削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
 
(2人の利用者による、間の5版が非表示)
158行目:
 
:承知いたしました。--[[利用者:沢庵師匠|沢庵師匠]]([[利用者‐会話:沢庵師匠|会話]]) 2024年11月1日 (金) 07:24 (UTC)
 
== カウン・ドルマス ==
 
トルコ帝国宮廷料理のカウン・ドルマス、[[肉詰めメロン]]ですが、定義なしとして即時削除くらっているようです。
 
英語版のほうも、なんで存続しているのかわからんレベルの文量ですが。
 
スレイマン大帝の好物だったとか、文献があれば何とかなりそうなんですが。--[[利用者:KoZ|KoZ]]([[利用者‐会話:KoZ|会話]]) 2024年11月2日 (土) 19:19 (UTC)
 
:ご報告ありがとうございます。記事を作成する前にトルコ語版の記事も見たのですが、英語版よりも内容が充実していましたので、そちらを基にして翻訳すれば作成できそうですね。--[[利用者:沢庵師匠|沢庵師匠]]([[利用者‐会話:沢庵師匠|会話]]) 2024年11月2日 (土) 23:37 (UTC)
::{{返信|沢庵師匠さん}} 見つけた日本語の文献を元に[[カヴン・ドルマス]]を作成してみました。--[[利用者:KoZ|KoZ]]([[利用者‐会話:KoZ|会話]]) 2024年11月5日 (火) 07:31 (UTC)
:::ありがとうございます。--[[利用者:沢庵師匠|沢庵師匠]]([[利用者‐会話:沢庵師匠|会話]]) 2024年11月19日 (火) 14:40 (UTC)
 
== テンプレートなどの翻訳 ==
 
こんにちは。
 
テンプレートなどを他言語版から翻訳される場合には、[[:Template:仮リンク]]などで元の他言語版記事へのリンクをつけてもらえませんでしょうか?
 
赤リンクのみですと、そこから元の記事を探すのに人手間かかりますし、日本語としての訳が適当なのか否かという問題もあります。例えば、の筆頭、「コールフライドピザ」とありますが、これ[[:en:Coal-fired pizza]]ですよね? 英語版の機械翻訳を見るに炭火窯で焼き上げたピザのようです。カタカナ語のまま検索するとおそらく東京ディズニーシーで販売されている「フライドピザ」が検索上位に引っかかる。--[[利用者:KoZ|KoZ]]([[利用者‐会話:KoZ|会話]]) 2025年3月7日 (金) 04:06 (UTC)
 
:仮リンクをつけるとのこと、承知しました。
:coal fried pizzaですが、単なるカタカナ転記としない場合だと、「石炭焼きピザ」あたりでしょうか(これで検索するとアメリカのピザについて書いた記事が見つかりますが、coal fried pizzaの訳例と思われます。)--[[利用者:沢庵師匠|沢庵師匠]]([[利用者‐会話:沢庵師匠|会話]]) 2025年3月7日 (金) 14:04 (UTC)