「紀和鏡」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m →人物・来歴: 内部リンク追加(文藝首都) |
|||
(5人の利用者による、間の6版が非表示) | |||
35行目:
<!--|footnotes=脚注・小話-->
}}
{{読み仮名_ruby不使用|'''紀和 鏡'''|きわ きょう|女性、1945年10月23日 - }}は、[[日本]]の[[小説家]]、[[推理作家]]。本名は中上かすみ(旧姓、山口)。作家、[[中上健次]]の妻<ref>[https://web.archive.org/web/20180331104337/https://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=18849 和歌山県新宮市 委員長挨拶]</ref>。
==人物・来歴==
[[東京都]]生まれ<ref>[http://honto.jp/netstore/pd-book_01572724.html 首塚巡礼花魁道中/紀和 鏡 - 本:hontoネットストア]</ref>。[[日本女子体育大学附属二階堂高等学校|二階堂高等学校]]卒業。同人雑誌『[[文藝首都]]』に属し、中上健次と知り合い、[[柄谷行人]]・[[冥王まさ子]]夫妻の媒酌で結婚した<ref>[https://web.archive.org/web/20160207102328/http://www.shinguu.jp/modules/pico8/index.php?content_id=11&page=printontent_id=11&page=print 新宮市観光協会 - 中上健次と熊野大学]</ref>。1985年、『Aの霊異記』で小説家デビューを果たす<ref>[https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784087753172 夢熊野 / 紀和 鏡【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア]</ref>。[[伝奇小説]]を数多く執筆する。1992年の中上の死後は本名・中上かすみとしても登場することがある。
1988年から1994年まで、[[現代書館]]の雑誌『[[マージナル (雑誌)|マージナル]]』の編集委員を[[朝倉喬司]]・[[中川六平]]・[[森田一朗]]とともに務める<ref>[http://www.gendaishokan.co.jp/tC1303101.htm マージナル一覧 |現代書館]</ref>。
長女は作家の[[中上紀]]<ref>[
==作品リスト==
72行目:
**『鳥人記 3 時の迷宮』(大陸書房 (大陸ノベルス)、1991年)
*『国境のない地図』(徳間書店、1991年)
*『イラストで読む雨月物語』([[Gakken|学研]]、1992年)
*『首塚巡礼花魁道中』([[現代書館]]、1998年)
*『夢熊野』([[集英社]]、2002年)
81行目:
<references/>
{{Writer-stub}}
== 関連項目 ==
* [[日本の小説家一覧]]
* [[推理作家一覧]]
{{Normdaten}}
88 ⟶ 92行目:
[[Category:日本の女性小説家]]
[[Category:日本の女性推理作家]]
[[Category:日本女子体育大学附属二階堂高等学校出身の人物]]
[[Category:東京都出身の人物]]
[[Category:1945年生]]
|