削除された内容 追加された内容
Lyononly (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
m 外部リンクの修正 (logmi.jp) (Botによる編集)
 
(16人の利用者による、間の44版が非表示)
25行目:
| 配偶者 =
| 著名な家族 =
*| 所属 = [[スタジオジブリ]]
| 事務所 =
| 公式サイト =
| 主な作品 = <!--皆が認める代表作品を入力-->『[[千と千尋の神隠し]]』(プロデューサー補)<br />『[[猫の恩返し]]』(プロデューサー補)<br />『[[ハウルの動く城]]』(プロデューサー補)<br />『[[スカイ・クロラシリーズ#映画|スカイ・クロラ The Sky Crawlers]]』(プロデューサー)<br />『[[東のエデン]]』(プロデューサー)<br />『[[攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society#3D劇場版|攻殻機動隊SSS3D S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D]]』(プロデューサー)<br />『[[009 RE:CYBORG]]』(プロデューサー)
| アカデミー賞 =
| AFI賞 =
46行目:
| 備考 =
}}
'''石井 朋彦'''(いしい ともひこ、[[1977年]][[4月4日]] - )は、[[日本]]の[[映画プロデューサー]]。[[株式会社]][[スタジオジブリ]]の制作出身で現在は[[プロダクション・アイジー|Production I.G]]所属、[[株式会社]][[クラフター]]取締役(旧:STEVE N' STEVEN]] スティーブンスティーブン)[[取締役]]。を経て、2017年のスタジオジブリの制作部門再開によって株式会社スタジオジブリに復帰<ref>{{Cite web|和書
|url=https://www.tfm.co.jp/asemamire/index.php?itemid=177443
|title=鈴木敏夫のジブリ汗まみれ 2021/05/23 スタジオジブリ公式Twitter開設記念。Twitter Japan 代表取締役の笹本裕さんがれんが屋に!(後編)
ゲスト:笹本裕さん、山川勝人さん、白井明子さん、石井朋彦さん
|publisher=Tokyo FM
|accessdate=2021-06-06
}}</ref>。
 
== 人物概要 ==
日本映画最高興行記録を出したスタジオジブリ作品『[[千と千尋の神隠し]]』から本格的に宣伝に関わり、[[鈴木敏夫]]のもとで映画のプロデュースを学ぶ<ref>{{Cite web|和書
|url=http://www.holic-mag.com/hogaholic/int/int36.html
|title=INTERVIEW:石井朋彦インタビュー
56 ⟶ 62行目:
}}</ref>。
 
[[シネコン]]が増えて以降、劇場との関係がシステマチック傾向になりつつる劇場との関係に対し、新しい形での「古き良き興行」を模索し、3D立体視映画『[[攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society#3D劇場版|攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D]]』では、[[プロダクション・アイジー|Production I.G]]初の自主配給を遂げている行う<ref>{{Cite web|和書
|url=http://www.animeanime.biz/all/113241/
|title=特殊映像ラボラトリー第30回「攻殻機動隊S.A.C. SSS 3D」自主配給に乗り出すIG
63 ⟶ 69行目:
}}</ref>。
 
関連イベントの企画から実施までトータルプロデュースするだけでなくに加え、キャンペーンの一環として行われる舞台挨拶や[[ライブストリーミング]]などでの司会進行役も務めている<ref>{{Cite web|和書
|url=http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=5553
|title=映画『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』完成披露オールナイトイベント開催
69 ⟶ 75行目:
|accessdate=2011-02-28
}}</ref>
<ref>{{Cite web|和書
|url=httphttps://www.cinematoday.jp/pagenews/N0032064
|title=『攻殻機動隊 3D』草薙素子&バトーの声優が登場する舞台あいさつ、Ustream全世界の視聴者総合ランキングで8位
|publisher=シネマトゥデイ
77 ⟶ 83行目:
 
== 略歴 ==
父親は大学教授だったが、大学に進学せずに世界を放浪した<ref>{{Cite web|和書|title=「若いことの最大の価値は誰にも必要とされないこと」鈴木敏夫氏が教える“自分を捨てる”仕事術 |url=https://logmi.jp/main/career/175544 |website=ログミーBiz |access-date=2022-08-05 |language=ja}}</ref>。[[1999年]]、[[スタジオジブリ]]入社。[[高畑勲]]監督作品『[[ののちゃん#ホーホケキョ となりの山田くん|ホーホケキョ となりの山田くん]]』で制作を経験した後、[[宮崎駿]]監督作品『[[千と千尋の神隠し]]』よりプロデューサー補として携わり、『[[ゲド戦記]]』では[[制作]]を担当。その他、短編・[[コマーシャルメッセージ|CM]]制作を手掛ける
[[2006年]]より、[[プロダクション・アイジー|Production I.G ]]に所属。[[押井守]]監督作品『[[スカイ・クロラシリーズ#映画|スカイ・クロラ The Sky Crawlers]]』や[[神山健治]]監督作品『[[東のエデン]]』などの話題作をプロデュース<ref>{{Cite web|和書
 
[[2006年]]より、Production I.G に所属。[[押井守]]監督作品『[[スカイ・クロラシリーズ#映画|スカイ・クロラ The Sky Crawlers]]』や[[神山健治]]監督作品『[[東のエデン]]』などの話題作をプロデュース<ref>{{Cite web
|url=http://www.academyhills.com/note/opinion/1112806producers.html
|title=若き映画プロデューサーが語る、面白いストーリーの作り方
85 ⟶ 90行目:
|accessdate=2011-12-06
}}</ref>。
[[2011年]]、3D立体視映画『[[攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society#3D劇場版|攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D]]』にて、[[プロダクション・アイジー|Production I.G]]初の自主配給を遂げる行う観客動員10万人と興行収入2億円突破を記念した劇場生[[オーディオコメンタリー]]上映に[[神山健治]]監督と出演し、会場の様子と本編2D版の無料配信を実施して、[[Ustream]]では全世界約21万チャンネルで首位、[[ニコニコ生放送]]の視聴者数は13万人を突破している<ref>{{Cite web|和書
 
[[2011年]]、3D立体視映画『[[攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society#3D劇場版|攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D]]』にて、[[プロダクション・アイジー|Production I.G]]初の自主配給を遂げる。観客動員10万人と興行収入2億円突破を記念した劇場生[[オーディオコメンタリー]]上映に[[神山健治]]監督と出演。会場の様子と本編2D版の無料配信を実施して、[[Ustream]]では全世界約21万チャンネルで首位、[[ニコニコ生放送]]の視聴者数は13万人を突破している<ref>{{Cite web
|url=http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=5734
|title=映画『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』生コメンタリー上映会、約13万人が視聴!
92 ⟶ 96行目:
|accessdate=2011-06-15
}}</ref>
<ref>{{Cite web|和書
|url=https://web.archive.org/web/20110917112235/http://cinema.pia.co.jp/news/156089/42885/
|title=被災地での上映も開始! 『攻殻機動隊』3D版が動員10万人を突破
|publisher=チケットぴあ
|accessdate=2011-06-14
}}</ref>。
[[2011年]]、[[神山健治]]が[[最高経営責任者|CEO]]を務める株式会社 [[STEVE N' STEVEN]] (スティーブンスティーブン)に[[取締役]]として[[出向]]。
 
[[2011年]]、2012年秋公開の映画『[[009 RE:CYBORG]]』の製作発表イベントでは劇場での司会進行務め、他全国4劇場でも衛中継され、[[YouTube]]、[[Ustream]]、[[ニコニコ生放送]]会場の模様は同時配信。全世界でのべ23万人以上に視聴された<ref>{{Cite web|和書
[[2011年]]、[[神山健治]]が[[最高経営責任者|CEO]]を務める株式会社 [[STEVE N' STEVEN]] (スティーブンスティーブン)に[[取締役]]として[[出向]]。
|url=httphttps://www.cinematoday.jp/pagenews/N0035801
 
[[2011年]]、2012年秋公開の映画『[[009 RE:CYBORG]]』の製作発表イベントでは劇場での司会進行も務め、他全国4劇場でも衛生中継、[[YouTube]]、[[Ustream]]、[[ニコニコ生放送]]でも会場の模様は同時配信。全世界でのべ23万人以上に視聴された<ref>{{Cite web
|url=http://www.cinematoday.jp/page/N0035801
|title=「サイボーグ009」が3Dでアニメ映画化!舞台は現代で2012年秋公開!「攻殻機動隊S.A.C.」神山健治が監督
|publisher=シネマトゥデイ
|accessdate=2011-10-05
}}</ref>
<ref>{{Cite web|和書
|url=https://cgworld.jp/regular/007-tishii.html
|title=日本にフルCGアニメは根付くのか?
|publisher=CGWORLD.jp
|accessdate=2012-10-26
}}</ref>
2016年、株式会社スティーブンスティーブンから株式会社[[クラフター]]へ社名変更。同年、スタジオジブリ初の公開師弟対談を[[鈴木敏夫]]と行う<ref>[https://logmi.jp/main/career/175544 ジブリ初の師弟対談]</ref>。
2017年、[[クラフタースタジオ]]の常務取締役(兼) クラフター取締役に就任。
2017年、制作部門再開に伴い株式会社スタジオジブリに復帰。
 
== 作品リスト ==
=== 映画 ===
* [[ホーホケキョ  となりの山田くん]] ([[1999年]]) 制作デスク
* [[千と千尋の神隠し]] ([[2001年]]) プロデューサー補
* [[猫の恩返し]] ([[2002年]]) プロデューサー補
116 ⟶ 127行目:
* [[ゲド戦記 (映画)|ゲド戦記]] ([[2006年]]) 制作進行
* [[GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊|GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊2.0]] ([[2008年]]) プロデューサー
* [[スカイ・クロラシリーズ#映画|スカイ・クロラ The Sky Crawlers]] ([[2008(2008]]) プロデューサー
* [[東のエデン|東のエデン 劇場版I The King of Eden]] ([[2009年]]) プロデューサー
* [[東のエデン|東のエデン 劇場版II Paradise Lost]] ([[2010年]]) プロデューサー
* [[攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society#3D劇場版|攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D]] ([[2011年]]) プロデューサー
* [[Xi AVANT]] ([[2011(2011]]) プロデューサー
* [[009 RE:CYBORG]] ([[2012年]]) プロデューサー
* [[花とアリス殺人事件]] ([[2015年]])企画、プロデュース
*ムーム(原題 Moom)([[2016年]])プロデューサー
* [[ティニー ふうせんいぬのものがたり#アニメ映画|映画 ふうせんいぬティニー なんだかふしぎなきょうりゅうのくに!]] ([[2017年]])プロデューサー
* [[あした世界が終わるとしても]] ([[2019年]])プロデューサー
 
=== テレビアニメ ===
* [[東のエデン]] ([[2009年]]、[[フジテレビジョン|フジテレビ]]) プロデューサー
* [[ティニー ふうせんいぬのものがたり#テレビアニメ|ふうせんいぬティニー]] ([[2014年]]、[[NHK Eテレ]]) アニメーションプロデューサー
 
* ふうせんいぬティニー セカンドシーズン(2015年、NHK Eテレ) アニメーションプロデューサー
=== 動画配信サービス ===
* [[INGRESS THE ANIMATION]] ([[2018年]]、フジテレビ) 制作プロデューサー・音響監督
* [[KICK&SLIDE]](2021年、[[テレビ東京]]) - プロデューサー
 
=== 短編アニメ ===
* [[GLAY (アルバム)|Je t'aime]] ([[2010年]]) プロデューサー
* [[サイボーグ009 (アニメ)#2010年 - 2016年|Cyborg 009 The Reopening]] (2010年) プロデューサー
*evangelion:Another Impact(Confidential)([[2015年]])プロデューサー
*新世紀いんぱくつ。 ([[2015(2015]])エグゼクティブプロデューサー
* [[あした世界が終わるとしても#概要|ソウタイセカイ]] ([[2017年]]、[[Hulu]]オリジナル) プロデューサー
 
=== CM ===
*正社員サイボーグ003([[2012年]])プロデューサー
*ドラゴンクエストX 冒険者たちのきせきEPISODE①「名前の想い」([[2017年]])プロデューサー
 
== 著書 ==
*『自分を捨てる仕事術 <small>鈴木敏夫が教えた「真似」と「整理整頓」のメソッド</small>』(WAVE出版、2016年8月)
*『思い出の修理工場』([[サンマーク出版]]、2019年12月)
*『スタジオジブリで学んだこと』(サンマーク出版、2021年10月)
 
== 出演 ==
140 ⟶ 166行目:
== 脚注 ==
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==
* [[スタジオジブリ]]
* [[STEVE N' STEVEN]]
* [[プロダクション・アイジー|Production I.G]]
* [[鈴木敏夫]]
* [[押井守]]
* [[神山健治]]
 
== 外部リンク ==
* {{Twitter|icitomohiko}}
* [http://www.stst.co.jp/ STEVE N&#039; STEVEN | 映像で課題解決する会社。スティーブンスティーブン 公式サイト]
* {{Facebook|STVNSTVN| 株式会社 STEVE N' STEVEN }}
 
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:いしい ともひこ}}
 
[[Category:日本のアニメプロデューサー]]
[[Category:日本の映画プロデューサー]]
[[Category:Production I.Gの人物]]
[[Category:スタジオジブリの人物]]
[[Category:クラフター|人いしいともひこ]]
[[Category:東京都出身の人物]]
[[Category:1977年生]]