「秋田あけぼの銀行」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(23人の利用者による、間の25版が非表示)
1行目:
{{出典の明記|date=2016年5月21日 (土) 02:58 (UTC)}}
 
{{基礎情報 会社
|社名= 株式会社秋田あけぼの銀行
|英文社名= Akita Akebono Bank Ltd.
|ロゴ=
|画像=[[File:Hokuto Building.jpg|180px|Hokuto Building]]
|画像=
|画像説明=旧秋田あけぼの銀行本店ビル<br/>(現・北都ビルディング)
|画像説明=
|種類= 株式会社
|機関設計= 取締役会設置会社
16 ⟶ 15行目:
|本店郵便番号= 010
|本店所在地= [[秋田県]][[秋田市]]中通五丁目1番51号
|設立= [[1949年]][[4月23日]]</br />(秋田無尽株式会社)
|業種= 7050
|統一金融機関コード= 0505
31 ⟶ 30行目:
|総資産=
|従業員数=
|支店舗数= 62本支店([[平成5年]]3月現在)
|決算期=
|会計監査人=
37 ⟶ 36行目:
|主要株主=
|主要部門=
|主要子会社= [[あけぼのミリオンカード]]
|関係する人物=
|外部リンク=
|特記事項= [[1993年]]4月、羽後銀行に吸収合併され、解散。同時に羽後銀行は[[北都銀行]]に改称。
}}
'''株式会社秋田あけぼの銀行'''(英: (あきたあけぼのぎんこう、''Akita Akebono Bank Ltd.'')は、かつて[[秋田県]][[秋田市]]に本店をおいていた、[[第二地方銀行]]。
 
'''株式会社秋田あけぼの銀行'''(英: ''Akita Akebono Bank Ltd.'')は、かつて[[秋田県]][[秋田市]]に本店をおいていた、[[第二地方銀行]]。
 
== 概要 ==
{{出典の明記|date=2016-5-1|section=1}}
終戦後、秋田県に唯一設立された[[無尽会社]]として、'''秋田無尽株式会社'''が設立されたのを起源とする。
 
その後、[[相互銀行]]に転換し、'''株式会社秋田相互銀行'''として中小企業や個人を中心とした営業展開をしていく。
 
秋田県外では、[[青森市]](当時)<ref>後に、[[日本の市町村の廃置分合#合体|新設合併]]により、現在の[[青森市]]の一部となっている。</ref>、[[弘前市]](当時)<ref>後に、新設合併により、現在の[[弘前市]]の一部となっている。</ref>、[[盛岡市]]、[[仙台市]]、[[山形市]]、[[酒田市]](当時)<ref>後に、新設合併により、現在の[[酒田市]]の一部となっている。</ref>、[[大宮市]](当時)<ref>当該店舗は、現在の[[さいたま市]][[大宮区]]となった地域に所在していた。</ref>、[[東京都]][[台東区]]に店舗を進出させていた。県外店では、北都銀行盛岡支店の廃止(<ref>廃止時の位置は、羽後銀行の跡地に移転していた)。</ref>を最後に、秋田相互銀行および秋田あけぼの銀行を由来とする現存している店舗はないが、当行の仙台支店の跡地に、北都銀行仙台支店(<ref>羽後銀行仙台支店が前身の店舗)。</ref>が設置されている。
 
[[1980年代]]ごろから、[[池田修三]]の版画をデザインしたカレンダーを配布していたことがあった。[[北都銀行]]になってからは取り止めになっていたが、[[2010年代]]になってから、池田作品に注目が集まったこともあって、北都銀行でノベルティを製作したこともある。
58 ⟶ 57行目:
県内でのシェア拡大を狙い、羽後銀行と合併する選択をとることになり、[[1993年]]に解散。
 
旧本店ビルは、北都銀行別館を経て、[[2011年]]に改装工事が実施され、北都ビルディングに改称<ref>{{cite news |title=北都ビルディング(旧北都銀行別館)への呼称変更とリニューアルの実施について|author= |agency=|publisher=北都銀行|date=2011-5-30|url=https://www.hokutobank.co.jp/news/20110530.htm|accessdate=2020-3-7}}</ref>。[[2012年]]3月、北都銀系の秋田不動産サービスがビルを取得し、管理運営を行っている。
旧本店ビルは、[[北都銀行]]別館を経て、現在はHOKUTOビルディングに改称され、テナントビルとして使用されている}}。
 
== 沿革 ==
* [[1949年]]([[昭和]]24年)
** [[4月23日]] - '''秋田無尽株式会社'''として設立登記
** [[1949年]][[5426日]] - [[無尽]]開始免許を修得
** [[5月1日]] - 営業開始。
* [[1951年]][[10月]] - [[無尽会社]]から[[相互銀行]]に転換し、'''株式会社秋田相互銀行'''に改称。
* [[1951年]](昭和26年)
* [[1989年]][[4月1日]] - [[相互銀行]]から[[第二地方銀行]]に転換し、'''株式会社秋田あけぼの銀行'''に改称。
** 10月 - [[相互銀行]]業免許を修得。
* [[1993年]][[4月1日]] - 株式会社羽後銀行に吸収合併され解散。羽後銀行は株式会社[[北都銀行]]に即日改称。
** [[1951年]][[10月20日]] - [[無尽会社]]から[[相互銀行]]に転換し、'''株式会社秋田相互銀行'''に改称。
** 本店を現在の中通五丁目に新築移転。
* [[1960年]](昭和35年)
** [[1月18日]] - 増田支店十文字出張所が支店昇格<ref>{{Cite book|和書 |title=相互銀行 |date=1960年2月 |publisher=全国相互銀行協会 |page=79}}</ref>。
** [[4月11日]] - 大館支店比内出張所開設<ref>{{Cite book|和書 |title=相互銀行 |date=1960年5月 |publisher=全国相互銀行協会 |page=72}}</ref>。
** [[8月8日]] - 西支店開設<ref>{{Cite book|和書 |title=相互銀行 |date=1960年9月 |publisher=全国相互銀行協会 |page=73}}</ref>。
* [[1962年]](昭和37年)[[12月24日]] - 本店営業部手形出張所開設<ref>{{Cite book|和書 |title=相互銀行 |date=1963年1月 |publisher=全国相互銀行協会 |page=77}}</ref>。
* [[1965年]](昭和40年)[[10月4日]] - 青森支店開設<ref>{{Cite book|和書 |title=相互銀行 |date=1965年11月 |publisher=全国相互銀行協会 |page=64}}</ref>。
* [[1982年]](昭和57年)[[10月]] - 本店(現在の北都ビルディング)を新築。同年、秋田市より「市民が選ぶ都市景観賞」の11施設の中に選ばれる。
* [[1989年]]([[平成]]元年)[[4月1日]] - [[相互銀行]]から[[第二地方銀行]]に転換し、'''株式会社秋田あけぼの銀行'''に改称。
* [[1993年]](平成5年)
** [[3月25日]] - 関係省庁より、株式会社羽後銀行との合併が認可される。
** [[1993年]][[4月1日]] - 株式会社羽後銀行に吸収合併され解散。羽後銀行は''株式会社[[北都銀行]]''に即日改称。
 
== 関連項目歴代頭取・社長 ==
# [[片野重脩]]([[1949年]]~[[1973年]])秋田無尽([[1949年]]~[[1950年]])→秋田相互銀行([[1950年]]~[[1973年]])の各代表取締役社長。事実上の[[創業者]]。
* [[北都銀行]]
# [[片野饗一]]([[1973年]]~[[1990年]])[[1973年]]~[[1989年]][[3月31日]]間は秋田相互銀行社長。[[1989年]][[4月1日]]付で秋田あけぼの銀行頭取。[[片野重脩]]の長男。
* [[第二地方銀行]]
# [[本山剛]]([[1990年]]~[[1993年]][[3月31日]])秋田あけぼの銀行代表取締役頭取。[[日本銀行]]出身。
* [[相互銀行]]
* [[無尽会社]]
 
== 註釈スポーツ活動 ==
* [[秋田あけぼの銀行硬式野球部]]([[社会人野球]]) - 秋田相互銀行時代に創部し、1964年から1991年にかけて活動していた。
<references />
 
== 外部リンク脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 参考文献 ==
* 『秋田相互銀行 十年誌』秋田相互銀行 1960年。
* 『秋田相互銀行 三十年史』秋田相互銀行 1980年。
 
{{bank-stub}}
{{フィデアホールディングス}}
{{DEFAULTSORT:あきたあけほのきんこう}}
[[Category:北都銀行|散あきたあけほのきんこう]]
{{bank-stub}}
{{company-substub}}
[[Category:1949年設立の企業]]
[[Category:かつて存在した秋田県の企業]]
[[Category:かつて存在した第二地方銀行・相互銀行]]
[[Category:秋田市の歴史]]
[[Category:19931949廃止設立の企業]]
[[Category:秋田県1993年廃止金融機関|散あきたあけほのきんこう企業]]
[[Category:19491993設立企業合併と買収]]
 
<!-- [[Category:]]
[[Category:]]
-->