「NSPIXP」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
→外部リンク: 外部リンクの修正 www.bbcc.or.jp |
|||
(4人の利用者による、間の9版が非表示) | |||
1行目:
{{更新|date=2022年8月}}
{{出典の明記|date=2017年11月}}
'''NSPIXP'''(エヌエスピーアイエックスピー、{{lang-en|'''N'''etwork '''S'''ervice '''P'''rovider '''I'''nternet e'''X'''change '''P'''oint}})とは、[[WIDEプロジェクト]]によって運営されている[[インターネットエクスチェンジ]](IX)。
83 ⟶ 84行目:
=== 接続場所 ===
==== 現在の拠点 ====
2019年時点<ref name="pixie-2019"/>。
* KDDI大手町ビル<ref name="pixie-2019">[https://www.wide.ad.jp/About/report/pdf2019/part16.pdf 第16部 ネットワーク相互接続の実証実験 - Programmable Internet Exchange in EDO (PIX-IE)] WIDEプロジェクト</ref>(KDDI)
* NTTコム大手町ビル<ref name="pixie-2019"/>(NTTコミュニケーションズ)
* NTTデータ大手町ビル<ref name="pixie-2019"/>(NTTデータ)
==== 開始初期の拠点 ====
*三菱電機情報ネットワーク株式会社(現・[[三菱電機インフォメーションネットワーク]])▼
*KDDI大手町ビル(KDDI)
*ComSpace(ソフトバンクIDC←アバヴネットジャパン / 丸紅アクセスソリューションズ←ヴェクタント←グローバルソリューション(現アルテリア・ネットワーク)) - 中央区日本橋
*NTTコミュニケーションズ株式会社▼
*ワールドコム新川データセンター(MCIワールドコム・ジャパン(現・[[ベライゾン]]ジャパン))- 中央区新川。2006年頃に離脱<ref>[https://www.wide.ad.jp/About/report/pdf2005/part33.pdf 2005年度 研究報告書 - 第33部 IXの運用技術] p.459 WIDEプロジェクト</ref><ref>[https://www.wide.ad.jp/About/report/pdf2006/part30.pdf 2006年度 研究報告書 - 第30部 IXの運用技術] p.377 WIDEプロジェクト</ref>
*NTTコム大手町ビル(NTTコミュニケーションズ株式会社)
*アット東京中央センター([[アット東京]]) - 江東区豊洲
== NSPIXP-6 ==
[[1999年]]
以下の各事業者とファストイーサネットにて接続。
*WIDEプロジェクト
*[[インターネットイニシアティブ]]([[IIJ]]),
*[[ドリーム・トレイン・インターネット]](DTI)
*[[インターネット総合研究所]](IRI)
*JENS(現・[[ソフトバンクテレコム]])
*[[インテック]]
*[[M6]]
[[SINET]](サイネット、学術情報ネットワーク)とも接続されている。
嘗ては[[:en:6bone|6bone]](シックスボーン)と接続されていた。
== NSPIXP-23 ==
{{節スタブ}}
== PIX-IE ==
{{節スタブ}}
== PIX-IE++ ==
{{節スタブ}}
== 脚注 ==
107 ⟶ 128行目:
== 外部リンク ==
*[https://www.wide.ad.jp/ WIDE Project]
*
*
*[
*[https://web.archive.org/web/20101215021300/http://go6.net/ipv6-6bone/ 6boneのアーカイブ]
*[http://www.ckp.or.jp/ サイバー関西プロジェクト]
*
{{DEFAULTSORT:えぬすひいあいえつくすひい}}
|