削除された内容 追加された内容
事故: 刑事事件となった経緯を追加
 
(5人の利用者による、間の6版が非表示)
1行目:
{{基礎情報 会社
| 社名 = 株式会社熊谷組
| 英文社名 = Kumagai Gumi Co.,Ltd.
| ロゴ = [[ファイル:Kumagai Gumi company logo.svg|250px]]
| 画像 = [[ファイル:kumagayagumi.jpg|200px]]
| 画像説明 = 本社社屋
| 種類 = [[株式会社 (日本)|株式会社]]
| 市場情報 = {{上場情報 | 東証プライム | 1861 | 1970年4月1日}}
| 略称 =
| 国籍 = {{JPN}}
| 本社郵便番号 = 162-8557
| 本社所在地 = [[東京都]][[新宿区]][[津久戸町]]2番1号
| 本店郵便番号 = 910-0006
| 本店所在地 = [[福井県]][[福井市]]中央二丁目6番8号
| 設立 = [[1938年]][[1月6日]]
| 業種 = 2050
| 統一金融機関コード =
| SWIFTコード =
| 事業内容 = [[建築]]・[[土木]]・[[不動産]]
| 代表者 = [[代表取締役]][[社長]]兼[[執行役員]]社長 [[櫻野泰則上田 真]]<br />代表取締役兼執行役員[[副社長]] [[嘉藤好彦]]<br岡市 />代表取締役兼執行役員副社長 [[小川嘉明光司]]
| 資本金 = 301億800万円
| 発行済株式総数 = [[普通株式]]:44,680328万5,000560株(202020243月期)
| 売上高 = 連結:4,36143159,100300万円<br />単:3,522279億2,400700万円<br />(2020(2024年3月期)
| 営業利益 = 連結:254:126億4,000900万円<br />単独:202体:6642,400100万円<br />(2020(2024年3月期)
| 経常利益 = 連結 : 25713014,800000万円<br/>単 : 2067896,000200万円<br/> (20202024年3月期)
| 純利益 = 連結:194:8341,700600万円<br />単独:148体:532,300900万円<br />(2020(2024年3月期)
| 純資産 = 連結:1,48080031,400万円<br />(2020単体:1,395億6,300万円<br />(2024年3月31日現在)
| 総資産 = 連結:3:4,74867243,100200万円<br />単:3,1578298,000600万円<br />(2020(2024年3月31日現在)
| 従業員数 = 連結:4,259432人、単:2,620654人<br />(2021(2024年3月31日現在)
| 決算期 = 3月31日
| 主要株主 = [[住友林業]] 20.64%、[[日本マスタートラスト信託銀行]] 13.85%、[[日本カストディ銀行]] 7.65%、熊谷組取引先持株会 4.56%
| 主要子会社 = (株)[[ガイアート]] 100%<br />テクノス(株) 100%<br/>ケーアンドイー(株) 100%<br/>(株)テクニカルサポート 100%など
| 関係する人物 = [[パンチ佐藤]]<br/>[[石原裕次郎]]<br/>[[船越義房]]
| 外部リンク = [https://www.kumagaigumi.co.jp/ 熊谷組]
| 特記事項 = 経営指標は第7887期決算短信を基に作成。
}}
'''株式会社熊谷組''' (くまがいぐみ)は、[[日本]]の[[ゼネコン|準大手ゼネコン]]の1社である。[[本社]]は[[東京都]][[新宿区]]に置き、登記上の[[本店]]は[[福井県]][[福井市]]に置いている。
44行目:
1938年1月、[[飛島建設|飛島組]]から独立し株式会社熊谷組が創設。[[熊谷三太郎]]が社長、二男の[[熊谷太三郎]] (飛島組の元取締役)は副社長、牧田甚一が専務 (のち3代目社長)となった。
 
1940年に三太郎が会長、太三郎が二代目社長となり、太三郎の息子[[熊谷太一郎]] (四代目社長)と二代目[[前田建設工業|前田又兵衛]] (前田正治) (太三郎同様に飛島組の[[取締役]]だった初代前田又兵衛は[[前田建設工業]]の創業者)の娘が結婚している。太三郎は戦後[[福井市長]]として[[福井空襲|空襲]]と[[福井地震|震災]]で大きな被害を受けた福井市の再建に努める。更に会長となった太三郎は、[[福井県]]を地盤に[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]の[[参議院議員]]となり、[[科学技術庁]]長官と[[原子力委員会]]の委員を務め、1兆円事業である[[高速増殖炉]][[もんじゅ]]の建設を推進。福井の[[若狭湾]]沿岸を「原発銀座」と呼ばれる地帯に一変させ、[[原子力発電所]]建設により一躍、北陸の中小ゼネコンから日本の準大手ゼネコンとなった。太三郎は北陸で群を抜く[[長者番付]]1位を保ってきた。
 
[[1980年代]]は海外工事に関しては日本の首位を独走する売上高1兆円を上回る建設会社であり、[[完成工事高]]、[[経常利益]]も上位5社内に常時入っていたが、[[バブル景気|バブル]]崩壊後は海外資産・不動産投資・債務保証が裏目に出て経営危機に陥った。
72行目:
*初代社長 [[熊谷三太郎]](1938年~1940年)
*二代社長 [[熊谷太三郎]](1940年~1967年)
*三代社長 [[牧田甚一]] (1967年~1978年)
*四代社長 [[熊谷太一郎]](1978年~1997年)
*五代社長 [[松本良夫_(実業家)|松本良夫]] (1997年~2000年)
*六代社長 [[鳥飼一俊]] (2000年~2005年)
*七代社長 [[大田弘|大田 弘]] (2005年~2013年)
*八代社長 樋口 靖 (2013年~2018年)
*九代社長 櫻野泰則 (2018年~)~2024年)
*十代社長 上田 真 (2024年~)
 
== 事業所 ==
113 ⟶ 114行目:
* 関電トンネル - 富山県、長野県
* 関門トンネル - 山口県、福岡県
* 恵那山トンネル - 長野県、岐阜県
* 埼玉高速鉄道埼玉戸塚トンネル - 埼玉県
* つくばエクスプレス寿トンネル - 東京都
197 ⟶ 199行目:
* [[熊谷レッドソックス]](1947年のプロ野球チーム)
 
== 不祥 ==
=== 御徒町トンネル陥没事故 ===
1990年(平成2年)1月22日に東北新幹線の御徒町トンネル工事中に、工事で使用していた圧縮空気が地上へ大量に噴出し、 上部を通っていた都道453号 (春日通り)が陥没し通行人や車両が巻き込まれ17名が負傷した。この工事は、随意契約により熊谷組が請け負ったものであった。その後の[[JR東日本]]の調査で、トンネル掘進時に補助工法として施工した[[薬液注入|薬液注入工]]の注入不足が原因であったことが明らかになった。この事件については、[[東京労働局|上野労働基準監督署]]が1990年10月16日に関係各所の強制捜査(捜索差押)を行い<ref>1990年10月16日付け讀賣新聞東京夕刊</ref>、1990年12月に熊谷組と同社上野作業所長を[[労働安全衛生法]]違反容疑で書類送検、[[警視庁]]・上野警察署も[[業務上過失致死傷罪]]で書類送検した<ref>1991年8月12日付け讀賣新聞東京夕刊</ref>。1991年12月25日、[[東京簡易裁判所]]は熊谷組と同社上野作業所長に対して各罰金30万円の[[略式命令]]を出した<ref>1991年12月25日付け讀賣新聞東京朝刊</ref>。
[[1990年]](平成2年)[[1月22日]]、[[東北新幹線]]の[[第1上野トンネル#御徒町トンネル|御徒町トンネル]]工事中に、工事で使用していた圧縮空気が地上へ大量に噴出し、 上部を通っていた[[御徒町駅]]付近の[[春日通り]]([[東京都道453号本郷亀戸線|都道453号線]])が陥没し、通行人や車両が巻き込まれ、17名が負傷した。
 
この工事は、随意契約により熊谷組が請け負ったものであった。その後の[[JR東日本]]の調査で、トンネル掘進時に補助工法として施工した[[薬液注入|薬液注入工]]の注入不足が原因であったことが明らかになった。
{{Main|第1上野トンネル#御徒町トンネル}}
 
1990年(平成2年)1月22日に東北新幹線の御徒町トンネル工事中に、工事で使用していた圧縮空気が地上へ大量に噴出し、 上部を通っていた都道453号 (春日通り)が陥没し通行人や車両が巻き込まれ17名が負傷した。この工事は、随意契約により熊谷組が請け負ったものであった。その後の[[JR東日本]]の調査で、トンネル掘進時に補助工法として施工した[[薬液注入|薬液注入工]]の注入不足が原因であったことが明らかになった。この事件については、[[東京労働局|上野労働基準監督署]]が1990年10月16日に関係各所の強制捜査(捜索差押)を行い<ref>『[[読売新聞]]』1990年10月16日付け讀賣新聞東京夕刊</ref>、1990年12月に熊谷組と同社上野作業所長を[[労働安全衛生法]]違反容疑で書類送検、[[警視庁]]・上野警察署も[[業務上過失致死傷罪]]で書類送検した<ref>『[[読売新聞]]』1991年8月12日付け讀賣新聞東京夕刊</ref>。1991年12月25日、[[東京簡易裁判所]]は熊谷組と同社上野作業所長に対して各罰金30万円の[[略式命令]]を出した<ref>『[[読売新聞]]』1991年12月25日付け讀賣新聞東京朝刊</ref>。
 
=== 鎌ケ谷市汚職事件 ===
{{See|鎌ケ谷市汚職事件}}
 
== 提供番組 ==
230 ⟶ 241行目:
 
{{デフォルトソート:くまかいくみ}}
[[Category:熊谷組|*]]
[[Category:日本の建設会社]]
[[Category:福井市の企業]]