削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
(24人の利用者による、間の32版が非表示)
1行目:
{{商業施設
| 書式 =
|社色=
| 名称 = 稚内副港市場
|文字色=
| 外国語表記 =
|名称='''稚内副港市場'''
| 画像 = Wakkanai Fukukoichiba 18-06-02.jpg
|外国語表記=
| 画像サイズ = 280px
|画像=WAKKANAI-FUKKOUICHIBA.JPG
| 画像サイズ説明 =
| 正式名称 =
|画像説明=
| 店番号 =
|正式名称=
| 建物名称 =
| 所在地郵便番号 = 097-0021
| 所在地 = [[北海道]][[稚内市]]港1丁目6-28
| 緯度度 = 45
| 緯度分 = 24
| 緯度秒 =30 31
| 経度度 = 141
| 経度分 = 40
| 経度秒 = 36
| 座標右上表示 = Yes
|開業日=[[2007年]][[4月28日]]
| 開業日 = [[2007年]][[4月28日]]<ref>{{Cite web|和書|url=http://photodb.hokkaido-np.co.jp/detail/0020190125 |title=稚内副港市場きょうオープン* 活況の70年代再現*食材も充実 市民の台所に |date=2007-04-28 |work=フォト北海道(道新写真データベース) |publisher=[[北海道新聞社]] |accessdate=2017-07-30}}</ref>
|閉店日=
| 閉店日 =
|施設所有者=副港開発
| 施設所有者 = 稚内市(市場棟のみ魚常明田鮮魚店)
|施設管理者=副港開発
| 施設管理者 = 稚内市(市場棟を除く)
|土地所有者=
|設計 土地所有 =
| 設計者 =
|施工=
| 施工 =
|敷地面積=|敷地面積脚注=|敷地面積備考=
| 敷地面積 =
|商業施設面積=|商業施設面積脚注=|商業施設面積備考=
|建築面積=|建築 敷地面積脚注 =|建築面積備考=
|延床面積=|延床面積脚注=|延床 敷地面積備考 =
| 商業施設面積 =
|店舗数=
| 商業施設面積脚注 =
|中核店舗=
| 商業施設面積備考 =
|営業時間=
| 建築面積 =
|駐車台数=242
| 建築面積脚注 =
|前身=
| 建築面積備考 =
|後身=
| 延床面積 =
|商圏人口=
| 延床面積脚注 =
|最寄駅=
| 延床面積備考 =
|最寄IC=
| 店舗数 = 6
|外部リンク={{ubl|{{url|http://www.wakkanai-fukukou.com/index.html|お土産・温泉・お食事などが入った日本最北端の複合施設 副港市場}}|{{url|http://blog.goo.ne.jp/hirahide110/arcv|Hideの稚内副港日記}}}}
| 中核店舗 =
|グループ社色=
| 営業時間 = 店舗により異なる
|グループ文字色=
| 駐車台数 = 248
|グループ文字フォント=
| 駐輪台数 =
|グループ=
| 前身 =
| 後身 =
| 商圏人口 =
| 最寄駅 = [[稚内駅]]・[[南稚内駅]]
| 最寄IC =
| 外部リンク = https://fukkoichiba.hokkaido.jp/
}}
<!--{{coord|45|24|30|N|141|40|36|E|region:JP-01|display=title}}-->
 
'''稚内副港市場'''(わっかないふこういちば)、[[稚内第一副港地区優良建築物等整備事業]]によって誕生した、[[北海道]][[稚内市]]に所在する[[複合商業施設]]である。当施設は単に'''副港市場'''と呼ばれることも在る
 
== 概要 ==
[[稚内市]]・[[稚内信用金庫]]・[[中田組]]・[[藤建設]]・[[石塚建設興業]]・[[坂本建設]]<ref name="坂本建設-東京商工リサーチ">{{Cite web|url=http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1217136_1588.html|title=坂本建設(株)|accessdate=2012年2月29日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher=[[東京商工リサーチ]]|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref><ref name="坂本建設-JC-NET">{{Cite web|url=http://n-seikei.jp/2012/02/post-6998.html|title=破綻解説:坂本建設(株)の破綻について|accessdate=2012年2月29日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher=[[JC-NET]]|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref>などが出資し、[[副港開発]]が開発することで、本施設は[[2007年]][[4月28日]]に開業した。このプロジェクトの総事業費は23億5000万0000[[円 (通貨)|円]]である。
「稚内市第一副港地区シーグランド計画」に位置づけられ、かつて稚内の賑わいの場であった第一副港に「[[水産]]」「[[観光]]」「[[樺太|サハリン]]」をキーワードとした「第一副港地区[[優良建築物等整備事業]]」により地域経済の活性化、市民と来訪者の交流の場を提供し、新たな拠点の形成を図った<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/sangyo/toshikeikaku/toshisaisei/fukojigyo.html |title=第一副港地区優良建築物等整備事業 |publisher=[[稚内市]] |accessdate=2017-07-30}}</ref>。稚内市、[[稚内信用金庫]]、中田組、藤建設、石塚建設興業、坂本建設<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1217136_1588.html |title=坂本建設(株) |publisher=[[東京商工リサーチ]] |accessdate=2017-07-30}}</ref>の出資による[[第三セクター]]「副港開発」が管理運営している。土産物店、食事処、屋台村、[[日帰り入浴施設]]、稚内市による「港ギャラリー」([[指定管理者]]は副港開発)<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/midokoro/spot/minatogyarari.html |title=港ギャラリー(稚内副港市場内) |publisher=稚内市 |accessdate=2017-07-30}}</ref>、[[コミュニティ放送]]「[[エフエムわっかない]]」(FMわっぴー)の[[サテライトスタジオ]]などがある。[[みなとオアシス]]「わっかない」を構成する施設になっているほか<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kk/kou_kei/ud49g7000000ud3d.html |title=みなとオアシス「わっかない」 |publisher=[[北海道開発局]] |accessdate=2017-07-25}}</ref>、稚内市ポートサービスセンターとともに「[[海の駅]]」に認定されている<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.umi-eki.jp/uminoeki/wakkanai.html |title=わっかない海の駅 |work=[[海の駅]] |accessdate=2017-07-27}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=http://photodb.hokkaido-np.co.jp/detail/0050490417 |title=GW前半 笑顔と活気*稚内「海の駅」開業セレモニー*登録祝い除幕式 |date=2013-04-29 |work=フォト北海道(道新写真データベース) |publisher=北海道新聞社 |accessdate=2017-07-27}}</ref>。
 
しかし、近年来場者の減少により経営不振に陥り、譲渡先を探したものの譲渡先は見つからず、2020年3月31日をもって副港開発が直営する8店舗は閉鎖された。
建物は、ギャラリー棟や市場棟(1階)と温泉棟(2階)を持つ地上2階建ての主施設と、その屋外に在る波止場横丁<!--・石蔵-->と呼ばれる施設群から成る。[[2014年]][[9月1日]]現在で、テナント店舗数は[[共同浴場]]・[[飲食店]]・[[小売|小売店]]などの18店である。
2020年11月5日開かれた稚内市の臨時市議会で、市場棟が魚常明田鮮魚店へ売却されることが決定<ref>[http://wakkanaipress.com/2020/11/05/48925 稚内プレス2020年11月5日]</ref>し、2021年4月3日に市場棟をリニューアルオープンした。
 
2022年6月、稚内市は「港のゆ」に指定管理者制度を導入し、公募を経てフィル&スマイルを選定<ref>[https://wakkanaipress.com/2022/06/25/57753 稚内プレス2022年6月25日]</ref>。2022年10月28日に「ヤムワッカナイ温泉港のゆ」としてリニューアルオープンした。
==テナント店舗==
*[[共同浴場]]
**[[稚内天然温泉 港のゆ]]<ref name="稚内天然温泉-港のゆ">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/onsen/minatonoyu.html|title=稚内天然温泉 港のゆ|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[温泉|天然温泉]]
*[[飲食店]]
**[[ロシア料理 ペチカ]]<ref name="ロシア料理-ペチカ">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/hatoba/pechika.html|title=ロシア料理 ペチカ|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[ロシア料理]]
**[[和食レストラン 底曳船]]<ref name="和食レストラン-底曳船">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/onsen/sokobiki.html|title=和食レストラン 底曳船|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[和食]]
**[[いろはにほへと (居酒屋)|いろはにほへと]]<ref name="いろはにほへと">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/onsen/iroha.html|title=いろはにほへと|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[居酒]]
**[[鉄板焼き 正ちゃん]]<ref name="鉄板焼き-正ちゃん">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/hatoba/syouchan.html|title=鉄板焼き 正ちゃん|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[鉄板焼き]]
**[[スープカレー petit GARAKU]]<ref name="スープカレー-petit-GARAKU">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/hatoba/garaku.html|title=スープカレー petit GARAKU|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[スープカレー]]
**[[海鮮丼・浜焼き 浮玉]]<ref name="海鮮丼・浜焼き-浮玉">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/ichiba/ukidama.html|title=浮玉|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[海鮮丼]]
**[[北の香り]]<ref name="北の香り">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/hatoba/kitanokaori.html|title=北の香り|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[ラーメン|拉麺]]
**[[やきとりとりおやじ]]<!--【旧】[[もつのだるま]]・[[だんろ]]--><ref name="やきとりとりおやじ">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/hatoba/torioyaji.html|title=やきとりとりおやじ|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[もつ]][[料理]]・[[焼き鳥]]
**[[おむすび島]]<!--【旧】[[おむすび山]]--><ref name="おむすび島">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/gallery/omusubi.html|title=おむすび島|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[おにぎり]]・[[ラーメン|拉麺]]
**[[彩風亭]]<ref name="彩風亭">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/ichiba/saihutei.html|title=彩風亭|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref><ref name="彩風亭2">基本的に[[団体旅行]]客専門であるが個人向けの[[ランチ]][[営業]]も行っている</ref> - [[定食]]
*[[食品]]
**[[だがし 夢や]]<ref name="だがし 夢や">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/gallery/yumeya.html|title=だがし夢や|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[駄菓子]]
**[[誠洋]]<ref name="誠洋">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/ichiba/seiyo.html|title=誠洋|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[食肉]]・[[乳製品]]・[[魚介類]]
**[[稚内牛乳 (製造施設兼直売所)|稚内牛乳]]<ref name="稚内牛乳-(製造施設兼直売所)">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/ichiba/milk.html|title=稚内牛乳|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[乳製品]]
**[[りしり富士や]]<ref name="りしり富士や">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/ichiba/rishiri.html|title=りしり富士や|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[魚介類]]
**[[みなとストア]]<ref name="みなとストア">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/ichiba/store.html|title=みなとストア|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[食品]]全般
*[[服飾]]
**[[手作りと雑貨の店きらり]]<ref name="手作りと雑貨の店きらり">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/ichiba/kirari.html|title=手作りと雑貨の店きらり|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[衣類]]・[[日用品|雑貨]]
*[[理美容]]
**[[M’s hair Ti-pe]]<ref name="M’s hair Ti-pe">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/ichiba/ti-pe.html|title=M’s hair Ti-pe|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[理美容|理容]]
*[[洗濯]]
**[[日の出クリーニング]]<ref name="日の出クリーニング">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/ichiba/hinode.html|title=日の出クリーニング|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[ドライクリーニング]]・染み抜き
*[[ラジオ]]
**[[エフエムわっかない|FMわっぴー]]<ref name="FMわっぴー">{{Cite web|url=http://www.wakkanai-fukukou.com/tenant/gallery/wappy.html|title=FMわっぴー|accessdate=2014年9月1日|last=|first=|author=|authorlink=|coauthors=|date=|year=|month=|format=|work=|publisher='''副港市場'''|page=|pages=|quote=|language=|archiveurl=|archivedate=|deadlinkdate=|doi=|ref=}}</ref> - [[ラジオ#超短波放送|FM放送]]
*[[金融]]
**[[稚内信用金庫]] - [[現金自動預け払い機|ATM]]
<!--
**[[松坂大輔スタジアム]]<ref name="松坂大輔スタジアム">[[2012年]][[11月1日]]から[[冬]][[季節|季]]休館を経て[[2013年]][[7月31日]]をもって正式に閉館した</ref>
**[[ヤムワッ館]] (粒うに・利尻昆布・りんぞう饅頭)
**コミュニティルーム
-->
 
==アクセス 施設 ==
{{日帰り入浴施設
===公共交通機関===
|名称 = ヤムワッカナイ温泉 港のゆ
*[[宗谷バス]] - [[港2丁目 (宗谷バス)|港2丁目]]下車
|画像 = WAKKANAI-FUKKOUICHIBA.JPG
|コメント = 施設外観(2010年3月)
|店舗 =
|形態 = [[温泉|天然温泉]]
|料金 =
|営業時間 = 10:00 - 22:00
|所在地 = [[北海道]][[稚内市]]港1丁目6-28 副港市場2F
|緯度度 = |緯度分 = |緯度秒 =
|経度度 = |経度分 = |経度秒 =
|交通アクセス =
|泉質 = ナトリウム—塩化物・炭酸水素塩泉
|泉温 =
|湧出量 =
|pH =
|液性の分類 =
|浸透圧の分類 =
|開業年 = [[2022年]]
|廃業年 =
|総収容人員数 =
|年間浴客数 =
|統計年度 =
|運営会社 = 株式会社フィル&スマイル
|外部リンク =https://fukkoichiba.hokkaido.jp/relax/#minatonoyu
|特記事項 =
}}
「フロアマップ」参照<ref>{{Cite web|和書|url=https://fukkoichiba.hokkaido.jp/floormap/ |title=フロアマップ |publisher=稚内副港市場|accessdate=2022-11-03}}</ref>
 
'''ギャラリー棟'''
===私的交通機関===
* 稚内市港ギャラリー
*[[自家用自動車]]
** 樺太ノスタルジー
**242台分の[[駐車場]]が設置されている。
** 港ノスタルジー
** 稚内ノスタルジー
** 観光情報コーナー
* [[エフエムわっかない]](FMわっぴー)
* 屋内広場(こども広場)
'''温泉棟'''
* 港のゆ
* 北の台所なごみ
* 稚内市樺太記念館
'''市場棟'''
* 魚常明田鮮魚店
* てっぺん食堂
* 海鮮丼魚常
* カフェPotto
* お惣菜kuu
※市場棟は魚常明田鮮魚店の所有である。
 
'''波止場横丁'''
====所要時間====
* 鉄板焼き 正ちゃん
*[[徒歩所要時間|徒歩]]
* 立ち呑み 笑ちゃん<!--
**[[稚内駅]]から - 約15[[分]](約1.2[[キロメートル|Km]])
* 松坂大輔スタジアム(2012年11月1日から冬季休館を経て、2013年7月31日をもって正式に閉館)
**[[南稚内駅]]から - 約15[[分]](約1.3[[キロメートル|Km]])
* ヤムワッ館(粒うに・利尻昆布・りんぞう饅頭)
**[[港2丁目 (宗谷バス)|港2丁目]]から - 約1[[分]]('''副港市場'''正面)
* コミュニティルーム
-->
<gallery widths="180" heights="120">
ファイル:FMわっぴー副港スタジオ.jpg|FMわっぴーサテライトスタジオ(2016年9月)
File:Wakkanai Karafuto Museum closed today 20180525.jpg|稚内市樺太記念館(2018年5月)
</gallery>
 
==注釈・出典 アクセス ==
[[国道40号]]、副港通沿いに位置している。
<references/>
* [[宗谷バス]]「港2丁目」バス停から徒歩約1分
<!--{{Reflist}}-->
* [[北海道旅客鉄道]](JR北海道)
** [[稚内駅]]([[キタカラ]](KITAcolor))から車で約3分、徒歩約11分
** [[南稚内駅]]から車で約4分、徒歩約18分
* [[稚内空港]]から車で約20分
 
==関連項目 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
*[[稚内港]]
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==
* [https://fukkoichiba.hokkaido.jp/ 稚内副港市場]
*[http://www.wakkanai-fukukou.com/index.html お土産・温泉・お食事などが入った日本最北端の複合施設 副港市場]
* {{Twitter|w_fukkoichiba|稚内副港市場}}
**[http://blog.goo.ne.jp/hirahide110/arcv Hideの稚内副港日記]
* {{LINE公式アカウント|id=fukkoichiba}}
*[http://www.w-kenki.com/index.html 稚内建設機械株式会社]
* {{Instagram|fukkoichiba}}
**[http://www.w-kenki.com/pechka/index.html ロシア料理 ペチカ]
 
*[http://www.seiyou.info/index.html 北海道稚内より新鮮な海の幸を全国にお届け!有限会社誠洋]
{{リダイレクトの所属カテゴリ
*[http://kitanogarasukan.blog49.fc2.com/archives.html 手作りと雑貨の店きらり]
|redirect1=副港開発
*[http://www.wappy761.jp/index.html 最北端の街、稚内のコミュニティラジオ放送局 FMわっぴ~]
|1-1=日本の地方公企業
*[https://www.wakashin.co.jp/index.php 稚内しんきん]
|1-2=稚内市の企業
*[http://www.umai-iroha.jp/index.php 居酒屋 いろはにほへと <nowiki>|</nowiki> 旨いの本場・北海道の味を全国へ]
|1-3=2004年設立の企業
*[http://www.s-garaku.com/company/index.php 株式会社 雅楽]
|redirect2=稚内天然温泉 港のゆ
**[http://www.s-garaku.com/index.php 札幌スープカレー専門店 GARAKU(ガラク)]
|2-1=日帰り入浴施設
*[http://www.yumeya-jp.com/index.html 株式会社 夢や]
}}
*[http://www.jawakkanai.jp/index.html 稚内農業協同組合のWebページへようこそ!]
*[https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/index.html 稚内市]
**[https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/kanko/midokoro/spot/minatogyarari.html 港ギャラリー(稚内副港市場内)/稚内観光情報 最北端のまち稚内]
*[http://www.nakata-fm.co.jp/home.html 株式会社 中田組 ホームページ]
*[http://www.fujikensetu-net.co.jp/index.html 藤建設株式会社]
*[http://www.ishiken-cs.co.jp/index.html 石塚建設興業株式会社]
<!--[https://twitter.com/minatostore 稚内みなとストア (minatostore)さんはTwitterを使っています]-->
 
{{デフォルトソート:わつかないふくこういちは}}
{{Pref-stub|pref=北海道}}
{{DEFAULTSORT:わつかないふくこういちは}}
[[Category:稚内市]]
[[Category:北海道の商業施設]]
[[Category:優良建築物等整備事業]]
[[Category:稚内市の建築物]]
[[Category:2007年開業の施設]]