削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(14人の利用者による、間の14版が非表示)
1行目:
{{Infobox Single
| Name = 情熱の砂漠
| Artist = [[Category:ザ・ピーナッツの楽曲]]
| Album = 情熱の砂漠 〜 ジャスト・ナウ・ザ・ピーナッツ
| A-side =
| B-side = あの時、もし
| Released = [[1973年]][[7月25日]]
| Format = [[レコード#EP盤|7インチシングル盤]]
| Recorded =
| Genre = [[歌謡曲]]
| Length = 3分28秒
| Label = [[キングレコード]]
| Writer =
| Lyricist = [[山上路夫]](#1)<br />[[安井かずみ]](#2)
| Composer = [[加瀬邦彦]](#1,2)
| Producer =
| Certification =
| Chart position = *週間34位([[オリコンチャート|オリコン]])
| Last single = 指輪のあとに<br />(1973年)
| This single = '''情熱の砂漠'''<br />(1973年)
| Next single = 気になる噂<br />(1974年)
| Misc = {{External music video|Upper caption=視聴 |1='''[https://www.youtube.com/watch?v=fB0LeghMyRE 情熱の砂漠]'''<br />キングレコード提供のYouTubeアートトラック}}
| EAN =
| Tracklist =
}}
「'''情熱の砂漠'''」(じょうねつのさばく)は、[[1973年]]に発表された[[ザ・ピーナッツ]]の楽曲である。
 
4 ⟶ 29行目:
この楽曲は、ザ・ピーナッツの最終期に発表されたものである。作曲は、当時[[ザ・ワイルドワンズ]]のリーダーであった[[加瀬邦彦]]が担当した。加瀬はほぼ同時期に、同じくザ・ピーナッツの楽曲である「[[指輪のあとに]]」の作曲も手がけている。編曲はモップスの[[星勝]]。作詞は前年[[1972年]]発表の「[[さよならは突然に]]」を手掛けた[[山上路夫]]であった。
 
ザ・ピーナッツの活動が後期([[1970年代]])に入ると、加瀬以外にも[[沢田研二]]、[[クニ河内]]、[[中村泰士]]、[[鈴木邦彦 (作曲家)|鈴木邦彦]]が楽曲を提供していた。いずれも歌手出身者である
 
歌詞は2番まで作成されている。この楽曲は各発売のCDにより少なくとも2ヴァージョンあることが確認されている。東アジアでも、陳和美をはじめ台湾・香港の歌手が「熱情的砂漠」としてカバーした
 
『[[NHK紅白歌合戦]]』で歌われたことは1度もなかったものの、[[1975年]][[4月5日]]の「[[ザ・ピーナッツ さよなら公演]]」(東京公演)では、この楽曲の1番の歌詞と「さよならは突然に」の2番の歌詞とをつないで歌唱された。この時の公演での歌唱については、ザ・ピーナッツデビュー45周年となった[[2004年]][[11月26日]]にリリースされた「[[ザ・ピーナッツ メモリーズBOX]]」や[[2009年]][[6月24日]]にリリースされたDVD「[[P-Legend]]」にも収録されている。現在でもザ・ピーナッツの全曲集CDに収録されていることが多い。[[1978年]]には[[近田春夫&ハルヲフォン]]によるカヴァーヴァージョンも発表(『[[電撃的東京]]』に収録。)されている。
 
== アジアに於けるカヴァーヴァージョン ==
中国・台湾・香港・シンガポール・マレーシアの歌手が多数カヴァーしている。
 
北京語版
*欧陽菲菲(台湾)「熱情的沙漠」アルバム「嚮往心聲」1973年
*謝雷(台湾)「熱情的沙漠」アルバム「夜空 」1974年
*徐小鳳(香港)「熱情的沙漠」アルバム「徐小鳳全集13」1975年
*陳和美(台湾)「熱情的沙漠」アルバム「珍重・情莫變・可愛的玫瑰花」1975年
*張小英(シンガポール)「熱情的沙漠」アルバム「雲河」1981年
*朱明君(中国)「热情的沙漠」アルバム「朱明君女声独唱」1984年
*嘟嘟(中国)「热情的沙漠」アルバム「少女A」1985年
*张蝶(中国)「热情的沙漠」アルバム「冰与火」1985年
*江琴(中国)「热情的沙漠」アルバム「月光下跳迪斯科」1985年
*林梓楠(中国)「热情的沙漠」アルバム「当代流行歌曲(一)」1985年
*于佳易(中国)「热情的沙漠」アルバム「迪斯科女王」1986年
*孙芳(中国)「热情的沙漠」アルバム「热情的沙漠」1989年
*庾澄慶(台湾)「熱情的沙漠」アルバム「哈林夜總會」1995年
*黄小琥(中国)「热情的沙漠」アルバム「The Voice 3 L.V 醉爱情歌全辑」2004年
*吉培(中国)「热情的沙漠」アルバム「天使燃情」2007年
*米雅(中国)「热情的沙漠」アルバム「小调歌后3」2008年
*陶驰(中国)「热情的沙漠」アルバム「午夜的香吻」2009年
*小姚(中国)「热情的沙漠」アルバム「绝色女伶」2010年
*秦詠(マレーシア)「熱情的沙漠」アルバム「DJ夜色撩人」2014年
 
広東語版
*阿美娜(香港)「我在高山上」アルバム「雙星伴月」1974年
*劉鳳屏(香港)「我在高山上」アルバム「翩翩、你是春風我是雨」1975年
*邵音音(香港)「我在高山上」アルバム「七彩滿天神佛」1975年
*仙杜拉(香港)「我眞心愛哥」アルバム「仙杜拉之歌 1-我眞心愛哥」1975年
*麗莎(香港)「一笑留情」アルバム「再灑相思涙」1976年
*尹光(香港)「波霸籃球賽」アルバム「濃情香港半世纪 新曲+精選」2006年
*刘君儿(マレーシア)「我的歌声」アルバム「情花开」2010年
*張少林(マレーシア)「大家捞得起」アルバム「2011贺岁专辑」2011年
*王沙・矮冬瓜(香港)「我係老夫子」(映画主題歌)1976年
*陈锦棠・谷文菲(中国)「寡佬戏玉人」(劇中歌)1981年
 
台湾語版
*葉啓田(台湾)「熱情火燒埔」1975年
*鐘旎菱(台湾)「掠狂的交通」1996年
 
日本語版
*陳和美(台湾)「熱情的沙漠」アルバム「幪面超人」1975年
 
== 作成者 ==
*作詞 [[山上路夫]]
*作曲 加瀬邦彦
*編曲 星勝
17 ⟶ 85行目:
== 参考文献・出典 ==
*キングレコード『[[ザ・ピーナッツ メモリーズBOX]]』付属解説書
 
 
{{ザ・ピーナッツ}}
{{song-stub}}
 
{{single-stub}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:しようねつのさはく}}
[[Category:ザ・ピーナッツの楽曲]]
[[Category:山上路夫が制作した楽曲]]
[[Category:加瀬邦彦が制作した楽曲]]
[[Category:ザ・ピーナッツの楽曲]]
[[Category:キングレコードの楽曲]]
[[Category:1973年の楽曲]]
[[Category:楽曲 し|ようねつのさはく]]