明、後任に西田昭二氏と尾崎正直氏] [[読売新聞]] 2024年1月31日配信 2024年2月3日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MYS}} [[マレーシア]]国王に[[ジョホール州]][[スルターン]]の[[イブラヒム・イスカンダル]]が即位<ref>[https://www.channelnewsasia.com/asia/malaysia-sultan-johor-ibrahim-king-agong-ydpa-istana-negara-4087356 Johor ruler Sultan Ibrahim sworn in as Malaysia's 17th king; monarch’s evolving role raises hopes over diplomacy, unity] [[:en:CNA (TV network)|CNA]] 2024年1月31日配信 2024年1月31日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|THA}} [[タイ王国|タイ]]の[[憲法裁判所]]は[[人民代表院]]の最大野党・[[前進党]]と前党首の[[ピター・リムジャロェーンラット]]に対し、[[タイ王室|王室]]に関する[[不敬罪]]の改正を公約に掲げているのは憲法違反だとして中止するよう命じた<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024013100722&g=int 不敬罪改正の公約、中止命令 最大野党に「国家転覆」指摘―タイ憲法裁] [[時事通信]] 2024年1月31日配信 2024年1月31日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MMR}} [[ミャンマー]]の実権を握っている[[ミャンマー軍|国軍]]が国営放送で、31日で期限を迎える非常事態宣言をさらに6カ月延長すると表明<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASS1073VSS1ZUHBI02Q.html クーデター3年 ミャンマー国軍、非常事態宣言を再延長 総選挙遠く] [[朝日新聞]] 2024年1月31日配信 2024年2月11日閲覧</ref>。
 
柴咲コウの書評が火種となり[[2003年]]に100万部を突破。[[2004年]]東宝にて[[映画]]化。映画版が大ヒットし、相乗効果で映画公開後300万部突破、大ベストセラーに。映画版の成功によって「セカチュー」と略され流行語にもなり、「セカチュー[[流行|ブーム]]」として社会現象になった。加えて、映画公開後に[[日本骨髄バンク]]新規ドナー登録者数が大幅に増加したという報告が骨髄移植推進財団事務局から発表されている<ref name="mohthly17">「MOHTHLY REPORT」骨髄移植推進財団事務局(平成17年4月15日)[http://www.jmdp.or.jp/documents/file/07_about_us/monthly/monthly05_04_15.pdf]</ref>。同年に[[テレビドラマ]]化、[[2005年]]に[[舞台]]化もされた。
=== 2月 ===
* [[2月1日|1日]]
** [[柿沢未途]]が衆議院議員を辞職<ref>[https://nordot.app/1125658280031388319 柿沢未途衆院議員の辞職を許可 4月28日に衆院3補選へ] [[共同通信]] 2024年2月1日配信 2024年2月1日閲覧</ref>。
** {{flagicon|TWN}} [[中華民国立法院]]が[[中国国民党]]所属の元[[高雄市長]]で親中派の[[韓国瑜]]を立法院長に選出<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024020100828&g=int 立法院長に国民党韓氏 台湾] [[時事通信]] 2024年2月1日配信 2024年2月1日閲覧</ref>。一方、再選に失敗した[[民主進歩党]]の[[游錫堃]]は翌2日をもって立法委員を辞任すると表明<ref>[https://www.chinatimes.com/realtimenews/20240201002779-260407?chdtv 韓國瑜54票當選院長!游錫堃宣布辭立法委員] [[中時晩報|中時新聞網]] 2024年2月1日配信 2024年2月1日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|GEO}} [[グルジアの夢=民主グルジア]]が党大会を開催し、[[イラクリ・コバヒゼ]]党首を次期首相候補に指名<ref>[https://civil.ge/archives/580111 Irakli Kobakhidze Officially Nominated as New Prime Minister] [[シヴィル・ジョルジア]] 2024年2月1日配信 2024年2月3日閲覧</ref>、8日に首相就任(後述)。
* [[2月2日|2日]]
** {{flagicon|MYS}} {{仮リンク|1マレーシア・デベロップメント・ブルハド汚職事件|en|1Malaysia Development Berhad scandal}}により入獄中の元[[マレーシアの首相|マレーシア首相]]の[[ナジブ・ラザク]]の刑期が[[恩赦]]により12年から6年に減刑された<ref>[https://www.cnbc.com/2024/02/02/malaysia-halves-jail-sentence-of-ex-prime-minister-najib-.html Malaysia halves jail sentence of ex-prime minister Najib] [[CNBC]] 2024年2月2日配信 2024年2月3日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|TON}} [[トンガ]]の国王[[トゥポウ6世]]が[[シャオシ・ソヴァレニ]]首相の国防大臣(兼任)への任命、また{{ill2|フェキタモエロア・ウトイカマヌ|en|Fekitamoeloa ʻUtoikamanu}}を外務大臣兼観光大臣に任命することの同意を取り消すと発表<ref>[https://www.barrons.com/news/tonga-s-government-faces-off-with-king-9931b565 Tonga's Government Faces Off With King] [[フランス通信社]] 2024年2月6日配信 2024年2月12日閲覧</ref>。5日、内閣はこの決定は違憲として拒否し、引き続き職務を続行すると国王に通告<ref>[https://matangitonga.to/2024/02/06/cabinet-refutes-kings-orders-as-unconstitutional Cabinet refutes King's orders, claiming it goes against Constitution] [[:en:Matangi Tonga|Matangi Tonga]] 2024年2月6日配信 2024年2月12日閲覧</ref>。
* [[2月3日|3日]]
** {{flagicon|NIR}} [[北アイルランド議会]]が[[北アイルランドの首席大臣・副首席大臣|自治政府首相]]に[[シン・フェイン党]]副党首の[[ミシェル・オニール]]、副首相に[[民主統一党 (北アイルランド)|民主統一党]]の{{ill2|エマ・リトル=ペンジェリー|en|Emma Little-Pengelly}}を選出し、自治政府が2年ぶりに発足<ref>[https://www.bbc.com/news/uk-northern-ireland-politics-68180505 Michelle O'Neill appointed Northern Ireland's first nationalist first minister] [[英国放送協会|BBC]] 2024年2月3日配信 2024年2月4日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SEN}} [[セネガル大統領]]の[[マッキー・サル]]が{{ill2|2024年セネガル大統領選挙|en|2024 Senegalese presidential election|label=大統領選挙}}の透明性確保を理由に、選挙の執行を2月25日としていた措置を全て破棄する法令に署名したと発表<ref>[https://www.france24.com/en/live-news/20240203-%F0%9F%94%B4-senegal-s-president-macky-sall-postpones-feb-25-presidential-elections-indefinitely Senegal's President Macky Sall postpones Feb 25 presidential elections indefinitely] [[France 24]] 2024年2月3日配信 2024年2月4日閲覧</ref>。[[国民議会 (セネガル)|セネガル議会]]は5日、当該選挙を12月15日に延期する法案を165人中105人の賛成で可決し、4月2日までだったサルの任期は後任が決まるまで延長されることとなった<ref name="セネガル">[https://www.jiji.com/jc/p?id=20240206100711-0047878408 セネガル大統領選、12月に延期] [[時事通信]] 2024年2月6日配信 2024年2月6日閲覧</ref><ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/2/6/senegal-parliament-delays-election-to-december-15-after-chaotic-vote Senegal parliament delays election to December 15 after chaotic vote] [[アルジャジーラ]] 2024年2月6日配信 2024年2月12日閲覧</ref>。15日、{{仮リンク|憲法評議会 (セネガル)|fr|Conseil constitutionnel (Sénégal)|label=憲法評議会}}は大統領選挙の延期を定めた法律を違憲とする決定を下し、できるだけ早期に選挙を実施するよう求めた<ref>[https://www.jiji.com/amp/article?k=2024021600390 大統領選延期は違憲 セネガル] [[時事通信社]] 2024年2月16日配信 2024年2月16日閲覧</ref>。
* [[2月4日|4日]]
** [[2024年京都市長選挙|京都市長選挙]]を執行。元官房副長官の[[松井孝治]]が初当選<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASS2502Q6S21PLZB001.html 京都市長選、「自民色」薄め松井氏が辛勝 福山氏は裏金問題訴えたが] [[朝日新聞]] 2024年2月5日配信 2024年2月5日閲覧</ref>。
** [[豊田市]]長選挙を執行。現職の[[太田稔彦]]が4選<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASS247KCVS1ZOBJB00B.html 愛知・豊田市長に現職の太田氏、4選果たす 「何とか勝ち切れた」] [[朝日新聞]] 2024年2月4日配信 2024年2月5日閲覧</ref>。
** [[前橋市]]長選挙を執行。野党推薦新人の[[小川晶 (政治家)|小川晶]]が現職の[[山本龍]]を下し初当選<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASS247L27S24UHNB00C.html 保守王国で自民系大敗「逆風、組織戦吹き飛ばすほど強い」前橋市長選] [[朝日新聞]] 2024年2月5日配信 2024年2月5日閲覧</ref>。
** [[道志村]]の村議会解散の是非を問う住民投票を執行。賛成票は有効投票の過半数に達せず、[[リコール (地方公共団体)|リコール]]は不成立となった<ref>[https://www.sankei.com/article/20240204-HERN2DBHBZMQBA7BRBRN6CPVK4/ 山梨・道志村議会の解散請求は不成立 住民投票、賛成過半数に達せず] [[産経新聞]] 2024年2月4日配信 2024年2月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SLV}} {{ill2|2024年エルサルバドル総選挙|en|2024 Salvadoran general election|label=エルサルバドル議会選挙・大統領選挙}}を執行。大統領選挙は現職の[[ナジブ・ブケレ]]が勝利宣言<ref>[https://www.reuters.com/world/americas/el-salvador-president-bukele-poised-another-landslide-voters-head-polls-2024-02-04/ El Salvador's Bukele re-elected as president in landslide win] [[ロイター]] 2024年2月5日配信 2024年2月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|NAM}} [[ナミビア]]の[[ハーゲ・ガインゴブ]]大統領が死去したことに伴い、[[ナンゴロ・ムブンバ]]副大統領が大統領に昇格<ref>[https://www.bbc.com/news/world-africa-68196412 Hage Geingob death: Namibia's new President Mbumba sworn-in hours after predecessor dies] [[BBC]] 2024年2月5日配信 2025年1月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PRT}}[[File:Flag_of_the_Azores.svg|25px]] [[ポルトガル]]領[[アゾレス諸島]]の{{ill2|2024年アゾレス諸島自治議会選挙|en|2024 Azorean regional election|label=自治議会選挙}}を執行。57議席中、{{ill2|民主同盟 (ポルトガル 2024)|en|Democratic Alliance (Portugal, 2024)|label=民主同盟}}が26議席を獲得し最大勢力を維持。[[社会党 (ポルトガル)|社会党]]は23、{{ill2|到着 (政党)|en|Chega (political party)|label=到着}}が5議席<ref>[https://www.regionais2024.mai.gov.pt/resultados/territorio-nacional Açores Região Autónoma] ポルトガル選挙管理委員会 2024年2月5日配信 2024年2月5日閲覧</ref>。
* [[2月5日|5日]]
** {{flagicon|GBR}} [[バッキンガム宮殿]]は[[イギリス国王]]の[[チャールズ3世 (イギリス王)|チャールズ3世]]が[[がん]]を患っており、治療を受けていると公表<ref>[https://www.cbsnews.com/news/king-charles-cancer-diagnosis-health-update-undergoing-treatment/ King Charles III has been diagnosed with cancer and has started treatment, palace says. Here's what we know.] [[CBS News]] 2024年2月5日配信 2024年2月6日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KAZ}} [[カザフスタン]]の[[カシムジョマルト・トカエフ]]大統領は[[アリハン・スマイロフ]]首相の辞任を了承し、{{ill2|ロマン・スクリャール|en|Roman Sklyar}}第一副首相を首相代行に任命<ref>[https://www.rferl.org/a/kazakh-government-resigns-toqaev-appoints-pm/32806003.html Kazakh Government Resigns, Toqaev Appoints Roman Sklyar As Acting Prime Minister] [[ラジオ・フリー・ヨーロッパ]] 2024年2月5日配信 2024年2月6日閲覧</ref>。6日、スマイロフの後任として、{{ill2|オルジャス・ベクテノフ|ru|Бектенов, Олжас Абаевич}}を第13代首相に任命<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB06C6J0W4A200C2000000/ カザフ首相にベクテノフ大統領府長官] 日本経済新聞 2024年2月6日配信 2024年2月6日閲覧</ref>。同日中に議会は賛成69、棄権7票で新政権を承認<ref>[https://daryo.uz/en/2024/02/07/uzbekistans-pm-congratulates-olzhas-bektenov-on-prime-minister-appointment Uzbekistan's PM congratulates Olzhas Bektenov on Prime Minister appointment] [[:uz:Daryo.uz|Daryo.uz]] 2024年2月7日配信 2024年2月7日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|YEM}} [[イエメン]]大統領指導評議会は{{ill2|アフマド・アワド・ビン・ムバーラク|en|Ahmad Awad bin Mubarak}}外相を首相に任命<ref>[https://www.reuters.com/world/middle-east/yemen-appoints-foreign-minister-ahmed-awad-bin-mubarak-new-prime-minister-2024-02-05/ Yemen appoints foreign minister Ahmed Awad Bin Mubarak as prime minister] [[ロイター]] 2024年2月6日配信 2024年2月6日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|NED}}[[File:Flag_of_Sint_Maarten.svg|25px]] [[オランダ]]内[[シント・マールテン]]の{{ill2|アジャム・バリー|en|Ajamu Baly}}総督が新政権発足のための情報提供者(informateur)が2日に提出した最終報告に基づき、{{ill2|リュック・メルセリーナ|en|Luc Mercelina}}に組閣を要請<ref>[https://curacao.nu/luc-mercelina-benoemd-tot-formateur-sint-maarten/ Luc Mercelina benoemd tot formateur Sint-Maarten] curacao.nu 2024年2月7日配信 2024年2月11日閲覧</ref>。
* [[2月6日|6日]]
** {{Flagicon|UKR}} [[ヴェルホーヴナ・ラーダ|ウクライナ議会]]は[[戒厳令]]と[[総動員]]令を90日間延長し5月中旬までとする法案を可決。戒厳令下の国政選挙の執行は違法のため、3月に予定されていた{{仮リンク|次期ウクライナ大統領選挙|en|Next Ukrainian presidential election|label=大統領選挙}}も延期へ<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/20240206-OYT1T50160/ ウクライナ大統領選が延期へ、戒厳令と総動員令を5月まで延長…「選挙のためには勝たねば」] [[読売新聞]] 2024年2月6日配信 2024年2月6日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国下院]]にて、[[メキシコ]]国境から流入する不法移民への対策を怠ったとして[[共和党 (アメリカ)|共和党]]が提出した[[アレハンドロ・マヨルカス]]国土安全保障長官の[[弾劾]]訴追案の採決が行われ、賛成214、反対216の反対多数で否決<ref>[https://www.sankei.com/article/20240207-5JWMCMHRMJLAPECBP63TM635TM/ マヨルカス国土安全保障長官の「弾劾戦術」不発 移民対策で共和 一部議員が造反] [[産経新聞]] 2024年2月7日配信 2024年2月7日閲覧</ref>。13日にやり直しとなる2回目の採決が行われ、賛成214、反対213の1票差で可決<ref>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-14/S8TL5GT0AFB400 米下院、マヨルカス国土安全保障長官の弾劾決議案可決-罷免の公算薄] [[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]] 2024年2月14日配信 2024年2月14日閲覧</ref>。
* [[2月7日|7日]]
** {{flagicon|Thailand}} [[タイ王国]]政府と[[深南部三県]]の[[分離主義]]勢力は[[マレーシア]]の[[クアラルンプール]]で会談を行い、数十年にわたる紛争を終わらせようとするロードマップに原則合意した<ref>[https://apnews.com/article/malaysia-southern-thailand-peace-talks-79af27ddf28673f6cc415f30508286a0 Thailand and Muslim separatist rebels agree on roadmap to peace, Malaysian facilitator says] [[AP通信]] 2024年2月7日配信 2024年2月7日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|AZE}} {{ill2|2024年アゼルバイジャン大統領選挙|en|2024 Azerbaijani presidential election|label=アゼルバイジャン大統領選挙}}を執行。現職の[[イルハム・アリエフ]]が得票率92.1%で再選<ref>[https://www.reuters.com/world/asia-pacific/azerbaijans-president-aliyev-leads-presidential-election-with-921-vote-2024-02-07/ Azerbaijan's President Aliyev leads presidential election with 92.1% of vote -commission] [[ロイター]] 2024年2月8日配信 2024年2月8日閲覧</ref>。16日、議会は[[アリ・アサドフ]]首相の続投を賛成105、反対1票で承認<ref>[https://report.az/milli-meclis/milli-meclis-eli-esedovun-bas-nazir-vezifesine-teyinati-meselesine-baxacaq/ Milli Məclis Əli Əsədovun Baş nazir vəzifəsinə təyinatına razılıq verib] Report.az 2024年2月16日配信 2024年2月17日閲覧</ref>。
** {{flagicon|Chile}} 6日に死去した元[[チリの大統領|チリ大統領]]の[[セバスティアン・ピニェラ]]の{{仮リンク|セバスティアン・ピニェラの国葬|en|Death and state funeral of Sebastián Piñera|label=国葬}}は遺体が[[プダウェル国際空港]]に到着してから開始、9日まで挙行<ref>[https://www.emol.com/noticias/Nacional/2024/02/07/1120944/canciller-detalla-funeral-pinera.html Velorio en el ex Congreso y una misa en la Catedral Metropolitana: Canciller detalla funeral de Estado para Pinera] emol 2024年2月7日配信 2024年2月8日閲覧</ref>。国葬には[[エドゥアルド・フレイ・ルイスタグレ]]、[[ミシェル・バチェレ]]などの元大統領が出席<ref>[https://www.biobiochile.cl/noticias/nacional/chile/2024/02/08/canciller-van-klaveren-confirma-presencia-de-expresidentes-en-funerales-de-sebastian-pinera.shtml Canciller Van Klaveren confirma presencia de expresidentes en funerales de Sebastián Piñera] Radio Bío-Bío 2024年2月8日配信 2024年2月9日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|COD}} [[コンゴ民主共和国]]の[[フェリックス・チセケディ]]大統領が新内閣組閣に向けて、議会意向の情報提供者(informateur)にオーギュスタン・カブヤ(Augustin Kabuya)を任命<ref>[https://www.jeuneafrique.com/1534624/politique/en-rdc-felix-tshisekedi-charge-augustin-kabuya-didentifier-la-nouvelle-majorite/ En RDC, Félix Tshisekedi charge Augustin Kabuya d’identifier la nouvelle majorité] [[:en:Jeune Afrique|Jeune Afrique]] 2024年2月7日配信 2024年2月8日閲覧</ref>。
** {{flagicon|Panama}}{{flagicon|Nicaragua}} [[ニカラグア]]は元[[パナマの大統領|パナマ大統領]]の[[リカルド・マルティネリ]]の[[政治亡命]]を認める<ref>[https://abcnews.go.com/International/wireStory/panama-president-ricardo-martinelli-receives-political-asylum-nicaragua-107047413 Panama ex-President Ricardo Martinelli receives political asylum from Nicaragua] [[ABCニュース (アメリカ)|ABC News]] 2024年2月8日配信 2024年2月8日閲覧</ref>。
* [[2月8日|8日]]
** 埼玉県[[皆野町]]の[[柴崎勉]]町長は、体調不良を理由に町議会議長に退職届を提出<ref>[https://www.saitama-np.co.jp/articles/66525 退職届…体調不良の町長、議長に提出 任期を2年2カ月残し、今月29日付で退職へ 2年前に初当選、疲労蓄積で休職していた] [[埼玉新聞]] 2024年2月9日配信 2024年2月10日閲覧</ref>。
** {{flagicon|Georgia}} {{仮リンク|2024年ジョージア総選挙|en|2024 Georgian parliamentary election|label=秋の総選挙}}に先立ち、与党[[グルジアの夢=民主グルジア]]から次期首相候補に指名されていた[[イラクリ・コバヒゼ]]が、正式に首相へ就任した。[[ジョージア議会|議会]]はコバヒゼの首相就任を賛成84、反対10、棄権56票で承認<ref>[https://www.aa.com.tr/en/world/georgias-parliament-approves-new-government-under-irakli-kobakhidze/3132058 Georgia's parliament approves new government under Irakli Kobakhidze] AA.com 2024年2月8日配信 2024年2月9日閲覧</ref><ref>[https://www.reuters.com/world/europe/georgian-parliament-approves-ruling-party-nominee-kobakhidze-new-pm-2024-02-08/ Georgian parliament approves ruling party nominee Kobakhidze as new PM] [[ロイター]] 2024年2月8日配信 2024年2月9日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|UKR}} [[ウクライナ]]の[[ウォロディミル・ゼレンスキー]]大統領は、[[ヴァレリー・ザルジニー]][[ウクライナ軍総司令官|軍総司令官]]の解任を発表。後任には、[[オレクサンドル・シルスキー]][[ウクライナ陸軍|陸軍]]司令官を充てる<ref>[https://www.jiji.com/amp/article?k=2024020900170 ウクライナ大統領、総司令官解任 対立表面化、後任は軍ナンバー2] [[時事通信社]] 2024年2月9日配信 2024年2月9日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PAK}} {{ill2|2024年パキスタン総選挙|en|2024 Pakistani general election|label=パキスタン総選挙}}を執行、直後には与党[[パキスタン・ムスリム連盟ナワーズ・シャリーフ派]](PML-N)と最大野党[[パキスタン正義運動]](PTI)の双方が勝利宣言<ref>[https://jp.reuters.com/world/security/5ZT52FC5GRM7NJFYKIRAVCNVEQ-2024-02-09/ パキスタン総選挙、カーン氏・シャリフ氏双方が勝利宣言 混迷一段と] [[ロイター]] 2024年2月10日配信 2024年2月11日閲覧</ref>。264議席中、PTIが支援する無所属議員が93、PML-Nが75、[[パキスタン人民党]](PPP)が54議席を獲得。13日、PML-NとPPPなど6党が連立政権樹立で合意し、新首相に[[シャバーズ・シャリフ]]前首相を擁立へ<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASS2G5KC6S2GUHBI00W.html パキスタン旧与党が連立合意 シャバズ・シャリフ前首相の再任目指す] [[朝日新聞]] 2024年2月14日配信 2024年2月15日閲覧</ref>。
* [[2月9日|9日]]
** {{flagicon|Malaysia}} [[マレーシア]]の連邦裁判所は[[クランタン州]]議会が制定した一部の[[シャリーア|イスラム刑法]]が[[違憲]]であると宣告<ref>[https://www.usnews.com/news/world/articles/2024-02-08/malaysias-top-court-declares-16-islamic-laws-in-kelantan-state-unconstitutional Malaysia's Top Court Strikes Out Some Islamic Laws in Landmark Case] [[USニューズ&ワールド・レポート]] 2024年2月8日配信 2024年2月10日閲覧</ref>。
** {{flagicon|ROK}} [[大韓民国]]の第三極の4つの勢力({{仮リンク|改革新党|ko|개혁신당 (2024년)}}、{{仮リンク|新しい未来|ko|새로운미래}}、{{仮リンク|新しい選択|ko|새로운선택}}、原則と常識)が「改革新党」として合併し、[[李洛淵]]と[[李俊錫]]の共同代表体制が統率することに合意<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240209036600001?section=politics/all 제3지대 4개 세력, 합당 합의…통합신당 명칭은 '개혁신당'] 연합뉴스 2024年2月9日配信 2024年2月9日閲覧</ref>。しかし、同月19日に4月の総選挙の選挙運動指揮権を李俊錫に委任すると決定した後、李洛淵派が反発し合流の撤回を表明した<ref>[https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/02/20/2024022080175.html 第三極新党の共同代表 元首相の合流撤回に「国民に謝罪」=韓国] [[朝鮮日報]] 2024年2月20日配信 2024年2月20日閲覧</ref>。
* [[2月10日|10日]] - {{Flagicon|HUN}} [[ハンガリー]]の[[ノヴァーク・カタリン]]大統領が児童虐待隠蔽に加担した男性に恩赦を与えたことを謝罪し、大統領からの辞任を表明。法務大臣として恩赦に副署名した{{ill2|ヴァルガ・ジュディット (政治家)|en|Judit Varga (politician)|label=ヴァルガ・ジュディット}}も国会議員を辞任<ref>[https://www.bbc.com/news/world-middle-east-68264363 Hungarian President Katalin Novak resigns over child abuse pardon scandal] [[英国放送協会|BBC]] 2024年2月10日配信 2024年2月11日閲覧</ref>。
* [[2月11日|11日]]
** [[飛騨市]]長選挙は告示、[[都竹淳也]]が無投票で3選<ref>[https://www.chunichi.co.jp/article/852067 飛騨市長選 都竹淳也氏が無投票で3選] [[中日新聞]] 2024年2月11日配信 202年2月11日閲覧</ref>。
** [[本巣市]]長選挙は告示、[[藤原勉]]が無投票で5選<ref>[https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/348201 岐阜・本巣市長選告示 現職の藤原勉氏が無投票で5選] [[岐阜新聞]] 2024年2月11日配信 2024年2月11日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|FIN}} {{ill2|2024年フィンランド大統領選挙|en|2024 Finnish presidential election|label=フィンランド大統領選挙}}決選投票を執行。[[国民連合党 (フィンランド)|国民連合党]]から立候補した[[アレクサンデル・ストゥブ]]元首相が対立候補で[[緑の同盟]]から立候補した{{仮リンク|ペッカ・ハーヴィスト|fi|Pekka Haavisto}}前外務大臣を破り当選<ref>[https://www.ess.fi/uutissuomalainen/6553523 Näin Suomi sai uuden presidentin – kuvasarja kokosi Stubbin ja Haaviston vaali-illan tunnelmat] Etelä-Suomen Sanomat 2024年2月11日配信 2024年2月12日閲覧</ref>。
* [[2月12日|12日]] - {{Flagicon|LBR}} [[リベリア]]の国防大臣に{{ill2|プリンス・C・ジョンソン3世|en|Prince C. Johnson III}}が9日に就任したことで兵士の妻らが抗議運動を行ったことを受け、ジョンソンが就任4日目にして辞表提出<ref>[https://www.voanews.com/a/liberia-defense-minister-resigns-days-after-appointment/7484360.html Liberia Defense Minister Resigns Days After Appointment] [[ボイス・オブ・アメリカ]] 2024年2月12日配信 2024年2月21日閲覧</ref>。翌13日にジェラルディン・ジョージ(Geraldine George)が国防大臣代行に就任。同国史上初の女性の国防省トップ<ref>[https://africa.businessinsider.com/local/leaders/womens-voices-heard-liberia-appoints-first-female-minister-of-defense/zx5jrlj Women's voices heard: Liberia appoints first female minister of defense] [[ビジネスインサイダー]] 2024年2月13日配信 2024年2月21日閲覧</ref>。
* [[2月13日|13日]]
** [[佐賀県警察]]は、[[ふるさと納税]]PR強化事業の委託契約を巡り、評価委員の氏名や他社の企画提案書といった秘密事項を業者側に漏らしたとして、[[入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律|官製談合防止法]]違反(入札妨害)などの疑いで[[神埼市]]長の[[内川修治]]を逮捕<ref>[https://www.sankei.com/article/20240213-5NLKKXGMOBN75ME3WBS5XS5ZGQ/ 評価委員の氏名など漏洩疑い、佐賀県神埼市長を逮捕 ふるさと納税PR事業巡り] [[産経新聞]] 2024年2月13日配信 2024年2月13日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|RUS}} [[ロシア]]内務省が[[エストニア]]の[[カヤ・カッラス]]首相や{{ill2|タイマル・ペテルコップ|en|Taimar Peterkop}}国務長官、[[リトアニア]]の{{ill2|シモナス・カイリス|en|Simonas Kairys}}文化大臣をソ連時代の記念碑破壊に関与した容疑で指名手配リストに掲載したと発表<ref>[https://tass.com/politics/1745629 Estonian prime minister declared wanted for desecration of historical memory — Kremlin] [[タス通信]] 2024年2月13日配信 2024年2月14日閲覧</ref>。
* [[2月14日|14日]]
** {{flagicon|ROK}}{{flagicon|CUB}} [[キューバ]]と[[大韓民国]]は国交を樹立<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240214166800072?section=international/all <nowiki>[2보]</nowiki> 韓, '북한 형제국' 쿠바와 수교…뉴욕서 외교문서 교환] 연합뉴스 2024年2月14日配信 2024年2月14日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|IDN}} {{ill2|2024年インドネシア総選挙|en|2024 Indonesian general election|label=インドネシア議会選挙・大統領選挙}}を執行。大統領選挙は[[プラボウォ・スビアント]]国防大臣が初期集計で過半数を得る見通しとなり勝利宣言<ref>[https://www.bbc.com/japanese/articles/c3g0zj451p3o インドネシア大統領選、プラボウォ国防相が勝利の見通し=初期集計] [[英国放送協会|BBC]] 2024年2月15日配信 2024年2月15日閲覧</ref>。3月20日に最終結果を発表(後述)。
** {{Flagicon|NED}} [[オランダ]]議会は新政権発足のための情報提供者(informateur)に{{ill2|キム・ピュテルス|en|Kim Putters}}元第一院(上院)議員を新たに任命<ref>[https://www.rtlnieuws.nl/nieuws/politiek/artikel/5434994/meerderheid-kamer-stemt-met-nieuwe-informateur-en-ronde Kamer stemt na fel debat in met nieuwe formatieronde en informateur] [[:en:RTL Nieuws|RTL Nieuws]] 2024年2月14日配信 2024年2月16日閲覧</ref>。
* [[2月15日|15日]]
** {{Flagicon|KWT}} [[クウェート]]の[[ミシュアル・アル=アフマド・アル=ジャービル・アッ=サバーハ|ミシュアル]]首長が、[[国民議会 (クウェート)|国民議会]]が憲法の原則に違反したとして議会解散を発令<ref>[https://www.reuters.com/world/middle-east/kuwait-emir-dissolves-parliament-kuna-2024-02-15/ Kuwait Emir dissolves parliament - KUNA] [[ロイター]] 2024年2月16日配信 2024年2月16日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|GRC}} [[ギリシャ議会]]は[[同性婚]]の合法化を可決<ref>[https://www.theguardian.com/world/2024/feb/15/greece-becomes-first-orthodox-christian-country-to-legalise-same-sex-marriage Greece becomes first Orthodox Christian country to legalise same-sex marriage] [[The Guardian]] 2024年2月15日配信 2024年2月16日閲覧</ref>。
* [[2月17日|17日]] - [[File:Flag_of_the_African_Union.svg|25px]] [[アフリカ連合]]は[[モーリタニア]]の[[モハメド・ウルド・ガズワニ]]大統領を今年度の議長に選出<ref>[https://newscentral.africa/breaking-mauritania-president-ghazouani-emerges-as-au-chairman/ BREAKING: Mauritania President Ghazouani Emerges as AU Chairman] News Central TV 2024年2月17日配信 2024年2月20日閲覧</ref>。
* [[2月18日|18日]]
** [[藤沢市]]長選挙を執行。現職の[[鈴木恒夫 (藤沢市長)|鈴木恒夫]]が4選<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240218/k00/00m/010/194000c 神奈川・藤沢市長選 現職の鈴木恒夫氏が4選 多選批判かわす] [[毎日新聞]] 2024年2月18日配信 2024年2月19日閲覧</ref>。
** [[草津市]]長選挙に現職の[[橋川渉]]以外の立候補届け出がなく、無投票で5選決定<ref>[https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20240218/2060015274.html 滋賀 草津市長選 現職の橋川渉氏 無投票で5回目の当選] [[日本放送協会|NHK]] 2024年2月18日配信 2024年2月27日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|THA}} [[タイ王国]]の[[タクシン・シナワット]]元首相が仮釈放<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024021800190&g=int タイのタクシン元首相、仮釈放 「特別扱い」批判も] [[時事通信社]] 2024年2月18日配信 2024年2月18日閲覧</ref>。
* [[2月19日|19日]]
** {{flagicon|Israel}}{{flagicon|Brazil}} イスラエル外相の{{仮リンク|イスラエル・カツ|en|Israel Katz}}は[[ブラジル]]の[[ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ|ルーラ大統領]]が[[2023年パレスチナ・イスラエル戦争|ハマスとの戦争]]を[[ホロコースト]]に例えたのに対し、発言を撤回しない限り、ルーラ大統領を[[ペルソナ・ノン・グラータ]]に指定すると表明<ref>[https://www.reuters.com/world/middle-east/brazils-lula-not-welcome-israel-israels-foreign-minister-says-2024-02-19/ Brazil's Lula unwelcome in Israel until he retracts Holocaust remarks, minister says] [[ロイター]] 2024年2月19日配信 2024年2月20日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|GIN}} [[ギニア]]移行政権の[[ママディ・ドゥンブヤ]]暫定大統領が{{ill2|ベルナール・グム|fr|Bernard Goumou}}内閣を解任<ref>[https://fr.africanews.com/2024/02/20/guinee-la-junte-militaire-dissout-le-gouvernement/ Guinée : la junte militaire dissout le gouvernement] [[アフリカニュース]] 2024年2月20日配信 2024年2月21日閲覧</ref>。同月27日にドゥンブヤ暫定大統領は後任として、{{ill2|バー・ウーリー|en|Bah Oury}}を首相に任命<ref>[https://cieldeguinee.net/index.php/urgent-bah-oury-nomme-premier-chef-du-gouvernement-en-remplacement-de-dr-bernard-goumou/ Urgent: Bah Oury nommé Premier, Chef du Gouvernement en remplacement de Dr Bernard Goumou ] cieldeguinee.net 2024年2月27日配信 2024年3月3日閲覧</ref>。
** {{flagicon|KOR}} [[大韓民国国会]]副議長の{{仮リンク|金栄珠|ko|김영주 (1955년)}}は[[共に民主党]]公認管理委員会から現役議員のうち評価が下位20%に属し、予備選の減点対象であると通報されたため、「侮辱を感じる」として共に民主党を離党すると宣言した<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240303022351001?section=election2024/news 김영주 부의장, 내일 국민의힘 입당…영등포갑 전략공천 유력(종합)] 연합뉴스 2024年3月3日配信 2024年3月3日閲覧</ref>。
** {{flagicon|RWA}}{{flagicon|COD}}{{flagicon|USA}} [[ルワンダ]]は[[アメリカ合衆国]]が提案した[[コンゴ民主共和国]]東部からの軍隊撤収案を却下<ref>[https://apnews.com/article/rwanda-congo-us-m23-violence-19d66c1f6e91c48cd78fc4805ecb9f8d Rwanda rejects US calls for withdrawal of missiles and troops from eastern Congo] [[AP通信]] 2024年2月19日配信 2024年2月21日閲覧</ref>。
* [[2月20日|20日]]
** [[世界平和統一家庭連合|旧統一教会]]との接点が指摘される[[盛山正仁]]文部科学相の[[不信任決議]]案の採決が衆議院本会議で行われ、与党や日本維新の会などの反対多数で否決された<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS2N4DVWS2NUTFK001.html 盛山文科相の不信任決議案を否決 信頼回復「名案あれば教えて」] [[朝日新聞]] 2024年2月20日配信 2024年2月20日閲覧</ref>。
** [[立憲民主党 (日本 2020)|立憲民主党]]の[[梅谷守]]衆議院議員の事務所は、新潟県[[上越市]]で開かれた1月の[[新年会]]で梅谷が会合の対価として有権者に[[日本酒]]の[[一升瓶]]を渡したことを認めた<ref>[https://nordot.app/1132474375723958748 立民・梅谷氏、有権者に日本酒 公選法抵触か、選挙区内の新年会] [[共同通信]] 2024年2月20日配信 2024年2月20日閲覧</ref>。
* [[2月21日|21日]] - {{flagicon|ISR}} [[クネセト|イスラエル国会]]はネタニヤフ政権の「イスラエルは[[パレスチナ国家]]の一方的な承認に反対し続ける」との決定を支持する決議を採択<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS2Q6K2CS2QUHBI039.html?iref=sptop_7_07 「パレスチナ国家樹立に反対」イスラエル国会が決議 国際世論に反発] [[朝日新聞]] 2024年2月22日配信 2024年2月22日閲覧</ref>。
* [[2月22日|22日]] - {{flagicon|Panama}} [[パナマ]]の裁判所は[[ニカラグア]]大使館で避難中の元大統領の[[リカルド・マルティネリ]]の逮捕を命じた<ref>[https://abcnews.go.com/International/wireStory/panamas-judiciary-orders-arrest-president-holed-nicaraguas-embassy-107465348 Panama's judiciary orders arrest of ex-president holed up in Nicaragua's embassy] [[ABCニュース (アメリカ)|ABC News]] 2024年2月23日配信 2024年2月25日閲覧</ref>。
* [[2月23日|23日]]
** [[社会民主党 (日本 1996-)|社会民主党]]が党大会を開き、[[福島瑞穂]]党首の3選を正式に承認<ref>[https://www.sankei.com/article/20240223-3RARXTW2K5KPBHWLA47WGOT7R4/ 社民党大会、福島瑞穂党首の3選承認 衆院選5議席目標に候補者の擁立を急ぐ] [[産経新聞]] 2024年2月23日配信 2024年2月25日閲覧</ref>。
** {{flagicon|ROK}} [[大韓民国]]の与党・[[国民の力]]の[[比例代表]]用[[衛星政党]]「国民の未来」が結党<ref>[https://www.yna.co.kr/view/PYH20240223083400013?section=photo/politics 국민의힘의 비례대표 위성정당 창당] 연합뉴스 2024年2月23日配信 2024年2月23日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|AUT}} [[オーストリア]]の裁判所は[[セバスティアン・クルツ]]元首相に[[偽証]]の罪で懲役8月執行猶予3年の判決を言い渡した<ref>[https://www.ft.com/content/32dbfbc9-8ee2-4473-9088-7b056cbede1c Former Austrian chancellor Sebastian Kurz found guilty of perjury] [[フィナンシャル・タイムズ]] 2024年2月24日配信 2024年3月17日閲覧</ref>。
* [[2月24日|24日]] - {{flagicon|Niger}} [[西アフリカ諸国経済共同体]](ECOWAS)は[[ニジェール]]に対する制裁の大部分を解除<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/2/24/ecowas-lifts-sanctions-on-niger-amid-tensions-in-west-africa-bloc ECOWAS lifts sanctions on Niger amid tensions in West Africa bloc] [[Al Jazeera]] 2024年2月24日配信 2024年2月24日閲覧</ref>。
* [[2月25日|25日]]
** {{flagicon|BLR}} {{ill2|2024年ベラルーシ議会選挙|en|2024 Belarusian parliamentary election|label=ベラルーシ議会選挙}}を執行。110議席中、親[[アレクサンドル・ルカシェンコ|ルカシェンコ]]の{{ill2|ベラヤ・ルス|en|Belaya Rus}}が51議席を獲得し第1党。無所属が40、{{ill2|労働正義共和党|en|Republican Party of Labour and Justice}}が8、{{ill2|ベラルーシ共産党|en|Communist Party of Belarus}}が7、{{ill2|ベラルーシ自由民主党|en|Liberal Democratic Party of Belarus}}が4議席<ref>[https://belsat.eu/en/news/27-02-2024-the-parliamentary-elections-have-ended-in-belarus-not-a-single-oppositionist-candidate-participated The parliamentary elections have ended in Belarus. Not a single oppositionist candidate participated] [[:en:Belsat TV|Belsat TV]] 2024年2月27日配信 2024年3月1日閲覧</ref>。ルカシェンコ大統領は投票後に{{仮リンク|2025年ベラルーシ大統領選挙|en|Next Belarusian presidential election|label=来年予定の大統領選挙}}への出馬を表明<ref>[https://www.reuters.com/world/europe/belarus-lukashenko-says-hell-run-president-2025-2024-02-25/ Belarus' Lukashenko says he'll run for president in 2025] [[Reuters]] 2024年2月25日配信 2024年2月26日閲覧</ref>。
** {{flagicon|CAM}} {{ill2|2024年カンボジア元老院選挙|en|2024 Cambodian Senate election|label=カンボジア上院選挙}}を執行。58議席中、与党[[カンボジア人民党]]が55議席を獲得し勝利。野党議席は{{ill2|クメール意志党|en|Khmer Will Party}}の3議席のみ。元首相の[[フン・セン]]は[[元老院 (カンボジア)|上院]]議長に就任する見込み<ref>[https://www.rfa.org/english/news/cambodia/senate-election-result-02262024152200.html Cambodia’s ruling party wins 55 of 58 seats in rubber-stamp Senate] [[ラジオ・フリー・アジア|rfa]] 2024年2月26日配信 2024年2月27日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|LIE}} {{ill2|2024年リヒテンシュタイン国民投票|en|2024 Liechtenstein referendums|label=リヒテンシュタイン国民投票(第2回)}}が執行され、国民の[[直接選挙]]による政府閣僚の任命については賛成32%、反対68%で否決<ref>[https://www.abstimmungen.li/resultat/31 Ergebnisse der Abstimmung] リヒテンシュタイン選挙管理委員会 2024年2月26日配信 2024年2月27日閲覧</ref>。
* [[2月26日|26日]]
** [[舞鶴市]]議会は、一部会派が発行した広報紙の内容を市がホームページで批判したとして、[[鴨田秋津]]市長に対する[[問責決議]]案を賛成19人、反対5人の賛成多数で可決<ref>[https://www.sankei.com/article/20240227-FOFEFCVBWJIXTCS5DIXGUARZSM/ 「公の力の乱用」舞鶴市長への問責決議案可決、市の公式ホームページで一部会派批判] [[産経新聞]] 2024年2月27日配信 2024年2月27日閲覧</ref>。
** {{flagicon|TUV}} [[ツバル議会]]は、先月26日に行われた{{ill2|2024年ツバル総選挙|en|2024 Tuvaluan general election|label=総選挙}}で当選した元検事総長の{{ill2|フェレティ・テオ|en|Feleti Teo}}の第16代首相就任を全会一致で承認<ref>[https://jp.reuters.com/world/taiwan/CIT4EWQ665LPJONR3IFT75DSVI-2024-02-26/ ツバル、新首相にテオ氏選出 台湾と国交の南太平洋島しょ国] [[Reuters]] 2024年2月25日配信 2024年2月26日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PSE}} [[パレスチナ国]]の[[ムハンマド・シュタイエ]]首相が辞任表明<ref>[https://jp.reuters.com/world/us/J57U2YIVCVMIJKI75CZFRIW3CI-2024-02-26/ パレスチナ首相が辞意、「ガザの現状踏まえた政治的取り決め必要」] [[ロイター]] 2024年2月26日配信 2024年2月26日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|HUN}}{{Flagicon|SWE}} [[国会 (ハンガリー)|ハンガリー議会]]が[[スウェーデン]]の[[北大西洋条約機構]](NATO)加盟を承認し、32番目の加盟国となることが確定<ref>[https://www.sankei.com/article/20240226-JSLB2UVXQJN6XCDRKQOX2QOWOQ/ ハンガリー議会、スウェーデンのNATO加盟を承認 32カ国目の加盟国に] [[産経新聞]] 2024年2月27日配信 2024年2月27日閲覧</ref>。
** {{flagicon|HUN}} {{ill2|2024年ハンガリー大統領選挙|en|2024 Hungarian presidential election|label=ハンガリー大統領選挙}}が執行され、[[憲法裁判所 (ハンガリー)|憲法裁判所]]所長だった[[シュヨク・タマーシュ]]を選出、3月5日に就任(後述)<ref>[https://www.reuters.com/world/europe/hungarian-parliament-elects-top-court-chief-new-president-2024-02-26/ Hungarian parliament elects top court chief as new president] [[ロイター]] 2024年2月27日配信 2024年2月27日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国]][[共和党全国委員会]]の{{ill2|ロナ・マクダニエル|en|Ronna McDaniel}}委員長が3月8日をもって辞任すると発表<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA271DE0X20C24A2000000/ 共和党全国委員長が辞任表明 トランプ氏、党掌握へ圧力] [[日本経済新聞]] 2024年2月27日配信 2024年2月27日閲覧</ref>。
* [[2月28日|28日]]
** 岐阜県[[羽島郡]][[岐南町]]の[[小島英雄]]町長はこの日、町の第三者委員会が自身による[[セクシャルハラスメント]]行為などを認定し、即時辞職を求める報告書を公表したことを受け、「『セクハラありき』で納得いかない部分もあるが、従わざるを得ない」などとして3月5日付で町長を辞任することを表明<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240228/k00/00m/040/320000c 岐阜・岐南町長が辞任の意向 3月5日付、セクハラ問題で引責] [[毎日新聞]] 2024年2月28日配信 2024年2月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[共和党 (アメリカ)|アメリカ合衆国共和党]]の[[ミッチ・マコーネル]]上院院内総務が11月中に退任する意向を表明<ref>[https://www.bbc.com/japanese/articles/cyjk4123vnmo 米共和党マコネル氏、上院院内総務を11月に退任へ 「前に進む時が来た」] [[英国放送協会|BBC]] 2024年2月29日配信 2024年2月29日閲覧</ref>。
** {{flagicon|GHA}} [[ガーナの国会]]は[[LGBT]]運動の宣伝、支援または擁護に対し、最大5年の懲役刑に処せられる法案を可決<ref>[https://www.reuters.com/world/africa/ghanas-parliament-passes-anti-lgbt-law-2024-02-28/ Ghana parliament passes stringent anti-LGBTQ law] [[Reuters]] 2024年2月29日配信 2024年3月2日閲覧</ref>。
** {{flagicon|CHA}} [[チャド]]の治安部隊は野党・{{仮リンク|国境なき社会党|en|Socialist Party without Borders}}の本部を攻撃し、[[マハマト・デビ]]大統領の従兄弟で党首の{{仮リンク|ヤヤ・ディロ・ジェルー|en|Yaya Dillo Djérou}}が銃撃戦で死亡<ref>[https://www.rfi.fr/fr/en-bref/20240229-tchad-l-opposant-yaya-dillo-est-mort-a-annonc%C3%A9-le-procureur-pr%C3%A8s-le-tribunal-de-grande-instance-de-ndjamena Tchad: l’opposant Yaya Dillo est mort, a annoncé le procureur] [[ラジオ・フランス・アンテルナショナル|rfi]] 2024年2月29日配信 2024年3月2日閲覧</ref><ref>[https://www.bbc.com/news/world-africa-68435145 Yaya Dillo: Chad opposition leader killed in shootout] [[BBC]] 2024年2月29日配信 2024年3月2日閲覧</ref>。
* [[2月29日|29日]]
** {{Flagicon|KOR}} [[国会 (大韓民国)|大韓民国国会]]は4月10日執行の[[第22代総選挙 (大韓民国)|第22代総選挙]]の[[選挙区]]画定案を確定。[[京畿道]]と[[仁川広域市]]の地域区はそれぞれ1増、[[ソウル特別市]]の地域区と[[比例代表]]の議席数はそれぞれ1減<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240229146151001?section=election2024/news 4·10총선 선거구 획정안 국회 통과…전북 대신 비례 1석 축소(종합)] 연합뉴스 2024年2月29日配信 2024年2月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KOR}} [[大韓民国]]の[[尹錫悦]]大統領により国会に差し戻された妻の[[金建希]]に対する株価操作関与疑惑などを政府から独立した特別検察官に捜査させる法案が国会で否決されたため、廃案へ<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240229184700001?section=election2024/news 尹대통령 거부권 행사 '쌍특검법', 국회 재표결 거쳐 폐기] 연합뉴스 2024年2月29日配信 2024年2月29日閲覧</ref>。
** {{flagicon|HAI}} [[ハイチ]]の[[アリエル・アンリ]]首相が警察官の派遣をめぐって[[ケニア]]への外遊中、首都[[ポルトープランス]]で政府閣僚と警察官を攻撃対象とした[[ギャング]]暴動が勃発<ref>[https://apnews.com/article/haiti-gangs-violence-barbecue-police-prime-minister-c275da3b420f018a95099c9e6539e61f Gunfire paralyzes Haiti as powerful gang leader says he will try to detain police chief, ministers] [[AP News]] 2024年3月1日配信 2024年3月4日閲覧</ref>。
 
小学館では、これまで文芸書のヒット作が少なかったが、本作や同じ恋愛路線の『[[いま、会いにゆきます]]』などのベストセラーで、出版社のイメージを変えた。[[2006年]]に小学館文庫から、文庫版も発売された。[[2014年]]には小学館ジュニア文庫からイラスト付きで発売された。
=== 3月 ===
* [[3月1日|1日]]
** 衆議院本会議で、[[小野寺五典]]予算委員長の[[解任決議]]案を与党と[[日本維新の会 (2016-)|日本維新の会]]などの反対多数で否決。小野寺委員長が2024年度予算案を1日に採決することを職権で決めたことに反発した[[立憲民主党 (日本 2020)|立憲民主党]]が提出していた<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA014QQ0R00C24A3000000/ 衆院、小野寺予算委員長の解任決議案を否決] [[日本経済新聞]] 2024年3月1日配信 2024年3月1日閲覧</ref>。
** {{flagicon|Finland}} [[アレクサンデル・ストゥブ]]が第13代[[フィンランドの大統領|フィンランド大統領]]へ就任<ref>[https://financialpost.com/pmn/business-pmn/nato-member-finland-gets-new-president-as-stubb-is-sworn-in NATO Member Finland Gets New President as Stubb Is Sworn In] Financialpost 2024年3月1日配信 2024年3月1日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|IRN}} {{ill2|2024年イラン総選挙|en|2024 Iranian legislative election|label=イラン総選挙}}および{{ill2|2024年イラン専門家会議選挙|en|2024 Iranian Assembly of Experts election|label=専門家会議選挙}}を執行<ref>[https://www.voanews.com/a/iran-elections-start-amid-calls-for-boycott-growing-government-pressure/7510570.html Iran Elections Start Amid Growing Government Pressure, Calls for Boycott] [[ボイス・オブ・アメリカ]] 2024年3月1日配信 2024年3月2日閲覧</ref>。
* [[3月3日|3日]]
** {{flagicon|ROK}} [[大韓民国]]の野党・[[共に民主党]]をはじめとする汎野党圏の[[比例代表]]用[[衛星政党]]「共に民主連合」が結党<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240303020100001?section=search 범야권 비례 위성정당 창당…당명은 더불어민주연합] 연합뉴스 2024年3月3日配信 2024年3月3日閲覧</ref>。
** {{flagicon|KOR}} 大韓民国の[[曹国|曺国]]元[[法務部 (大韓民国)|法務部]]長官を党首とする[[祖国革新党]]が成立<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240303038400001?section=election2024/news 조국혁신당 창당…"결자해지 심정으로 검찰 독재정권 종식"] 연합뉴스 2024年3月3日配信 2024年3月3日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PAK}} [[国民議会 (パキスタン)|パキスタン国民議会]]は[[シャバーズ・シャリフ]]前首相を新首相に選出。{{ill2|オマル・アユーブ・カーン|en|Omar Ayub Khan}}元経済相を201対92で破る<ref>[https://www.samaa.tv/2087310710-shehbaz-sharif-elected-as-24th-prime-minister-of-pakistan Shehbaz Sharif elected as 24th Prime Minister of Pakistan] [[:en:Samaa TV|Samaa TV]] 2024年3月3日配信 2024年3月3日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SLV}} {{ill2|2024年エルサルバドル総選挙|en|2024 Salvadoran general election|label=エルサルバドル自治体首長選挙・中央アメリカ議会議員選挙}}を執行<ref>[https://diario.elmundo.sv/politica/arrancan-elecciones-municipales-y-de-parlacen-con-algunos-atrasos-y-disputas Arrancan elecciones municipales y de Parlacen con algunos atrasos y disputas] El Mundo 2024年3月3日配信 2024年3月4日閲覧</ref>。
** {{flagicon|SUI}} {{仮リンク|2024年スイス国民投票|en|2024 Swiss referendums|label=スイス国民投票}}を執行。{{ill2|老齢遺族保険|fr|Assurance-vieillesse et survivants|label=スイス老齢遺族保険}}(年金)支給額の1か月分増加は可決されたが、[[定年]]の引き上げは否決<ref>[https://www.admin.ch/gov/en/start/documentation/votes/20240303/iniziativa-per-una-13esima-mensilita-avs.html Initiative for a 13th OASI pension payment] The Federal Council 2024年3月3日配信 2024年3月4日閲覧</ref><ref>[https://www.admin.ch/gov/en/start/dokumentation/abstimmungen/20240303/iniziativa-sulle-pensioni.html Pensions Initiative (retirement age)] The Federal Council 2024年3月3日配信 2024年3月4日閲覧</ref>。
* [[3月4日|4日]]
** {{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国]]の[[合衆国最高裁判所|連邦最高裁判所]]は、[[2024年アメリカ合衆国大統領選挙|11月の大統領選挙]]に向けた共和党の[[ドナルド・トランプ]]前大統領の立候補資格を認めなかった[[コロラド州]]最高裁の判断を覆し、同州での立候補を認める決定を出した<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident/20240305-OYT1T50010/ 米最高裁、トランプ氏の大統領選立候補資格を認める決定…コロラド州最高裁の判断を覆す] [[読売新聞]] 2024年3月5日配信 2024年3月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|FRA}} [[国会 (フランス)|フランス議会]]は[[フランス共和国憲法|憲法]]に[[人工妊娠中絶]]の権利を明記することを780対72の賛成多数で承認<ref>[https://madamefigaro.jp/society-business/240306-abortion.html 憲法に中絶の権利を採用したフランスの様子は?] madame Figaro.jp 2024年3月6日配信 2024年3月10日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KOR}} [[大韓民国]][[外交部 (大韓民国)|外交部]]は、駐[[オーストラリア]]大使に[[李鐘燮]]前[[大韓民国国防部長官|国防部長官]]を任命したと発表<ref>[https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20240304004300882 韓国 駐豪大使に前国防相起用=防衛協力強化狙う] [[聯合ニュース]] 2024年3月4日配信 2024年3月30日閲覧</ref>。しかし、海兵隊員殉職事故を巡る軍の不適切対応を隠蔽した疑惑の捜査対象となっていたことから野党を中心に「逃避」との批判が噴出し、29日に辞意を表明<ref>[https://www.sankei.com/article/20240329-PPHAYSZU6NNNPNKB4K2F7RU76M/ 韓国海兵隊員殉職事故で捜査中の駐豪大使が辞意 「逃避」批判受け帰国中に] [[産経新聞]] 2024年3月29日配信 2024年3月30日閲覧</ref>。
* [[3月5日|5日]]
** {{Flagicon|HUN}}{{Flagicon|SWE}} 同日に就任した[[ハンガリー]]の[[シュヨク・タマーシュ]]大統領は、先月26日に[[国会 (ハンガリー)|議会]]が承認した[[スウェーデン]]の[[北大西洋条約機構]](NATO)加盟批准書に署名。スウェーデンの加盟手続が近日中に完了する見込み<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024030600172&g=int スウェーデン加盟批准書に署名 ハンガリー大統領] [[時事通信]] 2024年3月5日配信 2024年3月6日閲覧</ref>。
** {{flagicon|PRC}} [[中華人民共和国]]の{{仮リンク|第14回全国人民代表大会第2次会議|zh|第十四届全国人民代表大会第二次会议}}が開幕。4日、報道官の{{仮リンク|婁勤倹|zh|娄勤俭}}は今後の数年間に閉会後の[[国務院総理]]の[[記者会見]]を開催しないと発表<ref>[https://www.takungpao.com/mainland/text/2024/0304/948245.html 人大新闻发布会:今年不举行总理记者会] [[大公報]] 2024年3月4日配信 2024年3月6日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PER}} [[ペルー]]の{{ill2|アルベルト・オタロラ|en|Alberto Otárola}}首相が辞任表明、汚職疑惑については否定<ref>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-06/S9WPZZT0G1KW00?srnd=cojp-v2 ペルーのオタロラ首相、辞任-女性とのやりとりとされる音声記録流出] [[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]] 2024年3月6日配信 2024年3月6日閲覧</ref>。6日、[[ディナ・ボルアルテ]]大統領は、後任に元法務人権大臣の{{ill2|グスタボ・アドリアンセン|es|Gustavo Adrianzén}}を任命<ref name="sankei0307">[https://www.sankei.com/article/20240307-S3C3S7YGWBJUTGFNFAEPYHPNDQ/ ペルー国会で2026年総選挙から二院制復活へ 汚職疑惑で新首相任命] [[産経新聞]] 2024年3月7日配信 2024年3月7日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BUL}} [[ブルガリア]]の[[ニコライ・デンコフ]]首相が辞任表明。翌6日、議会が辞任を賛成216、反対0、棄権0票で承認<ref>[https://sofiaglobe.com/2024/03/06/bulgarias-parliament-accepts-resignation-of-denkov-government/ Bulgaria’s Parliament accepts resignation of Denkov government] The Sofia Globe 2024年3月6日配信 2024年3月7日閲覧</ref>。
* [[3月6日|6日]]
** {{Flagicon|USA}} [[スーパー・チューズデー]]で大敗を喫した[[ニッキー・ヘイリー]]が[[2024年アメリカ合衆国大統領選挙|アメリカ合衆国大統領選挙]]からの撤退を表明し、[[ドナルド・トランプ]]前大統領の共和党候補者指名獲得が事実上確定<ref>[https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/FX245QWFMFNYPEVTT453Z7MFD4-2024-03-06/ ヘイリー氏指名争い撤退表明、米大統領選バイデン対トランプ確実に] [[ロイター]] 2024年3月7日配信 2024年3月7日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|NPL}} [[ネパール]]の[[プラチャンダ]]首相が副首相含む16人の閣僚を入れ替える大規模な内閣改造<ref>[https://www.deccanherald.com/world/nepal-pm-prachanda-appoints-16-new-ministers-including-three-deputy-pms-2925222 Nepal PM Prachanda appoints 16 new ministers, including three deputy PMs] [[:en:Deccan Herald|Deccan Herald]] 2024年3月7日配信 2024年3月7日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SEN}} [[セネガル]]の[[マッキー・サル]]大統領が次期大統領選挙の準備に入る{{ill2|アマドゥ・バ|en|Amadou Ba (politician, born 1961)}}首相を解任し、{{ill2|シディキ・カバ|en|Sidiki Kaba}}内務大臣を新首相に任命<ref>[https://senego.com/les-premieres-impressions-de-sidiki-kaba-nouveau-premier-ministre-video_1670049.html Les premières impressions de Sidiki Kaba, nouveau Premier ministre (vidéo)] Senego.com 2024年3月6日配信 2024年3月7日閲覧</ref>。同時に、{{ill2|2024年セネガル大統領選挙|en|2024 Senegalese presidential election|label=大統領選挙}}を3月24日に実施することを発表したが<ref>[https://www.reuters.com/world/africa/senegal-constitutional-council-says-proposed-election-date-not-constitutional-2024-03-06/ Senegal schedules presidential election for March 24] [[ロイター]] 2024年3月7日配信 2024年3月7日閲覧</ref>、憲法評議会は実施日を3月31日に設定<ref name=rfi20240307>[https://www.rfi.fr/en/africa/20240307-senegal-sets-march-date-for-delayed-presidential-polls-but-confusion-prevails Senegal sets March date for delayed presidentials, but confusion prevails] [[ラジオ・フランス・アンテルナショナル]] 2024年3月7日配信 2024年3月8日閲覧</ref>し、直後にサルの提案した3月24日を受け入れた<ref name=dw20240307>[https://www.dw.com/en/senegal-sets-new-election-date-as-president-faces-deadline/a-68464547 Senegal sets new election date as president faces deadline] [[ドイチェ・ヴェレ]] 2024年3月7日配信 2024年3月8日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PER}} [[ペルー共和国議会|ペルー国会]]は現在の[[一院制]]から[[両院制|二院制]]に戻す憲法改正案を賛成多数で可決。{{仮リンク|2026年ペルー総選挙|en|2026 Peruvian general election|label=2026年の総選挙}}から実施予定<ref name="sankei0307" />。
* [[3月7日|7日]]
** {{Flagicon|SWE}} [[スウェーデン]]が[[北大西洋条約機構]](NATO)に加盟<ref>[https://www.nato.int/cps/en/natohq/news_223446.htm Sweden officially joins NATO] NATO 2024年3月7日配信 2024年3月8日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|UKR}} [[ウクライナ]]の[[ウォロディミル・ゼレンスキー]]大統領が前[[ウクライナ軍総司令官|軍総司令官]]の[[ヴァレリー・ザルジニー]]を駐[[イギリス]]大使に任命する人事を決定<ref>[https://www.sankei.com/article/20240308-I6QA2TYWQNPNPHW7SECL547D74/ ゼレンスキー氏、ザルジニー前総司令官を駐英大使に任命 両者の利害一致か] [[産経新聞]] 2024年3月8日配信 2024年5月19日閲覧</ref>。
* [[3月8日|8日]]
** [[自由民主党青年局]]の近畿ブロック会議後の[[自民党青年局の過激ダンスショー問題|懇親会で下着のような衣装の女性がダンスショーをする過激な演出があったこと]]が発覚。同日、会に参加した[[藤原崇]]党青年局長と[[中曽根康隆]]党青年局長代理は党に役職辞任届を提出し、受理された<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS38619JS38PXLB00B.html 自民若手議員ら女性招き「口移しでチップ」会合 党青年局長ら辞任] [[朝日新聞]] 2024年3月7日配信 2024年3月7日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[共和党全国委員会]]が新委員長に[[ドナルド・トランプ]]前大統領が推薦した{{ill2|マイケル・ワトリー|en|Michael Whatley}}を選出。ナンバー2の共同委員長にはトランプの次男の妻[[ララ・トランプ]]が就任<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024030900216 米共和党全国委員長にトランプ派 大統領選へ党支配強まる] [[時事通信社]] 2024年3月9日配信 2024年3月9日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|TUR}} [[トルコ]]の[[レジェップ・タイイップ・エルドアン]]大統領は同月31日執行の{{仮リンク|2024年トルコ統一地方選挙|en|2024 Turkish local elections|label=統一地方選}}を「任期中最後の選挙」と表現し、2028年の次期大統領選に出馬しないことを示唆した<ref>[https://www.reuters.com/world/middle-east/turkeys-erdogan-says-march-election-will-be-his-final-state-media-reports-2024-03-08/ Turkey's Erdogan says March election will be his final, state media reports] [[Reuters]] 2024年3月9日配信 2024年3月9日閲覧</ref><ref>[https://www.timesofisrael.com/turkeys-erdogan-indicates-he-will-step-down-at-end-of-term-after-2-decades-in-power/amp/ Turkey’s Erdogan indicates he will step down at end of term after 2 decades in power] [[:en:The Times of Israel|The Times of Israel]] 2024年3月8日配信 2024年3月9日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|IRL}} {{ill2|2024年アイルランド憲法改正国民投票|en|March 2024 Irish constitutional referendums|label=アイルランド憲法改正国民投票}}を執行<ref>[https://www.theguardian.com/world/2024/mar/09/vote-referendum-modernise-ireland-constitution-women-home Vote count begins after referendums to modernise Ireland’s constitution] [[ガーディアン]] 2024年3月9日配信 2024年3月9日閲覧</ref>。結婚以外の手段により結成された長期的な関係を「家庭」と見なす条文の追加および「女性の家庭内の役割」を強調する条文の削除はいずれも反対多数で否決<ref>[https://news.sky.com/story/irish-government-looks-set-for-defeat-on-referendums-on-family-and-womens-roles-13090729 Irish government defeated over referendums on family and women's roles] [[Sky News]] 2024年3月9日配信 2024年3月10日閲覧</ref>。
* [[3月9日|9日]] - {{Flagicon|PAK}} {{ill2|2024年パキスタン大統領選挙|en|2024 Pakistani presidential election|label=パキスタン大統領選挙}}を執行。連立与党である[[パキスタン人民党]]の共同総裁の[[アースィフ・アリー・ザルダーリー]]元大統領が対立候補で{{ill2|パシュトゥンクワ・ミッリー・アワミ党|en|Pashtunkhwa Milli Awami Party}}から立候補した{{ill2|マフムード・カーン・アチャクザイ|en|Mahmood Khan Achakzai}}を破り当選<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024030900420&g=int 新大統領にザルダリ氏選出 故ブット元首相の夫―パキスタン] 時事ネットコム 2024年3月9日配信 2024年3月9日閲覧</ref>。ザルダーリーは翌10日に就任宣誓<ref>[https://www.ndtv.com/world-news/asif-ali-zardari-takes-oath-as-pakistans-14th-president-5212833 Asif Ali Zardari Takes Oath As Pakistan's 14th President] [[:en:NDTV|NDTV]] 2024年3月10日配信 2024年3月13日閲覧</ref>。
* [[3月10日|10日]] - {{Flagicon|PRT}} {{ill2|2024年ポルトガル総選挙|en|2024 Portuguese legislative election|label=ポルトガル総選挙}}を執行。与党・[[社会党 (ポルトガル)|社会党]]が230議席中77議席にとどまり敗北宣言。野党で中道右派連合の民主主義同盟が79議席、極右政党・{{ill2|シェーガ|en|Chega (political party)}}は公示前の4倍となる48議席の大躍進<ref>[https://www.sankei.com/article/20240311-Y7FD2H6C3FKGFCT3WYIZDGGYJA/ ポルトガル総選挙、右派野党連合が勝利 極右が4倍近く議席増 連立交渉本格化へ] [[産経新聞]] 2024年3月11日配信 2024年3月12日閲覧</ref>。
* [[3月11日|11日]]
** [[入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律|官製談合防止法]]違反などの罪で起訴されている[[佐賀県]][[神埼市]]の[[内川修治]]市長が辞職届を提出<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240311/k00/00m/040/197000c 佐賀・神埼市長が辞職届 官製談合防止法違反で起訴] [[毎日新聞]] 2024年3月11日配信 2024年3月11日閲覧</ref>。
** {{flagicon|HAI}} [[ハイチ]]の[[アリエル・アンリ]]首相が辞任表明<ref>[https://www.reuters.com/world/americas/blinken-travel-jamaica-caricom-meeting-haiti-us-state-dept-says-2024-03-11/ Haitian PM tenders resignation after Jamaica talks] [[ロイター]] 2024年3月12日配信 2024年3月12日閲覧</ref>。
** [[File:International Criminal Court logo.svg|25px]] [[国際刑事裁判所]]が[[赤根智子]]裁判官を所長に選出<ref>[https://www.sankei.com/article/20240311-LGCVQ2VVRBMHNJNZFTPSP6YFEM/ 国際刑事裁判所、日本人初の所長に赤根智子裁判官 「東京事務所」設置に意欲] [[産経新聞]] 2024年3月12日配信 2024年3月18日閲覧</ref>。
* [[3月12日|12日]] - {{Flagicon|USA}} [[2024年アメリカ合衆国大統領選挙|11月のアメリカ合衆国大統領選挙]]は[[ジョー・バイデン]]大統領(民主党)、[[ドナルド・トランプ]]前大統領(共和党)がそれぞれ党の予備選挙で過半数の選挙人を確保し、2020年に引き続いて両者の対決となることが確定<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12D9K0S4A310C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202403131250 米大統領選候補、バイデン氏とトランプ氏の指名確定] [[日本経済新聞]] 2024年3月13日配信 2024年3月13日閲覧</ref>。
* [[3月13日|13日]] - {{Flagicon|EU}} [[AI法]]は[[欧州議会]]で可決<ref>[https://www.cnbc.com/2024/03/13/european-lawmakers-endorse-worlds-first-major-act-to-regulate-ai.html World’s first major act to regulate AI passed by European lawmakers] [[CNBC]] 2024年3月13日配信 2024年5月28日閲覧</ref>。
* [[3月14日|14日]]
** [[2023年江東区長選挙|2023年4月の江東区長選挙]]を巡り[[公職選挙法]]違反(買収など)の罪に問われた元衆議院議員の[[柿沢未途]]に対し、[[東京地方裁判所]]は懲役2年、執行猶予5年の判決を言い渡した<ref>[https://www.sankei.com/article/20240314-UKQGCDA46VOCPELHCGDWXZVITA/ 柿沢未途元衆院議員に懲役2年、執行猶予5年の有罪判決 江東区長選買収事件] [[産経新聞]] 2024年3月14日配信 2024年3月14日閲覧</ref>。
** [[みんなでつくる党]]が[[東京地方裁判所|東京地裁]]から[[破産]]手続き開始の決定を受けたことが分かった。負債額は約11億円<ref>[https://www.sankei.com/article/20240314-FQ3QOLEPNVPV5GMGWRJCWWK5JE/ 「みんなでつくる党」が破産開始決定 負債額は11億円] [[産経新聞]] 2024年3月14日配信 2024年3月14日閲覧</ref>。
** {{flagicon|HRV}} [[サボル (クロアチア議会)|クロアチアの国会]]は議員投票により解散へ。{{仮リンク|2024年クロアチア総選挙|en|2024 Croatian parliamentary election|label=次期総選挙}}は2か月以内に執行予定<ref>[https://www.reuters.com/world/europe/croatia-dissolves-parliament-ahead-election-by-may-12-2024-03-14/ Croatia dissolves parliament ahead of election by May 12] [[Reuters]] 2024年3月14日配信 2024年3月14日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PSE}} [[パレスチナ国]]の[[マフムード・アッバース]]大統領が[[ムハンマド・ムスタファ (パレスチナ自治政府首相)|ムハンマド・ムスタファ]]元副首相を首相に任命<ref>[https://jp.reuters.com/world/mideast/O7AKSIRINNJULABM5O6J4HPQYM-2024-03-15/ パレスチナ新首相にムスタファ氏、アッバス議長が指名] [[ロイター]] 2024年3月15日配信 2024年3月16日閲覧</ref>。
* [[3月15日|15日]]
** {{Flagicon|NED}} 昨年11月の[[2023年オランダ総選挙|オランダ総選挙]]で第1党となった、極右・[[自由党 (オランダ)|自由党]]の[[ヘルト・ウィルダース]]党首は連立交渉の不調を理由に首相就任断念を表明<ref>[https://www.cnn.co.jp/world/35216552.html オランダ極右政党党首、首相就任を断念 連立政権樹立ならず] [[CNN]] 2024年3月15日配信 2024年3月15日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|RUS}} [[2024年ロシア大統領選挙|ロシア大統領選挙]]が投票開始(~17日)。現職の[[ウラジーミル・プーチン]]が得票率87%の暫定結果を受けて早々に勝利宣言<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR172W70X10C24A3000000/ ロシア大統領選、プーチン氏が勝利宣言 任期30年まで] [[日本経済新聞]] 2024年3月18日配信 2024年3月18日閲覧</ref>。21日、選挙管理委員会はプーチンの得票率を87.28%と発表。投票率は77.49%<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR21BNG0R20C24A3000000/ ロシア大統領選挙、プーチン氏の得票87.28% 結果確定] [[日本経済新聞]] 2024年3月21日配信 2024年3月25日閲覧</ref>。
* [[3月17日|17日]]
** [[自由民主党 (日本)|自由民主党]]が第91回党大会を開催。政治資金事件に関係した議員の処分を厳格化する党規律規約などの改正について報告され、党則改正を決定<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240317/k00/00m/010/139000c 会計責任者有罪で議員は離党勧告か除名に 自民党大会で規約改正] [[毎日新聞]] 2024年3月17日配信 2024年3月17日閲覧</ref>。
** [[長野県]][[松本市]]長選挙にて、現職の[[臥雲義尚]]が接戦の末に再選<ref>[https://www.chunichi.co.jp/article/86992 松本市長選挙、無所属現職の臥雲義尚氏が再選確実 菱山晋一氏ら4新人を破る] [[中日新聞]] 2024年3月17日配信 2024年3月17日閲覧</ref>。
** [[愛知県]][[大府市]]長選挙を告示。現職の[[岡村秀人]]以外に届け出がなく、無投票での3選が決定<ref>[https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20240317/3000034677.html 愛知・大府市長選 現職の岡村秀人氏が無投票3選] [[日本放送協会|NHK]] 2024年3月17日配信 2024年3月25日閲覧</ref>。
* [[3月18日|18日]] - 自由民主党の[[衛藤晟一]]党紀委員長は「[[政治資金収支報告書]]に誤記載があったことの道義的責任をとりたい」として辞任を申し出た<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240318/k00/00m/010/119000c 自民、安倍派・衛藤党紀委員長を交代へ 裏金処分本格化受け] [[毎日新聞]] 2024年3月18日配信 2024年3月23日閲覧</ref>。19日、後任に[[逢沢一郎]]が就任<ref>[https://www.sankei.com/article/20240319-K7LTJ65YPJNZ7FNVUT2QHBRPQY/ 自民、党紀委員長に逢沢一郎氏 不記載の衛藤晟一氏は議員処分見据え交代] [[産経新聞]] 2024年3月19日配信 2024年3月23日閲覧</ref>。
* [[3月19日|19日]]
**日本政府は、子供と接する職の従事者に[[性犯罪]]歴の有無を確認する「日本版[[前歴開示および前歴者就業制限機構|DBS]]」の創設法案を閣議決定。今国会中の成立を目指す<ref>
[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240319/k10014395381000.html 「日本版DBS」法案を閣議決定 性犯罪歴の照会最長20年などが柱] NHK NEWS WEB 2024年3月19日配信 2024年3月19日閲覧</ref><ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024031900156&g=pol 「性犯罪歴あり」で配置転換 子どもの安全、学校に義務―日本版DBS法案決定・政府] 時事ネットコム 2024年3月19日配信 2024年3月19日閲覧</ref>。
** [[愛知県]][[飛島村]]長選挙を告示。現職の[[加藤光彦]]以外に届け出がなく、無投票での再選が決定<ref>[https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20240319/3000034711.html 愛知・飛島村長選 現職の加藤光彦氏が無投票再選] [[日本放送協会|NHK]] 2024年3月19日配信 2024年3月25日閲覧</ref>。
** {{flagicon|HKG}} 国家反逆行為や破壊工作などの罰則を定めた国家安全条例案を[[香港立法会]]が全会一致で可決。23日に施行する<ref>[https://jp.reuters.com/world/security/PVRELCKVIZN6LNQVIEDN5WYACI-2024-03-19/ 香港議会、国家安全条例を可決 23日施行 自由狭める恐れとの指摘] [[ロイター]] 2024年3月20日配信 2024年3月21日閲覧</ref>。
* [[3月20日|20日]]
** {{flagicon|VIE}} [[ベトナム共産党]]中央委員会は[[ヴォー・ヴァン・トゥオン]]の[[ベトナム社会主義共和国主席|国家主席]]、中央委員会委員、政治局員からの辞任を許可<ref>[https://dantri.com.vn/xa-hoi/trung-uong-dong-y-cho-ong-vo-van-thuong-thoi-chuc-chu-tich-nuoc-20240316162235699.htm Trung ương đồng ý cho ông Võ Văn Thưởng thôi chức Chủ tịch nước] Dân Trí 2024年3月20日配信 2024年3月20日閲覧</ref>。21日、[[国会 (ベトナム)|国会]]が国家主席解任を決議。[[ヴォー・ティ・アイン・スアン]]国家副主席を国家主席代行に任命<ref>[https://www.sankei.com/article/20240321-DNKLNGZICBNT7MLFDLXYGT5BGM/ ベトナム共産党、最高指導者の後継巡り混乱も 汚職巡り国家主席解任] [[産経新聞]] 2024年3月21日配信 2024年3月21日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|IRL}} [[アイルランド]]の[[レオ・バラッカー]]が首相と[[統一アイルランド党]]党首からの辞任を表明。理由は個人的かつ政治的なものとだけ説明し、党には4月6日までに後任を決めるよう要請<ref>[https://www.reuters.com/world/europe/irelands-varadkar-step-down-pm-irish-independent-reports-2024-03-20/ Ireland's Varadkar unexpectedly quits as PM] [[ロイター]] 2024年3月20日配信 2024年3月20日閲覧</ref>。
** {{flagicon|Wales}} 現職の{{ill2|マーク・ドレイクフォード|en|Mark Drakeford}} [[ウェールズ首相|首相]]の辞任により、[[ウェールズ議会]]が後任として初の黒人となる{{ill2|ヴォーン・ゲシング|en|Vaughan Gething}}を選出<ref>[https://nordot.app/1143191259675918644?c=302675738515047521 英西部ウェールズで初の黒人首相 首相職、全て非白人男性] [[共同通信社]] 2024年3月20日配信 2024年3月20日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|IDN}} [[インドネシア]]選挙管理委員会は2月執行の{{ill2|2024年インドネシア総選挙|en|2024 Indonesian general election|label=大統領選挙}}で[[プラボウォ・スビアント]]国防大臣が得票率59%で当選したことを正式に発表<ref>[https://jp.reuters.com/economy/G7CGA2GBO5JQVCTAS3MUGJNXVU-2024-03-20/ インドネシア大統領選、プラボウォ国防相が勝利 選管発表] [[ロイター]] 2024年3月21日配信 2024年3月22日閲覧</ref>。
* [[3月21日|21日]]
** {{flagicon|POR}} [[ポルトガル]]の[[マルセロ・レベロ・デ・ソウザ]]大統領は[[社会民主党 (ポルトガル)|社会民主党]]の[[ルイス・モンテネグロ]]党首を新[[ポルトガルの首相|首相]]に指名<ref>[https://nordot.app/1143441989557420443 ポルトガル、野党党首を新首相に 8年ぶり、中道右派政権へ] [[共同通信社]] 2024年3月21日配信 2024年3月21日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ALG}} [[アルジェリア]]の[[アブデルマジド・テブン]]大統領が、{{ill2|2024年アルジェリア大統領選挙|en|2024 Algerian presidential election|label=大統領選挙}}を3カ月前倒しし、9月7日に実施すると発表<ref name=france2420240321>[https://www.france24.com/en/africa/20240321-algeria-s-tebboune-sets-early-presidential-elections-for-september-7 Algeria's Tebboune sets 'early' presidential elections for September 7] [[France 24]] 2024年3月21日配信 2024年3月22日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|IND}} [[インド]]の捜査当局は、酒類販売政策を巡る汚職事件に関連し、[[デリー首都圏]]政府の[[アルヴィンド・ケジリワル]]首相を逮捕<ref>[https://nordot.app/1143651194287636853 インド野党指導者を逮捕 下院選直前、強権批判も] [[共同通信社]] 2024年3月22日配信 2024年3月22日閲覧</ref>。
* [[3月22日|22日]]
**[[東京高等裁判所]]は、[[統合型リゾート]]事業をめぐる汚職事件で、[[秋元司]]元衆議院議員を懲役4年、追徴金約760万円とした一審判決を支持し、無罪を訴えた秋元側の控訴を棄却<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS3Q62Q7S3QUTIL006.html 秋元司元議員、高裁も懲役4年の実刑 IR汚職 補選に立候補予定] [[朝日新聞]] 2024年3月22日配信 2024年3月23日閲覧</ref>。
**{{flagicon|DEU}} [[連邦参議院|ドイツ連邦参議院]]は[[大麻]]を一部解禁する法案を批准。2月に[[ドイツ連邦議会]]で既に通過したため、4月1日より発効<ref>[https://www.dw.com/en/germany-approves-partial-legalization-of-cannabis-from-april/a-68641043 Germany approves partial legalization of cannabis from April] DW 2024年3月22日配信 2024年3月26日閲覧</ref>。
* [[3月23日|23日]]
** {{Flagicon|SVK}} {{ill2|2024年スロバキア大統領選挙|en|2024 Slovak presidential election|label=スロバキア大統領選挙}}の第1回目投票を執行。無所属の{{ill2|イヴァン・コルチョク|en|Ivan Korčok}}元外相が42.5%、[[声・社会民主主義]]の[[ペテル・ペレグリニ]]国民議会議長が37.0%の票を獲得し、4月6日の決選投票に進出<ref name=rfi20240324>[https://www.rfi.fr/en/international-news/20240324-korcok-tipped-to-halt-slovakia-s-shift-towards-russia Korcok tipped to halt Slovakia's shift towards Russia] [[ラジオ・フランス・アンテルナショナル]] 2024年3月24日配信 2024年3月25日閲覧</ref>。
** {{flagicon|北朝鮮}} [[朝鮮民主主義人民共和国]]の[[祖国統一民主主義戦線]]中央委員会が平壌で会議を開き、解体を正式に決定した<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024032400151 北朝鮮、祖国統一戦線を解体 対韓政策転換受け] [[時事通信]] 2024年3月24日配信 2024年3月26日閲覧</ref>。
* [[3月24日|24日]]
** [[2024年熊本県知事選挙|熊本県知事選挙]]を執行。[[木村敬]]前副知事が初当選<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC183SA0Y4A310C2000000/ 熊本県知事選挙、自公推薦の木村敬氏が初当選] [[日本経済新聞]] 2024年3月24日配信 2024年3月25日閲覧</ref>。
** [[三重県]][[明和町 (三重県)|明和町]]長選挙を執行。[[下村由美子]]元副町長が初当選<ref>[https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20240324/3070012518.html 明和町長選 元副町長の下村氏が初当選] [[日本放送協会|NHK]] 2024年3月24日配信 2024年3月25日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SEN}} {{ill2|2024年セネガル大統領選挙|en|2024 Senegalese presidential election|label=セネガル大統領選挙}}を執行。同月25日の暫定開票結果で、野党有力候補者であった[[バシル・ジョマイ・ファイ]]が過半数の57%を獲得し、勝利宣言。[[マッキー・サル]]大統領の後継候補とされていた{{ill2|アマドゥ・バ|en|Amadou Ba (politician, born 1961)}}前首相は敗北を認めた<ref>[https://www.sankei.com/article/20240326-2UKPZFVQERPW5FLO4IZ3LKEP5M/ 西アフリカのセネガルで政権交代へ 大統領選で野党候補勝利] [[産経新聞]] 2024年3月25日配信 2024年3月27日閲覧</ref><ref>[https://www.cnn.co.jp/world/35216933.html セネガル大統領選、野党系の有力候補が勝利へ 前首相が敗北認める] CNN.jp 2024年3月26日配信 2024年3月27日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|IRL}} [[アイルランド]]の[[レオ・バラッカー]][[アイルランドの首相|首相]]の辞意表明に伴う与党・[[統一アイルランド党]]の党首選挙の立候補が締め切られ、唯一の立候補者だった[[サイモン・ハリス]]高等教育相が党首に就任<ref>[https://www.sankei.com/article/20240325-PXWBMCOMZFKA5OKZH73M2UWJCQ/ アイルランド 史上最年少、37歳首相誕生へ 与党党首にサイモン・ハリス氏] [[産経新聞]] 2024年3月25日配信 2024年3月25日閲覧</ref>。
* [[3月25日|25日]]
** 自由民主党の[[二階俊博]]元幹事長が党本部で記者会見を開き、「派閥([[志帥会|二階派]])の[[政治資金パーティー収入の裏金問題|政治資金問題]]をめぐり、政治不信を招く要因となったことに対し、改めて国民に深くおわびを申し上げる」と述べ、次期衆院選に立候補しない考えを表明<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS3T0DM6S3TUTFK004M.html 二階元幹事長、次期衆院選に立候補せず「自らの政治責任明らかに」] [[朝日新聞]] 2024年3月25日配信 2024年3月25日閲覧</ref>。
** 参院予算委員会で、再生可能エネルギー導入に向けた規制の見直しに関して内閣府の有識者会で提出された資料に中国国営企業のロゴの透かしが入っていたことが発覚。[[岸田文雄]]首相は「不適切な内容が判明した場合、厳正な対処を講じる」と述べた<ref>[https://www.sankei.com/article/20240325-CWZ57KOKKRMF3IC7Q5BWVEJBWI/ 中国企業ロゴ問題「内容には問題なし」 内閣府「不当な影響力受けたなら問題」 再エネタスクフォース資料] 産経ニュース 2024年3月25日配信 2024年3月25日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|TON}} [[トンガ]]の[[シャオシ・ソヴァレニ]]首相が兼任する国防大臣からの辞任に同意、{{ill2|フェキタモエロア・ウトイカマヌ|en|Fekitamoeloa ʻUtoikamanu}}外務大臣も辞任表明。ソヴァレニ首相は国王[[トゥポウ6世]]国王に対し、外相兼国防相に{{ill2|トゥポウトア・ウルカララ|en|Tupoutoʻa ʻUlukalala}}皇太子を任命するよう提案<ref>[https://www.rnz.co.nz/international/pacific-news/512624/tonga-pm-resigns-as-defence-minister-after-meeting-with-king-makes-room-for-noble Tonga PM resigns as defence minister after meeting with King, makes room for noble] [[ラジオ・ニュージーランド]] 2024年3月25日配信 2024年3月25日閲覧</ref>。
* [[3月26日|26日]] - {{Flagicon|UKR}} [[ウクライナ]]の[[ウォロディミル・ゼレンスキー]]大統領は[[ウクライナ国家安全保障・国防会議|国家安全保障・国防会議]]の[[オレクシー・ダニーロフ]]書記を解任し、後任に[[ウクライナ対外情報庁|対外情報局]]長官の[[オレクサンドル・リトビネンコ]]を任命<ref>[https://www.sankei.com/article/20240327-UMZOGOM6CRIGPL4MH7ACYCTDFI/ ダニロフ安保会議書記を解任 ウクライナのゼレンスキー大統領] [[産経新聞]] 2024年3月27日配信 2024年3月27日閲覧</ref>。
* [[3月27日|27日]]
** {{Flagicon|MLT}} [[代議院 (マルタ)|マルタ議会]]は[[ミリアム・スピテリ・デボノ]]元議会議長を次期大統領として承認(賛成75、反対0)。4月4日に就任<ref>[https://timesofmalta.com/article/parliament-approves-myriam-spiteri-debono-malta-next-president.1089991 Parliament unanimously approves Myriam Spiteri Debono as Malta's next President] [[タイムズ・オブ・マルタ]] 2024年3月27日配信 2024年3月28日閲覧</ref><ref>[https://timesofmalta.com/article/watch-myriam-spiteri-debono-arrives-sworn-11th-president-malta.1090397 Myriam Spiteri Debono is sworn in as 11th President of Malta] [[タイムズ・オブ・マルタ]] 2024年4月4日配信 2024年4月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|COL}}{{flagicon|ARG}} [[コロンビア]]外務省は、[[アルゼンチンの国家元首一覧|アルゼンチン大統領]][[ハビエル・ミレイ]]が左翼ゲリラ出身の[[コロンビアの大統領の一覧|コロンビア大統領]][[グスタボ・ペトロ]]を「テロリスト」、「殺人者」、「共産主義者」だと指摘したことを受けてアルゼンチンの外交官を国外追放すると発表<ref>[https://jp.reuters.com/economy/4GKXDR64JVJDTPP2BHG77TKQDA-2024-03-28/ コロンビア、アルゼンチン外交官追放 ミレイ大統領発言を問題視] ロイター通信 2024年3月28日配信 2024年3月28日閲覧</ref>。
* [[3月28日|28日]]
** {{Flagicon|LVA}} [[ラトビア]]の[[クリシュヤーニス・カリンシュ]]外相が4月10日に辞任すると表明。首相在任中に[[ビジネスジェット|プライベートジェット]]機を使用したことについて、検察が公金を浪費した疑いで捜査を始めたと発表していた<ref>[https://www.sankei.com/article/20240329-QWMDAMJK3FLYDI77CBTBHQCKCI/ ラトビア外相辞任へ 首相在任中のジェット機利用で公金2憶円超浪費と批判] [[産経新聞]] 2024年3月29日配信 2024年3月30日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PLE}} [[パレスチナの首相|パレスチナ自治政府首相]]の[[ムハンマド・ムスタファ (パレスチナ自治政府首相)|ムハンマド・ムスタファ]]が新内閣を発足。首相が外相を兼務<ref>[https://jp.reuters.com/world/mideast/VCMGZV3WSRJWBFIVO77R4Y4BFY-2024-03-29/ パレスチナ自治政府、新内閣発足 ガザの即時停戦と支援が最優先] ロイター通信 2024年3月29日配信 2024年3月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|UN}} [[国際連合安全保障理事会]]は対北朝鮮制裁を監視する専門家パネルの任期を延長する決議案をロシアの[[拒否権]]行使により否決<ref>[https://jp.reuters.com/world/ukraine/MJRRIAZ75NJZVMS6PVHTJ7XZP4-2024-03-28/ 国連安保理、北朝鮮制裁監視パネル任期延長否決 ロシアが拒否権] ロイター通信 2024年3月29日配信 2024年3月29日閲覧</ref>。
* [[3月29日|29日]] - {{Flagicon|BUL}} [[ブルガリア]]の[[ルメン・ラデフ]]大統領が{{ill2|ディミタール・グラフチェフ|en|Dimitar Glavchev}}会計検査院長を暫定首相に指名<ref>[https://www.mediapool.bg/prezidentat-izbra-dimitar-glavchev-za-sluzheben-premier-news357648.html {{lang|bg|Президентът избра Димитър Главчев за служебен премиер}}] Mediapool.bg 2024年3月29日配信 2024年4月5日閲覧</ref>。
* [[3月30日|30日]] - {{flagicon|PER}} 不法蓄財の疑いにより検察と警察の捜査を受けた[[ペルー]]の[[ディナ・ボルアルテ]]大統領は辞職を否定<ref>[https://www.reuters.com/world/americas/prosecutors-search-peruvian-presidents-home-graft-inquiry-2024-03-30/ Peruvian president rules out resignation amid Rolex inquiry] ロイター通信 2024年3月31日配信 2024年4月2日閲覧</ref>。
* [[3月31日|31日]]
** [[岐阜県]][[郡上市]]長選挙・郡上市議会議員選挙を執行。市長選挙は新人の[[山川弘保]]が初当選<ref>[https://www.chunichi.co.jp/article/877071 郡上市長選挙、山川弘保さんが初当選 「令和の郡上一揆」市の再生誓う] [[中日新聞]] 2024年3月31日配信 2024年4月1日閲覧</ref>。
** [[大阪府]][[茨木市]]長選挙が告示され、現職の[[福岡洋一 (政治家)|福岡洋一]]が無投票で3選<ref>[https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240331/2000083323.html 大阪 茨木市長選 現職の福岡洋一氏が無投票で3回目の当選] [[NHKニュース]] 2024年3月31日配信 2024年4月6日閲覧</ref>。
** {{flagicon|Bulgaria}}{{flagicon|Romania}} [[ブルガリア]]と[[ルーマニア]]は[[シェンゲン圏]]に加盟。ただし、[[空路]]と[[海路]]の国間移動のみに適用<ref>[https://www.france24.com/en/europe/20240331-bulgaria-romania-partially-join-european-union-visa-free-schengen-zone-austria-migrants-land-sea-air Bulgaria, Romania partially join EU's visa-free Schengen zone] [[France 24]] 2024年3月31日配信 2024年3月31日閲覧</ref>。
** {{flagicon|ISR}} [[イスラエル]]の[[ベンヤミン・ネタニヤフ]]首相が前日夜の定期検査で見つかった[[ヘルニア]]を手術。{{ill2|ヤリブ・レビン|en|Yariv Levin}}副首相兼法相が職務を一時代行<ref>[https://nordot.app/1147178561068942119?c=39550187727945729 ネタニヤフ氏がヘルニア手術 職務代行はレビン副首相兼法相] [[共同通信社]] 2024年3月31日配信 2024年4月1日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|TUR}} {{ill2|2024年トルコ統一地方選挙|en|2024 Turkish local elections|label=トルコ統一地方選挙}}を執行。[[イスタンブール]]や[[アンカラ]]の市長選挙は野党・[[共和人民党]]が勝利宣言するなど与党・[[公正発展党]]に厳しい結果に<ref>[https://www.bbc.com/japanese/articles/cyxz7wlgygyo トルコ統一地方選、野党が勝利宣言 エルドアン大統領に大打撃] [[英国放送協会|BBC]] 2024年4月1日配信 2024年4月1日閲覧</ref>。
 
== 発行部数の推移 ==
===4月===
* 2003年[[421日|1日]] 3万部
* 2003年[[4月]] 10万部
** {{flagicon|PRC}}{{flagicon|ROC}} [[馬英九]]元[[中華民国総統]]の[[中国大陸]]訪問が開始<ref name="馬英九">[https://ctinews.com/news/items/v7x3QQGKWj 快訊/「馬習二會」確定了?《路透》:馬英九4/8將在北京見習近平] [[:en:CTi News|中天新聞網]] 2024年4月1日配信 2024年4月2日閲覧</ref>。
* 2003年[[6月]] 36万部
** {{flagicon|ISR}} [[イスラエル]]の[[クネセト]]が、同国の国家安全保障に危害をもたらす外国メディアを一時的に閉鎖する権限を政府に付与する時限法案を承認。[[カタール]]の[[アルジャジーラ]]が標的<ref>[https://www.bbc.com/news/world-middle-east-68708984 Israeli government says it will block Al Jazeera from broadcasting] [[英国放送協会|BBC]] 2024年4月2日配信 2024年4月2日閲覧</ref>。
* 2003年[[11月]] 100万部到達
** {{Flagicon|COD}} [[コンゴ民主共和国]]の[[フェリックス・チセケディ]]大統領が新首相に[[ジュディス・スミンワ]]計画大臣を指名<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/4/1/dr-congo-president-names-judith-suminwa-tuluka-as-first-woman-pm DR Congo president names Judith Suminwa Tuluka as first woman PM] [[アルジャジーラ]] 2024年4月1日配信 2024年4月3日閲覧</ref>。
* [[2004年]][[3月]] 171万部
** {{Flagicon|SMR}} [[サンマリノ]]執政に{{ill2|アレッサンドロ・ロッシ|en|Alessandro Rossi (Captain Regent)}}({{ill2|連帯民主主義|it|Democrazia Solidale}})と{{ill2|ミレーナ・ガスペローニ|en|Milena Gasperoni}}({{ill2|我々は共和国のために|en|We for the Republic}})が就任<ref>[https://www.sanmarinortv.sm/news/politica-c2/alessandro-rossi-e-milena-gasperoni-sono-i-nuovi-capitani-reggenti-a256710 Alessandro Rossi e Milena Gasperoni sono i nuovi Capitani Reggenti] [[:en:San Marino RTV|San Marino RTV]] 2024年4月1日配信 2024年4月3日閲覧</ref>。
* 2004年[[5月7日]] 251万部 - 『[[ノルウェイの森|ノルウェイの森(上巻)]]』を超え日本国内小説の最大発行部数を記録。
** {{Flagicon|PER}} [[ペルーの大統領の一覧|ペルー大統領]][[ディナ・ボルアルテ]]の不正蓄財疑惑を受けて19人の閣僚のうち6人が相次いで辞任<ref>[https://jp.reuters.com/world/PWQAFBYOQRIK3AG6DP5H7A6XLU-2024-04-02/ ペルー6閣僚が相次ぎ辞任、大統領の不正蓄財疑いで政治不安高まる]ロイター通信 2024年4月2日配信 2024年4月2日閲覧</ref>。
* 2004年[[452日|220日]] 306万部
* 2004年[[12月2日]] 321万部以上
** [[静岡県]]の[[川勝平太]]知事は6月議会をもって辞任すると表明<ref>[https://web.archive.org/web/20240402093528/https://nordot.app/1147824502640410894 【速報】“職業差別”発言の川勝知事が電撃辞職を表明 「6月議会をもって職を辞そうと思う」 静岡] [[テレビ静岡]] 2024年4月2日配信 2024年4月2日閲覧</ref>。その後、前倒しして10日に県議会議長に辞職願を提出<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC09ACI0Z00C24A4000000/ 静岡県の川勝平太知事、辞職願を提出 5月にも知事選挙] [[日本経済新聞]] 2024年4月10日配信 2024年4月11日閲覧</ref>。
** {{flagicon|PRC}} [[中国共産党中央紀律検査委員会]]は元[[中華人民共和国司法部|司法部]]部長の[[唐一軍]]を重大な規律違反と違法行為の疑いで調査していると発表<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024040200993 前司法相、規律違反で調査 「習派」とされた人物―中国] [[時事通信社]] 2024年4月2日配信 2024年4月2日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PRT}} [[ポルトガル]]新首相に[[社会民主党 (ポルトガル)|社会民主党]]党首の[[ルイス・モンテネグロ]]が就任。少数与党政権<ref>[https://www.politico.eu/article/luis-montenegro-portugal-new-prime-minister-sworn-in/ Center-right leader Luís Montenegro sworn in as Portuguese prime minister] [[ポリティコ]] 2024年4月2日配信 2024年4月3日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PAK}} {{ill2|2024年パキスタン上院選挙|en|2024 Pakistani Senate election|label=パキスタン上院選挙}}を執行。一部の州は未実施<ref>[https://www.dawn.com/news/1825793/ppp-nominates-gillani-as-candidate-for-senate-chairmanship PPP nominates Gillani as candidate for Senate chairmanship] [[ドーン (パキスタン)|ドーン]] 2024年4月5日配信 2024年4月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SEN}} [[セネガル]]の新大統領に[[バシル・ジョマイ・ファイ]]が就任<ref>{{Cite news|url=https://www.aljazeera.com/features/2024/4/2/from-prisoner-to-president-in-20-days-senegals-diomaye-faye-takes-office|title=From prisoner to president in 20 days, Senegal’s Diomaye Faye takes office|work=Al Jazeera |date=2024-4-2|accessdate=2024-4-7}}</ref>。
* [[4月3日|3日]]
** {{flagicon|CAM}} [[フン・セン]]が[[元老院 (カンボジア)|カンボジア元老院]]議長に選出<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024040400425&g=int 上院議長にフン・セン前首相 「外交関係を強化」―カンボジア] [[時事通信]] 2024年4月4日配信 2024年4月4日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|AUS}} [[オーストラリア]]の[[アンソニー・アルバニージー]]首相は[[サム・モスティン]]を次期総督に任命すると発表。7月1日に就任予定<ref>[https://www.news.com.au/national/politics/samantha-mostyn-to-become-australias-next-governorgeneral-albanese-announces/news-story/3679c8395859203ac70d45c3e3672939 Samantha Mostyn to become Australia’s next Governor-General, Albanese announces] [[:en:News.com.au|News.com.au]] 2024年4月3日配信 2024年4月4日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|TOG}} [[トーゴ]]政府は4月20日に予定されていた{{ill2|2024年トーゴ総選挙|en|2024 Togolese parliamentary election|label=総選挙}}の延期を発表。改憲案審議を巡る混乱が原因<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024040400631&g=int 議会選挙を延期 改憲案に野党反発―トーゴ] [[時事通信社]] 2024年4月4日配信 2024年4月4日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ZAF}} 汚職の取調を受けた[[国民議会 (南アフリカ)|南アフリカ国民議会]]の{{仮リンク|ノシヴィウェ・マピサ=ンカクラ|en|Nosiviwe Mapisa-Nqakula}}議長は辞任。翌4日に警察に出頭<ref>[https://apnews.com/article/south-africa-parliament-speaker-resignation-corruption-d13e33b42cea458a913f89d704940034 South Africa’s parliament speaker resigns over accusations of bribery] [[AP News]] 2024年4月4日配信 2024年4月5日閲覧</ref><ref>[https://www.bbc.com/news/world-africa-68726891 Nosiviwe Mapisa-Nqakula: South Africa parliament speaker charged with 12 counts of corruption] [[BBC]] 2024年4月4日配信 2024年4月5日閲覧</ref>。
** {{flagicon|VEN}}{{flagicon|GUY}} [[ベネズエラ]]の[[ニコラス・マドゥロ]]大統領は[[ガイアナ]]の大半を占める[[エセキボ地域]]を自国領とする法律に署名。ガイアナの[[イルファーン・アリ]]大統領は国際法違反だと反発<ref>[https://news.ntv.co.jp/category/international/f618e118ce8644aa994d77471c879d75 ベネズエラ“隣国領土併合法律”が成立 ガイアナ大統領は国際法違反と激しく反発、大規模油田めぐり領有権を主張] [[日テレNEWS]] 2024年4月5日配信 2024年4月6日閲覧</ref>。
* [[4月4日|4日]]
** [[自由民主党 (日本)|自由民主党]]は[[政治資金パーティー収入の裏金問題|派閥裏金事件]]に関わった[[清和政策研究会|安倍派]]と[[志帥会|二階派]]の議員ら39人の処分を決定。安倍派座長を務めた[[塩谷立]]元党総務会長と、参院側トップだった[[世耕弘成]]前党参議院幹事長は離党の勧告、事務総長経験者の[[下村博文]]元党政務調査会長と[[西村康稔]]前経済産業相は党員資格停止1年、[[高木毅]]前党国会対策委員長は同6カ月とした。 世耕は処分決定後に離党届を提出し受理された<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024040400882 塩谷・世耕氏に離党勧告 下村・西村氏は党員資格停止―裏金事件、39人の処分決定・自民] [[時事通信社]] 2024年4月4日配信 2024年4月5日閲覧</ref>。
** {{flagicon|ECU}}{{flagicon|MEX}} [[メキシコ]]の[[ロペス・オブラドール]]大統領による[[ダニエル・ノボア]]が[[エクアドルの大統領]]に選出されたことに対する批判発言により、[[エクアドル]]政府はメキシコ大使を[[ペルソナ・ノン・グラータ]]に指定<ref>[https://www.theguardian.com/world/2024/apr/06/mexico-suspends-diplomatic-ties-with-ecuador-after-police-raid-embassy Mexico suspends diplomatic ties with Ecuador after police raid embassy] [[The Guardian]] 2024年4月6日配信 2024年4月6日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|TON}} [[トンガ]]の[[シャオシ・ソヴァレニ]]首相が内閣改造を実施し、自ら兼任する国防相と、{{ill2|フェキタモエロア・ウトイカマヌ|en|Fekitamoeloa ʻUtoikamanu}}外相兼観光相は3月28日に辞任していたことを確認<ref>[https://matangitonga.to/2024/04/04/pm-announces-resignation-two-cabinet-ministers PM announces resignation of two Cabinet ministers] [[:en:Matangi Tonga|Matangi Tonga]] 2024年4月4日配信 2024年4月5日閲覧</ref>。国防相と外相の後継は未発表<ref>[https://www.rnz.co.nz/international/pacific-news/513433/tonga-s-pm-grants-king-s-wish-and-vacates-ministerial-portfolio Tonga's PM grants King's wish and vacates ministerial portfolio] [[ラジオ・ニュージーランド]] 2024年4月4日配信 2024年4月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KUW}} {{ill2|2024年クウェート総選挙|en|2024 Kuwaiti general election|label=クウェート総選挙}}を執行<ref>[https://apnews.com/article/kuwait-parliament-elections-politics-ee3b825bb9104a1754aba2f8a015c30c Kuwait votes in its 4th election in as many years in its latest attempt to end political gridlock] [[AP通信]] 2024年4月5日配信 2024年4月5日閲覧</ref>。
* [[4月5日|5日]]
** {{Flagicon|BUL}} [[ブルガリア]]の暫定首相に指名されていた{{ill2|ディミタール・グラフチェフ|en|Dimitar Glavchev}}会計検査院長が閣僚名簿を提出。[[ルメン・ラデフ]]大統領は4月9日に政府を任命し、6月9日に新たな議会選挙を実施する意向を表明<ref>[https://sofiaglobe.com/2024/04/05/bulgarias-caretaker-pm-designate-glavchev-presents-nominees-for-interim-government/ Bulgaria’s caretaker PM-designate Glavchev presents nominees for interim government] The Sofia Globe 2024年4月5日配信 2024年4月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ICE}} [[アイスランド]]の[[カトリーン・ヤコブスドッティル]]首相は、6月1日の大統領選挙に立候補するため辞任すると発表<ref>[https://www.reuters.com/world/europe/icelands-prime-minister-resigns-will-run-president-2024-04-05/ Iceland prime minister resigns to run for president] [[ロイター]] 2024年4月5日配信 2024年4月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ECU}}{{Flagicon|MEX}}{{Flagicon|NIC}} [[エクアドル]]当局が首都[[キト]]の[[メキシコ]]大使館に突入し、[[亡命]]を求めて保護されていたエクアドルの{{ill2|ホルヘ・グラス|en| Jorge Glas}}元副大統領を拘束。メキシコ側は在外公館の不可侵を定めた[[外交関係に関するウィーン条約|ウィーン条約]]に抵触していると猛反発し、エクアドルとの国交を断絶すると発表<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS4635P8S46KBGQ0X8M.html エクアドル当局がメキシコ大使館に突入 メキシコは国交断絶を発表] [[朝日新聞]] 2024年4月6日配信 2024年4月7日閲覧</ref>。翌6日、[[ニカラグア]]もエクアドルとの断交を発表<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN070TD0X00C24A4000000/ ニカラグアも断交 大使館突入、エクアドルに非難殺到] [[日本経済新聞]] 2024年4月7日配信 2024年4月8日閲覧</ref>。11日、メキシコ政府は[[国際司法裁判所]]に提訴<ref>[https://www.sankei.com/article/20240412-ER7XVDLN2FJ5VPOVFHVEJNL23Y/ メキシコ政府、大使館に踏み込んだエクアドルを国際司法裁に提訴] [[産経新聞]] 2024年4月12日配信 2024年4月14日閲覧</ref>。
* [[4月6日|6日]] - {{Flagicon|SVK}} {{ill2|2024年スロバキア大統領選挙|en|2024 Slovak presidential election|label=スロバキア大統領選挙}}決選投票を執行。[[声・社会民主主義]]の[[ペテル・ペレグリニ]]国民議会議長が53%を獲得し当選、6月15日に就任予定。無所属の{{ill2|イヴァン・コルチョク|en|Ivan Korčok}}元外相は47%<ref>[https://www.euractiv.com/section/elections/news/ukraine-sceptic-pellegrini-wins-slovakia-presidential-election/ Ukraine-sceptic Pellegrini wins Slovakia presidential election] [[:en:Euractiv|Euractiv]] 2024年4月7日配信 2024年4月7日閲覧</ref>。
* [[4月7日|7日]]
** [[徳島市]]長選挙を執行。[[遠藤彰良]]前市長が返り咲き当選<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240407/k10014413801000.html 徳島市長選挙 元市長の遠藤彰良氏が2回目の当選確実] [[日本放送協会|NHK]] 2024年4月7日配信 2024年4月7日閲覧</ref>。
** [[岐阜県]][[下呂市]]長選挙を公示。現職の[[山内登]]のみ立候補を届け出たため、無投票で再選<ref>[https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20240407/3080013297.html 下呂市長選挙 現職の山内登氏が無投票で再選] [[日本放送協会|NHK]] 2024年4月7日配信 2024年4月15日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|HAI}} [[ハイチ]]指導者が[[暫定大統領評議会|暫定評議会]]の設立に関する政治協定に調印。投票権を持つメンバー7名と持たないオブザーバー2名の合計9名で構成、2026年2月7日まで有効。辞任を表明済みの[[アリエル・アンリ]]首相からの政権移譲の承認を目指す<ref>[https://www.voanews.com/a/haiti-leaders-reach-deal-to-form-transitional-council/7562319.html Haiti leaders reach deal to form transitional council] [[ボイス・オブ・アメリカ]] 2024年4月8日配信 2024年4月10日閲覧</ref>。
* [[4月9日|9日]] - {{Flagicon|IRL}} [[ドイル・エアラン|アイルランド下院議会]]は[[統一アイルランド党]]党首の[[サイモン・ハリス]]の新首相指名を賛成88、反対69票で承認、[[マイケル・D・ヒギンズ]]大統領が任命し首相就任。37歳での首相就任は同国史上最年少<ref>[https://www.independent.ie/irish-news/two-changes-in-reshuffle-as-new-taoiseach-simon-harris-names-his-cabinet/a1291675021.html Two changes in reshuffle as new Taoiseach Simon Harris names his Cabinet] [[:en:Irish Independent|Irish Independent]] 2024年4月10日配信 2024年4月10日閲覧</ref>。
* [[4月10日|10日]]
** {{Flagicon|ROK}} [[第22代総選挙 (大韓民国)|大韓民国総選挙]]を執行。300議席中、与党の[[国民の力]]と{{ill2|国民の未来|ko|국민의미래}}は合計108議席にとどまり敗北したが、大統領弾劾を防ぐ100議席は確保。野党の[[共に民主党]]と{{ill2|共に民主連合|ko|더불어민주연합}}が合計175、[[祖国革新党]]が12議席を獲得<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM10EH90Q4A410C2000000/ 韓国総選挙、与党敗北108議席 野党は過半数獲得] [[日本経済新聞]] 2024年4月11日配信 2024年4月12日閲覧</ref>。翌11日に[[韓悳洙]]国務総理(首相)が辞任の意向を表明<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240410/k10014417711000.html 韓国総選挙 “革新系野党が過半数獲得の見通し” 公共放送KBS] [[日本放送協会|NHK]] 2024年4月10日配信 2024年4月10日閲覧</ref><ref>[https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240411001900882//jp.yna.co.kr/view/AJP20240411001900882 韓国首相が尹大統領に辞意 国家安保室除く大統領室高官も] [[聯合ニュース]] 2024年4月11日配信 2024年4月11日閲覧</ref>。
** {{flagicon|PRC}}{{flagicon|ROC}} [[中華人民共和国|中国]]は[[中華人民共和国の最高指導者一覧|最高指導者]]の[[習近平]][[中国共産党中央委員会総書記|党総書記]]と[[中華民国]]の[[馬英九]]前[[中華民国総統|総統]]が北京の[[人民大会堂]]で会談。両者は『[[一つの中国]]』の堅持を強調<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240410/k10014418021000.html 中国 習主席と台湾 馬前総統が会談 習主席が頼次期総統けん制] [[日本放送協会|NHK]] 2024年4月10日配信 2024年4月10日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|TWN}} 5月20日に[[中華民国総統]]に就任する[[頼清徳]]副総統が、新政権における行政院長(首相)に側近で元民進党主席の[[卓栄泰]]を指名すると発表<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASS4B3H1VS4BUHBI00QM.html 台湾の新行政トップに卓栄泰氏を任命へ 頼氏の側近、調整能力に評価] [[朝日新聞]] 2024年4月10日配信 2024年4月10日閲覧</ref>。
* [[4月12日|12日]] - [[File:International_Monetary_Fund_initials.png|25px]] [[国際通貨基金]](IMF)理事会は{{ill2|クリスタリナ・ゲオルギエヴァ|en|Kristalina Georgieva}}を専務理事に再任。任期は10月1日から5年間<ref>[https://www.47news.jp/10784710.html IMF、専務理事再任決定 ゲオルギエワ氏、任期5年] [[共同通信社]] 2024年4月13日配信 2024年4月13日閲覧</ref>。
* [[4月14日|14日]]
** [[岐阜県]][[岐南町]]長選挙を執行。[[後藤友紀]]前町議が新人対決を制し当選<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASS4G4V28S4GOHGB003M.html 岐南町長選で後藤氏初当選 初の女性町長、セクハラ問題で前町長辞職] [[朝日新聞]] 2024年4月15日配信 2024年4月15日閲覧</ref>。
** [[京都府]][[京丹後市]]長選挙を告示。現職の[[中山泰 (政治家)|中山泰]]のほかに立候補の届け出がなかったため、無投票で5選<ref>[https://www.sankei.com/article/20240414-HBUC27IGSJIIPJVI7ENSYAHZJA/ 京都・京丹後市長選 中山氏が無投票で5度目の当選] [[産経新聞]] 2024年4月14日配信 2024年4月15日閲覧</ref>。
* [[4月15日|15日]]
** {{flagicon|SGP}} [[首相府 (シンガポール)|シンガポールの首相府]]は1カ月後の5月15日に[[シンガポールの首相|首相]]を[[リー・シェンロン]]から[[ローレンス・ウォン]]副首相兼財務相に交代すると発表<ref>[https://www.channelnewsasia.com/singapore/prime-minister-lee-hsien-loong-lawrence-wong-leadership-handover-4266031 Lawrence Wong to take over as Singapore Prime Minister from Lee Hsien Loong on May 15] CNA 2024年4月15日配信 2024年4月15日閲覧</ref>。
** {{flagicon|COD}} {{ill2|2024年コンゴ民主共和国元老院選挙|fr|Élections sénatoriales de 2024 en république démocratique du Congo|label=コンゴ民主共和国元老院選挙}}を4月22日から4月29日に延期。一部の知事選挙と同日に<ref name=radiookapi20240415>[https://www.radiookapi.net/2024/04/15/actualite/politique/kinshasa-la-ceni-reporte-les-elections-senatoriales-au-29-avril Kinshasa : la CENI reporte les élections sénatoriales au 29 avril] [[:en:Radio Okapi|Radio Okapi]] 2024年4月15日配信 2024年4月22日閲覧</ref>。
* [[4月16日|16日]]
** [[愛知県]][[扶桑町]]長選挙を告示。現職の[[鯖瀬武]]のほかに立候補の届け出がなかったため、無投票で再選<ref>[https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20240416/3000035123.html 扶桑町長選 現職の鯖瀬武氏が無投票で再選] [[日本放送協会|NHK]] 2024年4月16日配信 2024年4月16日閲覧</ref>。
** [[自由民主党 (日本)|自由民主党]]は、離党勧告の処分を不服として[[清和政策研究会|安倍派]]座長の[[塩谷立]]が求めていた再審査請求を却下<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1610A0W4A410C2000000/ 塩谷立氏の離党勧告処分、再審査請求を却下 自民党] [[日本経済新聞]] 2024年4月16日配信 2024年4月16日閲覧</ref>。23日に塩谷が離党届を提出し、受理された<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240423-OYT1T50131/ 塩谷立・元文科相が離党…政治資金巡る問題で離党勧告処分、「党としての決定なので従う」] [[読売新聞]] 2024年4月23日配信 2024年4月24日閲覧</ref>。
** 無所属の[[須藤元気]]参議院議員([[参議院比例区|比例区]])が衆議院[[東京都第15区|東京15区]][[2024年日本の補欠選挙#4月の補欠選挙|補欠選挙]]に立候補を届け出て自動失職<ref name="hosen01">[https://www.tokyo-np.co.jp/article/321517 衆参2議員、立候補で自動失職 元モー娘・市井氏は当選辞退へ] [[東京新聞]] 2024年4月16日配信 2024年4月24日閲覧</ref>。26日、[[第25回参議院議員通常選挙|2019年参院選]]の[[立憲民主党 (日本 2017)|旧立憲民主党]]比例名簿に基づき[[市井紗耶香]]が[[繰り上げ当選]]。当選辞退を表明していた市井は即日辞職<ref>[https://www.sankei.com/article/20240426-NHPFZSMKEVPXBGODIBUPLBFYRI/ 元モー娘・市井紗耶香氏の議員辞職を許可 参院本会議 過去最短の在職1日] [[産経新聞]] 2024年4月26日配信 2024年4月26日閲覧</ref>。5月13日に次々点の[[奥村政佳]]が繰り上げ当選<ref name="Kyoto240510">[https://nordot.app/1161520814864793988 衆参比例の2氏、繰り上げ当選 自民、立民の欠員補充] [[共同通信社]] 2024年5月10日配信 2024年5月15日閲覧</ref>。
** [[立憲民主党 (日本 2020)|立憲民主党]]の[[山田勝彦 (政治家)|山田勝彦]]衆議院議員([[比例九州ブロック]])が衆議院[[長崎県第3区|長崎3区]]補欠選挙に立候補を届け出て自動失職<ref name="hosen01" />。24日、[[第49回衆議院議員総選挙|2021年衆院選]]の同党比例名簿に基づき、[[川内博史]]元衆議院議員の[[繰り上げ当選]]が決定<ref>[https://www.sankei.com/article/20240424-XANB74Q56JM4LHP6S6XUC2OZOQ/ 立民・川内博史元衆院議員の繰り上げ当選を決定 衆院比例九州] [[産経新聞]] 2024年4月24日配信 2024年4月24日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|UN}} [[国際連合]][[リビア]]支援団の{{ill2|アブドゥライ・バシリー|en|Abdoulaye Bathily}}[[国際連合事務総長特別代表|事務総長特別代表]]が辞意を表明。理由について「リビア指導者らの政治的意思の欠如」で協力が得られず、和平の進展が期待できないとして、仲介を断念したと説明した<ref>[https://www.sankei.com/article/20240417-RSKPYIUSXBKXLNBH4ATL3X7YUU/ 国連リビア特別代表が辞意 東西分裂状態、和平見通せず仲介断念] [[産経新聞]] 2024年4月17日配信 2024年4月17日閲覧</ref>。
* [[4月17日|17日]]
** [[石川県]][[志賀町]]発注工事の入札を巡る贈収賄事件で[[金沢地方裁判所]]は、[[小泉勝]]前町長に対し[[賄賂罪#加重収賄罪|加重収賄]]と[[入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律|官製談合防止法]]違反などの罪で懲役3年、執行猶予5年、追徴金110万円の判決を言い渡した<ref>[https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1375040 小泉前町長に猶予判決 志賀町贈収賄で金沢地裁] [[北國新聞]] 2024年4月18日配信 2024年4月20日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|HRV}} {{ill2|2024年クロアチア総選挙|en|2024 Croatian parliamentary election|label=クロアチア総選挙}}を執行。与党の[[クロアチア民主同盟]]は第1党を維持したが、過半数にならず<ref>[https://www.reuters.com/world/europe/croatia-votes-popularity-test-long-ruling-hdz-2024-04-16/ Croatia votes in popularity test for the long-ruling HDZ] [[ロイター]] 2024年4月17日配信 2024年4月17日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|Solomon Islands}} {{ill2|2024年ソロモン諸島総選挙|en|2024 Solomon Islands general election|label=ソロモン諸島総選挙}}を執行。翌18日に開票し<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041700927&g=int 親中政権に審判 開票に数日、首相選出へ多数派工作―ソロモン総選挙] [[時事通信社]] 2024年4月17日配信 2024年4月17日閲覧</ref>、与党は過半数を維持できず<ref>[https://www.sibconline.com.sb/know-the-parties-and-the-their-number-of-elected-members-so-far/ Know the Parties and their number of elected members] Solomon Islands Broadcasting Corporation 2024年4月21日配信 2024年4月24日閲覧</ref>。29日、[[マナセ・ソガバレ]]首相は続投を断念し、与党は[[ジャーマイア・マネレ]]外相を首相候補に擁立<ref>[https://www.abc.net.au/news/2024-04-29/solomon-islands-manasseh-sogavare-to-step-down-as-pm-candidate/103781462 Solomon Islands' pro-China leader Manasseh Sogavare withdraws from race to be next prime minister] [[オーストラリア放送協会]] 2024年4月29日配信 2024年4月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国上院]]は[[アレハンドロ・マヨルカス]]国土安全保障長官に対する[[弾劾]]訴追案2件(移民法執行拒否、議会虚偽証言)を棄却する動議がいずれも民主党の賛成多数で可決され、弾劾手続きが終了<ref>[https://www.bbc.com/japanese/articles/c3gl4zkg2v5o 米国土安全保障長官の弾劾訴追、上院が棄却 移民問題めぐり] [[英国放送協会|BBC]] 2024年4月18日配信 2024年4月19日閲覧</ref>。
* [[4月18日|18日]] - {{Flagicon|UN}} [[国際連合安全保障理事会]]は[[パレスチナ]]の[[国際連合]]加盟を勧告する決議案を否決。15理事国のうち日本や韓国を含む12カ国が賛成したが、[[国際連合安全保障理事会常任理事国|常任理事国]]のアメリカが[[国際連合安全保障理事会における拒否権|拒否権]]を行使した<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024041900192 安保理、パレスチナ加盟案を否決 米拒否権、日本など12カ国賛成―国連] [[時事通信社]] 2024年4月19日配信 2024年4月19日閲覧</ref>。
* [[4月19日|19日]]
** [[名古屋地方裁判所]]は、[[大村秀章]]愛知県知事の[[愛知県知事リコール署名偽造事件|リコール運動で署名を偽造]]したとして、リコール運動団体元事務局長の[[田中孝博]]に[[地方自治法]]違反罪で懲役2年、執行猶予4年を言い渡した<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024041900765 元事務局長に有罪判決 知事リコール署名偽造―名古屋地裁] [[時事通信社]] 2024年4月19日配信 2024年4月19日閲覧</ref>。
** {{flagicon|IND}} [[2024年インド総選挙|インド総選挙]]が投票開始。6月1日まで7回に分けて投票を実施予定<ref name=bloomberg20240419>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-19/SC5WZPT0G1KW00 インド総選挙、投票始まる-モディ首相に3期目託すか有権者が審判] [[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]] 2024年4月19日配信 2024年4月19日閲覧</ref>。
* [[4月21日|21日]]
** 山口県[[美祢市]]長選挙を執行。現職の[[篠田洋司]]が再選<ref>[https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20240421/4060019932.html 美祢市長選 現職の篠田氏が2回目の当選] [[日本放送協会|NHK]] 2024年4月21日配信 2024年4月22日閲覧</ref>。
** 愛知県[[碧南市]]長選挙・[[碧南市議会]]議員選挙を執行。市長選挙は元碧南市議会議員の[[小池友妃子]]が現職の[[禰冝田政信]]を下し初当選<ref>[https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20240422/3000035194.html 愛知 碧南市長選 元碧南市議の小池友妃子氏が初当選] [[日本放送協会|NHK]] 2024年4月21日配信 2024年4月22日閲覧</ref>。
** 新潟県[[阿賀野市]]長選挙を執行。新人の[[加藤博幸]]が初当選<ref>[https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20240422/1030029072.html 新潟 阿賀野市長選挙 新人の加藤博幸氏が初当選] [[日本放送協会|NHK]] 2024年4月21日配信 2024年4月22日閲覧</ref>。
** 大阪府[[大東市]]長選挙を執行。元市高齢介護室課長の[[逢坂伸子]]が[[大阪維新の会]]公認の石垣直紀らを破り初当選<ref>[https://www.sankei.com/article/20240423-OFNIHJC7ZZO2RORJHXQYFQ4URY/ 大阪・大東市長選、維新公認候補及ばず 藤田氏お膝元で3連敗] [[産経新聞]] 2024年4月23日配信 2024年4月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|Maldives}} {{ill2|2024年モルディブ総選挙|en|2024 Maldivian parliamentary election|label=モルディブ総選挙}}を執行。[[モハメド・ムイズ]]大統領率いる親中派の{{ill2|人民国民会議 (モルディブ)|en|People's National Congress (Maldives)|label=人民国民会議}}が93議席中62議席以上を獲得する見通し<ref>[https://www.reuters.com/world/asia-pacific/maldives-votes-election-key-its-india-china-relations-2024-04-21/ Maldives pro-China ruling party tipped to win election] [[ロイター]] 2024年4月22日配信 2024年4月22日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ECU}} {{ill2|2024年エクアドル憲法改正国民投票|en|2024 Ecuadorian constitutional referendum|label=エクアドル憲法改正国民投票}}を執行。軍の役割拡大など承認される見通し<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240422/k10014429471000.html エクアドル 治安対策強化問う国民投票 軍の役割拡大など承認へ] [[日本放送協会|NHK]] 2024年4月22日配信 2024年4月22日閲覧</ref>。
** {{flagicon|Kosovo}} [[コソボ]]北部の多数派の[[セルビア人]]は[[アルバニア人]]の市長の交代を目指す{{ill2|2024年コソボ北部国民投票|en|2024 North Kosovo referendum|label=コソボ北部国民投票}}を[[ボイコット]]した<ref>[https://www.reuters.com/world/europe/north-kosovo-serbs-boycott-referendum-removing-ethnic-albanian-mayors-2024-04-21/ North Kosovo Serbs boycott referendum on removing ethnic Albanian mayors] [[Reuters]] 2024年4月21日配信 2024年4月22日閲覧</ref>。
* [[4月22日|22日]] - {{Flagicon|MYA}} [[ミャンマー]]の[[ヘンリーバンティオ]][[ミャンマーの副大統領|第2副大統領]]が健康上の問題を理由に辞任<ref>[https://www.irrawaddy.com/news/burma/henry-van-thio-quits-as-myanmar-vice-president-for-health-reasons.html Henry Van Thio Quits as Myanmar Vice-President for ‘Health Reasons’] [[イラワジ]] 2024年4月23日配信 2024年4月24日閲覧</ref>。
* [[4月23日|23日]]
** [[自由民主党 (日本)|自由民主党]]の[[宮澤博行]]衆議院議員が議員辞職願を提出。自身の女性問題が原因とみられる<ref>[https://www.sankei.com/article/20240423-M6MHXAHLBFLEXB3B3RX2HXF45A/ 自民・宮沢博行氏が議員辞職願提出 女性問題原因か] [[産経新聞]] 2024年4月23日配信 2024年4月24日閲覧</ref>。25日の衆議院本会議で辞職が許可された<ref>[https://www.sankei.com/article/20240425-6LX7DGXHCFPIZLOS3WNWN7LSKY/ 宮沢博行元防衛副大臣が議員辞職 女性問題と報道] [[産経新聞]] 2024年4月25日配信 2024年4月26日閲覧</ref>。5月13日、衆議院[[比例東海ブロック]]にて次点の[[森由起子]]が繰り上げ当選<ref name="Kyoto240510" />。
** {{Flagicon|RUS}} [[ロシア連邦捜査委員会]]は、収賄容疑で{{ill2|チムル・イワノフ|en|Timur Ivanov}}国防次官を拘束したと発表<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024042400186 ロシア国防次官を拘束 収賄容疑、ウクライナ侵攻中に異例] [[時事通信社]] 2024年4月24日配信 2024年4月24日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|JAM}}{{Flagicon|PSE}} [[ジャマイカ]]は[[パレスチナ国]]を[[国家の承認|国家として承認]]。パレスチナ国を承認する国は140か国に達する<ref>[https://www.jamaicaobserver.com/2024/04/23/jamaica-recognises-palestine-state/ Jamaica recognises Palestine as a state] Jamaica Observer 2024年4月23日配信 2024年4月24日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|COL}} [[コロンビア]]政府は19世紀から20世紀の[[ゴム工業|ゴム産業]]ブームで被害を受けた6万人の[[アメリカ先住民|先住民]]について、先住民コミュニティに謝罪<ref>[https://www.elespectador.com/el-magazin-cultural/gobierno-colombiano-pide-perdon-por-genocidio-del-caucho-noticias-hoy/ Gobierno colombiano pide perdón por “genocidio” del caucho] El Magazín Cultural 2024年4月24日配信 2024年4月26日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|NIC}}{{flagicon|ROK}}{{flagicon|DEU}} [[ニカラグア]]は在[[大韓民国]]・在[[ドイツ]]の[[大使館]]および在[[アメリカ]]・[[メキシコ]]などの多数の[[領事館]]を閉鎖。一方、[[朝鮮民主主義人民共和国]]に大使館を開設する合意を交わしたことも判明<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240424011351087 니카라과, 10년만에 주한대사관 다시 폐쇄…"재정상황 악화"(종합)] 연합뉴스 2024年4月24日配信 2024年4月27日閲覧</ref>。
* [[4月24日|24日]]
** 町の[[第三者委員会]]で職員への[[パワーハラスメント|パワハラ]]や[[セクシャルハラスメント|セクハラ]]が認定された[[愛知県]][[東郷町]]の[[井俣憲治]]町長が辞職願を提出<ref>[https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/04/26/kiji/20240426s00042000102000c.html 愛知県東郷町・井俣町長が辞職願を提出 パワハラ、セクハラ認定に「理解欠け不勉強」] [[日刊スポーツ]] 2024年4月26日配信 2024年4月26日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MKD}} {{ill2|2024年北マケドニア大統領選挙|en|2024 North Macedonian presidential election|label=北マケドニア大統領選挙}}を執行。開票序盤で野党系の[[ゴルダナ・シルヤノフスカ=ダフコバ]]が大幅リードし、現職の[[ステボ・ペンダロフスキ]]と共に5月8日の決選投票に進出へ<ref name=ap20240425>[https://apnews.com/article/north-macedonia-presidential-elections-d7c0cc09c0712de5175a6d34eacb8d83 EU hopeful North Macedonia to hold May 8 presidential runoff with center-right candidate in the lead] [[AP通信]] 2024年4月25日配信 2024年4月25日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ESP}} [[スペイン]]の[[ペドロ・サンチェス]]首相が、裁判所が{{ill2|ベゴーニャ・ゴメス・フェルナンデス|es|Begoña Gómez Fernández}}夫人に対する利益誘導疑惑の捜査着手を表明したことを受け首相辞任を検討し、29日に進退を明らかにすると表明<ref>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-25/SCGWWMT0G1KW00 スペイン首相が辞任検討、29日に判断発表-総選挙の可能性高まる] [[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]] 2024年4月25日配信 2024年4月25日閲覧</ref>。29日、辞任検討を撤回すると表明<ref>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-29/SCP5RAT1UM0W00 スペインのサンチェス首相、辞任せず-夫人巡る汚職疑惑でも] [[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]] 2024年4月29日配信 2024年4月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|Moldova}} [[モルドバ]]の[[ガガウズ自治区]]の[[エフゲニア・グシュル]]知事が[[親ロ]]政党の元{{仮リンク|ジョル党|en|Șor Party}}に[[ロシア]]から調達した資金を流した容疑で刑事裁判にかけられる<ref>[https://www.reuters.com/world/europe/moldova-brings-criminal-case-against-pro-russian-gagauzia-leader-court-2024-04-24/ Moldova brings criminal case against pro-Russian Gagauzia leader to court] [[Reuters]] 2024年4月25日配信 2024年4月26日閲覧</ref>。
* [[4月25日|25日]]
** 町の第三者委員会から女性職員15人へのセクハラが認定された[[岐阜県]][[池田町 (岐阜県)|池田町]]の[[岡崎和夫]]町長が辞職願を提出<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240425/k00/00m/040/307000c 岐阜・池田町長が辞職願提出 職員15人にセクハラ、政界引退か] [[毎日新聞]] 2024年4月25日配信 2024年4月26日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|GBR}}{{flagicon|Scotland}} [[スコットランド国民党]]が{{仮リンク|スコットランド緑の党|en|Scottish Greens}}との連立を解消したため、連立政権が崩壊し少数与党体制へ<ref>[https://www.bbc.com/news/uk-scotland-scotland-politics-68895400 SNP's power-sharing deal with the Scottish Greens collapses] [[BBC]] 2024年4月25日配信 2024年4月26日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|HAI}} [[ハイチ]]の[[アリエル・アンリ]]首相が滞在先の[[ロサンゼルス]]から辞表を提出<ref>[https://apnews.com/article/haiti-ariel-lhenry-resigns-violence-gangs-government-22868c51b5f4c9ca5a8d69fcb5df376b With fear and hope, Haiti warily welcomes new governing council as gang-ravaged country seeks peace] [[AP通信]] 2024年4月26日配信 2024年4月26日閲覧</ref>。同日に辞表が受理され、投票権を持つメンバー7名と持たないオブザーバー2名の合計9名で構成された[[暫定大統領評議会]]に大統領権限を、経済・財務相だった[[ミシェル=パトリック・ボワヴェール]]に首相権限を委譲され、アンリ暫定政権は幕を閉じた<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN260970W4A420C2000000/ 無政府状態のハイチ、暫定評議会発足 アンリ首相は辞職] 日本経済新聞 2024年4月26日配信 2024年4月26日閲覧</ref>。
* [[4月26日|26日]] - {{Flagicon|VNM}} [[ベトナム共産党]]中央委員会は[[ヴオン・ディン・フエ]]を[[ベトナム国会]]議長職からの解任を許可<ref>[https://e.vnexpress.net/news/news/vietnam-s-party-approves-resignation-of-top-lawmaker-4739393.html Vietnam's Party approves resignation of top lawmaker] VN Express 2024年4月26日配信 2024年4月26日閲覧</ref>。5月2日に国会で議長の職を解く決議案が承認された。議長職は[[チャン・タイン・マン]]副議長が代行する<ref>{{Cite news|url=https://www.sankei.com/article/20240502-XFSQAN72M5MEHGTBLGQ2BJTKL4/|title=序列4位のベトナム国会議長が正式辞任 反腐敗で次々失脚、政情不安に懸念|newspaper=産経新聞|date=2024-05-02|accessdate=2024-05-03}}</ref>。
* [[4月27日|27日]] - {{Flagicon|USA}} [[アメリカ緑の党]]の[[ジル・スタイン]]大統領選予備候補は[[セントルイス・ワシントン大学]]での親[[パレスチナ国|パレスチナ]]デモで警察により逮捕された<ref>[https://www.newsweek.com/jill-stein-handcuffed-college-protest-1894926 Jill Stein Handcuffed by Police at College Protest: Video] Newsweek 2024年4月28日配信 2024年4月29日閲覧</ref>。
* [[4月28日|28日]]
**国会議員の[[2024年日本の補欠選挙#4月の補欠選挙|前期補欠選挙]]を執行。
*** 衆議院[[東京都第15区]]補欠選挙で前[[江東区議会]]議員の[[酒井菜摘]]([[立憲民主党 (日本 2020)|立憲民主党]])が初当選<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240428/k00/00m/010/139000c 衆院補選東京15区 立憲・酒井菜摘氏、政権批判票集め混戦抜け出す] [[毎日新聞]] 2024年4月28日配信 2024年4月29日閲覧</ref>。
*** 衆議院[[島根県第1区]]補欠選挙で前衆議院議員の[[亀井亜紀子 (政治家)|亀井亜紀子]](立憲民主党)が返り咲き<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20240428-OYT1T50056/ 衆院島根1区補選、立民・亀井亜紀子氏が当選…自民は島根の小選挙区で初黒星] [[産経新聞]] 2024年4月28日配信 2024年4月29日閲覧</ref>。
*** 衆議院[[長崎県第3区]]補欠選挙で前衆議院議員の[[山田勝彦 (政治家)|山田勝彦]](立憲民主党)が再選<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS4X3HRWS4XTIPE009M.html 衆院長崎3区補選、無党派層7割弱が山田氏に 本社出口調査] [[朝日新聞]] 2024年4月28日配信 2024年4月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|EU}}{{flagicon|Myanmar}} [[欧州連合]]は[[ミャンマー]]に対する制裁措置を1年間延長<ref>[https://www.narinjara.com/news/detail/662e4398e7ae4ac1d4e416b6 EU sanction on Myanmar extended for another year] Narinjara 2024年4月28日配信 2024年4月29日閲覧</ref>。
* [[4月29日|29日]]
** {{Flagicon|GBR}}{{flagicon|Scotland}} [[スコットランド首相]]の[[ハムザ・ユーサフ]]が辞任表明、[[スコットランド国民党]]党首からも辞任<ref>[https://www.cnbc.com/2024/04/29/scottish-first-minister-humza-yousaf-resigns.html Scottish First Minister Humza Yousaf resigns after ending power-sharing agreement] CNBC 2024年4月29日配信 2024年4月29日閲覧</ref>。
** {{flagicon|ROK}} [[第22代総選挙 (大韓民国)|第22代総選挙]]後に辞任した[[韓東勲]]・[[国民の力]]非常対策委員長(党首)の後継として、元セヌリ党代表の[[黄祐呂]]が指名される<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240429043751001?section=politics/all 與 비대위원장에 황우여 지명…"공정하게 전대 관리할 분"(종합)] 연합뉴스 2024年4月29日配信 2024年4月29日閲覧</ref>。
** {{flagicon|COD}} {{ill2|2024年コンゴ民主共和国元老院選挙|en|2024 Democratic Republic of the Congo Senate election|fr|Élections sénatoriales de 2024 en république démocratique du Congo|label=コンゴ民主共和国元老院選挙}}を執行<ref name=radiookapi20240415 />。
** {{Flagicon|TOG}} {{ill2|2024年トーゴ総選挙|en|2024 Togolese parliamentary election|label=トーゴ総選挙}}を執行。113議席中、与党が108議席を獲得する圧勝<ref>[https://www.africanews.com/2024/05/05/togos-ruling-party-wins-sweeping-majority-in-legislative-elections/ Togo’s ruling party wins sweeping majority in legislative elections] [[アフリカニュース]] 2024年5月5日配信 2024年5月22日閲覧</ref>。
* [[4月30日|30日]]
** [[大塚耕平]]参議院議員が[[国民民主党 (日本 2020)|国民民主党]]を離党。政務調査会長の後任には同代理の[[濱口誠]]参議院議員が昇格<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024043000948 大塚耕平氏が国民民主離党] [[時事通信社]] 2024年4月30日配信 2024年4月30日閲覧</ref>。
** 福島県[[石川町]]発注の道路工事の入札を巡り、業者に予定価格を漏らしたとして、[[福島県警察]]は[[入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律|官製談合防止法]]違反などの容疑で町長の[[塩田金次郎]]を逮捕<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024043000577 福島県石川町長を逮捕 予定価格漏らし官製談合容疑―県警] [[時事通信社]] 2024年4月30日配信 2024年4月30日閲覧</ref>。塩田は5月15日に辞職願を提出<ref>[https://www.minyu-net.com/news/news/FM20240516-857306.php 塩田石川町長が辞職届 官製談合事件、17日・町議会同意見通し] [[福島民友新聞]] 2024年5月16日配信 2024年5月17日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|UN}} 対[[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]][[朝鮮民主主義人民共和国に対する制裁|制裁]]決議の履行状況を調べる[[国際連合安全保障理事会|国連安保理]]の専門家パネルが活動を停止。任期を延長する決議案に[[ロシア]]が拒否権を行使し、事実上の廃止に追い込まれた<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024050100706 北朝鮮専門家パネル、活動停止 ロシアと協力の証拠、最後に報告―日米韓、代替活動模索・国連] [[時事通信社]] 2024年5月1日配信 2024年5月5日閲覧</ref>。
 
=== 5月あらすじ ===
{{不十分なあらすじ|date=2012年4月}}
* [[5月1日|1日]] - {{Flagicon|COL}}{{flagicon|ISR}} [[コロンビア]]の[[グスタボ・ペトロ]]大統領は[[イスラエル]]との断交を宣言<ref>[https://www.reuters.com/world/africa/colombia-president-petro-says-will-break-diplomatic-relations-with-israel-2024-05-01/ Colombia to break diplomatic relations with Israel, President Petro says] [[Reuters]] 2024年5月1日配信 2024年5月2日閲覧</ref>。
[[オーストラリア]]に向かう旅の途中、'''朔太郎'''は亡くなった恋人のことを思い出していた。不治の病と闘って亡くなった恋人'''アキ'''のたっての希望を叶えるために朔太郎が手にしていたものは……。
* [[5月2日|2日]]
** {{Flagicon|Solomon Islands}} [[国民議会 (ソロモン諸島)|ソロモン諸島議会]]は、先月17日に行われた{{ill2|2024年ソロモン諸島総選挙|en|2024 Solomon Islands general election|label=総選挙}}で当選した外務・貿易相の[[ジャーマイア・マネレ]]を首相に指名。同日に行われた首相指名選挙が無記名投票で行われ、マネレは出席した49人から過半数の31票を獲得し、首相に選出された。マネレ政権下でも[[マナセ・ソガバレ]]前首相が掲げた親中路線は継続する見込み<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM012D30R00C24A5000000/ ソロモン、新首相にマネレ氏 親中路線は維持の見通し] [[日本経済新聞]]電子版 2024年5月2日配信 2024年5月2日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|GBR}} {{仮リンク|2024年イギリス地方選挙|en|2024 United Kingdom local elections|label=イギリス地方選挙}}を執行。約2,600議席中、[[労働党 (イギリス)|労働党]]は1,158議席を獲得し大勝。[[保守党 (イギリス)|保守党]]は989議席から半減となる515議席にとどまり、522議席の[[自由民主党 (イギリス)|自由民主党]]にも抜かれる惨敗<ref>[https://www.47news.jp/10884121.html 英地方選、与党議席半減 2野党に敗北、96年以来] [[共同通信社]] 2024年5月6日配信 2024年5月7日閲覧</ref><ref>[https://www.bbc.com/news/live/uk-politics-68609729 Labour hails big wins in England as Sunak holds on to Tees Valley victory] [[BBC]] 2024年5月2日配信 2024年5月4日閲覧</ref>。{{ill2|2024年ロンドン市長選挙|en|2024 London mayoral election|label=ロンドン市長選挙}}は現職の[[サディク・カーン]]が3選<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240505/k00/00m/030/007000c イスラム教徒のロンドン市長が3選 ガザ危機でイスラム票固めた?] [[毎日新聞]] 2024年5月4日配信 2024年5月5日閲覧</ref>。
* [[5月3日|3日]] - {{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国司法省]]は、便宜を図る見返りに[[アゼルバイジャン]]企業などから計60万ドルの賄賂を受け取ったとして[[民主党 (アメリカ合衆国)|民主党]]の{{ill2|ヘンリー・クエラー|en|Henry Cuellar}}下院議員と妻を起訴<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024050400157 米下院議員を収賄で起訴 外国企業から9000万円―司法省] [[時事通信社]] 2024年5月4日配信 2024年5月4日閲覧</ref>。
* [[5月4日|4日]] - {{Flagicon|DEU}} [[ドイツ]]の[[欧州議会議員]]、{{ill2|マティアス・エッケ|en|Matthias Ecke}}は[[ドレスデン]]で襲撃された<ref>[https://www.reuters.com/world/europe/germany-denounces-rising-political-violence-after-mep-seriously-hurt-2024-05-04/ Germany denounces spate of attacks on politicians recalling 'darkest era' of its history] [[Reuters]] 2024年5月4日配信 2024年5月5日閲覧</ref>。
* [[5月5日|5日]] - {{Flagicon|PAN}} {{ill2|2024年パナマ総選挙|en|2024 Panamanian general election|label=パナマ議会選挙・大統領選挙}}を執行<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN030700T00C24A5000000/ パナマ大統領選挙、開票始まる ムリノ氏ら8氏乱立] [[日本経済新聞]]電子版 2024年5月6日配信 2024年5月6日閲覧</ref>。[[ラウレンティノ・コルティソ]]大統領の任期満了に伴う大統領選挙では、元外相の[[ホセ・ラウル・ムリーノ]]が34.36%と最多の得票率を獲得し、当選<ref>[https://www.sankei.com/article/20240506-TP2R6I5SSZI57M3XCT4EFWLGH4/ パナマ大統領選でホセ・ラウル・ムリノ元外相が勝利 米移民問題に影響も] 産経新聞電子版 2024年5月6日配信 2024年5月6日閲覧</ref><ref>[https://www.telemetro.com/ パナマ大統領選挙結果] telemetro 2024年5月6日配信 2024年5月6日閲覧</ref>。
* [[5月6日|6日]]
** {{Flagicon|GBR}}{{flagicon|SCO}} [[スコットランド国民党]]は新党首に{{ill2|ジョン・スウィニー|en|John Swinney}}元副首相を選出<ref>[https://jp.reuters.com/economy/MDHNC64EXNLJDEF2ZI7WC2H5HE-2024-05-07/ スコットランド民族党新党首にスウィニー氏、自治政府首相就任へ] [[ロイター]] 2024年5月7日配信 2024年5月7日閲覧</ref>。翌7日、自治議会はスウィニーを新首相に選出<ref>[https://www.sankei.com/article/20240508-76HCX4HEEJIARHBH4IEVXZ2BMU/ スコットランド自治政府、スウィニー新首相を選出] [[産経新聞]] 2024年5月8日配信 2024年5月8日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|TCD}} {{ill2|2024年チャド大統領選挙|en|2024 Chadian presidential election|label=チャド大統領選挙}}を執行<ref>[https://www.africanews.com/2024/05/07/counting-begins-in-chad-presidential-election/ Counting begins in Chad Presidential election] [[アフリカニュース]] 2024年5月7日配信 2024年5月18日閲覧</ref>。16日、憲法評議会は[[マハマト・デビ]]暫定大統領が6割強を得票して勝利したと発表<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024051700265 チャド大統領選、現職デビ氏が勝利 対立候補の不正訴え認められず] [[時事通信社]] 2024年5月17日配信 2024年5月21日閲覧</ref>。
* [[5月7日|7日]] - [[熊本県]][[山都町]]の[[梅田穰]]町長が町議会議長に辞職願を提出し、受理された。辞職は27日付。[[脳梗塞]]を発症して療養生活に入っていた<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240507/k00/00m/040/192000c 熊本の「ジョー・バイデン」 脳梗塞の梅田穣町長が辞職へ] [[毎日新聞]] 2024年5月7日配信 2024年5月7日閲覧</ref>。
* [[5月8日|8日]] - {{Flagicon|MKD}} {{ill2|2024年北マケドニア総選挙|en|2024 North Macedonian parliamentary election|label=北マケドニア総選挙}}および{{ill2|2024年北マケドニア大統領選挙|en|2024 North Macedonian presidential election|label=大統領選挙}}決選投票を執行。議会選挙は右派野党[[内部マケドニア革命組織・マケドニア国家統一民主党|VMRO-DPMNE]]が開票序盤で大幅リード<ref>[https://www.reuters.com/world/europe/north-macedonias-opposition-holds-strong-lead-parliamentary-election-2024-05-08/ North Macedonia’s opposition holds strong lead in parliamentary election] [[ロイター]] 2024年5月9日配信 2024年5月9日閲覧</ref>。大統領選挙はVMRO-DPMNE所属の[[ゴルダナ・シルヤノフスカ=ダフコバ]]が序盤から6割以上の票を獲得し、現職の[[ステボ・ペンダロフスキ]]が敗北宣言<ref>[https://apnews.com/article/north-macedonia-election-corruption-european-union-bulgaria-ac12182171ed7d46f160feeb469c7aa4 North Macedonia elects first woman president as center-left incumbents suffer historic losses] [[AP通信]] 2024年5月9日配信 2024年5月9日閲覧</ref>。
* [[5月9日|9日]]
** {{Flagicon|FIJ}} [[フィジー]]の高等裁判所は捜査妨害の罪に問われた[[フランク・バイニマラマ]]前首相に禁錮1年の実刑判決を言い渡した<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024050900943 フィジー前首相に禁錮1年 捜査妨害で実刑判決] [[時事通信社]] 2024年5月9日配信 2024年5月9日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|HAI}} [[ハイチ]]の[[暫定大統領評議会]]は2026年2月7日までの議長職を務める順番を決定。現職の[[エドガール・ルブラン・フィス]](5カ月)の後はスミス・オーギュスタン(Smith Augustin、5カ月)、レスリー・ヴォルテール(Lesly Voltaire、5カ月)、ルイ・ジェラール・ジル(Louis Gérald Gilles、6カ月)の順番<ref>{{Cite news|url=https://la1ere.francetvinfo.fr/guadeloupe/face-aux-dissensions-le-conseil-de-transition-en-haiti-etablit-une-presidence-tournante-1487270.html|title=Face aux dissensions, le Conseil de transition en Haïti établit une présidence tournante|agency=[[レゾ・フランス・ウートゥルメール]]|date=2024-05-11|accessdate=2024-05-29}}</ref>。
* [[5月10日|10日]]
** {{Flagicon|CRO}} [[クロアチア]]の[[アンドレイ・プレンコビッチ]]首相は[[ゾラン・ミラノヴィッチ]]大統領に新政府樹立を求める国会議員78名(過半数)の署名を提出し、ミラノヴィッチはプレンコビッチに対して新政府樹立の権限を付与<ref>[https://dnevnik.hr/vijesti/hrvatska/predsjednik-republike-zoran-milanovic-povjerio-je-mandat-za-sastavljanje-vlade-rh-andreju-plenkovicu---847566.html Milanović povjerio Plenkoviću mandat za sastavljanje Vlade] [[:en:Nova TV (Croatia)|Nova TV]] 2024年5月10日配信 2024年5月11日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KWT}} [[クウェート]]の[[ミシュアル・アル=アフマド・アル=ジャービル・アッ=サバーハ|ミシュアル]]首長は国家機関に腐敗が蔓延っていることを理由に、4月4日に執行した選挙による議会を解散し、憲法の一部条項を最長4年間停止し、その間は首長と首長が任命する内閣が議会の一部権限を引き継ぐと発表<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/5/11/political-turmoil-in-kuwait-as-emir-dissolves-parliament Political turmoil in Kuwait as emir dissolves parliament] [[アルジャジーラ]] 2024年5月11日配信 2024年5月11日閲覧</ref>。12日、ミシュアル首長は{{ill2|アフマド・アル=アブドゥッラー・アッ=サバーハ|en|Ahmad Al-Abdullah Al-Sabah|label=アフマド}}元石油相を首班とする新内閣を任命<ref>[https://www.wam.ae/en/article/b346f4l-emir-kuwait-signs-decree-new-government Emir of Kuwait signs decree of new government] [[:en:Emirates News Agency|Emirates News Agency]] 2024年5月12日配信 2024年5月13日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|RUS}} [[ロシア]]下院が[[ミハイル・ミシュスチン]]首相の再任を承認したことを受け、[[ウラジーミル・プーチン]]大統領が首相に再任命<ref>[https://jp.reuters.com/world/ukraine/JJYSYEDDPJMYHM4V66LQDR26RE-2024-05-10/ プーチン大統領、ミシュスチン氏を首相に再任命 下院承認後] [[ロイター]] 2024年5月11日配信 2024年5月12日閲覧</ref>。14日に新内閣が発足。[[セルゲイ・ショイグ]]が[[ロシア国防省#歴代国防相|国防相]]から[[ロシア連邦安全保障会議|国家安全保障会議]]書記に転じ、後任に[[アンドレイ・ベロウソフ]]前[[ロシアの第一副首相|第一副首相]]が就任<ref>[https://www.sankei.com/article/20240515-JPWIB7V4DZLZ3C3RGKCQ6UMGHE/ プーチン露大統領が新内閣を発足 「団結せよ」と訓示、ベロウソフ国防相ら就任] [[産経新聞]] 2024年5月10日配信 2024年5月15日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|IRN}} {{ill2|2024年イラン総選挙|en|2024 Iranian legislative election|label=イラン総選挙}}第二回投票を執行<ref>[https://apnews.com/article/iran-runoff-parliamentary-election-b37534d2dcc18ed6c24254d3ee404480 Iranians vote in a parliamentary runoff election after hard-liners dominate initial balloting] [[AP通信]] 2024年5月11日配信 2024年5月13日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PER}} [[ペルー]]政府は[[トランスセクシュアリズム]]を「[[精神疾患]]」に分類する新たな法令を制定。17日に同国の[[LGBT|LGBTQ+]]団体は抗議<ref>[https://www.afpbb.com/articles/-/3520021?cx_part=top_latest ペルー政府、「性転換症」を「精神疾患」に分類 LGBTQ+団体反発] [[AFPBB]] 2024年5月18日配信 2024年5月18日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|UN}}{{Flagicon|PSE}} [[国際連合総会|国連総会]]が緊急特別会合を開き、[[パレスチナ]]の国連正式加盟を支持し、[[国際連合安全保障理事会|安全保障理事会]]に再検討を求める決議案を採択。日本やフランス、中国など143カ国が賛成。反対はアメリカやイスラエルなど9カ国のみで、棄権は25カ国<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024051100019 パレスチナ加盟を支持 決議採択、日本など143カ国賛成―国連総会] [[時事通信社]] 2024年5月11日配信 2024年5月23日閲覧</ref>。
* [[5月12日|12日]]
** {{Flagicon|LTU}} {{ill2|2024年リトアニア大統領選挙|en|2024 Lithuanian presidential election|label=リトアニア大統領選挙}}および{{ill2|2024年リトアニア憲法改正国民投票|en|2024 Lithuanian constitutional referendum|label=リトアニア憲法改正国民投票}}を執行。大統領選挙は、現職の[[ギタナス・ナウセダ]]が46%、[[イングリダ・シモニーテ]]首相が16%を獲得し、5月26日の決選投票に進出<ref>[https://www.france24.com/en/europe/20240513-lithuanian-president-and-pm-head-for-election-runoff-on-may-26 Lithuania's Nauseda and Simonyte head to presidential runoff] [[France 24]] 2024年5月13日配信 2024年5月13日閲覧</ref>。[[二重国籍]]を認める国民投票は投票者のうち70%以上が賛成したが、有権者数の半数を超えていないため、不成立<ref>[https://www.lrt.lt/en/news-in-english/19/2271366/lithuania-s-citizenship-referendum-fails-to-pass-constitutional-amendments Lithuania’s citizenship referendum fails to pass constitutional amendments] LRT.lt 2024年5月13日配信 2024年5月20日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SPA}}{{Flagicon|Cataluña}} [[2024年カタルーニャ自治州議会選挙|カタルーニャ自治州議会選挙]]を執行。135議席中、独立派は4党合計で61議席と過半数に届かず、退潮が鮮明に。反独立派の{{ill2|カタルーニャ社会党|en|Socialists' Party of Catalonia}}が42議席を獲得し第1党<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024051300185&g=int 独立派、退潮が鮮明 スペイン・カタルーニャ州議会選] [[時事通信社]] 2024年5月13日配信 2024年5月16日閲覧</ref>。
* [[5月13日|13日]] - {{Flagicon|New Caledonia}} [[ニューカレドニア]]で[[フランス]]からの分離独立を目指す政治勢力の[[デモ活動|デモ]]が引き金になったとみられる暴動が発生。警察官35人が負傷し、80人近くが逮捕された<ref>[https://www.sankei.com/article/20240514-3HKJ24XDDVI2ZPJPOJV5LOOC74/ ニューカレドニアで暴動 警察官35人負傷、夜間外出禁止 空港は閉鎖] [[産経新聞]] 2024年5月14日配信 2024年5月17日閲覧</ref>。15日、フランス政府が[[非常事態宣言|非常事態を宣言]]<ref>[https://www.cnn.co.jp/amp/article/35218986.html ニューカレドニア、暴動で非常事態宣言 改憲案のフランス議会採決に抗議] [[CNN]] 2024年5月16日配信 2024年5月17日閲覧</ref>。
* [[5月15日|15日]]
**{{Flagicon|SVK}} [[スロバキアの首相|スロバキア首相]]の[[ロベルト・フィツォ]]は{{仮リンク|ハンドロヴァー|en|Handlová}}で銃撃を受けた<ref>[https://metro.co.uk/2024/05/15/slovakian-prime-minister-robert-fico-shot-outside-culture-ministry-20844027/?ico=read_full_story_videochannelrail Slovakian Prime Minister shot and injured outside Culture Ministry after cabinet meeting] METRO 2024年5月15日配信 2024年5月15日閲覧</ref>。31日に退院し自宅療養を開始したと発表<ref>[https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1204570 銃撃されたスロバキア首相が事件から2週間あまりで退院 自宅療養に] [[TBS NEWS DIG]] 2024年5月31日配信 2024年6月1日閲覧</ref>。{{main|ロベルト・フィツォ銃撃事件}}
**{{Flagicon|SGP}} [[シンガポール]]の[[リー・シェンロン]]首相が退任し、[[ローレンス・ウォン]]副首相兼財務相が首相に就任<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024051500704&g=int 20年ぶり首相交代 4代目にウォン氏就任―シンガポール] 時事ネットコム 2024年5月15日配信 2024年5月15日閲覧</ref>。前首相であるリー・シェンロンは[[上級相]]として内閣に留まる<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM13ANX0T10C24A5000000/ シンガポールの新内閣、ガン貿易産業相が副首相を兼務へ] 日本経済新聞電子版 2024年5月15日配信 2024年5月15日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|RUS}} [[ロシア]]の[[ウラジーミル・プーチン]]大統領が「[[外国のエージェント|外国の代理人]]」に指定された個人に対し国や地方自治体の選挙への立候補を禁止する法案に署名し、成立<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/20240516-OYT1T50119/ プーチン大統領が「外国の代理人」法案に署名…反政権派の選挙排除が可能に] [[読売新聞]] 2024年5月16日配信 2024年5月19日閲覧</ref>。
* [[5月16日|16日]]
** {{Flagicon|ROK}} 次期[[韓国国会]]の最大党の[[共に民主党]]は[[禹元植]]を次期国会議長候補に選出した<ref>[https://www.iza.ne.jp/article/20240516-Y2F46GTUCJNORP7HQF3J6UI7BA/ 「大どんでん返し」韓国・国会議長選出で波乱 尹大統領「宿敵」の元法相が落選] 産経新聞 2024年5月16日配信 2024年5月16日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|VNM}} [[ベトナム共産党]]が中央委員会総会を開き、党序列5位の{{ill2|チュオン・ティ・マイ|en|Trương Thị Mai}}書記局常務兼中央組織委員長の辞任を決定<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024051601245 序列5位も辞任 異例の交代続く―ベトナム共産党] [[時事通信社]] 2024年5月16日配信 2024年5月17日閲覧</ref>。
* [[5月17日|17日]]
** 4月の[[2024年日本の補欠選挙#4月の補欠選挙|衆議院東京15区補欠選挙]]を巡り、他候補の街頭演説を妨害したとして、[[警視庁]]は[[公職選挙法]]違反(自由妨害)の疑いで、政治団体[[つばさの党]]代表の[[黒川敦彦]]、補選で落選した党幹事長の[[根本良輔]]、党組織運動本部長の[[杉田勇人]]を逮捕<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/national/20240517-OYT1T50048/ 「つばさの党」代表ら3人、公選法違反容疑で逮捕…小池都知事・乙武氏らの街頭演説を妨害疑い] [[読売新聞]] 2024年5月17日配信 2024年12月20日閲覧</ref>。
** 2023年10月の[[所沢市]]長選挙の告示日前に有権者に投票を呼びかけたとして、[[埼玉県警察]]が[[公職選挙法]]違反(事前運動)の疑いで[[小野塚勝俊]]市長を書類送検<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024051701015 所沢市長を書類送検 選挙事前運動の疑い―埼玉県警] [[時事通信社]] 2024年5月17日配信 2024年5月19日閲覧</ref>。7月11日、[[さいたま地方検察庁|さいたま地検]]は小野塚を不起訴処分とした<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024071101008 所沢市長を不起訴 選挙事前運動の疑い―さいたま地検] [[時事通信社]] 2024年7月11日配信 2024年7月12日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ROK}} [[大韓民国]]の国家遺産基本法が施行し、文化財庁は「[[国家遺産庁]]」に再編発足<ref>[https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240517001300882 文化財の総称が「国家遺産」に 国家遺産庁も発足=韓国] 聯合ニュース 2024年5月17日配信 2024年5月20日閲覧</ref>。
* [[5月18日|18日]]
** {{Flagicon|VNM}} [[ベトナム共産党]]は[[ベトナム社会主義共和国主席|国家主席]]に[[トー・ラム]]警察相、国会議長に[[チャン・タイン・マン]]副議長を指名。20日開会の国会で承認手続き後、マンは同日、ラムは22日に正式に就任<ref>[https://www.reuters.com/world/asia-pacific/vietnam-nominates-top-police-official-lam-state-president-2024-05-18/ Vietnam Communist party names police minister as state president] [[ロイター]] 2024年5月18日配信 2024年5月19日閲覧</ref><ref>[https://zh.vietnamplus.vn/越南国会主席陈青敏简历-post217633.vnp 越南国会主席陈青敏简历] 越通社 2024年5月20日配信 2024年5月23日閲覧</ref><ref>[https://zh.vietnamplus.vn/越南国会选举苏林为国家主席-post217701.vnp 越南国家主席苏林正式宣誓就职] 越通社 2024年5月22日配信 2024年5月23日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PRC}} [[中国共産党中央紀律検査委員会]]と[[中華人民共和国国家監察委員会|国家監察委員会]]は、[[中華人民共和国農業農村部|農業農村部長]]の[[唐仁健]]を重大な規律違反と違法行為の疑いで調査中だと発表<ref>[https://www.sankei.com/article/20240518-SYMCIQGAPRKI7BPQJI7DZS4MWA/ 中国の唐仁健農業相が規律違反の疑い 現職の調査は異例、汚職に関与の可能性も] [[産経新聞]] 2024年5月18日配信 2024年5月19日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ISR}} [[2023年パレスチナ・イスラエル戦争|パレスチナ自治区ガザでの戦闘]]をめぐり、[[イスラエル戦時内閣]]メンバーの[[ベニー・ガンツ]]前国防相は[[ベンヤミン・ネタニヤフ]]首相に戦後ガザの統治方針を6月8日までに示すよう求め、合意できなければ政権を離脱すると表明<ref>[https://www.sankei.com/article/20240519-ACNSKFGISJLP3EGKZMXJQ746HU/ イスラエル前国防相、ネタニヤフ首相にガザ戦後統治像提示を要求 政権離脱も辞さず] [[産経新聞]] 2024年5月19日配信 2024年5月19日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|GEO}} [[ジョージア (国)|ジョージア]]の[[サロメ・ズラビシュヴィリ]]大統領は、[[ジョージア議会|議会]]が可決した外国から資金提供を受ける団体を「[[外国のエージェント|外国の代理人]]」と見なす法案に拒否権を発動<ref>[https://www.cnn.co.jp/amp/article/35219084.html ジョージア大統領、「スパイ法案」に拒否権発動] [[CNN]] 2024年5月19日配信 2024年5月19日閲覧</ref>。28日、議会は大統領の拒否権を与党の賛成多数で覆した<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/20240529-OYT1T50038/ ジョージア議会、大統領拒否権を覆す…議長署名で「外国の代理人」法案が成立へ] [[読売新聞]] 2024年5月29日配信 2024年5月29日閲覧</ref>。6月3日、議会の{{ill2|シャルバ・パプアシビリ|en|Shalva Papuashvili}}議長が法案に署名し、成立<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/20240604-OYT1T50051/ ジョージアで「外国の代理人」法案成立…野党や米欧が非難の法律、EU加盟に影響出る見通し] [[読売新聞]] 2024年6月4日配信 2024年6月5日閲覧</ref>。
* [[5月19日|19日]]
** 神奈川県[[小田原市]]長選挙を執行。元職の[[加藤憲一]]が現職の[[守屋輝彦]]らを破り、返り咲き<ref>[https://www.tokyo-np.co.jp/article/328359 小田原市長に元職・加藤さん返り咲き 自民推薦の現職は大差で敗北、県連「とても衆院選なんて…」] [[東京新聞]] 2024年5月21日配信 2024年5月23日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|IRN}} [[イラン]]の[[エブラーヒーム・ライースィー]]大統領や[[ホセイン・アミールアブドッラーヒヤーン]]外相の搭乗したヘリコプターが北西部の[[東アーザルバーイジャーン州]]に墜落([[東アーザルバーイジャーン州ヘリコプター墜落事故]])<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240519/k10014454691000.html ライシ大統領ら搭乗のヘリ 不時着の情報 イラン国営テレビなど] [[日本放送協会|NHK]] 2024年5月19日配信 2024年5月20日閲覧</ref>。翌20日、両者の死亡を確認<ref name=reuters20240520>[https://www.reuters.com/world/middle-east/hopes-fade-wreckage-found-helicopter-carrying-iranian-president-raisi-2024-05-20/ Iranian President Ebrahim Raisi killed in helicopter crash, official says] [[ロイター]] 2024年5月20日配信 2024年5月20日閲覧</ref>。22日、首都[[テヘラン]]で大規模な葬儀を挙行<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240522/k10014457121000.html イラン ライシ大統領らの大規模葬儀 ハマスの最高幹部も参列] [[英国放送協会|BBC]] 2024年5月22日配信 2024年5月23日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|COD}} [[コンゴ民主共和国軍]]によると、野党・{{仮リンク|統一コンゴ党|en|United Congolese Party}}党首の{{仮リンク|クリスチャン・マランガ|en|Christian Malanga}}による[[クーデター]]は失敗し、マランガ本人は殺された<ref>[https://apnews.com/article/congo-kinshasa-gunfire-1a148e35f0cbbae14b2101413f788708 Congolese army says it has foiled a coup attempt. Self-exiled opposition figure threatens president] [[AP News]] 2024年5月19日配信 2024年5月20日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|DOM}} {{ill2|2024年ドミニカ共和国総選挙|en|2024 Dominican Republic general election|label=ドミニカ共和国議会選挙・大統領選挙}}を執行。大統領選挙は現職の[[ルイス・アビナデル]]が再選<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024052000725&g=int アビナデル大統領が再選 対ハイチで強硬措置―ドミニカ共和国] [[時事通信]] 2024年5月20日配信 2024年5月20日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ARG}}{{Flagicon|ESP}} [[マドリード]]で開催された右翼の集会で[[アルゼンチン]]の[[ハビエル・ミレイ]]大統領が[[スペイン]]の[[ペドロ・サンチェス]]首相の妻を「汚職」と口撃したことに対し、スペインは在アルゼンチン大使を召還<ref>[https://www.reuters.com/world/europe/spain-recalls-ambassador-after-argentinas-milei-calls-pms-wife-corrupt-2024-05-19/ Spain recalls ambassador after Argentina's Milei calls PM's wife 'corrupt'] [[Reuters]] 2024年5月19日配信 2024年5月20日閲覧</ref>。
* [[5月20日|20日]]
** {{Flagicon|ROC}} 1月の中華民国総統選挙に於いて当選した[[頼清徳]]が正式に第8代総統に就任<ref>[https://www.cna.com.tw/news/aipl/202405205002.aspx 賴清德蕭美琴520就職典禮 直播這裡看] [[中央通訊社|中央社]] 2024年5月20日配信 2024年5月20日閲覧</ref>。同日、[[卓栄泰]]前行政院秘書長が行政院長(首相)に就任<ref>[https://www.ey.gov.tw/Page/9277F759E41CCD91/347ac719-9b3d-4bf3-a6e0-191bbd9d3001 卓榮泰院長正式上任 期許「行動創新AI內閣」推出更多福國利民政策 解決人民最迫切需要] [[行政院]]全球資訊網 2024年5月20日配信 2024年5月24日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|IRN}} 前日のヘリコプター墜落事故にて大統領と外相が死亡したことを受け、最高指導者の[[アリー・ハーメネイー|ハメネイ師]]が[[モハンマド・モフベル]]第一副大統領を大統領代行に任命。外相代行には{{仮リンク|アリー・バーゲリー・キャニー|fa|علی باقری کنی}}外務副大臣が就任<ref>[https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_119620/ イラン、ライシ大統領死去で5日間の喪を宣言] ARAB NEWS 2024年5月20日配信 2024年5月20日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PHL}} [[元老院 (フィリピン)|フィリピン元老院]]議長の[[フアン・ミゲル・スビリ]]が辞任し、{{仮リンク|フランシス・エスクデーロ|en|Francis Escudero}}が就任<ref>[https://news.abs-cbn.com/news/2024/5/20/escudero-takes-helm-of-senate-after-zubiri-resignation-1535 Escudero takes Senate helm after Zubiri resignation] ABS CBN News 2024年5月20日配信 2024年5月21日閲覧</ref>。
** [[File:International_Criminal_Court_logo.svg|25px]]{{Flagicon|ISR}}[[File:Flag of al-Qassam Brigades.svg|25px]] [[国際刑事裁判所]](ICC)の{{ill2|カリム・カーン|en|Karim Ahmad Khan}}主任検察官が[[2023年パレスチナ・イスラエル戦争|パレスチナ・イスラエル戦争]]における状況を踏まえ、[[イスラエル]]の[[ベンヤミン・ネタニヤフ|ネタニヤフ]]首相と[[ヨアヴ・ガラント|ガラント]]国防相、[[ハマース]]幹部の[[イスマーイール・ハニーヤ|ハニーヤ]]政治局長、軍事部門トップの[[ムハンマド・デイフ|デイフ]]、ガザ地区指導者[[ヤヒヤ・シンワル|シンワル]]に逮捕状を請求することが明らかにされた<ref>[https://edition.cnn.com/2024/05/20/middleeast/icc-israel-hamas-arrest-warrant-war-crimes-intl/index.html Exclusive interview: ICC prosecutor seeks arrest warrants against Sinwar and Netanyahu for war crimes over October 7 and Gaza] [[CNN]] 2024年5月20日配信 2024年5月21日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|RUS}} [[ロシア]]の[[ウラジーミル・プーチン]]大統領は{{ill2|ユーリー・サドベンコ|ru|Садовенко, Юрий Эдуардович}}国防次官を解任し<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024052100238 ロシア国防次官また解任 「ショイグ派」一掃か] [[時事通信社]] 2024年5月20日配信 2024年5月26日閲覧</ref>、後任に会計院監査役の{{ill2|オレク・サベリエフ|ru|Савельев, Олег Генрихович}}を指名<ref>[https://jp.reuters.com/world/ukraine/PM33BRJGTNOONNEJX75UL2AIZQ-2024-05-21/ ロシア新国防次官に経済高官のサベリエフ氏、プーチン氏が指名] [[ロイター]] 2024年5月21日配信 2024年5月26日閲覧</ref>。
* [[5月21日|21日]]
** {{Flagicon|TGO}} [[トーゴ]]で4月に執行された総選挙の結果が13日に発表されたことを受け、[[ヴィクトワール・トメガ・ドグベ]]首相が慣例に従い辞表を提出<ref>[https://lobservateur.info/article/110766/afrique/togo-le-gouvernement-demisionne Togo. Le gouvernement démisionne] [[:fr:L'Observateur du Maroc|L'Observateur du Maroc]] 2024年5月22日配信 2024年5月22日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|IRN}} [[専門家会議 (イラン)|イラン専門家会議]]が保守強硬派の{{ill2|モハンマドアリー・モヴァッヘディー・ケルマーニー|en|Mohammad-Ali Movahedi Kermani}}師を議長に選出<ref>[https://www.sankei.com/article/20240523-7VBOGY4EQFOIVM6KIPEOFLBB2M/ 93歳の保守強硬派がイラン専門家会議の議長に 最高指導者を選出、罷免する会議] [[産経新聞]] 2024年5月23日配信 2024年5月21日閲覧</ref>。
* [[5月22日|22日]]
** [[立憲民主党 (日本 2020)|立憲民主党]]は地元の会合で有権者に[[日本酒]]を配った[[梅谷守]]衆議院議員を3カ月の党役職停止処分とする処分を決定<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5Q2R7SS5QUTFK00KM.html 立憲、日本酒配った梅谷氏を党役職停止 1カ月の党員資格停止も検討] [[朝日新聞]] 2024年5月22日配信 2024年5月29日閲覧</ref>。29日にはさらに党員資格停止1カ月の処分も決定<ref>[https://www.sankei.com/article/20240529-N5FWSMBYO5LABNUOVBTQRY2NXM/ 日本酒配布の梅谷守氏に党員資格停止1カ月 立民が処分決定] [[産経新聞]] 2024年5月29日配信 2024年5月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|GBR}} [[イギリス]]の[[リシ・スナク]]首相が近く下院議会を解散し、[[2024年イギリス総選挙|総選挙]]を7月4日に実施する意向を表明<ref name=bbc69050450>[https://www.bbc.com/news/uk-politics-69050450 Rishi Sunak announces UK general election for Thursday 4 July] [[英国放送協会|BBC]] 2024年5月23日配信 2024年5月23日閲覧</ref>。30日、下院議会を解散<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR300DF0Q4A530C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202405300801 英下院が解散、7月4日総選挙 野党・労働党が支持率先行] [[日本経済新聞]] 2024年5月30日配信 2024年5月30日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|NED}} [[第二院 (オランダ)|オランダ第二院議会]](下院議会)は国家諮問評議会メンバーの{{ill2|リシャルト・ファン・ズヴォル|en|Richard van Zwol}}を組閣担当者(formateur)に任命<ref>[https://www.vrt.be/vrtnws/nl/2024/05/23/richard-van-zwol-aan-de-slag-als-formateur-op-zoek-naar-regering/ Formateur Richard van Zwol krijgt 5 weken om nieuwe Nederlandse regering te vormen] [[VRT]] 2024年5月23日配信 2024年5月23日閲覧</ref>。
* [[5月23日|23日]]
**{{Flagicon|USA}}{{Flagicon|KEN}} [[アメリカ合衆国]]の[[ジョー・バイデン]]大統領は[[要人#国賓|国賓]]として訪米した[[ケニア]]の[[ウィリアム・ルト]]大統領と会談し、同国を[[MNNA|NATO非加盟の主要同盟国]]に指定する方針を表明<ref>[https://www.sankei.com/article/20240524-ELRW7IMEXVIQ7JPXGV75UOJNVY/ バイデン氏、ケニア大統領を国賓で招いて会談 同盟国指定を表明 アフリカで影響力維持] [[産経新聞]] 2024年5月24日配信 2024年5月24日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|UN}}{{Flagicon|BIH}} [[国際連合総会|国連総会]]が[[7月11日]]を[[スレブレニツァの虐殺|スレブレニツァ虐殺]]の記念日に指定する決議案を採択。84カ国が賛成。反対は[[セルビア]]など19カ国で、棄権は68カ国<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/5/23/un-approves-resolution-to-commemorate-1995-srebrenica-genocide UN approves resolution to commemorate 1995 Srebrenica genocide] [[Al Jazeera]] 2024年5月23日配信 2024年5月23日閲覧</ref>。
* [[5月24日|24日]] - {{Flagicon|UN}}{{Flagicon|ISR}} [[国際司法裁判所]]はイスラム組織[[ハマース]]との戦闘を続ける[[イスラエル]]に対し、[[ガザ地区|ガザ]]最南部[[ラファフ]]への侵攻を即時停止するよう求める暫定措置命令を出した<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024052401234 国際司法裁、ラファ侵攻の即時停止を命令 イスラエルは戦闘継続の意向] [[時事通信社]] 2024年5月25日配信 2024年5月25日閲覧</ref>。
* [[5月25日|25日]] - {{Flagicon|BFA}} [[ブルキナファソ]]暫定軍事政権は新憲章を採択。7月の民政移行を治安上の問題を理由に撤回し、統治期間を最大60カ月間(~2029年7月)延長<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/5/26/burkina-faso-extends-military-rule-by-five-years Burkina Faso extends military rule by five years] [[アルジャジーラ]] 2024年5月26日配信 2024年5月27日閲覧</ref>。
* [[5月26日|26日]]
** [[2024年静岡県知事選挙|静岡県知事選挙]]で[[立憲民主党 (日本 2020)|立憲民主党]]・[[国民民主党 (日本 2020)|国民民主党]]・[[日本労働組合総連合会|連合]]静岡が推薦する元[[浜松市]]長の[[鈴木康友 (政治家)|鈴木康友]]が72万8500票を獲得し、当選<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASS5V2RRJS5VOXIE01DM.html?iref=comtop_7_02 静岡知事選、野党推薦の新顔が勝利 自民は4月の3補選に続き敗北] [[朝日新聞デジタル]] 2024年5月26日配信 2024年5月26日閲覧</ref><ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240526/k10014458501000.html 静岡県知事選挙 鈴木康友氏が初当選 立民・国民が推薦] NHK NEWS WEB 2024年5月26日配信 2024年5月26日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|LTU}} {{ill2|2024年リトアニア大統領選挙|en|2024 Lithuanian presidential election|label=リトアニア大統領選挙}}決選投票を執行。現職の[[ギタナス・ナウセダ]]が約75%を得票して再選<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024052700189 現職ナウセーダ氏が再選 対ロ強硬、中国に配慮―リトアニア大統領選] [[時事通信社]] 2024年5月27日配信 2024年5月27日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PRT}}[[File:Flag_of_Madeira.svg|25px]] {{ill2|2024年マデイラ自治議会総選挙|en|2024 Madeiran regional election|label=マデイラ自治議会総選挙}}を執行。47議席中、[[社会民主党 (ポルトガル)|社会民主党]]が19議席を獲得し引き続き第1党。[[社会党 (ポルトガル)|社会党]]は11、地域政党の{{ill2|人々のために共に|en|Together for the People}}は9議席<ref>[https://www.portugalresident.com/social-democrats-win-madeira-regional-elections-without-majority/ Social democrats win Madeira regional elections without majority] Portugal resident 2024年5月27日配信 2024年5月31日閲覧</ref>。
* [[5月27日|27日]] - {{Flagicon|ARG}} [[アルゼンチン]]の[[ハビエル・ミレイ]]大統領は{{ill2|ニコラス・ポッセ|en|Nicolás Posse}}内閣首席大臣(首相)の辞任を了承し、後任に{{ill2|ギジェルモ・フランコス|en|Guillermo Francos}}内務大臣を任命<ref>[https://www.ntn24.com/noticias-politica/renuncio-el-jefe-de-gabinete-de-javier-milei-nicolas-posse-y-asume-el-cargo-el-ministro-del-interior-492881 Renunció el jefe de gabinete de Javier Milei, Nicolás Posse, y asume el cargo el ministro del Interior] [[:en:NTN24|NTN24]] 2024年5月28日配信 2024年5月29日閲覧</ref>。
* [[5月28日|28日]]
** {{Flagicon|ESP}}{{Flagicon|NOR}}{{Flagicon|IRL}}{{Flagicon|PSE}} [[スペイン]]、[[ノルウェー]]と[[アイルランド]]は[[パレスチナ国]]を国家として承認<ref>[https://www.euronews.com/my-europe/2024/05/28/spain-to-recognise-palestinian-state-in-historic-decision Spain to recognise Palestinian state in 'historic' decision] [[Euronews]] 2024年5月28日配信 2024年5月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|HAI}} [[ハイチ]]の[[暫定大統領評議会]]は全会一致で[[ギャリー・コニーユ]]元首相を新[[ハイチの首相|首相]]に指名<ref>[https://edition.cnn.com/2024/05/28/americas/garry-conille-haiti-council-picks-prime-minister-intl-latam/index.html Haiti’s transitional council picks prime minister] [[CNN]] 2024年5月28日配信 2024年5月29日閲覧</ref>。
* [[5月29日|29日]]
** [[自由民主党 (日本)|自民党]]の[[長谷川岳]]参議院議員は、自治体職員らへの威圧的言動が問題視されたことを受け、参議院[[地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会|地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員長]]を辞任することを表明<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240529-OYT1T50112/ 長谷川岳議員、参院地方創生・デジタル社会特別委員長の辞任を表明…パワハラについて「猛省」] [[読売新聞]] 2024年5月29日配信 2024年5月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|THA}} [[タイ王国]]検察当局は[[タクシン・シナワット]]元首相が2015年に応じた[[朝鮮日報]]のインタビューの中で王室を侮辱する発言があったとして起訴する方針を表明。タクシンは容疑を否認したが[[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウイルス感染症]]罹患を理由に出廷せず、起訴手続きは6月18日に延期<ref>[https://edition.cnn.com/2024/05/29/asia/thailand-indicts-thaksin-shinawatra-lese-majeste-intl-hnk/index.html Thailand indicts former leader Thaksin Shinawatra on royal insult charges] [[CNN]] 2024年5月29日配信 2024年5月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ZAF}} [[2024年南アフリカ総選挙|南アフリカ総選挙]]を執行。[[アパルトヘイト]]政策の撤廃以降、政権を担ってきた[[アフリカ民族会議]](ANC)は400議席中159議席にとどまり、第1党を維持するも過半数には届かず。[[民主同盟]](DA)は87、{{ill2|ウムコントゥ・ウェ・シズウェ (政党)|en|uMkhonto we Sizwe (political party)|label=民族の槍}}(MK)は58議席を獲得<ref>[https://www.bbc.com/japanese/articles/cw88542g4deo 与党ANCが初の過半数割れ、連立交渉へ 南アフリカ総選挙] [[英国放送協会|BBC]] 2024年6月3日配信 2024年6月4日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MAD}} {{ill2|2024年マダガスカル総選挙|en|2024 Malagasy parliamentary election|label=マダガスカル総選挙}}を執行<ref>[https://www.africanews.com/2024/05/29/madagascar-holds-key-parliamentary-election/ Madagascar holds key parliamentary election] [[アフリカニュース]] 2024年5月30日配信 2024年5月30日閲覧</ref>。163議席中、与党・{{ill2|決意したマダガスカルの青年|en|Young Malagasies Determined}}は80議席にとどまり過半数割れ。無所属が52議席<ref>[https://www.africanews.com/2024/06/12/madagascar-ruling-party-loses-parliament-majority/ Madagascar ruling party loses parliament majority] [[ラジオ・ニュージーランド]] 2024年6月12日配信 2024年6月13日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|Vanuatu}} {{ill2|2024年バヌアツ憲法改正国民投票|en|2024 Vanuatuan constitutional referendum|label=バヌアツ憲法改正国民投票}}を執行<ref>[https://www.dailypost.vu/news/official-results-of-referendum-expected-on-june-10-kaltamat/article_10885d52-8404-51c7-ab32-0ccb1c55535e.html Official results of Referendum expected on June 10: Kaltamat] [[:en:Vanuatu Daily Post|Vanuatu Daily Post]] 2024年5月30日配信 2024年5月30日閲覧</ref>。2件とも賛成多数となり改正を可決<ref>[https://www.rnz.co.nz/international/pacific-news/519436/vanuatu-votes-in-favour-of-constitutional-change Vanuatu votes in favour of constitutional change] [[ラジオ・ニュージーランド]] 2024年6月13日配信 2024年6月13日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BRA}}{{flagicon|ISR}} [[ブラジル]]は在[[イスラエル]]大使を召還<ref>[https://www.reuters.com/world/lula-removes-brazilian-ambassador-israel-amid-diplomatic-spat-2024-05-29/ Lula removes Brazilian ambassador to Israel amid diplomatic spat] [[Reuters]] 2024年5月30日配信 2024年5月31日閲覧</ref>。
* [[5月30日|30日]]
** {{Flagicon|ESP}} [[スペイン国会]]は数百名の[[カタルーニャ独立運動|カタルーニャ分離主義者]]に[[恩赦]]を与える法案を177対172で可決<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/5/30/spain-passes-bill-granting-amnesty-to-catalan-separatists Spain passes bill granting amnesty to Catalan secessionists] [[Al Jazeera]] 2024年5月30日配信 2024年5月31日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[ドナルド・トランプ]]前大統領による[[ストーミー・ダニエルズとドナルド・トランプのスキャンダル|不倫口止め料記録改ざん事件]]の公判で、[[ニューヨーク州]]連邦地裁の陪審はトランプ前大統領に34件全ての罪状で有罪評決を言い渡した<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024053100955 トランプ氏、有罪 米大統領経験者で初―口止め料事件―量刑宣告は7月11日] [[時事通信社]] 2024年6月1日配信 2024年6月1日閲覧</ref>。
 
とある地方都市、中学校でたまたま同じクラスになった朔太郎とアキは、高校生になり、互いに恋に落ちていく。だが出会って3年目、アキは[[白血病]]にかかり、日ごとに衰弱していった。朔太郎は、ラジオ番組に「友人に白血病の女の子が居る」という作り話を投稿して商品をもらった経緯があり、アキの病気は自分のせいだというひそかな悩みを抱えていた。
=== 6月 ===
* [[6月1日|1日]]
** [[日本維新の会 (2016-)|日本維新の会]]は[[2024年日本の補欠選挙#4月の補欠選挙|4月の衆議院東京15区補欠選挙]]中に党の批判をしたとして、[[足立康史]]衆議院議員を党員資格停止6カ月とする処分を決めた<ref>[https://www.nikkansports.com/m/general/news/202406010001468_m.html 日本維新の会、足立康史議員に党員停止6カ月 4月の補選中に党批判「規律に反する」藤田幹事長] [[日刊スポーツ]] 2024年6月1日配信 2024年6月1日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ISL}} {{ill2|2024年アイスランド大統領選挙|en|2024 Icelandic presidential election|label=アイスランド大統領選挙}}を執行<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/6/1/close-race-as-iceland-votes-to-elect-new-president Close race as Iceland votes to elect new president] [[アルジャジーラ]] 2024年6月1日配信 2024年6月2日閲覧</ref>。2日に投票結果が公表され、実業家の[[ハッラ・トーマスドッティル]]が初当選を果たし、同国史上2人目となる女性大統領に就任することが確実となった<ref>[https://heimildin.is/grein/22058/halla-tomasdottir-verdur-sjoundi-forseti-lydveldisins/ Halla Tómasdóttir verður sjöundi forseti lýðveldisins] Heimildin 2024年6月2日配信・閲覧</ref>。
** {{flagicon|IND}} [[2024年インド総選挙|インド総選挙]]の最終回投票が終了<ref>[https://www.fnn.jp/articles/-/708120 インド総選挙の投票終了 与党が過半数獲得の見通し 有権者約10億人] [[フジニュースネットワーク|FNNプライムオンライン]] 2024年6月2日配信 2024年6月2日閲覧</ref>。4日より開票され、与党連合で過半数を確保したが議席数を大幅に減らし、[[インド人民党]](BJP)単独では過半数に届かない見通し<ref>[https://www.sankei.com/article/20240604-R2XHI6AILZIKXG4AHZUS3STCWU/ インド与党連合、過半数確保も議席大幅減 モディ氏求心力に影響も 総選挙開票] [[産経新聞]] 2024年6月4日配信 2024年6月4日閲覧</ref>。
* [[6月2日|2日]]
** [[東京都]][[港区 (東京都)|港区]]長選挙を執行。元[[港区議会]]議員の[[清家愛]]が現職の[[武井雅昭]]ら2人を破り初当選<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240603/k00/00m/010/002000c 東京・港区長選 元区議の清家愛氏が初当選 自公推薦の現職敗れる] [[毎日新聞]] 2024年6月3日配信 2024年6月3日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MEX}} {{ill2|2024年メキシコ総選挙|en|2024 Mexican general election|label=メキシコ議会選挙・大統領選挙}}を執行。大統領選挙は、[[アンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール|ロペス・オブラドール]]大統領の後継者である前[[メキシコ市]]長の[[クラウディア・シェインバウム]]が6割前後を得票し当選確実、3割未満にとどまった元[[ミゲル・イダルゴ (メキシコシティ)|ミゲル・イダルゴ]]区長の{{ill2|ソチル・ガルベス|en|Xóchitl Gálvez}}が敗北宣言<ref>[https://www.reuters.com/world/americas/mexicans-vote-election-seen-crowning-first-female-president-2024-06-02/ Mexico's Sheinbaum wins landslide to become country's first woman president] [[ロイター]] 2024年6月3日配信 2024年6月3日閲覧</ref>。議会選挙は与党・[[国民再生運動]](MORENA)が下院で3分の2以上、上院で過半数を確保し圧勝<ref>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-03/SEI0Z9T1UM0W00 メキシコ・ペソ、3%超える下げ-左派与党の選挙圧勝で不安台頭] [[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]] 2024年6月3日配信 2024年6月4日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KWT}} [[クウェート]]の[[ミシュアル・アル=アフマド・アル=ジャービル・アッ=サバーハ|ミシュアル]]首長は{{ill2|サバーハ・アル=ハーリド・アッ=サバーハ|en|Sabah Al-Khalid Al-Sabah|label=サバーハ}}元首相を皇太子に指名<ref>[https://www.reuters.com/world/middle-east/kuwaits-emir-makes-sabah-khalid-al-sabah-crown-prince-state-news-agency-2024-06-01/ Kuwait's Emir makes Sheikh Sabah al-Khalid crown prince] [[ロイター]]2024年6月2日配信 2024年6月3日閲覧</ref>。
* [[6月3日|3日]]
** [[選挙人名簿]]を不正にコピーし自身の選挙に利用したなどとして、[[神奈川県]][[真鶴町]]が刑事告発していた[[松本一彦]]前町長と元町[[選挙管理委員会]]書記について、[[横浜地方検察庁|横浜地検]]は[[住居侵入罪|建造物侵入]]と[[窃盗罪|窃盗]]の罪で在宅起訴<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024060300418 前真鶴町長、窃盗罪で在宅起訴 選挙人名簿不正コピー―横浜地検] [[時事通信社]] 2024年6月3日配信 2024年6月3日閲覧</ref>。
** {{flagicon|PAK}} [[パキスタン]]高等裁判所は[[国家機密]]漏洩容疑で1月に有罪判決が下った[[イムラン・カーン]]元首相に対して一審判決を破棄し無罪判決。別件で有罪判決を受けているため収監は継続<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024060301017&g=int カーン元首相に逆転無罪 機密漏えい事件、収監は継続―パキスタン] [[時事通信社]] 2024年6月3日配信 2024年6月3日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|EGY}} [[エジプト]]の[[モスタファ・マドブーリー]]首相が内閣総辞職を表明。[[アブドルファッターフ・アッ=シーシー]]大統領はマドブーリーを首相に再任し、再組閣を要請<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/6/3/egypts-el-sisi-reappoints-pm-madbouly-orders-him-to-form-new-cabinet Egypt’s el-Sisi reappoints PM Madbouly, orders him to form new cabinet] [[アルジャジーラ]] 2024年6月3日配信 2024年6月4日閲覧</ref>。
** [[太平洋諸島フォーラム]](PIF)事務局長に元[[ナウル]]大統領の[[バロン・ワカ]]就任<ref>[https://www.rnz.co.nz/international/pacific-news/518597/baron-waqa-begins-role-as-pacific-islands-forum-secretary-general Baron Waqa begins role as Pacific Islands Forum secretary general] [[ラジオ・ニュージーランド]] 2024年6月4日配信 2024年6月4日閲覧</ref>。
* [[6月5日|5日]]
** {{flagicon|ROK}} [[大韓民国]]の[[第22代総選挙 (大韓民国)|第22代総選挙]]で選出された国会議員192名により[[共に民主党]]の[[禹元植]]が[[国会 (大韓民国)|国会]]議長に、{{仮リンク|李学永|ko|이학영}}が野党側の国会副議長に選出された。与党の[[国民の力]]議員108名は投票をボイコットした<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240605105051001?section=search 22대 전반기 국회의장에 민주당 우원식…野 단독 선출(종합)] 연합뉴스 2024年6月5日配信 2024年6月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|GBR}}{{flagicon|Wales}} [[ウェールズ議会]]が{{ill2|ヴォーン・ゲシング|en|Vaughan Gething}}首相の不信任決議を賛成29、反対27票で可決。決議に拘束力はない<ref>[https://www.dailymail.co.uk/news/article-13498533/Welsh-Minister-Vaughan-Gething-tears-LOSES-confidence-vote-29-27-two-Labour-assembly-members-sick.html Welsh First Minister Vaughan Gething in tears as he LOSES confidence vote by 29 to 27 - after two of his Labour assembly members 'were off sick'] [[デイリー・メール]] 2024年6月5日配信 2024年6月6日閲覧</ref>。
* [[6月6日|6日]]
** {{flagicon|EU}} [[2024年欧州議会議員選挙|欧州議会議員選挙]]が[[オランダ]]を皮切りに投票開始、9日まで<ref>[https://www.sankei.com/article/20240606-VTFW47WA2RJRBFRUUUJDQNWKMA/ 欧州議会選、加盟国の先陣切ってオランダで投票開始 極右が議席増加か EUの政策後退も] [[産経新聞]] 2024年6月6日配信 2024年6月7日閲覧</ref>。親欧州派の会派で過半数を維持するも極右勢力が躍進<ref>[https://jp.reuters.com/economy/J72A7IXSIFPZNEBNNKAAFH5UUI-2024-06-10/ 欧州議会選、極右が躍進 親EU会派は過半数維持] [[ロイター]] 2024年6月10日配信 2024年6月11日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MKD}} [[北マケドニア]]の[[ゴルダナ・シルヤノフスカ=ダフコバ]]大統領が[[内部マケドニア革命組織・マケドニア国家統一民主党|VMRO-DPMNE]]党首の[[フリスティヤン・ミツコスキ]]に新政権樹立を委任<ref>[https://www.slobodnaevropa.mk/a/mandatot-mickoski-ministri-premier/32980451.html {{lang|mk|Мандатот кај Мицкоски, министрите и двотретинското мнозинство извесни}}] [[ラジオ・フリー・ヨーロッパ]] 2024年6月6日配信 2024年6月7日閲覧</ref>。
* [[6月7日|7日]] - {{flagicon|DEN}} [[デンマーク]]の[[メッテ・フレデリクセン]]首相は首都[[コペンハーゲン]]で男に襲われる<ref>[https://edition.cnn.com/2024/06/07/europe/danish-prime-minister-mette-frederiksen-attacked-intl-latam/index.html Danish Prime Minister Mette Frederiksen attacked by man in Copenhagen] [[CNN]] 2024年6月7日配信 2024年6月8日閲覧</ref>。
* [[6月9日|9日]]
** [[栃木県]][[鹿沼市]]長選挙を執行。元県議の[[松井正一]]が初当選<ref>[https://www.sankei.com/article/20240609-LTJNVGCML5LQNFKFRRWEDAELHY/ 茂木幹事長の地元、栃木の鹿沼市長選で自公系敗北 元県議の松井氏初当選] [[産経新聞]] 2024年6月9日配信 2024年6月12日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|IRN}} [[イラン]]の[[監督者評議会]](護憲評議会)は[[2024年イラン大統領選挙|下旬の大統領選挙]]への立候補が認められた候補者を発表。保守強硬派の[[モハンマド・バーゲル・ガーリーバーフ]]国会議長ら6人が通過、穏健派実力者の[[アリー・ラーリージャーニー]]前国会議長は前回に引き続き立候補を認められず<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024060900329&g=int 保守強硬派軸、6人の争いに 改革派も出馬容認、実力者は排除―イラン大統領選] [[時事通信社]] 2024年6月9日配信 2024年6月9日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ISR}} [[イスラエル]]の[[ベニー・ガンツ]]前国防相が[[イスラエル戦時内閣|戦時内閣]]からの離脱を表明、早期の議会解散を要求<ref>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-09/SETSL4DWX2PS00 イスラエルのガンツ前国防相、戦時内閣離脱-早期選挙求める] [[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]] 2024年6月10日配信 2024年6月10日閲覧</ref>。16日、[[ベンヤミン・ネタニヤフ]]首相が戦時内閣を解散<ref>[https://www.jpost.com/israel-news/article-806556 Israel's war cabinet 'dissolved,' Prime Minister Netanyahu tells ministers] [[エルサレム・ポスト]] 2024年6月1日配信 2024年6月1日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|FRA}} [[欧州議会議員選挙]]の[[フランス]]割当枠で与党連合が[[国民連合 (フランス)|国民連合]]に惨敗したことを受け、[[エマニュエル・マクロン]]大統領が[[国民議会 (フランス)|国民議会]]の解散と総選挙を表明<ref name=asahi20240610>[https://www.asahi.com/articles/ASS696J6RS69UHBI001M.html フランス、解散総選挙へ マクロン氏表明 欧州議会選で与党大敗] [[朝日新聞]] 2024年6月10日配信 2024年6月10日閲覧</ref><ref>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-09/SETV3SDWRGG000 マクロン仏大統領が下院を解散、選挙実施表明-欧州議会選で惨敗] [[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]] 2024年6月10日配信 2024年6月10日閲覧</ref>。10日、[[社会党 (フランス)|社会党]]&{{ill2|公共広場|en|Place Publique}}、[[ヨーロッパ・エコロジー=緑の党]]、[[不服従のフランス]]、[[フランス共産党]]の4党が極右政党に対抗するためとして、総選挙で左派連合を結成すると発表<ref>[https://rmc.bfmtv.com/actualites/politique/ps-pcf-eelv-et-lfi-annoncent-des-candidatures-uniques-dans-chaque-circonscription-au-premier-tour_AP-202406100947.html PS, PCF, EELV ET LFI ANNONCENT "DES CANDIDATURES UNIQUES" DANS "CHAQUE CIRCONSCRIPTION" AU PREMIER TOUR] [[:en:RMC (France)|RMC]] 2024年6月10日配信 2024年6月12日閲覧</ref>。11日、[[共和党 (フランス 2015-)|共和党]]の{{ill2|エリック・シオッティ|en|Éric Ciotti}}総裁が[[国民連合 (フランス)|国民連合]]と選挙連合を組むと表明<ref>[https://fr.euronews.com/2024/06/11/eric-ciotti-souhaite-sallier-au-rn-tempete-chez-les-republicains Législatives en France : l'accord entre Éric Ciotti et le RN confirmé par Jordan Bardella] [[ユーロニュース]] 2024年6月10日配信 2024年6月12日閲覧</ref>。12日、共和党はシオッティ総裁を除名処分とした<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024061300168 「極右と協力」訴えた党首除名 保守本流の共和党―仏] [[時事通信社]] 2024年6月13日配信 2024年8月14日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BEL}} {{ill2|2024年ベルギー総選挙|en|2024 Belgian federal election|label=ベルギー総選挙}}を執行。与党・[[フラームス自由民主]]が同日の地方選挙、欧州議会選挙も含めて大敗し、地域主義政党[[新フラームス同盟]]が勝利宣言<ref>[https://www.euronews.com/my-europe/2024/06/09/right-wing-new-flemish-alliance-wins-belgian-election Right-wing New Flemish Alliance wins Belgian 'Super Sunday' elections] [[ユーロニュース]] 2024年6月10日配信 2024年6月10日閲覧</ref>。選挙結果を受け、[[アレクサンダー・デ・クロー]]首相が翌日に辞任すると表明<ref>[https://www.cnn.co.jp/world/35219893.html ベルギー首相が辞意、国政選挙・欧州議会選の惨敗受け] [[CNN]] 2024年6月10日配信 2024年6月10日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BUL}} {{ill2|2024年6月ブルガリア総選挙|en|June 2024 Bulgarian parliamentary election|label=ブルガリア総選挙}}を執行。中道右派の[[ヨーロッパ発展のためのブルガリア市民]]が優勢<ref>[https://www.rferl.org/a/bulgaria-borisov-gerb-elections/32985310.html Exit Polls Give Borisov's Center-Right GERB Big Lead In Bulgaria] [[ラジオ・フリー・ヨーロッパ]] 2024年6月9日配信 2024年6月10日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SMR}} {{ill2|2024年サンマリノ総選挙|en|2024 San Marino general election|label=サンマリノ総選挙}}を執行<ref>[https://www.elezioni.sm/on-line/home/articolo26016504.html Elezioni Politiche del 9 giugno 2024 - Prime scadenze e primi adempimenti] Segreteria di Stato per gli Affari Interni 2024年4月4日配信 2024年5月20日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|南オセチア}} {{ill2|2024年南オセチア総選挙|en|2024 South Ossetian parliamentary election|label=南オセチア総選挙}}を執行。[[ジョージア (国)|ジョージア]]は非難<ref>[https://www.aa.com.tr/en/world/georgia-condemns-election-held-in-breakaway-region-of-south-ossetia/3244953 Georgia condemns election held in breakaway region of South Ossetia] Anadolu Agency 2024年6月9日配信 2024年6月10日閲覧</ref>。
* [[6月10日|10日]]
** {{Flagicon|MCO}} [[モナコ]]の[[アルベール2世 (モナコ公)|アルベール2世]]大公が、国務大臣(首相格)に元フランス農業・食料大臣の[[ディディエ・ギヨーム]]を任命、9月2日に就任予定<ref>[https://monacolife.net/monaco-announces-new-minister-of-state-didier-guillaume-to-succeed-pierre-dartout/ MONACO ANNOUNCES NEW MINISTER OF STATE: DIDIER GUILLAUME TO SUCCEED PIERRE DARTOUT] Monaco Life 2024年6月10日配信 2024年6月11日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|Malawi}} [[マラウイの副大統領一覧|マラウイ副大統領]]の{{ill2|サウロス・チリマ|en|Saulos Chilima}}を乗せた飛行機は{{仮リンク|チカンガワ森林保護区|en|Chikangawa Forest Reserve}}一帯で消息不明<ref>[https://malawi24.com/2024/06/10/malawi-vice-president-feared-dead-in-plane-crash/ Malawi Vice President feared dead in plane crash] Malawi 24 2024年6月11日配信 2024年6月11日閲覧</ref>。11日、[[ラツルス・チャクウェラ]]大統領は、チリマ副大統領を含む搭乗者10人全員が死亡したと発表<ref name= reuters240611>[https://jp.reuters.com/markets/global-markets/MZYNAG42YRK2DHHTBRCMMV4LHU-2024-06-11/ マラウイ副大統領搭乗の軍用機発見、全員死亡] [[ロイター]] 2024年6月11日配信 2024年6月11日閲覧</ref>。
* [[6月11日|11日]] - [[岐阜県]][[池田町 (岐阜県)|池田町]]が発注した空調機設置工事の[[指名競争入札]]で、入札参加業者に指名業者を漏らしたとして、[[岐阜県警察]]は[[入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律|官製談合防止法]]違反と[[公務の執行を妨害する罪#公契約関係競売等妨害罪|公契約関係競売入札妨害]]の疑いで、前町長の[[岡崎和夫]]を逮捕<ref>[https://www.sankei.com/article/20240611-7M3PLXQCQJNO5EPUDIKXRG354U/ セクハラ辞職の前池田町長を逮捕、官製談合疑いで 岐阜] [[産経新聞]] 2024年6月11日配信 2024年6月11日閲覧</ref>。7月1日、[[賄賂罪|収賄]]容疑で岡崎を再逮捕<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/national/20240701-OYT1T50105/ セクハラ辞職の前町長、100万円収賄容疑で再逮捕…岐阜県池田町] [[読売新聞]] 2024年7月1日配信 2024年7月1日閲覧</ref>。
* [[6月12日|12日]]
** [[全国市長会]]が新会長に[[広島市]]長の[[松井一實]]を無投票で選出<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC122AL0S4A610C2000000/ 全国市長会、松井一実・広島市長を新会長に選出] [[日本経済新聞]] 2024年6月12日配信 2024年6月12日閲覧</ref>。
** [[立憲民主党 (日本 2020)|立憲民主党]]の[[蓮舫]]参議院議員は、[[2024年東京都知事選挙|東京都知事選挙]]への立候補に向け同党に離党届を提出<ref>[https://www.sankei.com/article/20240612-BYP54242YZNZTPT6P4RATEAOHQ/ 蓮舫氏が離党届を提出 「小池百合子氏の余裕、強さを学びたい」と東京都知事選に意欲] [[産経新聞]] 2024年6月12日配信 2024年6月13日閲覧</ref>。同党は18日付で離党届を受理<ref>[https://www.sankei.com/article/20240618-FEVS2GZLEZLHRDUYYWAOIJLQCI/ 立民が蓮舫氏の離党承認 無所属で東京都知事選に出馬] [[産経新聞]] 2024年6月18日配信 2024年6月18日閲覧</ref>。
** [[File:Flag_of_the_Collective_Security_Treaty_Organization.svg|25px]]{{Flagicon|ARM}} [[アルメニア]]の[[ニコル・パシニャン]]首相が議会にて[[集団安全保障条約]](CSTO)からの脱退を表明<ref>[https://www.euronews.com/2024/06/12/armenia-to-leave-russian-led-collective-security-treaty-organisation Armenia to leave Russian-led Collective Security Treaty Organisation] [[ユーロニュース]] 2024年6月12日配信 2024年6月13日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|COD}} [[共和国議会 (コンゴ民主共和国)|コンゴ民主共和国議会]]が[[ジュディス・スミンワ]]を首班とする内閣を賛成397、棄権8票で承認し政権が発足<ref>[https://www.lemonde.fr/afrique/article/2024/06/12/en-rdc-le-programme-du-gouvernement-tres-largement-approuve-par-l-assemblee-nationale_6239082_3212.html En RDC, le programme du gouvernement très largement approuvé par l’Assemblée nationale] [[ル・モンド]] 2024年6月12日配信 2024年6月13日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|USA}} 米連邦下院は機密文書の持ち出しを巡り、[[ジョー・バイデン]]大統領が検察官の聴取を受けた際の録音の提出を拒んだとして、[[メリック・ガーランド]]司法長官を議会侮辱容疑で刑事訴追するよう勧告する決議案を賛成216、反対207の賛成多数で可決<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240613/k00/00m/030/034000c 米下院が司法長官の訴追勧告 バイデン氏の聴取音声の提出拒否巡り] [[毎日新聞]] 2024年6月13日配信 2024年6月14日閲覧</ref>。14日、[[アメリカ合衆国司法省|司法省]]はガーランド長官を訴追しない方針を[[マイク・ジョンソン (ルイジアナ州の政治家)|マイク・ジョンソン]]下院議長に通知<ref>[https://www.sankei.com/article/20240615-MQMFKGDNQVKDBM2UBCOPE6K6OM/ 米司法省、長官を訴追せず バイデン大統領を事情聴取した録音の開示を拒否] [[産経新聞]] 2024年6月15日配信 2024年6月15日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KOR}} [[大韓民国]]検察は、企業が[[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]]へ巨額資金を不正に渡した事件に絡み、最大野党[[共に民主党]]の[[李在明]]代表を第三者供賄罪などで在宅起訴<ref>[https://www.sankei.com/article/20240612-7EWIF2YCMBIXXCLNQHZY7Z4D3Y/ 韓国最大野党代表を起訴、北朝鮮への不正巨額送金事件で第三者供賄罪 訪朝で政治実績図る] [[時事通信社]] 2024年6月12日配信 2024年6月21日閲覧</ref>。
* [[6月13日|13日]]
** [[兵庫県]]の[[斎藤元彦]]知事が[[パワーハラスメント|パワハラ]]などの疑惑を[[内部告発]]された問題で、[[兵庫県議会]]は[[地方自治法]]100条に基づく調査特別委員会([[百条委員会]])の設置議案を賛成多数で可決<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240613-OYT1T50069/ 県議会が51年ぶりに百条委設置を可決、知事パワハラ疑惑の内部告発問題で] [[読売新聞]] 2024年6月13日配信 2024年6月13日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ITA}} [[第50回先進国首脳会議]]が[[イタリア]]の[[プッリャ州]][[ファザーノ]]で開幕<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR12EUF0S4A610C2000000/ G7、ロシア凍結資産活用 ウクライナ支援7.8兆円] [[日本経済新聞]] 2024年6月13日配信 2024年6月16日閲覧</ref>。
* [[6月14日|14日]]
** 2023年4月の[[2023年江東区長選挙|江東区長選挙]]を巡り、[[東京地方裁判所|東京地裁]]は[[公職選挙法]]違反(買収、有料ネット広告)の罪で前区長の[[木村弥生]]に懲役1年6カ月、執行猶予5年を言い渡した<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS6F11X5S6FUTIL00HM.html 木村弥生・前区長に有罪判決 東京都江東区長選めぐる公選法違反事件] [[朝日新聞]] 2024年6月14日配信 2024年6月14日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ZAF}} [[国民議会 (南アフリカ)|南アフリカ共和国下院議会]]が大統領選出選挙を行い、283票を獲得した現職の[[シリル・ラマポーザ]]を大統領に再選。[[経済的解放の闘士]]党首の[[ジュリアス・マレマ]]は44票<ref>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-14/SF39NET0AFB400 南アフリカ、ラマポーザ氏が大統領続投へ-連立合意後に議会が選出] [[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]] 2024年6月15日配信 2024年6月15日閲覧</ref>。
* [[6月15日|15日]] - {{Flagicon|SVK}} 元[[スロバキアの首相|首相]]で[[声・社会民主主義]]所属の[[ペテル・ペレグリニ]]が[[スロバキアの大統領の一覧|スロバキア共和国大統領]]に就任<ref>[https://domov.sme.sk/c/23344248/online-inauguracia-peter-pellegrini-novy-prezident-slovenska.html Inaugurácia Petra Pellegriniho: Sledujeme online menovanie nového prezidenta Slovenska] Petit Press 2024年6月14日配信 2024年6月14日閲覧</ref>。
* [[6月16日|16日]]
** [[2024年沖縄県議会議員選挙|沖縄県議会議員選挙]]を執行。[[玉城デニー]]知事を支える[[日本共産党|共産]]、[[立憲民主党 (日本 2020)|立憲民主]]両党など県政与党は改選前から4議席減らす20議席となり大敗。[[自由民主党 (日本)|自民]]、[[公明党|公明]]両党などの県政野党が4議席増の28議席で過半数を獲得<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024061700835 沖縄県議選、知事派が大敗 「辺野古反対」推進力低下] [[時事通信社]] 2024年6月18日配信 2024年6月18日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SLB}} [[国民議会 (ソロモン諸島)|ソロモン諸島国民議会]]は新総督に{{ill2|デビッド・ティヴァ・カプ|en|David Tiva Kapu}}を選出<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=dx_ppJ33xYA Solomon Islands new Governor General Elect] Tavuli News 2024年6月18日配信 2024年6月18日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PRC}} [[中国共産党中央紀律検査委員会]]と[[中華人民共和国国家監察委員会|国家監察委員会]]は、元共産党[[チベット自治区]]委員会書記の[[呉英傑]]が重大な規律・法律違反の疑いで調査を受けていると発表<ref>[https://www.sankei.com/article/20240617-5RBVEZQBWBM5ZGTGC6DCOKPVOE/ 中国、チベット元書記を調査 「重大な規律・法律違反の疑い」] [[産経新聞]] 2024年6月17日配信 2024年9月18日閲覧</ref>。
* [[6月17日|17日]] - {{Flagicon|RUS}} [[ロシア]]の[[ウラジーミル・プーチン]]大統領は国防次官4人を解任し、いとこの娘の{{ill2|アンナ・ツィビリョワ|en|Anna Tsivilyova}}らを後任に任命<ref>[https://jp.reuters.com/world/ukraine/NWK4DNCZXFJNFGOG3WNGFV4C6U-2024-06-17/ プーチン氏、遠戚女性ら国防次官に 幹部刷新継続] [[ロイター]] 2024年6月18日配信 2024年9月7日閲覧</ref>。
* [[6月18日|18日]]
** {{Flagicon|THA}} [[タイ王国]]検察当局は[[タクシン・シナワット]]元首相を不敬罪で起訴したと発表<ref>[https://www.47news.jp/11075190.html 【速報】タクシン元首相、不敬罪で起訴] [[共同通信社]] 2024年6月18日配信 2024年6月18日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|THA}} [[元老院 (タイ)|タイ王国元老院]]は[[同性婚]]の合法化法案を通過。120日後に発効<ref>[https://www.cna.com.tw/news/aopl/202406180281.aspx 泰國國會通過歷史性同婚法案 估年底將正式上路] [[中央通訊社|中央社]] 2024年6月18日配信 2024年6月27日閲覧</ref>。
* [[6月19日|19日]]
** [[政治資金パーティー収入の裏金問題|自民党派閥の裏金事件]]を受けた改正[[政治資金規正法]]が参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立。[[政治資金収支報告書]]の不記載などで議員に連帯責任を問う仕組みや[[政治資金パーティー]]券購入者の公開基準額の5万円超への引き下げなどが盛り込まれた<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA17CAE0X10C24A6000000/ 改正政治資金規正法が成立 議員の罰則を強化] [[日本経済新聞]] 2024年6月19日配信 2024年8月20日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|RUS}}{{Flagicon|PRK}} [[ロシア]]の[[ウラジーミル・プーチン]]大統領と[[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]]の[[金正恩]][[朝鮮労働党総書記]]が[[平壌]]で[[2024年露朝首脳会談|会談]]し、有事の際の相互支援などが盛り込まれた「[[ロ朝戦略的パートナーシップ条約]]」に署名<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS6M3FDDS6MUHBI02DM.html 「攻撃に対して相互援助」 ロ朝が条約に署名 プーチン大統領が言及] [[朝日新聞]] 2024年6月19日配信 2024年6月20日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|VNM}} [[ベトナム共産党]]政治局は、{{ill2|ディン・ティエン・ズン|vi|Đinh Tiến Dũng}}[[ハノイ市]]党委員会書記の辞任を承認<ref>[https://www.sankei.com/article/20240619-5MN34BRRIRIQRD7DXL5H6JW6KA/ ベトナム・ハノイ市トップを事実上解任 不正入札や贈賄事件に絡み引責] [[産経新聞]] 2024年6月19日配信 2024年8月15日閲覧</ref>。21日には党中央委員会総会を開き、政治局員の辞任も承認<ref>[https://nordot.app/1176874561282916761 またベトナム政治局員辞任 1年半で異例の7人目] [[共同通信社]] 2024年6月21日配信 2024年8月15日閲覧</ref>。
* [[6月20日|20日]]
** 衆議院本会議で、立憲民主党が提出した[[第2次岸田内閣 (第2次改造)|岸田内閣]]に対する[[内閣不信任決議|不信任決議]]案を自民、公明両党などの反対多数で否決<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024062000565 内閣不信任案を否決 通常国会、21日に事実上閉幕] [[時事通信社]] 2024年6月20日配信 2024年6月21日閲覧</ref>。
** [[蓮舫]]参議院議員が[[2024年東京都知事選挙|東京都知事選挙]]への立候補に伴い自動失職<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024062000086 蓮舫氏が参院議員失職 補選日程は確定せず] [[時事通信社]] 2024年6月20日配信 2024年6月20日閲覧</ref>。最長で2025年の[[第27回参議院議員通常選挙]]まで欠員。
* [[6月21日|21日]] - {{Flagicon|PRC}} [[中国共産党中央紀律検査委員会]]と[[中華人民共和国国家監察委員会|国家監察委員会]]は、{{ill2|張建春|zh|張建春}}[[中国共産党中央委員会宣伝部|党中央宣伝部]]副部長が重大な規律・法律違反の疑いで調査を受けていると発表<ref>[https://www.sankei.com/article/20240621-IJABLBLA3VPVHB35OAKKSI2JQI/ 中国、宣伝部副部長を調査 重大な規律・法律違反で] [[産経新聞]] 2024年6月21日配信 2024年6月22日閲覧</ref>。
* [[6月23日|23日]] - [[第213回国会]]会期末<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024062300190 通常国会が閉幕 裏金焦点、与党延長応ぜず] [[産経新聞]] 2024年6月24日配信 2024年6月24日閲覧</ref>。
* [[6月25日|25日]]
** 自民党の[[堀井学]]衆議院議員([[北海道第9区]]選出)は、札幌市内で記者会見を開き次期衆議院選挙に出馬しないことを表明。[[政治資金パーティー収入の裏金問題|派閥の裏金問題]]で4月に党の役職停止1年の処分を受けており、「政治家としてこの問題にけじめをつけたい」と述べた<ref>[https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240625/7000067965.html 自民 堀井学衆院議員 次の選挙に立候補しない意向を正式表明] [[NHKニュース]] 2024年6月25日配信 2024年6月25日閲覧</ref>。
** [[File:International_Criminal_Court_logo.svg|25px]]{{Flagicon|RUS}} [[国際刑事裁判所]]は、[[2022年ロシアのウクライナ侵攻|ロシアのウクライナ侵攻]]を巡る[[戦争犯罪]]などの疑いで、同国の[[ワレリー・ゲラシモフ]][[ロシア連邦軍参謀総長|軍参謀総長]]と[[セルゲイ・ショイグ]]前国防相の逮捕状を出したと発表<ref>[https://www.sankei.com/article/20240625-I3H6VT5VK5JW3IVL53NQ3IMRXE/ 露のゲラシモフ参謀総長とショイグ前国防相に逮捕状 国際刑事裁判所、戦争犯罪容疑] [[産経新聞]] 2024年6月25日配信 2024年6月25日閲覧</ref>。
* [[6月26日|26日]]
** [[宮崎県]][[児湯郡]][[川南町]]の[[東高士]]町長は、[[食道癌]]の療養に専念するため、7月16日付の辞表を町議会議長宛に提出<ref>[https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt/1253403 川南町 東高士町長が辞表を提出 胸部食道がんで療養中「治療に専念する] [[TBS NEWS DIG]] 2024年6月26日配信・閲覧</ref>。
** {{Flagicon|NATO}} [[北大西洋条約機構]]は次期事務総長に[[オランダ]]の[[マルク・ルッテ]]首相を選出。任期は10月1日から<ref>[https://jp.reuters.com/world/us/F2XDDMAS3FK4HHA6ZUSGHWS3RQ-2024-06-26/ NATO次期事務総長にルッテ氏選出、オランダ首相] [[産経新聞]] 2024年6月26日配信 2024年6月26日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BOL}} [[ボリビア]]で{{仮リンク|2024年ボリビアクーデター未遂|en|2024 Bolivian coup attempt|label=クーデター未遂}}。軍の一部が蜂起し大統領官邸に突入したが数時間後に撤退し、首謀者が逮捕されクーデターは失敗<ref>[https://www.bbc.com/news/articles/c288eewr1wko Bolivian police arrest leader of coup attempt] [[英国放送協会|BBC]] 2024年6月27日配信 2024年6月27日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|HND}}{{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国]]への[[コカイン]]密輸で麻薬組織と共謀した罪などに問われた[[ホンジュラス]]前大統領の[[フアン・オルランド・エルナンデス]]に対し、[[ニューヨーク]]連邦地裁は禁錮45年と罰金800万ドルの判決を言い渡した<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240627/k00/00m/030/021000c ホンジュラス前大統領、麻薬密輸減に「協力」主張 米判事「二枚舌」] [[毎日新聞]] 2024年6月27日配信 2024年6月27日閲覧</ref>。
* [[6月27日|27日]]
** {{Flagicon|PRC}} [[中国共産党]]政治局は、重大な規律違反があったとして[[李尚福]]前[[中華人民共和国国防部部長|国防部長]]と[[魏鳳和]]元国防部長の党籍剥奪を決定<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240627/k00/00m/030/367000c 中国、国防相経験者2人の党籍剥奪「重大な違反」 極めて異例] [[毎日新聞]] 2024年6月27日配信 2024年6月27日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|EUR}} [[欧州連合]](EU)は首脳会議を開催し、[[ウルズラ・フォン・デア・ライエン]][[欧州委員会委員長]]の2期目続投と、[[欧州理事会議長]](大統領)にポルトガルの[[アントニオ・コスタ]]前首相、[[欧州連合外務・安全保障政策上級代表|外務・安全保障政策上級代表]](外相級)にエストニアの[[カヤ・カッラス]]首相を指名することで合意<ref>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-27/SFRCR2T0G1KW00 EU首脳、欧州委員長の続投で合意-大統領にポルトガル前首相] [[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]] 2024年6月28日配信 2024年6月28日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BLR}} [[ベラルーシ]]の[[アレクサンドル・ルカシェンコ]]大統領は、{{ill2|セルゲイ・アレイニク|en|Sergei Aleinik}}外相を解任し、後任に{{ill2|マキシム・ルイジェンコフ|ru|Рыженков, Максим Владимирович}}大統領府第1副長官を任命<ref>[https://www.sankei.com/article/20240627-IJMFB2PQ25PTZLYTJXOP57MESE/ ベラルーシ外相にルイジェンコフ大統領府第1副長官、アレイニク氏を解任] [[産経新聞]] 2024年6月27日配信 2024年6月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MDV}} [[モルディブ]]警察当局は、環境・気候変動・エネルギー副大臣{{仮リンク|ファティマス・シャムナズ・アリ・サリーム|en|Fathima Shamnaz Ali Saleem}}他2名を[[モハメド・ムイズ]]大統領に対する[[黒魔術]]行使の容疑で逮捕したと発表<ref>[https://www.afpbb.com/articles/amp/3526726 モルディブ環境副大臣、大統領への「黒魔術」容疑で逮捕 報道]AFP BBニュース 2024年6月30日配信 2024年6月30日閲覧</ref>。
**{{flagicon|KOR}} [[大韓民国]]与党・[[国民の力]]側の[[国会 (大韓民国)|国会]]副議長に[[朱豪英]]が選出された<ref>[https://www.hankyung.com/article/202406289388i 국회, 한달 만에 원 구성···여당몫 부의장에 주호영] 한국경제 2024年6月29日配信 2024年7月5日閲覧</ref>。
* [[6月28日|28日]]
** [[大阪府]][[枚方市議会]]は、6月議会に提出していた[[教育長]]人事案を理由も示さず取り下げるなどの対応で市政に混乱を招いたとして、[[大阪維新の会]]以外の主要4会派が提出した[[伏見隆]]市長に対する[[問責決議]]案を賛成多数で可決<ref>[https://www.sankei.com/article/20240628-HF2SG45HQJKWXFIQ6NRP2PEV3A/ 大阪・枚方市長の問責決議案が可決、維新は退席…教育長人事案取り下げ巡る混乱で2度目] [[産経新聞]] 2024年6月28日配信 2024年6月28日閲覧</ref>。市政与党の維新は採決前に退席。伏見は議会閉会後、「(維新が)退席とは議場で初めて知った。反対してほしかった」 と述べた<ref>[https://www.sankei.com/article/20240628-UOQZQGGEZFO5DMR565TBN2YBCI/ 維新市長への問責決議に市議団反対せず…おひざ元の大阪で目立つごたごた 万博でも逆風] [[産経新聞]] 2024年6月28日配信 2024年8月20日閲覧</ref>。
** 今年4月に行われた衆議院東京15区の補欠選挙で、政治団体「つばさの党」の代表らが別の陣営の選挙カーを追い回して選挙運動を妨害したとして逮捕された事件で、警視庁はほかにも3件の妨害行為を繰り返していたとして代表ら3人を再逮捕。代表らが逮捕されるのは3回目<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240628/k10014495611000.html 「つばさの党」代表ら3回目の逮捕 選挙妨害繰り返した疑い]NHK 2024年6月28日</ref>。
** 政府は閣議で、6月末を以て退任する[[甲斐行夫]]検事総長の後任に、東京高検検事長の[[畝本直美]]氏を充てることを決定。検察トップの検事総長に女性が就くのは初<ref>[https://news.tv-asahi.co.jp/news%20society/articles/000357168.html 女性初の検察トップ誕生へ 畝本直美氏が検事総長に就任決定]テレビ朝日 2024年6月28日</ref>。
** {{Flagicon|IRN}} [[2024年イラン大統領選挙|イラン大統領選挙]]を執行。2450万票のうち改革派の[[マスウード・ペゼシュキヤーン]]が1041万票、保守派の[[サイード・ジャリーリー]]が947万票を獲得し、7月5日の決選投票に進出<ref name="イラン">[https://www.aljazeera.com/news/2024/6/29/iran-poised-for-presidential-run-off-in-tight-race Iran heads to presidential run-off on July 5 amid record low turnout] [[アルジャジーラ]] 2024年6月29日配信 2024年6月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MGL}} [[2024年モンゴル議会総選挙|モンゴル総選挙]]を執行。与党[[モンゴル人民党]]を率いる[[ロブサンナムスライ・オユーンエルデネ]]首相は68~70議席を獲得したとして勝利宣言<ref>[https://nordot.app/1179507553694057005 モンゴル総選挙、与党が勝利宣言 政権維持も議席率5割台に低下] [[共同通信社]] 2024年6月27日配信 2024年6月29日閲覧</ref>。
* [[6月29日|29日]] - {{Flagicon|MRT}} {{ill2|2024年モーリタニア大統領選挙|en|2024 Mauritanian presidential election|label=モーリタニア大統領選挙}}を執行。現職の[[モハメド・ウルド・ガズワニ]]が過半数を得票し再選<ref>[https://www.france24.com/en/africa/20240630-incumbent-ghazouani-on-course-to-win-mauritania-s-presidential-elections President Mohamed Ould Ghazouani wins re-election in Mauritania] [[France 24]] 2024年6月30日配信 2024年7月1日閲覧</ref>。
* [[6月30日|30日]]
** {{flagicon|FRA}} [[2024年フランス議会総選挙|フランス議会総選挙]]の第1回投票を執行。右派の[[国民連合 (フランス)|国民連合]]が得票率で首位、左派連合の[[新人民戦線]]が2位、[[エマニュエル・マクロン|マクロン]]大統領の中道連合は3位<ref>[https://www.afpbb.com/articles/-/3526814 仏総選挙、極右・国民連合が首位 マクロン氏の与党連合3位に] [[フランス通信社]] 2024年7月1日配信 2024年7月1日閲覧</ref>。7月7日の決選投票を待たずして確定した議席数は、国民連合が37、新人民戦線が32議席<ref>[https://www.bbc.co.uk/news/articles/cx82n333ze7o France's far right celebrates lead and seeks majority] [[英国放送協会|BBC]] 2024年7月1日配信 2024年7月1日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ZAF}} [[南アフリカ共和国]]の与党[[アフリカ民族会議]](ANC)を率いる[[シリル・ラマポーザ]]大統領は、[[南アフリカ共和国の白人|白人]]主体の[[民主同盟]](DA)など野党10党との[[連立]]政権の閣僚32人を発表。DAは{{仮リンク|ジョン・スティーンハイゼン|en|John Steenhuisen}}党首が農相で入閣するなど計6ポストを確保したが、外相に当たる国際関係・協力相や財務相にはANC出身者が指名された<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB011EO0R00C24A7000000/ 南アフリカ大統領、連立内閣発表 白人主体政党から6人] [[日本経済新聞]] 2024年7月1日配信 2024年7月1日閲覧</ref>。
 
朔太郎は、入院中のアキが行けなかった修学旅行のオーストラリアにアキを連れて行くため、危険を冒して病院からアキを連れ出して豪雨の中空港に向かう。だが、待合室で倒れ込んでしまったアキ。「助けてください!!」朔太郎の悲痛な叫びが空港中に響き渡る。
=== 7月 ===
* [[7月1日|1日]]
** {{Flagicon|AUS}} [[サム・モスティン]]が[[オーストラリア総督]]に就任<ref>[https://www.abc.net.au/news/2024-07-01/sam-mostyn-sworn-in-as-governor-general/104045002 VIDEO: Sam Mostyn sworn in as governor-general] NOS 2024年7月1日配信 2024年7月2日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BUL}} [[ブルガリア]]の[[ルメン・ラデフ]]大統領が{{ill2|ローセン・ジェリャスコフ|en|Rosen Zhelyazkov}}元国民議会議長に組閣を要請し、所属政党の[[ヨーロッパ発展のためのブルガリア市民|GERB]]は直ちに組閣名簿を提出<ref>[https://www.svobodnaevropa.bg/a/gerb-poluchi-parviya-mandat/33014796.html Росен Желязков е кандидатът за премиер на ГЕРБ. Той върна мандата изпълнен] [[ラジオ・フリー・ヨーロッパ]] 2024年7月1日配信 2024年7月2日閲覧</ref>。3日、議会はジェリャスコフの首相就任を賛成98、反対138、棄権2票で否決<ref>[https://sofiaglobe.com/2024/07/03/bulgarias-parliament-rejects-gerb-udfs-proposed-pm/ Bulgaria’s Parliament rejects GERB-UDF’s proposed PM] The Sofia Globe 2024年7月3日配信 2024年7月15日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PAN}} [[ホセ・ラウル・ムリーノ]]が[[パナマの大統領|パナマ共和国大統領]]に就任<ref>[https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_00841.html パナマ共和国大統領就任式典への特派大使(今村雅弘衆議院議員)の出席(結果)] 外務省公式サイト 2024年7月2日配信 2024年7月2日閲覧</ref><ref>[https://mainichi.jp/articles/20240702/k00/00m/030/175000c パナマ滞在の移民、強制送還旅費を米国が肩代わり 流入制限で覚書] 毎日新聞デジタル版 2024年7月2日配信 2024年7月2日閲覧</ref>。
* [[7月2日|2日]] - {{Flagicon|NED}} [[ディック・スホーフ]]が[[オランダの首相]]に就任<ref>[https://nos.nl/artikel/2527025-ministers-en-staatssecretarissen-kabinet-schoof-beedigd Ministers en staatssecretarissen kabinet-Schoof beëdigd] NOS 2024年7月2日配信 2024年7月2日閲覧</ref>。
* [[7月3日|3日]] - {{Flagicon|NPL}} [[ネパール]]の[[K.P.シャルマ・オリ]]元首相率いる[[K.P.シャルマ・オリ|統一共産党]]が[[プラチャンダ]]政権から閣僚8人を引き上げ、連立政権が事実上崩壊<ref>[https://ddnews.gov.in/en/in-nepal-cpn-uml-ministers-resign-en-masse/ In Nepal, CPN (UML) Ministers Resign En Masse] [[:en:DD News|DD News]] 2024年7月3日配信 2024年7月16日閲覧</ref>。12日、[[連邦議会 (ネパール)|連邦議会]]はプラチャンダに対する信任決議案を賛成63、反対194票(可決には138票が必要)で否決し不信任<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7D4R5RS7DUHBI03WM.html ネパール首相に不信任、政権交代へ 就任から1年半 与党内も分裂] [[朝日新聞]] 2024年7月12日配信 2024年7月13日閲覧</ref><ref>[https://www.ndtv.com/world-news/nepal-pm-loses-vote-of-confidence-in-parliament-6091107 Nepal PM Loses Vote Of Confidence In Parliament] [[:en:NDTV|NDTV]] 2024年7月12日配信 2024年7月16日閲覧</ref>。14日、[[ラム・チャンドラ・パウデル]]大統領は新首相にシャルマ・オリ元首相を任命し<ref>[https://www.thehindu.com/news/international/k-p-sharma-oli-appointed-nepals-new-prime-minister/article68403219.ece K P Sharma Oli appointed Nepal's new Prime Minister] [[:en:The Hindu|The Hindu]] 2024年7月14日配信 2024年7月16日閲覧</ref>。15日に就任宣誓<ref>[https://kathmandupost.com/national/2024/07/15/kp-sharma-oli-sworn-in-as-prime-minister KP Sharma Oli sworn in as prime minister] kathmandupost.com 2024年7月15日配信 2024年7月16日閲覧 </ref>。
* [[7月4日|4日]]
** [[福岡県]][[中間市]]議会は、[[日本の学校給食|学校給食]]の無償化に応じないことなどを理由に、[[福田健次]]市長に対する[[辞職勧告決議]]案を賛成8、反対7の賛成多数で可決<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240705-OYTNT50094/ 福岡県中間市の福田健次市長への辞職勧告決議可決…学校給食無償化に応じないことを理由に市議会] [[読売新聞]] 2024年7月5日配信 2024年7月7日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BLR}} [[中華人民共和国|中国]]と[[ロシア]]が主導する枠組みの[[上海協力機構]]が、[[2024年SCO首脳会議|第24回首脳会議]]を[[カザフスタン]]の[[アスタナ]]で開催し、ロシアの同盟国[[ベラルーシ]]の正式加盟を承認<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240704/k10014501511000.html 中国とロシア主導の上海協力機構 ベラルーシの正式加盟を承認] [[NHKニュース]] 2024年7月4日配信 2024年7月4日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|GBR}} [[2024年イギリス総選挙|イギリス総選挙]]を執行。650議席中、野党・[[労働党 (イギリス)|労働党]]が倍増となる412議席を獲得して圧勝し、与党・[[保守党 (イギリス)|保守党]]は解散前の約3分の1程度の121議席にとどまる歴史的惨敗。[[自由民主党 (イギリス)|自由民主党]]は71、[[リフォームUK]]は初の議席獲得(5議席)<ref>[https://www.bbc.com/news/articles/c4nglegege1o General election 2024 in maps and charts] [[英国放送協会|BBC]] 2024年7月5日配信 2024年7月6日閲覧</ref>。[[リシ・スナク]]首相が辞任を表明し、翌5日に国王[[チャールズ3世 (イギリス王)|チャールズ3世]]が労働党の[[キア・スターマー]]党首を新首相に任命<ref>[https://www.telegraph.co.uk/politics/2024/07/05/when-keir-starmer-officially-prime-minister-parliament-sit/ When will Keir Starmer appoint his cabinet and when will Parliament resume?] [[デイリー・テレグラフ]] 2024年7月5日配信 2024年7月6日閲覧</ref>。
* [[7月5日|5日]]
** {{Flagicon|IRN}} 6月28日の[[2024年イラン大統領選挙|イラン大統領選挙]]第1回投票で1位・2位となった[[マスウード・ペゼシュキヤーン]]と[[サイード・ジャリーリー]]の両者によって[[決選投票]]が執行され、ペゼシュキヤーンが約1,638万票を獲得して当選を果たした<ref>[https://www.sankei.com/article/20240706-HVP2K3RST5KIRK6JLMEG7OTEKQ/ イラン改革派ペゼシュキアン氏が当選 大統領選決選投票 国民に「手を差し伸べる」表明] 産経ニュース 2024年7月6日配信 2024年7月6日閲覧</ref>。
** {{flagicon|SSD}} [[南スーダン]]の選挙管理委員会は、独立後初となる{{ill2|2026年南スーダン総選挙|en|2026 South Sudanese general election|label=議会選挙・大統領選挙}}を12月22日に実施すると発表(9月13日に2年間延期)<ref>[https://africacenter.org/spotlight/2024-elections/southsudan/ South Sudan: December 22] [[:en:Sudan Tribune|Sudan Tribune]] 2024年7月7日配信 2024年9月15日閲覧</ref>。
* [[7月6日|6日]]
** {{flagicon|ニジェール}}{{flagicon|マリ}}{{flagicon|ブルキナファソ}} [[ニアメ]]でのサミットにより、[[ニジェール]]、[[マリ共和国|マリ]]、[[ブルキナファソ]]の[[軍事政権]]からなる「{{仮リンク|サヘル国家連合|fr|Confédération des États du Sahel}}」が成立<ref>[https://www.france24.com/fr/afrique/20240706-sommet-au-niger-l-alliance-des-états-du-sahel-acte-le-divorce-avec-la-cédéao Le Burkina Faso, le Mali et le Niger officialisent la "Confédération des États du Sahel"] France24 2024年7月6日配信 2024年7月9日閲覧</ref>。
**{{Flagicon|ROC}} [[中華民国]]の桃園地方検察署は、前[[行政院副院長]]で対[[中華人民共和国|中国]]交渉窓口機関・[[海峡交流基金会]]理事長の[[鄭文燦]]を収賄などの容疑で逮捕したと発表。同日、裁判所は保釈を認める決定を行った<ref>[https://www.sankei.com/article/20240706-UEVYZUNFOJLE5J3KMFNCC3RTZA/ 台湾の前副首相を汚職で逮捕 対中窓口機関トップ、頼政権に影響も] [[産経新聞]] 2024年7月6日配信 2024年7月6日閲覧</ref>。鄭は7日に理事長を辞任<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024070700293 対中窓口トップが辞任 収賄容疑、与党有力者―台湾] [[時事通信社]] 2024年7月7日配信 2024年7月7日閲覧</ref>。検察が不服を申し出たのを受け高等法院は保釈の理由が不十分だとして地裁の決定を破棄。11日、地方法院は鄭の勾留と接見停止を決定<ref>[https://japan.focustaiwan.tw/politics/202407110009 収賄疑いの鄭文燦氏、勾留が決定/台湾] [[中央通訊社]] 2024年7月11日配信 2024年7月13日閲覧</ref>。
* [[7月7日|7日]]
** [[2024年東京都知事選挙|東京都知事選挙]]を執行。現職の[[小池百合子]]が3選<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240708/k00/00m/010/001000c 「命と暮らし守る」小池氏3選 蓮舫氏は次点届かぬ情勢 都知事選] [[毎日新聞]] 2024年7月8日配信 2024年7月8日閲覧</ref>。
** [[2024年鹿児島県知事選挙|鹿児島県知事選挙]]を執行。現職の[[塩田康一]]が再選<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240707/k10014502191000.html 鹿児島県知事選挙 塩田康一氏 2回目の当選確実] [[日本放送協会|NHK]] 2024年7月7日配信 2024年7月7日閲覧</ref>。
** [[広島県]][[安芸高田市]]長選挙を執行。無所属で新人の[[藤本悦志]]が初当選<ref>[https://www.47news.jp/11163521.html 安芸高田市長選、藤本悦志氏が初当選] [[共同通信社]] 2024年7月7日配信 2024年7月7日閲覧</ref>。
** 東京都議会議員補欠選挙(江東区、品川区、中野区、北区、板橋区、足立区、八王子市、府中市、南多摩)を執行。
*** 9選挙区のうち、8選挙区に候補者を擁立した自民党は2勝6敗に終わり、目標としていた4議席以上の獲得には及ばず敗北。一方、小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「[[都民ファーストの会]]」は候補者を擁立した4選挙区のうち、3議席を獲得し、勢力を拡大。立憲民主党も1議席を確保。その他、諸派1人、無所属2人が当選<ref>[https://nordot.app/1182985877011448243? 自民、東京都議補選で大敗 2勝6敗、衆院選へ懸念] [[共同通信社]] 2024年7月8日配信 2024年7月8日閲覧</ref><ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA072MH0X00C24A7000000/ 都議補選、自民党2勝6敗 萩生田光一氏の地元も敗れる] [[日本経済新聞]] 2024年7月8日配信 2024年7月8日閲覧</ref>。日本共産党、日本維新の会は議席の獲得ならず<ref> [https://www.sankei.com/article/20240709-FCMGB6CSN5KSLIIQDKJX7KGARU/ 苦境続く共産党 「泣きっ面に蜂」の都知事選大敗 立民・共産は政権交代の枠組みにならず]産経新聞 2024年7月9日</ref><ref>[https://www.asahi.com/articles/ASS77536MS77UTFK00FM.html 維新、都議補選で議席獲得ならず 東京維新幹部「もともと厳しい」]朝日新聞 2024年7月8日</ref>。
** {{Flagicon|FRA}} [[2024年フランス議会総選挙|フランス議会総選挙]](第2回投票)を執行。最終的に左派連合の[[新人民戦線]]が577議席中182議席を獲得し議会最大勢力に。大統領与党連合の{{ill2|アンサンブル (政党連合)|en|Ensemble (political coalition)|label=アンサンブル}}は168、右派の[[国民連合 (フランス)|国民連合]]は143、[[共和党 (フランス 2015-)|共和党]]は45議席を獲得<ref>[https://www.lemonde.fr/resultats-elections/ Les résultats des élections législatives 2024] [[ル・モンド]] 2024年7月8日配信 2024年7月8日閲覧</ref>。選挙の結果を受けて[[ガブリエル・アタル]]首相は8日に辞意を表明したが、[[エマニュエル・マクロン]]大統領は首相を当面続投するよう要請<ref>[https://www.bbc.com/japanese/articles/cv2gq83vdg8o マクロン大統領、アタル首相に「当面の」留任要請 フランス政治の混迷続くなか] [[英国放送協会|BBC]] 2024年7月9日配信 2024年7月11日閲覧</ref>。16日にアタル内閣が総辞職、後継が決まるまで暫定的に首相にとどまる<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024071601074 仏内閣が総辞職 職務は当面継続] [[時事通信社]] 2024年7月17日配信 2024年7月17日閲覧</ref>。
* [[7月8日|8日]] - {{Flagicon|GBR}} 保守党のスナク党首は暫定の[[影の内閣]]を発表。下院院内総務は落選した[[ペニー・モーダント]]にかわり{{仮リンク|クリス・フィリップ|en|Chris Philp}}が就任<ref>[https://jp.reuters.com/economy/industry/D2K5LQ5EXFKALL3QBI3FR4BFBI-2024-07-09/ 英保守党が「影の内閣」発表、キャメロン氏辞任・ハント氏は留任]ロイター通信 2024年7月9日配信 2024年7月9日閲覧</ref>。
* [[7月9日|9日]] - {{Flagicon|CMR}} [[カメルーン議会|カメルーン下院議会]]は議員の任期を1年間延長し、2026年3月30日までとする法案を可決。表向きは4つの選挙が集中する2025年の日程を軽くするための措置と説明されているが、野党は[[ポール・ビヤ]]大統領が終身大統領であり続けるための策略であると批判<ref>[https://www.voanews.com/a/cameroon-opposition-civil-society-deny-polls-postponement-say-its-ploy-to-extend-long-serving-presidents-role/7691550.html Cameroon's opposition says postponing elections is president's ploy to stay leader for life] [[ボイス・オブ・アメリカ]] 2024年7月9日配信 2024年7月11日閲覧</ref><ref>[https://www.bbc.com/afrique/articles/c7271zx85y1o Présidentielle 2025 au Cameroun : Paul Biya déblaie-t-il son chemin ?] [[英国放送協会|BBC]] 2024年7月9日配信 2024年7月11日閲覧</ref>。
* [[7月10日|10日]] - {{Flagicon|BEL}} [[ベルギー]]の国王[[フィリップ (ベルギー王)|フィリップ]]は[[アントウェルペン]]市長の{{ill2|バルト・デウェーフェル|en|Bart De Wever}}を組閣担当者(formateur)に任命<ref>[https://nos.nl/artikel/2528327-belgische-koning-stelt-bart-de-wever-aan-als-formateur-na-verkiezingswinst Belgische koning stelt Bart De Wever aan als formateur na verkiezingswinst] [[オランダ放送協会]] 2024年7月10日配信 2024年7月11日閲覧</ref>。
* [[7月11日|11日]] - {{Flagicon|KEN}} [[ケニア]]の[[ウィリアム・ルト]]大統領が大規模な反政府運動を受けて、{{ill2|リガティ・ガチャグア|en|Rigathi Gachagua}}副大統領、{{ill2|ムサリア・ムダバディ|en|Musalia Mudavadi}}[[内閣筆頭長官]](首相格)兼外相を除く全閣僚を解任<ref>[https://www.voaafrica.com/a/kenya-s-ruto-dismisses-almost-entire-cabinet-after-deadly-protests-/7693958.html Kenya's Ruto dismisses almost entire cabinet after deadly protests] [[ボイス・オブ・アメリカ]] 2024年7月11日配信 2024年7月12日閲覧</ref>。12日、ルト大統領は空席となった全てのポストにムダバディを代理で就任させ、17日に官報で公表<ref>[https://newscentral.africa/ruto-appoints-ally-mudavadi-to-run-all-ministries/ Ruto Appoints Ally Mudavadi to Run All Ministries] News Central TV 2024年7月18日配信 2024年7月23日閲覧</ref>。ルト大統領は19日より個別の閣僚ポストの候補者を随時発表し、[[一人内閣]]状態が解消へ<ref>[https://www.citizen.digital/news/kindiki-duale-chirchir-make-comeback-as-president-ruto-nominates-11-cabinet-secretaries-n346211 Kindiki, Duale, Chirchir Make Comeback As President Ruto Nominates 11 Cabinet Secretaries] Citizen Digital 2024年7月19日配信 2024年7月23日閲覧</ref>。
* [[7月12日|12日]]
** [[兵庫県]]の[[斎藤元彦]]知事の[[パワーハラスメント|パワハラ]]疑惑などを告発する文書を作成した元県西播磨県民局長の男性が死亡した問題を受け、[[片山安孝]]副知事が7月末で副知事を辞職する意向を表明<ref>[https://www.sankei.com/article/20240712-HSVWTOXL6NJQPNMV5VWGVCFASM/ 涙ぬぐう副知事、辞職意向も疑惑は否定 兵庫知事は「パワハラないが厳しい叱責あった」コミュ力に言及] [[産経新聞]] 2024年7月12日配信 2024年7月13日閲覧</ref>。
** 次期衆院選への立候補を予定している[[秋田県]][[大館市]]の[[福原淳嗣]]市長は8月31日付で退職すると市議会議長に届け出た<ref>[https://www.sankei.com/article/20240712-B4M4UY7JLZPDBG62W2OURIFMQY/ 秋田・大館の福原淳嗣市長が退職届 次期衆院選秋田2区に立候補へ] [[産経新聞]] 2024年7月12日配信 2024年7月13日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MAD}} [[マダガスカル]]の[[アンドリー・ラジョエリナ]]大統領が辞任を表明していた[[クリスチャン・ンツァイ]]首相を再任<ref>[https://www.rfi.fr/fr/afrique/20240713-madagascar-l-inamovible-premier-ministre-christian-ntsay-rempile Madagascar: l’inamovible Premier ministre Christian Ntsay rempile] [[ラジオ・フランス・アンテルナショナル]] 2024年7月13日配信 2024年7月29日閲覧</ref>。
* [[7月13日|13日]] - {{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国]]の[[ドナルド・トランプ]]前大統領が[[ペンシルベニア州]]での演説中に銃撃された<ref>[https://ew.com/donald-trump-shot-campaign-rally-pennsylvania-8677701 Donald Trump 'safe,' 2 people dead after shooting at Pennsylvania rally] Entertainment 2024年7月13日配信 2024年7月14日閲覧</ref>。同日、トランプは[[ソーシャル・ネットワーキング・サービス|SNS]]で右耳の上部を銃弾が貫通する負傷を負ったことを明らかにした。命に別条はないという。容疑者は[[アメリカ合衆国シークレットサービス|シークレットサービス]]により殺害されたほか、集会の参加者1人が死亡<ref>[https://www.tokyo-np.co.jp/article/340078 トランプ氏銃撃「右耳の上部を撃たれ銃弾が貫通した。出血した」自身のSNS無事を公表 演説中に発砲した容疑者は死亡] [[東京新聞]] 2024年7月14日配信 2024年7月14日閲覧</ref>。{{main|ドナルド・トランプ暗殺未遂事件}}
* [[7月14日|14日]] - {{Flagicon|UAE}} [[アラブ首長国連邦]]で内閣改造が行われ、[[ムハンマド・ビン・ラーシド・アール・マクトゥーム|ムハンマド]]副大統領([[ドバイ]]首長)が国防大臣の兼任を解かれ息子の{{ill2|ハムダーン・ビン・ムハンマド・アール・マクトゥーム|en|Hamdan bin Mohammed Al Maktoum|label=ハムダーン}}が就任。53年ぶりの交代<ref>[https://www.brecorder.com/news/40312913 Dubai crown prince named UAE defence minister] [[フランス通信社|AFP]] 2024年7月15日配信 2024年7月15日閲覧</ref>。
* [[7月15日|15日]]
** {{Flagicon|EST}} [[エストニア]]の[[カヤ・カッラス]]首相が[[欧州連合外務・安全保障政策上級代表|EU外相]]への就任準備のため、[[アラル・カリス]]大統領に辞表提出<ref>[https://news.err.ee/1609397293/prime-minister-kaja-kallas-resigns Prime Minister Kaja Kallas resigns] [[エストニア公共放送]] 2024年7月15日配信 2024年7月15日閲覧</ref>。16日、カリス大統領は気候大臣で元経済インフラ大臣の[[クリステン・ミッハル]]に組閣を要請<ref>[https://president.ee/en/media/press-releases/56201/ President Karis designates Kristen Michal as prime minister nominate] エストニア大統領府 2024年7月16日配信 2024年7月18日閲覧</ref>。23日、ミッハルは[[エストニアの首相|エストニア首相]]に就任し、新しい内閣が成立<ref>[https://news.err.ee/1609404616/estonia-s-new-government-sworn-in Estonia's new government sworn in] ERR 2024年7月23日配信 2024年7月24日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国]]の[[ドナルド・トランプ]]前大統領が[[2024年アメリカ合衆国大統領選挙]]での副大統領候補に[[J・D・ヴァンス]]を指名したと発表<ref>[https://www.bbc.com/news/articles/cx992q2nyx0o JD Vance named as Trump's running mate] BBC 2024年7月15日配信 2024年7月16日閲覧</ref>。同日、[[2024年共和党全国大会|共和党全国大会]]にてトランプを共和党候補に正式指名<ref>[https://jp.reuters.com/world/us/Q664CHXMDRL7DMASVRJWM6F3RE-2024-07-15/?rpc=122 米共和党、トランプ氏を大統領候補に正式指名 18日に受諾演説] [[ロイター]] 2024年7月16日配信 2024年7月16日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|RWA}} {{ill2|2024年ルワンダ総選挙|en|2024 Rwandan general election|label=ルワンダ代議院選挙・大統領選挙}}を執行。大統領選挙は現職の[[ポール・カガメ]]が得票率99.18%で4選<ref>[https://www.reuters.com/world/africa/rwanda-president-kagame-reelected-with-9918-votes-2024-07-18/ Rwanda's President Kagame re-elected in a landslide] [[ロイター]] 2024年7月18日配信 2024年7月18日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|Syria}} {{ill2|2024年シリア総選挙|en|2024 Syrian parliamentary election|label=シリア総選挙}}を執行。[[バアス党]]を中心とした[[バッシャール・アル=アサド]]大統領の政党連合・{{ill2|国民進歩戦線 (シリア)|en|National Progressive Front (Syria)|label=国民進歩戦線}}が250議席中185議席を獲得し勝利<ref>[https://abcnews.go.com/International/wireStory/syrian-president-assads-baath-party-clinches-control-parliament-112058955 Syrian President Assad's Baath Party clinches control of parliament, election results show] [[ABCニュース (アメリカ)|ABCニュース]] 2024年7月18日配信 2024年7月24日閲覧</ref>。
* [[7月16日|16日]]
** {{Flagicon|USA}} 収賄などの罪に問われた[[民主党 (アメリカ合衆国)|民主党]]の[[ロバート・メネンデス]]上院議員に対し、[[ニューヨーク州]]連邦地裁の陪審員は、16の罪状全てで有罪の評決を言い渡した<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7J6SZ3S7JSFVU2M7M.html メネンデス米上院議員、収賄罪で有罪評決 エジプト政府などに便宜] [[朝日新聞]] 2024年7月17日配信 2024年7月17日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|GBR}}{{flagicon|Wales}} {{ill2|ウェールズ労働党|en|Welsh Labour}}党首で[[ウェールズ]]自治政府の{{ill2|ヴォーン・ゲシング|en|Vaughan Gething}}首相が辞任を表明<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7J43SLS7JBQBQ1F9M.html 英ウェールズ首相、辞任表明 献金問題や閣僚解任で非難の声大きく] [[朝日新聞]] 2024年7月16日配信 2024年7月17日閲覧</ref><ref>[https://www.bbc.com/news/articles/cw0y7x157nlo The Welsh first minister who lasted 118 days] [[英国放送協会|BBC]] 2024年7月16日配信 2024年7月18日閲覧</ref>。24日、新党首に{{ill2|エルネド・モーガン (イーリーのモーガン男爵夫人)|en|Eluned Morgan, Baroness Morgan of Ely|label=エルネド・モーガン}}が就任、8月6日に議会より首相に指名<ref>[https://www.bbc.com/news/articles/cv2gz9nkrdno Eluned Morgan to become first minister in August] [[英国放送協会|BBC]] 2024年7月25日配信 2024年7月26日閲覧</ref><ref>[https://www.bbc.com/news/articles/cq5dd7y9vqxo Eluned Morgan confirmed as first minister of Wales] [[英国放送協会|BBC]] 2024年8月7日配信 2024年8月8日閲覧</ref>。
* [[7月18日|18日]]
** 選挙区内の有権者に秘書を通じて[[香典]]を配った疑いがあるとして、[[特別捜査部#東京地方検察庁特別捜査部|東京地検特捜部]]が[[堀井学]]衆議院議員の[[議員会館]]の事務所などを[[公職選挙法]]違反容疑で家宅捜索。同日、堀井は自由民主党を離党<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7K7SNLS7KUTIL026M.html 堀井学衆院議員の国会事務所を捜索、公選法違反容疑 自民は離党了承] [[朝日新聞]] 2024年7月18日配信 2024年7月18日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|VNM}} [[ベトナム共産党]]は最高指導者の[[グエン・フー・チョン]]書記長が病気治療に専念し、代わりに序列第2位の[[トー・ラム]]国家主席が党中枢を統括することを決定<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1884U0Y4A710C2000000/ ベトナム序列2位がトップ代行 チョン書記長は治療専念] 配信元 2024年7月18日配信 2024年7月18日閲覧</ref>。19日、チョンが死去<ref name=nhandan819993 />。25日から2日間、ハノイ市内の国立葬儀場でチョンの{{仮リンク|グエン・フー・チョンの死と葬儀|vi|Quốc tang Nguyễn Phú Trọng|label=国葬}}が執り行われた<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024072500824&g=int ベトナム最高指導者の国葬営まれる 菅前首相が参列] 時事ドットコム 2024年7月25日配信 2024年7月26日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|EUR}} [[欧州議会]]は[[欧州委員会委員長]]に現職の[[ウルズラ・フォン・デア・ライエン]]を賛成401、反対284票で再選<ref>[https://www.euronews.com/my-europe/2024/07/18/ursula-von-der-leyen-is-re-elected-president-of-the-european-commission-by-large-majority Ursula von der Leyen is re-elected European Commission president by large majority] [[ユーロニュース]] 2024年7月18日配信 2024年7月18日閲覧</ref>。
* [[7月19日|19日]]
** [[新潟県]][[上越市]]議会が「工場勤務は[[高卒]]レベル」と発言した[[中川幹太]]市長の[[辞職勧告決議]]案を賛成多数で可決<ref>[https://www.sankei.com/article/20240719-4B4OQ3OGGBIUDALDTKW44PNRJ4/ 「工場勤務は高卒レベル」発言の中川幹太市長に新潟県上越市議会が辞職勧告 給与削減否決] [[産経新聞]] 2024年7月19日配信 2024年7月19日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[2024年アメリカ合衆国大統領選挙|2024年アメリカ大統領選挙]]に向けた[[2024年共和党全国大会|共和党の全国党大会]]は最終日を迎え、正式に党の大統領候補に指名された[[ドナルド・トランプ]]が指名受諾演説<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240719/k10014516061000.html トランプ氏 指名受諾演説 “すべてのアメリカの人々に尽くす ”銃撃事件後初の公の場 共和党全国党大会] NHK 2024年7月19日配信 2024年7月22日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BGD}} [[2018年]]から[[バングラデシュ]]で公務員採用特別枠の破棄を巡って、行われていた学生団体の抗議活動が暴動へ発展したことに伴い、バングラデシュ政府が全土の夜間外出禁止令を発出。21日、[[外務省]]はバングラデシュへの渡航をレベル2(不要不急の渡航自粛)に引き上げた<ref>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-07-20/SGWQA4T0AFB400 バングラデシュ、学生デモ激化で全土に外出禁止令-地元メディア] ブルームバーグ 2024年7月20日配信 2024年7月23日閲覧</ref><ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240722/k10014518851000.html バングラデシュで衝突続く 外務省 不要不急の渡航自粛求める] NHK 2024年7月22日配信 2024年7月23日閲覧</ref>。
* [[7月21日|21日]] - {{Flagicon|USA}} [[ジョー・バイデン]]米国大統領が[[2024年アメリカ合衆国大統領選挙|2024年大統領選挙]]から撤退し、2025年1月20日の任期満了まで大統領職の責務を果たすと表明<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/uspresident/20240722-OYT1T50021/ バイデン氏、米大統領選挙からの撤退を表明…ハリス副大統領を後継として強く支持「結束してトランプを打ち負かす」] 読売新聞 2024年7月22日配信 2024年7月22日閲覧</ref>。同時に副大統領の[[カマラ・ハリス]]を後継として支持すると表明し<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024072200044&g=int バイデン氏、米大統領選撤退 高齢不安払拭できず―ハリス氏を後継指名] [[時事通信社]] 2024年7月22日配信 2024年7月23日閲覧</ref>、22日にハリスが民主党の候補指名獲得に必要な代議員数を確保<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN232FL0T20C24A7000000/ 米民主党、ハリス氏を候補者指名へ 代議員の過半数確保] [[日本経済新聞]] 2024年7月23日配信 2024年7月23日閲覧</ref>。
* [[7月22日|22日]]
** {{Flagicon|BUL}} [[ブルガリア]]の[[ルメン・ラデフ]]大統領は政党連合・{{ill2|我々は変化を継続する-民主ブルガリア|en|We Continue the Change – Democratic Bulgaria}}(PP-DB)に組閣を委任し、同党はこれを即日返上<ref>[https://www.svobodnaevropa.bg/a/pp-db-vtori-mandat-rumen-radev/33045777.html ПП-ДБ взе втория мандат от Радев и веднага го върна неизпълнен] [[ラジオ・フリー・ヨーロッパ]] 2024年7月22日配信 2024年7月23日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MMR}} [[ミャンマー]]の[[ミンスエ]][[ミャンマーの大統領|大統領]]代行は自身の健康悪化に伴い、[[ミン・アウン・フライン]][[国家行政評議会議長]]に大統領代行の職務を委譲<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM22CGX0S4A720C2000000/ ミャンマー軍政トップ、大統領代行を兼務 現職の療養で] 日本経済新聞電子版 2024年7月23日配信 2024年7月28日閲覧</ref><ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/20240723-OYT1T50159/ ミャンマー大統領代行の健康状態悪化、国軍トップ最高司令官に職務移譲…昨年から寝たきり状態に] 読売新聞電子版 2024年7月23日配信 2024年7月28日閲覧</ref>。
* [[7月23日|23日]] - {{Flagicon|KOR}} 大韓民国与党の[[国民の力]]は[[高陽市]]で党大会を開き、党代表に前非常対策委員長の[[韓東勲]]を選出<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7R3FSCS7RUHBI01TM.html 韓国与党代表に韓東勲氏 尹大統領と距離、「意見の相違認める政党」] [[朝日新聞]] 2024年7月23日配信 2024年7月23日閲覧</ref>。
* [[7月28日|28日]]
** {{Flagicon|IRN}} [[マスウード・ペゼシュキヤーン]]が第9代[[イランの大統領|イラン・イスラム共和国大統領]]に就任<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2741H0X20C24A7000000/ イラン大統領就任 「世界と建設的な交流持つ」] 日本経済新聞 2024年7月28日配信 2024年7月29日閲覧</ref>。
** {{flagicon|VEN}} {{ill2|2024年ベネズエラ大統領選挙|en|2024 Venezuelan presidential election|label=ベネズエラ大統領選挙}}を執行。選挙管理委員会は開票率80%時点で現職の[[ニコラス・マドゥロ]]が得票率51.2%、野党統一候補の{{ill2|エドムンド・ゴンサレス|en|Edmundo González}}が44.02%でマドゥロが当選したと発表。野党は票集計に大規模不正があったと指摘し争う方針<ref>[https://www.bbc.com/japanese/articles/c51yvn6wv5eo ヴェネズエラ大統領選でマドゥロ氏3選 野党は不正集計と反発] [[英国放送協会|BBC]] 2024年7月29日配信 2024年7月29日閲覧</ref>。
* [[7月30日|30日]] - 国から[[公設秘書]]の給与をだまし取っていた疑いがあるとして、東京地検特捜部が[[広瀬めぐみ]]参議院議員の自宅や国会議員事務所などを[[詐欺罪|詐欺]]容疑で家宅捜索。同日、広瀬は自由民主党を離党<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/national/20240730-OYT1T50283/ 広瀬めぐみ参院議員に秘書給与詐取疑い、自民離党届受理…地元・岩手「事実なら残念」] [[読売新聞]] 2024年7月30日配信 2024年7月31日閲覧</ref>。
* [[7月31日|31日]] - {{flagicon|PLE}} [[パレスチナ]]のイスラム組織[[ハマース]]は、最高指導者の[[イスマーイール・ハニーヤ]]が[[イラン]]の[[テヘラン]]で暗殺されたと発表。また、敵対する[[イスラエル]]に暗殺されたと主張<ref name="jiji240731">[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024073100691 ハマス最高指導者死亡 イラン訪問中、イスラエル暗殺か―ガザ停戦交渉に影響必至] [[時事通信社]] 2024年7月31日配信 2024年7月31日閲覧</ref>。8月6日、[[ガザ地区]]指導者の[[ヤヒヤ・シンワル]]を後任の最高指導者に選出したと発表<ref>[https://jp.reuters.com/world/mideast/TCQR2OMFFFMTZAK3ZRGILJSNYY-2024-08-06/ ハマス、最高指導者にシンワル氏 イスラエル奇襲の中心人物] [[ロイター]] 2024年8月7日配信 2024年8月7日閲覧</ref>。{{main|イスマーイール・ハニーヤの暗殺}}
 
アキは救急車でそのまま病院へ運ばれ、その後アキの両親も駆けつけ、医者を待つ。
=== 8月 ===
* [[8月1日|1日]]
** {{flagicon|ISL}} [[ハッラ・トーマスドッティル]]が第7代[[アイスランドの大統領|アイスランド大統領]]に就任<ref>[https://english.news.cn/europe/20240802/439bf9ba04ea41c29222b24c400e5f8f/c.html Tomasdottir inaugurated as Iceland's new president] Xinhua.Englishnews 2024年8月2日配信 2024年8月2日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|TGO}} [[トーゴ]]の[[フォール・ニャシンベ]]大統領が[[ヴィクトワール・トメガ・ドグベ]]首相を再任<ref>[https://www.voaafrique.com/a/7726234.html Faure Gnassingbé reconduit Victoire Tomegah-Dogbé au poste de Premier ministre au Togo] [[ボイス・オブ・アメリカ]] 2024年8月1日配信 2024年8月3日閲覧</ref>。
* [[8月2日|2日]] - {{Flagicon|MRT}} 1日に2期目の任期が開始したモーリタニアの[[モハメド・ウルド・ガズワニ]]大統領は、新首相に[[モクタル・ウルド・ジャイ]]元経済・財務大臣を任命<ref>[https://fr.taqadoumy.mr/archives/20514 Mokhtar Ould Djay, Premier Ministre] Taqadomy 2024年8月2日配信 2024年8月5日閲覧</ref>。
* [[8月3日|3日]] - {{flagicon|VNM}} 先月19日に死去した[[グエン・フー・チョン]]の後任として、第12代[[ベトナム社会主義共和国主席|国家主席]]の[[トー・ラム]]が第8代[[ベトナム共産党中央執行委員会書記長]](ベトナム最高指導者の役職)に選出された。ラムの任期は2026年1月に行われる{{仮リンク|第14回党大会|vi|Đại hội Đảng Cộng sản Việt Nam lần thứ XIV}}までである<ref>[https://sp.m.jiji.com/article/show/3304360?free=1#:~:text=首都ハノイで同日開,れる次回党大会まで%E3%80%82 最高指導者にラム氏=書記長選出―ベトナム共産党] 2024年8月3日配信 2024年8月3日閲覧</ref>。
* [[8月5日|5日]]
** {{flagicon|LBN}} 7月30日に[[レバノン]]の首都[[ベイルート]]郊外で行われた、イスラム教[[シーア派]]組織である[[ヒズボラ]]と[[イスラエル軍]]の戦闘悪化に伴い、日本国[[外務省]]はレバノンへの渡航を全土に対しレベル4(退避勧告)に引き上げた<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240805/k10014537621000.html レバノン全土にレベル4の「退避勧告」 中東での緊張高まり受け] NHK NEWS WEB 2024年8月5日配信 2024年8月5日閲覧</ref><ref>[https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2024T068.html#ad-image-0 レバノンの危険情報【一部地域の危険レベル引き上げ】] 外務省海外安全ホームページ 2024年8月5日配信 2024年8月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BGD}} [[バングラデシュ]]の[[シェイク・ハシナ]]首相は、反政府デモの激化を受けて辞任し、国外脱出。ハシナは国外脱出後、ヘリコプターで[[インド]]へ向かった。[[ワケル=ウズ=ザマン]]陸軍参謀長は国民向けの演説で、暫定政権樹立のため[[モハンマド・シャハブッディン]]大統領に面会すると発表<ref>{{Cite news |url=https://www.jiji.com/sp/article?k=2024080501014 |title=ハシナ首相が辞任、国外脱出 デモ激化で、暫定政権樹立へ―バングラデシュ |publisher=[[時事通信社]] |date=2024年8月5日 |accessdate=2024年8月5日}}</ref>。同日にはデモ参加者数千人が首都ダッカにある[[ガナババン|首相公邸]]へ乱入した<ref>{{Cite news |url=https://mainichi.jp/articles/20240805/k00/00m/030/340000c |title=バングラデシュ首相辞任 強硬な対応に若者ら反発、デモ収束できず |date=2024年8月5日 |accessdate=2024年8月5日 |publisher=毎日新聞}}</ref>。6日にシャハブッディン大統領が暫定政権樹立のために議会を解散し、前政権下で軟禁状態にあった[[カレダ・ジア]]元首相を解放<ref>{{Cite news |url=https://jp.reuters.com/economy/Q4PLHYS2ERPB3FTODZXIQYYT6U-2024-08-06/ |title=バングラデシュ大統領、議会解散 元首相を自宅軟禁から解放 |newspaper=[[ロイター|Reuters]] |date=2024年8月6日 |accessdate=2024年8月7日}}</ref>。同日、暫定政権首席顧問に[[ノーベル平和賞]]受賞者の[[ムハマド・ユヌス]]が指名<ref>{{Cite news |url=https://web.archive.org/web/20240807002853/https://www.tokyo-np.co.jp/article/345553 |title=バングラ暫定政権顧問にユヌス氏 ノーベル平和賞受賞者 |publisher=東京新聞 |date=2024年8月7日 |accessdate=2024年8月7日}}</ref>。{{main|2024年バングラデシュクオータ制度改革運動}}
** {{Flagicon|BGR}} [[ブルガリア]]の{{ill2|トシュコ・ヨルダノフ|bg|Тошко Йорданов}}議員({{ill2|こんな人々がいる|en|There Is Such a People}}(ITN)所属)が[[ルメン・ラデフ]]大統領より委任された組閣の権限を返上<ref>{{Cite news |url=https://trud.bg/%D1%82%D0%BE%D1%88%D0%BA%D0%BE-%D0%B9%D0%BE%D1%80%D0%B4%D0%B0%D0%BD%D0%BE%D0%B2-%D0%B2%D1%80%D1%8A%D1%89%D0%B0%D0%BC%D0%B5-%D0%BC%D0%B0%D0%BD%D0%B4%D0%B0%D1%82%D0%B0-%D0%BD%D0%B5%D0%B8%D0%B7%D0%BF%D1%8A%D0%BB%D0%BD%D0%B5%D0%BD-%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE |title={{lang|bg|Тошко Йорданов: Връщаме мандата неизпълнен (ВИДЕО)}} |newspaper={{lang|bg|Труд}} |date=2024年8月5日 |accessdate=2024年8月6日}}</ref>。7日、{{ill2|ラーヤ・ナザリャン|en|Raya Nazaryan}}国民議会議長が暫定首相への就任を拒否<ref>{{Cite news |url=https://www.24chasa.bg/bulgaria/article/18606250 |title={{lang|bg|Пак натискат Рая Назарян за оставка, защото... отказала да е служебен премиер}} |newspaper=[[:en:24 Chasa|24 Chasa]] |date=2024年8月7日 |accessdate=2024年8月8日}}</ref>。
* [[8月6日|6日]]
** {{flagicon|IRN}}{{flagicon|ISR}} [[イラン]]と[[イスラエル軍]]の軍事的状況を懸念して、日本国外務省はイランへの渡航を全土に対しレベル3(渡航中止勧告)に引き上げ<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/k10014538321000.html イラン全土レベル3「渡航中止勧告」以上に 中東の緊張高まりで] NHK NEWS WEB 2024年8月6日配信 2024年8月6日閲覧</ref>、同じく、イスラエルへの渡航も全土に対しレベル3(渡航中止勧告)に引き上げた<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/k10014539461000.html イスラエル全土 レベル3「渡航中止勧告」以上に 緊張高まりで] NHK NEWS WEB 2024年8月7日配信 2024年8月7日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|GBR}}{{flagicon|Wales}} [[ウェールズ]]自治議会は首相指名選挙を行い、{{ill2|ウェールズ労働党|en|Welsh Labour}}党首の{{ill2|エルネド・モーガン (イーリーのモーガン男爵夫人)|en|Eluned Morgan, Baroness Morgan of Ely|label=エルネド・モーガン}}が28票を獲得し選出。{{ill2|ウェールズ保守党|en|Welsh Conservatives}}の{{ill2|アンドリュー・R・T・デイヴィス|en|Andrew RT Davies}}が15、[[プライド・カムリ]]の{{ill2|ルン・アプ・イオルワース|en|Rhun ap Iorwerth}}が12票<ref>[https://www.bbc.com/news/articles/cq5dd7y9vqxo Eluned Morgan confirmed as first minister of Wales] [[英国放送協会|BBC]] 2024年8月7日配信 2024年8月8日閲覧</ref>。
* [[8月7日|7日]]
** [[兵庫県]]市長会は[[斎藤元彦]]知事への内部告発で混乱が続く県政について意見交換を行うため、臨時総会を開いた。県内29市のうち22市が参加し、[[川西市]]の[[越田謙治郎]]市長は斉藤元彦知事が辞任を拒否する現状に対し、危機的状況だと強調している<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF074QW0X00C24A8000000/ 兵庫県市長会、県政停滞を懸念 知事に体制整備要望へ] 日本経済新聞デジタル 2024年8月7日配信 2024年8月7日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|THA}} [[タイ王国]]憲法裁判所は[[2023年タイ総選挙|2023年の総選挙]]で王室に対する[[不敬罪]]の改正を公約に掲げたことは「国家転覆」に当たるとして、下院最大勢力の野党・[[前進党]]の解党を命じた。[[ピター・リムジャロェーンラット]]前党首ら幹部の政治活動も10年間禁止した<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024080701089 タイ憲法裁、最大野党に解党命令 不敬罪改正は「国家転覆」] [[時事通信社]] 2024年8月7日配信 2024年8月7日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|TUN}} [[チュニジア]]の[[カイス・サイード]]大統領は[[アハメド・ハシャニ]]首相を解任し、後任に{{ill2|カメル・マドゥリ|en|Kamel Madouri}}社会問題相を指名<ref>[https://www.sankei.com/article/20240808-WC6K4MINVFJSZPDVN23FCVB5EA/ チュニジア大統領が首相解任、後任に社会問題相 理由は不明] [[産経新聞]] 2024年8月8日配信 2024年8月8日閲覧</ref>。
* [[8月8日|8日]]
** 岐阜県知事の[[古田肇]]が、2025年2月に執行予定の次期知事選挙に立候補しない意向を表明<ref>{{Cite news |url=https://www.zf-web.com/news/2024/08/08/192823.html |title=岐阜県の古田肇知事 次の知事選に立候補しない意向を表明 |publisher=ぎふチャン |date=2024-8-8 |accessdate= 2024年8月13日}}</ref>。
** {{Flagicon|BAN}} 6日に[[バングラデシュ|バングラデシュ人民共和国]][[バングラデシュの首相#継承|暫定政府首席顧問]]に指名された[[ムハマド・ユヌス]]が就任宣誓を行い、暫定政権が正式に発足<ref>{{Cite news |url=https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1349473?display=1 |title=バングラデシュ暫定政権が正式発足 ノーベル平和賞のユヌス氏が首席顧問に就任宣誓 |newspaper=[[TBS NEWS DIG]] |date=2024年8月8日 |accessdate=2024年8月8日}}</ref>。
* [[8月9日|9日]] - [[岸田文雄]]首相は[[南海トラフ地震に関連する情報|南海トラフ地震臨時情報]](巨大地震注意)が出たことを受け、この日から12日までの日程で予定していた[[中央アジア]]3カ国の歴訪を取りやめた<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024080901221 異例の歴訪中止、総裁選も意識 出発1時間40分前、岸田首相決断] [[時事通信社]] 2024年8月10日配信 2024年8月11日閲覧</ref>。
* [[8月11日|11日]] - [[広島県]][[福山市]]長選挙を執行。現職の[[枝広直幹]]が3選<ref>[https://www.sanyonews.jp/sp/article/1594945 福山市長選 枝広氏3選 新人の宇田氏破る] [[山陽新聞]] 2024年8月11日配信 2024年8月13日閲覧</ref>。
* [[8月13日|13日]]
** [[人事院]]は、今年度の国家公務員の一般職試験で女性の合格者の割合が43%と過去最多であったと同時に、技術職では1542人の定員に対し、合格者が1482人と初めて定員割れになったと発表している<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240813/k10014547591000.html 国家公務員の一般職試験 技術職で初めて定員割れに] NHK NEWS WEB 2024年8月13日配信 2024年8月14日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|LBY}} [[リビア]]の[[トブルク]]に拠点を置く[[代議院 (リビア)|国民代議院]]は、[[トリポリ]]に拠点を置く大統領評議会の任務に終止符を打つことを決定し、{{ill2|アブドゥルハミード・ドベイバ|en|Abdul Hamid Dbeibeh}}首相率いる国民合意政府を承認せず、新たな統一政府が選出されるまでは{{ill2|オサーマ・ハンマード|en|Osama Hammad}}政権を正当な政府をみなすことを再確認<ref>[https://www.aa.com.tr/en/middle-east/libyan-parliament-ends-term-of-tripoli-based-government-amid-political-rift/3302812 Libyan parliament ends term of Tripoli-based government amid political rift] [[アナドル通信社]] 2024年8月14日配信 2024年8月15日閲覧</ref>。
* [[8月14日|14日]]
** [[岸田文雄]]内閣総理大臣が[[内閣総理大臣官邸|総理官邸]]で記者会見を行い、9月の自身の任期満了に伴う[[2024年自由民主党総裁選挙|自由民主党総裁選挙]]に出馬しない意向を表明<ref>[https://www.sankei.com/article/20240814-YHKDYIYPZBL33J26AUI5XMUD5Y/ 岸田首相、記者会見で総裁選不出馬を正式表明 「自民が変わるため私が身を引く」] 産経ニュース 2024年8月14日配信 2024年8月14日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|THA}} [[タイ王国]]の憲法裁判所は4月の内閣改造時に発生した政治倫理規定違反について、[[セター・タウィーシン]]首相の任命責任を認定して解職と内閣総辞職を命令、セターは同日失職。副首相兼商務大臣の[[プームタム・ウェーチャヤチャイ]]が首相代行に就任<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS136UU0T10C24A8000000/ タイのセター首相失職 憲法裁判所が解職命令] [[日本経済新聞]] 2024年8月14日配信 2024年8月14日閲覧</ref><ref>[https://www.reuters.com/world/asia-pacific/judgment-day-thai-pm-srettha-court-rules-dismissal-case-2024-08-13/ Thai court removes PM Srettha Thavisin for gross ethics violation] [[ロイター]] 2024年8月14日配信 2024年8月14日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KIR}} {{ill2|2024年キリバス総選挙|en|2024 Kiribati parliamentary election|label=キリバス総選挙}}の第1回目投票を執行。親中派の[[タネスィ・マアマウ]]大統領が[[オノトア環礁|オノトア]]選挙区にて得票率83%で当選し、親中路線を事実上信任<ref>[https://www.voanews.com/a/kiribati-poll-results-show-pro-china-leader-retains-parliamentary-seat/7743587.html Kiribati poll results show pro-China leader retains parliamentary seat] [[フランス通信社]] 2024年8月15日配信 2024年8月16日閲覧</ref>。第2回目投票は19日に執行<ref>[https://www.rnz.co.nz/international/pacific-news/525520/kiribati-election-voters-head-to-second-round-of-polling-to-determine-who-forms-government Kiribati election: Voters head to second round of polling to determine who forms government] [[ラジオ・ニュージーランド]] 2024年8月19日配信 2024年9月1日閲覧</ref>。
* [[8月15日|15日]]
** [[広瀬めぐみ]]参議院議員(無所属・[[岩手県選挙区]]選出)が、[[尾辻秀久]]議長に対して自身の公設秘書の給与詐取容疑などを理由として議員辞職願を提出<ref>[https://www.sankei.com/article/20240815-LGBHDWJSQRPK5PIX2ZM4O5VYIQ/ 広瀬めぐみ議員が辞職願 参院議長に提出 秘書給与の詐欺疑惑巡り] 産経ニュース 2024年8月15日配信 2024年8月15日閲覧</ref>。尾辻議長は同日、広瀬の辞職を許可<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1518W0V10C24A8000000/ 広瀬めぐみ参院議員が議員辞職 10月に補欠選挙へ] [[日本経済新聞]] 2024年8月15日配信 2024年8月15日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|THA}} [[タイ王国]]の連立政権与党はセターの失職を受けた新たな[[タイの首相|首相]]候補として、タイ貢献党党首を務める[[ペートンターン・シナワット]]を候補者とすることに合意<ref>{{Cite news2|df=ja|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS15A0B0V10C24A8000000/|title=タイ、次期首相にタクシン氏次女選出へ 連立与党が合意|language=ja|newspaper=日経電子版 |date=2024-08-15|agency=日本経済新聞社|accessdate=2024-08-16}}</ref>。翌16日、下院議会で首相指名選挙が行われて賛成多数の議決によりペートンターンが新首相に選出された<ref>{{Cite news2|df=ja|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS1601E0W4A810C2000000/|title=タイ新首相にペートンタン氏選出 37歳、タクシン氏次女|language=ja|newspaper=日経電子版 |date=2024-08-16|agency=日本経済新聞社|accessdate=2024-08-16}}</ref>。18日に国王[[ラーマ10世]]が承認し、正式に新首相に就任<ref>[https://www.sankei.com/article/20240818-JYGKEGCKGBIVJJNIUZIYSV6Y54/ タイ新首相のペートンタン氏が正式就任 タクシン氏次女、史上最年少] [[産経新聞]] 2024年8月18日配信 2024年8月19日閲覧</ref>。
* [[8月16日|16日]] - {{Flagicon|GNQ}} [[赤道ギニア]]の[[テオドロ・オビアン・ンゲマ]]大統領が新首相に中央銀行トップの{{ill2|マヌエル・オサ・ヌスエ・ヌスア|en|Manuel Osa Nsue Nsua}}を任命<ref>[https://ahoraeg.com/politica/2024/08/16/ultima-hora-manuel-osa-nsue-nsuga-nuevo-primer-ministro-de-guinea-ecuatorial/ ÚLTIMA HORA: Manuel Osá Nsue Nsua, nuevo primer ministro de Guinea Ecuatorial] AhoraEg 2024年8月16日配信 2024年8月25日閲覧</ref>。
* [[8月18日|18日]] - {{Flagicon|KOR}} [[大韓民国]]の最大野党[[共に民主党]]は党大会を開き、[[李在明 (政治家)|李在明]]を代表に再選<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024081800266 代表に李在明氏再選 政権との対決姿勢強める―韓国最大野党] [[時事通信社]] 2024年8月18日配信 2024年8月18日閲覧</ref>。
* [[8月19日|19日]]
** [[奈良県]][[御所市]]の[[東川裕]]市長が[[肺癌]]の治療に専念するため9月末で辞職する意向を表明<ref>[https://www.sankei.com/article/20240819-JZSTUH3VAJICFLBABV3IHGREWM/ 奈良・御所市長が辞意表明 肺がん闘病のため] [[産経新聞]] 2024年8月19日配信 2024年8月20日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|NED}}[[File:Flag_of_Sint_Maarten.svg|25px]] {{ill2|2024年8月シント・マールテン総選挙|en|August 2024 Sint Maarten general election|label=シント・マールテン総選挙}}を執行。15議席のうち、{{ill2|国家連合 (シント・マールテン)|en|National Alliance (Sint Maarten)|label=国家連合}}、{{ill2|統一回復シント・マールテン運動|en|Unified Resilient St. Maarten Movement}}、{{ill2|シント・マールテン民主党|en|Democratic Party Sint Maarten}}がいずれも3、{{ill2|統一人民党 (シント・マールテン)|en|United People's Party (Sint Maarten)|label=統一人民党}}が2議席を獲得<ref>[https://caribbean.loopnews.com/content/sint-maartens-preliminary-results-2024-parliamentary-snap-election Sint Maarten’s preliminary results of 2024 Parliamentary snap election] Loop News 2024年8月21日配信 2024年8月21日閲覧</ref>。
* [[8月20日|20日]] - {{Flagicon|UKR}} [[ウクライナ]]の[[最高ラーダ]]は[[ウクライナ正教会 (モスクワ総主教庁系)|モスクワ系のウクライナ正教会]]の活動を禁止する法案を通過<ref>[https://www.rfi.fr/cn/欧洲/20240820-乌克兰通过法律禁止东正教会与俄罗斯有联系 乌克兰通过法律禁止东正教会与俄罗斯有联系] RFI 2024年8月20日配信 2024年9月17日閲覧</ref>。24日、[[ウォロディミル・ゼレンスキー]]大統領は同法律に署名<ref>[https://www.pravda.com.ua/eng/news/2024/08/24/7471681/ Zelenskyy signs law on prohibition of Russian-affiliated religious organisations] Ukrainska Pravda 2024年8月24日配信 2024年9月17日閲覧</ref>。
* [[8月21日|21日]] - {{Flagicon|マカオ}} [[マカオ特別行政区行政長官|マカオ行政長官]]の[[賀一誠]]は{{仮リンク|2024年マカオ特別行政区行政長官選挙|zh|2024年澳門特別行政區行政長官選舉|label=次期行政長官選挙}}への不出馬を表明<ref>[https://www.gov.mo/zh-hant/news/1082963/ 行政長官賀一誠不參加第六任行政長官選舉] 澳門特別行政區政府入口網站 2024年8月21日配信 2024年9月17日閲覧</ref>。28日、マカオ終審裁判所所長・裁判官の{{仮リンク|岑浩輝|zh|岑浩輝}}は辞職し、出馬を表明<ref>[https://www.hk01.com/政情/1051226/澳門特首選舉-終審法院院長岑浩輝請辭-上周稱考慮參選特首 澳門特首選舉|終審法院院長岑浩輝請辭 上周稱考慮參選特首] 香港01 2024年8月26日配信 2024年9月17日閲覧</ref>。
* [[8月22日|22日]] - {{Flagicon|BEL}} [[ベルギー]]の[[アントウェルペン]]市長を務める{{ill2|バルト・デウェーフェル|en|Bart De Wever}}が組閣を断念し、組閣担当者(formateur)を辞任。国王[[フィリップ (ベルギー王)|フィリップ]]はこれを了承<ref>[https://nos.nl/artikel/2534164-belgische-koning-filip-aanvaardt-ontslag-van-formateur-de-wever Belgische koning Filip aanvaardt ontslag van formateur De Wever] [[オランダ放送協会]] 2024年8月22日配信 2024年8月23日閲覧</ref>。
* [[8月23日|23日]]
** 兵庫県議会は、斎藤元彦知事の一連のパワーハラスメント疑惑を議題とする[[百条委員会]]を開催。県の職員6人が出頭し証人尋問を行った。なお、職員のプライバシー保護の観点から、関係者以外立ち入り禁止の上、完全非公開で開催<ref>[https://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2024/08/23/80678/ 斎藤知事のパワハラ疑惑について調べる百条委員会 初の証人尋問]サンテレビ 2024年8月23日</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[2024年アメリカ合衆国大統領選挙|アメリカ大統領選挙]]に無所属で出馬していた[[ロバート・ケネディ・ジュニア]]は、選挙戦から撤退し[[共和党 (アメリカ合衆国)|共和党]]候補の[[ドナルド・トランプ]]前大統領を支持すると表明<ref>[https://www.sankei.com/article/20240824-RP2JYY6ZBZJBBGJDHVZMIJXMTE/ 米大統領選で無所属のケネディ氏が撤退、トランプ氏支持表明 ウクライナ戦争終結で一致] [[産経新聞]] 2024年8月24日配信 2024年8月24日閲覧</ref>。
* [[8月25日|25日]]
** [[膵臓]]の腫瘍で闘病中の[[富山県]][[氷見市]]の[[林正之 (政治家)|林正之]]市長が入院治療に入ることを理由に、10月末を目処に退任する意向を表明<ref>[https://news.ntv.co.jp/n/knb/category/politics/kne7774990f3a841108c41c8b27df46527 【速報】林氷見市長 退任意向を表明 膵臓腫瘍で闘病中] [[北日本放送]] 2024年8月25日配信 2024年8月25日閲覧</ref>。
** [[大阪府]][[箕面市]]長選挙を執行。前府議の[[原田亮]]が[[大阪維新の会]]公認で現職の[[上島一彦]]らを破り初当選<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/election/20240825-OYT1T50068/ 箕面市長選で新人の原田亮氏が初当選…維新公認の現職首長が敗れるのは結党以来初めて] [[読売新聞]] 2024年8月25日配信 2024年8月26日閲覧</ref>。
** [[岩見沢市]]長選挙。現職の[[松野哲]]が4選<ref>[https://www.hbc.co.jp/news/4d0bf217d4e841e97f94c577f0a6bf7c.html 現職の松野哲氏(68)が4選「この4年間が10年先を見通した中で重要に」新人の若林宗洋氏(39)と1296票差 北海道岩見沢市長選]北海道放送 2024年8月25日</ref>。
* [[8月26日|26日]]
** 立憲民主党所属の北海道[[小樽市]]議が酒に泥酔した状態で市民に暴言を吐くなどのトラブルを起こしていたことが判明<ref>[https://www.hbc.co.jp/news/25159a8d93f3586a778c6f1003d785e8.html 酒酔いの中村誠吾小樽市議「バカじゃねえか」市民に暴言を吐きトラブルに…警察に事情を聴かれ「反省している」立憲民主党道連は厳正に処分へ]北海道放送 2024年8月26日</ref><ref>[https://www.stv.jp/news/stvnews/kiji/st606046eff9884fd3bf2dbd284ed77b50.html 酔って暴言小樽市議「お前ばっかじゃねぇの」立憲民主・中村誠吾氏 その顛末に市民もあきれ…]札幌テレビ放送 2024年8月26日</ref>。当該市議は立憲民主党道連に離党届を提出<ref>[https://www.htb.co.jp/news/archives%2027760.html 「俺のことを誰だと…」立憲民主党の小樽市議が酒に酔った状態で市民に対する暴言などトラブルを起こす] 北海道テレビ放送 2024年8月26日</ref>。
** {{Flagicon|BUL}} [[ブルガリア]]の[[ルメン・ラデフ]]大統領が10月27日に[[2024年10月ブルガリア国民議会選挙|総選挙]]を実施すると表明。当面は{{仮リンク|ディミタル・グラフチェフ|en|Dimitar Glavchev}}が首相代行を務める<ref name=reuters20240827>[https://jp.reuters.com/world/europe/77RPT45MBBMONETKGHUBSUFKVM-2024-08-27/ ブルガリア、10月に解散総選挙 3年で7度目] [[ロイター]] 2024年8月27日配信 2024年8月27日閲覧</ref>。
* [[8月28日|28日]] - 選挙区内で違法に[[香典]]を配布したとされる事件で自由民主党を離党した[[堀井学]]衆院議員が[[額賀福志郎]]議長宛てに議員辞職願を提出し、受理された<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240828/k00/00m/010/183000c 堀井学氏が議員辞職 「選挙で託された1票を踏みにじる結果に」] [[毎日新聞]] 2024年8月28日配信 2024年8月28日閲覧</ref>。29日、[[東京地方検察庁|東京地検]][[特別捜査部|特捜部]]は選挙区内の有権者に違法に香典などを配った[[公職選挙法]]違反(寄付の禁止)と[[政治資金パーティー収入の裏金問題|安倍派から還流を受けた収入]]を[[政治資金収支報告書]]に記載しなかった[[政治資金規正法]]違反(虚偽記入)の罪で堀井を略式起訴。同日、東京簡易裁判所は堀井に罰金100万円、公民権停止3年の略式命令を出した<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/national/20240829-OYT1T50155/ 堀井学・前衆院議員に罰金100万円と公民権停止3年の略式命令…東京簡裁、公選法違反と政治資金規正法違反の罪を認定] [[読売新聞]] 2024年8月28日配信 2024年8月28日閲覧</ref>。
* [[8月30日|30日]]
** 同月15日に自民党を離党し議員辞職した広瀬めぐみ元参議院議員が、公設秘書として勤務実態のない人物を届け出て国から秘書給与など350万円余りをだまし取ったとして、東京地検特捜部は詐欺の罪で在宅起訴<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240830/k10014565841000.html 広瀬元参院議員を在宅起訴 公設秘書給与詐取した罪 東京地検]NHK 2024年8月30日配信 2024年8月31日閲覧</ref>。
** 兵庫県議会は、斎藤元彦知事の一連のパワーハラスメント疑惑を議題とする[[百条委員会]]において、斎藤知事本人に対する一回目の証人尋問<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240830/k10014564601000.html 兵庫 斎藤知事 百条委で証人尋問 “必要な指導”繰り返す]NHK 2024年8月30日</ref>。
** {{Flagicon|BRA}} [[X (ソーシャル・ネットワーキング・サービス)|X]]が扇動的な内容を削除せよという[[ブラジル]]の裁判所の判決に従わないため、[[ブラジル連邦最高裁判所]]判事の{{仮リンク|アレシャンドレ・ジ・モラエス|en|Alexandre de Moraes}}は同国内でのXのサービスを停止すると命じた。翌31日より発効<ref>[https://g1.globo.com/tecnologia/noticia/2024/08/31/rede-social-x-suspensa-no-brasil.ghtml Rede social X é suspensa no Brasil após ordem de Moraes] g1 2024年8月31日配信 2024年9月17日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|UKR}} [[ウクライナ]]の[[ウォロディミル・ゼレンスキー]]大統領が[[ウクライナ空軍|空軍]]の[[ミコラ・オレシチュク]]司令官を解任<ref>[https://www.afpbb.com/articles/amp/3536445 ゼレンスキー氏、空軍司令官を解任 F16墜落と関連か] [[フランス通信社]] 2024年8月31日配信 2024年8月31日閲覧</ref>。
* [[8月31日|31日]]
** {{Flagicon|ROC}} [[中華民国]]の検察当局は、[[台北市]]長時代の汚職容疑で事情聴取していた[[台湾民衆党]]の[[柯文哲]]主席(29日に3カ月の休職を表明済)を逮捕<ref>[https://www.sankei.com/article/20240831-3BQRY6KJ4JISLKJVGBOR7LSSKM/ 台湾の第2野党トップ、柯文哲氏を逮捕 検察、市長時代の汚職容疑 「疲労で聴取拒否」] [[産経新聞]] 2024年8月31日配信 2024年8月31日閲覧</ref>。9月2日、台北地方法院は検察による柯への勾留請求に対し「犯罪事実が明確ではない」として保証金なしでの釈放を決定<ref>[https://www.sankei.com/article/20240902-MO2OD5CGDBMHNOOSUHNN6YO3PA/ 台湾民衆党・柯文哲主席の釈放を決定 地裁「犯罪事実が不明確」 汚職事件の捜査混迷] [[産経新聞]] 2024年9月2日配信 2024年9月2日閲覧</ref>。検察は決定を不服として抗告。4日、台湾高等法院は地方法院の決定を取り消し、審理を地方法院に差し戻した<ref>[https://www.sankei.com/article/20240904-EMMFS47P2RPVLL52C66CN23F5A/ 台湾高裁が民衆党党首の釈放決定を取り消し 汚職容疑の審理を地裁に差し戻し] [[産経新聞]] 2024年9月4日配信 2024年9月5日閲覧</ref>。5日、地方法院が柯の勾留を決定。柯は同日収監された<ref>[https://www.sankei.com/article/20240905-WBCX2JT7GVIR5GTCNHUCNF7VNU/ 台湾の第2野党、台湾民衆党党首の勾留を決定 汚職事件差し戻し審で違法性認識を認める] [[産経新聞]] 2024年9月5日配信 2024年9月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|NIU}} {{ill2|2024年ニウエ憲法改正国民投票|en|2024 Niuean constitutional referendum|label=ニウエ憲法改正国民投票}}を執行。行政の長の役職名をPremierからPrime Minister(いずれも首相)に変更する案は賛成多数で可決、内閣の閣僚数を4人から6人に増やす案と、ニウエ議会の任期を3年から4年に増やす案は否決<ref>[https://www.rnz.co.nz/international/pacific-news/527122/niueans-reject-proposals-to-increase-cabinet-ministers-to-6-and-parliamentary-term-to-4yrs Niueans reject proposals to increase Cabinet ministers to 6 and parliamentary term to 4yrs] [[ラジオ・ニュージーランド]] 2024年9月5日配信 2024年9月7日閲覧</ref>。
 
=== 9月作品背景 ===
; 愛媛県宇和島市がモデル
* [[9月1日|1日]]
: 舞台の地方都市がどこかについて、作中では明確には触れられていないが、「小池」「石応(こくぼ)」「[[宇和島城|城山]]」などの地名が登場するほか、真珠の養殖がさかんであるなど片山の故郷である[[愛媛県]][[宇和島市]]の特徴が随所に描かれている。また原作で「コーヒーが不味い」と名指しされてしまった(第一章7)喫茶店が「[[天赦園|大名庭園]]」そばに実在し、サクの自宅は市立図書館に併設している洋館([[宇和島市立歴史資料館]]とみられる)と設定されている<ref group="注">ただし、元は[[宇和島警察署]]であり、宇和島市立図書館に隣接していたことはない。宇和島市立図書館に隣接していた洋館としては旧渡部精神神経科医院がある(現財団法人正光会)。</ref>。
** [[秋田県]][[大館市]]長選挙を執行。元市議の[[石田健佑]]が初当選<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS8Y44WDS8YUBUB003M.html 27歳石田健佑氏が初当選、全国最年少の現職市長 秋田県大館市長選] [[朝日新聞]] 2024年9月1日配信 2024年9月2日閲覧</ref>。
: しかし、原作に登場する[[動物園]]の描写は、かつて[[松山市]]の[[道後温泉]]の近くにあった[[愛媛県立道後動物園]](昭和62年に移転)のものであったり、廃墟となった遊園地のある無人島(夢島)に類似する場所のモデルとされる場所が明らかでなかったり、クライマックスに登場する空港について、描写は宇和島市から[[松山空港]]に至る道程に近いがオーストラリアへの直行便は過去になく、片山が[[九州大学]]在学時から住む現住地である[[福岡市]]の[[福岡空港]]あたりを想定したものと考えられる<!--(ただし、2006年4月以降運休中)-->など、舞台の地方都市は、片山にゆかりのある複数の街にまつわる情景や構想を、適宜ミックスさせている<ref>「故郷の地の愛媛と、現在住んでいる福岡をミックスした町を舞台にしました」(「Oggi」 2003年12月号 片山恭一インタビュー)</ref>と考えられる。
**{{Flagicon|GER}} [[ドイツ]]東部2州で州議会選挙を執行。[[ドイツのための選択肢]]が躍進し、[[テューリンゲン州]]では32.8%の票を獲得し第1党に躍進した。一方、[[オラフ・ショルツ|ショルツ]][[ドイツ首相|首相]]率いる[[ドイツ社会民主党|社会民主党]]や[[同盟90/緑の党|緑の党]]、[[自由民主党 (ドイツ)|自由民主党]]などは軒並み議席を減少させた<ref>{{cite web|url=https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-02/SJ69YIT0AFB400|title=ドイツ東部州で極右AfDが第1党に、議会支配は難しい公算|publisher=[[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]]|date=2024-09-02|accessdate=2024-09-03}}</ref><ref>{{cite news|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR013LX0R00C24A9000000/?msockid=2ba799187a6f696905428d367b856816|title=ドイツ州議選、極右が初の第1党に ショルツ与党敗北|newspaper=[[日本経済新聞]]|date=2024-09-02|accessdate=2024-09-03}}</ref>。
; 映画と原作の違い
** {{Flagicon|AZE}} {{ill2|2024年アゼルバイジャン議会選挙|en|2024 Azerbaijani parliamentary election|label=アゼルバイジャン議会選挙}}を執行。125議席中、与党・[[新アゼルバイジャン党]]が68議席を獲得。野党・[[ミュサヴァト党]]は正当性を認めず再選挙を要求、選挙監視を行った[[欧州安全保障協力機構]](OSCE)は民主的な水準を満たしていないと批判<ref>[https://jp.reuters.com/world/europe/NP2WQ7PMERNSHEBK2C6DT4DPGI-2024-09-03/ アゼルバイジャン議会選、政権与党が過半数維持 正当性に批判も] [[ロイター]] 2024年9月3日配信 2024年9月3日閲覧</ref>。
: 映画は原作とは物語の提示手法が異なり、現代を生きる朔太郎が10年以上昔の高校時代を回想している姿から描かれている。また、その他にも映画として再構築する上で、脚色されている場面が多い。
* [[9月2日|2日]]
** {{Flagicon|BEL}} [[ベルギー]]の国王[[フィリップ (ベルギー王)|フィリップ]]が[[アントウェルペン]]市長の{{ill2|バルト・デウェーフェル|en|Bart De Wever}}を再び組閣担当者(formateur)に任命<ref>[https://www.politico.eu/article/belgium-flanders-separatist-bart-de-wever-government-formation-new-flemish-alliance/ Flemish separatist Bart De Wever gets another go at forming Belgian government] [[ポリティコ]] 2024年9月2日配信 2024年9月3日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MCO}} [[モナコ]]の[[国務大臣 (モナコ)|国務大臣]](首相格)に[[ディディエ・ギヨーム]]が就任<ref>[https://www.lefigaro.fr/international/didier-guillaume-ancien-ministre-de-l-agriculture-francais-devient-ministre-d-etat-de-monaco-20240902 Didier Guillaume, ancien ministre de l’Agriculture français, devient ministre d’État de Monaco] [[フィガロ (新聞)|フィガロ]] 2024年9月2日配信 2024年9月3日閲覧</ref>。
* [[9月3日|3日]]
** {{Flagicon|UKR}} [[ウクライナ]]の[[ウォロディミル・ゼレンスキー]]大統領が政府の大規模刷新を表明し<ref>[https://jp.reuters.com/world/ukraine/IGZ6M2YBINJ65LQW3TAMEBQXS4-2024-09-03/ ウクライナ閣僚4人が辞任、内閣刷新に向け] [[ロイター]] 2024年9月4日配信 2024年9月4日閲覧</ref>、翌4日にかけて[[オリハ・ステファニシナ]]副首相や[[ドミトロ・クレーバ]]外相ら複数の閣僚が辞任表明。近く内閣改造が行われる公算<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240904/k10014571741000.html ウクライナ クレバ外相辞表提出 近く大規模な内閣改造へ] [[日本放送協会|NHK]] 2024年9月4日配信 2024年9月4日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BWA}} [[ボツワナ]]の[[モクウィツィ・マシシ]]大統領が{{ill2|2024年ボツワナ総選挙|en|2024 Botswana general election|label=総選挙}}を10月30日に実施すると発表<ref name=voa20240903>[https://www.voanews.com/a/botswana-to-hold-elections-october-30-as-president-masisi-seeks-2nd-term-/7770173.html Botswana to hold elections October 30 as President Masisi seeks 2nd term] [[ボイス・オブ・アメリカ]] 2024年9月3日配信 2024年9月4日閲覧</ref>。
* [[9月4日|4日]] - {{Flagicon|THA}} [[タイ王国]]の国王[[ラーマ10世]]が[[ペートンターン・シナワット]]新内閣の閣僚名簿を承認。反タクシン派の[[民主党 (タイ)|民主党]]も連立に加わり、前政権から一部閣僚を留任<ref>[https://www.sankei.com/article/20240904-XRDDRNG3IFIVTKBZYTTPWBDPBA/ タイの新政権、大連立維持 「反タクシン派」も合流 国王が閣僚名簿を承認] [[産経新聞]] 2024年9月4日配信 2024年9月4日閲覧</ref>。
* [[9月5日|5日]] - {{Flagicon|FRA}} [[フランス]]の[[エマニュエル・マクロン]]大統領は、新首相に[[ミシェル・バルニエ]]元外相を指名<ref>[https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/ZEMJUTHBF5JOXPZ4ALTKHPUBUA-2024-09-05/ 仏新首相にバルニエ氏を指名、外相やEU首席交渉官など歴任] [[ロイター]] 2024年9月6日配信 2024年9月日閲覧</ref>。
* [[9月6日|6日]]
** 飲食店に勤める女性に同意を得ずにキスをしたとして、[[警視庁]]は自由民主党の[[山口晋 (政治家)|山口晋]]衆議院議員を[[不同意わいせつ罪|不同意わいせつ]]容疑で書類送検<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS961DK6S96UTIL00SM.html 自民・山口晋衆院議員を書類送検 同意なく女性にキスした疑い] [[朝日新聞]] 2024年9月6日配信 2024年9月6日閲覧</ref>。10月8日、[[東京地方検察庁|東京地検]]は山口を不起訴処分とした<ref>[https://nordot.app/1216355636242498549 山口晋衆院議員を不起訴 女性に無理やりキスの疑い] [[共同通信社]] 2024年10月8日配信 2024年10月8日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ITA}} [[イタリア]]の{{ill2| ジェンナーロ・サンジュリアーノ|en|Gennaro Sangiuliano}}文化相が辞任。不倫相手の女性を公的行事に伴ったなどと問題視され、野党が辞任を求めていた。後任には{{ill2|アレッサンドロ・ジュリ|en|Alessandro Giuli}}が任命された<ref>[https://nordot.app/1204874989372113327 イタリア文化相、不倫問題で辞任 メローニ政権、閣僚初交代] [[共同通信社]] 2024年9月7日配信 2024年9月7日閲覧</ref>。
* [[9月7日|7日]]
** [[2024年立憲民主党代表選挙|立憲民主党代表選挙]]が告示。現職の[[泉健太]]に加え、[[枝野幸男]]、[[野田佳彦]]、[[吉田晴美]]の4人が立候補<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240907/k10014575381000.html 立民代表選が告示 野田 枝野 泉 吉田 4氏が立候補]NHK 2024年9月7日</ref>。
** {{Flagicon|ALG}} {{ill2|2024年アルジェリア大統領選挙|en|2024 Algerian presidential election|label=アルジェリア大統領選挙}}を執行。暫定速報では現職の[[アブデルマジド・テブン]]が得票率94.65%で再選<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/9/8/algerias-abdelmadjid-tebboune-re-elected-president-with-94-7-percent-vote Algeria’s Abdelmadjid Tebboune re-elected president with 94.7 percent vote] [[アルジャジーラ]] 2024年9月8日配信 2024年9月9日閲覧</ref>。その後、対立候補による不正行為の訴えを受け、憲法裁判所が14日にテブンの得票率を84.3%に訂正(テブン再選は変わらず)<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/9/14/algeria-court-certifies-president-tebbounes-landslide-re-election-win Algeria court certifies President Tebboune’s landslide re-election win] [[アルジャジーラ]] 2024年9月14日配信 2024年9月16日閲覧</ref>。
** {{flagicon|VEN}} 7月の{{ill2|2024年ベネズエラ大統領選挙|en|2024 Venezuelan presidential election|label=ベネズエラ大統領選挙}}で野党連合の統一候補として出馬した{{ill2|エドムンド・ゴンサレス|en|Edmundo González}}が[[スペイン]]に[[亡命]]するためベネズエラを出国<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/20240909-OYT1T50032/ ベネズエラ大統領選の野党候補者・ゴンサレス氏、スペインへ亡命のため出国] [[読売新聞]] 2024年9月9日配信 2024年9月9日閲覧</ref>。
* [[9月8日|8日]] - [[宜野湾市]]長選挙を執行。元職の[[佐喜眞淳]]が[[玉城デニー]]知事の全面支援を受けた元市議ら2人を破って3回目の当選を果たした<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/election/20240908-OYT1T50060/ 沖縄・宜野湾市長選、元市長の佐喜真淳氏が3回目の当選] [[読売新聞]] 2024年9月7日配信 2024年9月8日閲覧</ref>。
* [[9月10日|10日]]
** [[公明党]]の[[山口那津男]]代表が党代表選挙に立候補せず、同月28日開催の公明党大会を以て代表職を退任する意向を表明<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240910/k10014577701000.html 公明 山口代表 代表選立候補せず退任意向 15年ぶり代表交代へ] [[日本放送協会|NHK]] 2024年9月10日配信 2024年9月10日閲覧</ref>。
** [[政治資金パーティー収入の裏金問題|自民党派閥の政治資金パーティー収入をめぐる事件]]で、[[政治資金規正法]]違反(虚偽記載)に問われた[[志帥会]](二階派)の元会計責任者に対し、[[東京地方裁判所|東京地裁]]は、禁錮2年、執行猶予5年の判決を言い渡した<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/national/20240910-OYT1T50085/ 二階派の元会計責任者に有罪判決、禁錮2年・執行猶予5年…政治資金規正法違反] [[読売新聞]] 2024年9月10日配信 2024年9月10日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|JOR}} {{ill2|2024年ヨルダン総選挙|en|2024 Jordanian general election|label=ヨルダン総選挙}}を執行。2022年の選挙法改正以降初の選挙で、[[イスラム行動戦線]]が138議席中31議席を獲得し最大勢力に<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/9/11/jordans-islamist-opposition-party-tops-parliamentary-elections Jordan’s Islamist opposition party tops parliamentary elections] [[アルジャジーラ]] 2024年9月11日配信 2024年9月12日閲覧</ref>。15日に[[ビシェル・アル=ハサーウネ]]首相が内閣総辞職を表明し、国王[[アブドゥッラー2世]]は国王首席補佐官の[[ジャアファル・ハッサーン]]に組閣を要請<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/9/15/jordan-king-accepts-pm-al-khasawnehs-resignation-appoints-technocrat Jordan’s king accepts PM al-Khasawneh’s resignation, appoints technocrat] [[アルジャジーラ]] 2024年9月15日配信 2024年9月19日閲覧</ref>。18日にハッサーンを首班とする新内閣が国王の勅令によって承認され発足<ref>[https://jordantimes.com/news/local/royal-decree-approves-new-cabinet-headed-pm-hassan Royal Decree approves new Cabinet headed by PM Hassan] [[ヨルダン・タイムズ]] 2024年9月19日配信 2024年9月19日閲覧</ref>。
* [[9月12日|12日]]
** [[2024年自由民主党総裁選挙|自由民主党総裁選挙]]告示。1972年に「推薦人制度」が導入されて以降、最多となる9人が立候補<ref>[https://www3.nhk.or.jp//news/html/20240912/k10014579931000.html 自民総裁選が告示 過去最多9人が立候補へ]NHK 2024年9月12日</ref>。立候補者は届け出順に、[[高市早苗]]、[[小林鷹之]]、[[林芳正]]、[[小泉進次郎]]、[[上川陽子]]、[[加藤勝信]]、[[河野太郎]]、[[石破茂]]、[[茂木敏充]]。
** 兵庫県の[[斎藤元彦]]知事らが内部告発された問題で、自民党など県議会4会派と無所属議員4人が斎藤あてに辞職を申し入れた。日本維新の会も9日に辞職を申し入れており、これで県議会の全会派、全86議員が斎藤に辞職を求めたことになる<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS9D2CXBS9DPIHB009M.html 兵庫知事、県議会4会派の辞職要求に応じず「補正予算成立が大事」] [[朝日新聞]] 2024年9月12日配信 2024年9月13日閲覧</ref>。{{see also|兵庫県庁内部告発文書問題}}
** {{Flagicon|SEN}} [[セネガル]]の[[バシル・ジョマイ・ファイ]]大統領が議会を解散し、11月17日に総選挙を実施すると表明<ref name=reuters20240913>[https://www.reuters.com/world/africa/senegals-president-sets-parliament-election-nov-17-2024-09-12/ Senegal's president sets parliament election on Nov. 17] [[ロイター]] 2024年9月13日配信 2024年9月13日閲覧</ref>。
* [[9月13日|13日]]
** {{Flagicon|コモロ}} [[コモロ]]の[[アザリ・アスマニ]]大統領は何者かに刃物で襲われ、軽傷を負った<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS9F771PS9FSFVU26KM.html コモロの大統領が刃物で襲われる 命に別条なし 独裁政治に批判も] [[朝日新聞]] 2024年9月14日配信 2024年9月17日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|CHN}} 中華人民共和国[[全国人民代表大会常務委員会]]は[[唐仁健]][[中華人民共和国農業農村部|農業農村部長]]を解任し、その後任に[[韓俊]]前{{仮リンク|吉林省人民政府|zh|吉林省人民政府}}省長を選出<ref>[https://www.sankei.com/article/20240913-HEKVJ2AINRM2VA2ESJLPQPDK5E/ 中国、農業農村相を解任 3期目の習近平指導部は高官解任相次ぐ異例の事態] [[産経新聞]] 2024年9月13日配信 2024年9月15日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|CHN}} 中華人民共和国全国人民代表大会常務委員会は少子高齢化が進む影響で労働者の定年退職の年齢が男性は60歳から63歳、女性は50歳から55歳に、15年かけて段階的に引き上げることを発表した<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240914/k10014581771000.html 中国 定年退職の年齢段階的に引き上げへ SNS上では不安の声も] [[NHK]] NEWS WEB 2024年9月13日配信 2024年9月17日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SSD}} [[南スーダン]]は準備不足を理由に議会選挙と大統領選挙を2年間延期し、2026年12月22日に実施すると発表<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/9/14/south-sudan-postpones-december-election-by-two-years South Sudan postpones December election by two years] [[アルジャジーラ]] 2024年9月14日配信 2024年9月15日閲覧</ref>。
* [[9月14日|14日]] - {{Flagicon|SYR1980}} [[シリア]]の[[バッシャール・アル=アサド]]大統領は{{仮リンク|ムハンマド・ガーズィー・アル=ジャラーリー|ar|محمد غازي الجلالي}}に新内閣樹立を指示<ref>[https://www.reuters.com/world/middle-east/syrias-assad-names-ex-minister-jalali-form-cabinet-2024-09-14/ Syria's Assad names ex-minister Jalali to form cabinet] [[ロイター]] 2024年9月14日配信 2024年9月15日閲覧</ref>。
* [[9月15日|15日]] - {{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国]]の捜査当局は、[[フロリダ州]][[ウェストパームビーチ]]の[[ゴルフ場]]でプレーしていた[[ドナルド・トランプ]]前大統領を銃撃しようとした疑いで、男を拘束したと発表<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS9H6SZ3S9HUHBI001M.html トランプ氏の暗殺を計画か 容疑者の男を拘束、現場からはライフル銃] [[神戸新聞]] 2024年9月16日配信 2024年9月16日閲覧</ref>。
* [[9月16日|16日]] - {{Flagicon|FRA}}{{Flagicon|EU}} [[フランス]]が指名した域内市場担当[[欧州委員会|欧州委員]]の[[ティエリー・ブルトン|ティエリ・ブルトン]]が辞任。ブルトンは[[ウルズラ・フォン・デア・ライエン|フォンデアライエン]]委員長と対立してきた<ref>[https://www.france24.com/en/live-news/20240916-france-s-breton-quits-eu-commission-in-reappointment-row France's Breton resigns as EU commissioner in public clash with Ursula von der Leyen] [[France 24]] 2024年9月16日配信 2024年9月17日閲覧</ref>。
* [[9月17日|17日]]
** [[千葉市議会]]は、名義人の了解を得ない自作自演の[[請願]]を議会に提出したとして、会派「[[日本維新の会 (2016-)|日本維新の会]]・無所属の会」に所属する市議2人に対する[[辞職勧告決議]]を全会一致で可決<ref>[https://nordot.app/1208589632325468242 請願を自作自演、市議に辞職勧告 千葉の維新系2人、争う方針] [[共同通信社]] 2024年9月17日配信 2024年9月17日閲覧</ref>。
** [[石垣市議会]]は議会を著しく軽視したとして、[[中山義隆]]市長に対する[[問責決議]]案を賛成11、反対10の賛成多数で可決<ref>[https://www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/1436159 沖縄・石垣市議会、市長の問責決議を初可決 「議会を著しく軽視した」 野党中立の賛成多数で] [[沖縄タイムス]] 2024年9月18日配信 2024年9月22日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ジョージア}} [[ジョージア議会]]は、[[LGBTの権利]]を制限する複数の法案を可決<ref>[https://www.sankei.com/article/20240918-A2JY4RECTJNNTNB37Q4AP3JQVI/ ジョージア、LGBT権利制限法案を可決 欧米は懸念、EU加盟に影響する可能性も] [[産経新聞]] 2024年9月18日配信 2024年9月18日閲覧</ref>。
* [[9月18日|18日]]
** [[公明党]]が党代表選挙を告示。[[石井啓一]]幹事長のみ立候補を届け出たため、石井の無投票当選が決定。28日の党大会で就任予定<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1753Q0X10C24A9000000/?n_cid=BMSR2P001_202409181538 公明党・石井啓一氏が新代表に 15年ぶり交代、無投票で] [[日本経済新聞]] 2024年9月18日配信 2024年9月18日閲覧</ref>。
** [[第49回衆議院議員総選挙]]の[[比例北海道ブロック]]の選挙会で、自由民主党の[[髙橋祐介]]の[[繰り上げ当選]]が決定<ref>{{Cite web|url=https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei15_02000411.html |title=令和3年10月31日執行の衆議院比例代表選出議員選挙北海道選挙区における当選人の繰上補充の選挙会において決定された事項 |website=総務省 |date=2024-09-18 |accessdate=2024-09-18 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240918/k10014584651000.html |title=自民 高橋祐介氏が繰り上げ当選 3年前の衆院選 比例代表 |newspaper=NHKニュース |publisher=NHK |date=2024-09-18 |accessdate=2024-09-18 |language=ja}}</ref>。
** {{Flagicon|PRC}} [[中国共産党中央紀律検査委員会]]と[[中華人民共和国国家監察委員会|国家監察委員会]]は、[[中華人民共和国教育部|教育部]]の{{ill2|杜玉波|zh|杜玉波}}元次官を重大な規律違反と法律違反の疑いで調査していると発表<ref>[https://www.sankei.com/article/20240918-B5BLI5D3AJPERIH5J7R3BY6EDI/ 中国教育省の元次官を党規律検査委が調査 重大な規律違反、汚職か] [[産経新聞]] 2024年9月18日配信 2024年9月18日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|UN}} [[国際連合総会|国連総会]]は緊急特別会合を開き、[[イスラエル]]に対して[[パレスチナ]]への不法な占領政策を1年以内に終わらせるよう求める決議案を採択。日本など124カ国が賛成し、イスラエルやアメリカなど14カ国が反対、イギリスやドイツなど43カ国は棄権<ref>[https://www.sankei.com/article/20240919-ZEDRL257KNM5HCHEVNF3VLZY6Q/ パレスチナ占領「1年以内」終結を 国連総会、イスラエルに要求の決議を採択] [[産経新聞]] 2024年9月19日配信 2024年9月20日閲覧</ref>。
* [[9月19日|19日]] - [[兵庫県議会]]が[[斎藤元彦]]県知事に対する不信任決議を全会一致で可決<ref>[https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_27740.html 【速報】兵庫・斎藤知事への不信任決議案を全会一致で可決 10日以内に議会解散か、辞職・失職か] [[朝日放送テレビ]] 2024年9月19日配信 2024年9月19日閲覧</ref>。26日、斎藤知事は県議会を解散せず、[[出直し選挙]]を行うことを表明<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/national/20240926-OYT1T50053/ 斎藤元彦・兵庫県知事【速報中】記者会見で自動失職と出直し選挙出馬を表明] [[読売新聞]] 2024年9月26日配信 2024年9月26日閲覧</ref>。
* [[9月20日|20日]]
** [[滋賀県]][[米原市]]の[[平尾道雄 (政治家)|平尾道雄]]市長は、次期衆院選に立候補するため、市議会議長に退職申出書を提出<ref>[https://www.chunichi.co.jp/article/960754 平尾道雄・米原市長が衆院選立候補へ 滋賀2区想定、退職申出書提出] [[中日新聞]] 2024年9月20日配信 2024年9月21日閲覧</ref>。
** [[北海道]][[豊浦町]]の[[村井洋一]]町長は赤字が続く町営の[[バイオガス]]プラント事業について民意を問いたいとして辞表を提出<ref>[https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240920/7000070000.html 豊浦町の村井町長が辞表提出 “町営事業の民意を問いたい”] [[NHKニュース]] 2024年9月20日配信 2024年10月26日閲覧</ref>。
* [[9月21日|21日]]
**{{Flagicon|SRI}} {{ill2|2024年スリランカ大統領選挙|en|2024 Sri Lankan presidential election|label=スリランカ大統領選挙}}を執行。[[人民解放戦線 (スリランカ)|人民解放戦線]]党首の[[アヌラ・クマラ・ディサナヤカ]]が42.3%、[[統一人民戦線]]党首の[[サジット・プレマダーサ]]が32.8%の票を獲得し、同国史上初の決選投票に進出(現職の[[ラニル・ウィクラマシンハ]]は17.3%にとどまり敗退)<ref>[https://economynext.com/sri-lankas-marxist-leader-secures-42-3-of-votes-at-presidency-tipped-to-win-after-second-count-180462/ Sri Lanka’s Marxist leader secures 42.3% of votes at presidency; tipped to win after second count] EconomyNext Sri Lanka 2024年9月22日配信 2024年9月23日閲覧</ref>。上位2人による再集計の結果、ディサナヤカが得票率55.89%で当選し、プレマダーサは44.11%で落選<ref>[https://www.dailynews.lk/2024/09/22/admin-catagories/breaking-news/635283/anura-kumara-dissanayake-elected-as-the-9th-executive-president-of-sri-lanka/ Anura Kumara Dissanayake elected as the 9th Executive President of Sri Lanka] [[:en:Daily News (Sri Lanka)|Daily News]] 2024年9月22日配信 2024年9月23日閲覧</ref>。23日にディサナヤカが宣誓し大統領に就任<ref>[https://www.sankei.com/article/20240923-SHTRHSBQOFI2TNF55KSSRYHYG4/ スリランカ大統領が就任、ディサナヤカ氏 経済再生、総選挙実施も] [[産経新聞]] 2024年9月23日配信 2024年9月24日閲覧</ref>。これに伴い、[[ディネーシュ・グナワルダナ]]首相が辞任表明<ref>[https://www.dailymirror.lk/breaking-news/PM-Dinesh-resigns/108-292248 PM Dinesh resigns] [[:en:Daily Mirror (Sri Lanka)|Daily Mirror]] 2024年9月23日配信 2024年9月24日閲覧</ref>。24日、{{ill2|ハリニ・アマラスリヤ|en|Harini Amarasuriya}}が新首相に就任<ref>[https://www.sankei.com/article/20240924-6NDLPIVQ3FIK7MTEZAAHZ3NNRY/ スリランカで新首相就任 左派勢力の国会議員アマラスリヤ氏 法相、教育相、保健相兼務] [[産経新聞]] 2024年9月25日配信 2024年9月25日閲覧</ref>。同日、ディサナヤカ大統領は議会を解散し、11月14日に総選挙を実施、同21日に新議会を招集すると表明<ref name=reuters20240925>[https://www.reuters.com/world/asia-pacific/sri-lanka-president-dissolves-parliament-make-way-nov-14-polls-2024-09-24/ Sri Lanka president dissolves parliament to clear way for Nov. 14 polls] [[ロイター]] 2024年9月25日配信 2024年9月25日閲覧</ref>。
**{{flagicon|ALB}} [[アルバニア]]の[[エディ・ラマ]]首相は、[[ティラナ]]市内に[[バチカン]]の様な[[ベクタシュ教団]]の主権国家を設立する案があると表明<ref>{{Cite news |url=https://www.nytimes.com/2024/09/21/world/europe/albania-tirana-muslim-state-bektashi.html |title=Albania Is Planning a New Muslim State Inside Its Capital |publisher=[[ニューヨーク・タイムズ]] |date=2024-09-21 |accessdate=2024-09-23}}</ref>。
* [[9月22日|22日]]
** [[摂津市]]市長選挙を執行。[[嶋野浩一朗]]前市議会議員が初当選<ref>[https://digital.asahi.com/articles/ASS9Q440KS9QOXIE01ZM.html 大阪府摂津市長選、前市議の嶋野浩一朗氏が当選 新顔3人の争い制す] [[朝日新聞]] 2024年9月22日配信 2024年9月23日閲覧</ref>。
** [[座間市]]市長選挙を執行。現職の[[佐藤弥斗]]が再選<ref>[https://digital.asahi.com/articles/ASS9Q2V63S9QULOB00TM.html 神奈川・座間市長選、自民系推す元議長破り 現職・佐藤弥斗氏が再選] [[朝日新聞]] 2024年9月23日配信 2024年9月23日閲覧</ref>。
* [[9月23日|23日]] - [[泉健太]]の任期満了に伴う[[2024年立憲民主党代表選挙|立憲民主党代表選挙]]を執行。投票の結果、1回目の投票では過半数のポイントを獲得した候補者が居らず、上位2名による決選投票となった。決選投票で[[野田佳彦]]が[[枝野幸男]]を退け当選、3代目代表となる<ref>[https://www.fnn.jp/articles/-/762598 【速報】立憲民主党 新代表に野田佳彦元首相を選出 決選投票で枝野氏破る] [[フジニュースネットワーク|FNNプライムオンライン]] 2024年9月23日配信 2024年9月23日閲覧</ref>。
* [[9月24日|24日]] - 立憲民主党が国会内で両院議員総会を開き、野田佳彦新代表の就任に伴う新たな執行役員の骨格人事を承認。代表代行に[[長妻昭]]・[[辻元清美]]・[[大串博志]](選挙対策委員長を兼務)、幹事長に[[小川淳也]]、政務調査会長に[[重徳和彦]]、国会対策委員長に[[笠浩史]]<ref>{{Cite web|url=https://cdp-japan.jp/news/20240924_8289 |title=【両院議員総会】新執行役員骨格人事を承認 |website=立憲民主党 |date=2024-09-24 |accessdate=2024-09-25}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240924/k10014590391000.html |title=立民 幹事長に小川淳也氏 政調会長に重徳和彦氏【詳しく】 |newspaper=NHKニュース |publisher=NHK |date=2024-09-24 |accessdate=2024-09-24 |language=ja}}</ref>。
*[[9月26日|26日]]
** 兵庫県議会から不信任決議を受けた知事の斎藤元彦が、議会を解散せず、9月30日付で知事を失職した上で、出直し知事選挙に出馬することを表明<ref>[https://www.fnn.jp/articles/-/764283 「出直し選挙に臨ませていただく」斎藤元彦兵庫県知事が正式表明 30日付けで失職へ 自民、維新は独自候補の擁立目指す]関西テレビ 2024年9月26日</ref>。30日、斎藤が自動失職<ref>[https://www.sankei.com/article/20240930-BZE5VLKMJJMTZFHOO55VD7JVTA/ 斎藤兵庫知事が自動失職 不信任決議から10日以内に議会解散も辞職もせず] [[産経新聞]] 2024年9月30日配信 2024年9月30日閲覧</ref>。
** 無所属の[[広田一]]参議院議員が会派「立憲民主・社民」に入会<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2697X0W4A920C2000000/ 広田一氏が立民会派入り 参院] [[日本経済新聞]] 2024年9月26日配信 2024年9月26日閲覧</ref>。
** [[神奈川県]][[真鶴町]]の[[選挙人名簿]]が不当に流用された問題をめぐり、[[横浜地方裁判所|横浜地裁]]は[[住居侵入罪|建造物侵入]]と[[窃盗罪|窃盗]]の罪で[[松本一彦]]前町長に懲役10カ月執行猶予2年、元町[[選挙管理委員会]]書記長に懲役8カ月執行猶予2年の判決を言い渡した<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS9V0R6QS9VULOB005M.html 選挙人名簿持ち出し 前真鶴町長と元選管書記長に有罪判決 横浜地裁] [[朝日新聞]] 2024年9月26日配信 2024年9月27日閲覧</ref>。
**{{flagicon|USA}} [[ニューヨーク市長]]の{{仮リンク|エリック・アダムス (政治家)|en|Eric Adams|label=エリック・アダムス}}が、2021年の市長選でトルコ政府から違法な献金を受け取ったとして収賄や詐欺などの容疑で起訴された。現職のニューヨーク市長が在任中に起訴されたのは史上初<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN26CNK0W4A920C2000000/ 米検察、NY市長を収賄・詐欺で起訴 トルコ政府に便宜] 日本経済新聞電子版 2024年9月27日配信 9月27日閲覧</ref>。
* [[9月27日|27日]]
** [[岸田文雄]]の後任を選ぶ[[2024年自由民主党総裁選挙]]の投開票。1回目の投票では過半数(368票)を獲得した候補者が居らず、1位の[[高市早苗]]と2位の[[石破茂]]による決選投票の結果、215-194で石破茂が高市早苗を逆転して新総裁となった<ref>[https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1453869/ 【速報】自民党の新総裁に石破氏 過去最多9人による激戦の結果 |]TBSテレビ 2024年9月27日</ref>。
** 町発注事業を巡り町内業者に非公表の見積額を漏らしたとして、[[大阪地方裁判所|大阪地裁]]は[[入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律|官製談合防止法]]違反罪で[[奈良県]][[三郷町]]の[[森宏範]]前町長に懲役1年6月、執行猶予3年の判決を言い渡した<ref>[https://www.sankei.com/article/20240927-SNIXFU3DHFJUHIBAOC6BYNBXL4/ 「町政の信頼損なった」業者に非公表の見積額を漏洩、奈良・前三郷町長に有罪判決] [[産経新聞]] 2024年9月27日配信 2024年9月27日閲覧</ref>。
** [[鹿児島県]][[西之表市]]議会は、[[馬毛島]]で進む[[自衛隊]]基地の建設をめぐる[[八板俊輔]]市長の対応について、「説明不足で建設による市の負担への対応が後手になっている」として、[[辞職勧告決議]]案を賛成8、反対5の賛成多数で可決<ref>[https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20240927/5050028500.html 西之表市議会 八板市長に辞職勧告決議を賛成多数で可決] [[日本放送協会]] 2024年9月27日配信 2024年10月13日閲覧</ref>。
* [[9月28日|28日]] - [[公明党]]が党大会。[[山口那津男]]の後任の代表に幹事長の[[石井啓一]]が就任、新執行部も発足<ref>[https://www.komei.or.jp/komeinews/p370941/ 党人事]公明党 2024年9月29日</ref><ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240928/k10014594371000.html 公明党 新代表に石井氏が正式就任 政治改革に取り組む決意示す]NHK 2024年9月28日</ref>。
* [[9月29日|29日]] - {{Flagicon|AUT}} {{ill2|2024年オーストリア国民議会選挙|en|2024 Austrian legislative election|label=オーストリア総選挙}}を執行。暫定結果では183議席中[[オーストリア自由党]]が58議席を獲得し初の第1党となる情勢、[[オーストリア国民党]]は52、[[オーストリア社会民主党]]は41議席<ref>[https://jp.reuters.com/world/europe/VY4PW43OAZLNHENCM6J277H5NQ-2024-09-29/ オーストリア総選挙、極右自由党が初の第1党へ 連立樹立は難航か] [[ロイター]] 2024年9月30日配信 2024年9月30日閲覧</ref><ref>[https://www.asahi.com/articles/ASS9Y7730S9YUHBI01HM.html オーストリア総選挙、反移民の右翼が初の第1党に、ロシア寄り姿勢も] [[朝日新聞]] 2024年9月30日配信 2024年9月30日閲覧</ref>。
* [[9月30日|30日]]
** [[自由民主党総裁]]の[[石破茂]]は10月9日に[[衆議院解散|衆議院を解散する]]方針を示し、10月27日に[[第50回衆議院議員総選挙|衆議院議員総選挙]]を行うと表明<ref name=nikkei20240930>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA3030M0Q4A930C2000000/ 自民党の石破茂総裁、衆議院選挙10月27日投開票を表明] [[日本経済新聞]] 2024年9月30日配信 2024年9月30日閲覧</ref>。同日、新[[自由民主党執行部|執行部]]が発足<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA293S00Z20C24A9000000/ 自民党、石破新執行部が発足 10月1日首相選出・組閣へ] [[日本経済新聞]] 2024年9月30日配信 2024年10月2日閲覧</ref>。
** [[政治資金パーティー収入の裏金問題|自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件]]で、[[東京地方裁判所|東京地裁]]は[[清和政策研究会]](旧安倍派)の会計責任者に対し[[政治資金規正法]]違反(虚偽記入)の罪で禁錮3年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡した<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/national/20240930-OYT1T50102/ 政治資金パーティー巡る事件、旧安倍派会計責任者に禁固3年・執行猶予5年の有罪判決…東京地裁] [[読売新聞]] 2024年9月30日配信 2024年10月2日閲覧</ref>。
** 立憲民主党代表の野田佳彦は、「[[次の内閣]]」(NC)の人事を発表<ref>{{Cite web|url=https://cdp-japan.jp/news/20240930_8306 |title=野田「次の内閣」発足 「安定感と刷新感のバランス」と野田代表 |website=立憲民主党 |date=2024-09-30 |accessdate=2024-10-01 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://digital.asahi.com/sp/articles/ASS9Z3130S9ZUTFK00BM.html |title=立憲民主党「次の内閣」、女性8人起用 枝野氏は党最高顧問に |newspaper=朝日新聞デジタル |publisher=朝日新聞社 |date=2024-09-30 |accessdate=2024-10-01 |language=ja}}</ref>。
** 自由民主党は総務会で党役員人事を決定。[[自由民主党顧問#党最高顧問|最高顧問]]に[[麻生太郎]]、[[自由民主党副総裁|副総裁]]に[[菅義偉]]、[[自由民主党幹事長|幹事長]]に[[森山裕]]、[[自由民主党総務会#総務会長|総務会長]]に[[鈴木俊一 (衆議院議員)|鈴木俊一]]、[[自由民主党政務調査会#政務調査会長|政務調査会長]]に[[小野寺五典]]が就任<ref>{{Cite web|url=https://www.jimin.jp/news/information/209100.html |title=総選挙必勝へ一致結束の布陣 石破総裁 「10月27日衆院解散総選挙」の意向を示す |website=自由民主 |publisher=自由民主党 |date=2024-09-30 |accessdate=2024-10-01 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www.nikkei.com/article/DGKKZO83775490Q4A930C2MM0000/ |title=自民新執行部が午後発足 菅副総裁、麻生最高顧問 |newspaper=日本経済新聞 |publisher=日本経済新聞社 |date=2024-09-30 |accessdate=2024-10-01 |language=ja}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20240930/k00/00m/010/045000c |title=自民執行部、午後発足 石破総裁、党四役を正式決定 |newspaper=毎日新聞デジタル |publisher=共同通信社, 毎日新聞社 |date=2024-09-30 |accessdate=2024-10-01 |language=ja}}</ref>。
 
=== 10月主要登場人物 ===
; サク / 松本朔太郎(まつもと さくたろう)
* [[10月1日|1日]]
: 主人公。アキからはサクちゃんと呼ばれている。名前は詩人の[[萩原朔太郎]]に由来している。おじいちゃん子。
** [[第214回国会]]召集。
; アキ / 廣瀬亜紀(ひろせ あき)<ref group="注">映画では『広瀬亜紀』と表記。</ref>
** [[第2次岸田内閣 (第2次改造)|第2次岸田第2次改造内閣]]が[[内閣総辞職|総辞職]]<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0110A0R01C24A0000000/ 岸田内閣が総辞職 在任1094日、防衛強化や賃上げに注力] [[日本経済新聞]] 2024年10月1日配信 2024年10月2日閲覧</ref>。その後衆参両院の本会議で[[内閣総理大臣指名選挙]]を実施し、[[自由民主党総裁]]の[[石破茂]]を第102代[[内閣総理大臣]]に選出<ref>[https://mainichi.jp/articles/20241001/k00/00m/010/137000c 第102代首相に石破茂氏選出 新内閣発足へ] [[毎日新聞]] 2024年10月1日配信 2024年10月2日閲覧</ref>。[[第1次石破内閣]]が発足<ref>[https://www.sankei.com/article/20241001-QPMRGVKJ5VLVNEAJ5RPKC2S3QM/ 石破茂新内閣が正式発足 林官房長官が閣僚名簿 皇居で首相任命式、閣僚認証式] [[産経新聞]] 2024年10月1日配信 2024年10月2日閲覧</ref>。
: ヒロイン。サクの高校時代の恋人。[[白血病]]により17歳で短い生涯を終える。名前は[[白亜紀]]から取られたが、原作では朔太郎は物語の終盤まで季節の「秋」が由来だと思い込んでいた。
** 立憲民主党代表の野田佳彦は、両院議員総会で新たな人事を発表。最高顧問に[[菅直人]]・[[枝野幸男]]。常任顧問に[[岡田克也]]・[[泉健太]]<ref>{{Cite web|url=https://cdp-japan.jp/news/20241001_8315 |title=【両院議員総会】執行役員、追加人事を実施。「充実した審議で戦っていく」と野田代表 |website=立憲民主党 |date=2024-10-01 |accessdate=2024-10-03}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA018O00R01C24A0000000/ |title=立憲民主党最高顧問に菅・枝野氏 常任顧問は岡田・泉氏 |newspaper=日本経済新聞 |publisher=日本経済新聞社 |date=2024-10-01 |accessdate=2024-10-03 |language=ja}}</ref>。
; リュウ / 大木龍之介(おおき りゅうのすけ)
** {{Flagicon|MEX}} {{ill2|2024年メキシコ総選挙|en|2024 Mexican general election|label=メキシコ議会選挙・大統領選挙}}で勝利した、[[アンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール|ロペス・オブラドール]]大統領の後継者である前[[メキシコ市]]長[[クラウディア・シェインバウム]]が第59代[[メキシコの大統領|メキシコ合衆国大統領]]に就任。同国史上初の女性大統領となった<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024100200286&g=int メキシコ初の女性大統領就任 シェインバウム氏、男性優位の価値観非難] 時事ドットコム 2024年10月2日配信 2024年10月2日閲覧</ref>。
: サク、アキの同級生。名前は[[芥川龍之介]]に由来している。恋するサクのために何かと骨を折る<ref group="注">原作では文字通り「骨を折る」ことでサクとアキの出会いを演出している。</ref>。あだ名は「スケちゃん」。
** {{Flagicon|MMR}} [[ミャンマー]]の[[国家行政評議会]]は{{仮リンク|2025年ミャンマー総選挙|en| Next Myanmar general election|label=2025年総選挙}}の実施に向け、15日まで国勢調査を行うことを発表<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM293XI0Z20C24A9000000/ ミャンマーで国勢調査、25年選挙へ布石 治安混迷も強行] [[日本経済新聞]] 2024年10月2日配信 2024年10月2日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|CZE}} [[チェコ]]の[[ペトル・フィアラ]]政権から[[チェコ海賊党|海賊党]]が離脱。同党に所属する{{ill2|ヤン・リパフスキー|en|Jan Lipavský}}外相は党の方針に反発し外相辞任を表明するが、フィアラ首相より残留要請を受け、無所属として続投<ref>[https://english.radio.cz/foreign-minister-lipavsky-remain-government-non-party-member-8830447 Foreign Minister Lipavský to remain in government as non-party member] [[:en:Radio Prague|Radio Prague]] 2024年10月1日配信 2024年10月4日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|NATO}} [[マルク・ルッテ]]が[[北大西洋条約機構事務総長|NATO事務総長]]に就任<ref>[https://www.lemonde.fr/en/international/article/2024/10/01/mark-rutte-takes-over-as-nato-chief_6727844_4.html Mark Rutte takes over as NATO chief] Le monde 2024年10月1日配信 2024年10月5日閲覧</ref>。
* [[10月3日|3日]]
** [[教育無償化を実現する会]]の[[前原誠司]]代表ら4人の国会議員が[[日本維新の会 (2016-)|日本維新の会]]に合流すると発表<ref>[https://www.ktv.jp/news/articles/?id=15232 「維新に加わり中道保守の改革勢力に」教育・前原代表ら4人が維新に合流「私のカラー変えるつもりはない」] 関西テレビ 2024年10月3日配信 2024年10月5日閲覧</ref>。なお、維新に合流するのは代表の前原を含む4人で、残る1人は[[参政党]]に移籍する。
**{{flagicon|GBR}}{{flagicon|Mauritius}} [[イギリス]]は[[モーリシャス]]と合意を交わし、[[チャゴス諸島]]の主権をモーリシャスに引き渡し、同時にイギリスは[[イギリス軍]]と[[アメリカ軍]]が使う[[ディエゴガルシア島|ディエゴガルシア基地]]の利用権を99年間確保すると発表<ref>[https://www.bbc.co.uk/news/articles/c98ynejg4l5o UK will give sovereignty of Chagos Islands to Mauritius] BBC 2024年10月3日配信 2024年10月5日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SGP}} [[シンガポール]]の裁判所は、計約40万シンガポールドル相当の物品を実業家から受け取ったとして、汚職などの罪で{{ill2|スブラマニアム・イスワラン|en| S. Iswaran}}前運輸相に禁錮1年の実刑判決を言い渡した<ref>[https://www.sankei.com/article/20241003-7BYTU3A7IVJ7JBX5F5PAD6YZQ4/ シンガポール前運輸相に禁錮1年の実刑判決 F1で汚職 実業家からチケットなど受け取る] [[産経新聞]] 2024年10月3日配信 2024年10月5日閲覧</ref>。
* [[10月5日|5日]] - [[自由民主党 (日本)|自由民主党]]北海道連と[[新党大地]]が[[第50回衆議院議員総選挙|次期衆院選]]での選挙協力を発表<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSB53DJVSB5IIPE00GM.html 自民党道連と新党大地が衆院選で選挙協力 維新と袂を分かった大地] [[朝日新聞]] 2024年10月5日配信 2024年10月10日閲覧</ref>。
* [[10月6日|6日]]
** [[石破茂]]首相は、10月27日に投開票予定の[[第50回衆議院議員総選挙|衆議院議員総選挙]]を巡って、[[政治資金パーティー収入の裏金問題]]で収支報告書に不記載が確認された議員は比例代表との重複立候補を拒否する方針を発表<ref>[https://www.sankei.com/article/20241006-ALWDRKNLWFBYBC2HYPUX6MMUMY/「不記載議員の重複立候補は認めない」衆院選公認で自民執行部が方針 石破首相の全発言] 産経新聞 2024年10月6日配信 2024年10月6日閲覧</ref>。不記載があった議員で説明責任を十分に負わなかったとして、[[下村博文]]元[[文部科学大臣]]、[[西村康稔]]元[[経済産業大臣]]、[[高木毅]]元国会対策委員長、[[萩生田光一]]元[[自由民主党政務調査会|政調会長]]、[[平沢勝栄]]元[[復興大臣]]、[[三ツ林裕巳]]衆院議員ら6人を非公認とした<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241006/k10014602421000.html 石破首相 不記載で「党員資格停止」の議員など非公認の方針] NHK NEWS WEB 2024年10月6日配信 2024年10月6日閲覧</ref>。
** [[愛知県]][[岡崎市]]長選挙を執行。元職の[[内田康宏]]が現職の[[中根康浩]]ら3人を破って返り咲きを果たした<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSB64WBGSB6OIPE015M.html 愛知・岡崎市長選、前職内田氏が返り咲き 現職の中根氏は得票及ばず] [[朝日新聞]] 2024年10月7日配信 2024年10月7日閲覧</ref>。
** [[新潟県]][[長岡市]]長選挙を執行。現職の[[磯田達伸]]が3選<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSB64KGCSB6UOHB003M.html 現職の磯田達伸氏、新顔との一騎打ちを制して3選 新潟県長岡市長選] [[朝日新聞]] 2024年10月6日配信 2024年10月7日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|TUN}} {{ill2|2024年チュニジア大統領選挙|en|2024_Tunisian_presidential_election|label=チュニジア大統領選挙}}を執行。現職の[[カイス・サイード]]が得票率90.7%で圧勝し再選。野党候補の{{ill2|アヤチ・ザメル|en|Ayachi Zammel}}は7.3%、投票率は28.8%<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/10/7/tunisias-saied-wins-presidential-election-electoral-commission-says Tunisia’s Saied wins presidential election, electoral commission says] [[アルジャジーラ]] 2024年10月7日配信 2024年10月9日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KAZ}} [[カザフスタン]]で{{ill2|2024年カザフスタン原子力発電国民投票|en|2024 Kazakh nuclear power referendum|label=原子力発電所建設の是非を問う国民投票}}を執行。暫定結果は賛成71.12%、投票率63.66%で原発建設を承認<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241007/k10014603531000.html カザフスタン 原発建設の見通し 国民投票で賛成70%以上] [[日本放送協会|NHK]] 2024年10月7日配信 2024年10月9日閲覧</ref>。
* [[10月7日|7日]]
** 兵庫県・[[尼崎市]]議会の光本圭佑議員が政務活動費を横領したなどとして在宅起訴された事件で市議会は議会運営委員会を開き、全会一致で[[百条委員会]]を設置する方針を採択<ref>[https://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2024/10/07/81771/ 光本圭佑議員の政務活動費問題 尼崎市議会が百条委員会設置へ]サンテレビ 2024.10.07</ref>。
** [[徳島県]]立新ホールの整備を巡り[[徳島市議会]]は、[[藍場浜公園]]での整備について市長の一存で決定したことなどを理由に、[[遠藤彰良]]市長に対する[[問責決議]]案などを賛成18、反対10の賛成多数で可決<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/national/20241009-OYT1T50035/ ホール建設巡り後藤田知事と合意の徳島市長に「議会軽視の最たるもの」と問責決議…午前3時40分頃に閉会] [[読売新聞]] 2024年10月9日配信 2024年10月13日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ETH}} [[連邦議会 (エチオピア)|エチオピア連邦議会]]が[[タイエ・アツケセラシエ]]外相を大統領に選出し、即日就任<ref>[https://addisfortune.news/breaking-news/foreign-minister-taye-atskeselassie-becomes-new-president/ Foreign Minister Taye Atskeselassie Becomes New President] Addis Fortune 2024年10月7日配信 2024年10月8日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|HAI}} [[ハイチ]]の[[暫定大統領評議会]]が輪番制となっている議長(元首格)に[[レスリー・ヴォルテール]]を選出。本来次の順番だった{{ill2|スミス・オーギュスタン|en|Smith Augustin}}は汚職疑惑のため順番から除外。現職の[[エドガール・ルブラン・フィス]]は汚職事件の未解決を理由に政権移譲の署名を拒否<ref>[https://www.reuters.com/world/americas/haitis-divided-transition-council-dispute-over-new-president-2024-10-07/ Haiti's divided transition council picks new president] [[ロイター]] 2024年10月7日配信 2024年10月8日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PRK}} 8日にかけて[[最高人民会議]]第14期第11回(議会に相当)を開催。[[朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法|憲法]]改正や立法、人事案承認などを実施<ref>[http://kcna.kp/jp/article/q/4032980408ea38bbd5d9a2adb1e716ae.kcmsf 朝鮮最高人民会議第14期第11回会議] [[朝鮮中央通信]] 2024年10月9日配信 2024年10月10日閲覧</ref>。
* [[10月8日|8日]]
** {{Flagicon|LUX}} [[ルクセンブルク]]の[[アンリ (ルクセンブルク大公)|アンリ]]大公が長子で大公世子の[[ギヨーム・ド・リュクサンブール]]を摂政に任命。ギヨームは議会での宣誓式を経て摂政に就任<ref>[https://www.47news.jp/11598131.html ルクセンブルク皇太子が摂政就任 アンリ大公が権限委譲進める] [[共同通信社]] 2024年10月8日配信 2024年10月9日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KEN}} [[ケニア議会|ケニア下院]]は、私腹を肥やしたり民族的憎悪を煽ったとして提出された{{ill2|リガティ・ガチャグア|en|Rigathi Gachagua}}副大統領の弾劾決議を賛成281、反対44、棄権1票で可決し、上院に送付<ref>[https://www.reuters.com/world/africa/kenya-lawmakers-impeach-deputy-president-paving-way-senate-vote-2024-10-08/ Kenya lawmakers impeach deputy president, paving way for senate vote] [[ロイター]] 2024年10月9日配信 2024年10月9日閲覧</ref>。17日、上院は賛成多数でガチャグア副大統領を弾劾。18日、[[ウィリアム・ルト]]大統領は後任に{{ill2|キトゥレ・キンディキ|en|Kithure Kindiki}}内務・国家調整相を指名<ref>[https://www.sankei.com/article/20241018-O3SV262CONNSZF2FJ7HB7OKLRI/ ケニア、副大統領を弾劾 大統領と亀裂、権力闘争か 後任に内相] [[産経新聞]] 2024年10月18日配信 2024年10月25日閲覧</ref>。裁判所はキンディキの副大統領宣誓を阻止する命令を下したが、31日になって高等法院がこの命令を解除<ref>[https://www.reuters.com/world/africa/kenyas-high-court-lifts-orders-barring-swearing-in-new-deputy-president-2024-10-31/ Kenya's high court lifts order barring swearing-in of new deputy president] [[ロイター]] 2024年10月31日配信 2024年11月4日閲覧</ref>。
* [[10月9日|9日]]
** 第214臨時国会が会期末。
*** 石破茂政権下で初の党首討論。全体の時間は通常の45分から80分に延長され、うち立憲民主党の野田佳彦代表が40分、日本維新の会の馬場伸幸代表が20分、日本共産党の田村智子委員長と国民民主党の玉木雄一郎代表が10分<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241007/k10014602991000.html 党首討論 9日午後1時からで正式決定 時間は1時間20分に延長]NHK 2024年10月7日</ref>。
*** 野党4党(立憲民主党・日本維新の会・日本共産党・国民民主党)が衆議院に内閣不信任決議案を提出<ref name="mainichi241013">[https://mainichi.jp/articles/20241009/k00/00m/010/281000c 不信任案審議せず国会閉会 解散の重み 可視化 05年郵政解散以来] [[毎日新聞]] 2024年10月9日配信 2024年10月14日閲覧</ref>。
*** [[衆議院解散]]<ref>{{Cite web|url=https://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2024/_00050.html |title=政府声明 |date=2024-10-09 |accessdate=2024-10-09 |website=首相官邸 |language=ja}}</ref>。不信任案は採決されず廃案<ref name="mainichi241013" />。
** 自由民主党はこの日午前、石破茂総裁ら党幹部出席の下で選挙対策会議を開催し、今回の衆議院議員総選挙に於いて非公認とする者について新たに[[菅家一郎]]、[[小田原潔]]、[[中根一幸]]、[[越智隆雄]]、[[細田健一]]、[[今村洋史]]の6名を追加することを決定。6日に決定した下村博文ら6名と併せて非公認者を12名とした<ref>[https://www.sankei.com/article/20241009-JLTEYLJ2GBMWNFIEYVYFPC7YKA/ 自民、衆院選で不記載12人を非公認 旧安倍派の中根一幸氏、菅家一郎氏ら6人追加] 産経ニュース 2024年10月9日配信・閲覧</ref>。
**名古屋市の[[河村たかし]]市長が辞職願を提出<ref>[https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1478690 「皆さんには世話になった」名古屋 河村たかし市長 9日午後にも辞職願提出へ “今職を投げ出すのか”など批判相次ぐも…]中部日本放送 2024年10月9日</ref>。しかし11日の市議会で辞職の同意は得られず、15日に衆議院議員総選挙に立候補を届け出て自動失職する見込み<ref>[https://mainichi.jp/articles/20241011/k00/00m/010/097000c 河村たかし名古屋市長、最後まで市議会と対立 辞職の同意得られず] [[毎日新聞]] 2024年10月11日配信 2024年10月11日閲覧</ref>。
**{{Flagicon|MOZ}} {{ill2|2024年モザンビーク総選挙|en|2024 Mozambican general election|label=モザンビーク議会選挙・大統領選挙}}を執行。与党の[[モザンビーク解放戦線]]は議会選挙で勝利し、大統領選挙は同党の{{仮リンク|ダニエル・シャポ|en|Daniel Chapo}}が当選した<ref>{{Cite web |title=Mozambique election: Frelimo's Daniel Chapo wins disputed presidential poll |url=https://www.bbc.com/news/articles/c14lzy75355o |website=www.bbc.com |access-date=2024-10-30 |language=en-GB|date=2024-10-25}}</ref>。
** {{Flagicon|UN}} [[国際連合総会|国連総会]]は、[[国際連合人権理事会|人権理事会]]の理事国のうち年末で任期が切れる18カ国を改選する選挙を実施。立候補した19カ国のうち[[サウジアラビア]]が落選。[[大韓民国]]や[[タイ王国]]、[[カタール]]などほかの18カ国は選出された<ref>[https://www.sankei.com/article/20241010-SGUTOQFY7NMXBIQBN4NIMSNDOM/ サウジアラビア、国連人権理で落選 韓国、カタールは選出] [[朝日新聞]] 2024年10月10日配信 2024年10月10日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|CMR}} [[カメルーン]]政府は大統領[[ポール・ビヤ]]の体調を論ずることは国家安全保障上の問題があるとして報道で論述することを禁止。{{ill2|ポール・アタンガ・ヌジ|fr|Paul Atanga Nji}}国土管理大臣が各州知事に対し監視を行うよう文書で通知<ref>[https://sp.m.jiji.com/article/show/3359230 「大統領の体調」報道禁止=世界最高齢の国家元首―カメルーン] [[時事通信社]] 2024年10月11日配信 2024年10月11日閲覧</ref>。
*[[10月10日|10日]] - 総務省は、教育無償化を実現する会が、日本維新の会との合流に伴い所属国会議員5人以上という政党要件を満たさなくなったため、政治資金規正法と政党助成法に基づく政党要件を失ったことを発表<ref>[https://www.sankei.com/article/20241010-OAGYVCI2ZRKDTNWX2V2B5VH6VQ/ 「教育無償化を実現する会」政党要件失う 前原代表ら維新から出馬で「5人以上」満たさず]産経新聞 2024年10月10日</ref>。
* [[10月13日|13日]]
** {{Flagicon|MAC}} {{ill2|2024年マカオ特別行政区行政長官選挙|zh|2024年澳門特別行政區行政長官選舉|label=マカオ特別行政区行政長官選挙}}が間接選挙で行われ、唯一の立候補者である{{ill2|岑浩輝|zh|岑浩辉}}前マカオ終審法院長官が当選<ref>[https://www.sankei.com/article/20241013-WF5OLJ6525KDVGBY4HSTYBTFSI/ マカオ行政長官に初の中国本土出身者 「当局が返還後統治のため育成したエリート」] [[産経新聞]] 2024年10月13日配信 2024年10月13日閲覧</ref>。
** {{flagicon|LTU}} {{ill2|2024年リトアニア総選挙|en|2024 Lithuanian parliamentary election|label=リトアニア総選挙}}の[[比例代表]]投票を執行。70議席中、[[リトアニア社会民主党]]が18、[[祖国同盟|祖国連合=リトアニア・キリスト教民主派]]が17、{{ill2|ネムナスの夜明け|en|Dawn of Nemunas}}が14、{{ill2|民主連合「リトアニアのために」|en|Union of Democrats "For Lithuania"}}が8、[[自由運動 (リトアニア)|自由運動]]が7、[[リトアニア農民・緑の連合]]が6議席を獲得。選挙区の投票は10月27日に執行予定<ref name="lrt20241014">[https://www.lrt.lt/en/news-in-english/19/2384756/lithuania-s-elections-social-democrats-win-party-list-vote Lithuania’s elections: social democrats win party list vote] [[:en:LRT televizija|LRT televizija]] 2024年10月14日配信 2024年10月14日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ISL}} [[アイスランド]]の[[ビャルニ・ベネディクトソン (1970年生の政治家)|ビャルニ・ベネディクトソン]]首相が連立政権の終焉を発表し、議会の解散と11月30日の総選挙実施を表明<ref name=reuters20241014>[https://www.reuters.com/world/europe/iceland-pm-announces-end-governing-coalition-ruv-reports-2024-10-13/ Iceland PM dissolves parliament and calls elections, RUV reports] [[ロイター]] 2024年10月14日配信 2024年10月14日閲覧</ref>。
* [[10月15日|15日]]
** [[第50回衆議院議員総選挙]]公示<ref name=50thge01>{{Cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20240930/k00/00m/010/045000c |title=自民執行部、午後発足 石破総裁、党四役を正式決定 |newspaper=毎日新聞デジタル |publisher=共同通信社, 毎日新聞社 |date=2024-09-30 |accessdate=2024-10-01 |language=ja}}</ref><ref>[衆議院選挙「公示」12日間の選挙戦本格スタート 各党党首らが第一声 「政治とカネ」や「物価高対策」などが争点に 10月27日投開票]TBSテレビ 2024年10月15日</ref>。小選挙区289、比例代表176のあわせて465議席をめぐって、1344人(小選挙区:1113人、比例代表単独:231人)が立候補(NHK調べ<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241015/k10014609431000.html 衆議院選挙公示 2024年10月27日投開票 最新情報 小選挙区1101人立候補]NHK 2024年10月15日</ref>)。
** 衆院選への立候補に伴い与野党の参院議員7人が自動失職<ref>[https://www.sankei.com/article/20241015-QU2TIVMW5ZNODKIWHGD7TGGZEE/?outputType=theme_election2024 衆院くら替え出馬で参院議員7人が自動失職 選挙区4人欠員も補選は行わず] [[産経新聞]] 2024年10月15日配信 2024年10月15日閲覧</ref>。
** 総選挙に立候補した名古屋市長の河村たかしが自動失職<ref>[https://www.nagoyatv.com/news/?id=026889 名古屋市長選は11月10日告示、24日投開票 選挙管理委員会が日程決める] メ~テレ 2024年10月15日</ref>。
* [[10月16日|16日]] - 日米韓など11カ国は、[[国際連合安全保障理事会|国連安保理]]決議による[[朝鮮民主主義人民共和国に対する制裁|対北朝鮮制裁]]の実施状況を調べる「多国間制裁監視チーム」を発足させたと発表。ロシアの[[国際連合安全保障理事会における拒否権|拒否権]]行使により4月に活動を終えた「専門家パネル」の代替組織<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSBJ35D2SBJUHBI017M.html 対北朝鮮制裁の監視、11カ国が新組織 国連「専門家パネル」廃止で] [[朝日新聞]] 2024年10月16日配信 2024年10月20日閲覧</ref>。
* [[10月17日|17日]]
** 尼崎市議会の光本圭佑市議が政務活動費を横領したなどとして在宅起訴された事件で、真相究明のために市議会に設置された百条委員会の初会合が開催される<ref>[https://www.sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2024/10/17/82127/ 尼崎市議会百条委初会合 光本市議の政務活動費 不正疑惑で]サンテレビ 2024.10.17</ref>。
** {{Flagicon|BGD}} [[バングラデシュ]]の特別法廷は、治安部隊を投入し[[2024年バングラデシュクオータ制度改革運動|反政府デモ]]を暴力的に鎮圧しようとしたなどとして[[人道に対する罪]]の容疑で[[シェイク・ハシナ]]前首相に対する逮捕状を発付<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024101701030 ハシナ前首相に逮捕状 デモ鎮圧で「人道に対する罪」―バングラデシュ] [[時事通信社]] 2024年10月17日配信 2024年10月17日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PRK}} [[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]]が[[大韓民国|韓国]]を敵対国家と規定する憲法改正を行ったことが[[朝鮮中央通信]]の報道で明らかとなった。15日には[[軍事境界線 (朝鮮半島)|南北軍事境界線]]の北側で韓国につながる道路や鉄道線路などを爆破<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/20241017-OYT1T50050/ 北朝鮮、憲法改正で韓国を「敵対国家」に位置付け…南北境界線の道路爆破も「憲法に基づく措置」] [[読売新聞]] 2024年10月17日配信 2024年10月18日閲覧</ref>。
* [[10月20日|20日]]
** {{Flagicon|IDN}} インドネシア共和国元国防相の[[プラボウォ・スビアント]]が第8代[[インドネシアの大統領|インドネシア共和国大統領]]に就任。就任演説で[[ジョコ・ウィドド]]前大統領の政策を踏襲しつつ、汚職根絶と貧困解消を公約に掲げた<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102000314&g=int#goog_rewarded プラボウォ大統領が就任 「汚職と貧困根絶」誓う―インドネシア] [[時事通信社]] 2024年10月20日配信 2024年10月20日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MDA}} {{ill2|2024年モルドバ大統領選挙|en|2024 Moldovan presidential election|label=モルドバ大統領選挙}}及び{{ill2|2024年モルドバ欧州連合加盟国民投票|en|2024 Moldovan European Union membership referendum|label=欧州連合加盟に向けた憲法改正の是非を問う国民投票}}を執行。大統領選挙は現職の[[マイア・サンドゥ]]が42.45%、親ロシア派の{{ill2|アレクサンドル・ストイアノグロ|en|Alexandr Stoianoglo}}元検事総長が25.98%を獲得し、共に11月3日の決選投票に進出<ref name=reuters20241022>[https://www.reuters.com/world/europe/moldovas-eu-referendum-goes-wire-after-sandu-decries-vote-meddling-2024-10-21/ Moldova's Sandu secures knife-edge EU vote win after 'unfair fight'] [[ロイター]] 2024年10月22日配信 2024年10月22日閲覧</ref>。国民投票は賛成50.39%で憲法改正案を可決<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/10/21/moldova-eu-membership-referendum-hangs-in-the-balance-early-results-show Moldova narrowly votes for EU membership amid fraud claims] [[アルジャジーラ]] 2024年10月22日配信 2024年10月22日閲覧</ref>。ロシアはモルドバ政府の主張する、外国による選挙への干渉を否定し、大統領選のサンドゥ票と国民投票の賛成票が不自然に伸びたと主張<ref>[https://www.afpbb.com/articles/-/3544727 ロシア大統領府、モルドバの投票集計に「異常あり」] [[フランス通信社]] 2024年10月21日配信 2024年10月21日閲覧</ref>。
** {{flagicon|IRQ}}[[File:Flag_of_Kurdistan.svg|25px]] {{ill2|2024年クルディスタン自治議会選挙|en|2024 Kurdistan Region parliamentary election|label=クルディスタン自治議会選挙}}を執行。選挙管理委員会は[[クルディスタン民主党]]が第1党となり、以降は[[クルディスタン愛国同盟]]、{{ill2|新世代運動|en|New Generation Movement}}と続く暫定結果を発表<ref>[https://jp.reuters.com/world/europe/2TVXXBQ5DBIDVLTMZTP5527XT4-2024-10-22/ イラクのクルド自治区で議会選、KDPが第1党の勢い] [[ロイター]] 2024年10月22日配信 2024年10月22日閲覧</ref>。
* [[10月21日|21日]]
** {{flagicon|VIE}} [[ベトナム国会]]は[[ベトナム人民軍|人民軍]]大将で共産党書記局常務の[[ルオン・クオン]]を[[ベトナム国家主席|国家主席]]に選出。国家主席の任期は2026年1月までである<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASSBP3G3CSBPUHBI020M.html?iref=comtop_International_04 ベトナム国家主席に人民軍大将のクオン氏 問われる安定回復への手腕] [[朝日新聞]] 2024年10月21日配信 2024年10月21日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PER}} [[ペルー]]の裁判所は、建設会社から巨額の賄賂を受け取ったとして、[[資金洗浄|マネーロンダリング]]などの罪で[[アレハンドロ・トレド]]元大統領に禁錮20年6月の判決を言い渡した<ref>[https://www.sankei.com/article/20241022-DODQQU444NIVZKI72327GWGFUY/ ペルー元大統領に禁錮20年 トレド氏、巨額の賄賂受領] [[産経新聞]] 2024年10月22日配信 2024年10月22日閲覧</ref>。
* [[10月22日|22日]]
** 衆院選に立候補した参議院議員3人の自動失職に伴う欠員補充のため、公明党の新人[[高橋次郎]]、日本維新の会の元職[[山口和之]]、日本共産党の元職[[大門実紀史]]が[[繰り上げ当選]]<ref>[https://www.sankei.com/article/20241021-7QZJR45YGNPHJBLZYY6P6FJEWM/ 公明・維新・共産の3氏が参院繰り上げ当選 衆院選出馬での自動失職受け] [[産経新聞]] 2024年10月21日配信 2024年10月23日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|UKR}} [[ウクライナ]]の{{ill2|アンドリー・コスティン|en|Andriy Kostin}}検事総長は、[[徴兵制度|徴兵]]逃れに関する不正に検察官が関与した疑いが発覚したことを受け辞意を表明<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/20241023-OYT1T50101/ ウクライナの検事総長が辞任へ、検察官が徴兵逃れに関与疑い…50人は障害者資格を不正取得か] [[読売新聞]] 2024年10月23日配信 2024年10月23日閲覧</ref>。
* [[10月24日|24日]]
** {{flagicon|RUS}} [[ロシア]]の[[カザン]]で行われた[[第16回BRICS首脳会議]]が閉幕。総括文書「カザン宣言」を採択<ref>{{Cite web |title=BRICS首脳会議閉幕 カザン宣言採択、「対欧米」抑え結束目指す |url=https://mainichi.jp/articles/20241024/k00/00m/030/333000c |website=[[毎日新聞]] |access-date=2024-10-25 |date=2024-10-24}}</ref>。
** {{Flagicon|MSR}} {{ill2|2024年モントセラト議会総選挙|en|2024 Montserratian general election|label=モントセラト議会総選挙}}を執行。{{ill2|ルーベン・ミード|en|Reuben Meade}}元首相率いる{{ill2|統一同盟|en|United Alliance (Montserrat)}}が9議席中5議席を獲得<ref>[https://caribbean.loopnews.com/content/montserrat-former-premier-returns-victory-general-election Montserrat: Former premier returns with victory in general election] Loop Caribbean News 2024年10月25日配信 2024年10月26日閲覧</ref>。翌25日、ミードが自治政府首相に就任し、新内閣が発足<ref>[https://timescaribbeanonline.com/montserrat-welcomes-new-government-premier-reuben-t-meade-and-cabinet-officially-sworn-in/ Montserrat Welcomes New Government: Premier Reuben T. Meade and Cabinet Officially Sworn-In] Times Caribbean Online 2024年10月25日配信 2024年10月26日閲覧</ref>。
* [[10月25日|25日]] - {{Flagicon|KIR}} {{ill2|2024年キリバス大統領選挙|en|2024 Kiribati presidential election|label=キリバス大統領選挙}}を執行。現職の[[タネスィ・マアマウ]]大統領が約55%を獲得し再選、{{ill2|カオティアケ・ココリア|en|Kaotitaake Kokoria}}は約42%<ref>[https://www.voanews.com/a/kiribati-poll-results-show-pro-china-leader-retains-parliamentary-seat/7743587.html Kiribati president secures 3rd term as China, US vie for Pacific leverage] [[ボイス・オブ・アメリカ]] 2024年10月26日配信 2024年10月27日閲覧</ref>。
* [[10月26日|26日]]
**{{flagicon|GEO}} {{仮リンク|2024年ジョージア総選挙|en|2024 Georgian parliamentary election|label=ジョージア総選挙}}を執行。開票率72%時点で与党[[グルジアの夢=民主グルジア|ジョージアの夢]]が約53%を得票し過半数を占めた<ref>[https://nordot.app/1223018936951308462 親ロシアの与党が過半数勢い 旧ソ連ジョージアの議会総選挙] [[共同通信社]] 2024年10月27日配信 2024年10月27日閲覧</ref>。27日、[[サロメ・ズラビシュヴィリ]]大統領はこの結果を認めないと主張した上で、ロシアによる選挙介入の可能性を示唆。国民に対して議会選挙の結果に対する抗議行動への参加を呼びかけた<ref>[https://jp.reuters.com/economy/L5A5LMRF6VNNNIMMA4T3FYEDS4-2024-10-27/ ジョージア大統領、国民に議会選結果への抗議行動呼びかけ] [[ロイター]] 2024年10月28日配信 2024年10月28日閲覧</ref>。
**{{flagicon|AUS}} {{仮リンク|2024年クイーンズランド州議会選挙|en|2024 Queensland state election}}を執行。国政与党でもある与党の[[オーストラリア労働党|労働党]]が敗北、地域政党の{{仮リンク|クイーンズランド自由国民党|en|Liberal National Party of Queensland}}が州政を奪還<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024102600640&g=int 豪与党、地方選で敗北] [[時事通信社]] 2024年10月28日配信 2024年10月30日閲覧</ref>。
* [[10月27日|27日]]
** [[第50回衆議院議員総選挙]]を執行<ref name=nikkei20240930 />。自由民主党と公明党の連立与党は、自民党が191議席、公明党が24議席、合計215議席で過半数の233議席を下回り敗北。一方野党は、立憲民主党は選挙前の98議席から大幅に増やし148議席。日本維新の会は6議席減。国民民主党は選挙前から4倍、れいわ新選組は選挙前から3倍に、それぞれ議席増。日本共産党は2議席減の8議席。社会民主党は1議席を死守。参政党は2議席増の3議席。政治団体・日本保守党は初めて議席を確保し3議席を獲得<ref>{{Cite news|title= 【議席確定】衆院選 自民 公明 過半数割る 立民 国民は大幅増|url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241027/k10014620511000.html|newspaper=NHK|date=2024-10-28|accessdate=2024-10-28}}</ref>。日本保守党は、同選挙の比例代表での得票率が2%を超えたことで[[政治資金規正法]]、[[公職選挙法]]、[[政党助成法]]に定義された[[日本の政党|政党]]要件を満たした<ref>{{Cite news|url=https://www.jiji.com/sp/article?k=2024102900938|title=日本保守党、政党要件を確保|newspaper=時事通信|date=2024-10-29|accessdate=2024-10-29}}</ref><ref>{{Cite news|title=日本保守党、政党要件満たす 衆院選で比例2%到達|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2884S0Y4A021C2000000/|newspaper=日本経済新聞|date=2024-10-28|accessdate=2024-10-28}}</ref>。
** [[2024年日本の補欠選挙#10月の補欠選挙|参議院岩手県選挙区補欠選挙]]を執行。立憲民主党元職の[[木戸口英司]]が当選<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024102700810 参院岩手補選は立民勝利 「政治とカネ」で自民不戦敗] [[時事通信社]] 2024年10月28日配信 2024年10月28日閲覧</ref>。
** [[2024年富山県知事選挙|富山県知事選挙]]を執行。現職の[[新田八朗]]が再選<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/election/20241027-OYT1T50066/ 富山県知事選、新田八朗氏が再選] [[読売新聞]] 2024年10月27日配信 2024年10月28日閲覧</ref>。
** [[2024年岡山県知事選挙|岡山県知事選挙]]を執行。現職の[[伊原木隆太]]が4選<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/election/20241027-OYT1T50071/ 岡山県知事選挙、現職の伊原木隆太氏が4選] [[読売新聞]] 2024年10月27日配信 2024年10月28日閲覧</ref>。
** [[茨城県]][[つくば市]]長選を執行。現職の[[五十嵐立青]]が3選<ref>[https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17300991458601 五十嵐氏が3選 新人との一騎打ち制す 茨城・つくば市長選] [[茨城新聞]] 2024年10月28日配信 2024年10月28日閲覧</ref>。
** [[大阪府]][[阪南市]]長選挙を執行。元市議の[[上甲誠]]が[[大阪維新の会]]公認で現職の[[水野謙二]]らを破り初当選<ref>[https://www.sankei.com/article/20241028-K64JKFNO3BOKRLFNVAPLHCYSBI/ 大阪・阪南市長選は維新に逆風、衆院選府内完勝も 現職敗れる] [[産経新聞]] 2024年10月28日配信 2024年10月28日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|URU}} {{ill2|2024年ウルグアイ総選挙|en|2024 Uruguayan general election|label=ウルグアイ議会選挙・大統領選挙}}を執行。大統領選挙は、[[拡大戦線 (ウルグアイ)|拡大戦線]]所属の{{ill2|ヤマンドゥ・オルシ|en|Yamandú Orsi}}と[[国民党 (ウルグアイ)|国民党]]の{{ill2|アルバロ・デルガド (政治家)|en|Álvaro Delgado (politician)|label=アルバロ・デルガド}}が11月24日の決選投票に進出<ref name=apnews20241028>[https://apnews.com/article/uruguay-election-politics-leftwing-president-rightwing-86984f87bb0607d9c061c293ec11fe71 Uruguay, one of Latin America’s strongest democracies, heads to a runoff between two moderates] [[AP通信]] 2024年10月28日配信 2024年10月29日閲覧</ref>。議会選挙は、下院全99議席と上院全30議席が改選され、拡大戦線が48議席(下院)と16議席(上院)、国民党が29議席(下院)と9議席(上院)、[[コロラド党]]が17議席(下院)と5議席(上院)を獲得<ref>[https://www.elobservador.com.uy/nacional/quien-gano-las-elecciones-2024-uruguay-todos-los-resultados-n5967347 Quién ganó las elecciones 2024 en Uruguay: todos los resultados] [[エル・オブセルバドール]] 2024年10月29日配信 2024年10月30日閲覧</ref>。同時に執行された、年金受給開始年齢の引き下げと麻薬犯罪対策のための警察権限強化を問う{{ill2|2024ウルグアイ憲法改正国民投票|en|2024 Uruguayan constitutional referendum|label=憲法改正国民投票}}はいずれも賛成少数で否決される公算<ref>[https://www.voanews.com/a/uruguay-election-heading-for-second-round-pension-reform-likely-rejected/7841525.html Uruguay election heading for second round, pension reform likely rejected] [[ボイス・オブ・アメリカ]] 2024年10月28日配信 2024年10月30日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BUL}} [[2024年10月ブルガリア国民議会選挙|ブルガリア総選挙]]を執行。240議席中、中道右派の[[ヨーロッパ発展のためのブルガリア市民|GERB]]-[[民主勢力同盟]]連合が69議席で引き続き最大勢力に。親欧米派・{{ill2|我々は変化を継続する|en|We Continue the Change}}-{{ill2|民主ブルガリア|en|Democratic Bulgaria}}連合が37議席、親ロシア右翼政党・{{ill2|再生 (ブルガリアの政党)|en|Revival (Bulgarian political party)|label=再生}}が35議席、新党・{{ill2|権利と自由のための運動–新たな始まり|en|DPS – A New Beginning}}が30議席、左派連合の[[ブルガリアのための連合]]が29議席<ref>[https://www.dnevnik.bg/izbori-2024/2024/10/27/4688376_parlamentarni_izbori_2024_rezultatite_na_jivo/ Парламентарни избори 2024: резултатите на живо] Дневник 2024年10月27日配信 2024年10月30日閲覧</ref>。
** {{flagicon|LTU}} {{ill2|2024年リトアニア総選挙|en|2024 Lithuanian parliamentary election|label=リトアニア総選挙}}の小選挙区投票を執行<ref name="lrt20241014" />。
** {{Flagicon|UZB}} {{ill2|2024年ウズベキスタン総選挙|en|2024 Uzbek parliamentary election|label=ウズベキスタン総選挙}}を執行。150議席中、与党[[ウズベキスタン自由民主党|自由民主党]]が64議席で引き続き第1党。[[ウズベキスタン国民復興民主党|国民復興民主党]]が29、[[ウズベキスタン人民民主党|人民民主党]]が20、[[公正社会民主党]]が21、{{ill2|ウズベキスタン環境党|en|Ecological Party of Uzbekistan|label=環境党}}が16議席<ref>[https://interfax.com/newsroom/top-stories/107091/ Liberal Democratic Party wins majority of seats in Uzbek parliament - CEC] [[インテルファクス通信]] 2024年10月28日配信 2024年10月28日閲覧</ref>。
* [[10月28日|28日]]
** 自由民主党の[[小泉進次郎]]選挙対策委員長は、衆院選での大敗を受け[[石破茂]]総裁に辞表を提出し、受理された<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024102800175 自民・小泉選対委員長が辞任 首相、政権立て直し急ぐ【24衆院選】] [[時事通信社]] 2024年10月28日配信 2024年10月28日閲覧</ref>。11月12日、[[木原誠二]]選挙対策委員長代行が後任の選挙対策委員長に就任<ref>[https://mainichi.jp/articles/20241112/k00/00m/010/080000c 自民、選対委員長に木原誠二氏 小泉進次郎氏の後任、総務会で了承] [[毎日新聞]] 2024年11月12日配信 2024年11月12日閲覧</ref>。
** [[神埼市]]の[[ふるさと納税]]PR事業を巡り入札情報を漏らしたとして、[[佐賀地方裁判所]]は[[入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律|官製談合防止法]]違反などの罪で[[内川修治]]前市長に懲役2年、執行猶予3年を言い渡した<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024102801413 前神埼市長に有罪判決 市発注事業で業者に情報―佐賀地裁] [[時事通信社]] 2024年10月28日配信 2024年10月28日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ISR}} [[クネセト|イスラエル議会]]は[[国際連合パレスチナ難民救済事業機関]]の国内での活動を禁止する法案を可決。可決に先立ち日本やイギリスなど7カ国が法案に対して「深刻な懸念を表明する」との共同声明を発表していた<ref>[https://mainichi.jp/articles/20241029/k00/00m/030/021000c イスラエル、国連機関UNRWAの活動禁止法制定 国際社会は非難] [[毎日新聞]] 2024年10月29日配信 2024年10月29日閲覧</ref>。
* [[10月29日|29日]]
** [[北海道]][[苫小牧市]]の[[岩倉博文]]市長は「市政のかじ取り役として、肉体的な限界を実感した」と述べ、辞職する意向を表明<ref>[https://nordot.app/1223889430168486420 苫小牧市長、体調不良で辞職表明 「肉体的限界」] [[共同通信社]] 2024年10月29日配信 2024年10月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|LBN}} [[レバノン]]の[[イスラム教]][[シーア派]]組織[[ヒズボラ]]は、[[イスラエル国防軍]]に殺害された最高指導者[[ハサン・ナスララ]]の後継者に副指導者だった[[ナイーム・カーセム]]を選出したと発表<ref>[https://mainichi.jp/articles/20241029/k00/00m/030/254000c ヒズボラ最高指導者にカセム師 殺害されたナスララ師の後継] [[毎日新聞]] 2024年10月29日配信 2024年10月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PRC}} [[天津市]]の中級人民法院は、収賄罪に問われた元[[中国共産党|共産党]][[貴州省]]委員会書記の[[孫志剛]]に執行猶予2年付きの死刑判決を言い渡した<ref>[https://nordot.app/1223963904830783794 中国、元貴州省トップに死刑判決 収賄罪、執行猶予付き] [[共同通信社]] 2024年10月29日配信 2024年11月5日閲覧</ref>。
* [[10月30日|30日]] - {{flagicon|BWA}} {{ill2|2024年ボツワナ総選挙|en|2024 Botswana general election|label=ボツワナ総選挙}}を執行。公選の61議席中、{{ill2|民主変革のためのアンブレラ|en|Umbrella for Democratic Change}}が36議席を獲得し初の第1党に。[[ボツワナ会議党]]が15、{{ill2|ボツワナ愛国戦線|en|Botswana Patriotic Front}}が5、[[ボツワナ民主党]]が4議席を獲得。ボツワナ民主党は1966年の独立以来、はじめて下野することが確定<ref>[https://x.com/AfricaElect/status/1852407318631022902 Botswana, parliamentary election (final results by seats)] Africa Elects 2024年11月2日配信 2024年11月2日閲覧</ref>。
* [[10月31日|31日]]
** [[公明党]]の[[石井啓一]]代表は、衆院選での自身の落選や議席大幅減の責任を取り代表を辞任すると表明<ref name=mainichi20241031>[https://mainichi.jp/articles/20241031/k00/00m/010/076000c 公明・石井代表が辞任を正式表明 衆院選惨敗 国会までに新体制] [[毎日新聞]] 2024年10月31日配信 2024年10月31日閲覧</ref>。
** 無所属の[[上田清司]]参議院議員が会派「[[国民民主党 (日本 2020)|国民民主党]]・[[新緑風会]]」に入会<ref name=nikkei20241031>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA31B4B0R31C24A0000000/ 参院、上田清司氏が国民会派入り 清水貴之氏は自動失職] [[日本経済新聞]] 2024年10月31日配信 2024年10月31日閲覧</ref>。
** [[清水貴之]]参議院議員が[[2024年兵庫県知事選挙|兵庫県知事選挙]]への立候補に伴い自動失職<ref name=nikkei20241031 />。
** {{Flagicon|FJI}} [[フィジー議会]]が次期大統領選出選挙を執行し、37票を獲得した[[ナインガマ・ラランバラヴ]]が当選。野党候補のラトゥ・メリ・トラ・タヴァイキア (Ratu Meli Tora Tavaiqia)は16票<ref>[https://www.fijivillage.com/news/UPDATES-Ratu-Naiwama-is-the-new-President-of-Fiji-84rf5x/ Ratu Naiqama Lalabalavu is new President of Fiji after getting 37 votes in parliament] Fijivillage 2024年10月31日配信 2024年11月2日閲覧</ref>。
 
== タイトルについて ==
=== 11月 ===
タイトルは編集者の助言によるもので、もともと作者は『恋する[[ソクラテス]]』という題名を考えていた(英訳版では、この題が生かされている:後述)。
* [[11月1日|1日]]
** [[政治資金パーティー収入の裏金問題|自民党派閥の政治資金問題]]に関与して自民党非公認で衆院選に立候補し当選した議員ら6人が会派「自民党・無所属の会」に入会<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA01B8I0R01C24A1000000/ 世耕弘成氏ら6氏が自民会派に入会 衆議院、所属197人に] [[日本経済新聞]] 2024年11月1日配信 2024年11月3日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BOT}} {{ill2|2024年ボツワナ総選挙|en|2024 Botswana general election|label=ボツワナ総選挙}}の結果が発表され、[[ボツワナ民主党]]の[[モクウィツィ・マシシ]]党首(大統領)が敗北宣言。{{ill2|民主変革のためのアンブレラ|en|Umbrella for Democratic Change}}党首である[[ドゥマ・ボコ]]が同日中に第6代大統領に就任し、独立以来の政権交代<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024110200129&g=int 独立後初の政権交代 58年続く与党敗北―ボツワナ議会選] [[時事通信社]] 2024年11月2日配信 2024年11月2日閲覧</ref><ref>[https://www.reuters.com/world/africa/botswanas-new-president-aims-finalise-de-beers-diamond-sales-pact-soon-2024-11-01/ Botswana's new president aims to clinch De Beers diamond sales pact soon] [[ロイター]] 2024年11月2日配信 2024年11月2日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KEN}} [[ケニア]]の副大統領に{{ill2|キトゥレ・キンディキ|en|Kithure Kindiki}}前内務・国家調整相が就任<ref>[https://www.theeastafrican.co.ke/tea/news/east-africa/kithure-kindiki-sworn-in-as-deputy-president-4808084 Kithure Kindiki sworn-in as Kenya’s deputy president] [[:en:The EastAfrican|The EastAfrican]] 2024年11月1日配信 2024年11月4日閲覧</ref>。
* [[11月2日|2日]]
** {{旗|イギリス}}の[[2024年イギリス保守党党首選挙|保守党党首選挙]]は決選投票の末に[[ケミ・ベーデノック]]を選出<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/20241102-OYT1T50123/ イギリス保守党の新党首にケミ・ベイデノック前ビジネス貿易相…強硬右派、党勢立て直し目指す] [[読売新聞]] 2024年11月2日配信 2024年11月4日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|GNB}} [[ギニアビサウ]]の[[ウマロ・シソコ・エンバロ]]大統領は、11月24日に予定されていた議会選挙について、物流上の困難と資金不足を理由に延期すると表明。4日、7月に制定した選挙実施の布告を取り消し延期が正式決定、実施日は未定<ref>[https://punchng.com/guinea-bissau-president-postpones-elections-indefinitely/ Guinea Bissau President postpones elections indefinitely] [[:en:The Punch|The Punch]] 2024年11月4日配信 2024年11月9日閲覧</ref>。
* [[11月3日|3日]] - {{Flagicon|MDA}} {{ill2|2024年モルドバ大統領選挙|en|2024 Moldovan presidential election|label=モルドバ大統領選挙}}決選投票を執行。現職の[[マイア・サンドゥ]]が得票率55%で再選、親ロシア派の{{ill2|アレクサンドル・ストイアノグロ|en|Alexandr Stoianoglo}}元検事総長は45%<ref>[https://www.bbc.com/news/articles/cz7w9dglzzlo Pro-EU leader claims Moldova victory despite alleged Russian meddling] [[英国放送協会|BBC]] 2024年10月4日配信 2024年10月4日閲覧</ref>。
* [[11月4日|4日]] - {{Flagicon|BEL}} [[ベルギー]]の[[アントウェルペン]]市長を務める{{ill2|バルト・デウェーフェル|en|Bart De Wever}}が組閣を断念し、組閣担当者(formateur)を再び辞任。国王[[フィリップ (ベルギー王)|フィリップ]]は12日まで協議を続けるよう要請<ref>[https://www.brusselstimes.com/belgium/1297516/federal-government-negotiations-hit-a-wall-de-wever-offers-resignation-as-formateur Federal Government negotiations hit a wall; De Wever resigns as 'formator'] [[:en:The Brussels Times|The Brussels Times]] 2024年11月4日配信 2024年11月5日閲覧</ref>。その後は11月25日<ref>[https://www.brusselstimes.com/1308515/federal-government-deadlock-king-gives-de-wever-two-more-weeks-to-break-impasse-tbtb Belgian Government: De Wever given two more weeks to 'break impasse'] [[:en:The Brussels Times|The Brussels Times]] 2024年11月12日配信 2024年12月11日閲覧</ref>、12月10日と任期を再延長<ref>[https://ziaruldebelgia.be/baet-de-wever-n-va-ramane-formator-si-va-prezenta-un-nou-raport-pe-10-decembrie/ Bart De Wever (N-VA) rămâne formator și va prezenta un nou raport pe 10 decembrie] Ziarul de Belgia 2024年11月25日配信 2024年12月11日閲覧</ref>。
* [[11月5日|5日]]
** 無所属の[[大塚耕平]]参議院議員が名古屋市長選挙に出馬するため辞職<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA05BCH0V01C24A1000000/ 衆議院、自民党会派197人 参議院は大塚耕平氏が辞職] [[日本経済新聞]] 2024年11月5日配信 2024年11月5日閲覧</ref>。
** 公用車の運転手だった女性にわいせつな行為をしたとして、[[沖縄県警察|沖縄県警]]は[[南城市]]の[[古謝景春]]市長を[[不同意わいせつ罪|強制わいせつ]]の疑いで書類送検。起訴を求める「厳重処分」の意見をつけたという<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSC52JXZSC5UTIL00CM.html 職員へのわいせつ容疑、南城市長を書類送検 市長は「無実証明する」] [[朝日新聞]] 2024年11月5日配信 2024年11月17日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ISR}} [[イスラエル]]の[[ベンヤミン・ネタニヤフ]]首相が対ハマース戦争の進め方を巡って対立が続いていた[[ヨアヴ・ガラント]]国防大臣を更迭し、後任に{{ill2|イスラエル・カッツ|en|Israel Katz}}外相を指名<ref>[https://jp.reuters.com/world/security/GYDXINZOG5MHFKQKH7LWJTYUEA-2024-11-05/ イスラエル首相、ガラント国防相を解任 後任にカッツ外相] [[ロイター]] 2024年10月6日配信 2024年10月6日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[2024年アメリカ合衆国大統領選挙|アメリカ合衆国大統領選挙]]および{{ill2|2024年アメリカ合衆国上院選挙|en|2024 United States Senate elections|label=上院選挙}}・{{ill2|2024年アメリカ合衆国下院選挙|en|2024 United States House of Representatives elections|label=下院選挙}}を執行。大統領選挙は共和党候補者の[[ドナルド・トランプ]]前大統領が当選確実となり勝利宣言<ref>[https://jp.reuters.com/world/us/45SDMRGCHZIG5F2FNTQ2WLWY7Y-2024-11-06/ 米大統領選、トランプ氏が勝利 ハリス氏破り4年ぶり政権奪還] [[ロイター]] 2024年11月6日配信 2024年11月6日閲覧</ref>、選挙人538人のうちトランプが312人、民主党の[[カマラ・ハリス]]副大統領は226人を獲得。ハリスは激戦州すべてを落とし、総得票数でもトランプを下回る大敗<ref>[https://www.sankei.com/article/20241110-YWLZLJMENFHA7DL2RR5G4A5SDU/ トランプ氏勝利31州と選挙人312人、初当選2016年と酷似 違いは激戦ネバダ州のみ] [[産経新聞]] 2024年11月10日配信 2024年11月10日閲覧</ref>。議会選挙は上下院の両方で共和党が過半数を制し、いわゆる『トリプルレッド』を達成<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07EDK0X01C24A1000000/ https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07EDK0X01C24A1000000/] [[日本経済新聞]] 2024年11月14日配信 2024年11月14日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PLW}} {{ill2|2024年パラオ総選挙|en|2024 Palauan general election|label=パラオ議会選挙・大統領選挙}}を執行。大統領選挙は現職の[[スランゲル・ウィップス・ジュニア]]が勝利宣言し、[[トミー・レメンゲサウ]]前大統領は敗北を認める<ref>[https://www.sankei.com/article/20241112-UJISJ56VLVNYPJZVUG3CZIENMI/ パラオ大統領選、現職が勝利宣言 「親米親台」路線を継続へ] [[産経新聞]] 2024年11月12日配信 2024年11月13日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|QAT}} [[カタール]]で{{ill2|2024年カタール憲法改正国民投票|en|2024 Qatari constitutional referendum|label=憲法改正国民投票}}を執行し、諮問評議会(議会)選挙を廃止し任命制に戻す改正案を90.6%の賛成多数で可決承認<ref>[https://www.reuters.com/world/middle-east/qatar-passes-referendum-replaces-shura-council-elections-with-appointments-state-2024-11-05/ Qatar passes referendum, replaces Shura Council elections with appointments, interior minister says] [[ロイター]] 2024年11月6日配信 2024年11月6日閲覧</ref>。
* [[11月6日|6日]]
** 10月の総選挙で議席を減らし敗北した日本維新の会が、議員などを対象とした代表選挙の開催の可否を決めるオンライン投票を実施。賛成が696票、反対56票となったことを受けて直ちに常任幹事会が開催され、11月17日告示・12月1日投開票のスケジュールで代表選挙を実施することを正式決定<ref>[https://www.mbs.jp/news/kansainews/20241106/GE00061586.shtml 衆院選で議席減の「維新」新代表を選出の選挙を実施へ]毎日放送(MBS) 2024年11月6日</ref>。なお、現代表の[[馬場伸幸]]は、自身のX(旧・Twitter)にて次期代表選挙への出馬を辞退すると表明<ref>[https://www.ktv.jp/news/articles/?id=15881 日本維新の会が代表選実施へ 馬場代表は不出馬を表明]カンテレ 2024年11月7日</ref>。
** 参院自民党は特別総会を開き、[[武見敬三]]を[[参議院議員団#自由民主党参議院議員会長|参議院議員会長]]に選任。[[参議院議長]]に就任する[[関口昌一]]の後任<ref>[https://mainichi.jp/articles/20241106/k00/00m/010/114000c 自民参院会長に武見敬三氏 議長に選出見通しの関口昌一氏後任] [[毎日新聞]] 2024年11月6日配信 2024年11月11日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|DEU}} [[ドイツ]]の[[オラフ・ショルツ]]首相が来年度予算案をめぐって対立が深まっていた[[クリスティアン・リントナー]]財務相を更迭し、リントナーは自身が党首を務める[[自由民主党 (ドイツ)|自由民主党]]が連立政権を離脱すると発表。ショルツ首相は2025年3月の総選挙実施を視野に、1月15日に下院議会で信任投票を実施する方針を表明<ref>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-06/SMJP1DT0AFB400 ショルツ独首相、来年3月の総選挙目指す-リントナー財務相解任] [[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]] 2024年11月7日配信 2024年11月7日閲覧</ref>。
* [[11月7日|7日]]
** 自民党と立憲民主党の国会対策委員長が会談、自民党は17ある常任委員長のうち、政府の予算案を審議する重要ポストである予算委員長を含め、野党側に8つを配分することを提案し、合意。予算委員長は、立憲民主党に割りふられ、衆議院の事務局によると、野党の議員が予算委員長を務めるのは、1994年の[[羽田内閣]]以来、30年ぶり<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241107/k10014631431000.html 衆院 17の常任委員長 野党側に8つ配分 予算委員長は立民に] NHK NEWSWEB 2024年11月7日 19時34分</ref>。
** 公明党は中央幹事会を開き、衆院選で議席を減らしたことや自身が落選したことの責任を取り辞任を表明している[[石井啓一]]代表の後任に[[斉藤鉄夫]]国土交通相を推薦することを決定<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSC722Z7SC7UTFK00VM.html 公明、斉藤国土交通相を次期代表に推薦 9日の臨時党大会で選出へ] 朝日新聞 2024年11月7日</ref>。
**立憲民主党は、[[社会保険料]]の負担が生じる「130万円の壁」の是正に向けた給付制度を柱とし、能登半島の復旧・復興や物価高への対応などを盛り込んだ総額7兆4000億円の緊急経済対策を発表<ref>[https://www.47news.jp/11736746.html 【速報】立民が総額7.4兆円の緊急経済対策]47NEWS 2024年11月7日</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[ドナルド・トランプ]]次期大統領は、[[第2次ドナルド・トランプ内閣|第2次内閣]]の人事第一弾として、次期[[アメリカ合衆国大統領首席補佐官|大統領首席補佐官]]に[[スージー・サマーオール・ワイルズ]]選挙対策本部長を指名<ref>[https://sp.m.jiji.com/article/show/3380111 首席補佐官にワイルズ氏起用=トランプ氏] 時事ドットコム(時事通信社) 2024年11月8日配信・閲覧</ref>。
* [[11月9日|9日]]
** 公明党は臨時党大会を開催。石井啓一の代表辞任と斎藤鉄夫の新代表就任を正式に承認。併せて新役員も発表し、代表代行に[[竹谷とし子]]副代表を起用。代表代行を置くのは、[[浜四津敏子]]以来<ref>[https://www.47news.jp/11744393.html 公明党、代表代行に竹谷氏起用 斉藤新代表を正式決定]47NEWS 2024年11月9日</ref>。
** 来年1月に行われる岐阜県知事選挙への立候補を表明していた自民党の渡辺猛之参院議員が、立候補を取りやめることを表明。先の衆院総選挙で自民党が敗北したことを受け、不出馬を決断したと説明<ref>[https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1543376?display=1 渡辺猛之参院議員が一転 岐阜県知事選不出馬を表明 「自民党が大敗し厳しい国会運営の中で参議院の議席を離れるべきではない」]中部日本放送(CBC) 2024年11月9日</ref>
* [[11月10日|10日]]
** [[荒川区]]長選挙を執行。[[滝口学]]前都議が初当選<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASSCC0D3MSCCOXIE040M.html 荒川区長に無所属新顔の滝口氏 自公推薦候補破る 20年ぶり新区長] [[朝日新聞]] 2024年11月11日配信 2024年11月11日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|HAI}} [[ハイチ]]の[[暫定大統領評議会]]は[[ギャリー・コニーユ]]首相を解任し、[[アリックス・ディディエ・フィス=エメ]]を新首相に任命する決議を採択([[エドガール・ルブラン・フィス]]だけは反対)、11日に就任宣誓式。コニーユは解任を違法と主張<ref>[https://www.miamiherald.com/news/nation-world/world/americas/haiti/article295370414.html Haiti welcomes new prime minister, Alix Didier Fils-Aimé, after council ousts Conille] [[:en:Miami Herald|Miami Herald]] 2024年11月11日配信 2024年11月12日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MUS}} {{ill2|2024年モーリシャス議会選挙|en|2024 Mauritian general election|label=モーリシャス議会選挙}}を執行。62議席中、政党連合・{{ill2|変革同盟|en|Alliance du Changement}}が60議席を獲得<ref>[https://www.reuters.com/world/africa/mauritius-prime-minister-says-party-is-headed-defeat-sundays-vote-2024-11-11/ Mauritius' PM says his alliance heading for huge election defeat] [[ロイター]] 2024年11月11日配信 2024年11月12日閲覧</ref>。
* [[11月11日|11日]]
** [[第215回国会]]([[特別会]])が召集<ref>[https://www.shugiin.go.jp 衆議院ホームページ] 2024年11月10日閲覧</ref><ref>[https://www.sangiin.go.jp/ 参議院ホームページ] 2024年11月10日閲覧</ref>。
** 参議院は[[尾辻秀久]]議長が健康上の事由により退任し、後任の第33代議長に自由民主党の[[関口昌一]]を本会議にて選出<ref>{{Cite news2|df=ja |url=https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000383724.html |newspaper=テレ朝NEWS |date=2024-11-11 |title=【速報】参議院 議長に関口昌一氏(自民)を選出 体調不良で辞任の尾辻前議長の後任 |agency=テレビ朝日|accessdate=2024-11-11}}</ref>。
** 衆議院本会議にて自由民主党の[[額賀福志郎]]を議長、立憲民主党の[[玄葉光一郎]]を副議長に選出<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241111-OYT1T50129/ 衆院議長に額賀福志郎氏、副議長に玄葉光一郎氏を選出] [[読売新聞]] 2024年11月11日配信 2024年11月11日閲覧</ref>。
** 衆参両院の本会議で[[内閣総理大臣指名選挙]]を実施し、自由民主党総裁の[[石破茂]]を第103代[[内閣総理大臣]]に選出。与党が過半数議席を持たない衆議院では決選投票となり、石破が立憲民主党代表の[[野田佳彦]]を上回った<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1118Q0R11C24A1000000/ 第2次石破内閣が発足 衆院の決選投票で野田氏上回る] [[日本経済新聞]] 2024年11月11日配信 2024年11月11日閲覧</ref>。決選投票となるのは戦後5回目。社会党の村山富市が海部俊樹との決選投票で首相に選出された1994年以来で30年ぶり<ref>[https://mainichi.jp/articles/20241111/k00/00m/010/125000c 首相指名選挙、1回目投票で決まらず 30年ぶりの決選投票へ] 毎日新聞 2024/11/11 15:03</ref>。衆院で過半数を割る得票数で首相に就任するのは1979年の大平正芳以来で45年ぶり<ref>[https://www.sankei.com/article/20241111-SCHIQQ4DTFD2DMLVNW2LHCAA6A/ 石破首相、45年ぶりに衆院過半数得ずに首相就任 決選投票でも届かず 大平正芳氏以来] 産経新聞 2024/11/11 17:34</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[ドナルド・トランプ]]次期大統領は、[[第2次ドナルド・トランプ内閣|第2次内閣]]の[[アメリカ合衆国国際連合大使|国連大使]]に{{仮リンク|エリス・ステファニク|en|Elise Stefanik}}下院議員を指名<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN115E80R11C24A1000000/ トランプ氏、国連大使にエリス・ステファニク氏を起用] [[日本経済新聞]] 2024年11月11日配信 2024年11月12日閲覧</ref>。また、元[[大統領上級顧問 (ホワイトハウス)|大統領上級顧問]]の[[スティーブン・ミラー]]を政策担当大統領次席補佐官に指名<ref>[https://www.sankei.com/article/20241112-BNCGMBBAKNJZBNYIWVLOLPDWJI/ トランプ氏、政策担当に対移民強硬派のミラー氏起用 現地報道、大規模強制送還を推進へ] [[産経新聞]] 2024年11月11日配信 2024年11月12日閲覧</ref>。
* [[11月12日|12日]]
**7月の東京都知事選挙に立候補し、次点となった広島県安芸高田市の元市長・[[石丸伸二]]が、自身の[[YouTube]]で、翌年の東京都議選に向けて、新しい地域政党を結成する意向を表明<ref>[https://www.sankei.com/article/20241112-TQPT37HWBJPHVM4DPPG6II3G4Q/ 石丸伸二氏、新党結成を表明 来夏の東京都議選へ候補者募る 12月中に詳細発表へ]産経新聞 2024年11月12日</ref>。
* [[11月13日|13日]]
** 第2次石破内閣の発足に伴って、政府は臨時閣議で、副大臣と政務官の人事を決定。政治資金収支報告書に不記載のあったいわゆる裏金議員の起用は0人。副大臣に決まったのは自民党から23人、公明党から3人、計26人でこのうち女性は1人。政務官に決まったのは自民党から25人、公明党から3人、計28人でこのうち女性は5人<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241113/k10014637411000.html 第2次石破内閣 副大臣 政務官が決定 “不記載議員”起用せず]NHK 2024年11月13日</ref>。
** 立憲民主党は、いわゆる「年収130万円の壁」の対策として、社会保険料の支払いによる減収分を給付で補う「就労支援給付制度」の創設を柱とする法案を衆議院に提出<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024111300551&g=pol#goog_rewarded 「130万円の壁」対策法案を提出 立民]時事通信 2024年11月13日</ref>。
** {{Flagicon|ソマリランド}} {{ill2|2024年ソマリランド大統領選挙|en|2024 Somaliland presidential election|label=ソマリランド大統領選挙・政党選挙}}を執行<ref>[https://www.reuters.com/world/africa/somaliland-votes-with-leaders-seeing-international-recognition-reach-2024-11-13/ As breakaway Somaliland votes, its leaders spy international recognition] [[ロイター]] 2024年11月14日配信 2024年11月14日閲覧</ref>。元下院議長の[[アブディラフマン・モハメド・アブドゥラヒ]]が約64%を得票し当選<ref>[https://www.aljazeera.com/news/2024/11/19/oppositions-abdullahi-wins-presidential-election-in-breakaway-somaliland Opposition’s Abdullahi wins presidential election in breakaway Somaliland] [[アルジャジーラ]] 2024年11月19日配信 2024年11月20日閲覧</ref>。
* [[11月14日|14日]]
** [[国民民主党 (日本 2020)|国民民主党]]の[[古川元久]]国会対策委員長が代表代行を兼務<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024111401135 国民民主、代表代行に古川氏] [[時事通信社]] 2024年11月14日配信 2024年11月15日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SRI}} {{ill2|2024年スリランカ議会総選挙|en|2024 Sri Lankan parliamentary election|label=スリランカ議会総選挙}}を執行。225議席中、[[アヌラ・クマラ・ディサナヤカ]]大統領率いる左派勢力・{{ill2|国民の力 (スリランカ)|en|National People's Power|label=国民の力}} (NPP)が、解散前の3議席から議会の3分の2を上回る159議席を獲得する大勝。[[スリランカ人民戦線]] (SLPP)は3議席という惨敗し、{{ill2|新民主戦線 (スリランカ)|en|New Democratic Front (Sri Lanka)|label=新民主戦線}} (NDF)も5議席と伸び悩み<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASSCH1VNBSCHUHBI020M.html スリランカ総選挙、左派勢力が大勝 財政難でも国民の負担減アピール] [[朝日新聞]] 2024年11月15日配信 2024年11月15日閲覧</ref>。
* [[11月15日|15日]]
** [[第50回衆議院議員総選挙|10月の衆院選]]で選挙運動への報酬を運動員2人に支払ったとして、[[大阪府警察|大阪府警]]は[[公職選挙法]]違反(買収)の疑いで、自由民主党の[[島田智明]]([[大阪府第15区|大阪15区]]・比例復活)陣営の[[大阪府]][[太子町 (大阪府)|太子町]]議を逮捕<ref>[https://www.sankei.com/article/20241115-CCE56FQB7VN3LKMFRNT3KFQXX4/?outputType=theme_election2024 <独自>衆院選自民運動員2人に計7万円支払い買収 公選法違反容疑で大阪・太子町議逮捕] [[産経新聞]] 2024年11月14日配信 2024年11月15日閲覧</ref>。
** {{flagicon|USA}} ドナルド・ジョン・トランプ次期合衆国大統領は、大統領選挙での自陣の広報官を務めた[[カロリン・クレア・リーヴィット]]を第二次政権下における[[ホワイトハウス報道官]]に指名した<ref>[https://www.nytimes.com/live/2024/11/15/us/trump-cabinet-live-updates/10677d0d-5d93-51b1-b273-70e0e3198881 President-elect Donald J. Trump has chosen Karoline Leavitt, his campaign's press secretary, to be his White House press secretary, one of the most high-profile jobs in his next administration.] The New York Times Nov. 15, 2024</ref>。
** {{flagicon|ROK}} ソウル中央地方法院は[[共に民主党]]党首の[[李在明 (政治家)|李在明]]が公職選挙法違反の罪に問われた裁判で、懲役1年、執行猶予2年の有罪判決を言い渡した<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024111500815 韓国最大野党代表に懲役1年 地裁、公選法違反で―政局に影響必至] [[時事通信社]] 2024年11月15日配信 2024年11月15日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|FRA}} [[フランス]]検察当局は、[[ラシダ・ダティ]]文化相と[[日産自動車]]の[[カルロス・ゴーン]]元会長について汚職などの罪で公判を請求したと発表<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241116/k10014640891000.html 仏検察当局 ゴーン元会長と現職文化相の公判請求 汚職などの罪] [[NHKニュース]] 2024年11月16日配信 2024年11月17日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ABK}} [[アブハジア]]で[[ロシア]]との投資協定に反対する野党勢力が首都[[スフミ]]で抗議デモを実施。デモ隊が大統領府や、協定の批准に関する法案を採決を予定していた議会に突入する事態となり、事態収拾のため[[アスラン・ブジャニヤ]]大統領は法案を撤回したが、野党勢力はブジャニヤの辞任を要求<ref>[https://jp.reuters.com/markets/japan/SH6DZU3LWBOXPNLWHOBVJNFUAE-2024-11-15/ ジョージアの親ロ派支配地で反対デモ ロシアとの投資協定巡り] [[ロイター]] 2024年11月16日配信 2024年11月18日閲覧</ref><ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241116/k10014640281000.html ジョージアの親ロシア派支配地域 野党支持者が治安当局と衝突] [[日本放送協会|NHK]] 2024年11月16日配信 2024年11月18日閲覧</ref>。19日、ブジャニヤが辞任表明<ref>[https://jp.reuters.com/world/security/FL2LWEVPWRKENGHBDT5OIPKHCA-2024-11-19/ ジョージアの親ロ派支配地域で指導者辞任、投資協定巡り混乱] [[ロイター]] 2024年11月19日配信 2024年11月20日閲覧</ref>。
* [[11月17日|17日]]
**[[2024年日本維新の会代表選挙|日本維新の会代表選挙]]が告示され、[[吉村洋文]]、[[金村龍那]]、[[空本誠喜]]、[[松沢成文]]の4人が立候補<ref>{{Cite news|title= 維新の会の代表選挙が告示、4氏が立候補届け出…12月1日に選出|url= https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241117-OYT1T50037/|newspaper=読売新聞オンライン|date=2024-11-17|accessdate=2024-11-17}}</ref>。
** [[2024年栃木県知事選挙|栃木県知事選挙]]。現職の[[福田富一]]が6選<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241117/k10014637111000.html 【速報】栃木県知事選挙 福田富一氏 6回目の当選確実 現職最多] [[日本放送協会|NHK]] 2024年11月17日配信 2024年11月18日閲覧</ref>。
** [[2024年兵庫県知事選挙|兵庫県知事選挙]]。元職の[[斎藤元彦]]が再選<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASSCJ2D9LSCJOXIE010M.html 兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 内部告発問題で不信任可決、出直し] 朝日新聞デジタル、2024年11月17日閲覧</ref>。
** [[宇都宮市]]長選挙を執行。現職の[[佐藤栄一]]が6選<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241117/k10014637121000.html 宇都宮市長選挙 現職の佐藤栄一氏が6回目の当選 歴代最多] [[日本放送協会|NHK]] 2024年11月17日配信 2024年11月18日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SEN}} {{仮リンク|2024年セネガル総選挙|en|2024 Senegalese parliamentary election|label=セネガル総選挙}}を執行。165議席中、{{ill2|ウスマン・ソンコ|en|Ousmane Sonko}}首相率いる{{ill2|PASTEF|en|PASTEF}}が131議席を獲得し最大勢力に<ref>[https://www.rfi.fr/en/africa/20241118-senegal-s-ruling-party-pastef-party-on-track-to-get-large-majority-in-elections Senegal's ruling Pastef party on track to get large majority in elections] [[ラジオ・フランス・アンテルナショナル]] 2024年11月18日配信 2024年11月20日閲覧</ref>。
* [[11月18日|18日]]
**[[福島地方裁判所|福島地裁]]郡山支部は、[[賄賂罪|収賄]]や[[入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律|官製談合防止法]]違反などの罪で前[[石川町]]長の[[塩田金次郎]]に懲役2年6月、執行猶予5年、追徴金約42万円の判決を言い渡した<ref>[https://www.sankei.com/article/20241118-BX7676WMIRJGZODNZFRSPBMZ2U/ 収賄で前町長に有罪判決 入札情報の見返りに賄賂受け取る 福島県石川町の談合汚職] [[産経新聞]] 2024年11月18日配信 2024年11月18日閲覧</ref>。
** [[齋藤元彦]]兵庫県知事の[[兵庫県庁内部告発文書問題|内部告発文書問題]]で、[[兵庫県議会|県議会]]の[[百条委員会]]の委員だった竹内英明県議が議員辞職。百条委員会の別の県議らによると、竹内県議は辞職理由について「一身上の都合」としているが、実際は[[2024年兵庫県知事選挙|知事選]]中などにSNS上で誹謗中傷を受けたことが原因だという<ref>[https://mainichi.jp/articles/20241118/k00/00m/010/261000c 百条委メンバーの兵庫県議が議員辞職 SNS上の中傷が原因か] [[毎日新聞]] 2024年11月18日配信 2024年11月30日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|VUT}} [[バヌアツ]]の[[ニケニケ・ヴロバラヴ]]大統領が議会を解散<ref>[https://www.reuters.com/world/asia-pacific/vanuatu-president-dissolves-pacific-nations-parliament-2024-11-18/ Vanuatu president dissolves Pacific nation's parliament] [[ロイター]] 2024年11月18日配信 2024年11月19日閲覧</ref>。
* [[11月19日|19日]]
** [[大阪維新の会]]代表選を執行。現職の[[吉村洋文]]大阪府知事が中野宏基豊中市議を退け再選<ref>[https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_28612.html 大阪維新の会代表に吉村洋文氏の続投決定 「大阪都構想」案の再度検討を表明]朝日放送テレビ(ABC) 2024年11月19日</ref>。
** [[岐阜地方裁判所|岐阜地裁]]は加重収賄などの罪で前[[池田町 (岐阜県)|池田町]]長の[[岡崎和夫]]に懲役2年6月、執行猶予4年、追徴金100万円の判決を言い渡した<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024111900102 前池田町長に有罪判決 加重収賄罪など―岐阜地裁] [[時事通信社]] 2024年11月19日配信 2024年11月19日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KOR}} [[京畿道]]知事時代に予算を私的に流用したとして、水原地検は[[共に民主党]]の[[李在明 (政治家)|李在明]]代表を業務上背任の罪で在宅起訴<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSCM2WDHSCMUHBI022M.html 韓国野党代表、また在宅起訴 「飲食費など私的流用」 訴訟5件抱え] [[朝日新聞]] 2024年11月19日配信 2024年11月19日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|UZB}} [[ウズベキスタン]]の[[アブドゥラ・アリポフ]]首相が憲法規定に従い、10月総選挙後の新議会招集を前に辞任表明。新内閣発足までは業務を継続<ref>[https://www.gazeta.uz/en/2024/11/19/cabinet-of-ministers/ Government of Uzbekistan resigns following election of new parliament] [[:uz:Gazeta.uz|Gazeta.uz]] 2024年11月19日配信 2024年11月20日閲覧</ref>。20日、新議会がアリポフを首相に再任<ref>[https://english.news.cn/20241120/3a89760b590d4a10ac6fbed0f9a97b79/c.html Uzbek president names Abdulla Aripov as PM] [[新華社]] 2024年11月20日配信 2024年11月21日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|INA}} [[インドネシア国会]]は[[ジャカルタ]]の首都としての地位を廃止し特別行政区域にして、[[ヌサンタラ (都市)|ヌサンタラ]]を首都とする法案を可決<ref>[https://latlonginfo.com/en-us/a/4f3c836dcba543e09434c3058e4a4ada.html Indonesia officially abolished the status of Jakarta as the capital and made it a special administrative region] LLI 2024年11月19日配信 2024年11月20日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|LTU}} [[リトアニア]]の[[ギタナス・ナウセダ]]大統領が[[リトアニア社会民主党|社会民主党]]の[[ギンタウタス・パルツカス]]第一副議長を新首相に指名したことを[[セイマス|議会]]に提出<ref>[https://www.lrt.lt/en/news-in-english/19/2417518/lithuanian-president-nominates-paluckas-for-prime-minister Lithuanian president nominates Paluckas for prime minister] [[:en:Lithuanian National Radio and Television|リトアニア国営ラジオ・テレビ]] 2024年11月19日配信 2024年12月6日閲覧</ref>。21日、議会はパルツカスの首相就任を賛成86、反対36、棄権6票で承認<ref>[https://www.lrt.lt/en/news-in-english/19/2419533/gintautas-paluckas-confirmed-as-lithuania-s-prime-minister Gintautas Paluckas confirmed as Lithuania’s prime minister] [[:en:Lithuanian National Radio and Television|リトアニア国営ラジオ・テレビ]] 2024年11月21日配信 2024年12月6日閲覧</ref>。
* [[11月20日|20日]]
** 新たな経済対策をめぐり、自民・公明両党と国民民主党は、いわゆる「年収103万円の壁」の見直しやガソリン減税につながる内容などを盛り込んだ修正案で合意<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241120/k10014643811000.html 「103万円の壁」見直しへ 自公と国民 経済対策修正案で合意]NHK 2024年11月20日</ref>。
**政治団体・つばさの党の代表の男らに対する4月の衆院東京15区補欠選挙を巡る選挙妨害事件の初公判が東京地裁で行われ、代表らは起訴事実を否認して無罪を主張<ref>{{Cite news|url= https://www.yomiuri.co.jp/national/20241120-OYT1T50111/ |title= 「つばさの党」選挙妨害事件、黒川敦彦代表ら3人が無罪主張…東京地裁 |newspaper= 読売新聞 |date= 2024-11-20 |accessdate= 2024-11-20 }}</ref>。
** {{Flagicon|MLI}} [[マリ共和国]]の[[アシミ・ゴイタ]]移行大統領が{{ill2|ショゲル・コカラ・マイガ|en|Choguel Kokalla Maïga}}暫定首相とその内閣を解任<ref>[https://www.france24.com/fr/info-en-continu/20241120-%F0%9F%94%B4-mali-la-junte-renvoie-le-premier-ministre-choguel-kokalla-ma%C3%AFga-et-son-gouvernement Mali : la junte renvoie le Premier ministre, Choguel Kokalla Maïga, et son gouvernement] [[France 24]] 2024年11月20日配信 2024年11月21日閲覧</ref>。翌21日、{{ill2|アブドゥライ・マイガ|en|Abdoulaye Maïga (officer)}}中佐を暫定首相に任命<ref>[https://apnews.com/article/mali-maiga-new-prime-minister-1433667d1714f32670a94830a1601677 Mali’s ruling military appoints new prime minister, a day after his predecessor was fired] Associated Press 2024年11月22日配信 2024年11月23日閲覧</ref>。22日に職務引き継ぎ式典<ref>[https://www.afrik.com/mali-abdoulaye-maiga-succede-a-choguel-maiga-a-la-primature-apres-une-ceremonie-sobre Mali : Abdoulaye Maïga succède à Choguel Maïga à la Primature après une cérémonie sobre] [[:fr:Afrik.com|Afrik.com]] 2024年11月22日配信 2024年11月25日閲覧</ref>。
* [[11月21日|21日]]
** 衆参両院の議院運営委員会の理事会が行われ、政府は臨時国会を11月28日に召集することを伝達。これを受け11月28日から12月21日までの24日間を会期とすることで、与野党が合意<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241121/k10014645301000.html 臨時国会 28日に召集 今年度の補正予算案など審議へ]NHK 2024年11月21日</ref>。
** 立憲民主党・日本維新の会・国民民主党の政策責任者が会談し、臨時国会をはじめとする今後の政策面での連携について協議。この席で立憲民主党は、能登半島の復旧・復興や物価高への対応などを盛り込んだ総額7兆4000億円の緊急経済対策をまとめていて、両党に今後の協力を要請。また、国民民主党の「103万円の壁」やトリガー条項の撤廃についても意見交換が行われた<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241121/k10014645211000.html 立民 維新 国民 今後の政策面での連携のあり方など意見交換]NHK 2024年11月21日</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[ドナルド・トランプ]]次期米大統領から[[アメリカ合衆国司法長官|司法長官]]に指名された[[マット・ゲイツ]]前下院議員は、未成年者買春などの疑惑で上院承認が困難となっていることを受け、指名の辞退を表明。トランプは同日、{{ill2|パム・ボンディ|en|Pam Bondi}}元フロリダ州司法長官を新たに指名すると発表<ref>[https://www.sankei.com/article/20241122-ZZ6UNCOSGRJFXAY7JPNZR7BK3Q/ 米司法長官指名のゲーツ氏、未成年買春疑惑で辞退 トランプ氏、ボンディ氏を新たに指名] [[産経新聞]] 2024年11月22日配信 2024年11月22日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ISR}} [[2023年パレスチナ・イスラエル戦争|ガザに対するイスラエルの攻撃]]をめぐり、[[国際刑事裁判所]]は同国の[[ベンヤミン・ネタニヤフ]]首相と[[ヨアヴ・ガラント]]前国防相に対し、[[人道に対する罪]]と[[戦争犯罪]]の容疑で逮捕状を出したと発表<ref>[https://www.sankei.com/article/20241121-YEW3WKPYSZPP7I6H5NOSWPXLTI/ ICC、イスラエル首相らに逮捕状 人道に対する罪の疑い「飢餓を戦争手段にした」] [[産経新聞]] 2024年11月21日配信 2024年11月22日閲覧</ref>。
*[[11月22日|22日]]
** 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」が閣議決定<ref>{{Cite web ja|url=https://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/2024/kakugi-2024112202.html |title=令和6年11月22日(金)臨時閣議案件 |website=首相官邸 |date=2024-11-22 |accessdate=2024-11-23}}</ref><ref>{{Cite web ja|url=https://www.kantei.go.jp/jp/103/statement/2024/1122bura.html |title=総合経済対策等についての会見 |website=首相官邸 |date=2024-11-22 |accessdate=2024-11-23}}</ref>。
** 兵庫県知事の斎藤元彦への内部告発を調査する県議会調査特別委員会(百条委員会)は、秘密会で実施した10月24、25日の証人尋問の映像を公開。知事選に影響する可能性から特例的に秘密会としたが批判を受けていた<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF20C1D0Q4A121C2000000/ 兵庫・百条委、非公開の映像公開 選挙中は不透明批判も] 日本経済新聞 2024年11月22日 20:08</ref>。
* [[11月24日|24日]]
** [[2024年名古屋市長選挙|名古屋市長選挙]]、前市長[[河村たかし]]の後継で日本保守党・減税日本推薦の新人[[広沢一郎]]が当選<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241124/k10014641921000.html 【速報】名古屋市長選挙 元名古屋市副市長 広沢氏の初当選確実]NHK 2024年11月24日</ref><ref>[https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1573803 名古屋市長選挙 広沢一郎氏(無・新)に当選確実 河村たかし前市長の政策を“丸ごと継承”「たかしからイチローへ」【速報】]中部日本放送(CBC) 2024年11月24日</ref>。
** [[鹿児島市]]長選挙、現職の[[下鶴隆央]]が2選<ref>[https://www.kts-tv.co.jp/news/20568/ 【速報】鹿児島市長選 下鶴隆央氏(無所属・現)2期目の当選確実]鹿児島テレビ放送(KTS) 2024年11月24日</ref>。
**{{Flagicon|ROM}} {{ill2|2024年ルーマニア大統領選挙|en|2024 Romanian presidential election|label=ルーマニア大統領選挙}}を執行。[[北大西洋条約機構]](NATO)懐疑派の{{ill2|カリン・ジョルジェスク|en|Călin Georgescu}}が22.9%、中道右派の{{ill2|エレナ・ラスコニ|en|Elena Lasconi}}が19.2%を獲得し12月8日の決選投票に進出。現職首相の[[マルチェル・チョラク]]は3位にとどまり落選<ref name=reuters20241125>[https://jp.reuters.com/world/security/TOJNTQNJPJLXPBVXTBZTULPAQY-2024-11-25/ ルーマニア大統領選、12月に決選投票 反NATO派躍進でロ介入説も] [[ロイター]] 2024年11月25日配信 2024年11月26日閲覧</ref>。12月6日、憲法裁判所が第1回目投票のやり直しを命令<ref name=bloomberg20241206 />。
** {{Flagicon|URU}} {{ill2|2024年ウルグアイ総選挙|en|2024 Uruguayan general election|label=ウルグアイ大統領選挙}}決選投票を執行。[[拡大戦線 (ウルグアイ)|拡大戦線]]所属で左派の{{ill2|ヤマンドゥ・オルシ|en|Yamandú Orsi}}が49.8%を獲得し当選、与党で[[国民党 (ウルグアイ)|国民党]]所属の{{ill2|アルバロ・デルガド (政治家)|en|Álvaro Delgado (politician)|label=アルバロ・デルガド}}は45.9%<ref>[https://jp.reuters.com/world/4TACOJSNPBJHBM54ZEB55FYYSY-2024-11-25/ ウルグアイ大統領選、左派の野党候補オルシ氏が勝利 決選投票で] [[ロイター]] 2024年11月25日配信 2024年11月26日閲覧</ref>。
* [[11月25日|25日]]
** 元衆議院議員の[[秋本真利]]が洋上風力発電をめぐる受託収賄などの罪に問われている事件の初公判が東京地裁で開かれ「国会の職務と関係なく利益供与ではない」と述べて、無罪を主張<ref>[https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000386883.html?display=full]テレビ朝日 2024年11月25日 </ref>。
** 無所属の[[堂込麻紀子]]参議院議員が会派「[[国民民主党 (日本 2020)|国民民主党]]・[[新緑風会]]」に入会<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA259MZ0V21C24A1000000/ 堂込氏が国民会派入り 参院] [[日本経済新聞]] 2024年11月25日配信 2024年11月25日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SOM}}[[File:Flag_of_Jubaland_(Somalia).svg|25px]] [[ソマリア]]内[[ジュバランド]]自治議会は大統領選挙を行い、現職の{{ill2|アフメッド・モハメッド・イスラム|en|Ahmed Mohamed Islam}}(マドベ)を再選。マドベは55票、ファイサル・モハメド・マタンは16、アブバカル・アブディ・ハッサンは4票<ref>[https://radiokismayo.so/2024/11/25/ahmed-mohamed-islam-emerges-victorious-in-the-just-concluded-jubbaland-presidential-elections/ Ahmed Mohamed Islam clinches victory in the just concluded Jubbaland Presidential elections] Radio Kismaayo 2024年11月25日配信 2024年11月26日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国司法省]]の[[ジャック・スミス (弁護士)|ジャック・スミス]]特別検察官は、[[ドナルド・トランプ]]が5日の大統領選挙で勝利したことを受け、トランプに対する[[2020年アメリカ合衆国大統領選挙|2020年大統領選挙]]の敗北を覆そうとした事件と機密文書の不正保管事件の2件の起訴の取り下げをそれぞれ連邦裁判所に申請。[[ワシントンD.C.|ワシントン]]の連邦地裁は即日、大統選挙選事件の起訴取り下げを認めた<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024112600125 トランプ氏の起訴取り下げ 20年大統領選介入、機密文書保管―「現職訴追せず」適用・米検察] [[時事通信社]] 2024年11月26日配信 2024年12月7日閲覧</ref>。
* [[11月26日|26日]]
** 28日から始まる臨時国会に先がけ、政治とカネ問題を受け、政治資金規正法の再改正に向けた与野党7党(自民党・公明党・立憲民主党・国民民主党・日本維新の会・日本共産党・れいわ新選組)の代表者による初協議が開催。協議の模様は、全編報道陣に公開されるフルオープンで行われる<ref>[https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/900013062.html 政治改革へ…異例“全面公開”の与野党協議 『政策活動費』廃止の方向で一致]テレビ朝日 2024年11月26日</ref>。
** [[沖縄県]]が米[[ワシントンD.C.|ワシントン]]事務所を営業実態がないのに株式会社として事業者登録していた問題で、[[沖縄県議会]]は事務所の関連経費を盛り込んだ2023年度一般会計[[決算]]を賛成少数で不認定とした<ref>[https://nordot.app/1233974732866323064 沖縄県の米事務所費、決算不認定 営業実態なし、会社登録を問題視] [[共同通信社]] 2024年11月26日配信 2024年11月26日閲覧</ref>。同日、自民党など3会派が[[地方自治法]]に基づく[[監査]]を求める[[動議]]を提出し賛成多数で可決<ref>[https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20241126/5090030084.html 沖縄県ワシントン事務所関連決算不認定 監査委員による監査へ] [[NHKニュース]] 2024年11月26日配信 2024年11月28日閲覧</ref>。
** 公表前の県道工事の入札情報を漏えいするよう唆したとして、[[和歌山県警察]]は、[[和歌山県議会]]議員の冨安民浩ら2人を[[地方公務員法]]違反(唆し)の疑いで逮捕し、情報を漏らしたとして元県[[日高振興局]]建設部長を同法(守秘義務)違反容疑で逮捕<ref>[https://mainichi.jp/articles/20241127/k00/00m/040/106000c 入札情報漏えいを唆した疑い 和歌山県議を逮捕 議長経験の重鎮] [[毎日新聞]] 2024年11月27日配信 2024年11月27日閲覧</ref>。12月17日、和歌山区検は冨安県議と元建設部長を同法違反の罪で略式起訴。同日、和歌山簡裁は冨安県議に罰金40万円、元建設部長に罰金50万円の略式命令を出した<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSDK36GZSDKPXLB00JM.html 和歌山県議に罰金40万円の略式命令 県発注工事の入札情報漏洩事件] [[朝日新聞]] 2024年12月17日配信 2024年12月17日閲覧</ref>。
* [[11月27日|27日]]
**{{Flagicon|MMR}} [[国際刑事裁判所]]の{{ill2|カリム・カーン|en|Karim Ahmad Khan}}主任検察官は、[[ロヒンギャ]]を迫害したとして[[人道に対する罪]]の疑いで[[ミン・アウン・フライン]][[ミャンマー軍|国軍]]総司令官の逮捕状を請求したと発表<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024112701228 ミャンマー国軍トップの逮捕状請求 ロヒンギャ迫害で―ICC検察官] [[時事通信社]] 2024年11月27日配信 2024年11月27日閲覧</ref>。
**{{flagicon|NAM}} {{ill2|2024年ナミビア総選挙|en|2024 Namibian general election|label=ナミビア議会選挙・大統領選挙}}を執行。大統領選挙は{{ill2|ネトゥンボ・ナンディ=ンダイトワ|en|Netumbo Nandi-Ndaitwah}}副大統領が得票率58.1%で当選、{{ill2|変革を目指す愛国者達|en|Independent Patriots for Change}}(IPC)党首の{{ill2|パンドゥレニ・イトゥラ|en|Panduleni Itula}}は25.8%。議会選挙は、96議席のうち[[南西アフリカ人民機構]](SWAPO)が前回より減らしながらも過半数の51議席を獲得、IPCは20議席<ref>[https://apanews.net/nandi-ndaitwah-elected-as-namibias-first-female-president/ Nandi-Ndaitwah elected as Namibia’s first female president] APAnews 2024年12月4日配信 2024年12月5日閲覧</ref>。
* [[11月28日|28日]]
** [[第216回国会]]([[臨時会]])が召集<ref name="jiji241128">[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024112800150 臨時国会が召集 石破政権、初の本格論戦へ] [[時事通信社]] 2024年11月28日配信 2024年11月29日閲覧</ref>。
** {{flagicon|PRC}} [[中華人民共和国国防部|中国国防部]]は、[[中国共産党中央軍事委員会|共産党中央軍事委員会]]の[[苗華]]委員が職務を停止され、重大な規律違反の疑いで調査を受けていると発表<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/20241128-OYT1T50130/ 習近平氏側近の苗華氏に「重大な規律違反」…中央軍事委の職務停止] [[読売新聞]] 2024年11月28日配信 2024年12月8日閲覧</ref>。
* [[11月29日|29日]]
** 自民党の[[田畑裕明]]衆院議員は党国会対策副委員長を辞任する意向を[[坂本哲志]]国会対策委員長に伝え、了承された。自らの事務所が関与した不適切な党員登録が明らかになり、問題視されていた<ref>[https://www.sankei.com/article/20241129-5JVDKAAMGBJXLLAQRINIRNMJYA/ 自民・田畑裕明氏、国対副委員長辞任へ 不適切な党員登録で問題視] [[産経新聞]] 2024年11月29日配信 2024年11月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|GBR}} [[イギリス]]の{{ill2|ルイーズ・ヘイグ|en|Louise Haigh}}運輸相は、過去に警察への虚偽の通報で有罪を認めていたとの報道を受け、辞任。[[キア・スターマー]]首相は後任に{{ill2|ハイディ・アレクサンダー|en|Heidi Alexander}}を任命<ref>[https://jp.reuters.com/world/europe/P5YXK357DZO7PAKTNCZ62JLAIE-2024-11-29/ 英運輸相が辞任、過去に有罪認める スターマー首相に痛手] [[ロイター]] 2024年11月29日配信 2024年11月30日閲覧</ref>。
** [[File:WTO Logo.svg|25px]] [[世界貿易機関]]は一般理事会の特別会合で現職の[[ンゴジ・オコンジョ・イウェアラ]]事務局長の再任を承認<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241130/k10014654291000.html WTO 現職のオコンジョイウェアラ事務局長が再任] [[NHKニュース]] 2024年11月30日配信 2024年11月30日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|IRE}} {{ill2|2024年アイルランド総選挙|en|2024 Irish general election|label=アイルランド総選挙}}を執行。連立与党の[[共和党 (アイルランド)|共和党]]が48、[[統一アイルランド党]]が38議席を獲得し政権維持。[[シン・フェイン党]]が39、[[社会民主党]]と[[労働党 (アイルランド)|労働党]]が11、[[緑の党 (アイルランド)|緑の党]]が1議席<ref>[https://www.independent.ie/irish-news/elections-2024/labour-party-will-not-enter-government-with-fianna-fail-and-fine-gael-without-other-smaller-parties/a1651848310.html Labour Party will not enter government with Fianna Fáil and Fine Gael without ‘other smaller parties’] [[:en:Irish Independent|Irish Independent]] 2024年12月3日配信 2024年12月3日閲覧</ref>。
*[[11月30日|30日]]
** 選挙運動の見返りに現金授受の約束をしたとして、警視庁捜査2課は、公職選挙法違反(買収約束)の疑いで、第50回衆院選にて東京26区から無所属で立候補し落選した候補者と、運動員の男を逮捕<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASSCZ0J46SCZUTIL010M.html?iref=comtop_7_02 衆院選東京26区立候補の田淵容疑者を逮捕、運動員に報酬約束の疑い] - 朝日新聞デジタル 2024年11月30日</ref>。
**{{flagicon|VNM}} [[ベトナム国会]]は[[中央直轄市]]の[[フエ市]]を設置し、[[トゥアティエン=フエ省]]を廃止する法案を通過。2025年1月1日より実施<ref>[https://quochoi.vn/tintuc/Pages/tin-hoat-dong-cua-quoc-hoi.aspx?ItemID=91398 Quốc hội biểu quyết thông qua Nghị quyết thành lập thành phố Huế trực thuộc Trung ương] CỔNG THÔNG TIN ĐIỆN TỬ QUỐC HỘI VIỆT NAM 2024年11月30日配信 2024年11月30日閲覧</ref>。
**{{Flagicon|ISL}} {{ill2|2024年アイスランド総選挙|en|2024 Icelandic parliamentary election|label=アイスランド総選挙}}を執行。63議席中、[[社会民主同盟 (アイスランド)|社会民主同盟]]が議席数を増やして15議席となり議会最大勢力に。崩壊した旧・連立与党の[[独立党 (アイスランド)|独立党]]が14、中道右派の[[進歩党 (アイスランド)|進歩党]]が5、左派の[[左翼環境運動]]が議席獲得なく合計でも過半数割れ<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120100299&g=int アイスランド、政権交代も 総選挙で与党議席大幅減] [[時事通信]] 2024年12月1日配信 2024年12月3日閲覧</ref><ref>[https://www.euronews.com/my-europe/2024/12/01/centre-left-party-wins-icelands-election-but-will-need-coalition-to-govern Centre-left party wins Iceland's election, but will need coalition to govern] [[ユーロニュース]] 2024年12月1日配信 2024年12月3日閲覧</ref>。
 
[[ハーラン・エリスン]]の[[サイエンス・フィクション|SF]]小説『世界の中心で愛を叫んだけもの』(''[[w:The Beast that Shouted Love at the Heart of the World (short story)|The Beast that shouted Love at The Heart of The World]]'' [[1969年]])や、同作のタイトルを参考にした[[庵野秀明]]監督のSF[[テレビアニメ|アニメ]]『[[新世紀エヴァンゲリオン]]』の最終話サブタイトル「世界の中心で'''アイ'''を叫んだけもの」([[1996年]])から引用された可能性が指摘されている<ref>『「話のネタ」のタネ500』日本博学倶楽部(PHP研究所)P.469</ref>。
===12月===
* [[12月1日|1日]]
** [[2024年日本維新の会代表選挙|日本維新の会代表選挙]]を執行。大阪府知事の[[吉村洋文]]を新代表に選出<ref>{{Cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20241201/k00/00m/010/046000c|title=維新の新代表に吉村洋文氏 党勢立て直しへ、問われる手腕|newspaper=[[毎日新聞]]|date=2024-12-01|accessdate=2024-12-01}}</ref>。
** {{Flagicon|ROM}} {{ill2|2024年ルーマニア総選挙|en|2024 Romanian parliamentary election|label=ルーマニア総選挙}}を執行。与党の[[社会民主党 (ルーマニア)|社会民主党]]が上下院ともに第1党を確保。極右の{{ill2|ルーマニア統一同盟|en|Alliance for the Union of Romanians}}が2位、[[国民自由党 (ルーマニア)|国民自由党]]が3位<ref>{{Cite news|url=https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-02/SNV2CDDWRGG000|title=ルーマニア議会選、与党が勝利-極右も票伸ばし第2党|newspaper=[[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]]|date=2024-12-02|accessdate=2024-12-06}}</ref>。
** {{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国]]の[[ジョー・バイデン]]大統領は、銃の不法購入・所持罪で有罪評決を受け、脱税罪などを認めた次男[[ハンター・バイデン]]に対し、[[恩赦]]を与えたと発表<ref>{{Cite news|url=https://www.jiji.com/sp/article?k=2024120200284|title=米大統領、次男を恩赦 政治対立理由に姿勢一変|newspaper=[[時事通信社]]|date=2024-12-02|accessdate=2024-12-02}}</ref>。
* [[12月2日|2日]] - [[日本維新の会]]は、吉村洋文の代表就任を受けて国会内で両院議員総会を開き、共同代表に[[前原誠司]]、幹事長に[[岩谷良平]]、政務調査会長に[[青柳仁士]]、国会対策委員長に[[漆間譲司]]、総務会長に[[阿部司]]を起用する新たな幹部人事を決定<ref>{{Cite news|url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241202/k10014655771000.html|title=吉村新代表の維新 前原共同代表 岩谷幹事長の幹部人事決定|newspaper=NHK|date=2024-12-02|accessdate=2024-12-07}}</ref>。
* [[12月3日|3日]]
** {{Flagicon|ROK}} [[大韓民国]]の[[尹錫悦]]大統領が[[2024年大韓民国非常戒厳令|非常戒厳令]]を宣布<ref>{{Cite web |title=윤석열 대통령 비상계엄 선포 |url=https://www.kgnews.co.kr/mobile/article.html?no=820404 |website=www.kgnews.co.kr |access-date=2024-12-03 |date=2024-12-03|language=ko}}</ref>。4日になって国会が与野党の全会一致で撤回要求を決議したため、尹は数時間後に戒厳令を撤回<ref>{{Cite news|url=https://www.cnn.co.jp/world/35226858.html|title=韓国大統領、戒厳令を宣布も数時間後に解除 国内に衝撃|newspaper=[[CNN]]|date=2024-12-04|accessdate=2024-12-04}}</ref>。[[共に民主党]]は尹大統領、[[金龍顕]]国防部長官、{{ill2|李祥敏|ko|이상민 (법조인)}}行政安全部長官を内乱罪で告発し、弾劾手続きを開始すると表明<ref>{{Cite news|url=https://www.47news.jp/11856242.html|title=【速報】韓国大統領を内乱罪で告発すると最大野党|newspaper=[[共同通信社]]|date=2024-12-04|accessdate=2024-12-04}}</ref>。大統領室室長と首席秘書官が一斉に辞任表明<ref>{{Cite news|url=https://jp.yna.co.kr/view/AJP20241204002400882?section=politics/index|title=韓国大統領室 室長・首席秘書官が一斉に辞意表明]|newspaper=[[聯合ニュース]]|date=2024-12-04|accessdate=2024-12-04}}</ref>したほか、全閣僚が[[韓悳洙]]国務総理に辞表を提出<ref>{{Cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20241204/k00/00m/030/139000c|title=韓国の全閣僚が辞意伝える 戒厳令で混乱広がり引責|newspaper=毎日新聞|date=2024-12-04|accessdate=2024-12-04}}</ref>。
** {{Flagicon|ICE}} [[アイスランド]]の[[ハッラ・トーマスドッティル]]大統領が[[社会民主同盟 (アイスランド)|社会民主同盟]]党首の[[クリストルン・フロスタドッティル]]に組閣を要請<ref>[https://grapevine.is/news/2024/12/03/kristrun-frostadottir-receives-the-mandate-to-form-government/ Kristrún Frostadóttir Receives The Mandate To Form Government] [[:en:The Reykjavík Grapevine|The Reykjavík Grapevine]] 2024年12月3日配信 2024年12月6日閲覧</ref>。21日、フロスタドッティルが首相に就任<ref>[https://www.sankei.com/article/20241222-552F7NB6HVLXPDH23ELOZREN34/ アイスランドで新首相が就任 史上最年少36歳のフロスタドッティル氏、連立政権が発足] [[産経新聞]] 2024年12月22日配信 2024年12月24日閲覧</ref>。
* [[12月4日|4日]]
** 国民民主党は女性との不適切な関係が明るみに出た党代表の[[玉木雄一郎]]に対し、この日付で「役職停止3ヶ月」(期間:2024年12月4日 - 2025年3月3日)の処分を下すと共に<ref>[https://new-kokumin.jp/news/business/%e5%87%a6%e5%88%86%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6 処分について] 国民民主党 2024年12月4日配信 2024年12月4日閲覧</ref>、[[古川元久]]代表代行が玉木の役職停止期間中の代表職務を執行することを決めた<ref>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-04/SNXXDVDWRGG000 玉木国民代表を役職停止3カ月、党が不倫報道で処分決定ー古川氏が代行] [[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]] 2024年12月4日配信 2024年12月10日閲覧</ref>。
** 立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、日本共産党、参政党、日本保守党、社会民主党の野党7党が、政策活動費の廃止を盛り込んだ政治資金規正法の改正案を、共同で衆議院に提出<ref>{{Cite news|url=https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1596398?display=1|title=【速報】立憲、国民など野党7党が使途公開義務のない「政策活動費」の廃止法案を共同提出|newspaper=TBS NEWS DIG|date=2024-12-04|accessdate=2024-12-07}}</ref>。
** {{Flagicon|FRA}} [[国民議会 (フランス)|フランス下院議会]]は[[ミシェル・バルニエ]]内閣に対する不信任決議を議員574人中331人の賛成で可決<ref>{{Cite news|url=https://jp.reuters.com/world/europe/2HLOKHO3AJIFLJ4GEOIICSCWMY-2024-12-04/|title=仏議会、内閣不信任案を可決 バルニエ首相辞表提出へ|newspaper=[[ロイター]]|date=2024-12-05|accessdate=2024-12-05}}</ref>。5日、バルニエが[[エマニュエル・マクロン]]大統領に辞表提出<ref>{{Cite news|url=https://nordot.app/1237408612738909081|title=バルニエ首相が辞表提出と仏主要メディア|newspaper=[[共同通信社]]|date=2024-12-05|accessdate=2024-12-06}}</ref>。
** {{Flagicon|LTU}} [[リトアニア]]の[[ギタナス・ナウセダ]]大統領が[[ギンタウタス・パルツカス]]を首班とする内閣を法務大臣と環境大臣を除いて承認(2閣僚は[[セイマス|議会]]に人事案を未提出)<ref>[https://www.lrt.lt/en/news-in-english/19/2430874/lithuanian-president-approves-new-cabinet-without-environment-justice-ministers Lithuanian president approves new cabinet without environment, justice ministers] [[:en:Lithuanian National Radio and Television|リトアニア国営ラジオ・テレビ]] 2024年12月4日配信 2024年12月6日閲覧</ref>。
* [[12月5日|5日]]
** 公明党元代表の[[山口那津男]]が2025年夏の[[第27回参議院議員通常選挙|参議院選挙]]で、東京選挙区から立候補しないことを表明<ref>{{Cite news|url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241205/k10014659431000.html|title=公明 山口那津男元代表 夏の参院選東京選挙区に立候補せず|newspaper=NHK|date=2024-12-05|accessdate=2024-12-07}}</ref>。
** {{Flagicon|ROK}} [[大韓民国]]の[[尹錫悦]]大統領が[[金龍顕]]国防部長官の辞任を了承し、後任に駐サウジアラビア大使の崔秉赫(최병혁)を指名<ref>[https://jp.reuters.com/world/korea/VPNECNKUWVJXXKUTBFT6BQFKD4-2024-12-05/ 韓国大統領、国防相の辞任受け入れ 戒厳令進言か 後任に駐サウジ大使] [[ロイター]] 2024年12月5日配信 2024年12月5日閲覧</ref>。8日、検察が金を緊急逮捕<ref>[https://japan.hani.co.kr/arti/politics/51836.html 【速報】韓国検察、「12・3内乱」の主要人物の前国防長官を緊急逮捕] [[ハンギョレ新聞]] 2024年12月8日配信 2024年12月10日閲覧</ref>。10日、検察が金を内乱と職権乱用の容疑で逮捕<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024121100155 警察、大統領府を強制捜査 検察は前国防相逮捕―韓国] [[時事通信社]] 2024年12月11日配信 2024年12月11日閲覧</ref>。
* [[12月6日|6日]]
** 自民党、公明党、国民民主党による税制協議が行われ、「年収103万円の壁」の見直しに関連し、子どもを持つ世帯の所得税負担を軽減する「特定扶養控除」の年収要件も103万円から引き上げることで合意<ref>{{Cite news|url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241206/k10014660281000.html|title=自公国「特定扶養控除」年収要件 103万円から引き上げ合意|newspaper=[[日本放送協会|NHK]]|date=2024-12-06|accessdate=2024-12-06}}</ref>。
** 国民民主党は、燃油価格に含まれるガソリン税の上乗せ部分の課税を停止する「トリガー条項」の凍結解除などを盛り込んだ法案を、国会に提出<ref>{{Cite news|url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241206/k10014660491000.html|title=国民民主 「トリガー条項」凍結解除などの法案を国会に再提出|newspaper=[[日本放送協会|NHK]]|date=2024-12-06|accessdate=2024-12-06}}</ref>。
** {{Flagicon|ROM}} [[ルーマニア]]憲法裁判所は、11月24日に執行された{{ill2|2024年ルーマニア大統領選挙|en|2024 Romanian presidential election|label=大統領選挙}}の第1回目投票について、12月2日に下した有効との判断を取り消し<ref>{{Cite news|url=https://jp.reuters.com/world/europe/FFAXI7HEXBJEHNEVG6PUSE4Q3Y-2024-12-03/|title=ルーマニア大統領選、8日決選投票へ 第1回投票は有効と憲法裁|newspaper=[[ロイター]]|date=2024-12-03|accessdate=2024-12-06}}</ref>、一転して不正介入があったとして投票のやり直しを命令。8日に予定されていた決選投票は中止<ref name=bloomberg20241206>{{Cite news|url=https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-06/SO2QT5T1UM0W00|title=ルーマニア憲法裁判所、大統領選1回目投票のやり直しを命令|newspaper=[[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]]|date=2024-12-06|accessdate=2024-12-06}}</ref>。
** {{Flagicon|MUS}} [[国民議会 (モーリシャス)|モーリシャス国民議会]]は全会一致で[[ダランビア・ゴクール]]を新大統領に選出<ref>[https://defimedia.info/dharam-gokhool-elu-president-de-la-republique Dharam Gokhool élu président de la République] [[:en:Le Défi Media Group|Le Défi Media Group]] 2024年12月6日配信 2024年12月7日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BFA}} [[ブルキナファソの大統領一覧|ブルキナファソ大統領]]である[[イブラヒム・トラオレ (政治家)|イブラヒム・トラオレ]]は[[アポリネール・ヨアヒム・キレム・デ・タンベラ]]を暫定首相職から解任<ref>[https://www.dw.com/en/burkina-faso-military-junta-dissolves-government/a-70989590 Burkina Faso military junta dissolves government] ドイチェ・ヴィレ 2024年12月7日配信 2024年12月8日閲覧</ref>。翌7日、イブラヒム・トラオレ大統領は{{仮リンク|ジャン・エマニュエル・ウエドラオゴ|en|Jean Emmanuel Ouédraogo}}を暫定首相に任命<ref>[https://www.voanews.com/a/burkina-junta-chief-names-new-pm-after-dissolving-govt-/7891288.html After dissolving government, leader of Burkina Faso junta names new PM] Voice of America 2024年12月7日配信 2024年12月8日閲覧</ref>。
* [[12月7日|7日]]
** {{Flagicon|KOR}} [[国会 (大韓民国)|大韓民国国会]]は本会議に於いて野党・共に民主党などから提出された[[尹錫悦]]大統領に対する弾劾訴追決議案ついての審議及び採決を行ったが、与党・国民の力所属議員が議場を退席したこともあり、議場出席定足数(200名)を下回ったとして[[禹元植]]議長が「投票は成立しない」とした宣言を行った。この結果、本決議案は廃案となった<ref>{{Cite news2|df=ja|url=https://www.sankei.com/article/20241207-ILJLC2LK7ROQJLOLIURXNSI66M/|title=韓国国会、大統領弾劾訴追案は廃案に 尹氏は戒厳宣布を謝罪、「任期を与党に一任」と表明|newspaper=産経ニュース|date=2024-12-07|agency=産経デジタル|accessdate=2024-12-07}}</ref>。
** {{Flagicon|GHA}} {{ill2|2024年ガーナ総選挙|en|2024 Ghanaian general election|label=ガーナ議会選挙・大統領選挙}}を執行。大統領選挙は[[ジョン・ドラマニ・マハマ]]前大統領が過半数を制し当選、{{ill2|マハムドゥ・バウミア|en|Mahamudu Bawumia}}副大統領は敗北宣言。議会選挙はマハマの[[国民民主会議 (ガーナ)|国民民主会議]]が勝利宣言<ref>[https://www.reuters.com/world/africa/ghanas-former-president-mahama-wins-election-2024-12-08/ Ghana's former president wins election] [[ロイター]] 2024年12月8日配信 2024年12月9日閲覧</ref>。
* [[12月8日|8日]]
** [[苫小牧市]]長選挙<ref>{{Cite web ja|url=https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shisei/senkyo/kanriiinkai/shityosokuhou.html |title=令和6年12月8日執行 第20回苫小牧市長選挙の投開票速報について |website=苫小牧市 |date=2024-12-08 |accessdate=2024-12-10}}</ref>。元苫小牧市議の[[金澤俊]]が初当選<ref>{{Cite news|url=https://www.uhb.jp/news/single.html?id=47201|title=苫小牧市長選は“4000票差” 前市長が後継指名の自公推薦・金沢俊氏が初当選 子育てや雇用など7ビジョン掲げる 立憲社民推薦の候補は敗れる|newspaper=北海道文化放送(UHB)|date=2024-12-09|accessdate=2024-12-12}}</ref>。
** [[大阪維新の会]]は、女性から性的関係を巡って損害賠償を求める訴訟を起こされ、解決金を支払うことで[[裁判上の和解|和解]]した[[岸和田市]]の[[永野耕平]]市長に対する離党勧告処分を決定<ref>{{Cite news|url=https://www.sankei.com/article/20241208-NDYZDNWIYVLR3AMGZUX3FGWMYU/|title=性的関係巡り女性と和解の岸和田市長 大阪維新の会が離党勧告「一緒にやっていけない」|newspaper=[[産経新聞]]|date=2024-12-08|accessdate=2024-12-09}}</ref>。
** {{Flagicon|SYR1980}} [[シリア]]の反政府勢力は首都[[ダマスカス]]に進攻したと発表<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSD815BNSD8UHBI00BM.html シリア反体制派、首都ダマスカスに進攻 「アサドから解放」を宣言] [[朝日新聞]] 2024年12月8日配信 2024年12月8日閲覧</ref>。ロシア外務省は同日、[[バッシャール・アル=アサド]]大統領が辞任し出国したと発表<ref>[https://digital.asahi.com/articles/ASSD83W7LSD8UHBI01KM.html 「アサド氏はシリア大統領辞任を決断し出国した」ロシア外務省が発表] [[朝日新聞]] 2024年12月8日配信 2024年12月9日閲覧</ref>、家族とともに亡命が認められ[[モスクワ]]に到着しアサド政権が崩壊<ref>[https://jp.reuters.com/world/security/S6BVKGOW3BOULFDQUMHQBTGLYA-2024-12-08/ シリアのアサド前大統領がロシア亡命、モスクワに到着=露メディア] [[ロイター]] 2024年12月9日配信 2024年12月9日閲覧</ref>。また{{ill2|ムハンマド・ガーズィー・アル=ジャラーリー|ar|محمد غازي الجلالي|label=ジャラーリー}}首相はビデオ声明を発し、「どのような政府とも協力する用意がある」と語り、平和裏の政権移譲に協力する意思があることを表明<ref>[https://mainichi.jp/articles/20241208/k00/00m/030/117000c シリア首相、反体制派に「協力の用意ある」と声明 首都「陥落」報道] [[毎日新聞]] 2024年12月8日配信 2024年12月8日閲覧</ref>。反政府勢力[[シャーム解放機構]](HTS)の司令官[[アブー・ムハンマド・アル=ジャウラーニー]]は、すべての国家機関は正式な引き渡しを受けるまでジャラーリー『前首相』の監督下にあると宣言<ref>[https://www.jpost.com/breaking-news/article-832428 Syrian prime minister says ready to support continuity of governance] [[エルサレム・ポスト]] 2024年12月8日配信 2024年12月9日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ROK}} [[大韓民国]]の[[尹錫悦]]大統領が{{ill2|李祥敏|ko|이상민 (법조인)}}[[行政安全部|行政安全部長官]]の辞任を了承<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241208/k10014661871000.html 韓国「非常戒厳」をめぐり 警察を管轄する行政安全相が辞任] NHK NEWS WEB 2024年12月8日配信 2024年12月8日閲覧</ref>。後任を任命するまで、{{ill2|高綺童|ko|고기동 (1971년)}}行政安全部次官が職務代行となる<ref>[https://www.news1.kr/society/general-society/5624926 행안부 장관 대행 "일상 유지 최우선…겨울철 근무태세 강화"] News1 2024年12月8日配信 2024年12月8日閲覧</ref>。
* [[12月9日|9日]]
** 政府は2024年度一般会計の補正予算案を国会に提出。低所得世帯向けの給付金や相次ぐ災害に見舞われた能登半島の復興など、歳出(支出)総額は13兆9433億円<ref>{{Cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20241209/k00/00m/010/049000c|title=政府、13.9兆円の24年度補正予算案を国会に提出 経済対策|newspaper=毎日新聞|date=2024-12-09|accessdate=2024-12-12}}</ref>。
** {{Flagicon|TON}} [[トンガ]]の[[シャオシ・ソヴァレニ]]首相が辞任<ref>{{Cite news|url=https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120900397&g=int|title=トンガ首相が辞任 不信任案の提出直前|newspaper=[[時事通信社]]|date=2024-12-09|accessdate=2024-12-09}}</ref>。{{ill2|サミウ・ヴァイプル|en|Samiu Vaipulu}}副首相が首相代行に就任し、新首相は12月24日に選出予定<ref>[https://matangitonga.to/2024/12/09/parliament-to-select-new-prime-minister-christmas-eve Parliament to select new Prime Minister on Christmas Eve] [[:en:Matangi Tonga|Matangi Tonga]] 2024年12月9日配信 2024年12月9日閲覧</ref>。10日、ヴァイプル副首相(首相代行)が外相代行、国防相代行も兼任<ref>[https://matangitonga.to/2024/12/10/five-ministerial-jobs-vacant-after-three-nobles-resign Five ministerial portfolios vacant after three Nobles resign] [[:en:Matangi Tonga|Matangi Tonga]] 2024年12月10日配信 2024年12月11日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|SYR}} [[シリア]]反政府勢力[[シャーム解放機構]](HTS)が{{ill2|シリア救済政府|en|Syrian Salvation Government}}で首相格だった[[ムハンマド・アル=バシール]]を新政権の首相に指名<ref>[https://www.jpost.com/breaking-news/article-832684 Syrian rebel group HTS tasks Mohammed al-Bashir with forming govt. - report] [[エルサレム・ポスト]] 2024年12月9日配信 2024年12月9日閲覧</ref>。同日、HTSの[[アブー・ムハンマド・アル=ジャウラーニー|ジャウラーニー]]司令官が{{ill2|ムハンマド・ガーズィー・アル=ジャラーリー|ar|محمد غازي الجلالي|label=ジャラーリー}}首相と会談し、救済政府への政権移譲を行うことで一致<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121000179&g=int シリア、権限移譲で合意 反体制派の「救国政府」へ] [[時事通信社]] 2024年12月10日配信 2024年12月10日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KOR}} [[大韓民国]]の[[高位公職者犯罪捜査処]]は[[尹錫悦]]大統領に対する出国禁止措置を[[法務部 (大韓民国)|法務部]]に申請し、承認された<ref>{{Cite news|url=https://www.yomiuri.co.jp/world/20241209-OYT1T50195/|title=出国禁止の韓国大統領、警察は緊急逮捕含め強制捜査を検討…拘束しても「獄中統治」は阻止できず|newspaper=[[読売新聞]]|date=2024-12-10|accessdate=2024-12-10}}</ref>。
** {{Flagicon|BEL}} [[ベルギー]]の国王[[フィリップ (ベルギー王)|フィリップ]]が、[[アントウェルペン]]市長の{{ill2|バルト・デウェーフェル|en|Bart De Wever}}を組閣担当者(formateur)に再任。20日まで組閣協議を続けるよう要請<ref>[https://www.brusselstimes.com/1347165/no-belgian-government-for-christmas-de-wever-to-meet-king-empty-handed-again No Belgian Government for Christmas? De Wever to meet King empty-handed again] [[:en:The Brussels Times|The Brussels Times]] 2024年12月10日配信 2024年12月11日閲覧</ref>。期限の20日、国王フィリップは翌2025年1月7日まで延長<ref>[https://www.brusselstimes.com/belgium/1363710/new-year-new-belgian-government-king-extends-de-wevers-deadline-until-7-january-tbtb New year, new Belgian Government? King extends De Wever's deadline until 7 January] [[:en:The Brussels Times|The Brussels Times]] 2024年12月20日配信 2024年12月22日閲覧</ref>。
* [[12月10日|10日]]
**{{flagicon|VIE}} [[ベトナム国会]]常務委員会は[[ニンビン省]]に[[ホアルー市]]を設置し、[[ニンビン市]]と[[ホアルー県]]を廃止する決議を通過。2025年1月1日より実施<ref>{{Cite web |title=Thông qua Nghị quyết sắp xếp đơn vị hành chính cấp huyện, cấp xã tỉnh Ninh Bình |url=https://quochoi.vn/tintuc/Pages/tin-hoat-dong-cua-quoc-hoi.aspx?ItemID=91669 |website=https://quochoi.vn |access-date=2024-12-11 |language=en-US|date=2024-12-10}}</ref>。
**{{Flagicon|CHN}} [[中華人民共和国]]の[[最高人民検察院]]は、前[[中華人民共和国農業農村部|農業農村部長]]の[[唐仁健]]を収賄の疑いで逮捕することを決定した<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024121000913 前農業農村相の逮捕決定 中国検察] [[時事通信社]] 2024年12月10日配信 2024年12月10日閲覧</ref>。
**{{Flagicon|BRA}} [[ブラジル]]の[[ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ|ルーラ]]大統領は頭蓋骨内出血により、[[サンパウロ]]で緊急手術を受けた<ref>[https://www.brasilnippou.com/2024/241211-19brasil.html ルーラ=頭蓋骨内の出血で緊急手術=10月の転倒から2カ月後=公務復帰は早くても来週] [[ブラジル日報]] 2024年12月11日配信 2024年12月16日閲覧</ref>。
* [[12月11日|11日]]
** 与野党各党が提出した政治資金規正法の改正案9本が衆議院の特別委員会で審議入り<ref>{{Cite news|title= 規正法再改正、決着見えず 各党案が審議入り|url= https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121100161&g=pol|newspaper=時事ドットコム|date=2024-12-11|accessdate=2024-12-12}}</ref>。
** 自民党、公明党、国民民主党の幹事長会談で、「103万円の壁」の178万円への引き上げを目指して2025年度から引き上げることや、ガソリンの暫定税率を廃止することで合意。これを受けて国民民主党は補正予算案に賛成する考えを表明<ref>{{Cite news|url=https://news.ntv.co.jp/category/politics/6e7c7e5da1e240d2be6d4779c5088579|title=今年度補正予算案 国民民主が賛成の方針 「178万円を目指して来年から引き上げる」など合意|newspaper=日テレNEWS NNN|date=2024-12-11|accessdate=2024-12-12}}</ref>。
** 立憲民主党は衆院予算委員会理事会で補正予算案の修正案を単独で提出。政府案のうち緊急性が低く過大と判断した基金への支出1兆3600億円分の減額を要求。能登半島の復旧・復興へ1000億円の増額を盛り込んだ<ref>{{Cite news|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA110P80R11C24A2000000/|title=立民、補正予算修正案を提出 1兆3600億円減額要求|newspaper=日本経済新聞|date=2024-12-11|accessdate=2024-12-12}}</ref>。自民党と立憲民主党の国対委員長は、立憲民主党の案を一部反映した修正案を自民党が提出することで合意<ref>{{Cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20241211/k00/00m/010/176000c|title=自民、立憲が補正予算案の修正で合意 立憲の要求を一部反映へ|newspaper=毎日新聞|date=2024-12-11|accessdate=2024-12-12}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20241211/k00/00m/010/248000c|title=自民、補正予算案成立へ「両てんびん」奏功 部分連合に選択肢|newspaper=毎日新聞|date=2024-12-12|accessdate=2024-12-12}}</ref>。
** {{Flagicon|SWI}} [[連邦議会 (スイス)|スイス連邦議会]]は[[連邦参事会]]の議長選挙を執行し、今年度副議長の[[カリン・ケラー=ズッター]]を2025年度議長(連邦大統領)に(203票中168票)、[[ギー・パルムラン]]を副議長(連邦副大統領)に選出(219票中196票)<ref>[https://www.swissinfo.ch/eng/swiss-politics/karin-keller-sutter-will-be-president-of-the-swiss-confederation-next-year/88575624 Karin Keller-Sutter officially named Swiss president for 2025] [[Swissinfo]] 2024年12月11日配信 2024年12月12日閲覧</ref>。
* [[12月12日|12日]]
** 衆院本会議で2024年度補正予算案の採決が行われ、自民党、公明党に加え、日本維新の会や国民民主党などの賛成多数で可決。衆議院を通過<ref>{{Cite news|url=https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241212-OYT1T50142/|title=補正予算案、衆院本会議で可決…自民・公明・維新・国民が賛成|newspaper=読売新聞オンライン|date=2024-12-12|accessdate=2024-12-12}}</ref>。
** [[長野県]][[宮田村]]の[[小田切康彦]]村長は、職員に[[パワーハラスメント|パワハラ]]の疑いがある発言をしたなどとして、村議会議長に辞職願を提出し、受理された<ref>{{Cite news|url=https://www.jiji.com/sp/article?k=2024121201015|title=パワハラ疑惑の村長辞職へ 「部下の信頼なくなった」―長野県宮田村|newspaper=時事通信|date=2024-12-12|accessdate=2024-12-12}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=21391|title=「上司と部下の信頼関係が大事」パワハラ疑惑の79歳村長が辞意表明「成長してほしい、いい仕事をしてほしいという思い強く」 複数の職員が「やめろと言われた」「書類を投げつけられた」などと訴え|newspaper=長野放送|date=2024-12-12|accessdate=2024-12-13}}</ref>。
** [[群馬県]][[渋川市]]の[[高木勉]]市長が特定の市議の税などに関する情報を外部に伝えた問題で、市議会は高木に対する[[辞職勧告決議]]案を全会一致で可決<ref>{{Cite news|url=https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/578828 群馬・渋川市議会 市長への辞職勧告決議案、全会一致で可決 高木氏は続投の意向|newspaper=[[上毛新聞]]|date=2024-12-13|accessdate=2024-12-13}}</ref>。
** {{Flagicon|KOR}} [[大韓民国]]の[[大法院 (大韓民国)|大法院]]は、野党・[[祖国革新党]]代表の[[曺国]]に子供の入試不正を巡る公文書偽造などの罪で懲役2年の実刑判決を言い渡した1、2審判決を支持し、判決が確定。曺は国会議員を失職<ref>{{Cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20241212/k00/00m/030/084000c|title=韓国元法相の曺国氏、収監へ 子供の不正入学疑惑で実刑判決確定|newspaper=[[毎日新聞]]|date=2024-12-12|accessdate=2024-12-12}}</ref>。
** {{Flagicon|SMD}} [[ソマリランド]]の大統領に[[アブディラフマン・モハメド・アブドゥラヒ|アブディラフマン・イロ]]が就任<ref>[https://apnews.com/article/somaliland-inauguration-abdirahman-mohamed-abdullahi-736f65dc3c4a4474ede1db990e57db7f Somaliland’s new president is sworn in after elections that boosted region’s drive for recognition] [[AP通信]] 2024年12月12日配信 2024年12月13日閲覧</ref>。14日、新内閣の閣僚名簿を発表<ref>[https://www.somalidispatch.com/latest-news/president-of-somaliland-announced-his-new-cabinet/ President of Somaliland announced his new cabinet] Somali Dispatch 2024年12月14日配信 2024年12月18日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|CHN}} [[中国共産党中央紀律検査委員会|共産党中央規律検査委員会]]と[[中華人民共和国国家監察委員会|国家監察委員会]]は、重大な規律・法律違反があったとして[[国家体育総局]]の{{ill2|苟仲文|zh|苟仲文}}前局長の党籍剝奪処分を決めたと発表。19日、[[最高人民検察院]]は苟を収賄容疑で逮捕することを決定したと発表<ref>[https://www.sankei.com/article/20241219-7B3O4ULFCNPXZBYERIITUQRR5M/ 中国体育総局の前局長を収賄容疑で逮捕 北京五輪推進、巨額財物受け取ったか 最高検発表] [[産経新聞]] 2024年12月19日配信 2024年12月20日閲覧</ref>。
* [[12月13日|13日]] - {{Flagicon|FRA}} [[フランス]]の[[エマニュエル・マクロン]]大統領が新首相に中道派の[[フランソワ・バイル]]を任命<ref>[https://jp.reuters.com/markets/treasury/LUPLWTHH5FJYTIMJI6IQT6ADR4-2024-12-13/ 新仏首相に中道派バイル氏、政局混迷打開の重責担う] [[ロイター]] 2024年12月13日配信 2024年12月14日閲覧</ref>。23日、大統領府が新内閣の閣僚人事を承認<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASSDR73BKSDRUHBI001M.html フランス新内閣発足へ 左派と右翼は反発 再び短命に終わる可能性も] [[朝日新聞]] 2024年12月24日配信 2024年12月25日閲覧</ref>。
* [[12月14日|14日]]
** {{Flagicon|KOR}} [[国会 (大韓民国)|大韓民国国会]]は本会議に於いて野党・共に民主党などが提出した[[尹錫悦]]大統領に対する弾劾訴追決議案の採決を行い、賛成204、反対85、棄権3、無効8票で可決(200票が必要)。これにより尹は職務停止となり、[[韓悳洙]]国務総理が大統領代行に就任<ref>[https://jp.reuters.com/world/north-korea/WNT5C6H3YBMYNHIHI6A4HOC4HU-2024-12-14/ 韓国大統領の弾劾案可決、与党の一部造反 職務停止に] [[ロイター]] 2024年12月14日配信 2024年12月15日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|GEO}} [[ジョージア議会]]が{{ill2|2024年ジョージア大統領選挙|en|2024 Georgian presidential election|label=大統領選挙}}を執行。野党がボイコットし、唯一の候補者である[[グルジアの夢=民主グルジア|ジョージアの夢=民主ジョージア]]所属の[[ミヘイル・カベラシヴィリ]]が225人中224票を集め当選。現職の[[サロメ・ズラビシュヴィリ]]大統領は10月の議会総選挙には不正があったとしてその議会による今回の大統領選挙も認めず、29日の大統領就任式以降も現職にとどまる意向<ref>[https://www.bbc.com/news/articles/c5ygejxej28o Georgia's turmoil deepens as ex-footballer named president] [[英国放送協会|BBC]] 2024年12月14日配信 2024年12月15日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|BRA}} [[ブラジル]]連邦警察はクーデター未遂事件の捜査を妨害した疑いで{{ill2|ワルテル・ブラガ・ネット|en|Walter Braga Netto}}元国防相を逮捕<ref>[https://nordot.app/1240733892697801175 ブラジル元国防相を逮捕 クーデター未遂で捜査妨害の疑い] [[共同通信社]] 2024年12月15日配信 2024年12月15日閲覧</ref>。
* [[12月15日|15日]]
** 日本維新の会の兵庫県組織・[[兵庫維新の会]]の代表選が告示され、届け出順に[[金子道仁]]参院議員と[[門隆志]]県議の2氏が立候補<ref>[https://www.sankei.com/article/20241215-H5WBH2MARZODRDBYFU4AQDIJ2E/ 兵庫維新の代表選告示、参院議員と県議が立候補 前代表は衆院選・知事選に「惨敗」で引責]産経新聞 2024年12月15日</ref>。現職の[[片山大介]]代表(参院議員)が衆院選の県内選挙区で全敗したことや、県知事選で維新が支援した候補が斎藤元彦知事に大敗したことを受け辞任を表明したことに伴う。
** [[泉大津市]]長選挙を執行。現職の[[南出賢一]]が[[NHKから国民を守る党]]党首の[[立花孝志]]を大差で破って、3選<ref>[https://www.sankei.com/article/20241215-S6EGQWD4VRJ2HCJPQB66FYTXFI/ 大阪・泉大津市長選 N党立花氏敗れる 「ユーチューバー商店街」などの訴え及ばず] 産経新聞 2024年12月15日閲覧 2024年12月15日配信</ref><ref>[https://www.asahi.com/articles/ASSDH4FTMSDHOXIE01DM.html?iref=comtop_Politics_01 大阪府泉大津市長選、南出賢一氏が3選 立花孝志氏を破る] 朝日新聞デジタル 2024年12月15日閲覧 2024年12月15日配信</ref>。
** [[国立市]]長選挙を執行。新人の[[浜崎真也]]が初当選<ref>{{Cite news ja|url=https://digital.asahi.com/sp/articles/ASSDH4JHPSDHOXIE04KM.html |title=自公維推薦の75歳現職、40歳新顔に敗れる 東京・国立市長選 |newspaper=朝日新聞デジタル |publisher=朝日新聞社 |date=2024-12-15 |accessdate=2024-12-16}}</ref><ref>{{Cite news ja|url=https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241216/1000112133.html |title=東京 国立市長選挙 新人の浜崎真也氏が初当選 |newspaper=NHK NEWS WEB 首都圏 NEWS WEB |publisher=NHK |date=2024-12-16 |accessdate=2024-12-16}}</ref>。
**{{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国]]の[[ドナルド・トランプ]]次期大統領夫妻は[[マー・ア・ラゴ]]で、元内閣総理大臣[[安倍晋三]]の妻[[安倍昭恵]]と面会<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASSDJ14SSSDJUHBI01XM.html トランプ次期大統領、安倍昭恵氏と私邸で面会 安倍元首相をしのぶ] [[朝日新聞]] 2024年12月16日配信 2024年12月16日閲覧</ref>。
* [[12月16日|16日]]
** 政治資金規制法の改正について、自民党と立憲民主党の国対委員長が会談。自民が立民など野党7党提出法案に賛成し、自民案に盛り込んだ支出先を非公開にできる「公開方法工夫支出」の新設を撤回することを打診し、立民がこれに合意。政治団体の政治資金を幅広く監査する第三者機関設置に関して、国民民主党と公明党が提出した法案に両党が賛成することでも合意。立民が提出した企業・団体献金禁止法案については、来年3月末までに結論を得ると申し合わせた。翌17日の衆院政治改革特別委員会で採決し、同日中に衆院通過させる方針<ref>[https://nordot.app/1241301149011100299?c=39550187727945729 政策活動費の全面廃止で合意 自民、非公開支出の新設見送り]共同通信 2024年12月16日</ref>。同日、自民党は12月9日に提出した改正案から「公開方法工夫支出」の規定を削除するなどした修正法案を衆議院の特別委員会に改めて提出<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241216/k10014669041000.html 自民「公開方法工夫支出」削除した法案 特別委に改めて提出]NHK 2024年12月16日</ref>。
** 11月の兵庫県知事選挙で、斎藤元彦県知事に対する百条委員会の委員長を務めていた県議が交流サイト(SNS)上で、虚偽の内容を投稿され名誉を傷つけられたとして、同選挙に出馬した「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志を刑事告訴した問題で、兵庫県警が立花に対して任意で事情聴取を求めていたことが判明<ref>[https://www.tokyo-np.co.jp/article/373935 立花孝志氏、県警が任意聴取へ 兵庫・百条委員長を名誉毀損疑い]東京新聞 2024年12月16日</ref>。
** {{Flagicon|KOR}} [[大韓民国]]与党である[[国民の力]]の[[韓東勲]]代表が辞任表明<ref>[https://jp.yna.co.kr/view/AJP20241216001100882?section=politics/index 韓国与党代表 辞任表明=尹大統領の弾劾案可決受け] [[朝日新聞]] 2024年12月16日配信 2024年12月16日閲覧</ref>。12日、院内代表に{{ill2|権性東|ko|권성동}}を選出<ref>[https://jp.reuters.com/world/north-korea/EUQJYH657NJIBCJ5ACEAX4I3FI-2024-12-12/ 韓国与党、新たな院内代表を選出 尹大統領に近い権性東氏] [[ロイター]] 2024年12月12日配信 2024年12月27日閲覧</ref>し代表代行を兼任。24日、権性東が非常対策委員長に[[権寧世]]を指名<ref>[https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=89083 尹大統領に近い権寧世氏 与党の非常対策委員長に] [[韓国放送公社]] 2024年12月25日配信 2024年12月27日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|DEU}} [[ドイツ連邦議会]](下院)が[[オラフ・ショルツ]]首相に対する信任投票を実施し、賛成207、反対394、棄権116票で否決。この結果、ショルツを不信任とした<ref>[https://edition.cnn.com/2024/12/16/europe/germany-scholz-election-government-collapse-intl/index.html Germany’s Scholz has lost a confidence vote. Here’s what comes next] [[CNN]] 2024年12月16日配信 2024年12月17日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|CAN}} [[カナダ]]の[[クリスティア・フリーランド]]副首相兼財務大臣が[[ジャスティン・トルドー]]首相からの求めを受け入れ辞任表明<ref>[https://www.jiji.com/jc/article?k=2024121700186&g=int カナダ財務相が辞任 トルドー首相盟友、政権打撃] [[時事通信社]] 2024年12月17日配信 2024年12月17日閲覧</ref>。同日、後継の財務大臣に{{ill2|ドミニク・ルブラン|en|Dominic LeBlanc}}元公安相が就任<ref>[https://www.cbc.ca/news/politics/trudeau-faces-frustrated-mps-after-chrystia-freeland-s-shock-resignation-1.7411380 Trudeau faces frustrated MPs after Chrystia Freeland's shock resignation] [[:en:CBC.ca|CBC.ca]] 2024年12月16日配信 2024年12月18日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|KGZ}} [[キルギス]]の[[サディル・ジャパロフ]]大統領は、[[アキルベク・ジャパロフ]]閣僚会議議長(首相)が辞任したことに伴い{{ill2|アディルベク・カスィマリエフ|en|Adylbek Kasymaliev}}第一副首相を首相代行に任命<ref>[https://24.kg/english/314283__Adylbek_Kasymaliev_appointed_acting_Chairman_of_Cabinet_of_Ministers/ Adylbek Kasymaliev appointed acting Chairman of Cabinet of Ministers] 24.KG 2024年12月16日配信 2024年12月17日閲覧</ref>。カスィマリエフは18日に議会より正式な首相に選出され、ジャパロフ大統領が任命<ref>[https://24.kg/english/314608_Adylbek_Kasymaliev_appointed_Chairman_of_Cabinet_of_Ministers_of_Kyrgyzstan/ Adylbek Kasymaliev appointed Chairman of Cabinet of Ministers of Kyrgyzstan] 24.KG 2024年12月18日配信 2024年12月19日閲覧</ref>。
* [[12月17日|17日]]
** 参院本会議で2024年度補正予算案が、自民党、公明党に加え、日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決、成立<ref>[https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1622415?display=1 【速報】今年度補正予算案が参院本会議で可決・成立 一般会計13兆9000億円]TBSテレビ 2024年12月17日</ref>。
** 衆議院政治倫理審査会が開かれ、旧安倍派に所属していた4人が出席。18日に7人、19日に4人が出席予定<ref>[https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=55431&media_type= 政治倫理審査会 (3時間58分)] [[衆議院]] 2024年12月17日配信 2024年12月18日閲覧</ref><ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014669581000.html 衆議院政倫審初日 稲田氏ら4人“政治の信頼大きく損ねた”陳謝] [[日本放送協会|NHK]] 2024年12月17日配信 2024年12月18日閲覧</ref>。
* [[12月18日|18日]]
** 参議院政治倫理審査会にて政治資金収支報告書への不記載が発覚した自由民主党議員の審査を開始。初日は旧安倍派に所属していた4人の議員が出席<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241218/k10014671281000.html 参議院政倫審 山谷えり子氏“秘書が派閥の指示に従い記載せず”と説明 参議院政治倫理審査会 森氏 太田氏 ]NHK 2024年12月18日</ref>。
** {{Flagicon|IRE}} [[アイルランド]]の[[サイモン・ハリス]]首相が新議会招集の手続きの一環として辞任<ref>[https://www.independent.ie/irish-news/simon-harris-tenders-his-resignation-as-taoiseach-to-president-michael-d-higgins/a1053377486.html Simon Harris tenders his resignation as Taoiseach to President Michael D Higgins] [[:en:Irish Independent|Irish Independent]] 2024年12月18日配信 2024年12月19日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|FRA}} [[フランス]][[破毀院]](最高裁)は、汚職などの罪に問われた[[ニコラ・サルコジ]]元大統領の上告を退け、有罪とした控訴審判決を支持した。収監の代わりに電子ブレスレットを1年間装着して[[電子監視|監視]]される<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSDL6JTDSDLUHBI047M.html サルコジ元大統領の実刑確定 フランス最高裁 電子ブレスレット監視] [[朝日新聞]] 2024年12月19日配信 2024年12月20日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|MMR}} [[ミャンマー]]軍事政権の[[国家行政評議会]]が{{ill2|マウン・マウン・エイ|en|Maung Maung Aye}}将軍を副首相兼国防大臣に任命<ref>[https://elevenmyanmar.com/news/general-maung-maung-aye-chief-of-general-staff-armynavyair-has-been-appointed-as-deputy-prime General Maung Maung Aye, Chief of General Staff (Army/Navy/Air) has been appointed as Deputy Prime Minister and Minister of Defense] [[:en:Eleven Media Group|Eleven Media Group]] 2024年12月19日配信 2025年1月3日閲覧</ref>。
* [[12月19日|19日]]
** 11月の[[岡山県]][[新見市]]長選挙で車上運動員に法定上限額を超える報酬を支払ったとして、[[岡山県警察|岡山県警]]は、[[公職選挙法]]違反(買収)の疑いで現職として出馬し落選した[[戎斉]]前市長と会計責任者だった妻を書類送検<ref>[https://www.sankei.com/article/20241219-M2PKNCB4NVNMNC5WUUOZVEWN7E/ 岡山・前新見市長らを書類送検、車上運動員に過大報酬疑い] [[産経新聞]] 2024年12月19日配信 2024年12月19日閲覧</ref>。
** {{flagicon|アブハジア}} [[人民議会 (アブハジア)|アブハジア議会]]で議員が銃を発射し、別の議員1人を射殺し、もう1人を負傷させた<ref>{{Cite web |title=Lawmaker shot dead in parliament in breakaway Georgian region of Abkhazia |url=https://www.aljazeera.com/news/2024/12/19/lawmaker-shot-dead-in-parliament-in-breakaway-georgian-region-of-abkhazia |website=Al Jazeera |access-date=2024-12-26 |date=2024-12-19|language=en}}</ref>。
* [[12月20日|20日]]
** 国会議員に毎月100万円支給される調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)について使途の公開や未使用分の国庫返納を義務づける歳費法の改正案が参院本会議で全会一致で可決、成立。施行は2025年8月1日を予定<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19CSV0Z11C24A2000000/ 旧文通費の未使用分返納へ 法成立、使途範囲なお議論]日本経済新聞 2024年12月20日</ref>。但し、提出された報告書の公開の範囲や方法、頻度のほか、人件費や出張経費など使い道として認められる細目などは、先送りとなった<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSDN3CHWSDNUTFK008M.html 「第2の財布」旧文通費の見直し、具体策は先送り 改正法成立したが]朝日新聞 2024年12月20日</ref>。
** [[岸和田市]]議会が[[永野耕平]]市長に対する[[不信任決議]]案を賛成20票、反対4票で可決<ref>[https://mainichi.jp/articles/20241220/k00/00m/010/096000c 大阪・岸和田市長の不信任決議案が可決 性的関係巡る問題] [[毎日新聞]] 2024年12月20日配信 2024年12月31日閲覧</ref>。24日、永野市長が議会解散を市議会に通知<ref>[https://mainichi.jp/articles/20241224/k00/00m/010/037000c 岸和田市長が市議会を解散へ 性的関係巡る問題 24日午後に会見] [[毎日新聞]] 2024年12月24日配信 2024年12月24日閲覧</ref>。
** [[石岡市]]議会は[[谷島洋司]]市長に対する[[辞職勧告決議]]案を賛成12、反対5、棄権3の賛成多数で可決<ref>[https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17347008614343 谷島石岡市長に辞職勧告 市議会が決議可決 市長は市議のハラスメント指摘 茨城] [[茨城新聞]] 2024年12月21日配信 2024年12月31日閲覧</ref>。
** [[沖縄県]]が設立した[[ワシントンD.C.|ワシントン]]駐在事務所の運営手続きに問題があるとして、[[沖縄県議会]]は[[百条委員会]]の設置を賛成多数で可決<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSDN32KDSDNTPOB004M.html 沖縄県議会が百条委設置へ ワシントン事務所運営で玉城知事を追及] [[朝日新聞]] 2024年12月20日配信 2024年12月20日閲覧</ref>。{{see also|沖縄県ワシントン事務所問題}}
*[[12月21日|21日]] - 自民党の前衆議院議員・[[甘利明]]は、次期衆院選に立候補しない意向を表明<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSDP33DMSDPULOB00PM.html 自民の甘利明元幹事長、次期総選挙への不出馬を表明 政治活動は継続] 朝日新聞 2024年12月21日配信 2024年12月22日閲覧</ref>。
* [[12月22日|22日]] - [[四條畷市]]長・市議補欠選挙を執行<ref>{{Cite web ja|url=https://www.city.shijonawate.lg.jp/soshiki/55/61790.html |title=四條畷市長選挙の選挙期日の決定について |website=四條畷市 |date=2024-05-08 |accessdate=2024-11-06}}</ref>。元[[四條畷市]]職員の[[銭谷翔]]が元四條畷市議の渡辺裕を破り、初当選。全国では8年ぶりの[[電子投票]]が導入された<ref>[https://www.sankei.com/article/20241222-JOF72CEXV5MHFFBIHZ3HN2PWYI/ 大阪・四條畷市長に現職後継の公募候補、銭谷氏が初当選 元市議退ける] [[産経新聞]] 2024年12月22日配信 2024年12月23日閲覧</ref>。
* [[12月23日|23日]]
**自民党が『一連の裏金問題のけじめ』として、報告書への不記載分に相当する7億円ほどを国庫に寄付をすることを決定<ref>[https://www.fnn.jp/articles/-/806303 国庫に7億円を想定 自民が寄付決定 学校給食の無償化法案を提出 立憲・維新・国民]フジテレビ 2024年12月23日</ref>。
** 立憲民主党、日本維新の会、国民民主党は、公立の小中学校を対象に給食を無償化する法案を共同提出<ref>[https://www.fnn.jp/articles/-/805925 【速報】学校給食無償化法案を立憲・維新・国民3党が衆議院に共同提出 来年4月スタート求める]フジテレビ 2024年12月23日</ref>。
** [[守口市議会]]は、市議会[[百条委員会]]が市の補助金が増額された経緯に「不適切な点があった」などと指摘する報告書をまとめたことを受け、[[瀬野憲一]]市長と副市長に対する[[辞職勧告決議]]案を賛成多数で可決<ref>[https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20241223/2000090234.html 大阪 守口市の補助金増額めぐり市長らに辞職勧告決議] [[NHKニュース]] 2024年12月23日配信 2024年12月23日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ROM}} [[ルーマニア]]議会で過半数を占める親欧州派3政党([[社会民主党 (ルーマニア)|社会民主党]]、[[国民自由党 (ルーマニア)|国民自由党]]、[[ハンガリー人民主同盟 (ルーマニア)|ハンガリー人民主同盟]])が連立政権の樹立で合意したことを受け、[[クラウス・ヨハニス]]大統領が[[マルチェル・チョラク]]首相に組閣を要請<ref>[https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/AZLPQRWHJJNMBNORHJPINECL3Y-2024-12-23/ ルーマニア、親欧州派3党が連立合意 チョラク首相が新たに組閣へ] [[ロイター]] 2024年12月23日配信 2024年12月23日閲覧</ref>。
* [[12月24日|24日]]
** [[第216回国会]]([[臨時会]])会期末<ref>[https://www.sankei.com/article/20241224-HYRQW46AZBIP3G5RE5SE5PTNNM/ 勝者なき臨時国会が閉会 補正予算と政治改革法案で与野党痛み分け チキンレースの様相] [[産経新聞]] 2024年12月24日配信 2024年12月24日閲覧</ref><ref>{{Cite web ja|url=https://www.sangiin.go.jp/ |title=参議院 |website=参議院 |accessdate=2024-12-24}}</ref>。参院本会議で、政治資金規正法改正案など政治改革関連3法案が与野党の賛成多数で可決され成立<ref>[https://www.sankei.com/article/20241224-T6USKXGKHRMQ5KFYZIEHF3NNUI/ 政治改革関連法が成立、臨時国会閉幕 野党7党提出の政策活動費全廃法に与党も賛成]産経新聞 2024年12月24日</ref>。
** {{Flagicon|LUX}} [[ルクセンブルク]]の[[アンリ (ルクセンブルク大公)|アンリ大公]]が2025年10月3日に退位し、長子で摂政の[[ギヨーム・ド・リュクサンブール]]に譲位すると発表<ref>[https://www.dailymail.co.uk/femail/article-14225193/Henri-Luxembourg-abdicating-Son-Prince-Guillaume-Grand-Duke.html Henri of Luxembourg announces he's abdicating: Son Prince Guillaume will take over as Grand Duke in October as his father becomes the latest Euro royal family head to step aside for the next generation] [[デイリー・メール]] 2024年12月24日配信 2024年12月25日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|NCL}} [[ニューカレドニア]]の{{ill2|ルイ・マプ|fr|Louis Mapou}}政権内で復興のための資金調達計画に意見の相違が生じ、{{ill2|共にカレドニア|en|Caledonia Together}}(CE)の閣僚が辞任したため連立政権が崩壊<ref>[https://www.rfi.fr/en/france/20241224-new-caledonia-government-falls-headache-for-manual-valls New Caledonia government falls, headache for Manual Valls] [[ラジオ・フランス・アンテルナショナル]] 2024年12月24日配信 2024年12月25日閲覧</ref>。
*[[12月25日|25日]] - 兵庫県知事の[[斎藤元彦]]がパワハラの疑いなどで告発された問題をめぐり、県議会の百条委員会にて、本人に対する最後の証人尋問が行われ、斎藤は告発文書への県の対応は適切だったとの認識示す<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241225/k10014678391000.html 【ライブ配信中】兵庫 百条委 斎藤知事の証人尋問 再選後初 “告発文書への県の対応は適切だった”] [[日本放送協会|NHK]] 2024年12月25日配信 2024年12月25日閲覧</ref>。
* [[12月26日|26日]]
** 政府は、[[第217回国会]]([[常会]])を1月24日に召集する方針を固め、自民党に伝達<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241226/k10014679821000.html 政府 通常国会 1月24日召集の方針 参院選は7月20日の見通し]NHK 2024年12月26日</ref>
** 選挙区内の有権者に現金を配ったとして[[福島県警察|福島県警]]は、[[亀岡偉民]]前衆議院議員を[[公職選挙法]]違反(寄付の禁止)容疑で書類送検<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSDV0RR1SDVUGTB003M.html 亀岡前衆院議員、有権者への寄付容疑で書類送検 福島県警] [[朝日新聞]] 2024年12月26日配信 2024年12月26日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|ROC}} [[中華民国]]の台北地検は、土地開発をめぐる贈収賄や政治献金横領の罪などで第2野党・[[台湾民衆党]]の[[柯文哲]]主席を起訴<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSDV15JXSDVUHBI00MM.html 台湾民衆党、柯主席を収賄罪などで起訴 「懲役28年6カ月が妥当」] [[朝日新聞]] 2024年12月26日配信 2024年12月29日閲覧</ref>。
* [[12月27日|27日]]
** 政府は、一般会計の総額がおよそ115兆5000億円となる令和7年度予算案を閣議決定。当初予算としては過去最大で、財源の4分の1を国債に頼る厳しい財政状況が続く見通し<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241227/k10014680511000.html 来年度予算案 閣議決定 一般会計の総額115兆円余で過去最大に]NHK 2024年12月27日</ref><ref>[https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2025/seifuan2025/index.html]財務省</ref>。
** 自民党は一連の裏金問題のけじめとして、政治資金収支報告書の不記載分に相当する約7億円に一定額を上乗せした8億円を「赤い羽根共同募金」で知られる中央共同募金会に寄付<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241227/k10014680771000.html 自民 中央共同募金会に8億円寄付 “政治資金問題にけじめ”]NHK 2024年12月27日</ref>。
** {{Flagicon|KOR}} [[国会 (大韓民国)|大韓民国国会]]は本会議に於いて野党・共に民主党などが提出した[[韓悳洙]]大統領代行(国務総理)に対する[[韓悳洙韓国首相弾劾訴追|弾劾訴追決議案]]の採決を行い可決。これにより韓は職務停止となり、[[崔相穆]]経済副首相兼企画財政相が首相代行と大統領代行の代行を兼ねる<ref>[https://mainichi.jp/articles/20241227/k00/00m/030/178000c 韓国首相の弾劾訴追案を可決 副首相が「大統領代行の代行」に] [[毎日新聞]] 2024年12月27日配信 2024年12月27日閲覧</ref>。与党側は採決を無効として[[憲法裁判所 (大韓民国)|憲法裁判所]]に対し、弾劾議案の効力停止を求める仮処分を申し立て<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241227/k10014681081000.html 韓国 大統領職務代行 ハン首相の弾劾議案可決 副首相が代行へ] [[日本放送協会|NHK]] 2024年12月27日配信 2024年12月28日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|PRK}} 北朝鮮は23~27日に開いた[[朝鮮労働党中央委員会]]総会で、[[金徳訓]]首相の後任に[[朴泰成]]党書記を充てる人事を決定。また、副首相には[[金正官]]、資源開発相にクォン・ソンファン、商業相にキム・ヨンシクをそれぞれ任命するなど、主要幹部を交代。党中央委員会は[[崔善姫]]外相と[[李永吉]]軍総参謀長を同委員会の政治局委員にあてる人事を発表<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGKKZO85818220Z21C24A2FF8000/ 北朝鮮の新首相に朴泰成氏 党中央委で主要幹部交代] [[聯合ニュース]] 2024年12月29日配信 2025年1月3日閲覧</ref>。
* [[12月28日|28日]]
** {{Flagicon|GEO}} [[ミヘイル・カベラシヴィリ]]が[[ジョージア]]第6代[[ジョージアの大統領|大統領]]に就任。親欧米派勢力は同日、カベラシヴィリの就任に抗議するデモを行った<ref>[https://www.sankei.com/article/20241229-IWUF5EUW7RIQJABYJ3CR5SWSRA/ ジョージアで反欧米派大統領が就任 強権化加速の恐れ] [[日本経済新聞]] 2024年12月29日配信 2024年12月29日閲覧</ref>。カベラシヴィリ大統領の就任を認めず、現職に留まる意向を示していた[[サロメ・ズラビシュヴィリ]]前大統領は大統領公邸を出たと地元メディアは報じている<ref>[https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/578310 ジョージアで新大統領就任] 中国新聞 2024年12月29日配信 2024年12月29日閲覧</ref>。
** {{Flagicon|CRO}} {{ill2|2024-2025年クロアチア大統領選挙|en|2024–25 Croatian presidential election|label=クロアチア大統領選挙}}の第1回投票を執行。現職の[[ゾラン・ミラノヴィッチ]]が得票率49%で1位、元科学・教育・スポーツ相の{{ill2|ドラガン・プリモラツ|en|Dragan Primorac}}が19%。この二人が2025年1月12日の決選投票に進出<ref>[https://apnews.com/article/croatia-election-presidential-milanovic-de56eda2458bcffc86055c2e3471a7b8 Croatia’s incumbent president gains most votes for re-election, but not enough to avoid a runoff] [[AP通信]] 2024年12月30日配信 2024年12月31日閲覧</ref>。
* [[12月30日|30日]] - {{Flagicon|KOR}} 警察などでつくる合同捜査本部は[[2024年大韓民国非常戒厳令|非常戒厳]]を宣言した[[尹錫悦]]大統領に対し、内乱などの容疑で拘束令状を裁判所に請求<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASSDZ0GXLSDZUHBI004M.html 尹錫悦大統領に対する拘束令状を請求 韓国捜査本部、現職へは初めて] [[朝日新聞]] 2024年12月30日日配信 2025年1月3日閲覧</ref>。31日、ソウル西部地裁が拘束令状を発行<ref>[https://www.cnn.co.jp/world/35227803.html 韓国大統領の拘束令状、裁判所が発行 内乱容疑で] [[CNN]] 2025年1月1日配信 2025年1月3日閲覧</ref>。
 
== 漫画『世界の中心で、愛をさけぶ』 ==
== 死去 ==
原作を女性の解釈で世界観を壊さずに描いている。
=== 1月 ===
* 原作:[[片山恭一]]
* [[1月1日|1日]] - {{ill2|バスデオ・パンデイ|en|Basdeo Panday}}:{{Flagicon|TTO}} 第5代[[トリニダード・トバゴの首相|トリニダード・トバゴ首相]](* [[1933年]])<ref>[https://trinidadexpress.com/newsextra/basdeo-panday-has-died/article_1ba603b6-a8fa-11ee-8e06-db209099480c.html BASDEO PANDAY HAS DIED] Trinidad Express Newspapers 2023年1月1日配信 2023年1月2日閲覧</ref>
* 作画:[[一井かずみ]]
* [[1月2日|2日]] - {{ill2|サーレハ・アル=アルーリー|en|Saleh al-Arouri}}:{{Flagicon|PSE}}[[ファイル:Flag of al-Qassam Brigades.svg|border|25x20px]] [[ハマース]]政治局副議長(* [[1966年]])<ref>[https://www.sankei.com/article/20240103-KZ6WYLGYHZLARHNMPQQ7TBNHOA/ イスラエル軍、レバノンでハマス副官を暗殺 親イラン派は報復示唆] [[産経新聞]] 2024年1月2日配信 2024年1月9日閲覧</ref>
* 初出:[[小学館]]『[[プチコミック]]』[[2004年]]1月号-2月号掲載
* [[1月3日|3日]] - [[室井邦彦]]:[[参議院]]議員、元[[衆議院]]議員【[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]・[[日本維新の会 (2012-2014)|旧日本維新の会]]・[[結いの党]]・[[維新の党]]・[[日本維新の会 (2016-)|日本維新の会]]所属】(* [[1947年]])<ref>[https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202401/0017193537.shtml 室井邦彦参院議員が死去、76歳 日本維新の会所属] [[神戸新聞]] 2024年1月4日配信 2024年1月4日閲覧</ref>
* 単行本:2004年[[4月6日]] 小学館より出版、フラワーコミックススペシャル ISBN 4091382738
* [[1月11日|11日]] - [[金慶玉]]:{{Flagicon|PRK}} 元[[朝鮮労働党組織指導部]]副部長(* [[1930年]])<ref>[https://m.sedaily.com/NewsView/2D42GJPWYX/GE0401#cb '김정은 권력세습 역할' 북한 김경옥 전 부부장 사망] 서울경제 2024年1月13日配信 2024年1月14日閲覧</ref>
* [[1月12日|12日]] - [[薛駒]]:{{Flagicon|PRC}} 元[[中国共産党]][[浙江省]]委員会書記(* [[1922年]])<ref>[https://ishare.ifeng.com/c/s/v0022imHwrMF1OEkmRgMEnz2veaNPld3yGa83Zi44Go--4-_o__ 102岁浙江省委原书记、中央党校原常务副校长薛驹逝世] [[鳳凰衛視]] 2024年1月13日配信 2024年1月14日閲覧</ref>
* [[1月14日|14日]] - [[小川友一]]:元衆議院議員【[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]所属】(* [[1946年]])<ref>[https://www.jiji.com/amp/article?k=2024011601085 小川友一氏死去 元自民党衆院議員] [[時事通信社]] 2024年1月16日配信 2024年1月16日閲覧</ref>
* [[1月15日|15日]] - [[施明徳]]:{{Flagicon|ROC}} 第6代[[中華民国]][[民主進歩党]]主席(* [[1941年]])<ref>[https://japan.focustaiwan.tw/society/202401150001 台湾の民主化に尽力 施明徳元民進党主席が死去 83歳] [[中央通訊社]] 2024年1月15日配信 2024年1月16日閲覧</ref>
* [[1月16日|16日]] - {{ill2|ヴァイノ・ヴァリャス|en|Vaino Väljas}}:{{Flagicon|SSR}}{{Flagicon|EST}} 元[[エストニア共産党]]第一書記、元党委員長(* [[1931年]])<ref>[https://news.err.ee/1609223892/estonian-diplomat-and-politician-vaino-valjas-dies Estonian diplomat and politician Vaino Väljas dies] [[エストニア公共放送]] 2024年1月16日配信 2024年1月17日閲覧</ref>
* [[1月20日|20日]] - [[崔泰福]]:{{Flagicon|PRK}} 元[[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]][[最高人民会議]]議長(* [[1930年]])<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024012100176 崔泰福氏死去 北朝鮮の元最高人民会議議長] [[時事通信社]] 2024年1月21日配信 2024年1月21日閲覧</ref>
* [[1月22日|22日]] - [[池田元久]]:元[[経済産業副大臣]]、元衆議院議員【[[日本社会党]]・[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]所属】(* [[1940年]])<ref>[https://www.jiji.com/amp/article?k=2024012601212 池田元久氏死去(元民主党衆院議員)] [[時事通信社]] 2024年1月26日配信 2024年1月26日閲覧</ref>
* [[1月30日|30日]]
** [[沓掛哲男]]:第73代[[国家公安委員会委員長]]、元衆議院議員、元参議院議員【自由民主党・民主党所属】(* [[1929年]])<ref>[https://www.jiji.com/amp/article?k=2024020601167 沓掛哲男氏死去 元民主党衆院議員、元防災担当相] [[時事通信社]] 2024年2月6日配信 2024年2月7日閲覧</ref>
** {{ill2|ジーン・カーナハン|en|Jean Carnahan}}:{{Flagicon|USA}} 元[[アメリカ合衆国上院]]議員(* [[1933年]])<ref>[https://nordot.app/1125591218836357479 ジーン・カーナハンさん死去 元米上院議員] [[共同通信社]] 2024年2月1日配信 2024年2月3日閲覧</ref>
 
== 映画『世界の中心で、愛をさけぶ』 ==
=== 2月 ===
{{Infobox Film
* [[2月4日|4日]] - [[ハーゲ・ガインゴブ]]:{{Flagicon|NAM}} 第3代[[ナミビアの大統領|ナミビア大統領]]、初・第4代[[ナミビアの首相|首相]](* [[1941年]])<ref>[https://allafrica.com/view/group/main/main/id/00088397.html President Hage Geingob Has Died in Windhoek] [[:en:AllAfrica|AllAfrica]] 2024年2月4日配信 2024年2月4日閲覧</ref>
| 作品名 = 世界の中心で、愛をさけぶ
* [[2月5日|5日]] - {{仮リンク|ドリース・ファン・アフト|en|Dries van Agt}}:{{flagicon|NED}} 元[[オランダの首相|オランダ首相]](* [[1931年]])<ref>{{Cite web |title=Oud-premier Dries van Agt (93) overleden: ‘Hij stierf hand in hand samen met zijn vrouw Eugenie’ |url=https://myprivacy.dpgmedia.nl/consent?siteKey=V9f6VUvlHxq9wKIN&callbackUrl=https%3A%2F%2Fwww.ad.nl%2Fprivacy-gate%2Faccept-tcf2%3FredirectUri%3D%252Fpolitiek%252Foud-premier-dries-van-agt-93-overleden-hij-stierf-hand-in-hand-samen-met-zijn-vrouw-eugenie~a66de9ff%252F |website=myprivacy.dpgmedia.nl |access-date=2024-02-10|date=2024-02-09}}</ref>
| 原題 = Crying Out Love, in the Center of the World
* [[2月6日|6日]]
| 画像 =
** [[赤松良子]]:第118・119代[[文部大臣]](* [[1929年]])<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASS275JHHS27ULFA00J.html?iref=pc_ss_date_article 元文部相・赤松良子さん死去 男女雇用機会均等法の成立に尽力] [[朝日新聞デジタル]] 2024年2月7日配信 2024年2月7日閲覧</ref>
| 画像サイズ =
** [[ジョン・ブルトン]]:{{Flagicon|IRE}} 第16代[[アイルランドの首相|アイルランド首相]](* [[1947年]])<ref>[https://www.independent.ie/irish-news/politics/a-hugely-creative-mind-with-a-lively-curiosity-tributes-paid-to-former-taoiseach-john-bruton-following-death-at-76/a615938608.html ‘A hugely creative mind with a lively curiosity’ – Tributes paid to former Taoiseach John Bruton following death at 76] [[:en:Irish Independent|Irish Independent]] 2024年2月6日配信 2024年2月6日閲覧</ref>
| 画像解説 =
** [[セバスティアン・ピニェラ]]:{{Flagicon|CHI}} 第35・37代[[チリ大統領の一覧|チリ大統領]](* [[1949年]])<ref>[https://jp.reuters.com/economy/RHGQOX7O2JM2XB6R3YOI4IME2A-2024-02-06/ チリのピニェラ前大統領が事故死、操縦のヘリ墜落] [[ロイター]] 2024年2月7日配信 2024年2月7日閲覧</ref>
| 監督 = [[行定勲]]
* [[2月7日|7日]]
| 脚本 = [[坂元裕二]]<br />[[伊藤ちひろ]]<br />行定勲
** [[中島啓雄]]:元参議院議員【自由民主党所属】(* [[1937年]])<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE146TE0U4A210C2000000/ 中島啓雄氏が死去 元参院議員] [[日本経済新聞]] 2024年2月14日配信 2024年2月15日閲覧</ref>
| 原案 =
** [[世古口哲哉]]:[[三重県]][[明和町 (三重県)|明和町長]](* [[1966年]])<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASS273HVQS27ONFB001.html?iref=pc_ss_date_article 三重・明和町の世古口町長が車にはねられ死亡 町内の国道で] [[朝日新聞デジタル]] 2024年2月7日配信 2024年2月7日閲覧</ref>
| 原作 = [[片山恭一]]
* [[2月9日|9日]] - [[ロベール・バダンテール]]:{{Flagicon|FRA}} 元[[フランス]][[司法省 (フランス)|司法大臣]]、元憲法評議会議長(* [[1928年]])<ref>[https://www.jiji.com/amp/article?k=2024021000174 フランスのバダンテール元法相死去、95歳 死刑廃止に尽力] [[時事通信社]] 2024年2月10日配信 2024年2月10日閲覧</ref>
| 製作 = 本間英行
* [[2月10日|10日]]
| 製作総指揮 =
** [[時田博機]]:[[山形県]][[遊佐町|遊佐町長]](* [[1950年]])<ref>[https://kahoku.news/articles/20240210khn000060.html 山形・遊佐町長の時田博機さん死去 73歳] [[荘内日報]] 2024年2月11日配信 2024年2月11日閲覧</ref>
| ナレーター =
** {{ill2|エドワード・ロワッサ|en|Edward Lowassa}}:{{Flagicon|TAN}} 第8代[[タンザニアの首相|タンザニア首相]](* [[1953年]])<ref>[https://www.theeastafrican.co.ke/tea/news/east-africa/tanzania-s-former-pm-edward-lowassa-dies-aged-70-4520678 Tanzania former PM Edward Lowassa dies aged 70] [[:en:The EastAfrican|The EastAfrican]] 2024年2月10日配信 2024年2月11日閲覧</ref>
| 出演者 = [[大沢たかお]]<br />[[柴咲コウ]]<br />[[長澤まさみ]]<br />[[森山未來]]<br />[[山﨑努]]
* [[2月16日|16日]] - [[アレクセイ・ナワリヌイ]]:{{Flagicon|RUS}} [[ロシア]]の反政権運動指導者(* [[1976年]])<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/20240216-OYT1T50143/ プーチン政権批判のナワリヌイ氏、北極圏の刑務所で死亡…散歩後に「体調が悪い」と訴え意識失う] [[読売新聞]] 2024年2月16日配信 2024年2月16日閲覧</ref>
| 音楽 = めいなCo.
* [[2月20日|20日]] - {{ill2|アンフィン・カルスベルク|en|Anfinn Kallsberg}}:{{Flagicon|FRO}} 第14代[[フェロー諸島]]自治政府首相(* [[1947年]])<ref>[https://nordlysid.fo/tidindi/81563/anfinn-kallsberg-farin Anfinn Kallsberg farin] Norðlýsið 2024年2月20日配信 2024年2月21日閲覧</ref>
| 主題歌 = [[平井堅]]「[[瞳をとじて (平井堅の曲)|瞳をとじて]]」
* [[2月23日|23日]]
| 撮影 = [[篠田昇]]
** [[角田義一]]:元参議院議員【[[日本社会党]]・[[社会民主党 (日本 1996-)|社会民主党]]・[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]所属】、第25代[[参議院議長#歴代参議院副議長|参議院副議長]](* [[1937年]])<ref>[https://www.tokyo-np.co.jp/article/311450 角田義一さん死去 元参院副議長] [[東京新聞]] 2024年2月26日配信 2024年2月26日閲覧</ref>
| 編集 = [[今井剛]]
** [[マノーハル・ジョーシー]]:{{Flagicon|IND}} 元[[ローク・サバー]]([[インド]]下院)議長、第12代[[マハーラーシュトラ州]]首相(* 1937年)<ref>[https://indianexpress.com/article/political-pulse/manohar-joshi-passes-away-maharashtras-first-non-congress-cm-former-ls-speaker-9176730/ Manohar Joshi passes away: Maharashtra’s first non-Congress CM, former LS Speaker was Bal Thackeray’s loyal aide] [[:en:The Indian Express|The Indian Express]] 2024年2月23日配信 2024年2月25日閲覧</ref>
| 製作会社 = [[製作委員会方式|「世界の中心で、愛をさけぶ」製作委員会]]
* [[2月28日|28日]] - [[ニコライ・ルイシコフ]]:{{Flagicon|SSR}} 第7代[[ソビエト連邦の首相|ソビエト連邦閣僚会議議長]](* [[1929年]])<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS2X5X30S2XUHBI02S.html ルイシコフ元ソ連首相が死去 ゴルバチョフ氏とペレストロイカ推進] [[朝日新聞]] 2024年2月28日配信 2024年2月28日閲覧</ref>
| 配給 = [[東宝]]
* [[2月29日|29日]]
| 公開 = {{flagicon|JPN}} 2004年5月8日
** [[アリ・ハッサン・ムウィニ]]:{{Flagicon|TAN}} 第2代[[タンザニアの大統領一覧|タンザニア大統領]]、元副大統領(* [[1925年]])<ref>[https://www.jiji.com/amp/article?k=2024030100289 ムウィニ・タンザニア元大統領死去 経済自由化を推進、98歳] [[時事通信社]] 2024年3月1日配信 2024年3月1日閲覧</ref>
| 上映時間 = 138分
** [[ブライアン・マルルーニー]]:{{Flagicon|CAN}} 第24代[[カナダ首相]](* [[1939年]])<ref>[https://www.cbc.ca/news/politics/brian-mulroney-passes-away-1.7130287 Brian Mulroney, one of Canada's most consequential prime ministers, is dead at 84] [[:en:CBC.ca|CBC.ca]] 2024年2月29日配信 2024年3月1日閲覧</ref>
| 製作国 = {{JPN}}
| 言語 = [[日本語]]
| 製作費 =
| 興行収入 = 85億円<ref>[https://www.eiren.org/toukei/img/eiren_kosyu/data_2004.pdf 日本映画製作者連盟2004統計]</ref>
| 前作 =
| 次作 =
}}
[[2004年]][[5月]]東宝系にて公開。主演は[[大沢たかお]]と[[柴咲コウ]]。興行収入85億円、観客動員数620万人を記録し、この年の実写映画No.1になった(興行収入85億円も首位)。'''実写邦画歴代興行収入第9位'''(2019年、現在)。映画公開後に[[日本骨髄バンク]]新規ドナー登録者数が大幅に増加した<ref name="mohthly17"/>。また、主題歌の「[[瞳をとじて (平井堅の曲)|瞳をとじて]]」も大ヒットした。
 
[[長澤まさみ]]、[[森山未來]]の出世作として知られる。
=== 3月 ===
* [[3月2日|2日]]
** [[真鍋賢二]]:第36代[[環境大臣|環境庁長官]]、元参議院議員【[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]所属】(* [[1935年]])<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024030701172 元自民党参院議員の真鍋賢二氏死去] [[時事通信社]] 2024年3月7日配信 2024年3月7日閲覧</ref>
** {{ill2|セーレン・パーペ・ポールセン|en|Søren Pape Poulsen}}:{{Flagicon|DNK}} 元[[デンマーク]]{{ill2|デンマーク法務大臣|en|Justice Minister (Denmark)|label=法務大臣}}、[[フォルケティング]]議員(* [[1971年]])<ref>[https://nyheder.tv2.dk/politik/2024-03-02-soeren-pape-poulsen-er-doed?fbclid=IwAR04cdca-bPut-gfyVqngYhtPrQUx-tUtXjRXEaX_35_-HF5zmU4WpcxJUk Søren Pape Poulsen er død] TV2 2024年3月2日配信 2024年3月25日閲覧</ref>
* [[3月3日|3日]] - {{ill2|アグベヨメ・コジョ|en|Agbéyomé Kodjo}}:{{Flagicon|TGO}} 第6代[[トーゴの首相一覧|トーゴ首相]](* [[1954年]])<ref>[https://www.jeuneafrique.com/1543656/politique/au-togo-le-destin-contrarie-dagbeyome-kodjo/ Au Togo, le destin contrarié d’Agbéyomé Kodjo] [[:en:Jeune Afrique|Jeune Afrique]] 2024年3月4日配信 2024年3月5日閲覧</ref>
* [[3月18日|18日]] - {{ill2|ダニエル・バルブ|en|Daniel Barbu}}:{{Flagicon|ROU}} 元[[ルーマニア]]{{ill2|文化大臣 (ルーマニア)|en|Ministry of Culture (Romania)|label=文化大臣}}(* [[1957年]])<ref>[https://m.digi24.ro/stiri/actualitate/a-murit-daniel-barbu-fostul-ministru-al-culturii-2726401 A murit Daniel Barbu, fostul ministru al Culturii A murit Daniel Barbu, fostul ministru al Culturii] Digi24 2024年3月18日配信 2024年3月25日閲覧</ref>
* [[3月21日|21日]] - [[フレデリック・ミッテラン]]:{{Flagicon|FRA}} 元[[文化省 (フランス)|フランス文化大臣]](* [[1947年]])<ref>[https://www.sortiraparis.com/ja/nyusu/pari-de/articles/310768-furederikku-mitteran-yuan-wen-hua-da-chenga-si-qu フレデリック・ミッテラン元文化大臣が死去] Sortir à Paris 2024年3月22日配信 2024年3月26日閲覧</ref>
* [[3月27日|27日]]
** [[ナミク・アバソフ]]:{{Flagicon|AZE}} 元[[アゼルバイジャン]][[アゼルバイジャン国家保安省|国家保安相]](* [[1940年]])<ref>[https://oxu.az/society/853746 Sabiq milli təhlükəsizlik naziri VƏFAT ETDİ - VİDEO] Oxu.Az 2024年3月27日配信 2024年3月27日閲覧</ref>
** [[ジョー・リーバーマン]]:{{Flagicon|USA}} 元[[アメリカ合衆国上院]]議員(* [[1942年]])<ref>[https://www.cnn.co.jp/amp/article/35217033.html ジョー・リーバーマン元米上院議員死去、82歳 ユダヤ系初の副大統領候補] [[CNN]] 2024年3月27日配信 2024年3月27日閲覧</ref>
* [[3月28日|28日]] - [[平林鴻三]]:第67代[[郵政大臣]]、元衆議院議員【自由民主党所属】、公選第8-10代[[鳥取県知事一覧|鳥取県知事]](* [[1930年]])<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024040400623 平林鴻三氏死去 元郵政相、元鳥取知事] [[時事通信社]] 2024年4月4日配信 2024年4月4日閲覧</ref>
 
映画版では、大人になってからの朔太郎の視点から物語が描かれ(原作にはなかった大人のサクと婚約者(律子)の関係を描き、故郷を旅しながら過去と現在を行き来するなど)、その他の場面でも脚色が多く、映画として再構築するに伴い原作と比べストーリーそのものに大きな改変が施されている<ref>{{Cite web|和書|url= http://www.alived.com/ai/compare.html |title=「世界の中心で、愛をさけぶ」作品群の比較|accessdate= 2020-11-10}}</ref>。
=== 4月 ===
* [[4月3日|3日]] - [[三浦久 (政治家)|三浦久]]:元衆議院議員【[[日本共産党]]所属】(* [[1931年]])<ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF049MV0U4A400C2000000/ 三浦久氏が死去 元衆院議員] [[日本経済新聞]] 2024年4月4日配信 2024年4月4日閲覧</ref>
* [[4月5日|5日]]
** {{ill2|モハメド・ディオンヌ|en|Mahammed Dionne}}:{{Flagicon|SEN}} 第14代[[セネガルの首相|セネガル首相]](* [[1959年]])<ref>[https://www.rfi.fr/fr/afrique/20240405-s%C3%A9n%C3%A9gal-d%C3%A9c%C3%A8s-de-l-ex-premier-ministre-mahammed-boun-abdallah-dionne Sénégal: décès de l'ex-Premier ministre Mahammed Boun Abdallah Dionne] [[ラジオ・フランス・アンテルナショナル]] 2024年4月5日配信 2024年4月7日閲覧</ref>
** {{ill2|アフマド・ファトヒー・ソルール|en|Ahmad Fathi Sorour}}:{{Flagicon|EGY}} 元[[エジプト議会|エジプト下院議長]]、元エジプト教育大臣(* [[1932年]])<ref>[https://see.news/farewell-dr-ahmed-fathi-sorour Farewell, Dr. Ahmed Fathi Sorour] 2024年4月5日配信 2024年6月2日閲覧</ref>
* [[4月8日|8日]] - [[ホセ・アントニオ・アルダンサ・ガロ]]:{{Flagicon|ESP}} [[スペイン王国]][[バスク州|バスク自治州]]政府元[[レンダカリ]](政府首班)(* [[1941年]])<ref>[https://cadenaser.com/euskadi/2024/04/08/muere-jose-antonio-ardanza-lehendakari-del-gobierno-vasco-durante-14-anos-radio-bilbao/ Muere José Antonio Ardanza, lehendakari del Gobierno vasco durante 14 años] [[カデーナ・セール]] 2024年4月8日配信 2024年4月9日閲覧</ref>
* [[4月13日|13日]] - [[川越孝洋]]:元衆議院議員【[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]所属】(* [[1943年]])<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024041500948 川越孝洋氏死去 元民主党衆院議員] [[時事通信社]] 2024年4月15日配信 2024年4月15日閲覧</ref>
* [[4月15日|15日]] - {{ill2|ヨシップ・マノリッチ|en|Josip Manolić}}:{{Flagicon|CRO}} 第2代[[クロアチアの首相|クロアチア政府首班]](首相)(* [[1920年]])<ref>[https://www.nacional.hr/preminuo-je-josip-manolic/ Preminuo je Josip Manolić! Kći Zrnka: ‘Napatio se jako, ali bio je velik i u svojoj boli’] [[:en:Nacional (weekly)|Nacional]] 2024年4月15日配信 2024年4月15日閲覧</ref>
* [[4月17日|17日]] - {{ill2|ジョセフ・クルップ|en|Joseph Kurup}}:{{Flagicon|MYS}} 元{{ill2|首相府 (マレーシア)|en|Minister in the Prime Minister's Department|label=マレーシア首相府大臣}}(* [[1944年]])<ref>[https://www.freemalaysiatoday.com/category/nation/2024/04/17/pbrs-founder-joseph-kurup-dies/ PBRS founder Joseph Kurup dies] 2024年4月17日配信 2024年6月2日閲覧</ref>
* [[4月18日|18日]] - {{ill2|パルヴィーズ・ダーヴーディー|en|Parviz Davoodi}}:{{Flagicon|IRN}} 元[[イランの副大統領|イラン第1副大統領]](* [[1952年]])<ref>[https://ifpnews.com/former-iranian-vice-president-davoudi-passes-away-72/ Former Iranian vice president Davoudi passes away at 72] 2024年4月17日配信 2024年6月2日閲覧</ref>
* [[4月20日|20日]] - [[ゲディミナス・キルキラス]]:{{Flagicon|LTU}} 第13代[[リトアニアの首相|リトアニア首相]](* [[1951年]])<ref>[https://www.lrt.lt/mediateka/irasas/2000336435/mire-buves-lietuvos-premjeras-ir-ilgametis-politikas-gediminas-kirkilas Mirė buvęs Lietuvos premjeras ir ilgametis politikas Gediminas Kirkilas] [[:en:Lithuanian National Radio and Television|リトアニア公共放送局]] 2024年4月20日配信 2024年4月20日閲覧</ref>
* [[4月21日|21日]] - {{ill2|ロエダード・ハーン|en|Roedad Khan}}:{{Flagicon|PAK}} 元{{ill2|国家説明責任局|en|National Accountability Bureau|label=パキスタン説明責任大臣}}、元{{ill2|パキスタン内務長官|en|Interior Secretary of Pakistan}}<ref>[https://www.samaa.tv/2087313372-ex-bureaucrat-roedad-khan-passes-away-at-101 Ex-bureaucrat Roedad Khan passes away at 101] 2024年4月21日配信 2024年6月2日閲覧</ref>
* [[4月22日|22日]] - [[岩本久人]]:元参議院議員【[[日本社会党]]所属】(* [[1943年]])<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024042400958 元参院議員の岩本久人氏死去] [[時事通信社]] 2024年4月24日配信 2024年4月24日閲覧</ref>
* [[4月23日|23日]] - [[盧在鳳]]:{{Flagicon|KOR}} 第22代[[国務総理 (大韓民国)|大韓民国国務総理]](* [[1936年]])<ref>[https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20240424001800882?section=search 韓国の盧在鳳元首相が死去 民主化宣言・北方外交に関与] [[聯合ニュース]] 2024年4月24日配信 2024年4月24日閲覧</ref>
* [[4月28日|28日]] - {{ill2|アンドリス・ヴィルクス|en|Andris Vilks}}:{{Flagicon|LVA}} 元{{ill2|ラトビア財務大臣|en|List of ministers of finance of Latvia}}(* [[1963年]])<ref>[https://eng.lsm.lv/article/economy/banks/29.04.2024-central-bank-board-member-former-finance-minister-andris-vilks-dies.a552220/ Central Bank board member, former Finance Minister Andris Vilks dies] 2024年4月28日配信 2024年6月2日閲覧</ref>
 
=== 5月ストーリー ===
律子は、台風が接近していた引越準備中のある日、[[ダンボール]]の中から一本の[[カセットテープ]]を見つける。家電店でカセット[[ウォークマン]]を購入し、そのテープを聴くと、聞き覚えのある少女の声が流れて、律子は街の喧騒の中を立ち止まり思わず涙を流す。
* [[5月1日|1日]] - {{ill2|マイケル・ダーシー|en|Michael D'Arcy}}:{{Flagicon|IRL}} 元{{ill2|環境・気候・通信省 (アイルランド)|en|Minister of State at the Department of the Environment, Climate and Communications|label=アイルランド水産大臣}}(* [[1934年]])<ref>[https://rip.ie/death-notice/michael-darcy-wexford-gorey-555054 The death has occurred of Michael D'Arcy] 2024年5月2日配信 2024年5月26日閲覧</ref>
* [[5月3日|3日]] - [[愛知和男]]:第54代[[防衛大臣|防衛庁長官]]、第25代[[環境大臣|環境庁長官]]、元衆議院議員【[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]・[[新生党]]・[[新進党]]所属】(* [[1937年]])<ref>[https://kahoku.news/articles/20240503khn000026.html 【速報】元環境庁長官・元防衛庁長官の愛知和男さん死去] [[河北新報]] 2024年5月3日配信 2024年5月3日閲覧</ref>
* [[5月5日|5日]] - [[冨田幸宏]]:[[神奈川県]][[湯河原町|湯河原町長]](* [[1957年]])<ref>[https://www.tokyo-np.co.jp/article/325572 冨田町長が死去 湯河原町、がん闘病] [[東京新聞]] 2024年5月7日配信 2024年5月7日閲覧</ref>
* [[5月7日|7日]]
** [[金己男]]:{{Flagicon|PRK}} 元[[朝鮮労働党]]宣伝扇動部長(* [[1929年]])<ref>[https://www.sankei.com/article/20240508-2MVJCPHZTFLH5LJI3UZFR7GT44/ 北朝鮮の党重鎮、金己男氏死去 3代体制支える] [[産経新聞]] 2024年5月8日配信 2024年5月8日閲覧</ref>
** [[伊志嶺亮]]:初代[[沖縄県]][[宮古島市|宮古島市長]]、元[[平良市|平良市長]](* [[1933年]])<ref>[https://ryukyushimpo.jp/news/entry-3054284.html <訃報>初代宮古島市長 伊志嶺亮さん] [[琉球新報]] 2024年5月8日配信 2024年5月29日閲覧</ref>
* [[5月17日|17日]]
** [[栗田幸雄]]:公選第11-14代[[福井県知事一覧|福井県知事]](* [[1930年]])<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5K1GXWS5KPGJB009M.html 元福井県知事の栗田幸雄さんが死去、94歳 4期16年務め] [[朝日新聞]] 2024年5月17日配信 2024年5月17日閲覧</ref>
** {{ill2|アフタンディル・ジョルベナゼ|en|Avtandil Jorbenadze}}:{{Flagicon|GEO}} 元{{ill2|保険・労働・社会問題省 (ジョージア)|en|Ministry of Internally Displaced Persons from the Occupied Territories, Health, Labour and Social Affairs of Georgia|label=ジョージア保健大臣}}(* [[1951年]])<ref>[https://tabula.ge/en/news/718296-avtandil-jorbenadze-73-clis-asakshi-gardaitsvala ავთანდილ ჯორბენაძე 73 წლის ასაკში გარდაიცვალა] 2024年5月17日配信 2024年5月24日閲覧</ref>
* [[5月19日|19日]]
** {{ill2|牟玲生|zh|牟玲生}}:{{flagicon|CHN}} 元{{仮リンク|中国共産党陝西省委員会|zh|中國共產黨陝西省委員會}}副書記、元陝西省人民代表大会常務委員会副主任(* [[1931年]])<ref>{{Cite news |url=https://www.bjnews.com.cn/detail/1716265286129699.html|title=牟玲生同志逝世 |date=2024-05-21 |newspaper=新京报 |agency=[[中国共産党]]北京市委員会宣伝部|author= |language=zh |accessdate=2024-05-22}}</ref>
** {{ill2|ブルーノ・シーベルト|en|Bruno Siebert}} {{Flagicon|CHL}} 元{{ill2|公共事業省 (チリ)|en|Ministry of Public Works (Chile)|label=チリ公共事業大臣}}、元[[元老院 (チリ)|チリ上院議員]](* [[1933年]])<ref>[https://www.latercera.com/nacional/noticia/muere-a-los-91-anos-bruno-siebert-exministro-de-pinochet-y-exsenador-de-rn/DGX2HRARRFAOJKI32PJ5523IFM/ Muere a los 91 años Bruno Siebert, exministro de Pinochet y exsenador de RN] 2024年5月19日配信 2024年5月26日閲覧</ref>
** {{ill2|クワシ・クルツェ|en|Kwassi Klutse}}:{{Flagicon|TGO}} 第4代[[トーゴの首相一覧|トーゴ首相]](* [[1945年]])<ref>[https://www.republicoftogo.com/toutes-les-rubriques/politique/disparition-de-kwassi-klutse Disparition de Kwassi Klutsè] République Togolaise 2024年5月19日配信 2024年5月22日閲覧</ref>
** [[東アーザルバーイジャーン州ヘリコプター墜落事故]]<ref name=reuters20240520 />
*** [[エブラーヒーム・ライースィー]]:{{Flagicon|IRN}} 第8代[[イランの大統領|イラン大統領]](* [[1960年]])
*** [[ホセイン・アミールアブドッラーヒヤーン]]:{{Flagicon|IRN}} [[イランの外務大臣|イラン外務大臣]](* [[1964年]])
*** {{ill2|マーレク・ラフマティー|en|Malek Rahmati}}:{{Flagicon|IRN}} [[東アーザルバーイジャーン州]]知事(* [[1982年]])
* [[5月20日|20日]] - [[ジャン=クロード・ゴーダン]]:{{Flagicon|FRA}} 元[[国民議会 (フランス)|フランス国民議会]]議員、元[[元老院 (フランス)|元老院]]副議長、元[[マルセイユ]]市長(* [[1939年]])<ref>[https://www.francebleu.fr/infos/politique/mort-de-jean-claude-gaudin-maire-de-marseille-pendant-25-ans-2533206 INFO FRANCE BLEU - Mort de Jean-Claude Gaudin, maire de Marseille pendant 25 ans - France Bleu] 2024年5月20日配信 2024年5月26日閲覧</ref>
* [[5月21日|21日]]
** [[根本良一]]:元[[福島県]][[矢祭町]]長(* [[1937年]])<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/national/20240523-OYT1T50050/ 「平成の大合併」に異議、全国的に注目された「合併しない宣言」…元矢祭町長の根本良一さん死去] [[読売新聞]] 2024年5月23日配信 2024年5月24日閲覧</ref>
** {{ill2|ジェームズ・セルフ|en|James Selfe}}:{{Flagicon|RSA}} 元[[国民議会 (南アフリカ)|南アフリカ共和国国民議会]]議員、元[[民主同盟]]連邦評議会主席(* [[1955年]])<ref>{{Cite news |title=A mourns James Selfe: 'He was our driving force for decades’|url=https://www.primediaplus.com/2024/05/22/da-mourns-james-selfe-he-was-the-our-driving-force-for-decades|newspaper=Primedia plus|date=2024-05-22 |accessdate=2024-05-23 |agency=Private |language=en |autor=Keely Goodall}}</ref>
* [[5月24日|24日]] - {{ill2|ホセ・アントニオ・ムルガス|en|José Antonio Murgas}}:{{Flagicon|COL}} 元{{ill2|社会保護省 (コロンビア)|en|Ministry of Social Protection (Colombia)|label=コロンビア社会保護大臣}}(* [[1930年]])<ref>[https://www.elheraldo.co/cesar/fallecio-el-exgobernador-del-cesar-jose-antonio-murgas-1096823 Falleció el exgobernador del Cesar José Antonio Murgas] 2024年5月24日配信 2024年5月26日閲覧</ref>
* [[5月31日|31日]] - [[吉井正澄]]:元[[熊本県]][[水俣市]]長(* [[1931年]])<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240531/k00/00m/040/137000c 元水俣市長の吉井正澄さん死去 92歳 水俣病「政治決着」に尽力] [[毎日新聞]] 2024年5月31日配信 2024年5月31日閲覧</ref>
 
一方、サクは律子がいなくなったとリュウに伝えるが、台風のニュース映像に律子の姿が映ったことから彼女が高松にいることを知ったサクは、彼の故郷である高松へと向かう。その中で、高校時代の恋人、アキの思い出が甦る。
=== 6月 ===
* [[6月1日|1日]] - [[ティン・ウー]]:{{Flagicon|MYA}} [[ミャンマー]][[国民民主連盟]]共同創設者、元[[ミャンマー軍|国軍]]司令官(* [[1927年]])<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/ASS6156Q7S61BQBQ1BMM.html ミャンマー民主化運動 スーチー氏支えたティンウー氏死去、97歳] [[朝日新聞]] 2024年6月2日配信 2024年6月2日閲覧</ref>
* [[6月2日|2日]] - {{ill2|ダヴィド・レヴィ|en|David Levy (Israeli politician)}}:{{Flagicon|ISR}} 元{{ill2|イスラエル副首相|en|Deputy of the Prime Minister of Israel}}、元[[外務省 (イスラエル)|外務大臣]]、元住宅建設大臣、元[[クネセト]]議員(* [[1937年]])<ref>[https://www.maariv.co.il/news/politics/Article-1099741 "תרומתו תיזכר לדורות": שר החוץ לשעבר דוד לוי הלך לעולמו בגיל 86] maaliv 2024年6月2日配信 2024年6月9日閲覧</ref>
* [[6月3日|3日]] - [[ブリギッテ・ビアライン]]:{{Flagicon|AUT}} 第31代[[連邦首相 (オーストリア)|オーストリア連邦首相]](* [[1949年]])<ref>[https://apnews.com/article/austria-chancellor-bierlein-dead-6ac5fceb54069120b01f74e171381799 Brigitte Bierlein, Austria’s first woman chancellor, dies at 74] [[AP通信]] 2024年6月4日配信 2024年6月4日閲覧</ref>
* [[6月7日|7日]]
** [[鈴木望 (政治家)|鈴木望]]:元[[衆議院]]議員【[[日本維新の会 (2012-2014)|日本維新の会]]・[[維新の党]]所属】、元[[磐田市]]長(* [[1949年]])<ref>[https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1488217.html?lbl=10346 元磐田市長 鈴木望さん死去 75歳] [[静岡新聞]] 2024年6月9日配信 2024年6月10日閲覧</ref>
** {{ill2|ラルフ・カサンバラ|en|Ralph Kasambara}}:{{Flagicon|MWI}} 元[[マラウイ]]司法大臣( [[1968年]])<ref>{{Cite news2 |title=Former Attorney General Ralph Kasambara dead |url=https://malawi24.com/2024/06/08/former-attorney-general-ralph-kasambara-dead/|newspaper=Malawi 24|date=2024-06-07 |accessdate=2024-06-09 |agency=Malawi 24|language=en|first= Archangel |last=Nzangaya|df=ja}}</ref>
* [[6月8日|8日]]
** [[中島章夫]]:元[[参議院]]議員、元衆議院議員【[[日本新党]]・[[新党さきがけ]]・[[民主党 (日本 1996-1998)|民主党]]所属】(* [[1936年]])<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024061000783 中島章夫氏死去(元民主党参院議員)] [[時事通信社]] 2024年6月10日配信 2024年6月10日閲覧</ref>
** {{ill2|ムサ・モハマド|en|Musa Mohamad}}:{{Flagicon|MYS}} 元{{ill2|教育大臣 (マレーシア)|en|Minister of Education (Malaysia)|label=マレーシア教育大臣}}、元[[元老院 (マレーシア)|元老院]]議員(* [[1943年]])<ref>[https://www.nst.com.my/news/nation/2024/06/1061062/former-education-minister-musa-mohamad-dies-81-nsttv Former education minister Musa Mohamad dies at 81 NSTTV] New Straits Times Press 2024年6月9日配信 2024年6月9日閲覧</ref>
* [[6月9日|9日]]
** [[松岡満寿男]]:元参議院議員、元衆議院議員【[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]・日本新党・[[新進党]]・[[無所属の会 (1999)|無所属の会]]・民主党所属】、元[[光市]]長(* [[1934年]])<ref>{{Cite web |title=【訃報】衆参で議員 日本新党では代表幹事も 松岡満寿男氏(89)死去 {{!}} tysニュース {{!}} tysテレビ山口 (1ページ) |url=https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/1223027 |website=tysテレビ山口 |date=2024-06-11 |access-date=2024-06-14 |language=ja}}</ref>
** [[關淳一]]:第17代[[大阪市長]](* [[1935年]])<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240610/k00/00m/010/251000c 元大阪市長・関淳一さん死去 88歳 職員厚遇問題、改革に尽力] [[毎日新聞]] 2024年6月10日配信 2024年6月11日閲覧</ref>
* [[6月10日|10日]] - {{ill2|サウロス・チリマ|en|Saulos Chilima}}:{{Flagicon|MWI}} [[マラウイの副大統領一覧|マラウイ副大統領]](* [[1973年]])<ref name= reuters240611 />
* [[6月11日|11日]] - {{仮リンク|クリスティーノ・セリチェ・ビオコ|en|Cristino Seriche Bioko}}:{{Flagicon|赤道ギニア}} 初代[[赤道ギニアの首相|赤道ギニア共和国首相]](* [[1941年]])<ref>{{Cite web |url=https://ahoraeg.com/politica/2024/06/12/fallece-cristino-seriche-bioko-quien-fuera-primer-ministro-tras-el-golpe-de-libertad/ |title=Fallece Cristino Seriche Bioko quien fuera Primer Ministro tras el Golpe de Libertad |access-date=2024年7月20日 |date=2024-06-13 |website=Ahora EG}}</ref>
* [[6月12日|12日]] - [[フェルナンド・ジョゼ・デ・フランサ・ディアス・ヴァン=デュネム]]:{{Flagicon|AGO}} 第2・4代[[アンゴラの首相一覧|アンゴラ首相]](* [[1934年]])<ref>[https://www.jornaldeangola.ao/ao/noticias/morreu-o-antigo-primeiro-ministro-e-deputado-franca-van-dunem/ Morreu o antigo Primeiro-Ministro e deputado França Van-Dúnem] [[:en:Jornal de Angola|Jornal de Angola]] 2024年6月12日配信 2024年6月13日閲覧</ref>
* [[6月18日|18日]] - {{ill2|ストヤン・アンドフ|en|Stojan Andov}}:{{Flagicon|MKD}} 元[[北マケドニアの大統領|マケドニア大統領]]代行、元[[北マケドニア議会|議会]]議長(* [[1935年]])<ref>[https://balkaninsight.com/2024/06/18/former-macedonian-parliament-speaker-stojan-andov-dies/ Former Macedonian Parliament Speaker Stojan Andov Dies] [[:en:Balkan Insight|Balkan Insight]] 2024年6月18日配信 2024年6月19日閲覧</ref>
* [[6月24日|24日]] - {{ill2|スサーナ・ルイス・セルッティ|en|Susana Ruiz Cerutti|es|Susana Ruiz Cerutti}}:{{Flagicon|ARG}} 元{{ill2|アルゼンチンの外務大臣一覧|es|Anexo:Ministros de Relaciones Exteriores de Argentina|label=アルゼンチン外務・通商・宗務相}}、元外務長官(* [[1940年]])<ref>[Murió la diplomática Susana Ruiz Cerutti, canciller de Alfonsín https://www.redboing.com/murio-la-diplomatica-susana-ruiz-cerutti-canciller-de-alfonsin/] RedBoing 2024年6月24日配信、2024年7月21日閲覧</ref>
* [[6月25日|25日]] - [[岡部三郎]]:第64代[[北海道開発庁長官]]、第33代[[沖縄開発庁長官]]、元参議院議員【自由民主党所属】(* [[1926年]])<ref>{{Cite web|title=故岡部三郎氏に従三位|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1921D0Z10C24A7000000/|website=日本経済新聞|date=2024-7-19|accessdate=2024-7-20}}</ref>
* [[6月28日|28日]] - [[モハメド・オスマン・ジャワリ]]:{{Flagicon|SOM}} 元[[ソマリアの大統領一覧|ソマリア大統領]]代行、元[[連邦議会 (ソマリア)|連邦議会]]議長(* [[1945年]])<ref>[https://www.garoweonline.com/en/news/somalia/somalia-mourns-the-passing-of-former-parliament-speaker-jawari Somalia Mourns the Passing of Former Parliament Speaker Jawari] [[ガローウェ・オンライン]] 2024年6月28日配信 2024年6月30日閲覧</ref>
* [[6月30日|30日]] - {{ill2|ハルヴァルト・バッケ|en|Hallvard Bakke}}:{{Flagicon|NOR}} 元ノルウェー文化科学大臣、元貿易海運大臣、元[[ストーティング]]議員(* [[1943年]])<ref>[https://www.nrk.no/nyheter/tidligere-kulturminister-hallvard-bakke-_ap_-er-dod-1.16947341 Tidligere kulturminister Hallvard Bakke (Ap) er død] 2024年6月30日配信 2024年7月2日閲覧</ref>
 
=== 7月キャスト ===
==== 主要人物 ====
* [[7月3日|3日]] - [[ローラン・デュマ]]:{{flagicon|FRA}} 元[[外務大臣 (フランス)|フランス外務大臣]](* [[1922年]])<ref>[https://www.lefigaro.fr/politique/roland-dumas-figure-de-la-politique-francaise-est-mort-20240703 Roland Dumas, figure de la politique française, est mort] [[フィガロ (新聞)|フィガロ]] 2024年7月3日配信 2024年7月7日閲覧</ref>
; 松本朔太郎(サク)
* [[7月6日|6日]] - {{ill2|ハビエル・ヴァッレ・リエストラ|en|Javier Valle Riestra}}:{{flagicon|PER}} 第131代[[ペルーの首相|ペルー共和国閣僚評議会議長]](首相)(* [[1932年]])<ref>[https://www.infobae.com/peru/2024/07/06/fallecio-javier-valle-riestra-a-los-92-anos-fue-premier-de-alberto-fujimori-y-congresista-por-el-apra/ Falleció Javier Valle-Riestra a los 92 años: fue premier de Alberto Fujimori y congresista por el APRA] [[:en:Infobae|Infobae]] 2024年7月6日配信 2024年7月7日閲覧</ref>
: 演 - [[大沢たかお]] / [[森山未來]](高校生時代)
* [[7月8日|8日]] - {{ill2|ヨグヴァン・スンドシュタイン|en|Jógvan Sundstein}}:{{Flagicon|FRO}} 第10代[[フェロー諸島の首相の一覧|フェロー諸島自治政府首相]](* [[1933年]])<ref>[https://kvf.fo/greinar/2024/07/08/jogvan-sundstein-er-deydur Jógvan Sundstein er deyður] Kringvarp Føroya 2024年7月8日配信 2024年7月10日閲覧</ref>
: 律子を探しに自身の故郷で母校の高校がある高松に行く。高校時代に付き合っていた亜紀が心に引っかかっている。
* [[7月9日|9日]]
; 藤村律子
** {{ill2|ジェームズ・インホフ|en|Jim Inhofe}}:{{Flagicon|USA}} 元[[アメリカ合衆国上院]]・[[アメリカ合衆国下院]]議員、元[[タルサ (オクラホマ州)|タルサ]]市長、元[[オクラホマ州議会上院]]・[[オクラホマ州議会下院|下院]]議員(* [[1934年]])<ref>{{Cite web |title=Former Senator Jim Inhofe dead at 89 |url=https://www.kjrh.com/news/local-news/former-senator-jim-inhofe-dead-at-89 |website=2 News Oklahoma KJRH Tulsa |date=2024-07-09 |access-date=2024-07-09 |language=en}}</ref>
: 演 - [[柴咲コウ]] / [[菅野莉央]](少女時代)
** {{ill2|アル=ヘーディー・ムヘニー|en|Hédi M'henni}}:{{Flagicon|TUN}} 元チュニジア国防相、元内務相、元社会事務相、元保健相(* [[1942年]])<ref>[https://www.tunisienumerique.com/tunisie-deces-de-lancien-ministre-le-dr-hedi-mhenni/#google_vignette Tunisie – Décès de l’ancien ministre le Dr Hedi Mhenni] Tunisie Numerique 2024年7月9日配信、2024年7月21日閲覧</ref>
: 朔太郎の現在の恋人。左脚を引きずりながら歩いている。台風が来る中高松に訪れる。子供の頃に亜紀と会っている。
* [[7月10日|10日]]
; 広瀬亜紀(アキ)
** [[徳田虎雄]]:元衆議院議員【[[自由連合 (日本)|自由連合]]所属】、元[[沖縄振興局|沖縄開発]][[政務次官]]、元自由連合代表(* [[1938年]])<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240711/k10014508561000.html 徳田虎雄元衆議院議員 死去 86歳「徳洲会」グループ創設者] [[日本放送協会|NHK]] 2024年7月11日配信 2024年7月12日閲覧</ref>
: 演 - [[長澤まさみ]]
** {{ill2|ヤーニス・ストラウメ|en|Jānis Straume|lv|Jānis Straume}} :{{Flagicon|LVA}} 元[[サエイマ|ラトビア議会]]議員・議長(* [[1962年]])<ref>{{Cite web |title=Traģiskā negadījumā miris bijušais Saeimas priekšsēdētājs un deputāts Jānis Straume |url=https://zinas.tv3.lv/latvija/sabiedriba/miris-bijusais-saeimas-priekssedetajs-un-deputats-janis-straume/ |website=tv3.lv |date=2024-07-10 |access-date=2024-07-11 |language=lv}}</ref>
: 16歳。聡明でスポーツ万能で親しみやすい性格なためクラスで人気がある。朔太郎と親しくなるがその後白血病にかかる。
* [[7月12日|12日]] - [[松谷蒼一郎]]:元参議院議員【[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]所属】、元[[内閣官房副長官]](* [[1928年]])<ref>[https://www.fnn.jp/articles/-/727928 〈訃報〉 元参院議員 松谷蒼一郎氏が死去(享年96)小渕・森内閣で官房副長官に【長崎】] [[テレビ長崎]] 2024年7月12日配信 2024年7月12日閲覧</ref>
* [[7月13日|13日]] - {{ill2|イングリーダ・ラティミラ=ウードレ|en|Ingrīda Ūdre|lv|Ingrīda Latimira}}:{{Flagicon|LVA}} 元ラトビア経済相、元[[サエイマ|ラトビア議会]]議員・議長(* [[1958年]])<ref>[https://www.delfi.lv/156/national/120034600/muziba-devusies-bijusi-saeimas-priekssedetaja-ingrida-latimira-udre Mūžībā devusies bijusī Saeimas priekšsēdētāja Ingrīda Latimira-Ūdre] www.delfi.lv 2024年7月14日配信、2024年7月21日閲覧</ref>
* [[7月14日|14日]]
** {{ill2|トゥペニ・ババ|en|Tupeni Baba}}:{{Flagicon|FJI}} 元フィジー副首相、元外相、元教育相、元[[フィジー議会]]議員(* [[1942年]])<ref>[https://www.fijivillage.com/news/Late-former-Deputy-PM-Professor-Tupeni-Baba-passes-away-rxf845/ Late former Deputy PM Professor Tupeni Baba passes away] Fijie Village 2024年7月14日配信、2024年7月21日閲覧</ref>
** {{ill2|カトリーナ・ハンセ=ヒマルワ|en|Katrina Hanse-Himarwa}}:{{Flagicon|NAM}} 元ナミビア教育・芸術・文化相、元{{仮リンク|国民議会 (ナミビア)|en|National Assembly (Namibia)|label=国民議会}}議員、元[[ハルダプ州]]知事(* [[1967年]])<ref>[https://www.namibian.com.na/former-education-minister-dies/ Former education minister dies] The Namibian 2024年7月14日配信 2024年7月21日閲覧</ref>
* [[7月19日|19日]]
** [[グエン・フー・チョン]]:{{Flagicon|VNM}} [[ベトナム共産党中央執行委員会書記長]]・[[ベトナム共産党中央軍事委員会|中央軍事委員会]]書記、第9代[[ベトナム社会主義共和国主席|国家主席]]、元[[国会 (ベトナム)|国会]]議長(* [[1944年]])<ref name=nhandan819993>[https://nhandan.vn/post-819993.html Tổng Bí thư Nguyễn Phú Trọng từ trần] Báo Nhân Dân điện tử 2024年7月19日配信、2024年7月19日閲覧</ref>
** {{ill2|シーラ・ジャクソン・リー|en|Sheila Jackson Lee}}:{{Flagicon|USA}} [[アメリカ合衆国下院]]議員(* [[1950年]])<ref>[https://jp.reuters.com/world/us/XUXBSUNBRJOMZIUPHFKFID5R5I-2024-07-20/ 米民主ジャクソン・リー下院議員が死去、黒人の権利擁護に尽力] [[ロイター]] 2024年7月20日配信 2024年7月20日閲覧</ref>
** {{ill2|イリーナ・ファリオン|en|Iryna Farion}}:{{Flagicon|UKR}} 元[[ヴェルホーヴナ・ラーダ|ウクライナ最高議会]]議員(* [[1964年]]) <ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024072000323 民族派元議員、銃撃で死亡 国語推進で批判も―ウクライナ西部] [[時事通信社]] 2024年7月20日配信 2024年7月20日閲覧</ref>
* [[7月24日|24日]] - [[ハムザ・ハズ]]:{{Flagicon|IDN}} 第9代[[インドネシアの副大統領|インドネシア副大統領]](* [[1940年]])<ref>[https://www.jakartashimbun.com/free/detail/67129.html ハムザ元副大統領が死去] [[じゃかるた新聞]] 2024年7月25日配信 2024年7月25日閲覧</ref>
* [[7月25日|25日]] - [[川橋幸子]]:元参議院議員【日本社会党・社会民主党・民主党所属】(* [[1938年]])<ref>{{Cite web |title=川橋幸子さん死去=元民主党参院議員 |url=https://sp.m.jiji.com/amp/article/show/3298932 |website=時事通信ニュース |access-date=2024-07-30 |date=2024-8-15}}</ref>
* [[7月26日|26日]] - [[松川正則]]:第18代[[宜野湾市]]市長(* [[1953年]])<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240726/k10014524631000.html 沖縄 宜野湾市 松川正則市長が死亡 病死か] [[日本放送協会|NHK]] 2024年7月26日配信 2024年7月26日閲覧</ref>
* [[7月29日|29日]] - [[中川和雄]]:第12代[[大阪府知事一覧|大阪府知事]](* [[1926年]])<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240731-OYT1T50138/ 元大阪府知事の中川和雄さん死去、97歳…関西空港関連事業やAPEC誘致に尽力] [[読売新聞]] 2024年7月31日配信 2024年8月1日閲覧</ref>
* [[7月31日|31日]]
** [[渡辺秀央]]:元参議院議員、元衆議院議員【自由民主党・[[新進党]]・[[自由党 (日本 1998-2003)|自由党]]・[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]・[[新党改革]]所属】、第54代[[郵政大臣]]、初代改革クラブ代表(* [[1934年]])<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240806-OYT1T50189/ 渡辺秀央・元郵政相死去、90歳…2008年に改革クラブを結成し代表就任] [[読売新聞]] 2024年8月6日配信 2024年8月6日閲覧</ref>
** [[イスマーイール・ハニーヤ]]:{{Flagicon|PLE}} [[ハマース]]最高指導者、第4代[[パレスチナの首相|パレスチナ首相]]、元[[ガザ政府]]首相(* [[1963年]])<ref name="jiji240731" /><ref>[https://apnews.com/article/iran-hamas-israel-30968a7acb31cd8b259de9650014b779 Hamas’ top political leader is killed in Iran by an alleged Israeli strike, threatening escalation] [[AP通信]] 2024年7月31日配信 2024年8月1日閲覧</ref>
 
==== 朔太郎と親しい人たち ====
=== 8月 ===
; 重蔵(重じぃ)
* [[8月2日|2日]] - [[金栄洙]]:{{Flagicon|KOR}} 元[[国会 (大韓民国)|大韓民国国会]]議員(* [[1935年]])<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20240803027000505 한국기자협회 창립 주도…김영수 전 MBC 사장 별세] 2024年8月3日配信 2024年8月5日閲覧</ref>
: 演 - [[山﨑努]]
* [[8月7日|7日]] - [[小谷芳正]]:[[和歌山県]][[みなべ町]]長(* [[1949年]])<ref>[https://www.sankei.com/article/20240807-H37RZDXVBFNNTPWRYVYJP6N63Q/ 和歌山・みなべ町長の小谷氏が死去 74歳、4期目] [[産経新聞]] 2024年8月7日配信 2024年8月8日閲覧</ref>
: 写真館を一人で営むお爺さん。数十年間想いを寄せていた相手・晴子が亡くなり、朔太郎にある頼み事をする。
* [[8月8日|8日]] - [[高谷茂男]]:第33・34代[[岡山市]]長(* [[1937年]])<ref>[https://www.sanyonews.jp/sp/article/1593663 前岡山市長 高谷茂男さん死去 87歳、政令指定都市移行を実現] [[山陽新聞]] 2024年8月8日配信 2024年8月9日閲覧</ref>
; 大木龍之介(リュウ)
* [[8月10日|10日]] - [[朴権欽]]:{{Flagicon|KOR}} 元大韓民国国会議員、元[[新民党]]総裁秘書室長(* [[1932年]])<ref>[https://www.mk.co.kr/jp/society/11089725 過去、金泳三(キム·ヨンサム)元大統領の新民党総裁時代、秘書室長を務めた朴権欽(パク·クォンフム)元国会議員が10日、死去した。] [[毎日経済新聞]] 2024年8月10日配信 2024年8月11日閲覧</ref>
: 演 - [[宮藤官九郎]] / [[高橋一生]](高校生時代)
* [[8月11日|11日]] - [[アスランベク・アスラハノフ]]:{{Flagicon|RUS}} 元[[ロシア]][[国家院 (ロシア)|国家院]]議員、元[[北コーカサス]]担当大統領顧問(* [[1942年]])<ref>[https://kvnews.ru/news-feed/skonchalsya-byvshiy-senator-ot-omskoy-oblasti-aslambek-aslahanov Скончался бывший сенатор от Омской области Асламбек АСЛАХАНОВ] kvnews.ru 2024年8月12日配信 2024年8月14日閲覧</ref>
: 朔太郎の親友。現在は飲食店を経営。昔から友人の朔太郎に色々と気を利かせており、律子を探しに行った彼を心配する。
* [[8月12日|12日]] - {{ill2|ザイド・アル=リファーイー|en|Zaid Rifai|ar}}:{{Flagicon|JOR}} 元[[ヨルダンの首相|ヨルダン首相]](* [[1936年]])<ref>[https://en.ammonnews.net/mobile/article/74408 former PM Zaid Al-Rifai passes away] [[:en:Ammon News|Ammon News]] 2024年8月12日配信 2024年8月13日閲覧</ref>
; ジョニー
* [[8月15日|15日]]
: 演 - [[津田寛治]] / [[古畑勝隆]](高校生時代)
** [[ルイ・メルマズ]]:{{Flagicon|FRA}} 元[[国民議会 (フランス)|フランス国民議会]]議長(* [[1931年]])<ref>[https://www.bfmtv.com/amp/politique/parti-socialiste/mort-de-l-ancien-president-de-l-assemblee-nationale-louis-mermaz-a-l-age-de-92-ans_AN-202408150369.html MORT DE L'ANCIEN PRÉSIDENT DE L'ASSEMBLÉE NATIONALE LOUIS MERMAZ À L'ÂGE DE 92 ANS] [[BFM TV]] 2024年8月15日配信 2024年8月18日閲覧</ref>
: 朔太郎の友達。現在は実家の寺を継いで僧侶となる。ちなみに寺の墓地は街を一望できる山沿いにある。
** [[偰松雄]]:{{Flagicon|KOR}} 元大韓民国国会議員、元[[ソウル特別市]][[龍山区 (ソウル特別市)|龍山区]]庁長(* [[1942年]])<ref>{{Cite web |title=설송웅 前국회의원 별세 |url=https://www.donga.com/news/People/article/all/20240815/126544528/2 |website=동아일보 |date=2024-08-16 |access-date=2024-08-16 |language=ko}}</ref>
** {{仮リンク|セルゲイ・カリャキン|be|Сяргей Іванавіч Калякін}}:{{Flagicon|BLR}} {{仮リンク|ベラルーシ統一左派政党「公正世界」|be|Беларуская партыя аб’яднаных левых «Справядлівы свет»}}党首(* [[1952年]])<ref>{{Cite news2|df=ja|title={{lang|ru|Умер оппозиционный политик Сергей Калякин}} |date=2024-08-15|url=https://sputnik.by/20240815/umer-oppozitsionnyy-politik-sergey-kalyakin-1088773825.html|newspaper={{lang|ru|Sputnik}}|agency={{lang|ru|Россия сегодня}}|language=ru|accessdate=2024-08-16}}</ref>
* [[8月18日|18日]] - {{ill2|ドゥシャン・シニゴイ|en|Dušan Šinigoj}}:{{Flagicon|SVN}} 元[[スロベニアの首相|スロベニア社会主義共和国行政評議会議長]](* [[1933年]])<ref>[https://www.24ur.com/novice/slovenija/umrl-je-ekonomist-in-politik-dusan-sinigoj.html Umrl je ekonomist in politik Dušan Šinigoj] 24ur.com 2024年8月20日配信 2024年8月21日閲覧</ref>
* [[8月20日|20日]] - [[溝口善兵衛]]:公選第16-18代[[島根県知事一覧|島根県知事]](* [[1946年]])<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024082300997 溝口善兵衛さん死去、78歳 前島根知事、元財務官] [[産経新聞]] 2024年8月23日配信 2024年8月23日閲覧</ref>
* [[8月25日|25日]] - {{ill2|サリーム・アル=フス|en|Salim Al-Huss}}:{{Flagicon|LBN}} 元[[レバノンの大統領|レバノン大統領]]代行、元[[レバノンの首相|首相]](* [[1929年]])<ref>[https://www.lbcgroup.tv/news/lebanon-news/792054/lebanons-salim-al-huss-former-prime-minister-and-statesman-passes-away/en Lebanon’s Salim Al-Huss, former Prime Minister and statesman, passes away] LBCI Lebanon 2024年8月26日配信 2024年8月26日閲覧</ref>
* [[8月26日|26日]] - [[ナビール・エル=アラビー]]:{{Flagicon|EGY}} 元[[エジプト]]外相、第7代[[アラブ連盟]]事務総長(* [[1935年]])<ref>[https://www.shorouknews.com/news/view.aspx?cdate=26082024&id=1e7495fe-52db-4b5e-bf09-fcd14d5c3ffc رحيل الدبلوماسي المصري الكبير نبيل العربي وزير الخارجية والأمين العام لجامعة الدول العربية سابقا] [[:en:Al-Shorouk|Al-Shorouk]] 2024年8月26日配信 2024年8月29日閲覧</ref>
* [[8月30日|30日]] - {{ill2|シュリダス・ランファル|en|Shridath Ramphal}}:{{Flagicon|GUY}} 元[[ガイアナ]]外相、第2代[[イギリス連邦#歴代事務総長_(Commonwealth_Secretary-General)|イギリス連邦事務総長]](* [[1928年]])<ref>[https://thecommonwealth.org/news/statement-commonwealth-secretary-general-passing-sir-shridath-ramphal Statement from the Commonwealth Secretary-General on the passing of Sir Shridath Ramphal] [[イギリス連邦]] 2024年8月31日配信 2024年9月1日閲覧</ref>
 
==== 朔太郎、亜紀、律子の家族 ====
=== 9月 ===
; 松本綾子(朔太郎の母)
* [[9月1日|1日]]
: 演 - [[木内みどり]]
** {{仮リンク|ブディミル・ロンチャル|en|Budimir Lončar|hr|Budimir Lončar}}:{{Flagicon|YUG}}/{{Flagicon|CRO}} 元[[ユーゴスラビア社会主義連邦共和国]]外相、元[[非同盟運動]]担当[[国際連合事務総長特別代表]](* [[1924年]])<ref>{{Cite web |title=Umro je Budimir Lončar. Našli ga mrtvog u moru |url=https://www.index.hr/vijesti/clanak/umro-je-budimir-loncar-nasli-ga-mrtvog-u-moru/2594992.aspx |website=www.index.hr |access-date=2024-09-02 |language=hr |date=2024/09/01}}</ref>
: 事前に連絡もなしに突然一時帰宅した朔太郎に驚く。
** {{仮リンク|フランツ・ザウアーツォプフ|en|Franz Sauerzopf|de|Franz Sauerzopf}}:{{Flagicon|AUT}} 元[[ブルゲンラント州]]副知事、元ブルゲンラント州議会議員(* [[1932年]])<ref>{{Cite news2 |first=Petra |last=Klikovits|date=2024-09-01 |title=Alt-Vizelandeshauptmann Franz Sauerzopf ist tot |language=de |newspaper=Kronen Zeitung |agency=Funke Mediengruppe |url=https://www.krone.at/3511415 |access-date=2024-09-04 |df=ja}}</ref>
; 朔太郎の姉(高校時代)
** {{仮リンク|アンジェルス・マルティネス・カステルス|es|Àngels Martínez Castells|ca|Àngels Martínez i Castells}}:{{Flagicon|ESP}} [[カタルーニャ独立運動|カタルーニャ独立運動家]]、元[[カタルーニャ自治州議会]]議員(* [[1948年]])<ref>{{Cite news2 |first=Joan |last=Abel Yuste|date=2024-09-01 |title=Mor Àngels Martínez Castells, l'activista que va treure les banderes espanyoles del Parlament |language=ca |newspaper=Ara |agency=Edició de Premsa Periòdica Ara |url=https://www.ara.cat/politica/mor-angels-martinez-castells-diputada-treure-banderes-espanyoles-parlament_1_5128673.html |access-date=2024-09-02 |df=ja}}</ref>
: 演 - [[尾野真千子]]
* [[9月2日|2日]]
: 仲は悪くないが、朔太郎とはお互いに言葉でからかう。
**(訃報発表日){{仮リンク|クパ・ミハーイ|en|Mihály Kupa|hu|Kupa Mihály}}:{{Flagicon|HUN}} 元{{仮リンク|ハンガリー財務大臣 (ハンガリー)|en|Minister of Finance (Hungary) |label=ハンガリー財務大臣}}、元[[国会 (ハンガリー)|国会]]議員(* [[1941年]])<ref>{{Cite news2 |last=Gábor|first= Tanács|date=2024-09-02 |title=Nyolcvanhárom éves korában elhunyt Kupa Mihály volt pénzügyminiszter |language=hu |newspaper=Euronews. |agency=Euronews SA |url=https://hu.euronews.com/2024/09/02/nyolcvanharom-eves-koraban-elhunyt-kupa-mihaly-volt-penzugyminiszter |access-date=2024-09-02 |df=ja}}</ref>
; 亜紀の父
** {{仮リンク|ロドルフォ・エルナンデス・スアレス|en|Rodolfo Hernández Suárez|es|Rodolfo Hernández Suárez}}:{{Flagicon|COL}} 元{{仮リンク|元老院 (コロンビア)|en|Senate of Colombia|label=コロンビア元老院}}議員、元[[ブカラマンガ]]市長(* [[1945年]])<ref>{{Cite news2 |date=2024-09-02 |title=Murió Rodolfo Hernández, excandidato presidencial, a los 79 años |language=es |newspaper=La Silla Vacía |agency=La Silla Vacía |url=https://www.lasillavacia.com/silla-nacional/fallecio-rodolfo-hernandez-excandidato-presidencial/ |access-date=2024-09-03 |df=ja}}</ref>
: 演 - [[杉本哲太]]
* [[9月3日|3日]]
: 高校の夏休み中にキャンプに出かけた亜紀が倒れたために戻ってきた彼女を心配し、朔太郎が原因だと思い込み彼を殴りつける。
** {{仮リンク|フローラ・フレーザー|en|Flora Fraser, 21st Lady Saltoun}}:{{Flagicon|GBR}} 元[[貴族院 (イギリス)|イギリス貴族院]]議員(* [[1930年]])<ref>{{Cite web |title=Flora Fraser, 21st Lady Saltoun has Died |url=https://royalwatcherblog.wpcomstaging.com/2024/09/04/flora-fraser-21st-lady-saltoun-has-died/ |website=The Royal Watcher |date=2024-09-04 |access-date=2024-09-04 |language=en-US}}</ref>
; 亜紀の母
** {{仮リンク|マイク・トロード|en|Mike Torode}}:{{Flagicon|GGY}} 元{{仮リンク|ガーンジーの主席大臣|en|Chief Minister of Guernsey|label=ガーンジー首相}}・内務相、元{{仮リンク|ガーンジー議会|en|States of Guernsey}}議員(* [[1940年]]?)<ref>{{Cite web |url=https://www.itv.com/news/channel/2024-09-06/former-guernsey-chief-minister-dies-aged-83 |title=Former Guernsey Chief Minister Mike Torode dies aged 83 following decades of public service |access-date=2024年9月7日 |date=2024年9月6日 |website=itv}}</ref>
: 演 - [[長野里美]]
** [[山口昇士]]:{{Flagicon|JPN}} 元[[神奈川県]][[箱根町|箱根町長]](* [[1944年]])<ref>{{Cite web|title=前箱根町長 山口氏が死去|url=https://www.townnews.co.jp/0607/2024/09/07/749996.html|website=タウンニュース|date=2024-9-7|accessdate=2024-9-7}}</ref>
: 亜紀が白血病にかかり入院生活を送ることになったため付き添う。
* [[9月4日|4日]] - {{仮リンク|楊仁福|zh|楊仁福}}:{{Flagicon|TWN}} 元[[立法院 (中華民国)|中華民国立法委員]]、元[[台湾省議会]]議員(* [[1942年]])<ref>{{Cite web |title=前立委楊仁福病逝享壽83歲 生前致力原民事務 |url=https://news.ipcf.org.tw/137564 |website=TITV News 原視新聞網 |date=2024-09-05 |access-date=2024-09-06 |language=zh-TW |editor=林懷恩}}</ref>
; 律子(少女時代)の母
* [[9月8日|8日]]
: 演 - [[田中美里]]
** [[松前達郎]]:元参議院議員【日本社会党所属】(* [[1927年]])<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240912-OYT1T50137/ 東海大総長で元参院議員の松前達郎氏が死去、97歳…日本学生野球協会会長など歴任] [[読売新聞]] 2024年9月12日配信 2024年9月12日閲覧</ref>
: 亜紀と同じ病院に入院しており、律子が彼女と知り合うきっかけとなる。
**{{仮リンク|呉健保|zh|吳健保}}:{{Flagicon|TWN}} 元[[台南市]]議会議員、元[[台南県]]議会議員・副議長・議長(* [[1950年]])<ref>{{Cite news2|df=ja|author=黃宣翰|title=台南縣議會前議長吳健保病逝 市議員兒「燒魂轎」喚父淚別 |url=https://udn.com/news/story/6656/8214480 |newspaper=聯合新聞罔 |agency= 聯合線上公司|date=2024-09-08 |language=zh |access-date=2024-09-09}}</ref>
* [[9月9日|9日]] - {{ill2|アレクサンドル・エフスチフェーフ|ru|Евстифеев, Александр Александрович}}:{{Flagicon|RUS}}[[File:Flag_of_Mari_El.svg|25px]] [[ロシア連邦]][[マリ・エル共和国]]第4代[[マリ・エルの首長|政府議長]](元首格)(* [[1958年]])<ref>[https://tass.ru/info/21814563 Биография Александра Евстифеева] [[タス通信]] 2024年9月9日配信 2024年9月10日閲覧</ref>
* [[9月10日|10日]]
**(訃報発表日){{仮リンク|ジェフリー・ティトフォード|en|Jeffrey Titford}}:{{Flagicon|GBR}} 元[[欧州議会議員]]、元[[イギリス独立党]]党首(* [[1933年]])<ref>{{Cite news2|df=ja|first=Andrew |last=Sinclair|title=Ex-UKIP leader and 'father of Brexit' dies |url=https://www.bbc.com/news/articles/cj9lk4jpr12o|newspaper=BBC News |agency= British Broadcasting Corporation|date=2024-09-10|language=en-UK|access-date=2024-09-10}}</ref>
** {{仮リンク|クリオ・マリア・ビットーニ|en|Clio Maria Bittoni|it|Clio Maria Bittoni}}:{{Flagicon|ITA}} 元[[ファーストレディ]]【[[ジョルジョ・ナポリターノ]]第11代[[共和国大統領 (イタリア)|大統領]]夫人】(* [[1934年]])<ref>{{Cite news2|df=ja|first= Andrea |last=Bulleri |title=La scomparsa di Clio, first lady discreta al fianco di Napolitano per 64 anni|url=https://www.ilmessaggero.it/politica/la_scomparsa_di_clio_first_lady_discreta_al_fianco_di_napolitano_64_anni-8346153.html|newspaper=Il Messaggero |agency= Caltagirone Editore|date=2024-09-11|language=it|access-date=2024-09-11}}</ref>
* [[9月11日|11日]]
** {{仮リンク|鄭在文|ko|정재문}}:{{Flagicon|KOR}} 元[[国会 (大韓民国)|大韓民国国会議員]](* [[1936年]])<ref>{{Cite web |url=https://www.yna.co.kr/view/AKR20240912054900505?section=search |title=1989년 국회의원 첫 소련 방문…정재문 전 의원 별세 |access-date=2024-09-12 |website=연합뉴스 |date=2024-09-12}}</ref>
** [[アルベルト・フジモリ]]:{{Flagicon|PER}} 第54代[[ペルーの大統領|ペルー大統領]](* [[1938年]])<ref>{{Cite news2|df=ja|url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240912/k10014579881000.html|title=ペルーのアルベルト・フジモリ元大統領 死去 86歳|newspaper=NHK NEWS WEB|date=2024-09-12|agency=日本放送協会|accessdate=2024-09-12}}</ref>
* [[9月12日|12日]]
**(訃報発表日){{仮リンク|オージー・マルコム|en|Aussie Malcolm}}:{{Flagicon|NZL}} 元[[ニュージーランド]]移民大臣・保健大臣、元[[代議院 (ニュージーランド)|ニュージーランド代議院]]議員(* [[1940年]])<ref>{{Cite news2|df=ja|url=https://www.rnz.co.nz/news/political/527777/former-cabinet-minister-aussie-malcolm-dies|title=Former Cabinet minister Aussie Malcolm dies|newspaper=RNZ NEWS|date=2024-09-12|agency=Radio New Zealand|accessdate=2024-09-12}}</ref>
** [[ジョン・ハグレルガム]]:{{Flagicon|FSM}} 元[[ミクロネシア連邦の大統領|ミクロネシア連邦大統領]]、元[[連邦議会 (ミクロネシア連邦)|連邦議会]]議員(* [[1949年]])<ref>[https://gov.fm/the-fsm-government-announces-the-passing-of-former-president-john-r-haglelgam/ THE FSM GOVERNMENT ANNOUNCES THE PASSING OF FORMER PRESIDENT JOHN R. HAGLELGAM] Andrew 2024年9月17日 2024年9月27日閲覧</ref>
** {{仮リンク|シターラーム・イェーチューリ|en|Sitaram Yechury|te|సీతారాం ఏచూరి}}:{{Flagicon|IND}} 元[[ラージヤ・サバー]]議員、[[インド共産党マルクス主義派]]書記長・政治局員(* [[1952年]])<ref>[https://www.ndtv.com/india-news/sitaram-yechury-dies-at-72-after-battling-respiratory-illness-6548707/amp/1 Left Veteran Sitaram Yechury Dies At 72 After Battling Respiratory Illness] NDTV.com 2024年9月12日配信 2024年9月27日閲覧</ref>
* [[9月13日|13日]] - [[ヴォルフガング・ゲルハルト]]:{{Flagicon|GER}} 元[[自由民主党 (ドイツ)|ドイツ自由民主党]]党首(* [[1943年]])<ref>[https://www.stern.de/news/frueherer-fdp-chef-wolfgang-gerhardt-mit-80-jahren-gestorben-35062038.html Früherer FDP-Chef Wolfgang Gerhardt mit 80 Jahren gestorben] [[シュテルン (雑誌)|シュテルン]] 2024年9月13日配信 2024年9月15日閲覧</ref>
* [[9月14日|14日]]
** {{ill2 |ジャービル・ムバーラク・アル=ハマド・アッ=サバーハ|ar|جابر مبارك الحمد الصباح|en|Jaber Al-Mubarak Al-Hamad Al-Sabah}}:{{Flagicon|KWT}} 第7代[[クウェートの首相|クウェート国首相]](* [[1942年]])<ref>[https://gulfnews.com/world/gulf/kuwait/former-kuwaiti-prime-minister-sheikh-jaber-mubarak-al-sabah-dies-at-82-1.1726303684357 Former Kuwaiti Prime Minister Sheikh Jaber Mubarak Al Sabah dies at 82] [[:en:Gulf News|Gulf News]] 2024年9月14日配信 2024年9月15日閲覧</ref>
** [[ベリット・オース]]:{{Flagicon|NOR}} 元[[ストーティング|ノルウェー議会]]議員、元[[社会主義左翼党 (ノルウェー)|社会主義左翼党]]党首(* [[1928年]])<ref>[https://www.nrk.no/nyheter/svs-forste-leder-berit-as-er-dod--1.17044329 SVs første leder Berit Ås er død] NRK 2024年9月15日配信 2024年9月27日閲覧</ref>
* [[9月15日|15日]] - [[南載熙]]:{{Flagicon|KOR}} 第11代[[雇用労働部|大韓民国労働部長官]](* [[1934年]])<ref>[https://m.yna.co.kr/view/AKR20231120003051505?section=search 보혁 넘나든 '체제 내 리버럴'… 남재희 전 노동부 장관 별세(종합)] [[聯合ニュース]] 2024年9月16日配信 2024年9月18日閲覧</ref>
* [[9月23日|23日]] - [[アマドゥ・マハタール・ムボウ]]:{{Flagicon|SEN}} 第6代[[国際連合教育科学文化機関]]事務局長(* [[1921年]])<ref>[https://www.rfi.fr/fr/afrique/20240924-s%C3%A9n%C3%A9gal-disparition-d-amadou-mathar-mbow-premier-africain-directeur-g%C3%A9n%C3%A9ral-de-l-unesco Sénégal: disparition d'Amadou Mahtar Mbow, premier Africain directeur général de l’Unesco] [[ラジオ・フランス・アンテルナショナル]] 2024年9月24日配信 2024年9月25日閲覧</ref>
* [[9月24日|24日]]
**(訃報発表日){{仮リンク|フランシス・フォックス|en|Francis Fox|fr|Francis Fox (homme politique)}}:{{Flagicon|CAN}} 元[[カナダ]]国務長官・法務長官、元カナダ[[庶民院 (カナダ)|庶民院]]・[[元老院 (カナダ)|元老院]]議員(* [[1939年]])<ref>{{Cite web |url=https://montrealgazette.com/news/national/francis-fox-former-senator-and-pierre-trudeau-cabinet-minister-dies-at-84 |title=Francis Fox, former senator and Pierre Trudeau cabinet minister, dies at 84 |access-date=2024年9月25日 |date=2024年9月24日 |website=The Gazette}}</ref>
** [[角張保]]:元[[新潟県]][[吉川町 (新潟県)|吉川町長]]、元吉川町議会議員(* [[1940年]]?)<ref>{{Cite web |title=元吉川町長・角張保さん死去 新潟県上越市出身、84歳 |url=https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/482030 |website=新潟日報デジタルプラス |date=2024-09-25 |access-date=2024-09-26 |language=ja}}</ref>
* [[9月27日|27日]] - [[ハサン・ナスルッラーフ]]:{{Flagicon|LBN}} [[ヒズボラ]]最高指導者(* [[1960年]])<ref>[https://mainichi.jp/articles/20240928/k00/00m/030/165000c イスラエル軍、ヒズボラ指導者を殺害 全面衝突に発展の可能性] [[ロイター]] 2024年9月28日配信 2024年9月29日閲覧</ref>
* [[9月28日|28日]] - {{仮リンク|ウィンフィールド・ダン|en|Winfield Dunn}}:{{Flagicon|USA}} 元[[テネシー州知事]](* [[1927年]])<ref>[https://www.tn.gov/governor/news/2024/9/28/winfield-dunn--43rd-governor-of-tennessee--passes-away.html | Winfield Dunn, 43rd Governor of Tennessee, Passes Away] www.tn.gov 2024年9月28日配信、2024年9月29日閲覧</ref>
 
==== 朔太郎が通っていた高校の関係者 ====
=== 10月 ===
; 英語教師
* [[10月2日|2日]] - [[ダニエル・ウィリアムズ]]:{{Flagicon|GRD}} 第4代[[グレナダ総督]](* [[1935年]])<ref>[https://www.jamaicaobserver.com/2024/10/02/grenadas-former-gg-sir-daniel-williams-died/ Grenada’s former GG Sir Daniel Williams has died] Jamaica Observer 2024年10月2日配信 2024年10月3日閲覧</ref>
: 演 - [[ダンディ坂野]]
* [[10月3日|3日]] - (空爆実施日){{ill2|ハーシム・サフィーディーン|en|Hashem Safieddine}}:{{Flagicon|LBN}} [[ヒズボラ]]執行評議会議長(* [[1964年]])<ref>[https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-23/SLTG73DWLU6800 ヒズボラ、サフィエディン師の死亡を確認-次期指導者の有力候補] [[ブルームバーグ (企業)|ブルームバーグ]] 2024年10月24日配信 2024年10月24日閲覧</ref><ref>[https://www.bbc.com/news/articles/c17lpydd842o Massive blasts in Beirut after renewed Israeli air strikes] [[英国放送協会|BBC]] 2024年10月4日配信 2024年10月25日閲覧</ref>
: 英語の授業で朔太郎のクラスの出席を取る。
* [[10月5日|5日]]
; 学級委員長
** [[イフィゲニア・マルティネス・イ・エルナンデス|イフィヘニア・マルティネス]]:{{Flagicon|MEX}} {{仮リンク|代議院 (メキシコ)|en|Chamber of Deputies (Mexico)|label=メキシコ代議院}}議長、元{{仮リンク|元老院 (メキシコ)|en|Senate of the Republic (Mexico)|label=元老院}}議員、[[ラテンアメリカ・カリブ経済委員会]]共同創設者、元[[国連大使]](* [[1925年]])<ref>[https://www.proceso.com.mx/nacional/2024/10/5/muere-ifigenia-martinez-presidenta-de-la-camara-de-diputados-pionera-de-la-izquierda-338014.html Muere Ifigenia Martínez, presidenta de la Cámara de Diputados y pionera de la izquierda] www.proceso.com.mx 2024年10月5日配信 2024年10月6日閲覧</ref>
: 演 - [[西原亜希]]
** {{仮リンク|A・Q・M・バドルッドジャ・チョードゥリー|en|A. Q. M. Badruddoza Chowdhury}}:{{Flagicon|BGD}} 第12代[[バングラデシュの大統領|バングラデシュ大統領]](* [[1930年]])<ref>[https://www.tbsnews.net/bangladesh/ex-president-badruddoza-chowdhury-dies-93-958466?amp Ex-president Badruddoza Chowdhury dies at 93] The Business Standard 2024年10月5日配信 2024年10月6日閲覧</ref>
: 朔太郎と同じクラスで彼の前の席に座っている。クラスでやることになった[[ロミオとジュリエット]]の劇の配役の話し合いで進行役を務める。
** [[牛嶋正]]:元参議院議員【[[公明党]]・[[新進党]]・黎明クラブ・公明所属】(* [[1931年]])<ref>[https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S16054289.html 牛嶋正さん死去] [[朝日新聞]] 2024年10月9日配信 2024年10月9日閲覧</ref>
; 中川悠子
** [[矢田美英]]:元[[東京都]][[中央区 (東京都)|中央区長]](* [[1940年]])<ref>[https://www.sankei.com/article/20241007-MFL5OFJ57BOYRDMNPJLGRNSIXI/ 元東京都中央区長、矢田美英さん死去 84歳] [[産経新聞]] 2024年10月7日配信 2024年10月9日閲覧</ref>
: 演 - [[松田一沙]]
* [[10月6日|6日]] - {{ill2|アレハンドロ・アルコス|es|Alejandro Arcos}}:{{Flagicon|MEX}} [[チルパンシンゴ]]市長(* [[1981年]])<ref>[https://www.sankei.com/article/20241008-HWDOSBO4XBHQRNVNYEEOMVXI7E/ メキシコで市長が就任6日後に殺害 頭部切断、麻薬組織犯行か 外務省の渡航中止勧告地域] [[産経新聞]] 2024年10月8日配信 2024年10月8日閲覧</ref>
: ジョニーに好意を持たれている同級生らしき女子。ジョニーに見晴らしのいい墓場に誘われてついて行く。
* [[10月8日|8日]]
** [[呉邦国]]:{{Flagicon|PRC}} 第8代[[全国人民代表大会常務委員会#常務委員会委員長|中国全国人民代表大会常務委員長]]、元[[国務院副総理]]、元[[中国共産党中央政治局常務委員会|中国共産党中央政治局常務委員]](* [[1941年]])<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024100801165 呉邦国氏が死去、83歳 「上海閥」、副首相など歴任―中国] [[時事通信社]] 2024年10月8日配信 2024年10月8日閲覧</ref>
** [[ティム・ジョンソン (サウスダコタ州の政治家)|ティム・ジョンソン]]:{{Flagicon|USA}} 元[[アメリカ合衆国上院]]議員、元[[アメリカ合衆国下院|下院]]議員(* [[1946年]])<ref>[https://www.washingtonpost.com/obituaries/2024/10/09/tim-johnson-south-dakota-senator/ Tim Johnson, three-term senator from South Dakota, dies at 77] [[ワシントン・ポスト]] 2024年10月9日配信 2024年10月12日閲覧</ref>
* [[10月9日|9日]] - [[西岡利記]]:[[和歌山県]][[有田郡]][[広川町 (和歌山県)|広川町長]](* [[1950年]])<ref>{{Cite news2|df=ja |title=広川町の西岡利記町長 73歳で死去 |url=https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20241009/2040018380.html |newspaper=NHK NEWS WEB |access-date=2024-10-09|agency=日本放送協会([[NHK和歌山放送局|和歌山放送局]])|date=2024-10-09}}</ref>
* [[10月12日|12日]] - [[アレックス・サモンド]]:{{Flagicon|GBR}}{{Flagicon|SCO}} 第4代[[スコットランド首相|スコットランド自治政府首相]](* [[1954年]])<ref>[https://www.bbc.com/news/articles/c8rd8z70pn8o Scotland's former First Minister Alex Salmond dies age 69] [[英国放送協会|BBC]] 2024年10月12日配信 2024年10月13日閲覧</ref>
* [[10月13日|13日]] - [[松井良夫]]:元[[大阪府議会]]議長(* [[1937年]])<ref>[https://www.sankei.com/article/20241014-PAJJKUD6JRJVRLIESEW2LNWWVM/ 元大阪府議会議長の松井良夫氏死去 「大阪維新の会」創設者で前大阪市長の松井一郎氏の父] [[産経新聞]] 2024年10月14日配信 2024年10月15日閲覧</ref>
* [[10月15日|15日]]
** [[小川元]]:元衆議院議員【自由民主党所属】(* [[1939年]])<ref>[https://www.sankei.com/article/20241021-LTLAH2OCHBLLPEZ4L3CW7Q2JEQ/ 小川元氏が死去 元自民党衆院議員] [[産経新聞]] 2024年10月21日配信 2024年10月21日閲覧</ref>
** [[嘉数知賢]]:元[[内閣府副大臣]]、元衆議院議員【自由民主党所属】(* [[1941年]])<ref>[https://ryukyushimpo.jp/news/entry-3558832.html <訃報>元衆議院議員 嘉数知賢さん 83歳] [[琉球新報]] 2024年10月16日配信 2024年10月16日閲覧</ref>
* [[10月16日|16日]]
** [[左近正男]]:元衆議院議員【日本社会党・社会民主党所属】(* [[1936年]])<ref>[https://www.sankei.com/article/20241024-DHVOSXPRB5PITGGUAYKJQJKMEU/ 元社民党衆院議員の左近正男さん死去 87歳] [[産経新聞]] 2024年10月24日配信 2024年10月24日閲覧</ref>
** [[ヤヒヤ・シンワル]]:{{Flagicon|PSE}} [[ハマース]]最高指導者(* [[1962年]])<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024101800152 イスラエル、ハマス最高指導者を殺害 人質奪還まで戦闘継続―ネタニヤフ氏「恨み晴らした」] [[時事通信社]] 2024年10月18日配信 2024年10月18日閲覧</ref>
* [[10月20日|20日]] - [[フェトフッラー・ギュレン]]:{{Flagicon|TUR}} [[トルコ]]の[[イスラム教]]指導者(* [[1941年]])<ref>[https://jp.reuters.com/world/us/UXEGTKA7NZOXLLURS4VEYNWIXE-2024-10-21/ トルコ宗教指導者ギュレン師、亡命先の米で死去 クーデター首謀疑惑] [[ロイター]] 2024年10月21日配信 2024年10月22日閲覧</ref>
* [[10月22日|22日]] - {{ill2|ゲラシム・クガエフ|ru|Хугаев, Герасим Георгиевич}}:{{Flagicon|南オセチア}} 第2代[[南オセチア共和国首相]](* [[1946年]])<ref>[https://cominf.org/node/1166559361? Не стало политика и общественного деятеля Резо Хугаева] Государственное информационное агентство "Рес" 2024年10月22日配信 2024年10月23日閲覧</ref>
* [[10月23日|23日]]
** [[李相得]]:{{Flagicon|KOR}} 元[[国会 (大韓民国)|大韓民国国会議員]]、元国会副議長(* [[1935年]])<ref>[https://www.sankei.com/article/20241023-GDWXHGDQA5OSTCIEIPJ3AJGYEM/ 李明博元大統領の実兄死去 元韓日議連会長の李相得氏、88歳] [[産経新聞]] 2024年10月23日配信 2024年10月23日閲覧</ref>
** {{ill2|グスタボ・アドルフォ・エスピナ・サルゲロ|es|Gustavo Espina}}:{{Flagicon|GUA}} 第42代[[グアテマラの大統領|グアテマラ大統領]]、元[[グアテマラの副大統領|副大統領]](* [[1946年]])<ref>[https://republica.gt/politica/fallece-ex-vicepresidente-de-guatemala-gustavo-espina-salguero-202410237110 Fallece ex vicepresidente de Guatemala Gustavo Espina Salguero] República.gt. 2024年10月23日配信 2024年10月24日閲覧</ref>
** {{ill2|ハマ・アマドゥ|en|Hama Amadou}}:{{Flagicon|NIG}} 元[[ニジェールの首相|ニジェール首相]](* [[1950年]])<ref>[https://abcnews.go.com/International/wireStory/nigers-former-prime-minister-emblematic-opposition-figure-hama-115115641 Hama Amadou, Niger’s former prime minister and emblematic opposition figure, dies at 74] [[ABCニュース (アメリカ)|ABCニュース]] 2024年10月25日配信 2024年10月25日閲覧</ref>
* [[10月24日|24日]] - {{ill2|アルフォンス・ポアティ=スシュラティ|en|Alphonse Poaty-Souchlaty}}:{{Flagicon|COG}} 第4代[[コンゴ共和国の首相一覧|コンゴ人民共和国首相]](* [[1941年]])<ref>[https://lesechos-congobrazza.com/politique/10569-france-deces-d-alphonse-souchlaty-poaty-ancien-premier-ministre-du-congo-brazzaville https://lesechos-congobrazza.com] Les Echos du Congo Brazzaville 2024年10月25日配信 2024年10月26日閲覧</ref>
* [[10月26日|26日]] - [[田渕哲也]]:元参議院議員【[[民社党]]所属】(* [[1925年]])<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024110101096 元民社党参院議員の田渕哲也さん死去] [[時事通信社]] 2024年11月1日配信 2024年11月1日閲覧</ref>
 
==== その他現在に登場する人たち ====
=== 11月 ===
; ラジオのDJ(Dragonの客)
* [[11月3日|3日]] - [[中野鉄造]]:元参議院議員【公明党所属】(* [[1927年]])<ref>[https://www.jiji.com/sp/article?k=2024110500821 中野鉄造さん死去(元公明党参院議員)] [[時事通信社]] 2024年11月5日配信 2024年11月5日閲覧</ref>
: 演 - [[渡辺美里]]
* [[11月6日|6日]](訃報発表日) - {{仮リンク|ジョン・ノット (政治家)|en|John Nott|label=ジョン・ノット}}:{{Flagicon|GBR}} 元[[国防大臣 (イギリス)|イギリス国防相]]、元貿易相・[[商務庁長官]]、元[[庶民院 (イギリス)|庶民院]]議員(* [[1932年]])<ref>{{Cite news2|df=ja |title=Sir John Nott obituary: Sharp-tongued defence secretary |url=https://www.thetimes.com/uk/obituaries/article/sir-john-nott-obituary-sharp-tongued-defence-secretary-k5b978nkm|newspaper=The TIMES|language=en-UK|date=2024-11-05 |agency=News Corporation|access-date=2024-11-06}}</ref>
: 冒頭の龍之介と朔太郎が店内で会話するシーンで、2人の後ろの席でハガキらしきものに目を通している。
* [[11月8日|8日]] - [[中本弘]]:元[[広島市議会]]議員・議長(* [[1931年]])<ref>[https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20241108279330 議員生活50年以上 元広島市議会議長 中本弘さん(93)死去] home5ch.jp 2024年11月8日配信 2024年11月13日閲覧</ref>
; 出井先輩(朔太郎の上司)
* [[11月11日|11日]](訃報発表日) - {{仮リンク|マリー・ベネショヴァー|en|Marie Benešová|cs|Marie Benešová}}:{{Flagicon|CZE}} 元チェコ司法相・政府立法評議会議長、元[[代議院 (チェコ)|チェコ代議院]]議員(* [[1948年]])<ref>[https://www.novinky.cz/clanek/domaci-zemrela-byvala-ministryne-spravedlnosti-marie-benesova-40496853 Zemřela bývalá ministryně spravedlnosti Marie Benešová - Novinky] www.novinky.cz 2024年11月11日配信 2024年11月13日閲覧</ref>
: 演 - [[天海祐希]]
* [[11月12日|12日]]
: 朝出社時に、会社で徹夜した朔太郎と会い彼に名前の由来を尋ねる<ref group="注">彼曰く親父が[[萩原朔太郎]]が好きから。</ref>。そっけない物言いをしている。
** [[梁光烈]]:{{Flagicon|PRC}} 第10代[[中華人民共和国国防部部長]](* [[1940年]])<ref>[https://www.sankei.com/article/20241112-7LTNMFTNAFOODB7FMK2522GA2U/ 中国元国防相の梁光烈氏が死去 83歳] [[産経新聞]] 2024年11月12日配信 2024年11月12日閲覧</ref>
; 家電店の店員
** {{仮リンク|ジョン・ホーガン (政治家)|en|John Horgan|label=ジョン・ホーガン}}:{{Flagicon|CAN}} 駐ドイツカナダ大使、元[[ブリティッシュコロンビア州首相]]、元[[ブリティッシュコロンビア州]]議会議員(* 1959年)<ref>[https://www.cbc.ca/news/canada/british-columbia/john-horgan-dead-bc-premier-1.7381286 Former B.C. premier John Horgan, Canada's ambassador to Germany, dead at 65] CBC 2024年11月12日配信 2024年11月13日閲覧</ref>
: 演 - [[マギー (俳優)|マギー]]
* [[11月13日|13日]]
: 来店した律子からカセットテープが聴けるウォークマンの場所を尋ねられる。
** {{ill2|ダイム・ザイヌディン|en|Daim Zainuddin}}:{{Flagicon|MYS}} 元[[マレーシア]]財務相(* [[1938年]])<ref>[https://www.sankei.com/article/20241113-O63J7EBFPNPAPHPY5GRMMKO5FM/ マレーシア元財務相のダイム・ザイヌディンさん死去、86歳 マハティール元首相支える] [[産経新聞]] 2024年11月13日配信 2024年11月13日閲覧</ref>
; 台風情報のTV番組アナウンサー
** [[アフメッド・シランヨ]]:{{Flagicon|SMD}} 第4代[[ソマリランドの大統領一覧|ソマリランド大統領]](* [[1938年]])<ref>[https://eastleighvoice.co.ke/national/89978/former-somaliland-president-siilaanyo-is-dead Former Somaliland President Siilaanyo is dead] The Eastleigh Voice News 2024年11月15日配信 2024年11月17日閲覧</ref>(15日死去とする報道あり<ref>[https://www.bbc.com/somali/articles/c4g72lp3zrro Taariikh-Nololeedkii: Axmed Maxamed Maxamuud (Siilaanyo) oo nus qarni ka badan door shariifa ku lahaa siyaasadda Soomaaliya iyo Somaliland] [[英国放送協会|BBC]] somali 2024年11月16日配信 2024年11月17日閲覧</ref>)
: 演 - [[斎藤哲也]]、[[小林麻耶]]
* [[11月14日|14日]] - {{ill2|ヴァディム・ブロフツェフ|en|Vadim Brovtsev}}:{{Flagicon|RSO}} [[南オセチア]]元大統領代行、元首相(* [[1969年]])<ref>[https://ura.news/news/1052843485 В Челябинской области скончался экс-председатель правительства Южной Осетии. Фото] [[:ru:Ура.ру|Ура.ру]] 2024年11月14日配信 2024年11月15日閲覧</ref>
: TV局のスタジオで、台風が鹿児島辺りから四国方面に向かっていると進路状況を伝える。
* [[11月16日|16日]] - [[クリフトン・レジナルド・ウォートン (ジュニア)|クリフトン・レジナルド・ウォートン]]:{{Flagicon|USA}} 元[[アメリカ合衆国国務副長官]](* [[1926年]])<ref>[https://www.nytimes.com/2024/11/17/us/politics/clifton-r-wharton-jr-dead.html Clifton R. Wharton Jr., Who Broke Racial Barriers, Is Dead at 98] [[ニューヨーク・タイムズ]] 2024年11月17日配信 2024年11月18日閲覧</ref>
* [[11月17日|17日]] - {{仮リンク|崔在旭|ko|최재욱 (정치인)}}:{{Flagicon|KOR}} 元大韓民国[[環境部]]長官、元[[国務調整室]]室長、元[[国会 (大韓民国)|国会]]議員(* [[1940年]])<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20241117019451505?section=search '아웅산 테러' 마지막 생존자…최재욱 전 환경부 장관 별세(종합)] 연합뉴스 2024年11月17日配信 2024年11月19日閲覧</ref>
* [[11月20日|20日]] - [[ジョン・プレスコット]]:{{Flagicon|GBR}} [[貴族院 (イギリス)|イギリス貴族院]]議員、元[[イギリスの副首相|副首相]]、元[[労働党 (イギリス)|労働党]]副党首(* [[1932年]])<ref>[https://news.sky.com/story/former-labour-deputy-prime-minister-john-prescott-dies-aged-86-13257566 Former Labour deputy prime minister John Prescott dies aged 86] [[Sky News]] 2024年11月21日配信 2024年11月22日閲覧</ref>
* [[11月22日|22日]] - {{ill2|サージ・ボオール|en|Serge Vohor}}:{{Flagicon|VUT}} 第4・6・10・14代[[バヌアツの首相|バヌアツ首相]]、元外相(* [[1955年]])<ref>[https://www.buzzfm.vu/uncategorized/vanuatu-nightly-news-with-kizzy-kalsakau-22-november-2024-buzz/ Vanuatu nightly News with Kizzy Kalsakau 22 November 2024 (Buzz)] Buzz 96.3 FM 2024年11月24日配信 2024年11月25日閲覧</ref>
* [[11月25日|25日]] - [[生田邦夫]]:元[[滋賀県議会]]議長、第2代[[湖南市]]長(* [[1948年]])<ref>[https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1378019 滋賀県湖南市の前市長が死去、今年10月に入院] [[京都新聞]] 2024年11月26日配信 2024年11月26閲覧</ref>
* [[11月29日|29日]] - [[斎藤文夫 (参議院議員)|斎藤文夫]]:元参議院議員【自由民主党所属】(* [[1928年]])<ref>[https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1129779.html 斎藤文夫氏が死去、96歳 元自民党参院議員] [[神奈川新聞]] 2024年11月30日配信 2024年12月1日閲覧</ref>
* [[11月30日|30日]] - {{ill2|ニゾラモ・ザリポワ|en|Nizoramo Zaripova}}:[[File:Flag_of_the_Tajik_Soviet_Socialist_Republic_(1953%E2%80%931991);_Flag_of_Tajikistan_(1991%E2%80%931992).svg|25px]] 元[[タジク・ソビエト社会主義共和国]]最高評議会議長(元首格)(* [[1923年]])<ref>[https://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/22544395 В Таджикистане умерла государственный деятель Низорамо Зарипова] [[タス通信]] 2024年12月1日配信 2024年12月3日閲覧</ref>
 
==== その他過去に登場する人たち ====
=== 12月 ===
(この欄の過去とは朔太郎の高校時代を示す)
* [[12月1日|1日]] - [[中村寿文]]:元[[青森県]][[八戸市|八戸市長]]、元[[青森県議会議員]](* [[1939年]])<ref>[https://www.toonippo.co.jp/articles/-/1913434 中村元八戸市長が死去] Web東奥 2024年12月3日配信 2024年12月8日閲覧</ref>
; 國村晴子校長(遺影)
* [[12月3日|3日]] - {{仮リンク|宋達鏞|ko|송달용}}:{{Flagicon|KOR}} 元[[加平郡|加平郡守]]・[[高陽郡 (韓国)|高陽郡守]]・[[坡州郡|坡州郡守]]・[[高陽市|高陽市長]]・[[坡州市|坡州市長]](* [[1934年]])<ref>[https://www.yna.co.kr/view/AKR20241203148500505?section=search |title=파주·문산 상습 침수 해결…송달용 전 파주시장 별세] 연합뉴스 2024年12月6日配信 2024年12月6日閲覧</ref>
: 演 - [[草村礼子]] / [[堀北真希]](20歳)
* [[12月4日|4日]] - [[太田誠一]]:第47代[[農林水産大臣]]、第22代[[総務庁#国務大臣総務庁長官|総務庁長官]]、元衆議院議員【自由民主党・[[自由党 (日本 1994)|自由党]]・[[新進党]]所属】(* [[1945年]])<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241206/k10014660621000.html 太田誠一氏が死去 79歳 自民党元衆院議員 農相など務める] [[NHKニュース]] 2024年12月6日配信 2024年12月6日閲覧</ref>
: 重蔵の初恋の人。冒頭で自身の葬儀が行われる。ちなみに重蔵の店には若い頃の自身の写真が飾ってある。<ref group="注">作中の前半の朔太郎が写真館に訪れるシーンで使われている。</ref>。
* [[12月5日|5日]] - {{仮リンク|フレデリック・フィニシー|nl|Frederik Finisie}}:{{Flagicon|SUR}} 元[[国民議会 (スリナム)|スリナム国民議会]]議員【{{仮リンク|国民民主党 (スリナム)|en|National Democratic Party (Suriname)||label=国民民主党}}所属】、元[[ブロコポンド地方]]コミッショナー(* [[1956年]]または[[1957年]])<ref>[https://www.srherald.com/suriname/2024/12/06/gewezen-dc-frederick-finisie-overleden/ Gewezen dc Frederick Finisie overleden] Time Media N.V. 2024年12月6日配信 2024年12月8日閲覧</ref>
; 川野
* [[12月6日|6日]] - {{ill2|フェレケゼラ・ムフォコ|en|Phelekezela Mphoko}}:{{Flagicon|ZWE}} 元[[ジンバブエの大統領|ジンバブエ大統領]]代行、元[[ジンバブエの副大統領|第二副大統領]](* [[1940年]])<ref>[https://www.herald.co.zw/former-vp-mphoko-declared-national-hero/ Former VP Mphoko declared national hero] [[:en:The Herald (Zimbabwe)|The Herald]] 2024年12月6日配信 2024年12月8日閲覧</ref>
: 演 - [[宮崎将|宮﨑将]]
* [[12月9日|9日]] - [[桑江朝千夫]]:[[沖縄県]][[沖縄市]]長、元[[沖縄県議会]]議員(* [[1956年]])<ref>[https://mainichi.jp/articles/20241209/k00/00m/010/229000c 沖縄市長の桑江朝千夫さん死去 68歳 現在3期目、病気療養中] [[毎日新聞]] 2024年12月9日配信 2024年12月9日閲覧</ref>
: 入院患者。亜紀と同じ病院に入院中で、彼女と親しく会話する。
* [[12月11日|11日]] - [[ハリル・ハッカーニ]]:{{Flagicon|AFG}} [[アフガニスタン]]難民大臣(* [[1966年]])<ref>[https://www.sankei.com/article/20241211-P6XBBRWG5FOUJF3VYGTTSNLFME/ タリバン暫定政権の閣僚、爆発で死亡 難民省で自爆テロの可能性] [[産経新聞]] 2024年12月11日配信 2024年12月11日閲覧</ref>
; 商店のおじさん
* [[12月12日|12日]]
: 演 - [[谷津勲]]
** [[野沢太三]]:第72・73代[[法務大臣]]、元参議院議員【自由民主党所属】(* [[1933年]])<ref>[https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250114/k10014693041000.html 野沢太三 元法相が死去 91歳「裁判員制度」導入などに取り組む] [[NHKニュース]] 2025年1月14日配信 2025年1月15日閲覧</ref>
: 店先のベンチに座り、偶然前の道を通りかかった朔太郎に釣り竿を引っ掛けて暇をつぶす。
** [[李天羽]]:{{Flagicon|ROC}} 第25代[[国防部 (中華民国)|中華民国国防部長]](* [[1946年]])<ref>[https://www.zaobao.com.sg/realtime/china/story20241212-5577016?amp 台国防部前部长李天羽病逝] [[聯合早報]] 2024年12月12日配信 2024年12月12日閲覧</ref>
; 写真館の客
* [[12月19日|19日]] - {{ill2|フェデリコ・マヨール|en|Federico Mayor Zaragoza}}:{{Flagicon|ESP}} 第7代[[国際連合教育科学文化機関#歴代事務局長|国際連合教育科学文化機関事務局長]](* [[1934年]])<ref>[https://www.elindependientedegranada.es/economia/muere-federico-mayor-zaragoza-ex-director-general-unesco-exrector-ugr Muere Federico Mayor Zaragoza, ex director general de la Unesco y exrector de la UGR] El Independiente de Granada 2024年12月20日配信 2024年12月20日閲覧</ref>
: 演 - [[市川しんぺー]]
* [[12月21日|21日]] - {{ill2|ドン・マルティーナ|en|Don Martina}}:{{Flagicon|NED}}[[File: Flag of the Netherlands Antilles (1959-1986).svg|25px]] 元[[オランダ領アンティル]]首相(* [[1935年]])<ref>[https://nu.cw/2024/12/21/oud-premier-don-martina-van-de-nederlandse-antillen-overleden/ Oud-premier Don Martina van de Nederlandse Antillen overleden] nu.CW 2024年12月21日配信 2024年12月23日閲覧</ref>
: スーツ姿の男。就職面接用らしき写真の撮影に訪れる。仏頂面をしており、本人曰く「笑顔を作るのが苦手」。
* [[12月23日|23日]] - [[グエン・クエット]]:{{Flagicon|VNM}} 元[[ベトナム社会主義共和国副主席|ベトナム国家評議会副議長]](* [[1922年]])<ref>[https://www.viet-jo.com/m/news/social/241225134116.html グエン・クエット大将が死去、8月革命の成功に貢献] VIETJOベトナムニュース 2024年12月25日配信 2024年12月25日閲覧</ref>
; 映画監督
* [[12月24日|24日]] - [[デシ・ボーターセ]]:{{Flagicon|SUR}} 第9代[[スリナムの大統領|スリナム共和国大統領]]、元国家軍事評議会議長(* [[1945年]])<ref>[https://www.reuters.com/world/americas/suriname-ex-president-desi-bouterse-dead-79-foreign-minister-says-2024-12-25/ Suriname's fugitive ex-President Desi Bouterse dead at 79] [[ロイター]] 2024年12月25日配信 2024年12月25日閲覧</ref>
: 演 - [[森田芳光]]
* [[12月26日|26日]] - [[マンモハン・シン]]:{{Flagicon|IND}} 第17代[[インドの首相|インド首相]](* [[1932年]])<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/20241227-OYT1T50012/ インドのシン前首相が死去、92歳…高成長を支えた経済通] [[読売新聞]] 2024年12月27日配信 2024年12月27日閲覧</ref>
: ある時朔太郎が通う高校に映画のロケ撮影に訪れ、偶然目の前にいた亜紀が印象的に見えたらしく写真を撮らせてもらう。
* [[12月27日|27日]]
; 空港搭乗カウンター社員
** [[足立敏之]]:参議院議員【自由民主党所属】(* [[1954年]])<ref>[https://nordot.app/1245666648255513453 自民、足立敏之氏死去を発表 70歳、参院議員] [[共同通信社]] 2024年12月28日配信 2024年12月28日閲覧</ref>
: 演 - [[大森南朋]]
** {{仮リンク|ジェラルド・キンタン|en|Geraldo Magela|pt|Geraldo Quintão}}:{{Flagicon|BRA}} 元[[国防省 (ブラジル)|ブラジル連邦共和国国防相]]、元{{仮リンク|連邦弁護総長|en|Advocacy General of the Union}}(* [[1935年]])<ref>[https://noticias.uol.com.br/politica/ultimas-noticias/2024/12/28/geraldo-quintao-agu-morre.htm Morre o ex-AGU e ex-ministro da Defesa Geraldo Quintão, aos 89 anos] UOL ブラジルポルトガル語 2024年12月29日配信 2024年12月29日閲覧</ref>
: 台風のため出発予定の便が欠航になり、搭乗予定の客から詰め寄られる。
* [[12月29日|29日]] - [[ジミー・カーター]]:{{Flagicon|USA}} 第39代[[アメリカ合衆国大統領]]、第76代[[ジョージア州知事]](* [[1924年]])<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/world/20241230-OYT1T50026/ カーター元米大統領死去、100歳…退任後も紛争調停に尽力しノーベル平和賞を受賞] [[読売新聞]] 2024年12月30日配信 2024年12月30日閲覧</ref>
; 蜷川先生
* [[12月30日|30日]]
: 演 - [[近藤芳正]]
** [[金守漢]]:{{Flagicon|KOR}} 元[[国会 (大韓民国)|大韓民国国会議長]](* [[1928年]])<ref>[https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20241230001800882 金守漢・元国会議長が死去 韓日親善協会中央会長など歴任] [[聯合ニュース]] 2024年12月30日配信 2024年12月31日閲覧</ref>
; その他キャスト
** [[ジャムシード・ビン・アブドゥッラー]]:{{Flagicon|TAN}}[[File:Flag_of_Zanzibar_(December_1963-January_1964).svg|25px]] 元[[ザンジバルのスルターンの一覧|ザンジバル王国スルターン]](* [[1929年]])<ref>[https://www.thecitizen.co.tz/tanzania/zanzibar/last-reigning-sultan-of-zanzibar-sayyid-jamshid-bin-abdullah-dies-at-95-years-old-in-oman-4874494 Last reigning Sultan of Zanzibar Sayyid Jamshid bin Abdullah dies at 95 years old in Oman] The Citizen 2024年12月31日配信 2025年1月1日閲覧</ref>
: [[内野謙太]]、[[宮崎将]]、[[川口真理恵]]、[[松本真衣香]]、[[寺崎ゆか]]、[[中村方隆]]、[[岡村洋一]]、[[岡元夕紀子]]、[[野口雅弘 (俳優)|野口雅弘]]、[[山崎えり]]、[[浅野麻衣子]]、[[飯塚園子]]、[[樋口佳菜子]]、[[鎌田忠雄]]、[[津村優月]]、[[本山良宗]]、マーク・サンダース、マイケル・ロングボトム、チャーリー・ブラウン、[[高橋浩由]]、[[横川昌美]]
* [[12月31日|31日]]
** [[アルノルド・リューテル]]:{{Flagicon|EST}}[[File: Flag of Estonian SSR.svg|25px]] 第3代[[エストニアの大統領|エストニア共和国大統領]]、元[[エストニア・ソビエト社会主義共和国]]最高会議幹部会議長(* [[1928年]])<ref>[https://www.delfi.ee/artikkel/120340917/96-aastaselt-suri-president-arnold-ruutel 96-aastaselt suri president Arnold Rüütel] Delfi 2024年12月31日配信 2025年1月1日閲覧</ref>
** [[遠藤鐵四郎]]:元[[新潟県]][[三島町 (新潟県)|三島町]]町長、元[[長岡市議会]]議員(* [[1934年]])<ref>{{Cite news2|df=ja|url=https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/534627|title=元長岡市議、元三島町長の遠藤鐵四郎さん死去 新潟県長岡市出身、90歳|newspaper=新潟日報デジタルプラス|agency=新潟日報社|date=2025-01-04|accessdate=2025-01-04}}</ref>
 
=== 出典スタッフ ===
* 監督:[[行定勲]]
* 製作:[[本間英行]]
* 製作統括:[[島谷能成]]、近藤邦勝、安永義郎、[[亀井修]]、[[細野義朗]]、伊東雄三
* プロデューサー:[[市川南 (映画プロデューサー)|市川南]]、[[春名慶]]
* 協力プロデューサー:[[濱名一哉]]
* 原作:[[片山恭一]]/『世界の中心で、愛をさけぶ』(小学館刊)
* 脚本:[[坂元裕二]]、[[伊藤ちひろ]]、[[行定勲]]
* 撮影:[[篠田昇]]
* 美術:[[山口修 (美術デザイナー)|山口修]]
* 録音:[[伊藤裕規]]
* 照明:[[中村裕樹]]
* 編集:[[今井剛]]
* キャスティング:田中忠雄
* 助監督:蔵方政俊、會田望、白石克則、[[兼重淳]]
* 製作担当:前田光治
* 音楽:[[めいなCo.]]
* 音楽プロデューサー:北原京子
* 音楽ミキサー:吉田俊之
* 音楽エディター:清水和法
* 音響効果:[[柴崎憲治]]
* スクリプター:工藤みずほ
* 衣装:新井正人
* ヘア・メイク:細川昌子
* VFXスーパーバイザー:[[石井教雄]]
* 医療指導:石田喜代美、光永幸代
* 刺青:[[霞涼二]]
* 劇用車スタント:スーパードライバーズ(雨宮正信、中島啓介、仁部大介)
* オーストラリアロケ協力:オーストラリア政府観光局、[[カンタス航空]]
* 撮影協力:[[香川県]]、[[愛媛県]]、[[庵治町]]、[[松山市]]、[[丸亀市]]、[[香南町]]、[[牟礼町]]、[[長浜町 (愛媛県)|長浜町]]、[[松前町 (愛媛県)|松前町]]、[[愛媛県立伊予高等学校]]、[[香川県立香川中央高等学校]]、[[香川県立津田高等学校]]、アジア・フィルム・ネットワーク、えひめフィルムコミッション、香川フィルムコミッション、[[あいテレビ]]、[[伊予鉄道]]、[[松山大学]]、[[四国化成工業]]、[[高松空港]]([[国土交通省]][[大阪航空局]]高松空港事務所、[[全日本空輸]]高松空港所)、[[シマヤ]]、[[四国航空]]、[[大街道]][[シネマサンシャイン]] ほか
* デジタル光学録音:[[多良政司]]
* 衣装制作:[[東宝コスチューム]]
* 編集所:[[ジェイ・フィルム]]
* 音響制作:[[東宝サウンドスタジオ]]
* 音楽制作:[[東宝ミュージック]]
* 現像:[[東京現像所]]
* スタジオ:[[東宝スタジオ]]
* 映像制作:[[東宝映像美術]]
* 企画協力:[[博報堂DYメディアパートナーズ]]
* 製作:[[TOHOスタジオ|東宝映画]]
* 「世界の中心で、愛をさけぶ」製作委員会:[[東宝]]、[[TBSテレビ|TBS]]、博報堂DYメディアパートナーズ、[[小学館]]、[[スターダストピクチャーズ]]、[[毎日放送|MBS]]
 
=== 主題歌、挿入歌 ===
; 主題歌
*「[[瞳をとじて (平井堅の曲)|瞳をとじて]]」(デフスターレコーズ) 作詞・作曲・歌:[[平井堅]]
: エンドロールで流れる。
; 挿入歌
* 「[[SOMEDAY (佐野元春の曲)|SOMEDAY]]」作詞・作曲・歌:[[佐野元春]]
: 朔太郎が聴くラジオ番組内でリスナーのリクエストで流れる曲。
* 「[[Eyes (渡辺美里のアルバム)|きみに会えて]]」作詞:神沢礼江、作曲:小室哲哉、編曲:[[清水信之]]、歌:[[渡辺美里]]
: 亜紀が聴いているラジオ番組内でDJ自身が選曲してかける曲。
* 「[[アヴェ・マリア (グノー)|アヴェ・マリア]]」作曲:[[シャルル・グノー]]
: 高校の体育館のステージ上のピアノを使って、朔太郎のために亜紀が弾く。
 
=== 雑記 ===
{{雑多な内容の箇条書き|date=2012年4月}}
[[ファイル:Swing seat at Ouji-jinja.jpg|thumb|250px|{{center|皇子神社のブランコ<br />奥に屋島が見える}}]]
* 高校生の朔太郎は[[伊藤つかさ]]のファン。
* 亜紀のリクエストはがきに[[井上陽水]]の「[[いっそ セレナーデ]]」。
* [[渡辺美里]]の「きみに会えて」は、西武ドームライブのテレビ告知用としても使用された。
* ブランコ、港のシーンの背景に出てくる対岸の台形状の山は、[[屋島の戦い]]([[治承・寿永の乱]])で有名な「[[屋島]]」で、ロケ地となった[[庵治町]]から眺めることができる。
* ロケ地である[[高松市]]庵治町の皇子神社(ブランコに乗ってサクとアキが写真館の主である重じい<!---映画版の設定に写真館の主が主人公の祖父である設定はなし--->の恋愛について話す場所)の金網には、恋人たちや若い女性が恋愛の願いことを祈願した[[南京錠]]がつけられている。この南京錠に関して神社の関係者は、新たな縁結びの神様として神社へ来てもらうことを歓迎している。
* サクとアキの制服は[[香川県立高松北中学校・高等学校]]の夏服を使用している。
* 大木龍之介がマスターで、高松にいる律子をテレビのニュースで発見するカフェは[[港区 (東京都)|港区]][[芝浦]]のバイカーズカフェ。
* 校長先生の少女時代のポートレートは当時はほぼ無名だった[[堀北真希]]である。
* 過去(高校時代)の描写は晴天、現代は曇天、クライマックスの空港のシーンは嵐天で描くのは行定の構想による<ref>「世界の中心で、愛をさけぶ(巻末 解説)」(小学館文庫)</ref><ref>[http://aiosakebu.yahoo.co.jp/movie/keypoint2.html]</ref>。
 
=== 映画版の評価 ===
映画がメガヒットしたことや[[長澤まさみ]]が史上最年少で日本アカデミー賞最優秀助演女優賞を獲得したことが大きく報じられたが、作品そのものについても、この作品が遺作となった名[[カメラマン]][[篠田昇]]の撮影、[[種田陽平]]の美術、脚本家の大胆な脚色や[[行定勲]]監督の演出などなど各スタッフの技量は、批評家筋からも高く評価されている。
 
=== 受賞 ===
* 長澤まさみ
** [[報知映画賞#第29回(2004年度)|第29回報知映画賞]]:助演女優賞
** [[日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞#第17回(2004年度)|第17回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞]]:新人賞
** 第22回わかやま市民映画祭:助演女優賞
** [[ブルーリボン賞 (映画)#第47回(2004年度)|第47回ブルーリボン賞]]:助演女優賞 ※『[[深呼吸の必要 (映画)|深呼吸の必要]]』と合わせて
** 第29回[[エランドール賞]]:新人賞
** [[第28回日本アカデミー賞]]:[[日本アカデミー賞助演女優賞|最優秀助演女優賞]]、話題賞俳優部門
** 第42回[[ゴールデンアロー賞]]:映画賞
* 森山未來
** [[ブルーリボン賞 (映画)#第47回(2004年度)|第47回ブルーリボン賞]]:新人賞
** [[第28回日本アカデミー賞]]:新人俳優賞、優秀助演男優賞
* 作品及びスタッフ
** [[第28回日本アカデミー賞]]
*** 最優秀撮影賞:[[篠田昇]]
*** 最優秀照明賞:[[中村裕樹]]
*** 会長功労賞:企画チーム
*** 優秀作品賞
*** 優秀監督賞:[[行定勲]]
*** 優秀音楽賞:[[めいなCo.]]
*** 優秀美術賞:[[山口修 (美術デザイナー)|山口修]]
*** 優秀録音賞:[[伊藤裕規]]
*** 優秀編集賞:[[今井剛]]
** 第22回[[ゴールデングロス賞]]<ref>[http://www.zenkoren.or.jp/zenkoren/goldengross/22_goldengross/ 第22回ゴールデングロス賞受賞作品]</ref>
*** 日本映画部門 最優秀・金賞
*** マネーメイキング監督賞:行定勲
*** ゴールデングロス話題賞:製作委員会
 
=== 書籍 ===
* 世界の中心で、愛をさけぶ Visual story BOOK([[小学館]]・[[2004年]]4月) - 映画のオフィシャルブック。
* 指先の花〜映画『世界の中心で、愛をさけぶ』律子の物語〜 [[益子昌一]] 著(小学館・2004年05月) - 映画のシナリオを、律子の視点から描いた作品である。
 
=== DVD ===
*『世界の中心で、愛をさけぶ ~朔太郎とアキの記憶の扉~』
**本作は高校生時代の朔太郎と亜紀に焦点を当てた作品で、亜紀を失って数日後の朔太郎が映画本編の流れに沿って彼女と過ごした日々をかいつまんで辿っていく内容となっている。
**本作では、映画本編の映像やメイキング映像及びスチール写真を使用し、原作小説から引用した(朔太郎と亜紀による)ナレーションを新たに追加したオリジナルのストーリー・ボード(絵コンテ)作品<ref>本作DVD映像内の説明テロップより</ref>。
**ちなみに本作では、2人のナレーションの[[サウンドトラック|サントラ]]としてピアノ曲<ref group="注">[[クロード・ドビュッシー|ドビュッシー]]作曲の「[[ベルガマスク組曲]]第3曲「月の光」」等。</ref>やオーケストラによるクラシック音楽<ref group="注">[[ヨハン・パッヘルベル|パッヘルベル]]作曲の「[[カノン (パッヘルベル)|カノン]]」等。</ref>がほぼ全編に渡って使用されている。
 
=== 主なロケ地 ===
* [[フィルム・コミッション]]:香川フィルム・コミッション、えひめフィルム・コミッション
[[ファイル:Aji_Cho_Kagawa.jpg|200px|thumb|屋島から見た庵治町湾岸風景]]
[[ファイル:桜八幡神社.JPG|200px|thumb|桜八幡神社前]]
* [[香川県]]
** [[高松市]](旧:[[木田郡]][[庵治町]])…メインロケ
** 高松市(旧:木田郡[[牟礼町]])…サクの自宅
** [[高松空港]]…クライマックスの空港
** [[香川県立香川中央高等学校]]…サクとアキが通った学校(校舎・校庭等)
** [[香川県立津田高等学校]]…同上(化学実験室等)
** [[丸亀市]]…サクとアキの島キャンプ
* [[愛媛県]]
** [[松山市]]…アキが入院した病院の廊下([[愛媛県庁舎|愛媛県庁本館]]を病院に見立てた。ただし、病室内はセット)、[[路面電車]]は[[伊予鉄道]]
** [[大洲市]](旧:[[喜多郡]][[長浜町 (愛媛県)|長浜町]])…寺の墓所
** [[愛媛県立伊予高等学校]]…サクとアキが通った学校(グラウンド)
* [[神奈川県]]
** [[小田原市立白山中学校]]…サクとアキが通った学校(体育館)
* [[東京都]]
** [[港区 (東京都)|港区]] Cafe スーパーレーサー
* [[オーストラリア]]
** [[アリススプリングス]]
 
{{行定勲}}
 
== 金曜ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』 ==
{{基礎情報 テレビ番組| 画像説明 =
| ジャンル = [[連続ドラマ]]
| 放送国 = {{JPN}}
| 制作 = [[TBSテレビ|TBSエンタテインメント]]
| 製作 = [[TBSホールディングス|TBS]]
| 監督 =
| 番組名 = 世界の中心で、愛をさけぶ
| 画像 = <!-- [[File:|200px]] ※「File:」の後に画像ファイルを貼る。画像サイズの変更は「200px」の数字を変える。 -->
 
| 演出 = [[堤幸彦]]<br />[[石井康晴]]<br />[[平川雄一朗]]
| 原作 = 片山恭一
| 脚本 = [[森下佳子]]
| 潤色 = [[坂元裕二]]<br />[[伊藤ちひろ]]<br />[[行定勲]]
| 出演者 = [[山田孝之]]<br />[[綾瀬はるか]]<br />[[緒形直人]]<br />[[桜井幸子]]<br />[[田中幸太朗]]<br />[[柄本佑]]<br />[[本仮屋ユイカ]]<br />[[夏帆]]<br />[[松下由樹]]<br />[[高橋克実]]<br />[[大島さと子]]<br />[[手塚理美]]<br />[[三浦友和]]<br />[[仲代達矢]]([[クレジットタイトル#特別出演|特別出演]])
 
| 音声 = [[ステレオ放送]]
| 字幕 =
| データ放送 =
| 番組名1 = 連続ドラマ
| 放送時間1 = 金曜日22:00 - 22:54
| 放送分1 = 54
| 放送枠1 = [[金曜ドラマ (TBS)|金曜ドラマ]]
| 放送期間1 = [[2004年]][[7月2日]] - [[9月10日]]
| 放送回数1 = 11
| プロデューサー1 = [[石丸彰彦]]
| 出演者1 =
| ナレーター1 =
| OPテーマ1 =
| EDテーマ1 = [[柴咲コウ]]「[[かたち あるもの]]」
| 外部リンク1 =
| 外部リンク名1 =
| 番組名2 = 特別編
| 放送時間2 =
| 放送分2 =
| 放送枠2 =
| 放送期間2 = 2004年[[9月17日]]
| 放送回数2 = 1
| プロデューサー2 = 石丸彰彦
| 出演者2 =
| ナレーター2 =
| OPテーマ2 =
| EDテーマ2 =
| 外部リンク2 =
| 外部リンク名2 =
| 特記事項 = 最終回は15分拡大(22:00 - 23:09)。
}}
[[2004年]][[7月2日]]から[[9月10日]]まで毎週金曜日22時 - 22時54分<ref group="注">最終回は15分拡大。</ref>に、[[TBSテレビ|TBS]]系の「[[金曜ドラマ (TBS)|金曜ドラマ]]」枠で放送された。主演は[[山田孝之]]。2004年[[9月17日]]には、その後の物語を描いたオリジナル特別編を放送。
 
映画版の脚本を務めた[[坂元裕二]]、[[伊藤ちひろ]]、[[行定勲]]らの名前が潤色担当者として[[クレジットタイトル|クレジット]]に表記されており、ドラマ版においては原作、映画版の両作を参考にした作風になっている<ref>{{Cite web|和書|url= http://www.alived.com/ai/compare.html |title=「世界の中心で、愛をさけぶ」作品群の比較|accessdate= 2020-11-10}}</ref>。
 
2022年7月10日から9月25日まで[[BS-TBS]]で再放送された。
 
=== キャスト ===
==== 17年前 ====
; 主要人物
:; 松本朔太郎〈17〉
:: 演 - [[山田孝之]]
:: 成績も運動もごく平凡な高校2年生。
:; 廣瀬亜紀〈17〉
:: 演 - [[綾瀬はるか]]
:: 朔太郎の恋人でクラスメイト。学級委員。陸上部員。<!---入院場所:稲代総合病院401号室、戒名:千和院風草紀颯信女--->
; 宮浦高校
:; 谷田部敏美〈35〉
:: 演 - [[松下由樹]]
:: クラス担任国語教師。陸上部顧問。
:; 大木龍之介〈17〉
:: 演 - [[田中幸太朗]]
:: 朔太郎の幼馴染、漁師の息子。あだ名はスケちゃん。
:; 中川顕良〈17〉<ref group="注">第5話まで名前の読みは「あきよし」だったが、家業を継ぐことになり、第6話にて文字はそのままで読みを「けんりょう」に変更。以後、頭髪も丸刈りになっている。</ref>
:: 演 - [[柄本佑]]
:: 朔太郎の幼馴染、クラスメイト。実家は寺でアダ名はボウズ。亜紀に思いを寄せる。
:; 上田智世〈17〉
:: 演 - [[本仮屋ユイカ]]
:: 朔太郎の幼馴染、亜紀の友人であり、クラスメイト。陸上部員。龍之介に恋心を抱く。実家は薬局を営む。<!---、大林達明と結婚、娘は亜紀--->
:; 安浦正〈17〉
:: 演 - [[田中圭]]
:: 学級委員。亜紀に思いを寄せる。
:; 黒沢千尋〈17〉
:: 演 - [[鹿嶋ゆかり|水野はるか]]
:; 池田久美〈17〉
:: 演 - [[浅香友紀]]<!--- - 代打のジュリエット役--->
; 松本家
:; 松本芙美子〈13〉
:: 演 - [[夏帆]]
:: 朔太郎の妹。原作では「亜紀も僕(朔太郎)と同じ一人っ子」と言う記述がある。
:; 松本潤一郎〈47〉
:: 演 - [[高橋克実]]
:: 朔太郎の父。農協に勤めていたが、謙太郎の没後に写真館を継ぐ。
:; 松本富子〈43〉
:: 演 - [[大島さと子]]
:: 朔太郎の母。漁協に勤めている。
:; 松本謙太郎〈72〉
:: 演 - [[仲代達矢]]([[特別出演]])
:: 朔太郎の祖父。松本写真館創業者。
; 廣瀬家
:; 廣瀬綾子〈43〉
:: 演 - [[手塚理美]]
:: 亜紀の母。
:; 廣瀬真〈48〉
:: 演 - [[三浦友和]]
:: 亜紀の父、[[建築士事務所]]経営、[[一級建築士]]。
; その他
:; 真島順平
:: 演 - [[鳥羽潤]]
:: 亜紀と同じ稲代総合病院の白血病患者。
:; 上田薬局店主
:: 演 - [[おかやまはじめ]]
:: 智世の父。
:; 稲代総合病院の佐藤医師
:: 演 - [[浅野和之]]
:; たこ焼き屋「たこやきパパさん」店主
:: 演 - [[武野功雄]]
:; 禅海寺の住職
:: 演 - [[野添義弘]]
:: 中川の父。
:; ラジオDJ
:: 演 - [[平野文]]
 
==== 現在 ====
; 主要人物
:; 松本朔太郎〈34〉
:: 演 - [[緒形直人]]
:: 大学病院研究[[医師]]。亜紀を失った喪失感や心の傷は癒えていない。
:; 小林明希〈34〉
:: 演 - [[桜井幸子]]
:: 朔太郎の大学時代からの親友、シングルマザー。[[保険外交員]]をしながら一樹を育てている。
:; 谷田部敏美〈52〉
:: 演 - 松下由樹
:: 教師を続けている。
; 松本家
:; 松本潤一郎〈64〉
:: 演 - 高橋克実
:; 松本富子〈60〉
:: 演 - 大島さと子
; 廣瀬家
:; 廣瀬綾子〈60〉
:: 演 - 手塚理美
:; 廣瀬真〈65〉
:: 演 - 三浦友和
; その他
:; 小林一樹
:: 演 - [[仲條友彪]]
:: 明希の息子。朔太郎を「サク」と呼び、慕っている。
:; 芸プロ
:; [[トライアル]]
:; [[劇団ひまわり]]
:; [[松崎町]]のみなさん
 
=== スタッフ ===
* 原作 - 片山恭一
* 脚本 - [[森下佳子]]
* 演出 - [[堤幸彦]]、[[石井康晴]]、[[平川雄一朗]]
* 主題歌 - [[柴咲コウ]]「[[かたち あるもの]]」(ユニバーサルミュージック)
* サウンドトラック - [[河野伸]]『世界の中心で、愛をさけぶ TVオリジナル・サウンドトラック』(ユニバーサルミュージック)
* 潤色 - 坂元裕二、伊藤ちひろ、行定勲
* 撮影 - 唐沢悟
* プロデューサー - [[石丸彰彦]]
* 制作 - [[TBSテレビ|TBSエンタテインメント]]
* 製作著作 - [[TBSホールディングス|TBS]]
 
=== 放送日程 ===
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|+ 連続ドラマ
|-
!話数!!放送日!!サブタイトル!!演出!!視聴率
|-
|第1話||2004年7月{{0}}2日||恩師からの手紙||rowspan="2"|堤幸彦||18.5%
|-
|第2話||2004年7月{{0}}9日||微妙な距離||15.7%
|-
|第3話||2004年7月16日||永遠の別れ||石井康晴||15.2%
|-
|第4話||2004年7月23日||最後の日||平川雄一朗||{{color|blue|13.9%}}
|-
|第5話||2004年7月30日||忍び寄る影||rowspan="2"|堤幸彦||16.5%
|-
|第6話||2004年8月{{0}}6日||生への旅路||15.0%
|-
|第7話||2004年8月13日||明けない夜||平川雄一朗||14.5%
|-
|第8話||2004年8月20日||プロポーズ||石井康晴||15.4%
|-
|第9話||2004年8月27日||最期の選択||平川雄一朗||15.9%
|-
|第10話||2004年9月{{0}}3日||たすけてください…||rowspan="2"|堤幸彦||15.2%
|-
|最終話||2004年9月10日||かたち あるもの(15分拡大版)||{{color|red|19.1%}}
|-
!colspan="5"|平均視聴率 16.0%(視聴率は[[関東地方|関東地区]]・[[ビデオリサーチ]]社調べ)
|}
{| class="wikitable" style="text-align:center"
|+ 特別編
|-
!放送日!!サブタイトル!!演出!!視聴率
|-
|2004年9月17日||17年目の卒業||石井康晴||15.3%
|}
 
=== 受賞 ===
* [[ザテレビジョンドラマアカデミー賞#2004年|第42回ザテレビジョンドラマアカデミー賞]]<ref>[https://thetv.jp/feature/drama-academy/42/awards/ 第42回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 受賞一覧]</ref>
** 最優秀作品賞
** 主演男優賞:山田孝之
** 助演女優賞:綾瀬はるか
** 主題歌賞<ref group="注">当時の名称。第53回から「ドラマソング賞」に改称される。</ref>:「かたち あるもの」 / 柴咲コウ
** 新人俳優賞:田中幸太朗
** 脚本賞:森下佳子
** 監督賞:堤幸彦、石井康晴、平川雄一朗
** キャスティング賞
** タイトルバック賞
* 第1回ソウル・ドラマアワーズ2006
** シリーズドラマ部門 優秀賞・演出監督賞を受賞。
 
=== 書籍 ===
* 世界の中心で、愛をさけぶ MEMORIES([[角川書店]]・2004年09月)- ドラマの公式ビジュアルブック。
* ピアノ・ソロ 世界の中心で、愛をさけぶ/TVオリジナル・サウンドトラック(ドレミ楽譜出版社・2004年8月)- ドラマの公式楽譜集、初級者・中級者向けの2種、巻頭に石丸プロデューサーへのインタビュー記事がある。
 
=== 備考 ===
* [[2015年]]に[[OKWAVE#OKMusic|OKMusic]]が選定する「本当に泣けると評判のドラマ3選」に選ばれている(他の2選は、『[[神様、もう少しだけ]]』([[1998年]]、[[フジテレビジョン|フジテレビ]])、『[[のだめカンタービレ (テレビドラマ)|のだめカンタービレ]]』([[2006年]]、フジテレビ))<ref>{{Cite news |author= |url=https://okmusic.jp/news/90755 |title=本当に泣けると評判のドラマ3選!! 切なさ・感動で涙が止まらない!|newspaper=[[OKWAVE|OKMusic]]|publisher=|date=2015-09-01|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210914060028/https://okmusic.jp/news/90755|archivedate=2021-09-14}}</ref>。
 
=== 主なロケ地 ===
* [[静岡県]]
** [[賀茂郡]][[松崎町]]…メインロケ地、町内の民家が「亜紀の家」「松本写真館」として登場。他にも松崎港・松崎海岸・ときわ大橋・浜丁橋・ときわ大橋商店街・大阪屋文具店前(「たこやきパパさん」)・松崎造花店・さつまあげはやま(「「まごころ弁当」)・須田薬局(「上田薬局」)・瀬崎神社・禅海寺・帰一寺・大沢山神社・那賀川・池代川・牛原山(アジサイの丘)他が登場。ドラマに登場したコロッケパンは町内「清水屋パン」製。
*** [[静岡県立松崎高等学校|松崎高校]]…「宮浦高校」として、第3棟3階2-D教室や図書室・職員室・体育館・グラウンド他が登場。
*** [[伊豆太陽農業協同組合|JA伊豆太陽]]岩科支店…松本潤一郎が勤めていた農協。目の前のマルテン商店を背景に、木橋と農道が第1話 - 最終話まで登場。
*** 明治商家中瀬邸…常設でロケ展示コーナーがあり、サクの自転車や「稲代総合病院」看板他が見られる。
** [[西伊豆町]]…最終話で町営斎場が登場。西伊豆町宇久須は、ドラマポスター写真ロケ地。
** [[東伊豆町]]…町営アスド会館が、亜紀が入院していた「稲代総合病院」で登場。
*** [[片瀬白田駅]]…「宮浦駅」で登場。第2話で朔が降り立った駅、第9話で明希が事故にあった駅前、特別編でサクが町を出た駅。
*** [[伊豆大川駅]]…「宮浦南駅」で登場。第4話でスケちゃんを見送った駅。
** [[伊豆の国市]]…第10話でサクが航空券を買った「稲代観光」は伊豆長岡駅前の伊豆箱根鉄道総合案内所。
*** [[伊豆長岡駅]]…「稲代駅」で登場。第10話で亜紀とサクが空港へ向かった駅。
** [[伊豆市]]…八木沢大久保の民家が「サクの家」として登場。第8話の修学旅行で泊まったホテルはラフォーレ修善寺。
*** [[土肥港]]…第5話で明希と一樹が「大代フェリー」に乗った港。船内シーンは[[エスパルスドリームフェリー|駿河湾フェリー]]「駿河」の特別室。
** [[富士市]]…第4話の陸上競技場は富士総合運動公園。
** [[下田市]]…第6 - 7話で朔が、また第7話で亜紀が入ろうとした海は九十浜。
* [[東京都]]
** [[新宿区]]…第1話のラジオ局は[[ヒルトン東京|新宿国際ビルディング]]内東放学園サテライトスタジオ。第7話で一樹が歩いていた線路際は山手線の新大久保 - 高田馬場間。
** [[渋谷区]]…第2話で明希が勤めていたのはCASIO本社1階。
** [[八王子市]]…第1話で明希と一樹が訪れたのは[[東海大学医学部付属八王子病院|東海大学付属八王子病院]]。
** [[武蔵野市]]…第6話で一樹が通っていた幼稚園は武蔵野中央第二幼稚園。
* [[千葉県]]
** [[市原市]]…第3話で亜紀とサクが訪れたのは小湊鐵道[[月崎駅]]。
** [[館山市]]…第5話の海で亜紀とサクが遊んだのは[[沖ノ島 (千葉県)|沖ノ島]]。
** [[安房郡]][[鋸南町]]…第5話で東京湾の[[浮島 (千葉県)|浮島]]がキャンプ地「夢島」として登場。
* [[福島県]]
** [[石川郡]][[玉川村]]
*** [[福島空港]]…第10話で亜紀とサクがオーストラリアへ旅立とうとした空港。
* [[オーストラリア]]
** [[シドニー]]…第8話で行った修学旅行先。
** [[ウルル]](キングスキャニオン)…第1話・最終話で登場、第8話で行った修学旅行先。
{{gallery
|ファイル:Tokiwaohashi -01.jpg|松崎町ときわ大橋
|ファイル:Fukushimaairport.jpg|空港
|ファイル:Uluru 1.JPG|ウルル
}}
{{前後番組
|放送局=[[TBSテレビ|TBS]]系
|放送枠=[[金曜ドラマ (TBS)|金曜ドラマ]]
|番組名=世界の中心で、愛をさけぶ(テレビドラマ)<br />(2004.7.2 - 2004.9.10)
|前番組=[[ホームドラマ!]]<br />(2004.4.16 - 2004.6.25)
|次番組=[[3年B組金八先生]](第7シリーズ)<br />(2004.10.15 - 2005.3.25)
}}
{{TBS金曜ドラマ (1989年以降)}}
{{ザテレビジョンドラマアカデミー賞}}
 
== 舞台『世界の中心で、愛をさけぶ』 ==
[[2005年]][[8月5日]]から[[9月4日]]にかけて、[[キャロットタワー#中層棟|世田谷パブリックシアター]]をはじめとする全国7か所で公演を行った。
 
=== スタッフ ===
* 原作:[[片山恭一]]
* 脚本:[[蓬莱竜太]]([[モダンスイマーズ]])
* 演出:西川信廣([[文学座]]演出部所属)
* 主催:[[TBSテレビ|TBS]] / [[ニッポン放送]]
* 企画・製作:[[TBSテレビ|TBS]]
 
=== キャスト ===
* 松本朔太郎:[[田中幸太朗]]
* 廣瀬亜紀:[[佐藤めぐみ]]
* 教師・瀬戸:[[とよた真帆]]
* 教師・近藤:[[升毅]]
* サクの祖父:[[上條恒彦]]
 
== ラジオドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』CD Book ==
[[エフエム東京|TOKYO FM]]で2004年05月に放送されたラジオドラマを[[コンパクトディスク|CD]]に収録し、ブックレットにシナリオ、イメージ写真を収めた構成となっている。
 
=== スタッフ ===
* 原作:片山恭一
* 脚本、演出:飯村聖美
* 出版:TOKYO FM出版(2004年07月)
 
=== 出演 ===
* 松本朔太郎:[[松田龍平]]
* 廣瀬亜紀:[[宮崎あおい]]
 
== 映画『僕の、世界の中心は、君だ。』 ==
{{Infobox Film
| 作品名 = 僕の、世界の中心は、君だ。
| 原題 = 파랑주의보
| 画像 =
| 画像サイズ =
| 画像解説 =
| 監督 = [[チョン・ユンス]]
| 脚本 = ファン・ソング<br />チョン・ユンス<br />チャン・ムニル
| 原案 =
| 原作 =
| 製作 = テディ・チョン
| 製作総指揮 = テディ・チョン
| ナレーター =
| 出演者 = [[チャ・テヒョン]]<br />[[ソン・ヘギョ]]
| 音楽 = イ・ドンジュン
| 主題歌 =
| 撮影 = パク・ヒジュ
| 編集 = パク・コクチ
| 制作会社 =
| 製作会社 = アイ・フィルム
| 配給 = {{flagicon|JPN}} [[ワーナー・ブラザース]]
| 公開 = {{flagicon|KOR}} 2005年12月22日<br />{{flagicon|JPN}} 2006年8月26日
| 上映時間 = 97分
| 製作国 = {{KOR}}
| 言語 = 韓国語
| 製作費 =
| 興行収入 =
| 配給収入 =
| 前作 =
| 次作 =
}}
{{韓国の事物
|title= 僕の、世界の中心は、君だ。
|picture-type=
|picture=
|caption=
|hangeul= 파랑주의보
|hanja=
|hiragana=
|katakana= パランジュイボ
|latin=
|alphabet-type= [[英語|英]]題
|alphabet= My Girl and I<br />(Pah-rang-ju-eui-bo)<ref>[http://kmdb.or.kr/movie/md_basic.asp?nation=K&p_dataid=06755&keyword=파랑주의보 파랑주의보 (波浪注意報)] [[:ko:KMDb|KMDb]] 2011年8月10日閲覧。</ref>
}}
[[2005年]]製作の[[大韓民国|韓国]]映画。日本では[[2006年]][[8月]]に[[松竹]]・[[東京急行電鉄|東急]]系にて公開([[映画配給|配給]]は[[ワーナー・ブラザース]])。
 
映画版の『世界の中心で、愛をさけぶ』の、韓国版[[リメイク]]という形を取っているため、出てくるエピソード等も映画版をなぞっている。ただし、ストーリー展開自体は原作の形を踏襲しているため、映画版での藤村律子に相当する役はほとんど活躍しない。また、いくつかの設定が韓国風に置き換えられている(例:スホの祖父の職業)。
 
なお、このタイトルは[[邦題]]であり、原題は「[[:ko:파랑주의보|파랑주의보]]」(波浪注意報)、英語題は「[[:en:My Girl and I|MY GIRL AND I / PARANG LOVE]]」である。
 
ちなみに、エンドロールの際に流れる『瞳をとじて』の韓国語バージョンは、日本公開版にのみ採用されたものである。
 
=== スタッフ ===
* 監督:[[チョン・ユンス]]
* 製作総指揮:テディ・チョン
* 製作:テディ・チョン
* 脚本:ファン・ソング
* 脚色:チョン・ユンス、チャン・ムニル
* 撮影:パク・ヒジュ
* 音楽:イ・ドンジュン
 
=== キャスト ===
{| class="wikitable"
|-
! 役名 || 俳優 || 日本語吹き替え
|-
| キム・スホ(松本朔太郎に相当) || [[チャ・テヒョン]] || [[関智一]]
|-
| ペ・スウン(廣瀬亜紀に相当) || [[ソン・ヘギョ]] || [[赤間麻里子]]
|-
| キム・マングム || [[イ・スンジェ]] || [[平野稔]]
|-
| ソンジン || {{仮リンク|パク・ヒョジュン|ko|박효준 (배우)}} || [[木村雅史]]
|-
| ヒソン || {{仮リンク|キム・ヨンジュン (1980年生の俳優)|ko|김영준 (1980년)|label=キム・ヨンジュン}} || [[佐藤淳 (俳優・声優)|佐藤淳]]
|-
| ジョング || [[ソン・チャンウィ]] || [[羽多野渉]]
|-
| スホの母親 || [[キム・ヘスク]] ||
|-
| キム・ジホ || [[キム・シニョン]] ||
|-
| スウンの父親 || [[ハン・ミョング]] ||
|-
| スウンの母親 || [[オ・ジョンウォン]] ||
|-
| 民宿のおばあさん || [[キム・ジヨン (1938年生の俳優)|キム・ジヨン]] ||
|-
|}
 
=== 書籍 ===
* 僕の、世界の中心は、君だ。 [[百瀬しのぶ]]著 ([[小学館]]・[[2006年]][[11月]])- 韓国版のノベライズ
 
== 映画『在世界中心呼喚愛』 ==
{{Infobox Film
| 作品名 = 在世界中心呼唤爱
| 原題 = 在世界中心呼唤爱<br>Crying Out in Love
| 画像 =
| 画像サイズ =
| 画像解説 =
| 監督 = [[クァク・ジェヨン]]
| 脚本 = クァク・ジェヨン<br />[[周展]]
| 原案 =
| 原作 = [[片山恭一]]
| 製作 = 本間英行
| 製作総指揮 =
| ナレーター =
| 出演者 = [[欧豪]]<br />[[張慧雯]]<br />[[楊紫]]<br />[[王智]]
| 音楽 =
| 主題歌 =
| 撮影 =
| 編集 =
| 製作会社 =
| 配給 =
| 公開 = {{flagicon|CHN}} 2016年8月26日
| 上映時間 =
| 製作国 = {{CHN}}
| 言語 = [[中国語]]
| 製作費 =
| 興行収入 =
| 前作 =
| 次作 =
}}
{{中華圏の事物
| タイトル=在世界中心呼唤爱 {{small2|(原題)}}
| 英文=
| 簡体字=在世界中心呼唤爱
| 繁体字=在世界中心呼喚愛
| ピン音=Zài shì jiè zhōng xīn hū huàn ài
| 通用=
| ラテン字=
| 注音符号=ㄗㄞˋ ㄕˋ ㄐㄧㄝˋ ㄓㄨㄥ ㄒㄧㄣ ㄏㄨ ㄏㄢˇ ㄞˋ
| カタカナ=ザイシジェゾンシンフフアンアイ
| 日本語=ざいせかいちゅうしんこかんあい
}}
[[2016年]][[8月]]中国にて公開。主演は[[欧豪]]と[[張慧雯]]。日本未公開。
{| class="wikitable"
|-
! 役名 || 俳優 || 日本語吹き替え
|-
| 柯達(松本朔太郎に相当) || [[欧豪]]||
|-
| 夏葉(廣瀬亜紀に相当) || [[張慧雯]]||
|-
|}
 
== 諸外国語への翻訳 ==
* ''Socrates in Love''(Viz Communications, 2005年)、Akemi Wegmuller 訳 ISBN 1421501546 (小説、[[英語]])
* ''Socrates in Love''(Viz Communications, 2005年)、Kazumi Kazui 絵 ISBN 1421501996 (漫画版、英語)
* ''Un cri d'amour au centre du monde''(Presses de la Cite, 2006年)、Vincent Brochard 訳 ISBN 2258069084 (小説、[[フランス語]])
* ''Gridare amore dal centro del mondo''(Salani, 2006年)、 Marcella Mariotti 訳 ISBN 8884518474 (小説、[[イタリア語]])
* ''Gridare amore dal centro del mondo''(Kappa Edizioni, 2006年)、 Rebecca Suter 訳 ISBN 8874711298 (漫画版、[[イタリア語]])
* ''Cry out for love''(Egmont Ehapa, [[ベルリン|Berlin]], 2005年)、Kazumi Kazui 絵 ISBN 3770463676 (漫画版、[[ドイツ語]])
* 『在世界的中心呼喚愛情』([[時報文化]]、2004年)、楊嵐 訳 ISBN 9571341339(小説、台湾版)
* 『{{lang|kr|세상의 중심에서 사랑을 외치다}}』、{{lang|kr|안중식}}訳 ISBN 8990054206(小説、[[韓国語]])
* 『在世界中心呼喚愛』(青島出版社、2004年)、林少華 訳 ISBN 7543630508(小説、中国(大陸)版)
* 『在世界中心大聲呼喊:我愛你』(天地図書有限公司、2004年)、林少華 訳 ISBN 9789882018679 (小説、中国(香港)版)
* ''Das Gewicht des Glücks'',Thomas Eggenberg 訳 (Goldmann, 2007年) ISBN 3442460611(小説、[[ドイツ語]])
* 『世界の中心で、愛をさけぶ』([[小学館]]、[[2001年]])、[[片山恭一]] ISBN 978-4093860727(小説、[[国語]])
 
== 原作と派生作品との相違点 ==
[[#主要登場人物|主要登場人物]]の3名以外の登場人物や物語の提示方法については、各派生作品ごとに比較的自由に改変されている。特に映画版では高校生のサクとアキが[[ウォークマン|WALKMAN]]で[[交換日記]]をおこなう設定が効果的に利用されたが、原作ではWALKMANそのものが登場せず(すでに[[CDプレイヤー]]の時代設定)、中学時代にノートで交換日記を行っている。サクの祖父は原作では元政治家でマンション住まい。祖父との対話は原作において重要な構成であり、ここでのサクは多弁である。
 
== 批評 ==
商業的に大成功した小説に関わらず、公式な批評が充分なされていない作品の一つである。[[白血病]]の少女をめぐる「喪失(と再生)の物語」である点、[[アボリジニ]]の死生観や散骨、タイトルの「セカチュー」と「[[ジコチュー]](流行語)」との類似から世相を批評するなど、散骨やアボリジニの死生観は20世紀末から21世紀初頭の流行を想起させている。また「日本人全体がガキとしてふるまうことをよしとしている」<ref>茂木健一郎「クオリア日記」[http://www.qualia-manifesto.com/qualiadiary/qualiadiary18.txt]2003.12.23-24</ref>時代の風潮を批評した作品という評もある。
 
== 電子書籍 ==
* [http://itunes.apple.com/us/app/id460299128?mt=8 iTunes Store]
* [https://market.android.com/details?id=jp.co.d_b_s.mcbook&feature=search_result#?purchaseButton=eAGTpKtkmS1WbuXZV_DgcClLam0%3D Android Market]
 
== その他 ==
{{雑多な内容の箇条書き|date=2012年4月}}
* 映画版で松本朔太郎を演じた[[森山未來]]と、テレビドラマ版で同役だった[[山田孝之]]は、映画版、並びにテレビドラマ版が公開される前年に[[フジテレビジョン|フジテレビ]]のテレビドラマ「[[WATER BOYS|ウォーターボーイズ]]」で共演。なお、テレビドラマ版で学級委員の安浦役だった[[田中圭]]も、同ドラマで両名と共演している。また、テレビドラマ版で大木龍之介、舞台版では松本朔太郎役であった[[田中幸太朗]]も映画版の「[[ウォーターボーイズ]]」に出演しているほか、テレビドラマ版で通称『ボウズ』こと中川顕良役だった[[柄本佑]]も、後に「[[WATER BOYS 2005夏]]」に出演した。
* 映画版で廣瀬亜紀を演じた[[長澤まさみ]]と、ドラマ版の同役の[[綾瀬はるか]]は、共に、リアリティを出すため劇中、剃髪している。
* 長澤まさみと森山未來は、映画「[[モテキ]]」や「[[シン仮面ライダー]]」で共演した。
* 綾瀬はるかと、舞台版で廣瀬亜紀を演じた[[佐藤めぐみ]]は、[[2004年]]のフジテレビヤングシナリオ大賞・[[P&G]]パンテーン ドラマスペシャル「冬空に月は輝く」で共演した。
* 映画「[[ラフ ROUGH|ラフ]]」のイベントで長澤まさみは[[スキマスイッチ]]と映画版の話になり、「坊主にすると頭がかゆくて…」と苦笑いしながら発言した。また綾瀬はるかは普段日記を欠かさないが、父の薦めで髪の伸びゆくさまを記録した「坊主日記」を併せてつけていたという。禿げないか心配でたまらなかったらしい(「[[はなまるマーケット]]」より)。
* [[2004年]]度の第42回[[ゴールデン・アロー賞]]では、長澤まさみと、新人賞受賞者の一人として綾瀬はるかが選ばれ、授賞式の記念撮影の際に、長澤と綾瀬が同じフレームに映るというハプニングがあったが、「二人の廣瀬亜紀」のツーショット会見は実現しなかった。その後の[[2015年]]の映画「[[海街diary (映画)|海街diary]]」にて、4人姉妹の長女(綾瀬)と次女(長澤)として共演し(綾瀬が主役の扱い)、同作の舞台挨拶や、映画賞の授賞式などでは、しばしば2人が舞台上に並ぶ姿が見られた。
* テレビドラマ版で朔太郎の父親、潤一郎役であった[[高橋克実]]は、後に[[セイコーエプソン]]のカラープリンター、「[[カラリオ]]」のCMで、映画版で廣瀬亜紀を演じた長澤まさみの父親役として登場。一方、テレビドラマ版で朔太郎の妹、芙美子役であった[[夏帆]]は、[[キヤノン]]のカラープリンター、「[[PIXUS]]」のCMに起用されている。
* 映画版が1986年が舞台なのに対して、ドラマ版ではそれより1年後の1987年が舞台になっている。
* 韓国版のスウンを演じたソン・ヘギョは「[[秋の童話]]」でやはり白血病で命を落とす主人公を演じている。
* 映画・ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」の公開により[[日本骨髄バンク]]新規ドナー登録者数が増加した<ref name="mohthly17"/>。
* 映画版に登場する[[高松空港]]のシーンは国際線ターミナルで撮影が行われた。ちなみに撮影に使われた高松市[[香南町]]にある高松空港は1989年に出来たもので、舞台となった1986年当時(旧ターミナル)は現在地より北部にある[[高松市]]林町にあり、まだ工事中だった。
*ドラマ版は当初は、[[石原さとみ]]主演で企画されていたが、スケジュールの都合により(剃髪を拒んだという説もある)、綾瀬はるかに変更された<ref>[https://www.asagei.com/excerpt/4461 芸能界ピンチヒッター裏・物語(1)] asagei.com</ref>。
* 吉岡道夫の『絶唱』(1975年、旺文社)と、あらすじが酷似しているとの指摘がある。
* タイトルは[[ハーラン・エリスン]]の有名なSF『世界の中心で愛をさけんだけもの』と酷似しているが、毒薬混入した牛乳をばらまいての大量殺人から始まる同作と内容的な関連は一切ない。作者ではなく編集者がつけた題名だと言われる。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist}}
 
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注"}}
{{Notelist2}}
 
=== 出典 ===
== 文献情報 ==
{{Reflist|20em}}
* 2004年5月の月間インターネット利用動向調査結果 ネットレイティングス株式会社(2004年6月21日)[http://csp.netratings.co.jp/nnr/PDF/0621_2004newsrelease_J.pdf]
* 「『[http://www.konan.ac.jp/library/jyouhou/No30.pdf セカチュウ]』の迷惑」中田實 (愛知江南短期大学ライブラリー情報No.30 2005.2)
* 「[http://www.hat.hi-ho.ne.jp/sawano/essay/sekatyu.pdf 僕の私の読書感想文]」澤野孝一朗(名古屋市立大学院経済学研究科准教授 2006/01/05){{リンク切れ|date=2022年4月}}
* {{Cite journal|和書|author=高橋与四男 |date=2005 |url=https://opac-t.time.u-tokai.ac.jp/iwjs0018opc/TC10000111 |title=純愛物語論:伊藤左千夫『野菊の墓』を中心に |journal=海-自然と文化 : 東海大学紀要海洋学部 |ISSN=13487620 |publisher=静岡 : 東海大学海洋学部 |volume=3 |issue=3 |pages=77-85 |CRID=1520009409825976448 |ref=harv}}
* {{Cite journal|和書|author=関戸冬彦 |date=2006 |title=闇に光を求める者たち:少年ホールデン,青年フランク,そして中年トミー |journal=[https://www.u-bunkyo.ac.jp/center/library/journal.html 文京学院大学外国語学部文京学院短期大学紀要] |publisher=文京学院大学総合研究所 |issue=5 |pages=17-25 |url=https://www.u-bunkyo.ac.jp/center/library/image/fsell2005_17-25.pdf |format=PDF |ref=harv}}
* 「{{PDFlink|http://www.niigatalocation.net/forum/forumreport_all.pdf ローカル・フィルムコミッションフォーラム新潟 報告書]」}} にいがたロケネット(2004.2.14,15)PDF-p.12-13
* 「{{PDFlink|[https://www.eiken.co.jp/uploads/modern_media/literature/MM0903_04.pdf 「世界の中心を見せたい」純愛ゆえの行動が白血病死の原因]」}} 小守ケイ(宮崎滋・監修)(モダンメディア55巻3号2009「シネマをいろどる病と医療」)
* 「{{PDFlink|http://www.k-system.net/butsugaku/image_cont01/pdf/090_report.pdf 現代日本におけるココロとモノ]}}」香山リカ(第6回[http://www.k-system.net/butsugaku/lecture01.html 物学研究会レポート] vol.090 2005.9.6)
* {{Cite journal|和書|author=秋枝(青木)美保 |date=2008-03 |url=https://fukuyama-u.repo.nii.ac.jp/records/5658 |title=宮沢賢治と現代文学 その3 : 「銀河鉄道の夜」と「世界の中心で、愛をさけぶ」における死生観-ジョバンニとカムパネルラの変奏- |publisher=福山大学人間文化学部 |journal=福山大学人間文化学部紀要 |volume=8 |pages=A1-A17 |CRID=1050564287940726272 |ref=harv}}
* {{Cite journal|和書|author=大沢正善 |title=『世界の中心で、愛をさけぶ』論 |date=2007-03-15 |publisher=岐阜聖徳学園大学 |journal=岐阜聖徳学園大学国語国文学 |volume=26 |naid=110006406098 |pages=12-28 |ref=harv}}
 
== 関連項目 ==
* [[白血病]]
* [[急性白血病]]
* [[ウォークマン]]
* [[ウルル]] - 通称:'''『エアーズロック』'''。また、'''『世界の中心』'''という意味合いで、'''『大地の臍』'''とも呼ばれることがある。
* [[散骨]]
* (物語のプロットについて)
** 『[[エリザベス・キューブラー=ロス|死ぬ瞬間]]』(エリザベス・キューブラー=ロス)
** 『[[愛と死をみつめて]]』
** 『[[永遠の愛を誓って]]』
* [[フィルム・コミッション]]
* [[骨髄バンク]]
 
== 外部リンク ==
{{各年の政治}}
* 小説
{{Poli-stub}}
** [http://www.kkatayama.net/ 片山恭一オフィシャルサイト 片山恭一書店]
* 映画
** [https://web.archive.org/web/20040609163453/http://aiosakebu.yahoo.co.jp/ 公式サイト] - 2004年6月9日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]
** {{Wayback|url=http://aiosakebu-dvd.jp/home.html |title=映画版DVD公式サイト|date=20040912033630}}
** [https://web.archive.org/web/20040616105954/http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD5008/index.html goo 映画]
** {{Allcinema title|319078|世界の中心で、愛をさけぶ}}
** {{Kinejun title|35826|世界の中心で、愛をさけぶ}}
** {{Movie Walker|mv34186|世界の中心で、愛をさけぶ}}
** {{映画.com title|40992|世界の中心で、愛をさけぶ}}
** {{Amg movie|335560|Crying Out Love, in the Centre of the World}}
** {{IMDb title|0424430|Crying Out Love, in the Centre of the World}}
* テレビドラマ
** [https://web.archive.org/web/20040930220747/http://www.tbs.co.jp/sekai-ai/ 世界の中心で、愛をさけぶ - TBS] - 2004年9月30日時点のアーカイブ
** [https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1198/ 世界の中心で、愛をさけぶ] - [[TBSチャンネル]]
** [https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1199/ 世界の中心で、愛をさけぶ特別編〜17年目の卒業〜] - TBSチャンネル
** {{U-NEXT video|SID0003527|世界の中心で、愛をさけぶ}}
** {{Facebook|139414556268515|TBS系金曜ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』}}
** [https://soukanzu.net/04-3/sekai-ai.htm 人物相関図]
* 韓国映画
** {{Allcinema title|324861|僕の、世界の中心は、君だ。}}
** {{Kinejun title|37459|僕の、世界の中心は、君だ。}}
 
{{2004年日本週末観客動員数1位の映画}}
{{デフォルトソート:2024ねんのせいし}}
{{デフォルトソート:せかいのちゆうしんてあいをさけふ}}
[[Category:2024年の政治|*]]
[[Category:2001年の小説]]
[[Category:日本の恋愛小説]]
[[Category:愛媛県を舞台とした小説]]
[[Category:バブル期の昭和時代を舞台とした小説]]
[[Category:2004年の映画]]
[[Category:日本の恋愛映画]]
[[Category:日本の青春映画]]
[[Category:TBS製作の映画]]
[[Category:SDP製作の映画]]
[[Category:行定勲の監督映画]]
[[Category:坂元裕二の脚本映画]]
[[Category:日本の小説を原作とする映画]]
[[Category:香川県を舞台とした映画作品]]
[[Category:愛媛県で製作された映画作品]]
[[Category:東京都港区で製作された映画作品]]
[[Category:神奈川県で製作された映画作品]]
[[Category:鋸南町で製作された映画作品]]
[[Category:ノーザンテリトリーで製作された映画作品]]
[[Category:日本アカデミー賞最優秀賞受賞作]]
[[Category:日本アカデミー賞話題賞受賞作]]
[[Category:2004年のテレビドラマ]]
[[Category:TBS金曜ドラマ]]
[[Category:オフィスクレッシェンド製作のテレビ作品]]
[[Category:森下佳子脚本のテレビドラマ]]
[[Category:日本の恋愛ドラマ]]
[[Category:日本の小説を原作とするテレビドラマ]]
[[Category:2005年の舞台作品]]
[[Category:日本の舞台作品]]
[[Category:日本の小説を原作とする舞台作品]]
[[Category:漫画作品 せ|かいのちゆうしんてあいをさけふ]]
[[Category:プチコミック]]
[[Category:白血病]]
{{リダイレクトの所属カテゴリ
|redirect1=僕の、世界の中心は、君だ。
|1-1=2005年の映画
|1-2=韓国の恋愛映画
|1-3=リメイク青春映画
|1-4=リメイク恋愛映画
|1-5=ワーナー・ブラザースの作品
|redirect2=在世界中心呼唤爱
|2-1=2016年の映画
|2-2=中国の恋愛映画
|2-3=クァク・ジェヨンの監督映画
|2-4=リメイク青春映画
|2-5=リメイク恋愛映画
}}