削除された内容 追加された内容
BOSE: リンク修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
受賞歴: 出典追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
 
(16人の利用者による、間の23版が非表示)
10行目:
| Origin = {{JPN}}
| Instrument =
| Genre = [[ヒップホップ・ミュージック|ヒップホップ]]
| Occupation =
| Years_active = [[1988年]] -
| Label = [[SPACE SHOWER MUSIC]]
| Production = Melody Fair
18行目:
| Influences =
| URL = [http://www.schadaraparr.net/ www.schadaraparr.net]
| Current_members = {{Plainlist|
* Bose([[MC (ヒップホップ)|MC]])<br
* />ANI(MC)<br
* />SHINCO([[ディスクジョッキー|DJ]])
}}
| Past_members =
}}
39 ⟶ 43行目:
 
== メンバー ==
{{redirect|Bose|その他|ボーズ}}
* '''Bose'''(MCボーズ)([[1969年]][[1月15日]] - ) [[MC (ヒップホップ)|MC]]
** 本名:光嶋 誠(こうしま まこと)、[[岡山県]][[勝田郡]][[勝央町]]出身。[[京都精華大学]][[准教授|特任准教授]](2013年4月 - )
49 ⟶ 52行目:
 
* ANIとSHINCOは実兄弟(三人兄弟で、ANIの上にもう1人兄がいる)。
* 初期メンバーとして亀井雅文(ナイチョロ亀井)が在籍していたこともあった。
* 亀井はANIの同級生で、スチャダラパー脱退後は実業家に転身。
* 亀井はBOSEの弟である[[光嶋崇]]、加藤丈文(後の[[かせきさいだぁ]])らと共にTONEPAYSなるグループも結成していた。
* ANIは[[AFRA]]、[[脱線3|ロボ宙]]と共にDonuts Disco Deluxeというグループを結成。
 
110行目:
* 第9回[[みうらじゅん]]賞受賞。
* 初期の頃の[[ミュージック・ビデオ|プロモーションビデオ]]には[[渡辺満里奈]]、[[WAHAHA本舗]]のタレント等が多く出演している。
* SDPとしての自意識は楽曲にするが、意識的に基本的に個人の自意識や自我を歌わないグループと評される<ref name=":0">{{Cite web |和書|title=R-指定(Creepy Nuts)が語るスチャダラパーの時代|BUBKA Web(ブブカ ウェブ) |url=https://www.bubkawebidol-culture.comjp/2022/08column/38739/ |website=BUBKA Web(ブブカ ウェブ) |access-date=2022-08-14 |language=ja |date=2022-08-02}}</ref>。これはヒップホップグループとしては少ない部類に入るとされる<ref name=":0" />。[[R-指定 (ラッパー)|R-指定]]は時代に流れる「空気」と戦うグループと評している<ref name=":0" />。
== 受賞歴 ==
 
*[[2006年]] 第9回[[みうらじゅん|みうらじゅん賞]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://audee.jp/news/show/65562|title=リリー・フランキー「スナックラジオ」記事コンテンツ【放送レポ】第2回!お客様は、スチャダラパーの皆さん|publisher=Audee|date=2020-04-12|accessdate=2025-08-06}}</ref>
 
==野音ライブ==
116 ⟶ 120行目:
 
*'''スチャダラパー20TH.ANNIVERSARY スチャダラ2010〜オールスター感謝祭〜'''
::2010年5月9日にCDデビュー20周年記念して多数のゲストを迎えて行われた。総合司会に[[バッファロー吾郎]]と[[小籔千豊]]、ゲストはSLY MONGOOSE、[[木暮晋也]]、[[曽我大穂]]、THE CARTOONS、[[かせきさいだぁ]]&[[キエるマキュウ|ILLICIT TSUBOI]]、[[四街道ネイチャー]]、ナオヒロック&スズキスムース、[[THREE ONE LENGTH]]、[[脱線3]]、[[TOKYO No.1 SOUL SET]]、[[AFRA]]、[[ハナレグミ]]、[[NIGO]]、[[アルファ (音楽グループ)|アルファ]]、[[Bird (日本の歌手)|bird]]、[[RIP SLYME]]、[[木村カエラ]]、[[HALCALI]]、[[電気グルーヴ]]、[[東京スカパラダイスオーケストラ|スカパラホーンズ]]、JUDO、[[キミドリ|KURO-OVI]]、[[キミドリ|クボタタケシ]]、[[小沢健二]]。また、イベント当日の午前中より日比谷公園内の小音楽堂にて、スチャダラパーと所縁の深いアーティストによるフリーライブが行われ、[[星野源]]、[[塚本功]]、[[かせきさいだぁ]]&HAGTONES、[[脱線3|ロボ宙]]&dau、[[渡辺俊美]]、ohana([[ハナレグミ]]、おおはた雄一、[[クラムボン|原田郁子]])が出演した。
 
*'''スチャダラ2011 〜オール電化フェア〜'''
::2011年7月3日開催。ゲスト出演は[[ネゴシックス]] 、[[サイプレス上野とロベルト吉野]]、[[アルファ (音楽グループ)|アルファ]]、[[SAKEROCK]]、[[TOKYO No.1 SOUL SET]]、[[電気グルーヴ]]、[[相対性理論 (バンド)|相対性理論]]。ライブ会場3000枚限定のミニアルバム「3000」も発売されている。また、前年同様に小音楽堂にてフリーライブが行われ、[[かせきさいだぁ]]、[[ハナレグミ]]、[[AFRA]]、[[レキシ]]、[[EGO-WRAPPIN'|中納良恵]]、KUNI(SLY MONGOOSE)、Boseが出演。
 
*'''スチャダラ全力投球'''
137 ⟶ 141行目:
 
*'''スチャダラパーライブ 2017年 野音の旅'''
::2017年4月15日開催。ライブはザ・コストパフォーマンスの演奏。ゲストに[[シャシャミン]]、[[EGO-WRAPPIN']]が出演。ライブ会場限定ミニアルバム「セブンティーンEP」も発売された。<ref>{{Cite web|和書|title=『スチャダラパーライブ 2017年 野音の旅』にEGO-WRAPPIN'のゲスト出演が決定!さらに会場ではスチャダラパーの新作CD『セブンティーンEP』も発売します!{{!}}news{{!}}スチャダラパー|url=http://schadaraparr.net/news/-2017-ego-wrappincdep.php|website=schadaraparr.net|accessdate=2021-09-05}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=『スチャダラパーライブ 2017年 野音の旅』にEGO-WRAPPIN'がゲスト出演。新作『セブンティーンEP』も発売|url=https://fnmnl.tv/2017/03/27/26045|website=FNMNL (フェノメナル)|date=2017-03-27| accessdate=20212024-0902-05 |language=en-USja}}</ref>
 
== ディスコグラフィー ==
371 ⟶ 375行目:
|}
==== ベスト・アルバム ====
#[[ポテン・ヒッツ 〜シングル・コレクション〜]](1994年10月21日・KSC2-93)
#Cycle Hits 〜remix Best Collection〜(1995年12月1日・KSC2-132)- リミックス曲のベスト
#東芝クラシックス 95-97(1998年3月25日・TOCT-10206)
654 ⟶ 658行目:
|[[香取慎吾]]『[[20200101]]』
|6. ビジネスはパーフェクト (feat.スチャダラパー)
|-
|2021年8月6日
|[[never young beach]]
|ネバやんとスチャやん
|
|
|}
779 ⟶ 788行目:
* 『明日に向かって捨てろ!!』 (2008年、[[BOSE]]名義、「[[ほぼ日刊イトイ新聞]]」連載のコラムの単行本化)
* 『ヤングトラウマ 〜[[薬師丸ひろ子|ひろ子]]、[[ドカベン]]、[[アフリカ・バンバータ|バムバータ]]。〜』 (2009年、語り下ろし単行本)
* 『ブリングザノイズ』 (2009年、[[ANI]]名義の写真集)
 
=== 余談 ===
スチャダラパーが編集人を務める不定期刊のインディーズ雑誌。初期メンバーとして在籍していた亀井雅文<ref>{{Cite Web |url=https://www.galleryspeakfor.com/?mode=f42 |title=亀井雅文 インタビュー |website=GALLERY SPEAK FOR |access-date=2025-06-07}}</ref>が表紙を担当している。<ref>{{Cite Web |url=http://schadaraparr.net/news/post-3.php |title=『余談』の表紙でもおなじみ亀井雅文さんが個展を行います。 |website=スチャダラパー |date=2011-11-01 |access-date=2025-06-07}}</ref>
* 『余談 スチャダラ2010副読本』 (2010年5月9日 スチャダラ2010〜オールスター感謝祭〜)
* 『余談 LEVEL7』 (2011年7月4日 スチャダラ2011 オール電化フェア)
787 ⟶ 799行目:
* 『余談 25 平成』 (2015年4月 スチャダラパー25周年記念 華麗なるワンツー)
* 『余談 三代目J余談ブラザーズ』 (2016年4月17日 スチャダラ2016 〜LB春まつり〜)
* 『余談 セブンティ―ン』 (2017年4月15日 スチャダラパーライブ 2017年 野音の旅)
* 『余談 スチャダラパー・シングス』 (2018年4月8日 スチャダラパー・シングス
* 『余談 シン・ヨダン』 (2020年5月30日)
* 『大余談』 (2021年11月19日、余談シリーズをまとめた単行本)
* 『余談百年』 (2023年4月16日 祝・日比谷野音100周年 スチャダラ2090)
* 『余談 そこに余談はありますか?』 (2025年5月6日・8日 スチャダラパースペクティブ 〜ここから彼方へ〜)
 
==関連書籍==
829 ⟶ 843行目:
* [[かもしれない女優たち|かもしれない女優たち 2016]](2016年10月10日、フジテレビ) - プロデューサー 役<ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/music/news/204626|title=スチャダラパーANI、バカリズム脚本「かもしれない女優たち2016」に出演|newspaper=音楽ナタリー|date=2016-10-07}}</ref>
* [[スニッファー ウクライナの私立探偵#日本版|スニッファー 嗅覚捜査官]] 最終回(2016年12月3日、[[NHK総合テレビジョン|NHK総合]]) - 宅配業者 役<ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/music/news/211165|title=スチャダラパーANI、阿部寛主演の推理ドラマ最終回に出演|newspaper=音楽ナタリー|date=2016-11-29|accessdate=2016-11-29}}</ref>
* [[孤独のグルメ (テレビドラマ)|孤独のグルメ]] Season6 第12話 (2017年7月1日、テレビ東京) - 業界人客(1) 役
* [[世にも奇妙な物語]]'17秋の特別編 「フリースタイル母ちゃん」(2017年10月14日、フジテレビ) - チャラ男・田丸 役
 
847 ⟶ 862行目:
; BOSE出演
* さきどりBose(2016年〜、[[GYAO!]] ) - メインMC
* [[PRODUCE 101 JAPAN]](2019年9月26日 - 12月12日、[[TBS系列|TBS系]]・[[GYAO!]]) - ダンストレーナー<ref>{{Cite web|和書|url=https://1st.produce101.jp/training/list.php|title=トレーナー |accessdate=2023-11-25|publisher= PRODUCE 101 JAPAN}}</ref>
 
=== 映画 ===
; ANIの出演
* リリカルスクールの未知との遭遇(2016年5月28日公開) - レコード店の店長 役<ref>{{citeCite web|和書|url=https://natalie.mu/eiga/news/173265|title=lyrical school、初主演映画の完成をメジャーデビュー記者会見で発表|publisher=映画ナタリー|date=2016-01-21|accessdate=2016-01-22}}</ref>
 
=== CM ===
860 ⟶ 876行目:
* 日産・[[日産・ルークス|ルークス]] - Boseが[[辻希美]]と共演。
* [[UNIQLO]]・「PARKA STYLE 1000」
* [[ボス (コーヒー飲料ブランド)|ボス]]・シルキーブラック
* [[あいおいニッセイ同和損害保険|あいおいニッセイ同和損保]]TOUGHなどのCMソングをBoseが歌唱、着うた配信あり。
* [[日清食品]] [[チキンラーメン]](2022年2月5日 - ) - BOSEのみ<ref>{{Cite web |和書|title=スチャダラパーBoseが家族で「チキンラーメン」CM出演、歌詞はSHINCOとの書き下ろし(写真12枚 / 動画あり / Boseコメントあり) |url=https://natalie.mu/music/news/464376 |website=音楽ナタリー |accessdate=2022-02-06 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>
* [[ソニー銀行]]<ref>{{Cite press release|和書|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000762.000000157.html|title=スチャダラパー出演のソニー銀行 カードローンのウェブCMを公開|publisher=ソニー銀行株式会社|date=2025-05-15|accessdate=2025-05-15}}</ref>
 
== 関連項目 ==
898 ⟶ 915行目:
* {{Instagram|SDP_ani|SDP ANI}}
* {{Instagram|bose_sdp|BOSE sdp}}
* [httphttps://www.1101.com/BOSE_junk/ ほぼ日刊イトイ新聞 - 明日に向かって捨てろ!!](BOSEによる連載)
* {{NHK人物録|D0009072002_00000}}
 
905 ⟶ 922行目:
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:すちやたらはあ}}
[[Category:3人組の音楽グループ]]
[[Category:日本の男性歌手グループ]]
[[Category:日本のヒップホップ・グループ]]
[[Category:ZIP!関係者1988年に結成した音楽グループ]]
[[Category:エピックレコードジャパンのアーティスト]]
[[Category:キューンミュージックのアーティスト]]
[[Category:EMIミュージック・ジャパンのアーティスト]]
[[Category:ワーナーミュージック・ジャパンのアーティスト]]
[[Category:エイベックス・グループのアーティスト]]
[[Category:渋谷系]]
[[Category:フジロック・フェスティバル出演ZIP!関係者]]
[[Category:サマーソニック出演者]]
[[Category:1988年に結成した音楽グフジロック・フェスティバープ出演者]]