「Coreマイクロアーキテクチャ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
(17人の利用者による、間の20版が非表示)
1行目:
{{Infobox CPU
{{出典の明記|date=2010年3月}}
| 名称 = Core
'''Coreマイクロアーキテクチャ'''(コアマイクロアーキテクチャ)は、[[インテル]]のイスラエル・ハイファの開発チームが、性能と低消費電力の両立を目指して、[[NetBurstマイクロアーキテクチャ]]の後継として開発した[[CPU]]の[[マイクロアーキテクチャ]]である。
| 画像 =
 
| 画像サイズ =
[[Intel Core 2]]で採用された。2008年末からは徐々に後継の[[Nehalemマイクロアーキテクチャ]]への移行が進んでいる。
| 画像の説明 =
| 生産開始 = [[2006年]][[6月]]
| 生産終了 =
| 販売者 =
| 設計者 =
| 生産者 = [[インテル]]
| 最低周波数 =
| 最高周波数 =
| 最低周波数単位 =
| 最高周波数単位 =
| FSB最低周波数 =
| FSB最高周波数 =
| FSB最低単位 =
| FSB最高単位 =
| 最大プロセスルール = 65nm
| 最小プロセスルール = 45nm
| トランジスタ =
| 命令セット = Intel 64
| 拡張命令セット =
| アーキテクチャ = x86
| マイクロアーキテクチャ = Core
| コア数 = 1から6<br/>(スレッド数:1から6)
| L1キャッシュ = コアあたり64KB<br/>(命令32KB, データ32KB)
| L2キャッシュ = コアあたり最大3MB
| L3キャッシュ = 最大16MB
| L4キャッシュ =
| GPU =
| 前世代プロセッサ = [[モバイル・マイクロアーキテクチャ|Pentium M]]
| 次世代プロセッサ = [[Nehalemマイクロアーキテクチャ|Nehalem]]
| コプロセッサ =
| ソケット = [[Socket M]]<br/>[[Socket P]]<br/>[[Socket 604]]<br/>[[LGA771]]<br/>[[LGA775]]
| パッケージ =
| コードネーム = Merom<br/>Allendale<br/>Conroe<br/>Kentsfield<br/>Woodcrest<br/>Clovertown<br/>Tigerton<br/>Penryn<br/>Wolfdale<br/>Yorkfield<br/>Harpertown<br/>Dunnington
| ブランド名 = [[Intel Core 2|Core 2 Extreme]]<br/>[[Intel Core 2|Core 2 Quad]]<br/>[[Intel Core 2|Core 2 Duo]]<br/>[[Intel Core 2|Core 2 Solo]]<br/>[[Pentium Dual-Core]]<br/>[[Intel Celeron|Celeron]]<br/>[[Intel Celeron|Celeron M]]<br/>[[Xeon]]
}}
'''Coreマイクロアーキテクチャ'''(コアマイクロアーキテクチャ)とは、[[インテル]]によって開発された[[マイクロプロセッサ]]の[[マイクロアーキテクチャ]]である。2006年6月26日に正式発表され<ref>{{Cite web |和書 |url=https://ascii.jp/elem/000/000/354/354077/ |title=インテル、“デュアルコアXeon 5100”を発表!――初のCoreアーキテクチャー搭載サーバー&ワークステーション向けCPU |accessdate=2024-12-01 }}</ref>、'''[[Intel Core 2]]プロセッサ'''として製品化された<ref>{{Cite web |和書 |url=https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0727/intel2.htm |title=「Core 2 DuoはPentium以来最大の革新」~インテルCore 2 Duo発表会 |accessdate=2024-12-01 }}</ref>。
 
== 概要 ==
Coreマイクロアーキテクチャは、高クロック主義からクロック効率主義へのパラダイムシフトを目指して開発された。インテルのシニアアーキテクトであるボブ・バレンタインの発言によると、「Coreマイクロアーキテクチャはもはや内部RISCプロセッサのアーキテクチャではない」とした<ref>{{Cite web |和書 |url=https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0626/kaigai285.htm |title=「Core Microarchitecture」の速さの秘密は“CISCの美” |accessdate=2024-12-01 }}</ref>。
[[ファイル:Conroe die.png|200px|thumb|Core 2 (Conroe) のダイ写真]]
Core 2は、それまでとは違い全く新しい設計思想によって作られたCPUである。インテルのシニアアーキテクトであるボブ・バレンタインの発言によると、「Coreマイクロアーキテクチャはもはや内部RISCプロセッサのアーキテクチャではない」とした。
 
[[CISC]]である[[x86]][[命令セット]]は1命令で複雑な処理が可能であるが、その複雑さから処理の高速化は難しいと考えられた。そこで、CPUの内部でx86命令を複数の簡単な[[RISC]]的命令(μOPs)に分解することによって性能の向上が可能となる、との考え方が生まれた。それによって処理の向上を図った製品が、[[Pentium Pro]]から[[Pentium III]]プロセッサに続く[[P6マイクロアーキテクチャ]]である。
 
当時、半導体の製造技術の順調な進歩に後押しされ、その設計思想は妥当だと考えられていた。また、処理能力の向上を支えるクロック速度向上に伴うダイナミック電流の増加、即ち[[消費電力]]の増大については、半導体技術の進歩を受けて設計ルールを微細化することにより消費電力を削減して相殺できると楽観視されていた。それに続く[[Pentium 4]]プロセッサに代表されるNetBurstマイクロアーキテクチャは、その設計思想をさらに推し進めたものである。結果、NetBurstマイクロアーキテクチャは1個のx86命令を複数の極めて単純な命令に分解し、それを深いパイプラインに投入して高速に処理することで性能を稼ぐという手法を採用した<ref>{{Cite web |和書 |url=https://ascii.jp/elem/000/000/540/540107/ |title=AMDのプレッシャーに苦しんだNetburst世代のインテル |accessdate=2024-12-01 }}</ref>
 
しかし、半導体の製造技術の進歩により処理を高速化すると消費電力は級数的に増えてしまうことが予見されるようになり、加えて[[プロセスルール]]の微細化に伴う[[リーク電流]]の増加が顕著になり、その現象が2000年代前半に顕著になってきた<ref>{{Cite web |和書 |url=https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0509/kaigai088.htm |title=Intelが次世代デスクトップCPU「Tejas」をキャンセル |accessdate=2024-12-01 }}</ref>。NetBurstマイクロアーキテクチャは分解した単純な命令を大量に処理することを前提とし、それによってさらなる処理の高速化を実現する製品であったため、消費電力の増大と共に発熱問題にも直面した。<!-- 結果として、設置面積が設備維持経費に大きく影響を与えるサーバ用途はおろか、←??? -->結果として、複数のCPUを搭載するサーバ用途では放熱に苦心を強いられ、多数のCPUを搭載するブレードサーバ用途には向かないものとなった。また、熱設計的にはゆとりがあるはずの[[デスクトップ]]PCでもその対策に悩まされるようになった。[[CPUクーラーの冷却装置|CPU放熱ファン]]は大型化し高速回転して唸りをあげ、放熱フィンも大型化し、これらの大きなパーツを支える仕組みを備えなければならず、コストを押し上げる要因となった。また、CPUから奪った熱がこもらない様にケース内のレイアウトを適切に設計し、ケース・ファンを設けるなど設計に注意をはらう必要があり、[[BTX]]が策定された。
 
一方、同時期にモバイル用として登場した[[Pentium M]]は、良好な低消費電力と比較的高い処理性能によってモバイル分野では成功を収めた<ref>{{Cite web |和書 |url=https://ascii.jp/elem/000/000/543/543946/ |title=モバイル専用からインテルの救世主になったPentium M |accessdate=2024-12-01 }}</ref>。しかし、モバイル用途に限定して設計していたため、デスクトップ/サーバ分野でNetBurstマイクロアーキテクチャを置き換える対象としては不向きであった。やがてPentium Mの後継として[[Intel Core]]に代替わりし、それをベースとしたデスクトップ/サーバにも適した次世代のマイクロアーキテクチャの開発が急がれた。<!-- 更にその次の世代においてデスクトップ/サーバとモバイルを統合する方向で、Coreマイクロアーキテクチャの開発に主軸を移すことになる。・・・統合を目的としたという明確な根拠は無いでしょう -->
 
'''Coreマイクロアーキテクチャ'''の完成により、高性能と低消費電力の両立に成功し、モバイルと高密度サーバ、そしてデスクトップと大規模サーバというカテゴリごとにそれぞれ違うマイクロアーキテクチャで対応していた製品展開を、Coreマイクロアーキテクチャから派生した単一のマイクロアーキテクチャでの対応を可能とするに至った。<!-- Coreマイクロアーキテクチャでは、命令のLoad/Storeを大幅に強化する事と大容量の2次キャッシュを採用する事で高い処理能力を実現し、拡張版Intel SpeedStepテクノロジ (EIST) を採用することでPentium4と比較して大幅な消費電力の低減を実現した。その2次キャッシュは2つのコアで共有するため、効率が良く、SpeedStepに関しても、さらに新しい省電量技術が加えられ、より高性能である。発熱も、オーバークロックしてもまったく問題にならないほど少なく、まさに「万能」である。この様な単一のマイクロアーキテクチャーでの製品展開は、[[アドバンスト・マイクロ・デバイセズ|AMD]]が[[K7]]や[[K8]]系プロセッサでモバイルとメインストリーム、サーバ用で同一のアーキテクチャーを用いたコア設計を行ってきた企業思想に近いと言える。・・・これが高性能の源ではないでしょうし、Pentium 4にもEISTがありますし、AMDが単一でやってきたのは企業理念とは無関係。 -->
 
Intel 3,4 Series、975X Express、965 (963) Express、946 Express、945 Expressの各チップセットファミリが対応する。
 
== 機能特徴 ==
Core 2の新しい機能としては、インテルの[[最高技術責任者|CTO]]により大きく5つの技術が紹介されている<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.4gamer.net/news/history/2006.07/20060727232211detail.html |title=Intel,Core 2 Extreme/Duoを正式発表。「ゲームでは今後も高い性能のCPUが必要」 |accessdate=2024-12-01 }}</ref>。
 
Core 2の新しい機能としては、インテルの[[最高技術責任者|CTO]]により大きく5つの技術が紹介されている。
;インテル アドバンスト・スマート・キャッシュ
: 2MB - 3MB - 4MB - 6MBの[[L2キャッシュ]]は2つのコアで効率的に共有され、使用率は状況に応じて動的に変更される。従来は各コアごとにL2キャッシュを備えていたため、データの重複によるキャッシュ領域の無駄遣いが生じ、また[[コヒーレンス制御]]にチップセットを経由する必要がありFSB帯域を無駄にしていた。コア間でL2キャッシュを共有することでより効率的なキャッシュ領域の使用ができ、またL2キャッシュのコヒーレンス制御がなくなるためFSB帯域が節約できるようになった。[[L1キャッシュ]]のコヒーレンスもL2キャッシュ経由で行えるため極めて高速である。
;インテル スマート・メモリー・アクセス
: メインメモリからの読み込みはL1キャッシュ・L2キャッシュの読み込みに比べて大変遅い。メインメモリにあるデータや命令のうち、予め必要となりそうなデータをキャッシュに取り込んで([[プリフェッチ]])おくことで、遅延を解消している。特にIPベースのプリフェッチャーを[[アドバンスト・マイクロ・デバイセズ|AMD]]に先がけて搭載しているのが特筆する点である。
:また、ロード命令が先行するストア命令に依存するかどうかを予測し、投機的にストア命令を追い越してロード命令を実行できる[[:en:Memory_disambiguation|Memory disambiguation]]をx86プロセッサとしては初めて実装している。
;インテル アドバンスト・デジタル・メディア・ブースト
: YonahのMedia Boostを強化したもの。SSE演算器を128Bit128bit幅に拡大し、それまで128[[ビット]]SSE命令は64ビット命令64bit単位のμOPが2サイクルとしてつで処理されていたが、これを1サイクル1μOPで処理可能にした。特に整数SIMD演算に関しては従来は64BitμOPを2つまで同時実行できたものが128bitμOPを2もしくは3つ同時実行できるようになったため、性能の向上は絶大であった。
;インテル ワイド・ダイナミック・エグゼキューション
<!-- : 効率的な[[マイクロオペレーション]]([[μOPs]]、CPU内部の命令実行単位)の制御機構。[[デコード]]からエグゼキューション(実行)までの間に、μOPsを随時統合・分割するなど効率的に管理することによって、内部の処理時間を短縮させている。また[[μOPs]]命令を最大6命令6μOPsまで処理可能なパイプラインは14段階とされており、Pentium Proから4段増えている。ピーク性能は1クロックあたり24命令同時実行である (Kentsfield)。 -->
: Pentium Mを含むP6マイクロアーキテクチャにおいては、2シンプル+1コンプレックスの3デコーダ、3μOPs/clkのリネーム/リタイア、5つの命令発行ポートという構成が共通した仕様であった。Coreマイクロアーキテクチャにおいてはこれらを拡張し、3シンプル+1コンプレックスの4デコーダ、4μOPs/clkのリネーム/リタイア、6つの命令発行ポートという仕様になった。これによって、x86プロセッサ (内部[[VLIW]]の[[Transmeta]]のプロセッサを除く) としては初めてクロックあたり4命令実行が持続可能なコアとなった。4つのデコーダは全てPentium Mで導入されたMicro-OPs Fusionをサポートしている他、連続する比較命令と条件分岐命令を1つのμOPとしてデコードするMacro Fusionが新たに導入された。このMacro Fusionが有効な場合の最大のデコード帯域は5 x86命令/clkとなる。命令発行ポートはALU/FPU/SIMD命令が発行可能なPort 5が新設され、3つの演算用ポート+3つのメモリアクセス用ポートという構成になった。
:ネーミングから判るように、P6のダイナミック・エクゼキューションをワイド化したものと言え、パイプラインはP6,の3issueから4issueへと拡張され、同時実行命令数及び同時実行可能命令種類の拡大が行われている。[http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0927/kaigai389.htm]
:[[アウト・オブ・オーダー実行]]のためのリソースも増加しており、P6マイクロアーキテクチャにおいては40エントリのリオーダ・バッファと20エントリのリザベーション・ステーションを備えていたが、それぞれ96エントリと32エントリに拡張されている。
;Intel Intelligent Power Capability<!-- なぜかこれだけ公式リリースで日本語読みされませんでした… -->
;インテル インテリジェント・パワー機能
: プロセッサの回路を細かく分割して管理し、使用されていない区画には電力を供給しないことで、消費電力を抑えている。
 
;Intel Dynamic Acceleration
;Intel Dynamic Acceleration<ref>{{Cite web |和書 |url=https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1130/ubiq169.htm |title=見えてきたSanta Rosaの全貌~シングルコア動作時にクロックアップする機能を追加 |accessdate=2024-12-01 }}</ref>
: 他のコアがC3ステート以下の状態にある時、TDPの枠内でクロックを引き上げることでシングルスレッド性能を向上させる。
 
46 ⟶ 83行目:
: キャッシュを利用しないことで、より消費電力を削減するスリープモード。
 
2007年3112811日に発表されたPenryn<ref>{{Cite web |和書 |url=https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1112/intel.htm |title=Intel、45nmプロセスのプロセッサを正式発表 |accessdate=2024-12-01 }}</ref>では[[プロセスルール]]の微細化による[[リーク電流]]問題の解決のため、[[トランジスタ]]の[[ゲート絶縁膜]]にHigh-k(高誘電率ゲート絶縁膜材料)とメタルゲートを採用。プロセスルールも65nmから45nmに微細化され、さらなる消費電力低減と高クロック動作が可能となった<ref>{{Cite web |和書 |url=https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/02/news067.html |title=見えてきたPenrynとNehalemの「革新性」 |accessdate=2024-12-01 }}</ref>
L2キャッシュはダイ毎に最大で6MBに増加。デュアルダイ構成の場合は最大で12MBとなる。Meromに対し新たにSSE4と除算性能を約2倍に向上させるRadix-16 dividerの追加、[[インテル バーチャライゼーション・テクノロジー|Intel VT]]の25~75%の性能向上が行われている。
また、Super Shuffle Engineによってシャッフルユニットが128Bit拡張されたことによりシャッフル/ パック/ アンパックなどの命令が1サイクルレイテンシーで実行できるようになった。これによってSSEユニットのフル128Bitを果たしたといえよう<ref>{{Cite web |和書 |url=https://news.mynavi.jp/article/20070425-idf12/ |title=PenrynとSSE4の真実、Intel 3シリーズ・チップセットの全貌 |accessdate=2024-12-01 }}</ref>
 
=== 性能比較 ===
{{独自研究|section=1|date=2010年3月}}
Intelの前世代の主製品だったPentium 4 / [[Pentium D]]と、競合する[[アドバンスト・マイクロ・デバイセズ|AMD]]の[[Athlon 64]] / [[Athlon 64 X2]]との間で、製品性能競争でつばぜり合いが行われていた。その為、Core 2が登場した時にも盛んにベンチマークテストが行われていた。
{{節stubスタブ}}
エンジニアリングサンプル品が幾つかのコンピューター関係プレス各社に配布され、プレス各社はベンチマークテストを行い、その結果を公表した。またAMDとIntelは[[秋葉原]]にて互いに競合製品との比較を行うベンチマークテストのデモンストレーションを実施した。
 
;Pentium 4との性能比較
: 同じクロックのPentium 4に比べて圧倒的に高い性能を持つ事が明らかにされた。Merom New Instructions ([[Streaming ストリーミングSIMD Extensions拡張命令#SSSE3|SSSE3]]) をはじめとする、[[Streaming SIMD Extensions|ストリーミングSIMD]]拡張命令]]セットは極めて強力な能力がある事を示した。詳細はインテル アドバンスト・デジタル・メディア・ブーストの項を参照。
 
== 製品一覧 ==
=== Merom 世代 ===
==== デスクトップ向け ====
;Kentsfield<span id="Kentsfield"></span>
* 対応ソケット: [[LGA775]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Kentsfield XE
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="3" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Extreme]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30789.html QX6850]
| rowspan="3" |4 (4)
| 3.0
| rowspan="3" |8
| rowspan="3" |130
| 1333
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30720.html QX6800]
| 2.93
| rowspan="2" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/28028.html QX6700]
| 2.66
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Kentsfield
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="3" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Quad]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30790.html Q6700]
| rowspan="3" |4 (4)
| 2.66
| rowspan="3" |8
| rowspan="3" |105
| rowspan="3" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29765.html Q6600]
| 2.4
|-
|Q6400
| 2.13
|}
 
;Conroe<span id="Conroe"></span>
* 対応ソケット: [[LGA775]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Conroe XE
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="2" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Extreme]]
|X6900
| rowspan="2" |2 (2)
| 3.2
| rowspan="2" |4
| rowspan="2" |75
| rowspan="2" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27258.html X6800]
| 2.93
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Conroe
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="10" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Duo]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30785.html E6850]
| rowspan="10" |2 (2)
| 3.0
| rowspan="8" |4
| rowspan="10" |65
| rowspan="4" |1333
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30784.html E6750]
| 2.66
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30783.html E6550]
| rowspan="2" |2.33
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30782.html E6540]
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27251.html E6700]
| 2.66
| rowspan="6" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27250.html E6600]
| 2.4
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29755.html E6420]
| 2.13
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29754.html E6320]
| 1.86
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27249.html E6400]
| 2.13
| rowspan="2" |2
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27248.html E6300]
| 1.86
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Conroe-L
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="4" |[[Intel Celeron|Celeron]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35239.html 450]
| rowspan="4" |1 (1)
| 2.2
| rowspan="4" |0.5
| rowspan="4" |35
| rowspan="4" |800
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29736.html 440]
| 2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29735.html 430]
| 1.8
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29734.html 420]
| 1.6
|}
 
;Allendale<span id="Allendale"></span>
* 対応ソケット: [[LGA775]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Allendale
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="5" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Duo]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34441.html E4700]
| rowspan="14" |2 (2)
| 2.6
| rowspan="5" |2
| rowspan="14" |65
| rowspan="14" |800
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/32242.html E4600]
| 2.4
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30781.html E4500]
| 2.2
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29753.html E4400]
| 2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/28024.html E4300]
| 1.8
|-
| rowspan="5" |[[Pentium Dual-Core|Pentium<br />Dual-Core]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/32430.html E2220]
| 2.4
| rowspan="5" |1
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33925.html E2200]
| 2.2
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/31733.html E2180]
| 2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29739.html E2160]
| 1.8
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29738.html E2140]
| 1.6
|-
| rowspan="4" |[[Intel Celeron|Celeron]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34751.html E1600]
| 2.4
| rowspan="4" |0.5
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35100.html E1500]
| 2.2
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35101.html E1400]
| 2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34440.html E1200]
| 1.6
|}
 
==== サーバー向け ====
;Tigerton<span id="Tigerton"></span>
* 対応ソケット: [[Socket 604]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Tigerton-QC
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="6" |[[Xeon]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30796.html X7350]
| rowspan="6" |4 (4)
| 2.93
| rowspan="3" |8
| 130
| rowspan="6" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30795.html E7340]
| 2.4
| 80
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/31797.html L7345]
| 1.86
| 50
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30794.html E7330]
| 2.4
| 6
| rowspan="3" |80
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30793.html E7320]
| 2.13
| rowspan="2" |4
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30792.html E7310]
| 1.6
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Tigerton-DC
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="2" |[[Xeon]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30780.html E7220]
| rowspan="2" |2 (2)
| 2.93
| rowspan="2" |8
| rowspan="2" |80
| rowspan="2" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30779.html E7210]
| 2.4
|}
 
;Clovertown<span id="Clovertown"></span>
* 対応ソケット: [[LGA771]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Clovertown
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="13" |[[Xeon]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30702.html X5365]
| rowspan="13" |4 (4)
| 3.0
| rowspan="13" |8
| 150
| rowspan="5" |1333
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/28035.html X5355]
| 2.66
| 120
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/28032.html E5345]
| 2.33
| rowspan="2" |80
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/28443.html E5335]
| rowspan="2" |2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30791.html L5335]
| 50
|-
|X5350
| 2.66
| 120
| rowspan="8" |1066
|-
|E5340
| 2.4
| rowspan="4" |80
|-
|E5330
| 2.13
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/28031.html E5320]
| 1.86
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/28030.html E5310]
| 1.6
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29767.html L5320]
| 1.86
| rowspan="2" |50
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29774.html L5310]
| rowspan="2" |1.6
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35129.html L5318]
| 40
|}
 
;Woodcrest<span id="Woodcrest"></span>
* 対応ソケット: [[LGA771]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Woodcrest
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="11" |[[Xeon]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27219.html 5160]
| rowspan="11" |2 (2)
| 3.0
| rowspan="11" |4
| 80
| rowspan="5" |1333
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27218.html 5150]
| 2.66
| rowspan="3" |65
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27217.html 5140]
| 2.33
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27216.html 5130]
| 2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27223.html LV 5148]
| 2.33
| 40
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27215.html 5120]
| 1.86
| rowspan="2" |65
| rowspan="4" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27214.html 5110]
| 1.6
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30564.html LV 5138]
| 2.13
| 35
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30562.html LV 5128]
| 1.86
| rowspan="3" |40
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30563.html LV 5133]
| 2.2
| rowspan="2" |800
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30778.html LV 5113]
| 1.6
|}
 
;Kentsfield
* 対応ソケット: [[LGA775]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Kentsfield
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="3" |[[Xeon]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30797.html X3230]
| rowspan="3" |4 (4)
| 2.66
| rowspan="3" |8
| 95
| rowspan="3" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/28034.html X3220]
| 2.4
| rowspan="2" |105
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/28033.html X3210]
| 2.13
|}
 
;Conroe
* 対応ソケット: [[LGA771]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Conroe-CL
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="2" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Duo]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35056.html E6405]
| rowspan="2" |2 (2)
| 2.13
| rowspan="2" |2
| rowspan="3" |65
| rowspan="3" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35276.html E6305]
| 1.86
|-
| [[Intel Celeron|Celeron]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35277.html 445]
| 1 (1)
| 1.86
| 0.5
|}
 
* 対応ソケット: [[LGA775]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Conroe
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="7" |[[Xeon]]
|3085
| rowspan="7" |2 (2)
| 3.0
| rowspan="5" |4
| rowspan="7" |65
| rowspan="3" |1333
|-
|3075
| 2.66
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30775.html 3065]
| 2.33
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27206.html 3070]
| 2.66
| rowspan="4" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27205.html 3060]
| 2.4
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27204.html 3050]
| 2.13
| rowspan="2" |2
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27203.html 3040]
| 1.86
|}
 
==== モバイル向け ====
;Merom<span id="Merom"></span>
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Merom XE
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="2" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Extreme]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/31730.html X7900]
| rowspan="2" |2 (2)
| 2.8
| rowspan="2" |4
| rowspan="2" |44
| rowspan="2" |800
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30788.html X7800]
| 2.6
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Merom
! rowspan="3" |ブランド
! rowspan="3" |型番
! colspan="4" |CPU
! rowspan="3" |TDP<br />(W)
! rowspan="3" |FSB<br />(MHz)
|-
! rowspan="2" |コア数<br />(スレッド数)
! colspan="2" |クロック (GHz)
! rowspan="2" |L2キャッシュ<br />(MB)
|-
! 定格
! ターボ
|-
| rowspan="33" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Duo]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/31729.html T7800]
| rowspan="44" |2 (2)
| 2.6 || 2.8
| rowspan="4" |4
| rowspan="6" |35
| rowspan="6" |800
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29762.html T7700]
| 2.4 || 2.6
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29761.html T7500]
| 2.2 || 2.4
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29760.html T7300]
| rowspan="2" |2.0
| rowspan="2" |2.2
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/31728.html T7250]
| rowspan="2" |2
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29759.html T7100]
| 1.8 || 2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27257.html T7600]
| 2.33
| rowspan="18" {{N/A}}
| rowspan="3" |4
| rowspan="3" |34
| rowspan="3" |667
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27256.html T7400]
| 2.16
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27255.html T7200]
| 2.0
|-
|T5900
| 2.2
| rowspan="15" |2
| rowspan="11" |35
| rowspan="6" |800
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37034.html T5870]
| rowspan="2" |2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35581.html T5800]
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35163.html T5670]
| 1.8
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/31788.html T5470]
| 1.6
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33096.html T5270]
| 1.4
|-
|T5850
| 2.16
| rowspan="7" |667
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33915.html T5750]
| 2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/32427.html T5550]
| 1.83
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30787.html T5450]
| 1.66
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30786.html T5250]
| 1.5
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27254.html T5600]
| 1.83
| rowspan="4" |34
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27253.html T5500]
| 1.66
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29758.html T5300]
| 1.73
| rowspan="2" |533
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27252.html T5200]
| 1.6
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/32243.html L7700]
| 1.8 || 2.0
| rowspan="6" |4
| rowspan="5" |17
| rowspan="3" |800
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29757.html L7500]
| 1.6 || 1.8
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29756.html L7300]
| 1.4 || 1.6
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/28026.html L7400]
| 1.5
| rowspan="3" {{N/A}}
| rowspan="2" |667
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/28025.html L7200]
| 1.33
|-
|SL7100
| 1.2
| 12
| 800
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33920.html U7700]
| 1.33 || 1.46
| rowspan="3" |2
| rowspan="3" |10
| rowspan="3" |533
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29764.html U7600]
| 1.2 || 1.33
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29763.html U7500]
| 1.06 || 1.2
|-
| rowspan="7" |[[Pentium Dual-Core|Pentium<br />Dual-Core]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35583.html T3400]
| 2.16
| rowspan="20" {{N/A}}
| rowspan="9" |1
| rowspan="11" |35
| rowspan="2" |667
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37160.html T3200]
| rowspan="2" |2.0
|-
|T2410
| rowspan="5" |533
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35153.html T2390]
| 1.86
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34445.html T2370]
| 1.73
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/32432.html T2330]
| 1.6
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/32431.html T2310]
| 1.46
|-
| rowspan="11" |[[Intel Celeron|Celeron]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37119.html T1700]
| 1.83
| rowspan="2" |667
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/38979.html T1600]
| 1.66
|-
|T1500
| 1.86
| rowspan="2" |0.5
| rowspan="2" |533
|-
|T1400
| 1.73
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36681.html 585]
| rowspan="9" |1 (1)
| 2.16
| rowspan="9" |1
| rowspan="5" |31
| rowspan="2" |667
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36680.html 575]
| 2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36676.html 570]
| 2.26
| rowspan="7" |533
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34439.html 560]
| 2.13
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/31727.html 550]
| 2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/30774.html 540]
| 1.86
| 30
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33100.html 530]
| rowspan="2" |1.73
| 27
|-
| rowspan="2" |[[Intel Celeron|Celeron M]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/29733.html 530]
| rowspan="2" |30
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/27977.html 520]
| 1.6
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Merom-L
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="2" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Solo]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/31790.html U2200]
| rowspan="4" |1 (1)
| 1.2
| rowspan="2" |1
| rowspan="2" |5.5
| rowspan="4" |533
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/31789.html U2100]
| 1.06
|-
| [[Intel Celeron|Celeron]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/41368.html ULV 573]
| 1.0
| 0.5
| 10
|-
| [[Intel Celeron|Celeron M]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/32241.html ULV 523]
| 0.93
| 1
| 5.5
|}
 
;Conroe
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Conroe-L
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| [[Intel Celeron|Celeron]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33102.html 220]
| 1 (1)
| 1.2
| 0.5
| 19
| 533
|}
 
=== Penryn 世代 ===
==== デスクトップ向け ====
;Yorkfield<span id="Yorkfield"></span>
* 対応ソケット: [[LGA775]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Yorkfield XE
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="3" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Extreme]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34444.html QX9770]
| rowspan="3" |4 (4)
| 3.2
| rowspan="3" |12
| 136
| 1600
|-
|QX9750
| 3.16
| rowspan="2" |130
| rowspan="2" |1333
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33921.html QX9650]
| 3.0
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Yorkfield
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="15" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Quad]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35428.html Q9650]
| rowspan="15" |4 (4)
| 3.0
| rowspan="4" |12
| rowspan="2" |95
| rowspan="15" |1333
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33924.html Q9550]
| rowspan="2" |2.83
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/40815.html Q9550S]
| 65
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33923.html Q9450]
| 2.66
| rowspan="3" |95
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42920.html Q9505]
| rowspan="3" |2.83
| rowspan="6" |6
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37159.html Q9500]
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42921.html Q9505S]
| 65
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35365.html Q9400]
| rowspan="2" |2.66
| 95
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/40814.html Q9400S]
| 65
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33922.html Q9300]
| 2.5
| rowspan="2" |95
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/38512.html Q8400]
| rowspan="2" |2.66
| rowspan="5" |4
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42112.html Q8400S]
| 65
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/39107.html Q8300]
| 2.5
| rowspan="2" |95
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36547.html Q8200]
| rowspan="2" |2.33
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/40816.html Q8200S]
| 65
|}
 
;Wolfdale<span id="Wolfdale"></span>
* 対応ソケット: [[LGA775]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Wolfdale
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="13" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Duo]]
|E8700
| rowspan="30" |2 (2)
| 3.5
| rowspan="8" |6
| rowspan="30" |65
| rowspan="8" |1333
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35605.html E8600]
| 3.33
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33911.html E8500]
| 3.16
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33910.html E8400]
| 3.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35070.html E8300]
| rowspan="2" |2.83
|-
|E8290
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33909.html E8200]
| rowspan="2" |2.66
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34442.html E8190]
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/41495.html E7600]
| 3.06
| rowspan="5" |3
| rowspan="11" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36503.html E7500]
| 2.93
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36500.html E7400]
| 2.8
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36463.html E7300]
| 2.66
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35348.html E7200]
| 2.53
|-
| rowspan="13" |[[Pentium Dual-Core|Pentium<br />Dual-Core]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42811.html E6800]
| 3.33
| rowspan="12" |2
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42809.html E6700]
| 3.2
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42807.html E6600]
| 3.06
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42806.html E6500K]
| rowspan="2" |2.93
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42805.html E6500]
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/41493.html E6300]
| 2.8
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42802.html E5800]
| 3.2
| rowspan="11" |800
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42801.html E5700]
| 3.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42800.html E5500]
| 2.8
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/40478.html E5400]
| 2.7
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35300.html E5300]
| 2.6
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37212.html E5200]
| 2.5
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36487.html E2210]
| 2.2
| rowspan="5" |1
|-
| rowspan="4" |[[Intel Celeron|Celeron]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42773.html E3500]
| 2.7
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42772.html E3400]
| 2.6
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42771.html E3300]
| 2.5
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42770.html E3200]
| 2.4
|}
 
==== サーバー向け ====
;Dunnington<span id="Dunnington"></span>
* 対応ソケット: [[Socket 604]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Dunnington-hexa
! rowspan="3" |ブランド
! rowspan="3" |型番
! colspan="4" |CPU
! rowspan="3" |TDP<br />(W)
! rowspan="3" |FSB<br />(MHz)
|-
! rowspan="2" |コア数<br />(スレッド数)
! rowspan="2" |クロック<br />(GHz)
! colspan="2" |キャッシュ (MB)
|-
! L2
! L3
|-
| rowspan="4" |[[Xeon]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36947.html X7460]
| rowspan="4" |6 (6)
| 2.66
| rowspan="4" |9
| rowspan="2" |16
| 130
| rowspan="4" |1066
|-
|E7458
| rowspan="2" |2.4
| rowspan="2" |90
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36941.html E7450]
| rowspan="2" |12
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36937.html L7455]
| 2.13
| 50
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Dunnington-QC
! rowspan="3" |ブランド
! rowspan="3" |型番
! colspan="4" |CPU
! rowspan="3" |TDP<br />(W)
! rowspan="3" |FSB<br />(MHz)
|-
! rowspan="2" |コア数<br />(スレッド数)
! rowspan="2" |クロック<br />(GHz)
! colspan="2" |キャッシュ (MB)
|-
! L2
! L3
|-
| rowspan="4" |[[Xeon]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36943.html E7440]
| rowspan="4" |4 (4)
| 2.4
| rowspan="4" |6
| 16
| rowspan="2" |90
| rowspan="4" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36939.html E7430]
| rowspan="3" |2.13
| rowspan="2" |12
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36935.html L7445]
| 50
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36945.html E7420]
| 8
| 90
|}
 
;Harpertown<span id="Harpertown"></span>
* 対応ソケット: [[LGA771]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Harpertown
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="18" |[[Xeon]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36893.html X5492]
| rowspan="18" |4 (4)
| 3.4
| rowspan="18" |12
| rowspan="2" |150
| rowspan="5" |1600
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33088.html X5482]
| 3.2
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34447.html X5472]
| rowspan="2" |3.0
| 120
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33085.html E5472]
| rowspan="2" |80
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33084.html E5462]
| 2.8
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35430.html X5470]
| 3.33
| rowspan="3" |120
| rowspan="12" |1333
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33087.html X5460]
| 3.16
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34446.html X5450]
| rowspan="2" |3.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33083.html E5450]
| rowspan="6" |80
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33082.html E5440]
| 2.83
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33081.html E5430]
| 2.66
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33927.html E5420]
| 2.5
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33080.html E5410]
| 2.33
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33079.html E5405]
| 2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33091.html L5430]
| 2.66
| rowspan="3" |50
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33929.html L5420]
| 2.5
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33090.html L5410]
| 2.33
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34695.html L5408]
| 2.13
| 40
| 1066
|}
 
;Yorkfield
* 対応ソケット: [[LGA771]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Yorkfield XE
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| [[Intel Core 2|Core 2<br />Extreme]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34692.html QX9775]
| 4 (4)
| 3.2
| 12
| 150
| 1600
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Yorkfield-CL
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="3" |[[Xeon]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35279.html X3363]
| rowspan="3" |4 (4)
| 2.83
| rowspan="2" |12
| rowspan="3" |80
| rowspan="3" |1333
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35278.html X3353]
| 2.66
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35336.html X3323]
| 2.5
| 6
|}
 
* 対応ソケット: [[LGA775]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Yorkfield
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="7" |[[Xeon]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/41094.html X3380]
| rowspan="7" |4 (4)
| 3.16
| rowspan="5" |12
| rowspan="4" |95
| rowspan="7" |1333
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35433.html X3370]
| 3.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33933.html X3360]
| 2.83
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33932.html X3350]
| 2.66
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/40481.html L3360]
| 2.83
| 65
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35432.html X3330]
| 2.66
| rowspan="2" |6
| rowspan="2" |95
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33931.html X3320]
| 2.5
|}
 
;Wolfdale
* 対応ソケット: [[LGA771]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Wolfdale-DP
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="10" |[[Xeon]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33908.html X5272]
| rowspan="10" |2 (2)
| 3.4
| rowspan="10" |6
| rowspan="3" |80
| 1600
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36608.html X5270]
| 3.5
| rowspan="7" |1333
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33907.html X5260]
| 3.33
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34739.html E5240]
| 3.0
| rowspan="2" |65
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36593.html E5220]
| 2.33
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35574.html L5248]
| rowspan="2" |3.0
| 55
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35130.html L5240]
| 40
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34738.html L5238]
| 2.66
| 35
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33093.html E5205]
| rowspan="2" |1.86
| 65
| rowspan="2" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36682.html L5215]
| 20
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Wolfdale-CL
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="2" |[[Xeon]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35335.html E3113]
| 2 (2)
| 3.0
| 6
| 65
| 1333
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36892.html L3014]
| 1 (1)
| 2.4
| 3
| 30
| 1066
|}
 
* 対応ソケット: [[LGA775]]
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Wolfdale
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="3" |[[Xeon]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35429.html E3120]
| rowspan="3" |2 (2)
| 3.16
| rowspan="3" |6
| rowspan="2" |65
| rowspan="3" |1333
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34694.html E3110]
| rowspan="2" |3.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/32709.html L3110]
| 45
|}
 
==== モバイル向け ====
;Penryn<span id="Penryn"></span>
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Penryn-QC XE
! rowspan="3" |ブランド
! rowspan="3" |型番
! colspan="4" |CPU
! rowspan="3" |TDP<br />(W)
! rowspan="3" |FSB<br />(MHz)
|-
! rowspan="2" |コア数<br />(スレッド数)
! colspan="2" |クロック (GHz)
! rowspan="2" |L2キャッシュ<br />(MB)
|-
! 定格
! ターボ
|-
| [[Intel Core 2|Core 2<br />Extreme]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36727.html QX9300]
| 4 (4)
| 2.53 || 2.8
| 12
| 45
| 1066
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Penryn-QC
! rowspan="3" |ブランド
! rowspan="3" |型番
! colspan="4" |CPU
! rowspan="3" |TDP<br />(W)
! rowspan="3" |FSB<br />(MHz)
|-
! rowspan="2" |コア数<br />(スレッド数)
! colspan="2" |クロック (GHz)
! rowspan="2" |L2キャッシュ<br />(MB)
|-
! 定格
! ターボ
|-
| rowspan="2" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Quad]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37033.html Q9100]
| rowspan="2" |4 (4)
| 2.26 || 2.53
| 12
| rowspan="2" |45
| rowspan="2" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/40480.html Q9000]
| 2.0 || 2.26
| 6
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Penryn XE
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="2" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Extreme]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35431.html X9100]
| rowspan="2" |2 (2)
| 3.06
| rowspan="2" |6
| rowspan="2" |44
| 1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/34443.html X9000]
| 2.8
| 800
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Penryn
! rowspan="3" |ブランド
! rowspan="3" |型番
! colspan="4" |CPU
! rowspan="3" |TDP<br />(W)
! rowspan="3" |FSB<br />(MHz)
|-
! rowspan="2" |コア数<br />(スレッド数)
! colspan="2" |クロック (GHz)
! rowspan="2" |L2キャッシュ<br />(MB)
|-
! 定格
! ターボ
|-
| rowspan="39" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Duo]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/39312.html T9900]
| rowspan="49" |2 (2)
| 3.06 || 3.2
| rowspan="7" |6
| rowspan="16" |35
| rowspan="5" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37005.html T9800]
| 2.93 || 3.06
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35563.html T9600]
| 2.8 || 2.93
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37130.html T9550]
| 2.66 || 2.8
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35562.html T9400]
| 2.53 || 2.66
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33918.html T9500]
| 2.6 || 2.8
| rowspan="11" |800
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33917.html T9300]
| 2.5 || 2.7
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33099.html T8300]
| 2.4 || 2.6
| rowspan="2" |3
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/33916.html T8100]
| 2.1 || 2.3
|-
|T6970
| rowspan="2" |2.5
| rowspan="7" {{N/A}}
| rowspan="7" |2
|-
|T6900
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42109.html T6670]
| rowspan="2" |2.2
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37255.html T6600]
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42841.html T6570]
| rowspan="2" |2.1
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/39311.html T6500]
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/40479.html T6400]
| 2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42599.html P9700]
| 2.8 || 2.93
| rowspan="6" |6
| 28
| rowspan="18" |1066
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37266.html P9600]
| 2.66 || 2.8
| rowspan="14" |25
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35566.html P9500]
| rowspan="2" |2.53
| rowspan="2" |2.66
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37260.html SP9600]
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36693.html SP9400]
| 2.4 || 2.53
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36691.html SP9300]
| 2.26 || 2.4
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/40380.html P8800]
| 2.66 || 2.8
| rowspan="9" |3
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37006.html P8700]
| 2.53 || 2.66
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35568.html P8600]
| 2.4 || 2.53
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/35569.html P8400]
| rowspan="3" |2.26
| 2.4
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42167.html P7570]
| rowspan="5" {{N/A}}
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42014.html P7550]
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36734.html P7450]
| 2.13
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37117.html P7370]
| rowspan="2" |2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36750.html P7350]
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37262.html SL9600]
| 2.13 || 2.4
| rowspan="4" |6
| rowspan="4" |17
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36689.html SL9400]
| 1.86 || 2.13
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36686.html SL9300]
| 1.6 || 1.86
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37210.html SL9380]
| 1.8 || {{N/A}}
| rowspan="15" |800
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37264.html SU9600]
| 1.6 || 1.8
| rowspan="4" |3
| rowspan="4" |10
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36697.html SU9400]
| 1.4 || 1.6
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36695.html SU9300]
| 1.2 || 1.4
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42791.html SU7300]
| 1.3
| rowspan="11" {{N/A}}
|-
| rowspan="5" |[[Pentium Dual-Core|Pentium<br />Dual-Core]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42925.html T4500]
| 2.3
| rowspan="4" |1
| rowspan="4" |35
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/40739.html T4400]
| 2.2
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37253.html T4300]
| 2.1
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37251.html T4200]
| 2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/43568.html SU4100]
| 1.3
| 2
| 10
|-
| rowspan="5" |[[Intel Celeron|Celeron]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42104.html T3500]
| 2.1
| rowspan="5" |1
| rowspan="4" |35
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/47511.html T3300]
| 2.0
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37258.html T3100]
| 1.9
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/40738.html T3000]
| 1.8
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42779.html SU2300]
| 1.2
| 10
|}
 
{| class="wikitable" style="text-align:center; font-size:85%"
|+ Penryn-L
! rowspan="2" |ブランド
! rowspan="2" |型番
! colspan="3" |CPU
! rowspan="2" |TDP<br />(W)
! rowspan="2" |FSB<br />(MHz)
|-
! コア数<br />(スレッド数)
! クロック<br />(GHz)
! L2キャッシュ<br />(MB)
|-
| rowspan="3" |[[Intel Core 2|Core 2<br />Solo]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37133.html ULV SU3500]
| rowspan="10" |1 (1)
| 1.4
| rowspan="3" |3
| rowspan="3" |5.5
| rowspan="10" |800
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42113.html SU3500]
| 1.3
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36728.html ULV SU3300]
| 1.2
|-
| [[Pentium Dual-Core|Pentium]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/42004.html SU2700]
| 1.3
| 2
| 10
|-
| rowspan="3" |[[Intel Celeron|Celeron]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/53692.html 925]
| 2.3
| rowspan="6" |1
| rowspan="2" |35
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/41498.html 900]
| 2.2
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/53691.html ULV 763]
| 1.4
| rowspan="3" |10
|-
| rowspan="3" |[[Intel Celeron|Celeron M]]
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/37135.html ULV 743]
| 1.3
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36685.html ULV 723]
| rowspan="2" |1.2
|-
|[https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/36749.html ULV 722]
| 5.5
|}
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==
* [[モバイル・マイクロアーキテクチャ]]
* [[Nehalemマイクロアーキテクチャ]]
 
{{Computer-stub}}
{{Intel processors}}
{{Intel_processors}}
 
[[Category:インテルのマイクロプロセッサ]]
[[Category:X86アーキテクチャ]]
[[Category:インテルのx86マイクロプロセッサ]]
 
[[de:Intel-Core-Mikroarchitektur]]
[[el:Μικροαρχιτεκτονική Core]]
[[en:Intel Core (microarchitecture)]]
[[es:Intel P8]]
[[fr:Core (microarchitecture)]]
[[it:Intel Core Microarchitecture]]
[[ko:코어 마이크로아키텍처]]
[[pl:Intel Core Microarchitecture]]
[[pt:Intel Core (microarquitetura)]]
[[ru:Core (микроархитектура)]]
[[zh:Intel Core微處理器架構]]