削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
ZXND (会話 | 投稿記録)
読点追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
 
(12人の利用者による、間の14版が非表示)
1行目:
{{ホール概要
| 名称 = 長野市芸術館
| 画像 = [[ファイル:Nagano-city Citymain OfficeHall&Nagano-city Bldg.Arts 1center 長野市役所と長野市芸術館.JPGjpg|300px]]<br />{{Infobox mapframe|zoom=14|type=point}}
| 通称 =
| 正式名称 =
12行目:
| 開館日 = 8
| 開館公演 =
| 収容人数 = (メインホール) 1292)1292人<br>(リサイタルホール)293人<br>(アクトスペース)220
| 客席 =
| 延床面積 = 12,510
18行目:
| 用途 = コンサート、演劇
| 旧用途 =
| 運営 = 一般財団法人長野市文化芸術振興財団 
| 度度 =138 36 | 度分 = 1138 | 度秒 = 4354.156 | EN(東経北緯)及びWS(西経南緯) = E N
| 所在地 =  
| 度度 = 36138 | 度分 = 3811 | 度秒 = 5443.612 | NE(北緯東経)及びSW(南緯西経) = NE
| 地図国コード = JP-20
| 経度度 =138 | 経度分 = 11 | 経度秒 = 43.15 | E(東経)及びW(西経) = E
| 地図国コード = JP
| 郵便番号 = 380-8512
| 所在地 = [[長野県]][[長野市]][[鶴賀 (長野市)|大字鶴賀]][[鶴賀 (長野市)#緑町|緑町]]1613
| 最寄駅 = [[長野電鉄長野線]][[市役所前駅 (長野県)|市役所前駅]]
| HP = {{URL|https://www.nagano-arts.or.jp/}}
| 特記事項 =
}}
'''長野市芸術館'''(ながのしげいじゅつかん)は[[長野県]][[長野市]]にある総合芸術文化施設。[[2016年]][[5月8日]]に開館した。
 
== 概要 ==
設計は[[槇文彦]]が手掛けている<ref>[https://www.nagano-arts.or.jp/whats_ncac/ 長野市芸術館について]</ref>。[[2011年]][[3月31日]]に閉館した[[長野市民会館]]の後継施設として位置づけられている<ref>{{Cite journal|和書|title=ふるさと紹介・長野市『世界と長野市を芸術で結ぶ、新しい交流・創造拠点へ』|url=http://www.pref.nagano.lg.jp/chikumagawaryuiki/news/documents/2-p3.pdf|format=PDF|date=2016-07-29|journal=クリーンピア千曲・アクアパル千曲  下水道ニュース|issue=2|page=3|publisher=千曲川流域下水道事務所|accessdate=2016-09-13|language=日本語}}</ref>。開館当時から長野県出身の[[作曲家]]である[[久石譲]]が[[芸術監督]]を務め、[[2019年]]3月に任期満了で退任した。<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/classic/clnews/01/20130607-OYT8T00647.htm |title=久石譲、音楽祭で「全国に発信」…新長野市民会館の芸術監督内定 |accessdate=2013-11-23 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130611061759/http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/classic/clnews/01/20130607-OYT8T00647.htm |archivedate=2013-06-11}}読売新聞(2013年6月)</ref><ref>[https://www.nagano-arts.or.jp/ 長野市芸術館公式サイト Nagano City Arts Center] 長野市芸術館</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180710/KT180709FTI090028000.php |title=久石さん、長野市芸術館芸術監督を退任へ |accessdate=2018-07-10 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20180710051417/https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180710/KT180709FTI090028000.php |archivedate=2018-07-10}}[[信濃毎日新聞]](2018年7月)</ref>
 
== 構造 ==
[[長野市役所|長野市役所第一庁舎]]との合築となっており、芸術館は地下2階、地上3階建てとなっている<ref>[https://www.nagano-arts.or.jp/ncacwp/wp-content/uploads/2016/11/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A2%E5%88%A5%E8%A6%8B%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%9B%B3.pdf フロア別見取り図]</ref>地上1階から3階までの連絡通路を介して往来が可能な構造となっている。
=== 施設・客席数 ===
 
* 1階 メインホール1階席(916席)<ref name=A/>、展示サロン、情報ライブラリー
=== 施設・客席数 ===
* 2階 メインホール2階席(376席)<ref name=A/>
* 3階 アクトスペース(220席)<ref name=A>[https://www.nagano-arts.or.jp/ncacwp/wp-content/uploads/2016/01/%E9%95%B7%E9%87%8E%E5%B8%82%E8%8A%B8%E8%A1%93%E9%A4%A8%EF%BC%BF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%8920171001_%E5%B0%8F.pdf センターガイド]</ref><br>
*2階 メインホール2階席(376席)<ref name=A/>
*1階 メインホール1階席(916席)<ref name=A/>、展示サロン、情報ライブラリー
* 地下1階 ミーティングルーム、音楽練習室1・2、アトリエ、リハーサル室、バンド練習室 1・2・3、演劇練習室 1・2、財団事務局
* 地下2階 リサイタルホール(293席)<ref name=A/>
 
== 交通アクセス ==
* [[東日本旅客鉄道]]・[[しなの鉄道北しなの線]]・[[長野電鉄]]「[[長野駅]]」から徒歩12分
* [[長野電鉄長野線]]「[[市役所前駅 (長野県)|市役所前駅]]」から徒歩約3分
* 長野駅善光寺口から[[川中島バス|アルピコ交通]] '''32・33・34・45・48'''系統、アルピコ交通・[[長電バス]]'''4846'''系統に乗車、「市役所前」下車すぐ
* [[上信越自動車道]][[須坂長野東インターチェンジ|須坂長野東IC]]から車で約20分・[[長野インターチェンジ|長野IC]]から車で約30分
 
== 脚注 ==
54 ⟶ 52行目:
 
== 外部リンク ==
* [https://www.nagano-arts.or.jp/ 長野市芸術館]
* {{Twitter|nagano_arts}}
* {{YouTube|channel=UCBTgav5PbLmcLvX7kkPfbPw}}
 
{{pref-stub|pref=長野県}}
{{Music-stub}}
{{Theat-stub}}
 
{{デフォルトソート:なかのしけいしゆつかん}}
[[Category:長野市の文化]]
[[Category:長野市の建築物]]
[[Category:長野県のホール]]