「海老名エフエム放送」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Template:基礎情報 会社 修正
 
(5人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目:
{{CFM
|社名=海老名エフエム放送株式会社
|英文社名=
|愛称=FMカオン
|コールサイン=3BW
|周波数=84.2
|出力=15
|郵便番号=243-0405
|都道府県名=神奈川県
|郡名=
|市区町村名=海老名市
|所在地=国分南1-27-28<br />{{ウィキ座標2段度分秒|35|27|9.5|N|139|24|1.61|E|region:JP_type:landmark_scale:2500|display=inline,title}}
|会社設立日=2010年7月
|開局日=2011年2月22日
|演奏所=本社と同じ
|送信所=海老名市国分南3-930-1
|中継局=
|放送区域=海老名市、厚木市、綾瀬市、座間市、寒川町の各一部
|ネット配信=SimulRadio<br>ListenRadio
|公式サイト=http://fmkaon.com/
|}}
{{基礎情報 会社
|社名=海老名エフエム放送株式会社
25 ⟶ 4行目:
|ロゴ =
|種類=[[株式会社 (日本)|株式会社]]
|市場情報=非上場
|略称 =
|国籍={{JPN}}
|郵便番号=243-0405
|本社所在地=[[神奈川県]][[海老名市]]国分南1-27-28
|設立 = 2010年7月
|業種 =
|廃止 =
|業種 =5250
|統一金融機関コード =
|SWIFTコード =
|事業内容 =放送法に基づく特定地上基幹放送事業
|法人番号=1021001031592
|代表者=[[代表取締役]]社長 金子 純子
|事業内容 =
|代表者=[[代表取締役]]社長 金子 純子
|資本金 =
|発行済株式総数 =
49 ⟶ 29行目:
|主要子会社 =
|関係する人物 =
|外部リンク=http://fmkaon.com/{{Official URL}}
|特記事項 =
}}
{{CFM
|社名=海老名エフエム放送株式会社
|英文社名=
|愛称=FMカオン
|コールサイン=3BW
|周波数=84.2
|出力=15
|郵便番号=243-0405
|都道府県名=神奈川県
|郡名=
|市区町村名=海老名市
|所在地=国分南1-27-28
| 緯度度 = 35|緯度分 = 27|緯度秒 = 9.5
| 経度度 = 139|経度分 = 24|経度秒 = 1.61
|会社設立日=2010年7月
|開局日=2011年2月22日
|演奏所=本社と同じ
|送信所=海老名市国分南3-930-1
|中継局=
|放送区域=海老名市、厚木市、綾瀬市、座間市、寒川町の各一部
|ネット配信=SimulRadio<br>ListenRadio
|公式サイト=http://fmkaon.com/{{Official URL}}
|}}
[[File:FM Kaon.jpg|thumb|旧局舎(2013年11月撮影)]]
'''海老名エフエム放送株式会社'''(えびなエフエムほうそう)は、[[神奈川県]][[海老名市]]の一部地域を[[放送対象地域]]<ref name="comunity">{{WAP|pid=8793116|url=www.tele.soumu.go.jp/j/sys/media/index/comunity.htm|title=コミュニティ放送事業者 平成26年8月1日現在(総務省電波利用ホームページ - マスメディア集中排除原則)|date=2014年10月18日}}</ref>として[[超短波放送]]([[周波数変調#FM放送|FM放送]])をする営む[[特定地上基幹放送事業者]]である。'''FMカオン'''の愛称で[[コミュニティ放送]]を行っている。
'''FMカオン'''の愛称で[[コミュニティ放送]]をしている。
 
== 概要 ==
60 ⟶ 62行目:
神奈川県で13番目に開局した。
 
海老名市内の有志によって結成された[[クラシック音楽]]グループ「カオン音楽事務局」が中心となり設立された。[[代表取締役]]社長の金子純子他1名が[[マスメディア集中排除原則]]にいう支配関係<ref name="comunity" />にある
[[代表取締役]]社長の金子純子他1名が[[マスメディア集中排除原則]]にいう'''支配関係'''<ref name="comunity" />にある。
 
開局当初の本社・[[演奏所]]([[スタジオ]])は海老名市[[中央 (海老名市)|中央]]にあったが、2015年(平成27年)に海老名市[[国分南]]1丁目に移転した。[[送信所]]は国分南3丁目にあり、放送局(現・[[特定地上基幹放送局]])の[[日本の呼出符号|呼出符号]]は'''JOZZ3BW-FM'''、[[識別信号#呼出名称|呼出名称]]は'''えびなエフエム'''、[[電波の周波数による分類|周波数]]84.2MHz、[[空中線電力]]15Wで送信している。[[放送区域]]は海老名市、[[厚木市]]、[[綾瀬市]]、[[座間市]]及び[[高座郡]][[寒川町]]の各一部地域<ref name="p221216fe">{{WAP|pid=1283844|url=www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2212/p221216fe.html|title=神奈川県海老名市のコミュニティ放送局に予備免許(関東総合通信局 報道資料 平成22年12月16日)|date=2011年1月4日}}</ref>
[[送信所]]は国分南3丁目にあり、放送局(現・[[特定地上基幹放送局]])の[[日本の呼出符号|呼出符号]]は'''JOZZ3BW-FM'''、[[識別信号#呼出名称|呼出名称]]は'''えびなエフエム'''、[[電波の周波数による分類|周波数]]84.2MHz、[[空中線電力]]15Wで送信している。
[[放送区域]]は海老名市、[[厚木市]]、[[綾瀬市]]、[[座間市]]及び[[高座郡]][[寒川町]]の各一部地域<ref name="p221216fe">{{WAP|pid=1283844|url=www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p22/p2212/p221216fe.html|title=神奈川県海老名市のコミュニティ放送局に予備免許(関東総合通信局 報道資料 平成22年12月16日)|date=2011年1月4日}}</ref>。
 
[[インターネット配信]]は[[SimulRadio]]と[[ListenRadio]]による。
 
聴取エリアは厚木市、海老名市及び綾瀬市、座間市、寒川町、[[伊勢原市]]の一部<ref name="profile">{{Wayback|url=http://fmkaon.com/profile.html|title=会社概要(FMカオン)|date=20120113011557}}</ref>と称している。
 
ワイド番組では曜日別に取り上げる市町が決まっており、他のコミュニティ局では見られない特色となっている。
* 月曜日…海老名市
* 火曜日…綾瀬市
* 水曜日…座間市
* 木曜日…寒川町・伊勢原市
* 金曜日…厚木市
 
「夢みみごこち、大人のラジオ」をキャッチフレーズとし、クラシック音楽番組・地域の買物番組を放送し、[[外来語]]の使用をできるだけ控えるなど、中高年を対象とした編成をしている。
85 ⟶ 84行目:
 
== 沿革 ==
* [[1995年]][[平成]]7年)7月 - カオン音楽事務局設立。
* [[2010年]](平成22年)
* 7月 - カオン音楽事務局設立
** 7月 - '''海老名エフエム放送株式会社'''設立<ref name="profile" />。
2010年(平成22年)
** 71216日 - 海老名エフエム放送株式会社設立局の[[予備免許]]取得<ref name="profilep221216fe" />
* [[2011年]](平成23年)
* 12月16日 - 放送局の[[予備免許]]取得<ref name="p221216fe" />
** 2月18日 - 放送局の免許取得<ref name="now">{{WAP|pid=1621354|url=www.tele.soumu.go.jp/j/adm/system/bc/now/index.htm|title=コミュニティ放送局の現状 平成23年3月1日現在(総務省電波利用ホームページ - 電波利用システム - 放送関係)|date=2011年3月14日}}</ref>
2011年(平成23年)
** 2月22日 - 開局<ref name="nowprofile" /><ref name="profilenow" />
* 2月18日 - 放送局の免許取得<ref name="now">{{WAP|pid=1621354|url=www.tele.soumu.go.jp/j/adm/system/bc/now/index.htm|title=コミュニティ放送局の現状 平成23年3月1日現在(総務省電波利用ホームページ - 電波利用システム - 放送関係)|date=2011年3月14日}}</ref>
* 7[[2012年]](平成24年)7月2日 - [[SimulRadio]]によるインターネット配信開始
* 2月22日 - 開局<ref name="now" /><ref name="profile" />
2012* [[2013]](平成2425年)
** 4月25日 - 海老名警察署と「安全・安心まちづくり協定」を締結<ref name="fmkaoncom">{{Wayback|url=http://www.fmkaon.com:80/|title= FMカオン|date=20170428221648}}</ref>
* 7月2日 - SimulRadioによるインターネット配信開始
** 108215日 - 座間厚木警察署と「地域安全に関する協定」を締結<ref name="fmkaoncom" />
2013年(平成25年)
* 8[[2015年]](平成27年)8月末 - 本社・スタジオを海老名市中央から国分南に移転
* 4月25日 - 海老名警察署と「安全・安心まちづくり協定」を締結<ref name="fmkaoncom">{{Wayback|url=http://www.fmkaon.com:80/|title= FMカオン|date=20170428221648}}</ref>
* 8[[2016年]](平成28年)10521日 - 厚木座間警察署と「地域安全に関する協定」を締結<ref name="fmkaoncom" />
2015年(平成27年)
* 8月末 - 本社・スタジオを海老名市中央から国分南に移転
2016年(平成28年)
* 10月21日 - 座間警察署と「地域安全に関する協定」を締結<ref name="fmkaoncom" />
 
== 番組 ==
107 ⟶ 102行目:
* 県央ラジオ842
* ホッ!とタイム
** 番組内コーナーの「県央の輪」は開局当初から続いているコーナーで、かつて放送されていた[[森田一義アワー 笑っていいとも!]]の[[テレフォンショッキング]]のように、その週のゲストが翌週のゲストを紹介していくものである<ref>概要項の通り各曜日ごとに取り上げる市町が決まっているので、同市町内の知人を紹介する</ref>。平日5日分のコーナーを集約させた県央の輪DXが週末に放送される。
* ミューズの世界旅行
* ミューズの演奏会
* アニっくま
* 平沢匡朗『クラシックの調べ』
* 笠原涼二と森脇和成の爆走劇場-今夜は俺らについてこい-
 
== 脚注 ==