削除された内容 追加された内容
divの閉じ位置
 
(2人の利用者による、間の6版が非表示)
57行目:
* 5月、ソロでの収支がプラスとなったため、勤めていた会社(一般企業の営業職)を辞め、アイドル活動に一本化した<ref>「少女閣下のインターナショナル」里咲りさのホワイト企業最前線!!第一回(「TRASH-UP!!」 Vol.23)</ref>。
* 8月25日、初の[[アルバム]]『THE-R』をCD-Rでリリース。
* 10月21日、「[[1億人の大質問!?笑ってコラえて!]]」([[日本テレビ放送網|日本テレビ]])の「日本列島 待ち合わせの旅」にメンバーとともに少ナショのリーダー兼「社長」として出演<ref name="笑ってコラえて!">{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20151222115034/http://datazoo.jp/tv/1%E5%84%84%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%B3%AA%E5%95%8F%EF%BC%81%EF%BC%9F%E7%AC%91%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%81%88%E3%81%A6%EF%BC%81/902072|title=2015年10月21日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ 1億人の大質問!?笑ってコラえて!|work=TVでた蔵|accessdate=2015-12-21}}</ref>。
* 12月7日、「[[ビートたけしのTVタックル]]」([[テレビ朝日]])に「ぼったくりアイドル」として出演<ref name="TVタックル">{{Cite web|和書|url=https://www.sanspo.com/article/20151209-YJR6OQLKDFPYXGH64GNDTVK7IM/|title=“ぼったくりアイドル”里咲りさ「叩いている人がいなくてビビりました」|work=SANSPO.COM|publisher=産経デジタル|date=2015-12-09|accessdate=2015-12-21}}</ref>。
 
=== 2016年 ===
* 1月、[[タワーレコード]]限定でCD-R『R-and U』をリリース<ref>{{Cite web|和書|url=https://news.yahoo.co.jp/bylineexpert/munekataakimasaarticles/20160114-00053419e92a71f3dec51937e16a1d38b02334a82b78685f|title=CD-Rをタワーレコード流通! シンガーソングライター・里咲りさが目指す世界とは?|author=宗像明将|work=Yahoo!ニュース - 宗像明将|date=2016-01-14|accessdate=2016-01-14}}</ref>。2016年2月8日付の[[オリコン]]週間インディーズアルバムランキングで9位にランクインした<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20160213182415/http://www.oricon.co.jp/rank/ia/w/2016-02-08/|title=週間 インディーズアルバムランキング 2016年02月08日付(2016年01月25日~2016年01月31日)|work=ORICON STYLE|accessdate=2016-02-10}}</ref>。
* 7月8日、少ナショ活動休止に伴い、ソロでの活動に専念。
* 9月7日、初のプレスCD・全国流通盤となるアルバム『売れるまで待てない』を発売<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/198003|title=里咲りさ、新アルバムは「売れるまで待てない」|work=音楽ナタリー|date=2016-08-12|accessdate=2016-08-16}}</ref>。
* 11月18日、自身のインターネット番組"里咲りさのリサチャン #1"にて2017年8月に3rdアルバムを発売すること、2017年9月22日に2017年全国ツアーファイナルとして[[Zepp|Zepp DiverCity (TOKYO)]]でのワンマンライブを開催することを発表した。
* 12月6日、音楽ユニット「あ、ピンチ。」結成を発表<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/212068|title=里咲りさプロデュースの新ユニット始動、メンバーに「ミスiD」牛乳寒天なつみんら|work=音楽ナタリー|date=2016-12-06|accessdate=2016-12-09}}</ref>。メンバーは企画・プロデュース・歌唱担当:里咲、同じく企画・プロデュースとトラックメイカー:灘藍(里咲楽曲の編曲や少ナショ楽曲の作曲・編曲を担当)、フロントDJ:牛乳寒天なつみん([[ミスiD#ミスiD2017|ミスiD2017]]特別賞)、現場マネージャー:ベズ柴崎(元[[あヴぁんだんど]]運営、ブスiDプロデューサー)の4名。1作目となる音源「かわいいものfeat. WM」をYouTubeにて公開した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.youtube.com/watch?v=uQDXHj6fymI|title=あ、ピンチ。 - かわいいもの feat. WM (Audio)|work=YouTube|date=2016-12-05|accessdate=2016-12-05}}</ref>。
* 12月16日、「里咲ピノ」への改名を発表するが即日撤回<ref>{{Cite web|和書|url=httphttps://ototoy.jp/news/84863|title=里咲りさが「里咲ピノ」に改名!? 直後に直筆FAXで謝罪「今すぐ消えてなくなりたい」|work=OTOTOY|date=2016-12-16|accessdate=2017-04-09}}</ref>。
 
=== 2017年 ===
73行目:
* 4月9日(8日深夜)、初の準レギュラー地上波テレビ番組「[[新shock感|深夜に発見!新shock感〜一度おためしください〜]]」([[テレビ東京]])開始<ref>{{Cite web|和書|url=http://33man.jp/article/002895.html|title=“ぼったくり物販”で話題を呼んだアイドルが七変化!? 目が離せない MVが公開にッ|work=耳マン|date=2017-04-06|accessdate=2017-04-09}}</ref>。
* 5月6日、武道館アイドル博2017(東京・[[日本武道館]])に出演<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2088590/full/|title=武道館で「アイドル博」初開催へ 200組1000人以上“アイドル版コミケ”目指す|accessdate=2017-04-04|date=2017-04-04|publisher=ORICON NEWS}}</ref>。
* 8月20日に開催されたサーキットフェス「フェスボルタ 宮益坂上」のキーヴィジュアルとして、里咲が「ネオカイザー2000」([[ドン・キホーテ (企業)|ドン・キホーテ]]が販売する栄養ドリンク)を手にした姿が採用される<ref>{{Cite web|和書|url=httphttps://ototoy.jp/news/86611|title=
「ネオカイザー」が〈フェスボルタ〉公式飲料に!サンプル配布や里咲りさワンマンでコラボも|work=OTOTOY|date=2017-08-18|accessdate=2017-11-01}}</ref>。
* 9月22日、Zepp DiverCity(TOKYO)で「里咲りさ 全国ツアー2017 TOUR FINAL supported by 3D LIVE Revolution」を開催。1F椅子席のみであったが、当日は立ち見が出るほどの入りであった。また、この場で「FA宣言」を行い、メジャーデビューに向けて事務所・レーベルとの交渉を開始することを発表<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.sanspo.com/article/20170924-LFGRBPSWFBO2FPI4BQPF53NQ2U/|title=里咲りさ、無謀なZeppワンマン大成功「奇跡ってちゃんと起こるんだな」 メジャーデビューへ“FA宣言”も|work=SANSPO.COM|date=2017-09-24|accessdate=2017-11-02}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://ototoy.jp/news/86838|title=里咲りさ、メジャー・デビューへ"FA宣言" Zeppワンマンでベスト盤発売も発表|work=OTOTOY|date=2017-09-23|accessdate=2018-01-13}}</ref>。
84行目:
* 5月3日、REDIO BERRY FM栃木のレギュラー番組の番組名を「ギュウゾウとPinokkoの雷ヘッドライナー」に変更。
* 8月10日、渋谷MilkywayでのPinokko/里咲バンドワンマンライブ「Back to the Milkyway」にて「里咲りさ」名義の活動を再開することを発表。
* 12月7日、[[東京アイドル劇場#Girls Live Project|Girls Live Project(GLP)]]の総合プロデューサーに就任することを発表<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20181207145922/https://popnroll.tv/articles/924|title=『Girls Live Project』、総合プロデューサーに里咲りさが就任!|work=
Pop'n'Roll|date=2018-12-07|accessdate=2018-12-07}}</ref>。
 
146行目:
2016年6月には、南波の初の著書『ヒロインたちのうた』(音楽出版社)発売記念のチェキ会を番組内で行ったが、チェキ撮影係として出演<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.towerrevo.jp/article/21521/|title=【番組後記】6月2日(木)21:30配信『南波一海のアイドル三十六房』|work=タワレボ|date=2016-06-10|accessdate=2017-04-09}}</ref>。9月8日に里咲が渋谷店で『売れるまで待てない』リリースイベントを行った際には、三十六房(特別編〜[[Juice=Juice]] 実は初登場スペシャル!〜)出演前の南波・嶺脇も顔を出し、嶺脇が即席でPA役を務めた<ref>{{Cite web|和書|url=https://ototoy.jp/news/84308|title=【ライヴ・レポート】里咲りさ、新アルバム発売記念のリリイベ開催「これでブレイクしなかったら恥ずかしい」|work=OTOTOY|date=2016-09-20|accessdate=2017-04-12}}</ref>。また、12月1日には、あ、ピンチ。結成発表に先立ち、「かわいいものfeat.WM」の音源をユニット名や曲名など一切明かさない状態で初披露した<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.towerrevo.jp/article/23065/|title=【番組後記】12月1日(木)21:15配信 南波一海のアイドル三十六房|work=タワレボ|date=2016-12-22|accessdate=2017-04-09}}</ref>。2016年のR-グランプリでは、嶺脇が番組への貢献度を元に選ぶベスト・パフォーマンス部門のグランプリを受賞した。
 
2018年2月1日は嶺脇不在のため、南波ともにMCを務めた<ref>{{Cite web|和書|url=httphttps://towershibuya.jp/blog/2018/02/11/114944|title=2018年2月1日(木)『南波一海のアイドル三十六房』番組レポート|work=タワーレコード渋谷店|date=2018-02-11|accessdate=2018-02-15}}</ref>。
 
=== 楽器 ===
2015年9月頃よりファンから貰ったミニギターで録音やアコースティックライブを行っていたが、2016年2月20日に行われたアコースティックライブでミニギターの限界を悟り、新しいギターを購入すると宣言。この情報を入手した[[大森靖子]]と[[二宮ユーキ]](里咲や少ナショの撮影・編集も担当)が購入に同行し、[[ギブソン・ダヴ|Gibson DOVE]]を購入<ref>{{Cite web|和書|url=httphttps://ototoy.jp/news/83156|title=里咲りさ、大森靖子のアドバイス受けギブソンのアコギを購入|work=OTOTOY|date=2016-02-21|accessdate=2016-02-22}}</ref>。なお、大森とはこのときが初対面であった<ref>{{Cite web|和書|url=httphttps://ototoy.jp/feature/20161203/|title=アイドル兼社長として一躍注目を集めた里咲りさ、ソロ・アーティストとして共鳴する大森靖子との相思相愛対談!!|work=OTOTY|date=2016-12-05|accessdate=2016-12-09}}</ref>。3月5日、下北沢lagunaでのライブで初披露<ref>{{Cite web|和書|url=httphttps://ototoy.jp/news/83261|title=【ライヴ・レポート】里咲りさ、大森靖子と選んだアコギをライヴで初お披露目「泣きそうなくらいうれしい」|work=OTOTOY|date=2017-03-10|accessdate=2017-04-12}}</ref>、以降ライブで使用している。
なお、このギターは2019年5月18日の渋谷Loft HEAVENでのライブで割れた。
 
969行目:
* [[xoxo(Kiss&Hug) EXTREME|XOXO EXTREME]]「オレンジ」(2019年9月9日)
: 作詞・作曲を担当。編曲:コジマミノリ。XOXO EXTREMEのアルバム『The Both Sides Of The Bloom』に収録。
* [[Ruka Banana]]「天体地図」(2019年9月30日)
 
: 作詞・作曲を担当。編曲:[[関根元和|CHEEBOW]]。[[台湾]]、[[台北市]]で発表。
* [[ゆいざらす]]「たかいたかい」(2020年2月25日)
: 作詞・作曲を担当。編曲:CHEEBOW。ライブ会場限定でCD-Rリリース後に配信リリース。
1,281 ⟶ 1,282行目:
* [[南波一海のアイドル三十六房]]
* [[吉田豪]] - 「TVタックル」で紹介。「本能Z」でも吉田の「後輩」として出演。
* [[ロマン優光]] - 2015年よりファンを公称。2016年4月には[[OTOTOY]]で「しゃちょーが1番かわいいよ」(ロマンがライブ会場で発する定番のコール)着ボイス<ref>{{Cite web|和書|url=httphttps://ototoy.jp/_/default/p/62142|title=ロマン優光×里咲りさ / 「しゃちょーが1番かわいいよ」着ボイス|work=OTOTOY|date=2016-04-21|accessdate=2016-05-14}}</ref> を発売。
* [[鈴木善徳]] - 友人。少女閣下のインターナショナル「Nowhere on-do」を作詞。
 
1,309 ⟶ 1,310行目:
** {{Official|https://flowentertainment.tokyo/}}
 
 
{{Normdaten}}
{{idol-stub}}
{{musician-stub}}
 
{{デフォルトソート:さとさき りさ}}
[[Category:日本の女性アイドル]]