削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.daco.co.th) (Botによる編集)
 
(33人の利用者による、間の46版が非表示)
1行目:
{{サッカー選手
|名前=猿田 浩得
|画像=
|本名=
12行目:
|出身地=[[広島県]][[大竹市]]
|身長=162cm
|体重=57kg60kg
|監督所属チーム=
|血液型=
|所属チーム名={{flagicon|THA}} [[バンコク・グラスFC]]
|ポジション=[[ミッドフィールダー|MF]]/[[フォワード (サッカー)|FW]]
|背番号=20
|利き足=
|ユース年1= |ユースクラブ1={{Flagicon|JPN}} 廿日市FC<br />[[広島フジタSC|フジタSS]]<br />[[山陽高等学校]]<br />[[拓殖大学]]
|ユース年2=<br />????-1997<br />1998-2000<br|ユースクラブ2={{Flagicon|JPN}} />2001-2004[[広島フジタSC|フジタSS]]
|ユース年3=1998-2000 |ユースクラブ3={{Flagicon|JPN}} [[山陽高等学校|山陽高校]]
|クラブ={{flagicon|JPN|size=18px}} [[愛媛FC]]<br />{{flagicon|JPN|size=18px}} [[YKK APサッカー部|YKK AP]]<br />{{flagicon|SIN|size=18px}} [[バレスティア・カルサFC]]<br />{{flagicon|THA|size=18px}} [[シーラーチャーFC]]<br />{{flagicon|THA|size=18px}} [[バンコク・グラスFC]]
|ユース年4=2001-2004 |ユースクラブ4={{Flagicon|JPN}} [[拓殖大学麗澤会体育局サッカー部|拓殖大学]]
|年=2005-2006<br />2007<br />2008<br />2009<br />2010-
|年1=2005-2006 |クラブ1={{flagicon|JPN}} [[愛媛FC]] |出場1=28 |得点1=3
|出場(得点)=
|年2=2007 |クラブ2={{flagicon|JPN}} [[YKK APサッカー部|YKK AP]] |出場2=27 |得点2=4
|クラブ成績更新日=2011年4月1日
|年3=2008 |クラブ3={{flagicon|SIN}} [[バレスティア・カルサFC|バレスティア・カルサ]] |出場3=15 |得点3=2
|代表国=
|年4=2009 |クラブ4={{flagicon|THA}} [[シーラーチャーFC|シーラーチャー]] |出場4=29 |得点4=5
|代表年=
|年5=2010-2013 |クラブ5={{flagicon|THA}} [[BGパトゥム・ユナイテッドFC|バンコク・グラス]] |出場5=91 |得点5=25
|代表出場(得点)=
|年6=2014-2015 |クラブ6={{flagicon|THA}} [[タイ・ポートFC|シンタールア]] |出場6=62 |得点6=6
|代表成績更新日=
|年7=2016 |クラブ7={{flagicon|THA}} [[チェンライ・ユナイテッドFC|チェンライ・ユナイテッド]] |出場7=28 |得点7=4
|監督年=
|年8=2017 |クラブ8={{flagicon|THA}} [[ウドーンターニーFC|ウドーンターニー]] |出場8=25 |得点8=4
|監督チーム=
|通算出場=305|通算得点=53
|代表年1=|代表1=|代表出場1=|代表得点1=
|監督年1=|監督チーム1=
}}
'''猿田 浩得'''(さるた ひろのり、[[1982年]][[10月28日]] - )は[[広島県]][[大竹市]]出身で[[タイ・プレミアリーグ]]・[[バンコク・グラスFC]]所属[[サッカー選手]]。[[サッカーのポジション|ポジション]]は[[フォワード (サッカー)|フォワード]]、[[ミッドフィールダー]]。
 
== 人物 ==
ドリブラー。スピードで勝負するタイプのFW、攻撃的なMF<ref name="frespo">{{Cite web|和書|url=http://www.fre-spo.net/article.php?aid=20103&ao|title=Babgkok-Glass FCで活躍するプロサッカー選手の猿田選手(広島県出身)のご紹介|publisher=フレンドリースポーツ|accessdate=2011-04-08}}</ref>。
 
[[タイ王国|タイ]]における日本人サッカー選手の価値を上げた選手であり、彼の活躍によりタイ・プレミアリーグにおける日本人選手の需要が高まった。タイではキングと呼ばれていた。<ref name="frespo" /><ref>{{Cite web|和書|date=2011-04-08|url=http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2011/text/201104070004-spnavi_2.html|title=知られざるタイでの日本人選手のチャリティー活動|publisher=スポーツナビ|accessdate=同日2011-04-08}}</ref>。[[愛媛FC]]にとっての[[日本プロサッカーリーグ]](Jリーグ)初得点を挙げた選手である<ref name="jsgoal20060304">{{Cite web|和書|date=2006-03-04|url=http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00030229.html|title=【J2:第1節 愛媛 vs 横浜FC レポート】終了間際の劇的なゴールで、愛媛FCがJリーグ初戦を白星スタート|publisher=[[J's GOAL]]|accessdate=2011-04-08}}</ref>。
 
実兄は2011年現在[[FC東京]]普及部コーチの猿田公章<ref name="SHIBAMURA">{{Cite web|和書|date=2010-01-02|url=httphttps://blog.goo.ne.jp/shei90/e/6a6301ac19a685b33be07b77d070f149|title=1月2日(兄弟)|publisher=[[柴村直弥]]公式ブログ|accessdate=2011-04-08}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=youth/sc_staff|title=FC東京普及部コーチ陣|publisher=FC東京公式|accessdate=2011-04-08}}</ref>。
 
== 来歴 ==
廿日市FC<ref name="frespo" />、[[広島フジタSC|フジタSS]]<ref name="SHIBAMURA" />、[[山陽高等学校]]<ref name="frespo" />、[[拓殖大学]]出身。フジタSS時代の同期に[[柴村直弥]]<ref name="SHIBAMURA" />、実兄の公章もフジタSS出身であり<ref name="SHIBAMURA" />、[[沖野等]]から指導を受ける<ref>{{Cite web|和書|date=2008-09-14|url=httphttps://blog.goo.ne.jp/shei90/e/3203351c0eb7059003e55576858fb093|title=沖野コーチ|publisher=柴村直弥公式ブログ|accessdate=2011-04-08}}</ref>。拓殖大時代はエースストライカーとして活躍し、2004年大学4年生の時にはチームを[[関東大学サッカーリーグ戦]]2部昇格に導いた<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.tokyofa.or.jp/tokyofanews/TKY04_02.html|title=平成16年度 第37回 関東大学サッカー大会参入戦|publisher=東京都サッカー協会|accessdate=2011-04-08}}</ref>。
3年間関東選抜にも選ばれていた。
 
2005年、[[日本フットボールリーグ]](JFL)の愛媛FCと契約し、同年度でのJ2昇格に貢献。2006年J2第1節対[[横浜FC]]戦において、後半から途中出場し後半43分に愛媛FCにとってのJリーグ初ゴールを決め、愛媛にとってのJリーグ初勝利に貢献した<ref name="jsgoal20060304" />。同年末に戦力外となる。
 
[[Jリーグ合同トライアウト]]を経て、2007年からJFLのYKK APに入団<ref>{{Cite web|和書|date=2007-01-23|url=http://www.hokkoku.co.jp/news/TL20070123611.htm|title=サッカー人気盛り上げたい YKKAPが新加入3選手発表|publisher=[[富山新聞]]|accessdate=2011-04-08}}</ref>。同年度末、YKKは[[アローズ北陸]]と統合し[[カターレ富山]]が誕生するも、富山には入団しなかった。
 
2008年から[[東南アジア]]のサッカーリーグに転籍、[[シンガポール]]・[[Sリーグ]]のバレスティア・カルサFC、2009年からタイ・プレミアリーグのシーラーチャーFCに移籍。活躍が認められ2010年バンコク・グラスFC(現:[[BGパトゥム・ユナイテッドFC]])に移籍。主力として活躍し、2010年度の[[タイ・スーパーカップ]]でゴールを量産し優勝に貢献、自身もMVPを受賞した<ref name="frespo" />。2011年には日本人選手としては初となる、地元メディアが選ぶタイリーグ2011前期シーズンベスト11に選ばれている<ref>{{Cite web|和書|date=2011-06-26|url=http://blog.jplayers.jp/saruta/archive/20110627011549_4566/|title=ベストイレブン|publisher=猿田浩得オフィシャルブログ|accessdate=2011-06-30}}</ref><ref>{{Cite web|和書|date=2011-06-30|url=http://www.fre-spo.net/article.php?ao&aid=27150|title=Bangkok Glass FC 猿田浩得選手 ベスト11|publisher=フレンドリースポーツ|accessdate=2011-06-30}}</ref>。
 
2013年12月、タイ・プレミアリーグの[[タイ・ポートFC|シンタールアFC]]に移籍した。
 
2015年12月18日、[[チェンライ・ユナイテッドFC]]に移籍した。
 
2017年1月、[[ウドーンターニーFC]]に移籍した。
 
2018年2月、現役引退を発表した<ref>{{Cite web|和書|date=2018-02-23|url=https://ameblo.jp/sarutahironori/entry-12355104599.html|title=サッカー選手 引退|publisher=猿田浩得オフィシャルブログ|accessdate=2018-05-15}}</ref>。
 
セカンドキャリアに選んだ場所は日本ナショナルトレーニングセンターのJ-GREEN堺。
その後、セレッソ大阪に在籍中
 
== 個人成績 ==
{{:利用者:Bcjp/t/fbpサッカー選手国内成績表 top|yy}}
{{:利用者:Bcjp/t/fbpサッカー選手国内成績表 th|日本|all}}
|-
|[[第7回日本フットボールリーグ2005|2005]]||rowspan=2|[[愛媛FC|愛媛]]||32||[[日本フットボールリーグ|JFL]]||18||2||colspan="2"|-||1||0||19||2
|-
|[[2006年のJリーグ|2006]]|||愛媛|rowspan=2|14||[[日本プロサッカーリーグ|J2]]||10||1||colspan="2"|-||0||0||10||1
|-
|[[第9回日本フットボールリーグ2007|2007]]||[[YKK APサッカー部|YKK AP]]||14||JFL||27||4||colspan="2"|-||colspan="2"|-||27||4
{{:利用者:Bcjp/t/fbpサッカー選手国内成績表 th|シンガポール|all}}
|-
|2008||[[バレスティア・カルサFC|バレスティア]]||20||[[シンガポールサッカーリーグ|Sリーグ]]||15||2||colspan="2"|-||colspan="2"|-||15||2
{{:利用者:Bcjp/t/fbpサッカー選手国内成績表 th|タイ|all}}
|-
|2009||[[シーラーチャーFC|シーラーチャー]]||rowspan=6|20||rowspan=6|[[タイ・プレミアリーグ|タイ・プレミア]]||29||5||colspan="2"|-|| || || ||
|-
|2010||rowspan=4|[[バンコクBGパトゥムグラスユナイテッドFC|バンコク・グラス]]||2018||タイ・プレミア||26||23||colspan="2"|-|| 0|| 0|| 18|| 3
|-
|2011||バンコク・グラス27||20||タイ・プレミア|||| 13||colspan="2"|-|| 4|| 1|| 31|| 14
|-
{{:利用者:Bcjp/t/fbp国内表 通算始|4|日本|J2}}10||1||colspan="2"|-||0||0||10||1
{{:利用者:Bcjp/t/fbp国内表 通算行|日本2012|JFL}}45|30|6|8||colspan="2"|-||110||02||4640||610
|-
{{:利用者:Bcjp/t/fbp国内表 通算行|シンガポール|Sリーグ}}15||2||0||0||0||0||15||2
|2013||16||1||colspan="2"| ||||||||
{{:利用者:Bcjp/t/fbp国内表 通算行|タイ|タイ・プレミア}}55||7||0||0||0||0||0||0
|-
{{:利用者:Bcjp/t/fbp国内表 通算終}}||||colspan="2"|-||1||0||71||9
|2014||[[タイ・ポートFC|シンタールア]]||0||0||colspan="2"|-||||||||
{{:利用者:Bcjp/t/fbpサッカー選手国内成績表 通算始|4|日本|J2}}10||1||colspan="2"|-||0||0||10||1
{{サッカー選手国内成績表 通算行|日本|JFL}}45||6||colspan="2"|-||1||0||46||6
{{:利用者:Bcjp/t/fbpサッカー選手国内成績表 通算行|シンガポール|Sリーグ}}15||2||0||0||0||0||15||2
{{:利用者:Bcjp/t/fbpサッカー選手国内成績表 通算行|タイ|タイ・プレミア}}55120||730||0colspan="2"|-|0|14|0|3|0|134|0||033
{{:利用者:Bcjp/t/fbpサッカー選手国内成績表 通算終}}190||39||colspan="2"|-||115||03||71205||942
|}
 
==指導歴==
*{{flagicon|THA}} CREER FC コーチ
 
== 出典 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{reflistReflist|2}}
*https://www.daco.co.th/information/19746/<nowiki/>【特集番外編】ポートMTI FCの熱狂的ファン・ガタが訊く! 猿田浩得(さるた・ひろのり)選手インタビュー
*http://aseanfootball.biz/Detail.php?id=33<nowiki/>日本とアジアを繋ぐフットボールマガジン
 
== 関連項目 ==
86 ⟶ 111行目:
 
== 外部リンク ==
*{{Sports links}}
* [http://blog.jplayers.jp/saruta/ 猿田浩得(バンコクグラスFC:タイ)オフィシャルブログ]
* [https://ameblo.jp/sarutahironori/ 猿田浩得のブログ]
 
{{Footybio-stub}}
{{DEFAULTSORTデフォルトソート:さるた ひろのり}}
[[Category:日本のサッカー選手]]
[[Category:愛媛FCの選手]]
[[Category:YKK APサッカー部の選手]]
[[Category:バンコク・グラティア・カルサFCの選手]]
[[Category:広島県出身シーラーチャーFC人物選手]]
[[Category:BGパトゥム・ユナイテッドFCの選手]]
[[Category:ポートFCの選手]]
[[Category:チェンライ・ユナイテッドFCの選手]]
[[Category:ウドーンターニーFCの選手]]
[[Category:タイ・プレミアリーグの日本人選手]]
[[Category:日本のサッカー指導者]]
[[Category:山陽高等学校出身の人物]]
[[Category:拓殖大学麗澤会体育局サッカー部の選手]]
[[Category:広島県出身のスポーツ選手]]
[[Category:1982年生]]
[[Category:存命人物]]
{{Footybio-stub}}
 
[[en:Hironori Saruta]]