「Allnightnippon SUPER!」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
Fusianasan1350 (会話 | 投稿記録) |
|||
(21人の利用者による、間の24版が非表示) | |||
1行目:
{{小文字|title=allnightnippon SUPER!}}
{{Pathnavbox|
{{Pathnav|LF+R}}
{{Pathnav|オールナイトニッポン}}
}}
{{複数の問題
| 出典の明記 = 2023年6月
| 独自研究 = 2023年6月
}}
{{RADIOLISTEN}}
{{ウィキポータルリンク|ラジオ}}
'''allnightnippon SUPER!'''(オールナイトニッポンスーパー
== 概要 ==
同
長年この枠の放送時間は
ネット局での放送は半年後の1999年10月から開始され(開始当初は全10局)、番組終了時には27局まで増えたが、この動きが[[TBSラジオ]]の裏番組『[[BATTLE TALK RADIO アクセス]]』と合わせ、皮肉にも地方局制作のローカルワイド番組を全国的に壊滅させてしまう事態に陥った。地方局のほとんどが自主制作番組または[[番組販売]]のラジオ番組を放送していたが、最終的には不況による経営難や地デジ化による制作費削減<ref>地方のラテ兼営局では、地デジ化費用を捻出する目的もあり、当番組などのキー局からのネット番組に切り替える局が多かった。</ref>に伴う経費削減のため、この番組にネットを移行した。また一部のネット局でプロ野球ナイター中継の最大時間延長が22:00(JST)までだったので、ニッポン放送より早く番組を聴ける場合もあった。▼
全国ネットになってからは、オープニングとエンディングにネット局の読み上げもしていた。その際、[[西川貴教]]がパーソナリティの時は通常は長崎放送としてカウントされる[[NBCラジオ佐賀]](長崎放送佐賀放送局)も入っていた(紹介時は「NBC佐賀」)。また[[ロンドンブーツ1号2号のオールナイトニッポン|ロンドンブーツ1号2号のallnightnippon SUPER!]]では、2000年11月のネット打ち切り以降も信越放送の名が読み上げられていた。全国ネット開始前や全国ネット開始後のCM前にニッポン放送では25時台の@llnightnippon.comや現在の[[オールナイトニッポン]]同様、提供スポンサーのクレジットも読み上げていた。▼
▲全国ネットになってからは、オープニングとエンディングにネット局の読み上げもしていた。その際、[[西川貴教]]がパーソナリティの時は通常は長崎放送としてカウントされる[[NBCラジオ佐賀]](長崎放送佐賀放送局)も入っていた(紹介時は「NBC佐賀」)。また『[[ロンドンブーツ1号2号のオールナイトニッポン|ロンドンブーツ1号2号のallnightnippon SUPER!]]』では、2000年11月のネット打ち切り以降も信越放送の名が読み上げられていた。全国ネット開始前や全国ネット開始後のCM前にニッポン放送では25時台の@llnightnippon.comや現在の[[オールナイトニッポン]]同様、提供スポンサーのクレジットも読み上げていた。
▲地方局のほとんどが自主制作番組または[[番組販売]]のラジオ番組を放送していたが、最終的には不況による経営難や地デジ化による制作費削減<ref>地方のラテ兼営局では、地デジ化費用を捻出する目的もあり、当番組などのキー局からのネット番組に切り替える局が多かった。</ref>に伴う経費削減のため、この番組にネットを移行した。また一部のネット局でプロ野球ナイター中継の最大時間延長が22:00(JST)までだったので、ニッポン放送より早く番組を聴ける場合もあった。
キー局のニッポン放送は[[コマーシャルメッセージ|CM]]を流す関係で22時台の最後にはいつも音楽をかけており、CMを放送しない地方局に配慮してその曲が23:00まで放送されるか曲が終了した後に[[フィラー]]音楽を流していたが、その時間帯を利用して[[ニュース]]・[[天気予報]]を放送した放送局もあった([[青森放送]]・[[東海ラジオ放送|東海ラジオ]]・[[西日本放送]]・[[南海放送]]他)。これはSUPER以降の平日22時台の番組でも同様。
2003年3月の「LF+R」廃止に伴い終了。後番組は
== パーソナリティ一覧 ==
* 月曜
** [[
* 火曜
** [[
* 水曜
** [[ゆず (音楽グループ)|ゆず]](『[[ゆずのオールナイトニッポン|ゆずのallnightnippon SUPER!]]』。毎週水曜、1999年3月 - 2000年10月)<ref>
** [[
* 木曜
** [[
** [[
** [[中澤裕子]]([[モーニング娘。]](当時))(『
** [[
* 金曜
** [[ネプチューン (お笑いトリオ)|ネプチューン]](『[[ネプチューンのallnightnippon SUPER!]]』。毎週金曜、1999年3月 - 2002年9月)
** [[堀内健]]と[[ビビる大木]](『[[堀内健とビビる大木のオールナイトニッポン|堀内健とビビる大木のallnightnippon SUPER FRIDAY!]]』。2002年10月 - 2003年3月)<ref>この二人が担当する金曜日はニッポン放送のみ25:00までの放送だった。</ref>
=== その他 ===
このほかにも不定期でスペシャルパーソナリティが担当する番組も放送していた([[宇多田ヒカル]]、[[倉木麻衣]]など)。
=== 移動 ===
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed" style="width:45%;text-align:center;font-size:small;"
|-style="text-align:center;"
! colspan="3" style="text-align:center" |移動
44 ⟶ 53行目:
|-
!rowspan=7|25時台から
|style="white-space:nowrap"|ロンドンブーツ1号2号
|style="white-space:nowrap"|旧
|-
|style="white-space:nowrap"|西川貴教
|style="white-space:nowrap"|旧
|-
|style="white-space:nowrap"|ゆず
|style="white-space:nowrap"|旧
|-
|style="white-space:nowrap"|ナインティナイン
|style="white-space:nowrap"|旧
|-
|style="white-space:nowrap"|SILVA
|rowspan=2|金曜com枠から移動
|-
|style="white-space:nowrap"|ビビる大木
|-
|style="white-space:nowrap"|ポルノグラフィティ
|style="white-space:nowrap"|火曜com枠の箱番組から移動
|-style="text-align:center;"
! colspan="3" style="text-align:center" |当枠から移動
|-
!rowspan=3|25時台へ
|style="white-space:nowrap"|ナインティナイン
|style="white-space:nowrap"|木曜com枠へ
|-
|style="white-space:nowrap"|西川貴教
|style="white-space:nowrap"|新
|-
|style="white-space:nowrap"|堀内健とビビる大木
|style="white-space:nowrap"|新
|-
!rowspan=3|その他へ
|style="white-space:nowrap"|SILVA
|rowspan=3|日曜深夜枠へ
|-
|style="white-space:nowrap"|中澤裕子
|-
|style="white-space:nowrap"|矢口真里
|-
!nowrap|続投
|style="white-space:nowrap"|田村淳
|style="white-space:nowrap"|月曜いいネ枠ヘ
|}
=== パーソナリティの変遷 ===
{{色}}
{| class="wikitable" style="text-align:center; margin:0 auto"
|+'''「allnightnippon SUPER!」パーソナリティの変遷'''
96 ⟶ 106行目:
|-
!1999.03!!1999.09
|rowspan=7|<ins>'''''ロンドンブーツ<br>1号2号'''''</ins>||rowspan=7|<ins><span style="color:#005">'''''西川貴教'''''</span></ins>||rowspan=3|'''ゆず'''||<span style="color:#005">'''ナインティナイン'''</span>||rowspan=6|ネプチューン
|-
!1999.10!!2000.03
108 ⟶ 118行目:
|-
!2001.01!!2001.04
|rowspan=3|<ins>'''''ポルノグラフィティ'''''</ins>
|-
!2001.04!!2002.09
|rowspan=2|<ins><span style="color:#f00">''矢口真里''</span></ins>
|-
!2002.10!!2003.03
|<ins><span style="color:#005">''堀内健<br>'''ビビる大木'''''</span></ins>
|-
| colspan="7" style="font-size: smaller; text-align: left" |
* '''1部(com枠)から移動'''▼
* <ins>''終了時点のパーソナリティ''</ins>▼
▲*'''1部(com枠)から移動'''
▲*''終了時点のパーソナリティ''
* <span style="color:#
▲*<span style="color:#f00">その他へ移動</span>
|}
128 ⟶ 136行目:
=== 一覧 ===
カッコの中はネット放送開始時期。※は[[番組販売]]によるネット(NRN非加盟局)
* [[STVラジオ]](当時は[[札幌テレビ放送]]が運営していた)(1999年10月)
* [[青森放送]](2000年10月)
* [[IBC岩手放送]](2001年10月)
* [[山形放送]](1999年10月)
* [[ラジオ福島]](2000年1月)
* [[信越放送]](1999年10月)
* [[山梨放送]](1999年10月)
* [[北日本放送]](2000年4月)
* [[北陸放送]](2002年4月)
* [[福井放送]](2000年4月)
* [[静岡放送]](2000年10月)
* [[東海ラジオ放送|東海ラジオ]](1999年10月)
* [[京都放送|KBS京都]](1999年10月)
* [[和歌山放送]](2000年1月)
* [[ラジオ関西]](2001年4月)※
** ネット当時のステーションネームは「AM KOBE」だったため、ネット局読み上げの際は「AM KOBE」とアナウンスしていた。
*[[山陰放送]](2001年4月)▼
* [[
* [[
* [[
* [[南海放送]](2000年10月)
* [[高知放送]](2001年10月)
* [[九州朝日放送|KBC九州朝日放送]](1999年10月) * [[大分放送]](2001年4月)
* [[長崎放送]](2000年4月)
* [[熊本放送]](2000年1月)
* [[宮崎放送]](1999年10月)
== 脚注 ==
<references/>
== 関連項目 ==
* [[オールナイトニッポン]]
* [[LF+R]]
* [[@llnightnippon.com]](オールナイトニッポン・コム)
* [[オールナイトニッポンR|allnightnippon-r]](オールナイトニッポン・アール)
* [[オールナイトニッポンサタデースペシャル]]
{{前後番組
|放送局=[[ニッポン放送]]
|放送枠=22時台
|前番組=[[ゲルゲットショッキングセンター]]
|番組名=allnightnippon SUPER!
|次番組=[[オールナイトニッポンいいネ!]]
}}
{{radio-stub}}
{{ニッポン放送平日夜ワイド番組}}
{{ニッポン放送金曜日夜ワイド番組}}
{{
[[Category:オールナイトニッポン|*おおるないとにつほんすうはあ]]
[[Category:LF+R]]
[[Category:1999年のラジオ番組 (日本)]]
|