「マツダの車種一覧」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m リンク先をマツダ・CX-70からCX-70に変更しました。 |
|||
(4人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
121行目:
|colspan="7"| [[軽自動車]]
|-
| [[ファイル:
| [[マツダ・フレアクロスオーバー|フレア<br />クロスオーバー]]
| 2013年
239行目:
|colspan=7| [[セダン]]
|-
|| [[ファイル:Mazda EZ-6 003 (cropped).jpg|200px]]<br />'''EZ-6/6e'''
|| EZ-6/6e
|| 2024年
| 2024年
248行目:
|-
|| [[ファイル:2023 Mazda 2 Sedan XDL.jpg|200px]]<br />'''MAZDA2 SEDAN'''
|| [[マツダ・MAZDA2|MAZDA2
|| 2008年<ref>[http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/archive/2007/200711/071119.html マツダ、広州国際モーターショーで新型『Mazda2』 セダンを世界初公開] - マツダ 2007年11月19日</ref>
|align=center| 2015年<br />(2代目)<ref>[http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2014/201411/141121a.html マツダ、タイ国際モーターエキスポで新型「Mazda2」セダンを世界初公開] - マツダ 2014年11月21日</ref>
259行目:
|-
| [[File:2024 Mazda2 (XP210) Autofrühling Ulm IMG 9312.jpg|200px]]<br />'''MAZDA2 Hybrid'''
|| [[トヨタ・ヤリス|MAZDA2
|| 2022年
|align=center| 2022年
267行目:
|- bgcolor="#e0e0e0"
|colspan=7| [[クロスオーバーSUV]]
|-
|| [[ファイル:Mazda EZ-60 001.jpg|200px]]<br />'''EZ-60/CX-6e'''
|| EZ-60/CX-6e
|| 2025年
| 2025年
|
| 中国市場専売車。<br />[[長安汽車]]の共同開発した電気自動車とプラグインハイブリッド車である。
|
|-
|| [[File:2024 Mazda CX-90 Mild Hybrid Inline 6 Turbo GS-L AWD in Deep Crystal Blue Mica, Front Left, 09-10-2023.jpg|200px]]<br />'''CX-90'''
276 ⟶ 284行目:
|| 防府第2工場
|-
|| [[ファイル:2025 Mazda CX-70 PHEV Premium Plus (United States) front view.png|200px]]<br />'''CX-70'''
|| [[マツダ・CX-70|CX-70]]
|| 2024年
| align="center" | 2024年
1,267 ⟶ 1,275行目:
*[[マツダ・ロンドンタクシー|London Taxi]]
;1994年
*[[マツダ・ロードスター#初代 NA系(1989年-1998年)|Miari]]<ref name="MX-5_concepts">{{cite web |url=https://mx-5nb.com/
;1995年
<gallery>
1,407 ⟶ 1,415行目:
=== フォードへの委託生産車種 ===
* [[フォード・エスケープ]](トリビュート)
* [[マツダ・プロシード|フォード・クーリエ]](プロシード)
* [[マーキュリー・マリナー]](トリビュート)
* [[マーキュリー・マリナーハイブリッド]](トリビュート・ハイブリッド)
1,422 ⟶ 1,431行目:
=== 起亜自動車への委託生産車種 ===
* [[キア・コンコード]](カペラ)
* [[キア・セレス]](ボンゴ
* [[キア・ベスタ]](ボンゴブローニイ)
* [[キア・ワイドボンゴ]](ボンゴトラック)
|