削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
脚注節を編集しました(Check Wikipedia)
 
(10人の利用者による、間の12版が非表示)
1行目:
{{出典の明記|date=2022年12月20日 (火) 03:27 (UTC)}}
{{基礎情報 会社
| 社名 = 川口信用金庫
| 英文社名 = Kawaguchi Shinkin Bank
| ロゴ =
| 画像 = [[ファイル:kawashin001Kawaguchi Shinkin Bank headquarters.jpg|270px]]
| 画像説明 = 川口信用金庫本店営業部
| 種類 = [[信用金庫]]
12 ⟶ 13行目:
| 本社所在地 =
| 本店郵便番号 = 332-8686
| 本店所在地 = [[埼玉県]][[川口市]][[栄町 (川口市)|栄町]]3丁目9番3号
| 設立 = [[1924年]]([[大正]]13年)[[3月1日]]
| 業種 = [[金融業]]
18 ⟶ 19行目:
| SWIFTコード =
| 事業内容 = [[協同組織金融機関]]
| 代表者 = 木村 幹雄([[理事|理事長]])
| 資本金 =
| 発行済株式総数 =
26 ⟶ 27行目:
| 純資産 =
| 総資産 =
| 従業員数 = 790635
| 支店舗数 = 45店(2015年3月31日現在)
| 決算期 =
| 主要株主 =
| 主要子会社 =
| 関係する人物 =
| 外部リンク = [httphttps://www.shinkin.co.jp/ksb/ 川口信用金庫]
| 特記事項 = 2024年9月30日現在
}}
{{基礎情報 銀行
45 ⟶ 46行目:
|店舗数 =
|従業員数 =
|資本金 = 202192,700400万円
|総資産 =
|貸出金残高 = 34,74943334,200700万円
|預金残高 = 78,87850795,500200万円
|設立日 =
|郵便番号 =
|所在地 =
|外部リンク =
|特記事項 = 20152020年3月31日現在
}}
[[ファイル:Kawashin001.jpg|代替文=川口信用金庫本店営業部入口|サムネイル|川口信用金庫本店営業部入口]]
64 ⟶ 65行目:
* [[2002年]](平成14年) [[青木信用金庫]]との対等合併を発表。
* [[2003年]](平成15年) 青木信用金庫との対等合併を延期、のち白紙撤回。
* [[2022年]](令和4年)1月17日 この日から磁気の影響を受けにくい新しい通帳(Hi-Co通帳)を取扱開始した(Hi-Co通帳に対応していない信用金庫ATMではHi-Co通帳は使えない。)<ref>{{Cite web |url=https://www.shinkin.co.jp/ksb/info/important/pdf/220117_1.pdf |title=高抗磁気【Hi-Co通帳】の取扱い開始について |access-date=2025-07-29 |publisher=川口信用金庫}}</ref>。
 
== 店舗 ==
{{main|[httphttps://www.shinkin.co.jp/ksb/tenpostore/index.html 店舗・ATMのご案内]}}
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
<references/>
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==
76 ⟶ 79行目:
 
== 外部リンク ==
* [httphttps://www.shinkin.co.jp/ksb/ 川口信用金庫]
 
 
{{Bank-stub}}
{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:かわくちしんようきんこ}}
[[category:埼玉県の信用金庫|かわくち]]