削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
(27人の利用者による、間の46版が非表示)
3行目:
|画像=
|本名=
|愛称=ハセ、[[モンゴル]]
|カタカナ表記=ハセガワ ユウ
|アルファベット表記=HASEGAWA Yu
13行目:
|身長=187cm
|体重=79kg
|所属チーム名=
|血液型=A型
|所属チーム名={{Flagicon|JPN}} [[清水エスパルス]]
|ポジション=[[フォワード (サッカー)|FW]]
|背番号=18
|利き足=右足
|ユース年1=2003-2005|ユースクラブ1={{Flagicon|JPN}} [[流通経済大学付属柏中学校・高等学校|流通経済大学付属柏高校]]
|年1=2006-2009 |クラブ1=[[柏レイソル]]|出場1=1|得点1=0
|年21=2006-2009 |クラブ21={{flagicon|JPN}} [[FC岐阜柏レイソル]] (loan)|出場21=41|得点2=1=0
|年32=20072006 |クラブ32=→{{flagicon|JPN}} [[アビスパ福岡FC岐阜]] (loan)|出場32=94|得点32=01
|年43=2008-20092007 |クラブ43=→{{flagicon|JPN}} [[モンテディオ山形アビスパ福岡]] (loan)|出場43=709|得点43=230
|年54=20102008-20112009 |クラブ54=→{{flagicon|JPN}} [[モンテディオ山形]] (loan)|出場54=4870|得点54=323
|年65=20122010-20142011 |クラブ65=[[大宮アル{{flagicon|JPN}} モンテディージャ]]オ山形|出場65=7448|得点65=113
|年76=20152012-20162014 |クラブ76={{flagicon|JPN}} [[徳島ヴォRB大宮アルディージャ|大宮アージャ]]|出場76=4574|得点76=411
|年87=20162015-2016 |クラブ87={{flagicon|JPN}} [[清水エスパ徳島ヴォティス]]|出場87=2245|得点87=24
|年18=20062016-20092018 |クラブ18={{flagicon|JPN}} [[柏レイソ清水エスパ]]|出場18=131|得点18=02
|クラブ成績更新日 = 2018年1月1日
|年9=2019 |クラブ9={{flagicon|JPN}} [[V・ファーレン長崎]]|出場9=13|得点9=2
|CAP数=
|年10=2020 |クラブ10={{flagicon|AUS}} [[ウロンゴン・オリンピックFC]]|出場10= |得点10=
|代表ゴール数=
|年11=2021 |クラブ11={{flagicon|AUS}} [[シドニー・オリンピックFC]]|出場11=12 |得点11=2
|年12=2022-2023 |クラブ12={{flagicon|JPN}} [[南葛SC]]|出場12=5|得点12=0
|通算出場=312|通算得点=48
|代表年1=|代表1=|代表出場1=|代表得点1=
|監督年1=|監督チーム1=
}}
'''長谷川 悠'''(はせがわ ゆう、[[1987年]][[7月5日]] - )は、[[日本山梨県]]出身の[[プロサッカー選手]]。現役時代のポジションは[[フォワード (サッカー)|FW]]。あだ名はハセ、[[モンゴル]]。
 
== 来歴 ==
[[1987年]][[7月5日]]に出生した。その右足首が曲がっていたため、しばらく大学病院で治療を受けたという<ref name="sakadai091117">[http://www.wsdnet.com/photographers/blog/sd/ 週刊サッカーダイジェスト] 2009年11月17日号 54-57頁 日本列島ルーツ探訪 第23回より</ref>。
 
小学校入学の頃に成長痛のため激しい運動ができず、サッカーを本格的に始めたのは小学3年生になってからであった<ref name="sakadai091117"/>。当初は増穂サッカースポーツ少年団に入団したが<ref>当時のチームメイトに[[柏好文]]がいた。</ref>、練習量を求めて5年生の時にトラベッソFCに移った。
 
中学生時代にはナショナルトレセンに選出されるなど山梨県内では知られた存在になったが、[[本田裕一郎]]監督の誘いを受け<ref name="sakadai091117"/>、[[流通経済大学付属柏中学校・高等学校|流通経済大学付属柏高等学校]]に進学した。流経大柏では、[[第84回全国高等学校サッカー選手権大会|全国高校サッカー選手権]]に初出場した際のメンバーになった。
 
[[2006年]]、[[柏レイソル]]に入団した。この年はリーグ戦初出場を果たしたが、10月に[[東海社会人リーグ]]1部に所属し、[[日本フットボールリーグ|JFL]]昇格を目指していた[[FC岐阜]]に[[全国地域サッカーチャンピオンズリーグ|全国地域リーグ決勝大会]]を戦うメンバーとして短期[[期限付き移籍|レンタル移籍]]された。岐阜では1得点を挙げ、JFL昇格に貢献した。
 
[[2007年]]にはJ1に復帰した柏に長谷川自身も復帰したが、出場機会ないままJ2の[[アビスパ福岡]]にレンタル移籍された。
 
[[2008年]]、福岡でチーム統括グループ長として長谷川を呼び寄せた[[小林伸二]]が監督に就任した[[モンテディオ山形]]に三たびレンタル移籍され、小林の個人指導<ref>一例として、[httphttps://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080510-358199.html 山形複数得点へ長谷川にマルチゴール指令] [[日刊スポーツ]] 2008年5月10日付の記述を参照。</ref> を受けながら才能を開花させた。リーグ戦39試合に出場し13得点を挙げ、山形のJ1初昇格に貢献した。
 
[[2009年]]は山形にレンタル延長の形で残留した<ref>[http://blog.reysol.co.jp/news/2009/01/post_188.html 長谷川 悠選手 モンテディオ山形へ期限付き移籍延長] 柏レイソル公式サイト</ref>。開幕節の[[ジュビロ磐田|磐田]]戦で勝ち越しゴールを含む2得点を挙げ、チームの6-2という大勝を導いた<ref>[http://yamagata-np.jp/news/200903/07/kj_2009030700112.php モンテ、J1開幕戦で大勝 磐田戦6-2] [[山形新聞]] 2009年3月7日付</ref>。その後も得点を重ね、チームトップの10得点を記録した。その活躍ぶりから、サッカー雑誌などのメディアでは[[サッカー日本代表|日本代表]]に推す声も聞かれるようになっている。前述の活躍によって[[2010年]]シーズンから、山形へ完全移籍加入となった。
 
山形のJ2降格に伴い、[[2012年]]から[[RB大宮アルディージャ|大宮アルディージャ]]に完全移籍。
 
[[2015年]]、[[徳島ヴォルティス]]へ完全移籍<ref>[http://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=6363 長谷川 悠選手 完全移籍にて加入決定のお知らせ] [[徳島ヴォルティス]] 2015年1月7日</ref>。
 
[[2016年]]7月、[[清水エスパルス]]へ完全移籍<ref>[http://www.s-pulse.co.jp/news/detail/33645/ 長谷川悠選手(徳島ヴォルティス)完全移籍にて加入決定のお知らせ] [[清水エスパルス]] 2016年7月6日</ref>。2018年12月6日、清水との契約満了が発表された<ref>{{Cite press release|和書|title=長谷川 悠選手 契約満了のお知らせ|url=https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/41600/|publisher=清水エスパルス|date=2018-12-06|accessdate=2018-12-17}}</ref>。
 
2019年1月7日、[[V・ファーレン長崎]]に加入<ref>{{Cite press release | 和書 | title=長谷川 悠選手 完全移籍加入のお知らせ | url=https://www.v-varen.com/news/80523.html | publisher=[[V・ファーレン長崎]] | date=2019-01-07 | accessdate=2019-01-07}}</ref>。同年12月5日、契約満了が発表された<ref>{{Cite press release | 和書 | title=長谷川 悠選手契約満了のお知らせ | url=https://www.v-varen.com/news/106273.html | publisher=[[V・ファーレン長崎]] | date=2019-12-05 | accessdate=2020-03-01}}</ref>。
 
2020年2月28日、NPL{{仮リンク|イラワラ・プレミアリーグ|en|Illawarra Premier League}}([[オーストラリア]]・[[イラワラ]]地域の独立リーグ)の{{仮リンク|ウロンゴン・オリンピックFC|en|Wollongong Olympic FC}}に加入<ref>{{cite pressrelease | title=Major Signing: Wollongong Olympic FC are delighted to announce the signing of Yu Hasegawa | url=https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2820097934747631&id=614771828613597 | publisher=ウロンゴン・オリンピックFC | date=2020-02-28 | accessdate=2020-03-01}}</ref><ref>{{Cite web|和書| title=J8クラブ渡り歩いた“調子乗り世代”。満了宣告も、希望溢れる第二の人生。 | url=https://number.bunshun.jp/articles/-/842769 | publisher=[[Sports Graphic Number]] | author=安藤隆人 | date=2020-03-08 | accessdate=2021-01-18}}</ref>。
 
2020年11月18日、NPL(オーストラリア2部相当)の{{仮リンク|シドニー・オリンピックFC|en|Sydney Olympic FC}}と2021年シーズンの契約を結んだことを発表した<ref>{{cite web | title=I decided to play for Sydney Olympic next season. | url=https://www.instagram.com/p/CHuNrt4DYM3/ | author=長谷川悠 | date=2020-11-18 | accessdate=2021-01-18}}</ref>。
 
2022年シーズン、[[関東サッカーリーグ]]1部に所属する[[南葛SC]]に加入。
 
2023年シーズンを最後に引退を発表した<ref>{{Cite web|和書|title=長谷川悠選手 現役引退のお知らせ {{!}} 南葛SCオフィシャルサイト 葛飾からJリーグへ! |url=https://www.nankatsu-sc.com/43829.html |access-date=2023-11-17}}</ref>。
 
== 所属クラブ ==
57 ⟶ 71行目:
* 山梨県富士川町立増穂小学校 (増穂サッカースポーツ少年団)
* 増穂中学校 (トラベッソFC)
* [[流通経済大学付属柏中学校・高等学校|流通経済大学付属柏高等学校]]
;プロ経歴
*2006年 - 2009年 {{Flagicon|JPN}} [[柏レイソル]]
64 ⟶ 78行目:
**2008年 - 2009年 {{Flagicon|JPN}} [[モンテディオ山形]](期限付き移籍)
*2010年 - 2011年 {{Flagicon|JPN}} モンテディオ山形
*2012年 - 2014年 {{Flagicon|JPN}} [[RB大宮アルディージャ|大宮アルディージャ]]
*2015年 - 2016年7月 {{Flagicon|JPN}} [[徳島ヴォルティス]]
*2016年7月 - 2018年 {{Flagicon|JPN}} [[清水エスパルス]]
*2019年 {{Flagicon|JPN}} [[V・ファーレン長崎]]
*2020年 {{Flagicon|AUS}} {{仮リンク|ウロンゴン・オリンピックFC|en|Wollongong Olympic FC}}
*2021年 {{Flagicon|AUS}} {{仮リンク|シドニー・オリンピックFC|en|Sydney Olympic FC}}
*2022年 - 2023年 {{Flagicon|JPN}} [[南葛SC]]
 
== 個人成績 ==
88 ⟶ 106行目:
|[[2011年のJリーグ|2011]]||10||23||2||2||0||2||2||27||4
|-
|[[2012年のJリーグ|2012]]||rowspan="3"|[[RB大宮アルディージャ|大宮]]||rowspan="3"|32||30||5||5||1||3||1||38||7
|-
|[[2013年のJリーグ|2013]]||27||4||6||1||3||0||36||5
94 ⟶ 112行目:
|[[2014年のJリーグ|2014]]||17||2||6||0||4||2||27||4
|-
|[[2015年のJリーグ|2015]]||rowspan="2"|[[徳島ヴォルティス|徳島]]||rowspan="2"|23||rowspan="3"|J2||36||3||colspan="2"|-||4||3||40||46
|-
|rowspan="2"|[[2016年のJリーグ|2016]]||9||1||colspan="2"|-||colspan="2"|-||9||1
102 ⟶ 120行目:
|[[2017年のJリーグ|2017]]||rowspan="2"|J1||16||2||3||0||3||3||22||5
|-
|[[2018年のJリーグ|2018]]|| 9|| 0|| 4|| 2|| 1|| 0|| 14||2
|-
{{サッカー選手国内成績表 通算始|3|日本|J1}}169||26||31||2||18||9||218||37
|[[2019年のJリーグ|2019]]||[[V・ファーレン長崎|長崎]]||17||J2||13||2||6||1||2||0||21||3
{{サッカー選手国内成績表 通算行|日本|J2}}100||17||colspan="2"|-||9||4||109||19
{{サッカー選手国内成績表 通算始|3|日本|J1}}169178||26||3135||24||1819||9||218232||3739
{{サッカー選手国内成績表 通算行|日本|J2}}100113||1719||colspan="2"6|-|1|9|11||4||109130||1924
{{サッカー選手国内成績表 通算行|日本|東海1部}}4||1||colspan="2"|-||colspan="2"|-||4||1
{{サッカー選手国内成績表 通算終}}273295||4446||3141||25||3730||13||331366||5764
|}
 
113 ⟶ 133行目:
*J1リーグ初得点 - [[2009年]][[3月7日]] 第1節 対[[ジュビロ磐田]]戦 ([[ヤマハスタジアム|ヤマハ]])
 
== 代表歴など ==
* 2002年 U-15 ストライカーキャンプ参加
* 2004年 U-17 日本代表
* 2005年 U-18 日本代表候補
* 2005年 第84回全国高校サッカー選手権大会出場
* 2006年 U-19日本代表候補
 
== 脚注 ==
{{Reflist}}
<references />
 
== 外部リンク ==
* [http://labola.jp/yu 長谷川悠オフィシャルブログ by LaBOLA]
* {{Twitter|mongoalhaseyu|YU}}
 
== 関連項目 ==
* [[山梨県出身の人物一覧]]
* [[柏レイソルの選手一覧]]
* [[アビスパ福岡の選手一覧]]
* [[FC岐阜の選手一覧]]
* [[モンテディオ山形の選手一覧]]
* [[RB大宮アルディージャの選手一覧]]
* [[徳島ヴォルティスの選手一覧]]
* [[清水エスパルスの選手一覧]]
* [[山梨県出身V・ファーレン長崎人物選手一覧]]
* [[南葛SCの選手一覧]]
 
== 外部リンク ==
{{清水エスパルスのメンバー}}
*{{Sports links}}
* {{Twittertwitter|mongoalhaseyu|YU}}
*{{instagram|haseyu.com18}}
* [http://labola.jp/yu 長谷川悠オフィシャルブログ by LaBOLA]
*{{YouTube | channel=UC2YEs529uDASXTAN-V43ISQ | title=ハセユーTube}}
 
{{DEFAULTSORT:はせかわ ゆう}}
145 ⟶ 167行目:
[[Category:FC岐阜の選手]]
[[Category:モンテディオ山形の選手]]
[[Category:RB大宮アルディージャの選手]]
[[Category:徳島ヴォルティスの選手]]
[[Category:清水エスパルスの選手]]
[[Category:V・ファーレン長崎の選手]]
[[Category:シドニー・オリンピックFCの選手]]
[[Category:南葛SCの選手]]
[[Category:流通経済大学付属柏高等学校出身の人物]]
[[Category:山梨県出身の人物]]
[[Category:1987年生]]