「湘南白百合学園中学・高等学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(31人の利用者による、間の41版が非表示)
1行目:
{{Infobox 日本の高等学校
{{出典の明記|date=2017年4月29日 (土) 21:12 (UTC)}}
{{日本の高等学校
|校名 = 湘南白百合学園中学・高等学校
|画像 = [[ファイル画像:Shonan-Shirayuri Gakuen.jpg|280px]]
{{Maplink2|frame=yes|plain=yes|type=point|zoom=13|frame-align=center|frame-width=270|marker=school}}<br />{{Right|{{Location map |Japan Kanagawa#Japan|width=200}}}}
|過去校名 = 乃木高等女学校
|国公私立 = [[私立学校]]
|設置者 = [[学校法人湘南白百合学園]]
|校訓 = 従順・勤勉・愛徳
|設立年月日 = [[1936年]]([[昭和]]11年)
|記念日名称 = 学園記念日
|創立記念日 = [[6月29日]]{{Efn|白百合学園の守護聖人、聖パウロの祝日<ref>{{Cite web |author= |date= |url=http://www.shonan-shirayuri.ac.jp/chukou/school_life/event09.html |title=年間行事 学園記念日ミサ |publisher=湘南白百合学園中学・高等学校 |accessdate=2017-04-30}}</ref>}}{{Efn|全国、白百合学園にある小百合会が昭和16年6月29日に設立された<ref>{{Cite web |author= |date= |url=http://www.shonan-shirayuri.ac.jp/chukou/event09-1.html |title=卒業生の皆様へ |publisher=湘南白百合学園中学・高等学校 |accessdate=2017-04-30}}</ref>}}
|共学・別学 = [[男女別学]](|女子校]]
|中高一貫教育 = 完全一貫制
|課程 = [[高等学校#全日制の課程|全日制課程]]
|単位制・学年制 = [[学年制と単位制|学年制]]
|設置学科 = [[普通科 (学校)|普通科]]
21 ⟶ 19行目:
|緯度度 = 35 |緯度分 = 18 |緯度秒 = 58.7
|経度度 = 139 |経度分 = 29 |経度秒 = 26.1
|公式サイト = [httphttps://www.shonan-shirayuri.ac.jp/ 湘南白百合学園中学・高等学校ホームページ]
}}
'''湘南白百合学園中学・高等学校'''(しょうなんしらゆりがくえんちゅうがく・こうとうがっこう)は、[[神奈川県]][[藤沢市]][[片瀬 (藤沢市)|片瀬]]目白山に所在し[[小中高一貫教育]]を提供する[[日本の中高一貫校#完全中高一貫校|完全中高一貫私立学校]][[男女別校の設置者|設置者女子]][[学校法人白百合学園 (東京都)|学校法人白百合学園]]の姉妹法人である[[高等学校法人湘南白百合学園]]。設立母体は[[シャルトル聖パウロ修道女会]]。高校からの生徒募集は行っていない。併設幼稚園・小学校とは場所が少し離れている
 
== 概要 ==
[[シャルトル聖パウロ修道女会]]により[[1936年]]([[昭和]]11年)に設立された乃木幼稚園(現在の[[湘南白百合学園幼稚園]])を前身とし<ref>[httphttps://www.shirayuri.ac.jp/spc/japon8-katase.html 日本における歩み-片瀬] シャルトル聖パウロ修道女会</ref><ref name="tamashii">{{PDFlink|[https://www.syutoken-mosi.co.jp/blog/upload/8c7fbaf35aa3507589a97ec620764a86.pdf 私学の魂]}}</ref>、[[1938年]](昭和13年)、乃木高等女学校開校、現在の湘南白百合学園中学・高等学校となる。
 
[[1979年]](昭和54年)に現在地の[[片瀬 (藤沢市)|片瀬]]目白山に移転する。[[江の島]]と[[相模湾]]、[[富士山]]までを一望できる[[片瀬山]]の高台に、深い自然の緑に囲まれた教育環境を形成している<ref name="tamashii"/>。
 
中高一貫校であるが、別の高校に進学する生徒もいる。その内訳としては併設小学校からの進学者が多いが、中学受験者も少数ながらいる。
 
== 沿革 ==
(沿革節の主要な出典は公式サイト<ref>{{Cite web|和書 |title=湘南白百合の歴史沿革・校章・校歌 |url=httphttps://wwwchukou.shonan-shirayuri.ac.jp/chukou/intro/history.html |title=学園紹介 白百合の歴史・沿革 |publisher= 湘南白百合学園中学・高等学校 |accessdate=20192024-0209-0508}}</ref><!-- 別の出典で記事を追加するには出典をその追加記事の後に脚注を導入して付け加えてください。 -->)
 
* [[1936年]]([[昭和]]11年) - 片瀬乃木幼稚園設置認可
51 ⟶ 47行目:
 
== 宗教教育 ==
[[カトリック (概念)教会|カトリック]]の[[キリスト教主義学校|ミッションスクール]]であり、毎日の[[朝礼]]時の他、[[入学式]]や[[卒業式]]、6月の音楽コンクールや学園記念[[ミサ]]、11月の[[修養会]]、12月のクリスマスミサ、3月の卒業ミサではお祈りをしたり聖歌を歌ったりする。「マリアホール」「ステラマリス」「アンジェル」など、カトリック独特の教室名・ホール名がある。クリスマスの校内の装飾は[[ホームルーム]][[委員会]]クリスマス委員が行う。一部の委員会や[[部活]]は[[姉妹校]]とも交流があり、ホームルーム委員会はビデオレターを送り合う習慣がある。
 
== 課業 ==
=== 編成 ===
[[学級|クラス]]は桜組・菊組・梅組・百合組と花の名前である。各クラス40~5040~45名程度<ref>{{Cite web |url=https://chukou.passnavi.com/chugaku/62030和書 |title=湘南白百合学園中学校の学校情報 |url=https://chukou.passnavi.com/chugaku/62030 |publisher= |accessdate=2018-12-28}}</ref>。毎年クラス替えがあるが、高2~高3はクラス替えをせず、担任も変わらない。希望進路別にクラス分けが行われることはない。
 
=== 教育課程 ===
必修の[[英語 (教科)|英語]][[数学 (教科)|数学]]に関しては英語は中学2年生、数学は中学3年生より習熟度別のクラスに分けられる。高校2年生から選択科目の化学、生物、古典、日本史なども、選択人数によっては習熟度別のクラスに分けられる。
 
高校2年の秋からは、放課後に受験対策講座という名の[[Wikt:補習|補講]]が開かれる科目もある(無料)。高校3年生の1学期終了後、夏休み初期は多くの科目で補講が行われ、選択科目の補講は基本的に受講必須である。
 
=== 成績評価 ===
66 ⟶ 62行目:
 
== 校則 ==
[[校則]]が細かい。例えば髪型は[[ポニーテール]]は体育の授業時以外禁止で、[[ツインテール]]、[[おさげ]]、肩に付かない程度の[[おかっぱ]]のみとされている。授業中は、[[タブリエ]]([[:fr:Tablier (vêtement)|Tablier]]{{Fr icon}})という[[エプロン]]か、ブルーズという校内着を着なければならない。スカートは膝下丈が望ましいとされる。学校帰りに制服のまま店などに立ち寄ることは禁止されている。[[学習塾]]や習い事にやむを得ず学校から直接向かわなければならない場合、学校に届け出て許可を得れば立ち寄りは可能である。2005年より学校に[[携帯電話]]を持って行くことができるようになったが、毎朝昇降口で電源を切り、朝礼時に預けて終礼時に返却される。通学中は緊急時以外使用禁止で、校内で預けていないことや授業中・休み時間・通学中等に使用していることが発覚した場合[[反省文]]を提出しなければならない。携帯電話に限らず校紀を乱した者は先生に呼び出され、場合によっては反省文の提出を求められ、保護者が学校に呼び出されることもある。
また、[[ソーシャル・ネットワーキング・サービス|SNS]]の利用も高いリテラシーを求められ、違反した場合は指導の対象となる。
 
== 活動 ==
[[生徒会]]はなくが2022年度に発足したが2021年度までは代わりに「ホームルーム委員会」が存在するしていた。ホームルーム委員は各クラスから4名ずつ選挙または立候補により決まる。立候補者はスピーチと意気込みをクラスに伝える。

その他の委員会は毎年各クラスで希望者が加入する。聖ポーロ祭(文化祭)実行委員に関しては、希望者の中から学年全員の選挙によって選ばれる。
 
毎学期末考査最終日の終礼中に校内アンケートを行い、生徒たちの学校生活の現状を把握している。
 
== 学校行事 ==
学校行事は入学式(4月)、体育大会(5月)、音楽コンクール(6月)、ミサ(6月、11月、12月、3月)、旅行(9月)、聖ポーロ祭(10(9月)、球技大会(2月)、送別会(3月)、卒業式(3月)などである。
 
== 施設 ==
[[給食]]は出ないため[[弁当|お弁当]]を持参する必要があるが、ほぼ毎日[[パン]]の販売がある。弁当の販売も行われている。当日の朝に専用のボックスに料金を入れて注文し、昼食の時間までに届くようになっている。校内にはパン・[[ブリックパック]]・ペットボトルの自販機も設置されている。
 
2011年には白百合ホールが建ち、[[ステンドグラス]]と[[緞帳]]は[[卒業生]]のデザインしたものである。現在、[[中庭]]に[[展望台]]を造る計画が進行中である。
 
== 部活動 ==
部活動・委員会は中学生・高校生一緒に活動する。部活は中1の1学期[[中間テスト]]後に入部し、多くの部活が高2の秋の文化祭後に引退となる。そのため、高校1年生の秋に部長・副部長・会計などの役職の引き継ぎを行う。高校生からしか入れない同好会もある。
 
(部活動節の主要な出典は公式サイト<ref>{{Cite web|和書 |title=部活動・委員会活動 |url=httphttps://wwwchukou.shonan-shirayuri.ac.jp/chukou/school_lifeschool-life/club.html |title=スクールライフ 部活動 |publisher=湘南白百合学園中学・高等学校 |accessdate=20182024-1209-28 08}}</ref><!-- 別の出典で記事を追加するには追加記事の後に脚注を導入して出典を付け加えてください。 -->)
 
=== 運動系 ===
{{columns-list|2|
* [[テニス]]同好会
* [[ソフトボール]]部
* [[バスケットボール]]部
108行目:
* [[カトリック]]研究部
* [[軽音楽]]部
* [[合唱|コーラス]]部
* [[茶道]]部
* [[美術]]部
125行目:
* 江ノ電バス片瀬山入口より徒歩3分
 
== 著名な卒業生 ==<!--
※学校関係者一覧:記載する人物は、記事名学校の関係者でなくてはならない(前身学校の関係者も可)。記載する人物(出身者、教職員、その他の関係者)は、既にWikipediaに独立した記事ページを有しなくてはならない([[Wikipedia:独立記事作成の目安|著名性]]・[[Wikipedia:特筆性 (人物)|特筆性]]があること。「[[ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは名鑑ではありません]]」も参照)。創立者・学校長については歴代の人物を赤リンクかどうかを問わず、全員掲載して良いが、「何代目」「在職期間」「出典」を全て明記した場合のみ掲載できる。 -->
* [[甘糟記子]]
* [[原由美子 (スタイリスト)|原由美子]]([[スタイリスト]]、幼稚園~高等学校)
* [[大島由香里]](アナウンサー、元[[フジテレビジョン|フジテレビ]])
* [[杉山愛細川佳代子]](元プロテニスプレイヤー[[細川護熙]]夫人小学校〜高等学校)
* [[水沼淑子]]([[建築史家]]、関東学院大学名誉教授)
* [[高橋真紀子]](アナウンサー、[[テレビ朝日]]社員)
* [[香月弘美]]([[宝塚歌劇団]][[月組]]の元[[タカラジェンヌ]])
* [[西川史子]](医師、タレント、元[[セント・フォース]]、現[[ホリプロ]]、幼稚園〜中学校)
* [[西村麗松島三那子]](元ミュージカル俳優、小学校〜高等学校宝塚歌劇団所属の[[男役]]
* [[樋田慶子]](女優)
* [[松島三那子]](元[[宝塚歌劇団]][[花組 (宝塚歌劇)|花組]]男役スター、中学校卒業)
* [[香月弘美甘糟記子]](元宝塚歌劇団[[月組モデル (宝塚歌劇職業)|月組モデル]]娘役ス・[[レント]]幼稚園〜等学途中まで在籍
* [[大島由香里]]([[フリーアナウンサー]]、元[[フジテレビジョン|フジテレビ]]、小学校〜高等学校
* [[亜蓮冬馬]](元宝塚歌劇団花組男役スター)
* [[黒田夏子杉山愛]](元プロ[[芥川賞テニス]]作家プレイヤー小学校〜高等学校)
* [[理沙奈緒子]](アナウンサー、[[日本放送協会|NHKセーリング]]選手
* [[林美桜高橋真紀子]](元[[アナウンサー]][[テレビ朝日]]社員
* [[西川史子]]([[医師]]、タレント、元[[セント・フォース]]、現[[ホリプロ]]、幼稚園中学校)
* [[井口綾子]]([[レプロエンタテインメント]])<ref>{{Cite news|url=https://dot.asahi.com/wa/2015072800108.html|title=大学生なのに門限20時!『週刊朝日』表紙の青学大生|newspaper=[[AERA dot.]]|date=2015-07-29|accessdate=2018-10-30}}</ref>
* [[西村麗子]](元[[ミュージカル]]俳優、小学校~高等学校)
* [[黒田夏子]]([[芥川賞]]作家、小学校~高等学校)
* [[檜原麻希]]([[ニッポン放送]][[代表取締役]][[社長]]、中学校)
* [[林田理沙]](アナウンサー、[[日本放送協会|NHK]]、幼稚園〜高等学校)
* [[林美桜]](アナウンサー、テレビ朝日、幼稚園〜高等学校)
* [[高橋真紀子柴田美奈]](アナウンサー、[[東海テレビ朝日放送]]社員
* [[多胡安那]]([[気象予報士]])
* [[みほとけ]]([[お笑いタレント]])
* [[井口綾子]](タレント、[[レプロエンタテインメント]]、幼稚園〜高等学校)<ref>{{Cite news|url=https://dot.asahi.com/wa/2015072800108.html |title=大学生なのに門限20時!『週刊朝日』表紙の青学大生 |url=https://dot.asahi.com/articles/-/108019 |newspaper=[[AERA dot.]] |date=2015-07-29 |accessdate=2018-10-30}}</ref>
* [[根来由実]](ヴァイオリニスト、小学校〜高等学校)
* [[浅田好未]]([[実業家]]、タレント、幼稚園〜高等学校)
 
== 関連学校 ==
155 ⟶ 166行目:
* [[学校法人函嶺白百合学園]]
** [[函嶺白百合学園中学校・高等学校]]
 
=== 関係校 ===
* [[聖ヨゼフ学園中学校・高等学校]]<ref>{{Cite web |title=建学の精神/沿革内 {{!}} 聖ヨゼフ学園 |url=https://www.st-joseph.ac.jp/mind/ |website=www.st-joseph.ac.jp |access-date=2025-01-22}}</ref>
 
== 脚注 ==
161 ⟶ 175行目:
{{Notelist}}
 
=== 出典 ===<!--
<!-- 出典:追加した本文中の情報の後に脚注を導入し、実際に参考にした出典(文献参照ページ)を列挙してください。 -->
{{Reflist|2}}<!--
<!--
== 参考文献 == -->
<!-- 参考文献:実際に参考にした文献一覧(本文中の追加した情報の後に脚注を導入し文献参照ページを示して、実際に参考にした出典〈書籍、論文、資料やウェブページなど〉のみを列挙してください。実際には参考にしていないが、さらにこの項目を理解するのに役立つ関連した文献は、「関連文献」などとセクション名を分けて区別してください。) -->
 
== 関連項目 ==<!--
<!-- 関連項目:本文記事を理解する上での補足として役立つ、関連性のある項目へのウィキ間リンク(姉妹プロジェクトリンク、言語間リンク)、ウィキリンク(ウィキペディア内部リンク)。可能なら本文内に埋め込んでください。 -->
{{ウィキプロジェクトリンク|学校}}
* [[神奈川県高等学校一覧]]
* [[旧制中等教育学校の一覧 (神奈川県)]]
 
== 外部リンク ==
* [httphttps://www.shonan-shirayuri.ac.jp/ 湘南白百合学園中学・高等学校]
 
{{School-stub|pref=神奈川県}}
{{学校法人白百合学園 (東京都)}}
{{Portal bar|アジア|日本|神奈川県|教育|キリスト教}}
{{Template:学校}}
 
{{DEFAULTSORT:しようなんしらゆりかくえん}}
[[Category:私立中高一貫校]]
188 ⟶ 205行目:
[[Category:日本のカトリック系高等学校]]
[[Category:日本のカトリック系中学校]]
[[Category:1936年設立の教育機関]]
[[Category:学校記事]]