「二宮城光」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m ロボットによる 追加: fa:جوکو نینومیا |
Keepwishes (会話 | 投稿記録) |
||
(38人の利用者による、間の48版が非表示) | |||
1行目:
{{複数の問題
'''二宮 城光'''(にのみや じょうこう、本名同じ、[[1954年]][[1月27日]] - )は[[空手道|空手家]]で、国際空手道[[円心会館]]の館長である。[[愛媛県]][[八幡浜市]]出身。現・[[アメリカ合衆国|米国]][[コロラド州]][[デンバー]]在住。▼
| 出典の明記 = 2020年7月
| 脚注の不足 = 2020年7月
▲}}'''二宮 城光'''(にのみや じょうこう
== 来歴 ==
その後、師である故・[[芦原英幸]]と共に[[極真会館]]を脱退、芦原会館米国本部長職を経て、[[1989年]]、[[芦原会館]]を離れ自らの流派である円心会館を設立。現在に至る。50歳を超えた今も精力的にサバキ空手普及の為に世界中を飛び回る。また、サバキ系空手流派の中で唯一世界大会を毎年大々的に開催している。(サバキチャレンジ)▼
[[1969年]]([[昭和]]44年)に[[極真会館]]芦原道場(八幡浜)へ入門。並行して高校では[[柔道]]の稽古も積む。
第3回[[極真会館#直接打撃とオープン参加の大会|オープントーナメント全日本空手道選手権大会]]に初出場し、三回戦で[[佐藤勝昭]]と対戦、判定負けした。第5回全日本選手権ではベスト8進出で[[盧山初雄]]と対戦したが判定負け、6位入賞。第1回[[全世界空手道選手権大会|オープントーナメント全世界空手道選手権大会]]に出場し、準決勝まで勝ち上がり、佐藤勝昭に判定負け、3位入賞した。
[[スポーツジャーナリスト]]の[[二宮清純]]とは同窓生。([[愛媛県立八幡浜高等学校]])▼
第8回全日本選手権では決勝に進出、秋田支部の佐藤俊和に判定負けし[[準優勝]]。そして、第10回全日本選手権では、準決勝で[[中村誠 (空手家)|中村誠]]、決勝で[[三瓶啓二]]をそれぞれ判定で下して、優勝した。
世界大会出場後、アメリカの[[ニューヨーク州]][[ホワイト・プレインズ (ニューヨーク州)|ホワイト・プレインズ]]に在った[[大山茂 (空手家)|大山茂]]の道場で正式に指導員となり、門下生に稽古指導する傍ら修行する。その後、コロラド州デンバーに自らの極真カラテの道場を開く。
▲
== 人物 ==
劇画「[[空手バカ一代]]」では、芦原英幸の愛弟子「二宮」のモデルの一人となった。(元々のモデルは現・正道会館最高相談役・四国本部長・四国ブロック長にして師範の「二宮博昭」だが、劇画に二宮が登場した直後に選手権大会で城光が台頭してきた事や、元々フルネームでなく、単に「二宮」のみで登場していた事もあり、どちらとも取れる描写となった。)
息子が3人おり<ref>{{Cite web |title=日本館 総本部 |url=https://www.aikido-nipponkan-japan.com/07-30.html |website=www.aikido-nipponkan-japan.com |access-date=2022-08-05}}</ref><ref>{{Citation|title=剛のサバキ!二宮3兄弟・長兄 マイク二宮 Mike Ninomiya 円心空手 Enshin-Karate|url=https://www.youtube.com/watch?v=4bNTzJIxTlw|language=ja-JP|access-date=2022-08-05}}</ref>、三男の城太は[[総合格闘技|MMA]]でも活躍している<ref>{{Cite web|和書|title=【LFA138】「空手は日本の誇り」。地上最強のカラテのDNAを持つ、サバキ・チャレンジの雄=二宮城太 |url=https://mmaplanet.jp/133985 |website=MMAPLANET |access-date=2022-08-05}}</ref>。
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
==関連項目==
*[[空手家一覧]]
*[[愛媛県出身の人物一覧]]
*[[円心会館]]
== 外部リンク ==
[[Category:1954年生|にのみや じょうこう]]▼
* [https://web.archive.org/web/20200228045644/http://enshin.enshinacademy.com/kancho-joko-ninomiya/ Kancho Joko Ninomiya - Enshin Karate](英文)
{{Sportspeople-stub}}
{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:にのみや しようこう}}
[[Category:日本の男子空手家]]
[[Category:極真会館の人物]]
[[Category:空手道指導者]]
[[Category:在アメリカ合衆国日本人のスポーツに関する人物]]
[[Category:愛媛県出身のスポーツ選手]]
[[Category:存命人物]]
|