「松風輝」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
(8人の利用者による、間の22版が非表示) | |||
1行目:
{{ActorActress
'''松風 輝'''(まつかぜ あきら、[[12月25日]]<ref name="otome">『宝塚おとめ 2022年度版』 宝塚クリエイティブアーツ、2022年、130頁。ISBN 978-4-86649-189-9。</ref> - )は、[[宝塚歌劇団]][[宙組 (宝塚歌劇)|宙組]]に所属する男役。宙組組長<ref name="組長">[https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202302070000598.html 宝塚宙組次期トップに芹香斗亜 花組で明日海りお、宙組で真風涼帆を支え17年目で就任] 日刊スポーツ。</ref>。▼
| 芸名 = 松風 輝
| ふりがな = まつかぜ あきら
| 画像ファイル =
| 画像サイズ =
| 画像コメント =
| 別名義 = <!-- 別芸名がある場合に記載。愛称の欄ではありません -->
| 出生地 =
| 出身地 = {{JPN}} [[兵庫県]][[宝塚市]]
| 死没地 =
| 国籍 = <!-- 「出生地」からは推定できないときだけ -->
| 民族 = <!-- 民族名には信頼できる情報源が出典として必要です -->
| 身長 = 167cm
| 生月 = 12
| 生日 = 25
| 没年 =
| 没月 =
| 没日 =
| 職業 = [[俳優|舞台俳優]]
| ジャンル = [[演劇|舞台]]
| 活動期間 = 2006年 -
| 活動内容 = 2006年:[[宝塚歌劇団]]入団、[[宙組 (宝塚歌劇)|宙組]]配属<br />2021年:宙組副組長就任<br />2023年:宙組組長就任
| 配偶者 =
| 著名な家族 = <!-- 『著名活動をしている人物』で記事対象の家族として公開されている人物がいる場合に記載。単にメディアで紹介された新生児の名前などは書かないように注意 -->
| 所属劇団 = 宝塚歌劇団
| 事務所 =
| 公式サイト = [http://kageki.hankyu.co.jp/star/matsukaze_akira.html 松風輝 公式プロフィール]
| 主な作品 = <!-- 誰もが認める代表作品を記述 -->
| アカデミー賞 =
| AFI賞 =
| 英国アカデミー賞 =
| セザール賞 =
| エミー賞 =
| ジェミニ賞 =
| ゴールデングローブ賞 =
| ゴールデンラズベリー賞 =
| ゴヤ賞 =
| グラミー賞 =
| ブルーリボン賞 =
| ローレンス・オリヴィエ賞 =
| 全米映画俳優組合賞 =
| トニー賞 =
| 日本アカデミー賞 =
| その他の賞 =
| 備考 =
}}
▲'''松風 輝'''(まつかぜ あきら、[[12月25日]]<ref name="otome">『宝塚おとめ
[[兵庫県]][[宝塚市]]<ref name="otome" />、[[兵庫県立宝塚北高等学校|県立宝塚北高等学校]]出身<ref name="otome" />。身長167cm<ref name="otome" />。愛称は「まっぷー」、「あかり」<ref name="otome" />。
6 ⟶ 52行目:
2004年、[[宝塚音楽学校]]入学。
2006年、音楽学校卒業後、宝塚歌劇団に[[宝塚歌劇団92期生|92期生]]として入団{{Sfn|100年史(人物)|2014|p=118}}。入団時の成績は7番{{Sfn|100年史(人物)|2014|p=118}}。宙組公演「[[NEVER SAY GOODBYE -ある愛の軌跡-|NEVER SAY GOODBYE]]」で初舞台{{Sfn|100年史(人物)|2014|p=118}}。その後、宙組に配属{{Sfn|100年史(人物)|2014|p=118}}。
2021年5月11日付で宙組副組長に就任<ref>[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/05/11/kiji/20210511s00041000336000c.html 宝塚歌劇団の凛城きらが専科へ組替え 松風輝は宙組副組長に 美風舞良は花組副組長に] スポニチAnnex。</ref>。
2023年6月12日付で宙組組長に就任<ref name="組長" />。
== 主な舞台 ==
54 ⟶ 100行目:
*2016年7 - 10月、『[[エリザベート -愛と死の輪舞-|エリザベート-愛と死の輪舞(ロンド)-]]』 - ヒューブナー男爵
*2016年11 - 12月、『バレンシアの熱い花』 - レオン将軍『HOT EYES!!』(全国ツアー)
*2017年2 - 4月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#王妃の館
*2017年8 - 11月、『[[神々の土地〜ロマノフたちの黄昏〜|神々の土地]]』 - [[ニコライ2世 (ロシア皇帝)|ニコライ二世]]『クラシカル ビジュー』
*2018年1月、『[[ウエストサイド物語 (宝塚歌劇)|WEST SIDE STORY]]』([[東京国際フォーラム]]) - クラプキ巡査
*2018年3 - 6月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#天は赤い河のほとり
*2018年8月、『ハッスル メイツ!』(バウホール)
*2018年10 - 12月、『白鷺(しらさぎ)の城(しろ)』 - 殿上人『異人たちのルネサンス』 - [[アンドレア・デル・ヴェロッキオ]]
74 ⟶ 120行目:
*2023年1月、『MAKAZE IZM』(東京国際フォーラム)
*2023年3 - 6月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#カジノ・ロワイヤル〜我が名はボンド〜|カジノ・ロワイヤル〜我が名はボンド〜]]』 - [[M (架空の人物)|M長官]]
*2023年7 - 8月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#Xcalibur エクスカリバー|Xcalibur エクスカリバー]]』(東京建物 Brillia HALL) - [[サー・エクター|エクター]]
*2023年9月、『[[宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧#PAGAD|PAGAD(パガド)]]』 - ギターノ『Sky Fantasy!』(宝塚大劇場のみ)
*2024年6 - 8月、『Le Grand Escalier-ル・グラン・エスカリエ-』<ref>[https://hochi.news/articles/20240620-OHT1T51148.html?page=1 宙組再開にトップ・芹香斗亜「ご心配をおかけしました」、松風輝組長「中止、演目の変更をおわびします」…お悔やみの言葉なし] スポーツ報知。</ref>
*2024年10 - 11月、『[[大海賊 -復讐のカリブ海-|大海賊]]』 - ラッカム『Heat on Beat!(ヒートオンビート)-Evolution-』(全国ツアー)
*2025年1 - 4月、『宝塚110年の恋のうた』『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』 - リチャード・ウィンターズ
*2025年6 - 7月、『ZORRO THE MUSICAL』([[東急シアターオーブ]]) - アレハンドロ/シモン
*2025年9 - 2026年1月、『[[PRINCE OF LEGEND]]/BAYSIDE STAR』 - 朱雀俊哉
== 出演イベント ==
*2006年9月、TCAスペシャル2006『ワンダフル・ドリーマーズ』
*2007年9月、『[[TAKARAZUKA SKY STAGE]]5th Anniversary Special』
*2008年7月、『宝塚巴里祭2008』<ref>[https://www.tca-pictures.net/skystage/Prgm/Detail/3678.html 宝塚巴里祭2008('08年・ホテル阪急インターナショナル)] タカラヅカ・スカイ・ステージ。</ref>
*2009年12月、タカラヅカスペシャル2009『WAY TO GLORY』
*2018年2月、『[[宙組 (宝塚歌劇)|宙組]]誕生20周年記念イベント』
*2025年9月、宝塚歌劇111周年記念式典『One and only きらめきの、その先へ-。』(宝塚大劇場)<ref>{{Cite web|url=https://kageki.hankyu.co.jp/111th_ceremony.html|title=宝塚歌劇111周年記念式典『One and only きらめきの、その先へ──。』|website=宝塚歌劇公式ホームページ|publisher=株式会社宝塚歌劇団|date=2025-07-22|accessdate=2025-07-22}}</ref><ref>{{Cite news|和書|url=https://www.sanspo.com/article/20250901-WNJBTHORTBOO3DVFEIYVPOX2R4/|title=阪急電鉄の嶋田泰夫社長「宝塚歌劇は唯一無二の存在」 宝塚歌劇団が111周年記念式典を開催|newspaper=サンスポ|date=2025-09-01|accessdate=2025-09-05}}</ref>
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
96 ⟶ 152行目:
{{宝塚歌劇団}}
{{宝塚歌劇団宙組組長|2008.6.12 - 現在}}
{{デフォルトソート:まつかせ あきら}}
[[Category:宝塚歌劇団生徒]]
[[Category:宝塚歌劇団92期生]]
[[Category:男役]]
[[Category:兵庫県立宝塚北高等学校出身の人物]]
[[Category:兵庫県出身の人物]]
[[Category:存命人物]]
|