削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 (www.barks.jp) (Botによる編集)
 
(16人の利用者による、間の31版が非表示)
1行目:
{{Infobox Musician <!--Wikipedia:ウィキプロジェクト 音楽家を参照-->
| Name名前 = NOCTURNAL BLOODLUST
| Img背景色 = band
| 出身地 = {{JPN}}
| Img_size = <!-- サイズが250ピクセルに満たない場合のみ記入 -->
| ジャンル = {{Hlist-comma|[[ヴィジュアル系]]<ref name="cdj">{{cite web|url=https://artist.cdjournal.com/a/nocturnal-bloodlust/199885|title=NOCTURNAL BLOODLUST|work=CDJournal|publisher=音楽出版社|date=|accessdate=2016-07-11}}</ref>|[[デスコア]]<ref name="gekirock">{{cite news|url=https://gekirock.com/news/2011/01/fes_nocturnal_bloodlust.php|title=激ロックFES 東京公演出演!NOCTURNAL BLOODLUST|newspaper=激ロック|publisher=激ロックエンタテインメント|date=2011-01-25|accessdate=2016-07-11}}</ref>|[[メタルコア]]<ref name="natalie">{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/artist/93517|title=NOCTURNAL BLOODLUSTの記事まとめ|work=音楽[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]]|publisher=ナターシャ|accessdate=2016-07-11}}</ref>|[[ラウドロック]]<ref name="natalie"/>|[[エクストリーム・メタル|エクストリーム]]<ref name="cdj" />}}
| Img_capt =
| 活動期間 = {{Plainlist|
| Background = band
* [[2009年]] - [[2019年]]
| Alias =
* [[2020年]] -
| Origin = {{JPN}}
}}
| Genre = [[デスコア]]<ref name="gekirock">{{cite news|url=http://gekirock.com/news/2011/01/fes_nocturnal_bloodlust.php|title=激ロックFES 東京公演出演!NOCTURNAL BLOODLUST|newspaper=激ロック|publisher=激ロックエンタテインメント株式会社|date=2011-01-25|accessdate=2016-07-11}}</ref><ref name="sputnik music">[http://www.sputnikmusic.com/bands/Nocturnal-Bloodlust/54003/ Nocturnal Bloodlust reviews, music, news] - sputnikmusic・2016年7月14日閲覧。</ref><br />[[メタルコア]]<ref name="sputnik music" /><ref name="natalie">{{cite web|url=http://natalie.mu/music/artist/93517|title=NOCTURNAL BLOODLUSTの記事まとめ|work=音楽[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]]|publisher=株式会社ナターシャ|date=|accessdate=2016-07-11}}</ref><ref name="news-postseven">{{cite news|url=http://www.news-postseven.com/archives/20150626_331701.html|title=最近のビジュアル系バンド メタル出身の実力派が続々と参加|newspaper=[[NEWSポストセブン]]|publisher=[[小学館]]ポストセブン編集局|date=2015-06-26|accessdate=2016-07-11}}</ref><br />[[ラウドロック]]<ref name="natalie"/><br />[[エクストリーム・メタル]]<ref name="news-postseven"/><br />[[プログレッシブ・メタル]]<ref name="sputnik music" /><br />[[デスメタル]]<ref name="sputnik music" />
| レーベル = {{Plainlist|
| Years_active = [[2009年]] - [[2019年]]<br />[[2020年]] -
* BELINE RECORDS(2012年)
| Label = BELINE RECORDS<br/>(2012年)<br/>IRIS & CRISIS<br/>(2013年 - 2018年)<br/>[[マーヴェリック・ディー・シー・グループ|MAVERICK]]<br/>(2019年 - )
* IRIS & CRISIS(2013年 - 2018年)
| Production =
* [[マーヴェリック・ディー・シー・グループ|MAVERICK]](2019年 - 2022年)
| Associated_acts =
}}
| URL = [http://www.nocturnalbloodlust.com nocturnalbloodlust.com]
| 公式サイト = {{Official website|http://www.nocturnalbloodlust.com|NOCTURNAL BLOODLUST}}
| Current_members = 尋 ([[ボーカル]])<br/>Masa ([[ベース (弦楽器)|ベース]])<br/>Natsu ([[ドラムセット|ドラムス]])<br/>Yu-taro ([[ギター]])<br/>Valtz([[ギター]])
| メンバー = {{Plainlist|
| Past_members = Junpei ([[ギター]])<br/>[[田浦楽]] ([[ドラムセット|ドラムス]])<br/>Cazqui ([[ギター]])<br/>Daichi ([[ギター]])<br/>Lin ([[ギター]])
* 尋 ([[ボーカル]])
| Influences =
* Masa([[ベース (弦楽器)|ベース]])
* Natsu([[ドラムセット|ドラムス]])
* Yu-taro([[ギター]])
* Valtz([[ギター]])
}}
| 旧メンバー = {{Plainlist|
* Junpei(ギター)
* [[田浦楽]](ドラムス)
* Cazqui(ギター)
* Daichi(ギター)
* Lin (ギター)
}}
}}
 
{{Infobox YouTube personality
'''NOCTURNAL BLOODLUST'''(ノクターナル・ブラッドラスト)は、[[日本]]の[[デスコア]]/[[メタルコア]][[バンド (音楽)|バンド]]<ref name="sputnik music" />。略称は'''ノクブラ'''。
| name = NOCTURNAL BLOODLUST
| channel_display_name = NOCTURNAL BLOODLUST
| channel_direct_url = @NOCTURNALBLOODLUST
| years_active = [[2012年]] -
| genre = [[音楽]]
| subscribers = 約4.06万人
| views = 約610.7万回
| stats_update = 2023年11月15日
}}
 
'''NOCTURNAL BLOODLUST'''(ノクターナル・ブラッドラスト)は、[[日本]]の5人組[[ヴィジュアル系]][[デスコア]]/[[メタルコア]][[バンド (音楽)|バンド]]<ref name="cdj" />。略称は'''ノクブラ'''<ref name="cdj" />。
== 概要 ==
バンド名の直訳は「月夜の血飛沫」<ref name="ure.pia">{{cite news|url=http://ure.pia.co.jp/articles/-/58382|title=【V系】NOCTURNAL BLOODLUSTツアーファイナル! 悪魔的オーケストラが魅せた“轟音の夜”を徹底レポート|newspaper=ウレぴあ総研|publisher=[[ぴあ]]株式会社|author=戸崎友莉|date=2016-06-21|accessdate=2016-07-11}}</ref>。エクストリーム・ミュージックを基盤としたエンターテインメント・バンドである<ref>{{cite web|url=http://artist.cdjournal.com/a/nocturnal-bloodlust/199885|title=NOCTURNAL BLOODLUST|work=CDJournal|publisher=株式会社音楽出版社|date=|accessdate=2016-07-11}}</ref>。[[メタルコア]]や[[ラウドロック]]などをベースに様々な音楽的要素を織り交ぜた「エクストリーム」と称したジャンルを提唱して活動しており<ref name="natalie"/>、8種類の[[叫び|シャウト]]を使い分けるボーカルワークや高い演奏力<ref name="musicshelf">{{cite web|url=https://web.archive.org/web/20150301023739/http://visual.musicshelf.jp/interview/id562/|title=NOCTURNAL BLOODLUST│INTERVIEW|work=V-SHELF|publisher=株式会社[[金羊社]]|author=なるまゆか(リンク切れの為、2015年3月1日時点でのアーカイブより引用)|date=2012-09-25|accessdate=2020-04-11}}</ref>、終末的な世界観の楽曲<ref>{{cite web|url=http://digaonline.jp/interview/4793|title=NOCTURNAL BLOODLUST インタビュー|work=DI:GA online|publisher=株式会社[[ディスクガレージ]]|author=武市尚子|date=2016-04-28|accessdate=2016-07-11}}</ref>などが特徴。結成初期は非[[ヴィジュアル系]]のバンドとして活動していた<ref name="gekirock"/>が、途中からヴィジュアル系へ転向した<ref name="news-postseven"/>。
 
== 概要 ==
2013年リリースの『'''GRIMOIRE'''』以降、シングル・アルバム共に1曲目は[[効果音|SE]]から始まる作品が多い。
バンド名の直訳は「月夜の血飛沫」<ref name="ure.pia">{{cite news|url=https://ure.pia.co.jp/articles/-/58382|title=【V系】NOCTURNAL BLOODLUSTツアーファイナル! 悪魔的オーケストラが魅せた“轟音の夜”を徹底レポート|newspaper=ウレぴあ総研|publisher=[[ぴあ]]|author=戸崎友莉|date=2016-06-21|accessdate=2016-07-11}}</ref>。エクストリーム・ミュージックを基盤としたエンターテインメント・バンドである<ref name="cdj" />。[[メタルコア]]や[[ラウドロック]]などをベースに様々な音楽的要素を織り交ぜた「エクストリーム」と称したジャンルを提唱して活動しており<ref name="natalie"/>、8種類の[[叫び|シャウト]]を使い分けるボーカルワークや高い演奏力<ref name="musicshelf">{{Cite interview|和書|url=http://visual.musicshelf.jp/interview/id562/|title=NOCTURNAL BLOODLUST│INTERVIEW|work=V-SHELF|publisher=[[金羊社]]|author=なるまゆか|date=2012-09-25|accessdate=2020-04-11|deadlinkdate=2020年4月|archiveurl=https://web.archive.org/web/20150301023739/http://visual.musicshelf.jp/interview/id562/|archivedate=2015年3月1日}}</ref>、終末的な世界観の楽曲<ref>{{Cite web|和書|url=http://digaonline.jp/interview/4793|title=NOCTURNAL BLOODLUST インタビュー|work=DI:GA online|publisher=[[ディスクガレージ]]|author=武市尚子|date=2016-04-28|accessdate=2016-07-11}}</ref>などが特徴。結成初期は非[[ヴィジュアル系]]のバンドとして活動していた<ref name="gekirock"/>。
 
== メンバー ==
* Vocal:'''尋'''(ひろ) [[11月28日]]生まれ。[[血液型]]O型。
*: 兄の影響で[[コーン (バンド)|コーン]]や[[リンプ・ビズキット]]、[[システム・オブ・ア・ダウン]]を聴くようになり、洋楽ファンになる<ref name="diskgarage">{{citeCite web|和書|url=http://www.diskgarage.com/feature/interview/1405nocturnal_bloodlust/|title=NOCTURNAL BLOODLUST(2014.5月号掲載 DI:GA interview)|work=DISK GARAGE WEB|publisher=株式会社[[ディスクガレージ]]|author=武市尚子|date=2014-05-07|accessdate=2016-07-11}}</ref>。その後、英語を学ぶため海外の大学に留学<ref name="diskgarage"/>。バンド自体は10代の頃に始め、最初は[[ミクスチャー・ロック|ミクスチャー]]系であったが、すぐに[[スクリーモ]]へ転向、そこでシャウトを使用するようになり、海外に渡って聴いた[[ラム・オブ・ゴッド]]に影響を受け、[[デスコア]]や[[ヘヴィメタル|メタル]]を歌うようになった<ref name="musicshelf"/>。「NOCTURNAL BLOODLUST」というバンド名は、尋が海外に留学していた頃にやっていたバンド名をそのまま使用している<ref name="diskgarage"/>。
* Bass:'''Masa''' [[4月2日]]生まれ。血液型B型。
*: 中学から高校2年までアメリカに住んでおり、その頃に[[MTV]]で見た[[リンキン・パーク]]や[[コーン (バンド)|コーン]]などの[[ニュー・メタル|ヘヴィロック]]やミクスチャー系に惹かれていった<ref name="diskgarage"/>。それを期に音楽に目覚め、たまたま友人が持っていたベースを借りて弾くようになったのが楽器を始めるきっかけであったとしている<ref name="musicshelf"/>。[[X JAPAN]]のファンで高校生の頃「[[紅 (Xの曲)|紅]]」のギターソロをベースで弾きまくっていたとのこと。
* Drums:'''Natsu''' [[7月31日]]生まれ。血液型A型。
*: 父親の影響で、小さい頃から[[ザ・ビートルズ]]を耳にしてきたことでバンドサウンドに惹かれるようになり、父親の勧めでドラムを始める<ref name="diskgarage"/>。メタル寄りのヴィジュアル系バンドを好んで聴いていたが、当時は音楽のジャンルがわからなかったため、調べた結果メタルに行き着く<ref name="musicshelf"/>。影響を受けたドラマーとして[[モトリー・クルー]]の[[トミー・リー]]、[[スリップノット]]のジョーイ・ジョーディソンなどを挙げている<ref name="musicshelf"/>。2018年以降は、[[HYDE]]([[L'Arc〜en〜Ciel]])のソロライブのサポートも行っていた
* Guitar:'''Yu-taro''' ex.FEAR FROM THE HATE
*:[http://www.aghostofflare.jp/ A Ghost of Flare]でも活動中のギタリスト。NOCTURNAL BLOODLUSTのメンバーとは10年以上の付き合いだという<ref name="barks20201020">{{Cite web|和書|title=【インタビュー】新生NOCTURNAL BLOODLUST、全貌を語る「やりたいことができる。同じ気持ちになれる」|date=2020-10-20|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000190948886736/|publisher=BARKS|accessdate=2020-10-20}}</ref>。ギターは高校2年から初め、元々メタルを好んでいたが、[[横山健]]のファンということもあり、初めて組んだバンドは[[Hi-STANDARD]]のコピーバンド<ref name="barks20201020"/>。海外のバンドでは[[チルドレン・オブ・ボドム]]を好み、その後[[メタルコア]]を知り、20歳くらいからはそういったタイプのバンドを組んでいた<ref name="barks20201020"/>。
* Guitar:'''Valtz''' ex.GALEYD
*: ケミカルピクチャーズ → (the Distorted my stratic Faith) → aim(Schwarz) → GALEYD(Meku)→ KAMIJO(サポート)→ノクブラ(Valtz){{要出典|date=2021年3月}}
:幼稚園の頃からバイオリンを弾くようになり、中学生くらいの時期にX JAPANがきっかけでギターを始め、そこからはメタルへ傾倒<ref name="barks20201020"/>。ギターヒーロー全般を聴き、[[ドリーム・シアター]]を筆頭に[[プログレッシブ・メタル]]も好むようになり、さらにメタルコアも聴くようになった<ref name="barks20201020"/>。
*: 幼稚園の頃からバイオリンを弾くようになり、中学生くらいの時期にX JAPANがきっかけでギターを始め、そこからはメタルへ傾倒<ref name="barks20201020"/>。ギターヒーロー全般を聴き、[[ドリーム・シアター]]を筆頭に[[プログレッシブ・メタル]]も好むようになり、さらにメタルコアも聴くようになった<ref name="barks20201020"/>。
 
=== 元メンバー ===
* Guitar:'''Junpei'''
* Guitar:'''Cazqui''' [[2月17日]]生まれ。血液型B型。
*: NOCTURNAL BLOODLUSTのメインコンポーザーを担当していた。家族が洋楽好きだったこともあり、[[エリック・クラプトン]]のギターを聴いたことがきっかけでエレキギターを始め、そこからギターサウンドの主張の強い[[HR/HM]]に傾倒していくようになり、[[7弦ギター]]を使用したプレイスタイルとなる<ref name="diskgarage"/>。メタル以外では[[日本のロック|J-ROCK]]や[[J-POP]]も好んで聴いていた<ref name="musicshelf"/>。7弦ギターを持つきっかけは[[MUCC]]の楽曲「[[朽木の灯|遺書]]」であり、イベントではMUCCメンバーと共に演奏をしている。また、リアルタイムで[[DEATHGAZE]]のアルバム『genocide and mass marder』を聴いたときからヴィジュアル系とラウドロックの境界線は無いと思っていると語っている。以前所属していた事務所の方針により、ハードコアシーンからヴィジュアルシーンに移ったということを大々的に打ち出していたが、元々はヴィジュアル系ギタリストとしてMasaと共に[[目黒鹿鳴館]]などのステージに立っていた。
*: 17歳の時に[[甲状腺機能亢進症]]のため、同バンド結成前に甲状腺を全摘出していた<ref>[https://www.instagram.com/p/BYUyD66Hbhp/ Cazqui🌙はInstagramを利用しています:「10年。 17の時、重度の甲状腺機能亢進症を発症。 NOCTURNAL…」]</ref>。
*: 2018年12月16日脱退、コータ(ex(ex.[[快進のICHIGEKI]])、[[SHINGO☆]]([[SEX MACHINEGUNS]])FUMIYA(FUMIYA([[Unlucky Morpheus]])を迎え、新バンド「'''猫曼珠-nekomanju-'''」を結成<ref>{{Cite news|title=Cazqui(ex-NOCTURNAL BLOODLUST)らによる新バンド"猫曼珠-nekomanju-"始動!1stシングル・ティーザー公開!来年2/2渋谷STREAM HALLにて初ライヴも!|date=2018-12-25|url=https://gekirock.com/news/2018/12/nekomanju_lyric_video_1st_live.php|publisher=gekirock|accessdate=2019-01-29}}</ref>。
* Guitar:'''Daichi''' [[3月15日]]生まれ。血液型O型。ex.World in the Silence
*: 中学の頃にギターをやっていた同級生の影響で、[[アーチ・エネミー]]やスリップノットを聴くようになる<ref name="diskgarage"/>。一方で女性ボーカリストが歌う繊細な音楽も好みであるとしている<ref name="diskgarage"/>。
* Guitar:'''Lin'''
*: abstractsのギタリスト。abstractsが無期限活動休止状態に入る数日前の2019年4月17日に加入。復活ライヴの2日前の8月1日に大麻取締法違反で逮捕された。その後9月9日に脱退を発表。彼の逮捕によって復活ライヴは中止になったため、結果的に一度もステージに立つこと無くバンドを去る形となった。
*Drums:'''[[田浦楽]]''' [[12月31日]]生まれ。血液型AB型。
*: 詳細は本人の項目を参照
 
== 略歴 ==
77 ⟶ 99行目:
2015年2月、[[girugamesh]]、[[BULL ZEICHEN 88]]、[[HER NAME IN BLOOD]]をゲストに迎えた自主企画を開催<ref name="natalie"/>。
 
2015年6月、6thシングル「PROVIDENCE」をリリース<ref>{{cite news|url=httphttps://gekirock.com/news/2015/05/nocturnal-bloodlust_providence.php|title=エクストリーム・ミュージックの異端児NOCTURNAL BLOODLUST、6/17に6thシングル『PROVIDENCE』リリース決定!トラック・リスト&ジャケット写真も公開!|newspaper=激ロック|publisher=激ロックエンタテインメント株式会社|date=2015-05-08|accessdate=2016-07-11}}</ref>し、[[赤坂BLITZ]]にてワンマンライブを開催<ref>{{cite news|url=httphttps://ure.pia.co.jp/articles/-/40278|title=【V系】NOCTURNAL BLOODLUST、“確固たる信念”が生んだ名演! 赤坂BLITZワンマンライブ濃密レポ|newspaper=ウレぴあ総研|publisher=[[ぴあ]]株式会社|author=冬将軍|date=2015-07-09|accessdate=2016-07-11}}</ref>。
 
2015年9月、2ndDVD『銃創 AT '15 AKASAKA BLITZ』をリリース<ref name="barks">{{cite news|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000121096755237/|title=絶好調のノクブラ、超濃密な最新ライヴDVD登場|newspaper=BARKS|publisher=ジャパンミュージックネットワーク株式会社|author=増田勇一|date=2015-10-28|accessdate=2016-07-11}}</ref>。
 
2015年9~11月、全国13都市でワンマンツアーを開催(ツアーファイナル・[[TSUTAYA O-EAST]])<ref name="barks"/>。
 
2016年4月、3rdミニアルバム『ZēTēS』(ゼテス)をリリース<ref>{{cite news|url=httphttps://natalie.mu/music/news/173632|title=NOCTURNAL BLOODLUST、4月に新作ミニアルバム発売|newspaper=音楽[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]]|publisher=株式会社ナターシャ|date=2016-01-25|accessdate=2016-07-11}}</ref>。オリコン週間チャートでは23位を記録し、初のトップ30入りを果たす<ref>{{Cite web|和書|title=ZeTeS(初回限定生産盤)|url=httphttps://www.oricon.co.jp/prof/564556/products/1171159/1/|publisher=''Oricon''|accessdate=2017-01-12}}</ref>。
 
2016年5月、東名阪ワンマンツアーを開催(ツアーファイナル・[[EXシアター六本木]])<ref name="ure.pia"/>し、中国・上海でもワンマンライブを開催<ref name="biography"/>。
 
2016年6月、「[[スクリーム・アウト・フェスト]] 2016」に出演<ref>{{cite news|url=httphttps://natalie.mu/music/news/186105|title=「SCREAM OUT FEST」にHNIB、ノクブラ、THE冠、Blessthefallら日米バンド10組|newspaper=音楽[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]]|publisher=''株式会社ナターシャ''|date=2016-05-05|accessdate=2016-07-11}}</ref>。
 
2016年8月、[[幕張メッセ]]にて10月の14~16日の3日間にわたって行われた、「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016」に出演(10月14日)<ref>{{Cite news|title=第4弾出演アーティスト発表|date=2016-08-27|url=http://visual-japan.com/news/artist_4th/|publisher=''visual-japan.com''|accessdate=2016-09-02}}</ref>。
 
2017年3月、自身初となるベストアルバム『THE BEST '09-'17』をリリース<ref>{{Cite news|title=NOCTURNAL BLOODLUST、“ライブ”を追求したベストアルバム発売決定|date=2017-02-28|publisher=BARKS|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000138935784979/|accessdate=2020-06-08}}</ref>。3月20日付での週間チャートでは、初週で2,834枚を売り上げ、28位を記録<ref name="NCBLTHEBEST">{{Cite web|title=THE BEST ’09-’17|url=httphttps://www.oricon.co.jp/prof/564556/products/1222426/1/|publisher=Oricon|accessdate=2017-03-15}}</ref>。前作『ZēTēS』以来、2作連続でのトップ30入りを果たした。
 
2018年10月、2018年をもってCazquiとDaichiが脱退することが発表され<ref>{{Cite news|url=https://gekirock.com/news/2018/10/nocturnal_bloodlust_cazqui_daichi_left.php|title=NOCTURNAL BLOODLUST、Cazqui(7-strings)、Daichi(Gt)の脱退を発表|accessdate=2018-10-19|publisher=激ロック}}</ref>、同年[[12月16日]]の[[渋谷ストリーム|渋谷STREAM HALL]]での公演を以って脱退。
 
2018年12月、27日に開催の「[[JACK IN THE BOX (イベント)|JACK IN THE BOX]] 2018 ~LAST BUDOKAN~」への出演が決定<ref name="natarie20181230">{{Cite news|title=シド×河村隆一にシャムシード!イエモンカバーも飛び出した豪華コラボ続出「JITB」|date=2018-12-30|url=https://natalie.mu/music/news/314504|publisher=音楽ナタリー|accessdate=2020-06-08}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=JACK IN THE BOX 2018 ~LAST BUDOKAN~(2019年1月22日時点でのアーカイブより引用)|url=https://web.archive.org/web/20190122101531/http://www.jack-itb.com/|accessdate=2020-06-08}}</ref>。ギタリストに[[ミヤ (MUCC)|ミヤ]]、[[HER NAME IN BLOOD|DAIKI]]、Ryutaroを迎え入れての出演となった<ref name="natarie20181230"/>。
 
2019年4月17日、abstractsのギタリストLinを迎えた4人体制での再始動を発表。<ref>{{Cite news|title=NOCTURNAL BLOODLUSTが新ギタリスト迎え再始動、夏には復活ライブ&新作|date=2019-04-17|url=https://natalie.mu/music/news/328309|publisher=音楽ナタリー|accessdate=2020-06-08}}</ref>
103 ⟶ 125行目:
2019年9月9日、Lin脱退<ref>{{Cite news|title=NOCTURNAL BLOODLUSTからギターLin脱退|date=2019-09-09|url=https://natalie.mu/music/news/346813|publisher=音楽ナタリー|accessdate=2020-05-29}}</ref>。11月にはそれに伴い新メンバーをオーディションで募集した<ref>{{Cite news|title=NOCTURNAL BLOODLUSTがギタリストを公募、国籍は不問|date=2019-11-07|url=https://natalie.mu/music/news/354475|publisher=音楽ナタリー|accessdate=2020-05-29}}</ref>。
 
2020年5月28日、活動再開。それに伴い、新曲「Life is Once」のティザー映像も公開、同月29日より[[iTunes]]、[[Apple Music]]にて先行配信、[[6月8日]]にはそれ以外の配信サイト、[[ハイレゾリューションオーディオ|ハイレゾ]]、[[サブスクリプション方式|サブスクリプション]]でもリリースされた<ref>{{Cite news|title=NOCTURNAL BLOODLUST、活動再開|date=2020-05-28|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000183337871883/|publisher=BARKS|accessdate=2020-05-29}}</ref>。
 
2020年7月27日、配信シングルの2ヶ月連続リリースを発表。その第1弾となる「ONLY HUMAN」、8月27日にはその第2弾として「Reviver」をリリース、同2曲のリリック・ビデオも公開<ref>{{Cite news|title=NOCTURNAL BLOODLUST、本日7/27リリースのデジタル・シングル「ONLY HUMAN」リリック・ビデオ公開!|date=2020-07-27|url=https://gekirock.com/news/2020/07/nocturnal_bloodlust_only_human_lyric_video.php|publisher=激ロック|accessdate=2020-07-28}}</ref><ref>{{Cite news|title=NOCTURNAL BLOODLUST、新曲「Reviver」映像に演奏中の手元シーンも|date=2020-08-27|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000187990880977/|publisher=BARKS|accessdate=2020-08-29}}</ref>。
 
2020年9月7日、[[Instagram]]にて公式アカウントを開設<ref>[https://twitter.com/nokubura/status/1302954854197854208 2020年9月7日のツイート]</ref>。
 
2020年10月19日、新たに加入したギタリスト2名を発表。また、同年12月にミニアルバム『The Wasteland』をリリース、同月中旬には初の配信ライブが開催されることに加え、2021年2月に有観客ライブの実施も決定<ref>{{Cite news|title=NOCTURNAL BLOODLUST、新ギタリストを発表|date=2020-10-19|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000190912886664/|publisher=BARKS|accessdate=2020-10-20}}</ref>。
 
== ディスコグラフィー ==
120 ⟶ 142行目:
!規格
!規格品番
!style="width:31%;"|収録曲
!備考
|-
149 ⟶ 171行目:
|rowspan="2"|'''Bury me'''
|CD+DVD
|RAIZ-0002(0002(初回生産限定盤)
|rowspan="2"|
<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
155 ⟶ 177行目:
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
'''CD'''<br>
#BurryBury me
#Kill me softly
#Aphrodisia ※通常盤のみ
'''DVD''' ※初回生産限定盤のみ<br>
''Bury me -Music Clip-''</div></div>
|rowspan="2"|オリコン総合チャート200位<ref name="oricon">{{citeCite web|和書|url=httphttps://www.oricon.co.jp/prof/564556/products/|title=NOCTURNAL BLOODLUSTの作品|work=ORICON STYLE|publisher=[[オリコン]]株式会社|accessdate=2016-07-11}}</ref>。
|-
|CD
| RAIZ-0003(0003(通常盤)
|-
|rowspan="2"|2nd
169 ⟶ 191行目:
|rowspan="2"|'''Last relapse'''
|CD+DVD
|RAIZ-0005(0005(初回生産限定盤)
|rowspan="2"|
<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
190 ⟶ 212行目:
|-
|rowspan="2"|CD
|RAIZ-0006(0006(通常盤)
|-
|会場限定
273 ⟶ 295行目:
|rowspan="2"|'''PROVIDENCE'''
|2CD
|NCBL-15(15(初回盤)
|rowspan="2"|
<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
291 ⟶ 313行目:
|-
|rowspan="4"|CD
|NCBL-16(16(通常盤)
|-
|rowspan="3"|会場限定
365 ⟶ 387行目:
#Reviver</div></div>
|2ヶ月連続配信シングル第2弾
|-
| rowspan="2" |7th
| rowspan="2" |2021年9月1日
| rowspan="2" |'''THE ONE'''
|CD+DVD
|DCCA-1052~3(初回生産限定盤)
| rowspan="2" |<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">全2+16曲</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
'''CD'''<br>
#THE ONE
#Corruption
'''DVD''' ※初回生産限定盤のみ<br>SPECIAL ONLINE LIVE
 
# ''Life is Once''
# ''ONLY HUMAN''
# ''THE BEGINNING''
# ''銃創''
# ''Punch me if you can''
# ''VENOM''
# ''PROPAGANDA''
# ''REM''
# ''ZeTeS''
# ''Malice against''
# ''the strength I need''
# ''The Wasteland''
# ''FACELESS''
# ''Left behind''
# ''Feel myself alive''
# ''Reviver''</div></div>
| rowspan="2" |オリコン総合チャート45位<ref name="oricon" />。
|-
|CD
|DCCA-1054(通常盤)
|-
|配信限定
|2023年7月9日
|'''Despise'''
|デジタルシングル
|
|
<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">全2+1曲</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
#Glitcher
#Despise
#Despise (Instrumental) -CD ONLY-</div></div>
|CDは会場限定
|-
|配信限定
|2023年10月15日
|'''Kingdom'''
|デジタルシングル
|
|
<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">全2+1曲</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
#Hypertension
#Kingdom
#Kingdom (Instrumental) -CD ONLY-</div></div>
|CDは会場限定
|-
|}
 
375 ⟶ 460行目:
!規格
!規格品番
!style="width:31%;"|収録曲
!備考
|-
417 ⟶ 502行目:
|rowspan="2"|初回プレスのみCD+DVD二枚組、紙ジャケット仕様。<br>オリコン総合チャート87位<ref name="oricon"/>。
|-
|CD(2ndCD(2ndプレス以降)
|-
|rowspan="2"|3rd
442 ⟶ 527行目:
|rowspan="2"|初回プレスのみ2枚組デジパック仕様。<br>オリコン総合チャート23位<ref name="oricon"/>。
|-
|CD(CD(通常盤)
|-
|rowspan="2"|4th
492 ⟶ 577行目:
|rowspan="2"|'''The Wasteland'''
|rowspan="2"|CD
|DCCA-76(76(初回生産限定盤)
|rowspan="2"|
<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
503 ⟶ 588行目:
#Left behind
#Feel myself alive</div></div>
|rowspan="2"|初回生産限定盤はデジパック仕様<br/>オリコン総合チャート78位<ref name="oricon"/>。
|-
|DCCA-77(77(通常盤)
|}
 
516 ⟶ 601行目:
!規格
!規格品番
!style="width:31%;"|収録曲
!備考
|-
523 ⟶ 608行目:
|rowspan="2"|'''GRIMOIRE'''
|CD+DVD
|NCBL-2(2(初回限定盤)
|rowspan="2"|
<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
551 ⟶ 636行目:
|-
|CD
|NCBL-3(3(通常盤)
|-
|rowspan="3"|2nd
557 ⟶ 642行目:
|rowspan="3"|'''THE OMNIGOD'''
|2CD+DVD
|NCBL-11(11(スペシャル盤 Extreme Edition)Edition)
|rowspan="3"|
<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
599 ⟶ 684行目:
|-
|CD+DVD
|NCBL-12(12(初回盤)
|-
|CD
|NCBL-13(13(通常盤)
|-
| rowspan="2" |3rd
| rowspan="2" |2022年5月8日
| rowspan="2" |'''ARGOS'''<ref>{{Cite web|和書|title=NOCTURNAL BLOODLUST NEW ALBUM『ARGOS』の詳細発表&新アーティスト写真を公開|url=https://web.archive.org/web/20220305235549/http://www.music-lounge.jp/v2/articl/news/detail/?articl=2022/03/04-18:00:00_421f20dd0800ae36343c31d2c044bbde|website=MUSIC LOUNGE ニュース|date=2022-03-04|accessdate=2022-03-10|language=ja}}</ref>
|2CD+DVD
|DCCA-94~96(スペシャル盤 Extreme Edition)
| rowspan="2" |
| rowspan="2" |
|-
|CD
|DCCA-97(通常盤)
|}
 
608 ⟶ 704行目:
{|class="wikitable" style=font-size:small
|-
!
!発売日
!タイトル
!規格
!規格品番
!style="width:31%;"|収録曲
!備考
|-
|1st
|2017年3月8日
|'''THE BEST '09-'17'''
658 ⟶ 756行目:
!規格
!規格品番
!style="width:31%;"|収録曲
!備考
|-
734 ⟶ 832行目:
|}
 
=== 参加作品 ===
== ミュージックビデオ ==
{| class="wikitable border="1" cellpadding="3" style="font-size:smaller;small"
|-
!発売日
|'''監督'''
!タイトル
|'''曲名'''
!規格品番
! style="width:31%;" |収録曲
|-
|2011年5月28日
|Vladyslav Tsarenko
|'''A Wish To End The Tragedy'''
|「[https://www.youtube.com/watch?v=5UyYfjEmIxg&feature=youtu.be ONLY HUMAN]」
|GR-14
|A Day to Re:member
|}
 
=== デモ ===
{| class="wikitable" style="font-size:small"
|-
!発売日
|大山卓也
!タイトル
|「[https://www.youtube.com/watch?v=9lVRYfqEOrk Life is Once]」<br>「[https://www.youtube.com/watch?v=fx5fL8pmWPM&feature=emb_title Reviver]」
!規格
|-
!style="width:31%;"|収録曲
|加藤謙司
!備考
|「Bury me」
|-
|不明
|「[https://www.youtube.com/watch?v=y5pS5kTGGgI DESPERATE]」<br>「[https://www.youtube.com/watch?v=4LodZmEi3-c Strike in fact]」<br>「[https://www.youtube.com/watch?v=mdekmagsPWE Libra]」<br>「[https://www.youtube.com/watch?v=RC-LT1oQcIU PROVIDENCE]」<br>「[https://www.youtube.com/watch?v=sggWU0M4Mao GENESIS]」<br>「[https://www.youtube.com/watch?v=q6V8fKIye8s Malice against]」<br>「[https://www.youtube.com/watch?v=wXClWRlMffI Punch me if you can]」<br>「[https://www.youtube.com/watch?v=FxTiMP80VDQ Obligation]」<br>「[https://www.youtube.com/watch?v=-8UiNxvFJ-U 銃創]」<br>「[https://www.youtube.com/watch?v=GAL9myjsgXE UNBREKABLE]」<br>「[https://www.youtube.com/watch?v=Nipd3yUJF7E BREAK THIS FAKE]」<br>「[https://www.youtube.com/watch?v=RnPb6zpF3Hw WHITEOUT]」
|-
|2010年
|'''1st Demo'''
|CD-R
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">全2曲</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
'''DISC 1'''<br>
# Disphoric Torment
# Defect in Perfection</div></div>
|自主制作盤
|}
 
773 ⟶ 886行目:
*2017年04月01日 - NOCTURNAL BLOODLUST presents 全国ONEMAN TOUR "DEIMOS" FINAL
=== 出演イベント ===
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2011年 - 2014年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
{{Colbegin|2}}
*2011年11月21日 - SPEED DISK PRESENTS 桜華乱舞
814 ⟶ 930行目:
*2014年12月31日 - FINAL2014
*2014年12月31日 - stylish wave COUNTDOWN'14-'15
{{Colend|2}}
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2015年 - </div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
{{Colbegin|2}}
*2015年01月10日 - Jupiter Presents「The Wishing Ceremony」Vol.2
*2015年03月07日〜04月12日 - stylish wave CIRCUIT '15 春の嵐 "今宵、乱れ打ち"
839 ⟶ 961行目:
*2016年11月26日 - COMMUNE Vol.2
*2017年01月20日 - HER NAME IN BLOOD presents 10 Years Of The Blood –BAKEMONO TOUR FINAL MATCH-
*2017年01月29日 - DEZERT PRESENTS 【This Is The "FACT"】
{{Colend|2}}
</div></div>
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 出典 ===
{{reflist}}
=== 注釈 ===
{{Notelist2}}
{{reflist|group="注"}}
 
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==
* [https://ameblo.jp/hiro-nb/ 尋 Official Blog 「Hypnotize」]
* [http://www.nocturnalbloodlust.com NOCTURNAL BLOODLUST OFFICIAL WEB SITE]
* [https://ameblo.jp/hiromasa-nb/ MASA Official Blog 「HypnotizeAll or Nothing」]
* [https://ameblo.jp/masanatsu-nb/ MASANatsu Official Blog 「Allit or Nothingbeat」]
* [https://ameblo.jp/natsu-nb Natsu Official Blog 「it beat」]
* {{MySpace|raiz-nocturnalbloodlust|NOCTURNAL BLOODLUST}}
* {{YouTube|user=NCBLofficial|NCBLofficial}}
* {{Twitter|hiro__NB|尋nokubura}}
** {{Twitter|masa_nbhiro__NB|Masa_NB}}
** {{Twitter|Natsu_NBmasa_nb|NatsuMasa_NB}}
** {{Twitter|yutaro1104Natsu_NB|Yu-taroNatsu}}
** {{Twitter|nokuburayutaro1104|NOCTURNAL BLOODLUSTYu-taro}}
* {{Facebook|nocturnalbloodlust|NOCTURNAL BLOODLUST}}
* {{Instagram|ncbl_official_jp|NOCTURNAL BLOODLUST}}
 
{{Normdaten}}
{{music-stub}}
{{DEFAULTSORT:のくたあなるふらつとたすと}}
[[Category:日本のヘヴィメタル・バンド]]
[[Category:デスコア・バンド]]
[[Category:メタルコア・バンド]]
[[Category:プログレッシブ・メタル・バンド]]
[[Category:デスメタル・バンド]]
[[Category:ヴィジュアル系]]
[[Category:2009年に結成した音楽グループ]]