削除された内容 追加された内容
歴代優勝馬: 内部リンク追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
m編集の要約なし
 
(4人の利用者による、間の7版が非表示)
9行目:
|競馬場 = [[名古屋競馬場]]
|第一回施行日 = 1999年5月4日
|年次 = 20242025
|距離 = 1500[[メートル|m]]
|格付け = JpnIII / 国際LR
|1着賞金 = 28003000万円
|賞金総額 =
|条件 = {{Nowrap|[[サラブレッド]]系4歳以上(指定交流)}}
|負担重量 = グレード別定
|出典 = <ref name="yoteibangumi">{{Cite web|和書|format=PDF|url=httpshttp://www.keiba.goaichi-owners.jp/dirtgraderacepdf/2024/0229_kakitsubatakinen/introduction2024dg.sp4.htmlpdf|title=令和6年度【冬季】名古屋競馬グレース紹介|かきつばた記念 2024年|publisher=地方ド及びSP競走等競馬全国協会番組|accessdate=20242025-202-2621|website=愛知県馬主協会}}</ref>
}}
[[File:Nobo Baccara Takitsubata Kinen2016(IMG1).jpg|275px|thumb|right|第18回優勝馬・[[ノボバカラ]]]]
30行目:
2022年からは名古屋競馬場の移転に伴いダート1500mに変更した。
 
2024年より上半期の古馬短距離路線整備される一環で、施行時期が2月下旬に移行したうえでり、負担重量がハンデキャップからグレード別定に変更するされた<ref>[https://www.keiba.go.jp/topics/2022/11/2808303227033.html 全日本的なダート競走の体系整備について] - 地方競馬情報サイト(地方競馬全国協会)2022年11月28日</ref>。
 
=== 条件・賞金(2024(2025年) ===
;出走条件
:[[サラブレッド]]系4歳以上。他地区所属馬の出走枠は中央競馬所属馬5頭(JRA、地方他地区所属馬3頭以下と定められている交流)
:*[[梅見月杯]]の優勝馬に優先出走権がある<ref name="bangumi"/>。
;<span id="負担重量">[[負担重量]]</span>
:別定。56kg、牝馬2kg減を基本に、本年2月2419日までのGI・JpnI優勝馬は3kg、GII・JpnII優勝馬は2kg、GIII・JpnIII優勝馬は1kg加増する<ref name="bangumi"/>
;賞金額<ref name="bangumi"/>
:1着3,000万円、2着1,050万円、3着600万円、4着450万円、5着300万円、6着以下30万円
:1着2,800万円、2着980万円、3着560万円、4着420万円、5着280万円、着外28万円<ref>{{Cite web|和書|format=PDF|url=https://www.nagoyakeiba.com/info/program/file/7b7df8ac59f2a300fe66e33fb864352473dec457.pdf|title=2023 年度(令和 5 年度)愛知県競馬組合営名古屋競馬賞金等支給基準|website=名古屋けいばオフィシャルサイト|accessdate=2024-2-26}}</ref>
;副賞
:中日新聞社賞、[[日本中央競馬会]]理事長賞、[[日本馬主協会連合会]]長奨励賞、[[地方競馬全国協会]]理事長賞、NAR生産牧場賞、(一社)日本地方競馬馬主振興協会会長賞、(一社)愛知県馬主協会会長賞、愛知県競馬組合管理者賞、開催執務委員長賞<ref>{{Cite web|和書|format=PDF|url=https://www.nagoyakeiba.com/info/program/file/b18ca37f8006c85ad47a97a56f1b569f0e4dd1158cd3a6bb4bdd8fea3542e18c7e378cf6165336ff.pdf|title=令和56年度 第25回 名古屋競馬番組 かきつばた記念(JpnIII)シリーズ|website=名古屋けいばオフィシャルサイト|accessdate=20242025-202-2621}}</ref>
 
== 歴史 ==
72 ⟶ 73行目:
|style="text-align:center"|第7回||2005年5月3日||名古屋||1400m||[[ヨシノイチバンボシ]]||牡4||名古屋||style="text-align:right;"|1:27.2||吉田稔||錦見勇夫||野田雅昭
|-
|style="text-align:center"|第8回||2006年5月3日||名古屋||1400m||[[ロッキーアピール]]||牡8||[[川崎競馬場|川崎]]||style="text-align:right;"|1:27.2||[[山崎誠士]]||[[山崎尋美]]||金子真人
|-
|style="text-align:center"|第9回||2007年5月3日||名古屋||1400m||[[メイショウバトラー]]||牝7||JRA||style="text-align:right;"|1:27.8||武豊||[[高橋成忠]]||松本好雄
86 ⟶ 87行目:
|第14回||2012年5月4日||名古屋||1400m||セイクリムズン||牡6||JRA||style="text-align:right;"|1:26.1||岩田康誠||服部利之||金田成基
|-
|第15回||2013年4月29日||名古屋||1400m||[[ティアップワイルド]]||牡7||JRA||style="text-align:right;"|1:26.4||[[石橋脩]]||[[西浦勝一]]||田中昇
|-
|第16回||2014年4月29日||名古屋||1400m||[[タガノジンガロ]]||牡7||[[兵庫県競馬組合|兵庫]]||style="text-align:right;"|1:27.2||[[木村健]]||[[新子雅司]]||八木秀之
|-
|第17回||2015年5月4日||名古屋||1400m||[[コーリンベリー]]||牝4||JRA||style="text-align:right;"|1:25.1||[[松山弘平]]||[[柴田政見]]||伊藤恵子
94 ⟶ 95行目:
|第18回||2016年5月3日||名古屋||1400m||[[ノボバカラ]]||牡4||JRA||style="text-align:right;"|1:27.0||[[ミルコ・デムーロ|M.デムーロ]]||[[天間昭一]]||(株)LS.M
|-
|第19回||2017年5月3日||名古屋||1400m||[[トウケイタイガー]]||牡6||兵庫||style="text-align:right;"|1:26.8||[[川原正一]]||住吉朝男||木村信彦
|-
|第20回||2018年4月30日||名古屋||1400m||[[サクセスエナジー]]||牡4||JRA||style="text-align:right;"|1:25.9||松山弘平||[[北出成人]]||[[高嶋哲]]
104 ⟶ 105行目:
|第23回||2021年5月3日||名古屋||1400m||ラプタス||騸5||JRA||style="text-align:right;"|1:25.2||幸英明||松永昌博||(株)ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
|-
|第24回||2022年5月3日||名古屋||1500m||[[イグナイター (競走馬)|イグナイター]]||牡4||兵庫||style="text-align:right;"|{{color|darkred|R1:31.8}}<br/>{{Refnest|group="注"|令和4年度中はレコードはなく、基準タイムとして扱われた<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nagoyakeiba.com/news/2022/03/post-1105.html|title=令和4年度名古屋競馬場でのレコードタイム表示について|website=名古屋けいばオフィシャルサイト|date=2022-303-26|accessdate=2022-505-808}}</ref>。}}||[[田中学]]||新子雅司||野田善己
|-
|第25回||2023年5月2日||名古屋||1500m||[[ウィルソンテソーロ]]||牡4||JRA||style="text-align:right;"|{{color|darkred|R1:31.1}}||[[川田将雅]]||[[小手川準]]||[[了徳寺健二ホールディングス]](株)
|-
|第26回||2024年2月29日||名古屋||1500m||[[サンライズホーク]]||騸5||JRA||style="text-align:right;"|1.32.6||M.デムーロ||[[牧浦充徳]]||(株)[[松岡 (企業)|ライフハウス]]
|-
|第27回||2025年2月24日||名古屋||1500m||[[ロードフォンス]]||牡5||JRA||style="text-align:right;"|1:33.5||[[横山和生]]||[[安田翔伍]]||(株)[[ロードホースクラブ]]
|}
※{{color|darkred|R}}はコースレコードを示す
124 ⟶ 127行目:
* [https://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/JyusyoRaceRekidaiWinhorse?k_raceNo=753&k_babaCode=24 かきつばた記念(Jpn3) 歴代優勝馬] - 地方競馬全国協会
* JBISサーチ
** {{JBIS-raceresult|1999|0504|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2000|0504|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2001|0503|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2002|0506|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2003|0501|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2004|0503|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2006|0503|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2007|0503|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2008|0506|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2009|0504|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2010|0503|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2011|0503|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2012|0504|224|11}}、{{JBIS-raceresult|2013|0429|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2014|0429|224|11}}、{{JBIS-raceresult|2015|0504|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2016|0503|224|11}}、{{JBIS-raceresult|2019|0501|224|11}}、{{JBIS-raceresult|2020|0504|224|11}}、{{JBIS-raceresult|2021|0503|224|11}}、{{JBIS-raceresult|2022|0503|224|11}}、{{JBIS-raceresult|2023|0502|224|11}}、{{JBIS-raceresult|2024|0229|224|10}}、{{JBIS-raceresult|2025|0224|224|07}}
 
== 関連項目 ==
131 ⟶ 134行目:
*[[北海道スプリントカップ]]
== 外部リンク ==
* [https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/20242025/0229_kakitsubatakinen0224_kakitsubatakinen/introduction.html かきつばた記念|ダートグレード競走特設サイト] - 地方競馬全国協会
{{ダートグレード競走}}
{{東海地区の地方競馬の重賞競走}}