削除された内容 追加された内容
→関連項目
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 iOSアプリ編集
Gwe2008 (会話 | 投稿記録)
沿革: 呼称を修正。
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(8人の利用者による、間の12版が非表示)
35行目:
 
=== 沿革 ===
* [[1925年]]([[大正]]14年)4月1日 - 日本赤十字社 福井支部病院 開院。
* [[1943年]]([[昭和]]18年)6月 - 福井赤十字病院と改称。
* [[1957年]](昭和32年)10月 - 福井県赤十字大会の来賓[[秩父宮妃勢津子]]が訪問
41行目:
* [[1977年]](昭和52年)7月 - 日本赤十字社 創立100周年記念 福井県大会来賓[[三笠宮妃百合子]]が訪問
* [[1978年]](昭和53年)4月 - 第二次救急医療待機病院の指定。
* [[1990年]]([[平成]]2年)8月 - 福井県赤十字大会の来賓[[三笠宮寬仁親王妃信子]]が訪問
* [[1998年]](平成10年)1月 - 災害拠点病院(地域災害医療センター)に指定。
* [[1999年]](平成11年)6月 - 開放型病床の設置。
93行目:
* [[労災保険]]指定医療機関
* 労災保険二次健診等給付医療機関
* [[感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する]](感染症法)による指定医療機関
* [[生活保護法]]による指定医療機関
* [[結核指定医療機関]]
* [[障害者自立の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための]](障害者自立支援法)による指定自立支援医療機関
* [[母子保健法]]による指定養育医療機関
* 原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律による指定医療機関
102行目:
* [[難病医療協力病院]]
* [[エイズ協力病院]]
* [[臓器の移植に関する法律]](臓器移植法)の運用に関する指針による臓器提供施設
* [[臨床研修指定病院]]
* 歯科医師臨床研修指定施設
116行目:
== 交通アクセス ==
; 電車
* [[福井鉄道福武線]] [[赤十字前駅]]より西へ約200350 [[メートル|m]]。
** 平日7 - 15時台は同駅にて電車に接続する同社連絡バスの運行がある(赤十字病院線)。
; [[京福バス]]
* 63 生部73・74系統(清水グリーンライン)、76系統(西田中・宿堂線)「赤十字病院」下車。
* 64 赤十字・みのり71系統(運動公園「赤十字病院」下車、西へ約300 m
* 70 系統(運動公園線(内回り)「赤十字前」下車、西へ約250 m
; [[福井交通]]
* 71 運動公園線(外回り)「赤十字前」下車。
* 74 清水グリーンライン赤十字みのり線「赤十字病院」下車。
* 76 西田中・宿堂線「赤十字病院」下車。
* 77 清水山線「赤十字病院」下車。
; 自動車
* {{Ja Exp Route Sign|E8}} [[北陸自動車道|北陸道]] [[福井インターチェンジ|福井IC]]から、[[国道158号]]等経由で、約6[[キロメートル|km]]。
 
== 関連項目 ==
136 ⟶ 133行目:
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==
* [http://www.fukui-med.jrc.or.jp/ 福井赤十字病院]
* [httphttps://www.fukui.jrc.or.jp/chapter/fukui/ 日本赤十字社福井県支部]
 
{{日本赤十字社}}
{{福井県災害拠点病院}}
 
{{Hospital-stub}}
 
{{Normdaten}}
 
{{デフォルトソートDEFAULTSORT:ふくいせきしゆうしひよういん}}
 
[[Category:日本の医療機関 (日赤)]]
[[Category:福井の医療機関]]
[[Category:福井県災害拠点病院]]
[[Category:福井市の建築物第一種感染症指定医療機関]]