「湘南学園中学校・高等学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
多少のミスを発見したのでできる限りで修整しました。
地図重複除去 Infobox mapframe。___location map 除去
 
(30人の利用者による、間の46版が非表示)
1行目:
{{出典の明記|date=2017年1月8日 (日) 17:36 (UTC)}}
{{混同|湘南学院高等学校}}
{{Infobox 日本の高等学校
|校名=湘南学園中学校・高等学校
|画像 =[[ファイル: Shonan-Gakuen highschool.jpg|280px]]
|過去校名=
|国公私立=[[私立学校]]
28行目:
|緯度度 = 35 |緯度分 = 19 |緯度秒 = 28.36
|経度度 = 139 |経度分 = 28 |経度秒 = 34.43
|地図WikiData = yes
|外部リンク=[http://www.shogak.ac.jp/highschool/ 公式サイト]
}}
33 ⟶ 34行目:
 
== 概要 ==
[[1933年]]4月2日、[[藤沢市]][[鵠沼]]の地に個性尊重の自由教育を望む保護者と教師の協力により、[[学校法人玉川学園|玉川学園]]の分園として設立。初代園長は玉川学園創立者の田所浩二[[小原國芳]]。「個性豊かにして身体健全 気品高く 社会の進歩に貢献できる明朗有為な実力のある人間の育成」が建学の精神。当時は別荘地であった[[鵠沼]]に住む財界人の子弟が通う学校であった。近年は国際交流や次代を見据えた教育活動にも積極的に取り組んでおり、ユネスコスクール、SGHアソシエイト校指定を受けている
「個性豊かにして身体健全 気品高く 社会の進歩に貢献できる明朗有為な実力のある人間の育成」が建学の精神。
当時は別荘地であった[[鵠沼]]に住む財界人の子弟が通う学校であった。
近年は国際交流や次代を見据えた教育活動にも積極的に取り組んでおり、ユネスコスクール、SGHアソシエイト校指定を受けている。
 
== 設置学科・コース ==
44 ⟶ 42行目:
 
== 沿革 ==
=== 略歴 ===
{{Refnest|group="注釈"|この節(沿革)の出典は、主に<ref>{{Cite web |author= |date= |url=http://www.shogak.ac.jp/history |title=学園沿革 |publisher=湘南学園 |accessdate=2017-06-18}}</ref>。}}
1931年(昭和6年)に地元在住の[[内務省 (日本)|内務省]]衛生局技師氏原佐蔵が、[[文部省]]の認可を得て私立爽明学園(小学校・幼稚園)を開校したが、氏原死去により立ち消えとなった<ref name="shonan">[https://www.shogak.ac.jp/tayori/3210 創立記念日に想う]学校法人湘南学園、2016年11月29日</ref>。1933年に鵠沼松が岡在住の藤江永正の息子が学齢に達したのを機に学校設立を思い立ち、母親の藤江富佐(京都市陶磁器試験場初代場長藤江永孝<ref>{{Cite web|和書|url=https://kotobank.jp/word/%E8%97%A4%E6%B1%9F%E6%B0%B8%E5%AD%9D-1105142 |title=藤江永孝(読み)ふじえ えいこう |publisher=コトバンク |accessdate=2019-08-17}}</ref>未亡人)の知り合いだった玉川学園創立者の[[小原國芳]]に相談、学生時代に富佐から援助を受けていた小原は協力を承諾し、玉川学園の[[伊藤孝一 (教育者)|伊藤孝一]]を派遣し開校準備にあたらせた<ref name="shonan" />。伊藤は[[秋田師範学校]]卒業後付属の訓導を経て玉川学園出版部に移り、[[早稲田大学]]国文科を卒業後、小原の秘書としてアメリカ分校開校を経て、湘南学園初代主事に就任した<ref name="shonan" />。
 
同年4月2日、東京螺子製作所(現・[[ミネベア]]藤沢工場ファスナー製造部<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201207/20120701.pdf |format=PDF|title=寸言 歴史と共に未来へ |publisher=日本航空宇宙工業会 |accessdate=2019-08-17}}</ref>)社長の松本源三郎所有の建物(敷地1500 坪、家屋30坪)を借用して、湘南学園幼稚園、湘南学園小学校の開校式が行なわれた<ref name="shonan" />。生徒は、藤江家の兄妹を含む5人であった<ref name="shonan" />。7月17日に第一校舎が落成、生徒は小学校が8名、幼稚園が20名となった<ref name="shonan" />。11月15日に私立爽明学園の設立者登記を氏原たまから湘南学園後援者のひとり安部政次郎([[安部幸兵衛]]の娘婿)に変更し、翌1934年2月2日には校名の変更も許可された<ref name="shonan" />。
 
1935年3月に第1回の小学校卒業生を2名送り出した<ref>[https://www.shogak.ac.jp/elementary/introduction/history 小学校の歴史]湘南学園</ref>。1939年に学園の経営が困窮したため、松本源三郎が学園経営を受け継ぎ、小原の後任として1942年に八木寿治を2代目学園長に迎えた。
 
=== 年表 ===
{{Refnest|group="注釈"|この節沿革)年表節主要な出典は、主に公式サイト<ref>{{Cite web |和書|author= |date= |url=http://www.shogak.ac.jp/history |title=学園沿革 |publisher=湘南学園 |accessdate=2017-06-18}}</ref><!-- 別の出典で記事を追加するには出典をその追加記事の後に脚注を導入して付け加えて下さい}} -->)
* [[1933年]]([[昭和]]8年) - [[学校法人玉川学園|玉川学園]]の創立者である[[小原國芳]]が初代学園長に就任。湘南学園幼稚園、湘南学園小学校を開校。
* [[1947年]](昭和17年) - 湘南学園中学校開校。宮下正美が第3代学園長に就任。
52 ⟶ 58行目:
* [[1979年]] - 中学校・高等学校の6年間一貫教育を実施。
* [[2004年]]([[平成]]16年) - 全ての校舎とグラウンドをリニューアルし、新しい制服に移行。
* [[2013年]] - [[ユネスコスクール]]加盟<ref>{{Cite web |和書|author= |date= |url=http://www.unesco-school.mext.go.jp/?block_id=18&active_action=multidatabase_view_main_detail&key=mud8ji8wb-18&multidatabase_id=1&content_id=1963 |title=ユネスコスクール加盟校情報 |publisher=ユネスコスクール |accessdate=2017-06-18}}</ref>。
* [[2015年]] - [[スーパーグローバルハイスクール]] (SGH) アソシエイト校指定<ref>{{Cite web |和書|author= |date= |url=httphttps://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/sgh/__icsFiles/afieldfile/2015/03/31/1356366_1.pdf |title=平成27年度スーパーグローバルハイスクール指定校一覧 |format=PDF |publisher=[[文部科学省]] |accessdate=2017-06-18}}</ref>。
 
== 交通 ==
* [[小田急江ノ島線]][[鵠沼海岸駅]] 徒歩240秒8分
* [[江ノ島電鉄線]][[鵠沼駅]] 徒歩8分
 
== 著名な出身者 ==
<!-- ※中学校・高校関係者一覧:記載する人物は、記事名中学校・高等学校の関係者でなくてはならない(前身学校の関係者も可。)。記載する人物(出身者、教職員、その他の関係者)は、既にWikipediaに独立した記事ページを有しなくてはならない([[Wikipedia:独立記事作成の目安|著名性]]・[[Wikipedia:特筆性 (人物)|特筆性]]があること。「[[ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは名鑑ではありません]]」も参照。)。創立者・学校長については歴代の人物を赤リンクかどうかを問わず、全員掲載して良いが、「何代目」「在職期間」「出典」を全て明記した場合のみ掲載出来る。 -->
{{columns-list|2|
* [[森稔]] - [[実業家]]([[森ビル]]元社長・会長)/第1回中学卒業
* [[桑野光正]] - [[ヤマダ電機]]社長
* [[河野一郎 (スポーツ医学者)|河野一郎]] - [[筑波大学]]名誉教授、[[日本スポーツ振興センター]]理事長
* [[設楽りさ子]]
* [[鈴木健次]] - NHK ラジオ深夜便ディレクター/第1回中学卒業
* [[平尾昌晃]] - 歌手・作曲家/中学校 創立70周年記念曲「夢に向かって」
* [[青木昌彦]] - 経済学者 /中学校
72 ⟶ 82行目:
* [[北山みつき]] - [[演歌歌手]]、グラビアアイドル
* [[チバユウスケ]] - ミュージシャン、[[thee michelle gun elephant]]ヴォーカル
* [[宇乃かつを]] - ミュージシャン、[[作曲家]]、[[編曲家]]
* [[テミヤン]](宮手健雄) - ミュージシャン
* [[田沼広之]] - ラグビー選手
* [[木下アリーシア]] - [[アトランタオリンピック]]銀メダリスト(ヨット女子470級)
}}
 
== 系列校 ==
* [[湘南学園小学校]]
* [[湘南学園幼稚園]] 
 
* 湘南学園大学
== その他 ==
* [[アメリカ合衆国]][[インディアナ州]][[インディアナポリス]]の[[オーチャード・スクール]] (The Orchard School) と国際交流が行われている<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.shogak.ac.jp/highschool/activities/43836 |title=オーチャードスクールとの交流 その1 |publisher=湘南学園中学校・高等学校 |accessdate=2018-10-08 }}</ref>。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
'''注釈'''
{{Reflist|group="注釈"}}
'''出典'''
{{Reflist}}
 
== 参考文献関連項目 ==
<!-- ※関連項目:本文記事を理解する上での補足として役立つ、関連性のある項目へのウィキ間リンク(姉妹プロジェクトリンク、言語間リンク)、ウィキリンク(ウィキペディア内部リンク)。可能なら本文内に埋め込んで下さい。 -->
{{No footnotes|section=1|date=2017年1月8日 (日) 17:36 (UTC)}}
{{ウィキプロジェクトリンク|学校}}
 
==関連項目==
* [[神奈川県高等学校一覧]]
* [[神奈川県中学校一覧]]
100 ⟶ 108行目:
* [http://www.shogak.ac.jp/highschool/ 湘南学園中学校・高等学校]
 
{{Portal bar|アジア|日本|神奈川県|教育}}
{{スーパーグローバルハイスクール}}
{{DEFAULTSORTデフォルトソート:しようなんがくえん}}
{{School-stub|pref=神奈川県}}
 
[[Category:神奈川県の私立中学校]]
[[Category:神奈川県の私立高等学校]]
110 ⟶ 116行目:
[[Category:私立中高一貫校]]
[[Category:学校記事]]
[[Category:1933年設立の教育機関]]