削除された内容 追加された内容
m 「利用者‐会話:ウース」を保護しました: sockpuppetによる問題投稿の繰り返し ([編集=自動承認された利用者のみ許可] (2022年9月9日 (金) 07:55(UTC)で自動的に解除) [移動=自動承認された利用者のみ許可] (2022年9月9日 (金) 07:55(UTC)で自動的に解除)) |
Earthbound1960 (会話 | 投稿記録) |
||
(14人の利用者による、間の23版が非表示) | |||
737行目:
<small>このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、[[:m:Special:MyLanguage/User:MediaWiki message delivery|bot]]により配信されました。 •[[:m:Talk:Wikimedia Foundation elections/2021/ja|フィードバック]] •[[:m:Global message delivery/Targets/WMF Election 2021 Voter Notification/ja|購読解除]]</small>
<!-- User:Tomo suzuki@metawiki が https://meta.wikimedia.org/w/index.php?title=Global_message_delivery/Targets/WMF_Election_2021_Voter_Notification/ja&oldid=21864753 のリストを使用して送信したメッセージ -->
== ウース様 ==
お疲れ様です。渡邉隆之介です。先ほど私が投稿した記事名に誤って全角チルダを使用した為にリダイレクト手続きのお手数をおかけしました。申し訳ございませんでした。今後とも気を付けて記事の編集に当たらせて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。--[[利用者:渡邉隆之介|渡邉隆之介]]([[利用者‐会話:渡邉隆之介|会話]]) 2022年9月15日 (木) 05:47 (UTC)
== 転生王女と天才令嬢の魔法革命について ==
私が作成した『[[転生王女と天才令嬢の魔法革命]]』も文学作品に含まれるであろうと存じます。お手数ですが、ご確認をお願いします。--[[利用者:Taryan78|Taryan78]]([[利用者‐会話:Taryan78|会話]]) 2022年10月28日 (金) 20:02 (UTC)
* {{返信}} ご連絡ありがとうございます。該当記事は(JST基準で)日付が変わった後の作成のため、次の更新の際に掲載する予定です。--[[利用者:ウース|ウース]]([[利用者‐会話:ウース|会話]]) 2022年10月28日 (金) 20:05 (UTC)
== 間違った記事空間に作成したページの移動について ==
こんばんは。先程、[[Wikipedia:平成25年7月・8月豪雨]]という記事を作成したのですが、誤ってWikipedia空間内に記事を作成してしまったため、お手数ですが通常の記事空間([[平成25年7月・8月豪雨]])に移動していただけないでしょうか?どうかご協力をお願いします。--[[利用者:Nobuyaaasyuan|Nobuyaaasyuan]]([[利用者‐会話:Nobuyaaasyuan|会話]]) 2022年12月12日 (月) 16:07 (UTC)
:{{返信}} ご連絡ありがとうございます。移動を行いました。--[[利用者:ウース|ウース]]([[利用者‐会話:ウース|会話]]) 2022年12月12日 (月) 16:09 (UTC)
== 伝言 ==
ウース様、初めまして。Black Oarです。現在、[[プロジェクト‐ノート:芸能人#「作品」と「ディスコグラフィ」の節名について。]]にて、議論を行なっております。よろしければ、ご確認頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。--[[利用者:Black Oar|Black Oar]]([[利用者‐会話:Black Oar|会話]]) 2023年1月26日 (木) 15:26 (UTC)
== 確認のお願い ==
こんばんは、cheesepizza1120と申します。『Re:SONANCE』について出典の明記、及び、加筆いたしました。お忙しいところ大変恐縮ではございますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。--[[利用者:Cheesepizza1120|Cheesepizza1120]]([[利用者‐会話:Cheesepizza1120|会話]]) 2023年5月26日 (金) 16:39 (UTC)
* {{返信}} ご連絡ありがとうございます。確認いたしました。 --[[利用者:ウース|ウース]]([[利用者‐会話:ウース|会話]]) 2023年5月26日 (金) 16:45 (UTC)
== 新着記事の追加について ==
こんばんは。いつも、音楽や文学関連の新着記事のポータルへの追加、ありがとうございます。先日新たに作成された「[[芸術音楽]]」についても、音楽の分野の記事だと思うのですが、いかがでしょうか? [[特別:投稿記録/1.33.248.83|1.33.248.83]] 2023年6月18日 (日) 16:30 (UTC)
*{{返信}} ご連絡ありがとうございます。[[Portal:音楽/新着]]の方針としてクラシック音楽関連については[[Portal:クラシック音楽/新着]]の方に追加するということになっているため、僕は[[Portal:音楽/新着]]の更新の際にクラシック音楽関連のカテゴリが付いているものが弾かれるような検索をしているのですが、ご提示の[[芸術音楽]]についてはクラシック・ポピュラー双方に関連のある記事のようですので、追加させていただきます。--[[利用者:ウース|ウース]]([[利用者‐会話:ウース|会話]]) 2023年6月18日 (日) 16:37 (UTC)
*:了解です。早速のご確認、ありがとうございます。--[[特別:投稿記録/1.33.248.83|1.33.248.83]] 2023年6月18日 (日) 16:41 (UTC)
== フェローシップ (メタルバンド)への問題点提起について ==
こんばんは。
NYC10と申します。
表題のフェローシップ (メタルバンド)について、内容を修正してみました。
慣れないもので、足りない点があればご教示頂けると幸いです。--[[利用者:NYC10|NYC10]]([[利用者‐会話:NYC10|会話]]) 2023年7月6日 (木) 09:17 (UTC)
:{{返信}} ご連絡ありがとうございます。見た限りでは、宣伝の問題は改善されていると思います。テンプレート内で誘導されているものもありますが、特筆性については[[Wikipedia:特筆性 (音楽)]]を、マークアップのスタイルについては[[Wikipedia:スタイルマニュアル]]や[[Wikipedia:表記ガイド]]、[[Help:ページの編集]]なども参照してみてください。--[[利用者:ウース|ウース]]([[利用者‐会話:ウース|会話]]) 2023年7月6日 (木) 12:58 (UTC)
== [[ア・フール・トゥ・ケア]]の編集について ==
こんにちは、sumori申します。ウースさんは僕が先日立ち上げた掲題記事に編集をしておられました。その件で質問です。末尾のデフォルトソートで僕が「あふるとうけあ」としていたところに「ふ」のあとに「う」を追記されました。カタカナの伸ばす棒「ー」をWikipediaではどう解釈するのが正しいのか、実は僕にとって長年の疑問でした。無視する人もいれば、今回のウースさんのように直前の母音を繰り返す形をとる人もいます。僕は以前はウースさんと同じでしたが、そうでない人の方が多いように見受けられたので、最近は「ー」を無視する形に変えています。その理解に基づきこの記事も索引上は「[[Wikipedia:%E7%B4%A2%E5%BC%95_%E3%81%82%E3%81%B5#%E3%81%82%E3%81%B5%E3%82%8B|あふる]]」の下に入れました。
どちらが正しいのでしょうか?そのことについて明示したページがあれば今後の編集に役立つので教えて下さい。デフォルトソートを今回あえて加筆しておられるので、ご存じなのであろうと思い質問させていただきました。
また、同じ記事の別件ですが、この記事にウースさんはAlbum-stubタグをつけておられます。まだ内容として拡充、改善の余地があることは理解しておりますが、stubレベルにはならないよう、ある程度体をなしたところまで作ったという自負がありましたので、少々残念に思いました。この記事をstubとした根拠があれば教えて下さい。それをクリアするようにしてみます。--[[利用者:Sumori|Sumori]]([[利用者‐会話:Sumori|会話]]) 2023年7月11日 (火) 16:52 (UTC)
:{{返信}} ご連絡ありがとうございます。スタブテンプレートについては、箇条書き部分が多くて文章が少ないかなという考えからだったのですが、僕は割と軽い気持ちでスタブテンプレートを付けてしまっている傾向があると思うので、気を悪くされてしまって申し訳ありません。長音のソートキーについては、調べたところ[[Wikipedia:カテゴリの方針#ソートキー]]の「ソートキーの指針」で「'''長音は母音に'''置き換えて」と記載されています。--[[利用者:ウース|ウース]]([[利用者‐会話:ウース|会話]]) 2023年7月11日 (火) 19:01 (UTC)
::長音は母音に置き換えるの件、もやもやしていたものがすっきりしました。ありがとうございます。でも、相当数のユーザがこれに従っていないことになりますね。索引の方は、アーチェリーやアーチが[[Wikipedia:索引_あち]]に含まれている例を見ればわかりますが、また別のルールで運用されているようです。ややこしいですね。
::スタブについてはそもそも僕はこういうタグの存在自体が不要なのではという気がしている方です。スタブがついていようがいまいが加筆が必要と思えばそうしますし、しないものはしません。--[[利用者:Sumori|Sumori]]([[利用者‐会話:Sumori|会話]]) 2023年7月12日 (水) 05:38 (UTC)
== 感謝賞より ==
[[ファイル:People together.svg|left|100px]]
2025年4-6月期の[[Wikipedia:感謝賞|感謝賞]]において、ウースさんへ感謝の言葉が寄せられましたのでお知らせいたします([[Wikipedia:感謝賞/2025年4-6月期]])。これからのますますのご活躍を祈念いたします。<small>コミュニティを代表して --[[利用者:Yapparina|Yapparina]]([[利用者‐会話:Yapparina|会話]]) 2025年7月2日 (水) 03:29 (UTC)</small>
<br style="clear:both" />
== 「アンドレ・スアレス」を新しい記事の候補に上げて頂きありがとうございます。 ==
ウース様
Earthbound1960です。
この度は「アンドレ・スアレス」の記事を「新しい記事」の候補に推薦頂きありがとうございます。いままで、「自推」したことはありますが、「推薦」を頂いたことはなく、素直に感激しております。
これを励みに、これからも活動していきます。--[[利用者:Earthbound1960|Earthbound1960]]([[利用者‐会話:Earthbound1960|会話]]) 2025年7月24日 (木) 20:46 (UTC)
|