「EXIT TUNES PRESENTS Vocalosensation feat.初音ミク」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→収録曲: 追記先のリンクに飛べる様修正。 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.atpress.ne.jp) (Botによる編集) |
||
(3人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
20行目:
== 概要 ==
[[VOCALOID]]エンジンを利用した音声合成ソフトを用いて制作された人気ボーカル曲を再マスタリング・高音質化、書き下ろし曲のものと合わせ計21曲を収録している。アルバムのタイトルでは「feat.初音ミク」となっているが、[[MEIKO]]、[[KAITO]]、[[鏡音リン・レン]]、[[巡音ルカ]]、[[がくっぽいど]](キャラクター名:神威がくぽ)、[[Megpoid]](キャラクター名:GUMI)、[[IA -ARIA ON THE PLANETES-|IA]]、[[MAYU (VOCALOID)|MAYU]]を用いた楽曲も収録されている。MAYUはEXIT TUNESボカロコンピシリーズでは初収録である。ジャケットイラストは[[左 (イラストレーター)|左]]が担当した。
== 収録曲 ==
#いーあるふぁんくらぶ
27行目:
#* 音楽ゲームでは[[SOUND VOLTEX]]、[[jubeat]]、[[ミライダガッキ]]、[[REFLEC BEAT]]、[[pop'n music]](以上[[コナミデジタルエンタテインメント]]の[[BEMANIシリーズ]])、[[太鼓の達人]]([[バンダイナムコエンターテインメント]])、[[maimai]]([[セガ・インタラクティブ]])に収録されている。
#* 2017年には、[[BanG Dream!]]のユニット、ハロー、ハッピーワールド!がカバーした。
#* 2021年には、 [[
#Twilight ∞ nighT
#* [[ひとしずく×やま△]] feat. 初音ミク、鏡音リン・レン、巡音ルカ、KAITO、MEIKO、GUMI、神威がくぽ(作曲:ひとしずく×やま・作詞:ひとしずく)
#* 「Bad ∞End ∞ nighT」→「Crazy ∞ nighT」から続くシリーズ3作目。
#永遠に幸せになる方法、見つけました。
#* うたたP feat. 初音ミク(作曲:うたたP・作詞:鳥居羊)
#放課後ストライド
#* [[Last Note.]](作曲・作詞:Last Note.)
#* [[ミカグラ学園組曲]]の1作目。GUMIを使用している。
#純情スカート
52行目:
#* キラ星ひかる feat. MEIKO(作曲:キラ星ひかる・作詞:みちる画伯)
#カミサマネジマキ
#* [[kemu]] feat. GUMI(作曲・作詞:[[堀江晶太 (音楽家)|kemu]])
#Stop Me
#* [[かんざきひろ|HSP(鼻そうめんP)]] feat. 巡音ルカ(作曲:HSP(鼻そうめんP)・作詞:yuiko)
63行目:
#* フェイP feat. 鏡音リン(作曲・作詞:フェイP)
#レンきゅんなう!
#* [[オワタP]] feat. 初音ミク、巡音ルカ(作曲:オワタP・作詞:sezu)
#* 「リンちゃんなう!」をアレンジした楽曲。
#ラクガキスト
70行目:
#** 音楽ゲームではSOUND VOLTEX、REFLEC BEAT、jubeat、[[Dance Dance Revolution]](いずれもBEMANIシリーズ)に収録されている。
#ミスターデジャブ
#* [[164 (音楽家)|164]] feat. MAYU(作曲・作詞:164)
# paranoia
#* つなまる feat. 初音ミク(作曲・作詞:つなまる)
82行目:
== 参考文献 ==
*{{Cite web
== 外部リンク ==
*[http://vocalosensation.com/ EXIT TUNES PRESENTS Vocalosensation feat. 初音ミク]<sup>[''[[Wikipedia:出典を明記する#リンク切れの回避と修復|リンク切れ]]'']</sup>
{{EXIT TUNESボカロコンピシリーズ}}
|