削除された内容 追加された内容
m 曖昧さ回避ページアニメへのリンクを解消、リンク先をアニメ (日本のアニメーション作品)に変更(DisamAssist使用)
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.39amipro.com) (Botによる編集)
 
(16人の利用者による、間の38版が非表示)
1行目:
{{Otheruses別人|1985年生まれの俳優の鈴木'''拡'''|1983年生まれのD-BOYS所属俳優の鈴木'''裕樹''' (わらび座)|鈴木|鈴木博紀}}
{{ActorActress
| 芸名 = 鈴木 拡樹
6行目:
| 画像サイズ =
| 画像コメント =
| 本名 = 同じ<ref name="{{R|pf01" />}}
| 別名義 = <!-- 別芸名がある場合記載。愛称の欄ではありません。 -->
| 出生地 =
|出身地 = {{JPN}} [[大阪府]]
| 死没地 =
| 国籍 = <!--「出生地」からは推定できないときだけ -->
| 民族 = <!-- 民族名には信頼できる情報源が出典として必要です。 -->
| 身長 = 173[[センチメートル|cm]]<ref name="{{R|pf01" />}}
| 血液型 = [[ABO式血液型|AB型]]
| 生年 = 1985
22 ⟶ 23行目:
| 職業 = [[俳優]]・[[声優]]
| ジャンル = [[舞台]]・[[テレビドラマ]]・[[映画]]・[[アニメ (日本のアニメーション作品)|アニメ]]
| 活動期間 = [[2007年]]<ref name="exciteE1573700660120エキサイト">{{Cite web|和書|url=https://www.excite.co.jp/news/article/E1573700660120/|title=人気俳優・鈴木拡樹が考える、先を見るリーダーとしての戦い方|accessdate=2020-03-07|date=2019-11-25|publisher=エキサイトニュース}}</ref> -
| 活動内容 = 舞台・アニメ
| 配偶者 = [[西川可奈子]](2022年 - )
| 著名な家族 =
| 所属劇団 =
| 事務所 = [[オウサム]]
| 公式サイト = [https://awesomes.co.jp/actors/hiroki-suzuki/ 鈴木 拡樹] <br />{{URL|1=https://suzuki-hiroki.jp/ |2=鈴木拡樹オフィシャルサイト]ファンクラブ「拡場」}}
| 主な作品 = <!--皆が認める代表作品を入力・西暦不要-->
'''舞台'''<br />『[[最遊記]]歌劇伝』<br /> 『[[弱虫ペダル]]』<br />『舞台 [[刀剣乱舞 (舞台作品)#舞台|刀剣乱舞]]』<br />『[[髑髏城の七人]] Season月 下弦の月』<br />『舞台 [[どろろ]]』<br />『舞台 [[幽☆遊☆白書]]』<br />『[[リトル・ショップ・オブ・ホラーズ]]』<hr />'''映画'''<br />『[[映画刀剣乱舞-継承-]]』<br />『[[スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼#映画|スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼]]』<br />『[[カフカの東京絶望日記]]』<br />『死神遣いの事件帖』 <hr /> '''バラエティ'''<br />『[[戦国鍋TV 〜なんとなく歴史が学べる映像〜|戦国鍋TV]]』<br />『2.5次元男子推しTV』
| 備考 =
| 受賞 = 勝手に演劇大賞2018 男優賞<ref name="natalie321679演劇大賞18">{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/321679|title=「勝手に演劇大賞18」ストレートプレイ・ミュージカル・2.5次元の作品賞を発表|accessdate=2020-03-07|date=2019-02-27|publisher=ステージナタリー}}</ref><br />第十四回[[声優アワード]] 特別賞(2019年度<ref name="animatetimes1583562852アニメイト">{{Cite web|和書|url=https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1583562852|title=「第十四回  声優アワード(2019年度)」受賞者一覧|accessdate=2020-03-07|date=2020-03-07|publisher=アニメイトタイムズ}}</ref>)
}}
'''鈴木 拡樹'''(すずき ひろき、[[1985年]][[6月4日]] - )は、[[日本]]の[[俳優]]。[[大阪府]][[堺市]]出身<ref>{{RefnestCite interview ja|groupsubject="注"鈴木拡樹|『[[戦国鍋TV 〜なんdate=2022-05-11|interviewer=興野汐里|title=普段知るこができく歴史い一面学べ見られ映像〜番組|戦国鍋TV]]ライブツアー〜武士ロックフェurl=https://natalie.mu/stage/pp/25danshioshitv|work=スティバル2013〜』DVD“disk2 映像特典”での本人談による<ref nameージナタリー|publisher="pf02" />。ナターシャ|accessdate=2023-11-22}}の[[俳優]]である。本名同じ</ref name="pf01" />。株式会社[[オウサム]]所属。
 
身長173[[センチメートル|cm]]173cm、バスト78cm、ウエスト65cm、ヒップ85cm、靴のサイズは26.5cm<ref name="{{R|pf03" />}}
 
== 歴 ==
2007年、テレビドラマ『[[風魔の小次郎]]』で俳優デビュー{{R|エキサイト}}。
<!--略歴:その分野において「初めて」担ったものか、複数の二次資料で有意に取り上げられた功績など、客観的に見て重要なもののみを記載してください-->
2007年、テレビドラマ『[[風魔の小次郎]]』で俳優デビュー<ref name="exciteE1573700660120" />。
 
2008年、舞台『[[最遊記]]歌劇伝 -Go-Go to the West-West-』で初主演<ref name="exciteE1573700660120" />{{R|エキサイト}}
 
2011年7月末に[[ジュネス (企業)|ジュネス企画]]を離籍。フリー期間を経て、2012年より[[オウサム]]に所属<ref name="iseki_2012">{{Cite webtweet|urlauthor=戦国鍋feed|user=https://twitter.com/nabefeed/status/|number=182649643996413952|title=鈴木拡樹】 新事務所所属のお知らせ: 私、鈴木拡樹は昨年7月末日をもって株式会社ジュネスを離籍しました。その後フリーで活動しておりましたが、この度縁あって新事務所に所属することとなりました。所属事務所は株式会社オウサムです... http://amba.to/GJHYZH |accessdate=2017-07-07}}</ref>。フリー期間を経て、2012年より[[オウサム]]に所属<ref name="iseki_2012" />。
 
2017年より吹き替え、ゲーム、アニメなどで声優としても活動を開始
 
2019年、WOWOW演劇大賞 男優賞を受賞<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.wowow.co.jp/stage/engeki2018/|title=WOWOWWOWOW演劇大賞男優賞|accessdate=2021年6月2日|publisher=wowow[[WOWOW]]}}</ref>{{R|演劇大賞18}}
 
2020年、第十四回[[声優アワード]]で特別賞を受賞<ref name="animatetimes1583562852" />{{R|アニメイト}}
 
2022年1月11日、[[西川可奈子]]と結婚<ref>{{Cite webnews ja|url=https://wwwnews.nikkansportsmynavi.comjp/entertainmentarticle/news20220111-2247188/202201120000283.html|title=鷲見玲鈴木拡樹、西川可アナが会社員男性結婚「人柄を発表 さらひかれ」昨年5月交際10分後の再道|publisher=日刊スポーツ告に「ほっこり」の声|date=2022-01-1311|accessdatewebsite=2022-01-13[[マイナビニュース]]|publisher=[[マイナビ]]}}</ref>。
 
== 人物 ==
元美容師<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.junes.co.jp/jgraph/person/hiroki_suzuki_58/profile|archiveurl=https://web.archive.org/web/20080503011035/http://www.junes.co.jp/jgraph/person/hiroki_suzuki_58/profile|title=鈴木 拡樹|accessdate=2023-11-22|archivedate=2008-05-03|publisher=[[ジュネス (企業)|ジュネス]]}}</ref>。実家が美容室であった。父親に他にやりたいことはないのかと聞かれ、そのころ興味があったファッション業界に進んでみようと専門学校に入るため上京<ref>{{Cite magazine ja|title=表紙・巻頭大特集12P!最遊記歌劇伝-Reload- Photo&Interview鈴木拡樹「頑張ってください」に応えるために|magazine=Stage PASH! Vol.4|publisher=[[主婦と生活社]]|issue=2015年8月|page=2|isbn=978-4-391-63772-4|id={{国立国会図書館書誌ID|025880415}}}}</ref>。勧められてモデルコースと役者のコース2つのコースを受講していた<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2015-08-10|interviewer=渡邉千智|title=鈴木拡樹、自称“不器用男子”の恋と本音「連絡をマメにとるのが苦手なんです(笑)」|url=https://news.livedoor.com/article/detail/10409169/|work=livedoor ニュース|publisher=[[ライブドア (2022年設立の企業)|ライブドア]]}}</ref>。
{{要出典範囲|元美容師。趣味は[[ランニング]]、[[ポケットモンスター]]。特技はデザインアート。|date=2020年3月}}
役者の仕事を始めるきっかけとなった出来事は、専門学校で30-DELUXの[[清水順二]]が講師をしていて<ref name="デスティニー">{{Cite interview ja|subject=馬場良馬|subject-link=馬場良馬|subject2=鈴木拡樹|subject3=天野博一|date=2013-10-07|title=開幕直前!10月19日(土)の再演を前に、舞台『デスティニー』の稽古場で直撃!PART.2|url=https://sumabo.jp/11734|work=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200809202753/https://sumabo.jp/11734|archivedate=2020-08-09}}</ref>誘われ、30-DELUX The Fifth Live『オレノカタワレ』を観劇したこと<ref>{{Cite magazine ja|date=2020-08-06|title=鈴木拡樹 その場所へ。その時へ。|magazine=W! VOL.27|publisher=[[廣済堂出版]]|page=95|isbn=978-4-331-80446-9|id={{国立国会図書館書誌ID|030546696}}}}</ref>{{R|荒牧}}(演出:[[毛利亘宏]])<ref>{{Cite news ja|url=https://www.30-delux.net/history/history_stage.html?&id=05|title=30-DELUX The Fifth Live『オレノカタワレ』|publisher=30-DELUX}}</ref>。目の前で展開していく仕組みや役者の熱量に惹き込まれたとその時のことを語っている{{Sfn|W!VOL.27|2020}}。
 
また、最初に観劇した舞台で自分が感じた「演劇は楽しい」という気持ちを届けたいという思いで仕事をしている。インタビューの中で「生だからこそ伝わる躍動感とか息遣いまでを観てくださる方に届けたい」{{R|染谷}}「舞台は足を運んでいただき、その空間の中でたくさんの人と一緒に空気感を体験することが魅力だと思っています。この違いはすごく心に響いたり、刺さるものだと思っていますので、そういう熱い衝撃を体験してもらいたいなと思っています。まだ舞台を観に行ったことない方はぜひ、この空気感を贅沢な時間として味わっていただきたいなと僕は感じています」と話している<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2022-07-30|title=俳優 鈴木拡樹「石見の神楽在月」スペシャルインタビュー|url=https://www.kankou-shimane.com/kaguraarizuki/special/|work=石見の神楽在月|publisher=島根県観光連盟}}</ref>。
{{要出典範囲|好物は[[スイカ]]、[[オリーブ]]、[[オムライス]]、[[イタリア料理|イタリアン]]、[[カフェ・ラッテ|カフェラテ]]。|date=2020年3月}}
 
ドラマ『風魔の小次郎』に出演した時に小学生の女の子からもらったファンレターの最後に書かれていた「頑張ってください」という言葉に感動し、それと同時に「僕が誰かにとってプラスのパワーになっているんだったら続けていく意味はあるのかな」と仕事を続けていく原動力の一つになっている<ref>{{Cite magazine ja|date=2016-06-24|title=鈴木拡樹 完全SPECIAL 舞台『刀剣乱舞』レポ&『最遊記歌劇伝』再開!!|magazine=W! VOL.10|publisher=[[廣済堂出版]]|page=29|isbn=978-4-331-80337-0|id={{国立国会図書館書誌ID|027434994}}|ref=}}</ref><ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2020-02-07|title=鈴木拡樹 2.5次元の舞台でカリスマ的な人気を誇る俳優の原点|url=https://fujinkoron.jp/articles/-/1553?page=2|work=[[婦人公論]]|publisher=[[中央公論新社]]}}</ref>。
実家では犬を飼っており(2008年当時)、名前はダンディーくん<ref> {{Cite web|url=https://web.archive.org/web/20080813081516/http://www.junes.co.jp/torisetsu/2008/08/post_62.html|title=弟です|鈴木拡樹の取扱説明書|accessdate=2020-01-03|language=ja}}</ref>。
 
座右の銘は「日々前進」<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2022-06-16|title=鈴木拡樹 原作ファンも魅了、第一人者が語る2.5次元への思い|url=https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00644/00007/|work=日経クロストレンド|publisher=[[日経BP]]}}</ref><ref>{{Cite news ja|url=https://www.ozmall.co.jp/experience/feature/675/|title=舞台俳優図鑑 No.003 鈴木拡樹|date=2015-8-25|publisher=[[スターツ出版]]}}</ref>。デビュー15周年記念に発売された写真集のタイトルにもなっている{{R|15周年}}。
 
2008年のブログに実家でダンディーという名の犬を飼っていることが記されていた<ref> {{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20080813081516/http://www.junes.co.jp/torisetsu/2008/08/post_62.html|title=弟です|work=鈴木拡樹の取扱説明書|accessdate=2020-01-03}}</ref>。
 
;趣味・嗜好
:趣味は[[ジョギング|ランニング]]<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2019-03-07|title=2時間以上走っていることも!2.5次元俳優・鈴木拡樹さんの日常|url=https://esse-online.jp/articles/-/2599|work=ESSEonline|publisher=[[扶桑社]]}}</ref><ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2019-12-20|interviewer=岡﨑香|title=鈴木拡樹さんが『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』で本格的ミュージカルに挑戦!|url=https://www.kateigaho.com/article/detail/67555/page3|work=家庭画報|publisher=[[世界文化社]]}}</ref>、[[ポケットモンスター]]<ref>{{Cite magazine ja|magazine=W! VOL.14|title=舞台『煉獄に笑う』で高まる。鈴木拡樹×崎山つばさ|publisher=[[廣済堂出版]]|date=2017|page=21|id={{国立国会図書館書誌ID|028148629}}|isbn=978-4-331-80363-9}}</ref>。特技はデザインアート{{R|pf03}}。
:ランニングについては幼稚園児の頃から走っているため今では生活の一部になっている{{Refnest|小さい頃、喘息持ちで医者に勧められて始めたとの話も<ref>{{Cite magazine ja|date=2020-02-15|title=鈴木拡樹×三浦宏規|magazine=TVガイドStage Stars. vol.9|publisher=[[東京ニュース通信社]]|page=9|isbn=978-4-86701-054-9|id={{国立国会図書館書誌ID|030240744}}}}</ref>。}}。
: 好物は[[スイカ]]<ref name="週刊女性">{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|url=https://www.jprime.jp/articles/-/7066?display=b|title=鈴木拡樹、1人で台本を持って行く贅沢な“ある場所”とは|work=週刊女性PRIME|publisher=[[主婦と生活社]]|date=2016-04-10|accessdate=2023-12-15}}</ref><ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|url=https://www.jprime.jp/articles/-/12847?page=2|title=鈴木拡樹、舞台『刀剣乱舞』への思い「どこかやり方が不器用な三日月が好きです」|work=週刊女性PRIME|publisher=[[主婦と生活社]]|date=2018-07-19|accessdate=2023-12-15}}</ref>。小学生の頃に家族でオーストラリア旅行をした際、食べ物が口に合わず、ようやく食べられたものがスイカであったという<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|subject2=荒牧慶彦|subject-link2=荒牧慶彦|date=2021-09-07|interviewer=米田果織|title=【 #鈴木拡樹 #荒牧慶彦 スペシャル対談】『バクマン。』の舞台化で共演。2.5次元界のトップスター二人が語り合う!|url=https://baila.hpplus.jp/lifestyle/entertainment/44107/2|work=@BAILA|publisher=集英社}}</ref>。
:[[マウントレーニア (飲料)|マウントレーニア]]の[[カフェ・ラッテ|カフェラッテ]]が好きで、デビュー15周年記念の写真集制作時に[[森永乳業]]を訪れている<ref>{{Cite web |url=https://dengekionline.com/articles/224550/|title=『鈴木拡樹 舞台デビュー15周年メモリアルフォトブック 日々前進』完全受注生産の特装版が予約受付中|accessdate=2023-09-29|date=2024-03-14|website=電撃オンライン|publisher=[[KADOKAWA Game Linkage]]}}</ref>。
:そのほか、好きな食べ物は[[オリーブ]]<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2019-03-05|interviewer=野村美絵|title=意外?2.5次元の鈴木拡樹「不器用でテンパりグセがある」と自己分析|url=https://dot.asahi.com/articles/-/32144?page=4|work=AERAdot|publisher=[[朝日新聞出版]]}}</ref>、[[イタリア料理|イタリアン]]<ref>{{Cite magazine ja|title=ついに実現!ふたりきりで三日月宗近を語り合う 黒羽麻璃央×鈴木拡樹|magazine=[[Cut (雑誌)|CUT]] 2020年8月号|publisher=[[ロッキング・オン]]|volume=31|issue=8|page=18|id={{国立国会図書館書誌ID|000000073197}}}}</ref>、[[オムライス]]<ref>{{Cite tweet|author=鈴木拡樹|user=hiroki_0604|number=582857994615963648|title=たとえば、パスタを食べようと思って出かけてオムライスの看板を見かけてオムライスの気分になったりすることってありませんか?|accessdate=2024-06-04<!--|archiveurl=https://archive.md/RBeVB|archivedate=2024-06-04-->}}</ref><ref>{{Cite tweet|author=鈴木拡樹|user=hiroki_0604|number=588334946227326976|title=すいません!キノコのクリームソースオムライスライスバターライスに変更して大盛りで(*^^*)いただきます(`_´)ゞ |accessdate=2024-06-04<!--|archiveurl=https://archive.md/xqpHS|archivedate=2024-06-04-->}}</ref>。
:[[バスケットボール]]や[[NBA]]が好き。『[[SLAM DUNK]]』が流行し、友達とバスケットボールをしていた頃に[[マジック・ジョンソン]]の引退試合の再放送があり、それがきっかけでNBAを見るようになった。特に2012年頃まで熱心に見ていた。好きな選手は[[アレン・アイバーソン]]、[[ジェイソン・ウィリアムス (1975年生のバスケットボール選手)|ジェイソン・ウィリアムズ]]<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2018-03-30|title=2.5次元俳優・鈴木拡樹がバスケを語る!「言いにくい名前こそ覚えてやろうって、愛着が湧くんです(笑)」|url=https://thetv.jp/news/detail/142209/|work=WEBザテレビジョン|publisher=KADOKAWA}}</ref>。
 
=== 共演者から ===
普段、微笑みながら皆を見守る様子などから、共演者からは「'''仏のよう'''」と形容されることが多い<ref name="SS15">{{Cite magazine ja|author=|date=2021-08-30|title=鈴木拡樹×荒牧慶彦|magazine=TVガイドStage Stars. vol.15|publisher=[[東京ニュース通信社]]|page=11|isbn=978-4-86701-296-3|id={{国立国会図書館書誌ID|031630521}}}}</ref>{{R|染谷2|小西}}。『弱虫ペダル』での共演者からは「'''母」「ママ'''」と表現されることがある<ref>{{Cite news ja |url=https://www.famitsu.com/news/201408/31060279.html|title=村井良大、廣瀬智紀らキャスト陣が舞台『弱虫ペダル』を語る!DVD購入者限定イベントをリポート|date=2014-08-31|publisher=[[KADOKAWA Game Linkage]]}}</ref>。
 
;[[椎名鯛造]]
:「拡樹は出会ったときから、ずーっと謙虚」<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|subject2=椎名鯛造|subject-link2=椎名鯛造|date=2021-02-11|interviewer=双海しお|title=鈴木拡樹×椎名鯛造、約13年に及ぶ『最遊記歌劇伝』への想い 貫く信念と続ける成長|url=https://25jigen.jp/interview/38799|work=2.5ジゲン!!|publisher=サムライト}}</ref>
:「疲れたとか、どこかが痛いとか、拡樹はあまり口にしないタイプ」「体力を使う公演の時、長い公演の時などは、大丈夫かな?周りにそのことを言えるキャストというか、仲間はいるかなあ?とか、勝手に心配になっちゃいますね」<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|subject2=椎名鯛造|subject-link2=椎名鯛造|date=2021-02-12|title=『最遊記歌劇伝-Sunrise-』開幕直前!鈴木拡樹×椎名鯛造インタビュー|url=https://travel.navitime.com/ja/area/jp/feature/animation/article/NTJanime0065|work=NAVITIME travel|publisher=[[ナビタイムジャパン]]}}</ref>
:「所作や声優さんの持っているイメージを見えないところで会得して稽古場に持ってくる。研究と努力がすごい役者です。そしてなんと言っても人間性。どんな状況でもほほ笑んでいる心の器のデカさ」<ref>{{Cite news ja |url=https://natalie.mu/stage/pp/25danshioshitv/page/2|title=歴代ゲストが語る『2.5次元男子推しTV』と鈴木拡樹|date=2022-05-11|publisher=ナターシャ}}</ref>
;[[廣瀬智紀]]
:「いろいろと深く考えている」「一緒にいて安心感がある」「滅多に携帯を触らず、電車の中でも窓の外を見ている」「ミステリアスで私生活もよくわからない感じ」「関西人なので鋭くボケる」「他の人の癖を見て面白いところをみつけたらツッコミに行っていた」<ref name="SS2">{{Cite magazine ja|date=2018-06-01|title=特集 鈴木拡樹|magazine=TVガイドStage Stars. vol.2|publisher=[[東京ニュース通信社]]|page=109|isbn=978-4-86336-770-8|id={{国立国会図書館書誌ID|028997865}}}}</ref>
;[[荒牧慶彦]]
: 「鈴木拡樹くんの後ろ姿をずっと見てきたので、あの背中を追いたいし、ああいう先輩になりたいです。深くは語らないけれど視野が広く、困っている人には率先して話しかけてくれる人。映画『刀剣乱舞』の撮影はすごく寒かったのですが、カットの声がかかり次第、拡樹くんがみんなにカイロを配ってくれるんです。その心配りも素敵だなと思いました」<ref>{{Cite interview ja|subject=荒牧慶彦|date=2019-12-11|title=荒牧慶彦、ファンからのQ&Aに一問一答!年末年始や仕事、プライベートまで〈2.5次元俳優と過ごす年末年始〉|url=https://news.line.me/detail/oa-thetvjp/2a5a7e97c109|via=LINE NEWS|work=WEBザテレビジョン|publisher=KADOKAWA}}</ref>
:「視野がとても広い役者だなと。まわりが見えすぎていて、気の配り用が神がかっているんです。誰かが悩んでいると、いち早く察知して、相談に乗ったり、アドバイスしてあげたりしている姿をよく見かけます」<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|subject2=荒牧慶彦|date=2019-01-15|interviewer=根岸聖子|title=インタビュー「鈴木拡樹×荒牧慶彦」|url=https://deview.co.jp/Interview?am_interview_id=723|work=Deview|publisher=Oricon ME}}</ref>
:「仏のよう」「ボケたがり」「僕がもっとも尊敬する役者の1人」「とても穏やかで、ふざけるのが好きなお茶目な方」<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|subject2=荒牧慶彦|subject-link=荒牧慶彦|date=2021-08-28|interviewer=Miku Sugishima|title=『バクマン。』THE STAGEがいよいよ始動!大人気2.5次元で活躍する主演二人が強力タッグ。鈴木拡樹&荒牧慶彦にインタビュー|url=https://spur.hpplus.jp/culture/topics/2021-08-28-NCRRRVQ/page2/|work= SPUR.JP|publisher=集英社}}</ref>
:「いつもニコニコしてるのが素敵だし、そこが好きなところ」<ref name="荒牧">{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|subject2=荒牧慶彦|subject-link2=荒牧慶彦|date=2023-03-30|interviewer=志村昌美|title=『映画刀剣乱舞-黎明-』の鈴木拡樹と荒牧慶彦「東京は戦いには向いていない」舞台裏を語る|url=https://web.archive.org/web/20230330112127/https://ananweb.jp/anew/474170/|work=aNEW|publisher=[[マガジンハウス]]}}</ref>
;[[染谷俊之]]
:「稽古初日で緊張している人の存在にいち早く気づいて、自分からイタズラしたりイジったりしてコミュニケーションをとろうとする」<ref name="染谷">{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|subject2=染谷俊之|subject-link2=染谷俊之|date=2021-04-18|interviewer=望月リサ|title=『刀剣乱舞』染谷俊之、鈴木拡樹の失敗談に「そういうところもかわいい(笑)」|url=https://ananweb.jp/news/345880/|work=an・an NEWS|publisher=マガジンハウス}}</ref>
:「優しくて、いまも変わらずずっと素敵な先輩」<ref name="染谷2">{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|subject2=染谷俊之|subject-link2=染谷俊之|date=2021-04-27|interviewer=望月リサ|title=舞台『刀剣乱舞』 染谷俊之&鈴木拡樹が「无伝夕紅の士-大坂夏の陣-」にかける思い|url=https://ananweb.jp/news/345876/|work=an・an NEWS|publisher=マガジンハウス}}</ref>
;[[北村諒]]
: 「拡樹くんは努力の人。演じる役についていろいろ研究して試して、形になるまで染み込ませてっていうのを一つずつやっていく。実際にはそういう姿はまったく外には見せないのですが、たとえば刀を構えたときの形や太刀筋の綺麗さから努力が滲み出ていて。僕は自分の感覚でやってしまうタイプなので、勉強させてもらっているところがすごく多いです」<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|subject2=北村諒|subject-link2=北村諒|date=2022-11-17|interviewer=小林千絵|title=鈴木拡樹×北村諒、初の敵対役に「ぶっ倒してやる!」と意気込み 俳優として目指すのは“継続”と“発信”|url=https://thetv.jp/news/detail/1111807/|work=WEBザテレビジョン|publisher=KADOKAWA}}</ref>
;[[小西詠斗]]
:「こんなに穏やかな方がいるんだと驚かされました。独特のテンポで、拡樹さんのまわりだけ時間がゆっくり流れている感じ。気配り、目配りがすごいですし、誰に対しても謙虚で、ああいう方になりたいなと思いました」<ref name="小西">{{Cite interview ja|subject=小西詠斗|subject-link=小西詠斗|date=2023-03-30|title=小西詠斗 3年ぶりの刀剣男士に気合い!「堀川国広の冷酷さと俊敏な殺陣に注目してほしい」|url=https://mezamashi.media/articles/-/26482|work=めざましmedia|publisher=[[フジテレビジョン]]}}</ref>
 
==== その他 ====
* 「天然」と言われることがある。本人曰く「お店の名前を何年も間違って覚えてて、すごく後になって教えてもらって驚くこととかもある」とのこと<ref name="三浦">{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|subject2=三浦宏規|subject-link2=三浦宏規|date=2019-12-19|interviewer=志村昌美|title=似た者同士!? 鈴木拡樹&三浦宏規、ミュージカルでWキャスト!|url=https://ananweb.jp/news/265452/|work=an・an NEWS|publisher=[[マガジンハウス]]}}</ref>。
* MCを務める番組『2.5次元男子推しTV シーズン1』で[[江頭2:50]]のモノマネをしたことがある。
 
===自分自身について===
;「不器用」
:多くのインタビューの中で自身は不器用だと語っている。
:「僕は優れた才能なんて何ひとつ持っていない。すべて“不器用”から始まっているので。努力は必要であり当たり前のことなんです。自分のやり方に固執せず柔軟に進化する。これも大事にしていること。自分の意見も大切ですが、相手の意見が素敵だなと感じたらそれはすぐ脇に置きます。自分のちっぽけなプランにしがみつくよりも、絶対にそっちのほうが成長できると思うので」<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2020-07-24|interviewer=石井美輪|title=【鈴木拡樹さんインタビュー】「舞台は人間同士のやりとりを生で観てもらえる。その迫力を強みにできたら」|url=https://more.hpplus.jp/entame/people/58733/|work=MORE|publisher=集英社}}</ref>
:「僕は不器用のかたまりのような人間なので。何をするにもすぐに会得することができない。手に入れるのは何度も何度も練習を繰り返した先。できないことが少しずつ形になっていく、その過程を楽しんでいる自分もいるのですが、やっぱり、器用な人には憧れがあります」<ref name="MORE">{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2020-07-22|interviewer=石井美輪|title=2.5次元舞台『刀剣乱舞』で一躍人気に! 俳優・鈴木拡樹さんの、舞台にかける熱い想いと素顔をひもときました!!|url=https://more.hpplus.jp/entame/people/58731/1/|work=MORE|publisher=集英社|accessdate=2024-06-22}}</ref>
:自分ができていないということを認識できたのが、逆に強みになったのではないかとも分析していた<ref>{{Cite book |和書|author=おーちようこ|title=舞台男子|publisher=一迅社|date=2016年|isbn=978-4-7580-4796-8}}</ref>。
;その他
:「どんな物事もわりと積極的に楽しめたり、どこまで突き詰められるかチャレンジすることが好きなタイプ」とも話している<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2022-05-11|interviewer=興野汐里|title=まもなく放送開始!鈴木拡樹&歴代ゲストが語る『2.5次元男子推しTV』|url=https://natalie.mu/stage/pp/25danshioshitv|publisher=ナターシャ}}</ref>。
;座長として
:役を自分に落とし込むことが仕事と考えていたが、[[議長#座長|座長]]に立つことが増え、シリーズとして作品が継続していけるような初演の土台作りや座組のあり方を意識している。
:「チームのバランス感みたいなものも結構見てるかもしれない。自分が座長だとしたら、共演者の中に僕の苦手分野を補ってくれる人がいるかどうかを考えたり。全部をその人に頼るわけにはいかないけれど、信頼して任せることで、チームがうまく回ることも多いから」{{R|染谷}}。
:座長を務めたときに舞台の袖で客席に一礼して楽屋に戻る<ref>{{Cite magazine ja|magazine=Sparkle VOL.37|title=特集 崎山つばさ×鈴木拡樹×橋本祥平|publisher=[[メディアボーイ]]|date=2019-07-29|page=12|id={{国立国会図書館書誌ID|029808137}}|isbn=978-4-86388-306-2}}</ref>。これは「主演の時にしかやってないことなんですけれど、客席の拍手が鳴り止むまで、袖で頭を下げています。最後の一音までしっかり聴き逃さないように。それは、『最遊記歌劇伝』の教訓なんですよ。舞台は、続けること自体が難しい。お客さんが来てくれることへの感謝は忘れちゃいけないから」と、座長としての向き合い方を語っている{{R|エキサイト}}。
:『最遊記歌劇伝』以外では自ら共演者を食事に誘うことはなかったが、座長として誘ってみようと考えるように意識が変化してきた<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2015-07-22|interviewer=近藤明子|title=「少し自分を変えたくて、食事に誘ってみました」舞台『戦国BASARA vs DMC』鈴木拡樹インタビュー|url=https://sumabo.jp/28366|work=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231122042248/https://sumabo.jp/28366|archivedate=2023-11-22}}</ref>。
;役者として
:強みは潰れない喉。
:役者のタイプとして最初は理論立てて稽古場で演技のストックを増やして行き、最終的には感覚派に変わっていくタイプではないかと分析している{{R|SS15}}。
:「僕は、そんなに器用にできるほうじゃないので、事前に台本を読み込んで、わりとロジカルに役のベースを作って稽古に臨むタイプなんです。でも、基本的にお芝居って会話であって、相手がいて成立するものですよね。最近は、自分のスタイルに固執するんじゃなく、相手のお芝居を受けてどう返していくか、その日の息遣いでお芝居も変えていくようにしています。全然違うものになる場合もあって、面白いですよね」<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2018-08-28|interviewer=望月リサ|title=俳優・鈴木拡樹「僕だったら」 恋愛物語でヒロインとの出会いに…|url=https://ananweb.jp/news/189556/|work=an・an NEWS|publisher=[[マガジンハウス]]}}</ref>
:いわゆる2.5次元作品の役作りにおいては、公式ガイドを読む{{R|SS2}}、原作がゲームなら実際にゲームをやる<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2015-07-23|interviewer=近藤明子|title=「生身の限界に挑戦するのが舞台の醍醐味!」舞台『戦国BASARA vs DMC』鈴木拡樹インタビュー|url=https://sumabo.jp/28372|work=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231121235322/https://sumabo.jp/28372|archivedate=2023-11-21}}</ref>、漫画なら読む、アニメ化されていたら視聴するなど、あらかじめ準備をして臨んで原作者の意思や趣向を大切にしている。
:「映画化やドラマ化、舞台化したことでオリジナルのシーンが出てきた場合にも、原作から呼び起こして変換しやすい。原作の雰囲気を損なわないように、原作者さんの意図を壊さないようにという心配りが必要なのかなと思います」<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2020-06-11|interviewer=嶋田真己|title=【インタビュー】東映ムビ×ステ『死神遣いの事件帖』鈴木拡樹「映画は舞台に近いワクワクを感じる瞬間があります」|url=https://ure.pia.co.jp/articles/-/747181|work=ウレぴあ総研|publisher=[[ぴあ]]}}</ref>
;役との向き合い方
:「ひとつの役をいただいた時、僕はその役を自分の親友のように考えるんです。性格、普段のクセ、何に興味を持ち、何を大切にして生きているのか、その人がどんな人物なのか、誰よりもよく知っている立場に立つ。相手のことを深く知っていれば、舞台やカメラの前で不測の事態が起きた時もとっさにカバーすることができる。血縁者ではないけれど、いちばん近くにいる親友。その距離感を大切にしています」{{R| MORE}}
: 「演じ手って、そのキャラクターをどうやって肯定してあげるかだと思うんです。どんな悪人だろうと理由はある。一般論としては理解できないことだとしても、その理由を頼りに演じ手が肯定してあげない限りは始まらない」と役に寄り添う姿勢を示している<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|subject2=北村諒|subject-link2=北村諒|date=2022-11-17|interviewer=小林千絵|title= 鈴木拡樹×北村諒、初の敵対役に「ぶっ倒してやる!」と意気込み 俳優として目指すのは“継続”と“発信”|url=https://thetv.jp/news/detail/1111807/p2/|work=WEBザテレビジョン|publisher=KADOKAWA|accessdate=2024-06-26}}</ref>。
 
=== 最遊記歌劇伝 ===
『[[最遊記シリーズ#『最遊記歌劇伝』|最遊記歌劇伝]]』シリーズは、2008年『最遊記歌劇伝 -Go to the West-』に主演・玄奘三蔵役で出演してから2023年『最遊記歌劇伝-外伝-』まで15年間に渡って携わってきたシリーズ。
* 2019年のインタビューの中でターニングポイントになった作品として『最遊記歌劇伝』シリーズを挙げている。「2008年に1作目、2009年に2作目と続いて『シリーズ化できるな』と思っていたら、3作目をやるのに5年もかかってしまって。今年も6作目となる『最遊記歌劇伝-Darkness-』を上演することができましたが、『やりたい』という気持ちだけでは続かないんだなって改めて知った作品ですね」と話す{{R|エキサイト}}。この3作目が続かなかったことに大きな挫折感を覚え、自分の力のなさを感じ辞めようと思った瞬間もあったという<ref>{{Cite book |和書 |author=おーちようこ|title=舞台男子|publisher=[[一迅社]]|date=2016-02-05|page=111|isbn=978-4-7580-4796-8|id={{国立国会図書館書誌ID|027037093}}}}</ref>。
* 2023年のインタビューでは「『最遊記歌劇伝』という作品がありまして。それは15年間続いた作品で、僕や(椎名)鯛造くんなどキャストもずっと変えずにやってきたんです。同じ役を15年間演じ続けるって、演劇においてとてもレアなケースだと思うんです。1つのモデルケースとして築けたのもうれしいですし、目標を持ってそこに辿り着けるというのはシリーズ作品において一番幸せなことだと思います。『最遊記歌劇伝』ではとても幸せな終わり方ができました」と話していた<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2023-11-18|interviewer=小林千絵|title=鈴木拡樹、「自分には才能がないんだと気付いた」新人時代 不器用だからこそ考える自分なりの戦い方|url=https://thetv.jp/news/detail/1167491/p3/|work=WEBザ・テレビジョン|publisher=KADOKAWA}}</ref>。
 
== 出演 ==
<!--メインキャラクター・主要人物などは人によって基準が分かれる可能性があるので、役名などを太字にする場合は、主人公・ヒロインとされている人物のみにするようお願いいたします。(「プロジェクト:芸能人」参照)-->
=== テレビドラマ ===
* [[風魔の小次郎]](2007年、[[TOKYO MX]] 他) - 麗羅 役
* [[ここはグリーン・ウッド]]〜青春男子寮日誌〜(2008年、TOKYO MX 他) - 如月瞬 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/55786/full/|title=イケメンたちが今年の夏も“男子寮”に大集合|accessdate=2023-11-19|date=2008-06-26|website=ORICON NEWS|publisher=oricon ME}}</ref>
* [[仮面ライダーディケイド]](2009年、[[テレビ朝日]]) - 剣立カズマ 役
* [[恋する私のベーカリー]](2012年、女性チャンネル♪LaLa TV) - 田端房之介 役
* [[弱虫ペダル#テレビドラマ|弱虫ペダル]](2016年、[[BSスカパー!]]) - 荒北靖友 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/190195|title=ドラマ弱虫ペダルに小越勇輝、鈴木拡樹、馬場良馬ら舞台版キャスト多数|publisher=ステージナタリー|date=2016-06-09|accessdate=2016-06-09}}</ref>
* [[狙撃 地下捜査官#テレビドラマ|狙撃]] テレビ朝日系列 ドラマスペシャル(2016年、[[テレビ朝日]]) - 西耕輔 役<ref>[https://ameblo.jp/kakugen-hiroki/entry-12199691196.html テレビ朝日系列 ドラマスペシャル「狙撃」]</ref>
*虫籠の錠前(2019年、[[WOWOW]]) - '''主演''' カゴロク''' 役(W主演)<ref>{{Cite web|和書|url=https://wwwnatalie.wowow.co.jpmu/dramaeiga/mushikagonews/313131|title=鈴木拡樹×清原翔のドラマ『虫籠の錠前|ドラマ|WOWOW』に宇野祥平、定本楓馬、松本享恭ら出演|accessdate=20192023-0111-3019|websitedate=WOWOW2018-12-21|languagepublisher=jaナターシャ}}</ref>
* [[カフカの東京絶望日記]](2019年9月13日 - 10月25日、[[毎日放送|MBS]]) - '''主演''' フランツ・カフカ''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.wowownatalie.co.jpmu/dramaeiga/mushikagonews/342326|title=鈴木拡樹『カフカの東京絶望日記』地上波ドラマ|MBS 化、新キャストに奥山かずさら4名|accessdate=20192023-0811-0219|websitedate=MBS2019-08-03|languagepublisher=jaナターシャ}}</ref>
 
=== 映画 ===
77 ⟶ 145行目:
* 縁 -enishi-(2011年) - ジュン 役
* [[行け!男子高校演劇部]](2011年) - 氷室 役
* 青春ディスカバリーフィルム -いつだって青春編-(2015年) - 「なんでも埋葬屋望月』(2015年) - '''主演''' 望月浩司'''
* 青春ディスカバリーフィルム -なんだって青春編-(2016年) - 「ボクの人間的欠陥』(2016年) - タケシ 役
* [[刀剣乱舞#映画|映画刀剣乱舞-継承-]](2019年) - '''主演''' [[三日月宗近]]'''
** 継承(2019年)<ref>{{Cite news|publisher=シネマトゥデイ|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0099027|title=刀剣乱舞初の実写映画化!鈴木拡樹ら出演、2019年公開|date=2018-03-07|accessdate=2018-03-07}}</ref>
** 黎明(2023年)<ref>{{Cite web2|url=https://www.oricon.co.jp/news/2229541/full/|title=『刀剣乱舞』実写映画第ニ弾製作決定、鈴木拡樹&荒牧慶彦から熱いコメントが到着|accessdate=2022-03-30|date=2022-03-29|website=ORICON NEWS|publisher=[[オリコン|oricon ME]]}}</ref>
* [[スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼#映画|スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼]] (2020年) - 笹岡一 役
* 劇場特別版 カフカの東京絶望日記(2020年) - '''主演''' フランツ・カフカ''' 役<ref>{{Cite web|title=THEATERnews ja |url=https://v-storage.bnartsnatalie.jpmu/kafka_dramaeiga/kd-theaternews/362337|websitetitle=V-STORAGE (ビー・ストレージ) 【鈴木拡樹が“絶望中毒”に、劇場版『カフカの東京絶望日記』予告式】|date=20192020-1201-0408|publisher=ナターシャ|accessdate=20202024-0306-0205}}</ref><ref>{{Cite interview ja|languagesubject=ja鈴木拡樹|firstdate=BANDAI2020-02-24|title=鈴木拡樹:「絶望は必要だった」自身の絶望体験 NAMCO Artsフランツ・カフカへの思い|url=https://mantan-web.jp/article/20200222dog00m200055000c.html|lastpublisher=IncMANTAN}}</ref>
* [[東映ムビ×ステ|東映ムビ×ステ 『死神遣いの事件帖-傀儡夜曲-』]](2020年) - '''主演''' 久坂幻士郎'''
** [[死神遣いの事件帖‐傀儡夜曲‐|死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-]](2020年)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/366992|title=相棒は死神?死神遣い~鈴木拡樹・安井謙太郎・崎山つばさのビジュアル公開|accessdate=2020-03-07|date=2020-02-13|publisher=ステージナタリー}}</ref>
** [[東映ムビ×ステ|東映ムビ×ステ 『死神遣いの事件帖 -月花奇譚-]](2022年) - '''主演''' 久坂幻士郎 役<ref>{{Cite web |和書|title=鈴木拡樹主演死神遣いの事件帖続編に小林亮太が登場、映画版には安井謙太郎も(コメントあり) |url=https://natalie.mu/stage/news/471798 |website=ステージナタリー |access-date=2022-05-25 |languagepublisher=ja |first=Natasha |last=Incナターシャ}}</ref>
** 死神遣いの事件帖 終(2025年)<ref name=″natalie20250130″>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/609661|title=鈴木拡樹&安井謙太郎の東映ムビ×ステ「死神遣いの事件帖」ファイナル!8・9月に舞台上演|website=ステージナタリー|publisher=oナターシャ|date=2025-01-30|accessdate=2025-01-30}}</ref>
* [[刀剣乱舞#映画|映画刀剣乱舞-黎明-]](2023年)- '''主演''' [[三日月宗近]] 役<ref>{{Cite web2|url=https://www.oricon.co.jp/news/2229541/full/|title=「刀剣乱舞」実写映画第ニ弾製作決定、鈴木拡樹&荒牧慶彦から熱いコメントが到着|accessdate=2022-03-30|date=2022-03-29|website=ORICON NEWS|publisher=[[オリコン|oricon ME]]}}</ref>
 
=== 舞台 ===
'''2008年'''
* [[風魔の小次郎]](2008年3月) - 麗羅 役
* [[風魔の小次郎]](3月) - 麗羅 役
* ミュージカル[[学園ヘヴン]]BOY'S LOVE SCRAMBLE! 〜ベルリバティ★プリンス〜(2008年7月) - 西園寺郁 役
* [[学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE!|学園ヘヴン ミュージカル ベルリバティ★プリンス]](7月) - 西園寺郁 役
* [[最遊記シリーズ#『最遊記歌劇伝』|最遊記歌劇伝 -Go to the West-]](2008年9月) - '''主演''' [[玄奘三蔵]] 役
* [[最遊記シリーズ#『最遊記歌劇伝』|最遊記歌劇伝 -Go to the West-]](9月) - '''主演・[[玄奘三蔵]]''' 役
* 30-DELUX The Eighth Live「ファミリア」(2008年10月) - カムラ 役
* Afro13『Death30-DELUX ofThe aEighth SamuraiLive『ファミリア(2008年12(10月) - イズナカムラ
* Afro13『Death of a Samurai』(12月) - イズナ 役
* [[最遊記シリーズ#『最遊記歌劇伝』|最遊記歌劇伝 -Dead or Alive-]](2009年3月) - '''主演''' [[玄奘三蔵]] 役
'''2009年'''
* ルドビコ★Vol.4『Little Alice -少年アリスの時間割-』(2009年4月) - グリフォン 役
* 最遊記歌劇伝 -Dead or Alive-(3月) - '''主演・玄奘三蔵''' 役
* ドラマティック・レビュー[[うたかたのオペラ]](2009年6月) - 武志 役
* ルドビコ★Vol.4『Little Alice -少年アリスの時間割-』(4月) - グリフォン 役<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.ludvico.com:80/applause/index.html|archiveurl=https://web.archive.org/web/20090326033112/http://www.ludvico.com:80/applause/index.html|title=ルドビコ★ vol.4『Little Alice ―少年アリスの時間割―』|accessdate=2023-11-23|archivedate=2009-03-26|publisher=劇団ルドビコ}}</ref>
* おはようおじさん(2009年7月) - 花村尚志 役
* [[うたかたのオペラ]](6月) - 武志 役<ref>{{Cite web ja |url=http://www.shochiku.co.jp/play/shochikuza/090626/cast.html|title=うたかたのオペラ|publisher=[[松竹]]|accessdate=2024-06-10|archiveurl=https://web.archive.org/web/20090531230510/http://www.shochiku.co.jp/play/shochikuza/090626/cast.html|archivedate=2009-05-31}}</ref>
* [[少年社中]]『ロミオとジュリエット』(2009年8月) - ジュリエット 役
* おはようおじさん(7月) - 花村尚志 役
* ルドビコ★Vol.5『ROMEO 〜午前0時の訪問者〜』(2009年9月) - ジャン 役
* [[劇団たいしゅう小説家少年社中]]『BLUE SKY GRACEロミオとジュリエット(2009年11(8月) - 翔太ジュリエット
* ルドビコ★Vol.5『ROMEO 〜午前0時の訪問者〜』(9月) - ジャン 役
* ナノスクエア灰頭(2009年12月) - 神楽坂イサム / シンデレラ 役
* [[劇団たいしゅう小説家]]『BLUE SKY GRACE』(11月) - 翔太 役
* Be Withプロデュース 朗読劇LOVE × LETTERS(2010年2月) - 海斗 / 美空 / 大地 役
* ナノスクエア灰頭(12月) - 神楽坂イサム / シンデレラ 役
* [[白虎隊]] ザ・アイドル(2010年3月) - 間瀨源七郎 役
'''2010年'''
* ルドビコ★Vol.6「HAMLET 青い薔薇のくちづけ」(2010年4月) - クラウス 役
* Be Withプロデュース 朗読劇LOVE × LETTERS(2月) - 海斗 / 美空 / 大地 役
* うたかたのオペラ(2010年5月) - 武志 役
* [[白虎隊]] ザ・アイドル(3月) - 間瀨源七郎 役
* 愛、時を越えて〜遥かなる時空の運命〜(2010年6月) - 桜丸 役
* ルドビコ★Vol.6『HAMLET 青い薔薇のくちづけ』(4月) - クラウス 役
* [[abc★赤坂ボーイズキャバレー]]表 〜心ごと脱げ!〜(2010年8月) - 古郡康之 役
* うたかたのオペラ(5月) - 武志 役
* 劇団[[VitaminX]] 〜Legend Of Vitamin〜(2010年9月) - 風門寺悟郎 役
* 愛、時を越えて〜遥かなる時空の運命〜(6月){{R|pf01}} - 桜丸 役
* 真魔界転生(2010年11月) - 伊達佐十郎 役
* [[abc★赤坂ボーイズキャバレー]]表 〜心ごと脱げ!〜(8月){{R|pf01}} - 古郡康之 役
* EVE 〜歴史の傍観者〜2012(2010年12月) - 日替わりゲスト出演
* 劇団[[花咲ける青少年VitaminX]] 〜TheLegend BuddingOf Beauty in The Oriental Blue WindVitamin(2011年2(9月) - ソマンド風門寺悟郎
* [[華鬼]](2011年3真魔界転生(11月)高襯麗二 - 伊達佐十郎
* EVE 〜歴史の傍観者〜2012(12月) - 日替わりゲスト出演<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.39amipro.com/eve/cast/index.html|title=日替わりゲスト|accessdate=2023-11-23|publisher=amipro}}</ref>
* THE BUTTERFLY EFFECT CHRONICLE 《Blood Heaven〜第七天国〜》(2011年6月) - マコーレイ 役
'''2011年'''
<!--リスト形式、入れ子表示にしないでください。年次順平表示に記述して下さい。作品名、シリーズなどでまとめたりしないでください。
* [[花咲ける青少年]] 〜The Budding Beauty in The Oriental Blue Wind〜(2月) - ソマンド 役
** 《Blood Heaven 〜第七天国〜》(2011年)
* [[華鬼]](3月) - 高襯麗二 役
** 《LABYRINTH》ラビリンス(2012年) - '''主演''' マコーレイ 役
** THE BUTTERFLY EFFECT CHRONICLE 《Blood Heaven〜第七天国〜》Sad wings(2013年(6月 - マコーレイ 役
* [[abc★赤坂ボーイズキャバレー]]2回表 〜喝!&勝つ!〜(8月) - 古郡康之 役
** 〜Blood Heaven Final Tale〜 ≪Innocent World≫ 千年の夜と百億の邂逅(2014年)-->
* 愛が殺せとささやいた(9月) - 鶴田省二郎 役
* [[abc★赤坂ボーイズキャバレー]]2回表 〜喝!&勝つ!〜(2011年8月) - 古郡康之 役
* コントンクラブ image5(10月)<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.kdash.jp/butai/info/contonclub_image5.html|archiveurl=https://web.archive.org/web/20111116162419/http://www.kdash.jp/butai/info/contonclub_image5.html|title=コントンクラブ image5|accessdate=2023-11-23|archivedate=2011-11-16|publisher=[[ケイダッシュステージ]]}}</ref>
<!--リスト形式、入れ子表示にしないでください。作品、シリーズなどでまとめたりしないでください。年次順平表示に記述して下さい。
* 本格文學朗読劇 [[極上文學]] [[桜の森の満開の下]](11月) - 読み師<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.gekijooo.net/other-stage/1st-sakura-no-mori-no-mankai-no-shita/|title=極上文學『桜の森の満開の下』|accessdate=2023-11-23|publisher=アンデム
** 〜心ごと脱げ!〜(2010年)**2回表 〜喝!&勝つ!〜(2011年)
}}</ref>(ツミ夜姫) 役
** 3回表! 〜自分に喝を入れて勝つ!〜(2012年)-->
* [[恋する私のベーカリー]](12月) - 田端房之介 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0037884|title=市川由衣主演の舞台、続きはテレビドラマ&モバイルで楽しむ新しい試み!|accessdate=2023-11-23
* 愛が殺せとささやいた(2011年9月) - 鶴田省二郎 役
|date=2011-12-17|publisher=[[シネマトゥデイ (企業)|シネマトゥデイ]]}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=http://www.koipan.com/cast|archiveurl=https://web.archive.org/web/20120118222529/http://www.koipan.com/cast|title=キャスト|accessdate=2023-11-23|archivedate=2012-01-18|website=恋する私のベーカリー}}</ref>
* コントンクラブ 〜image5〜(2011年10月)
'''2012年'''
* 本格文學朗読劇「[[極上文學]]」『[[桜の森の満開の下]]』(2011年11月) - 読み師(ツミ夜姫) 役
* [[弱虫ペダル#舞台|弱虫ペダル]](2月) - 荒北靖友 役
<!--リスト形式、入れ子表示にしないでください。作品、シリーズなどでまとめたりしないでください。年次順平表示に記述して下さい。** 『[[桜の森の満開の下]]』(2011年) - 読み師 役
* 灰とダイヤモンド ASHES AND THE DIAMOND〜Sight of the darkness(2月)<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/180|title=いま『戦国鍋TV』発の俳優が熱い! 鈴木拡樹、井深克彦らがワイルドに熱演|accessdate=2023-11-23|date=2012-02-18|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231123112149/https://sumabo.jp/180|archivedate=2023-11-23}}</ref> - サファイア 役
** 『Kの昇天〜或はKの溺死〜』(2013年) - 読み師(僕)役-->
* シュワッチ! 目指すはタイツの王子様(3月)<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/538|title=イケメン俳優11名が「全身タイツ姿」に! SET舞台『シュワッチ!』がスタート☆|accessdate=2023-11-22|date=2012-03-17|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231209082844/https://sumabo.jp/538|archivedate=2023-12-09}}</ref> - 松平元 役
* [[恋する私のベーカリー]](2011年12月) - 田端房之介 役
* [[水木英昭プロデュース]]vol.13『SAMURAI晩歌2012〜房州幕末編〜』(4月) - 兼太 役
* 舞台[[弱虫ペダル#舞台|『弱虫ペダル』]](2012年2月) - 荒北靖友 役
* [[源氏物語×大黒摩季songs〜ボクは、十二単に恋をする〜]](5月) - [[藤原惟光|惟光]] 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/1187|title=大黒摩季のヒット曲をふんだんに盛り込んだ、豪華絢爛なミュージカルコメディが開幕!|accessdate=2023-11-22|date=2012-05-05|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231123115204/https://sumabo.jp/1187|archivedate=2023-11-23}}</ref>
<!--リスト形式、入れ子表示にしないでください。作品、シリーズなどでまとめたりしないでください。年次順平表示に記述して下さい。
*THE BUTTERFLY EFFECT CHRONICLE 《LABYRINTH》ラビリンス(6月) - '''主演・マコーレイ 役'''<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/1789|title=鈴木拡樹主演舞台は、チケット前売即完売!『LABYRINTH』が上演中|accessdate=2023-11-23|date=2012-06-24|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231123115200/https://sumabo.jp/1789|archivedate=2023-11-23}}</ref>
** 舞台『弱虫ペダル』(2012年)
* ルドビコ★Vol.8『Little Alice-少年アリスの時間割』(7月) - ダイナ 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/2476|title=人気劇団ルドビコ★がおくる、少年アリスとワンダーランドの住人たちの物語が開幕!|accessdate=2023-11-23|date=2012-07-29|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20220623135503/https://sumabo.jp/2476|archivedate=2022-06-23}}</ref>
** 箱根学園篇 〜眠れる直線鬼〜(2013年)
* [[abc★赤坂ボーイズキャバレー]]3回表 〜自分に喝を入れて勝つ!〜(8月) - 古郡康之 役
** インターハイ篇 The First Result(2013年)
* [[緋色の研究]](9月) - [[ジョン・H・ワトスン|ワトスン]] 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/3240|title=多彩なキャストのホームズとワトスンが織りなす朗読劇『緋色の研究』がスタート!|accessdate=2023-11-22|date=2012-10-13|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231123112148/https://sumabo.jp/3240|archivedate=2023-11-23}}</ref>
** インターハイ篇 The Second Order(2014年)
* 朗読劇『祈り つめたいよるに 〜別れと新たなる出逢いの物語〜』(10月)
** 箱根学園篇 〜野獣覚醒〜(2014年) - '''主演'''
* 朗読劇『はつ恋』(10月)
** インターハイ篇 The WINNER(2015年)-->
* SAMURAI挽歌II 〜紀州の魂v(11月)<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/4299|title=歴史を舞台にミュージカル!?『SAMURAI挽歌II』が公演中。鈴木拡樹らが出演|accessdate=2023-11-23|date=2012-12-08|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231123120709/https://sumabo.jp/4299|archivedate=2023-11-23}}</ref>- 七郎兵衛 役
* 灰とダイヤモンド ASHES AND THE DIAMOND〜Sight of the darkness(2012年2月) - サファイア 役
* 朗読劇 『[[しっぽのなかまたち]]』(12月)『犬の大学』 - ケンシロウ 役
* シュワッチ! 〜目指すはタイツの王子様〜(2012年3月) - 松平元 役
* 朗読劇『クリスマス・キャロル』(12月)
* [[水木英昭プロデュース]]<nowiki/>vol.13『SAMURAI晩歌2012〜房州幕末編〜』(2012年4月) - 兼太 役
'''2013年'''
* [[源氏物語×大黒摩季songs〜ボクは、十二単に恋をする〜]](2012年5月) - [[藤原惟光|惟光]] 役
* 弱虫ペダル 箱根学園篇 眠れる直線鬼(1月 - 2月) - 荒北靖友 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/80004|title=『弱ペダ』舞台第2弾は箱学編、出演者のビジュアル公開|accessdate=2023-11-19|date=2012-11-15|publisher=ナターシャ}}</ref>
*THE BUTTERFLY EFFECT CHRONICLE 《LABYRINTH》ラビリンス(2012年6月) - '''主演''' マコーレイ 役
* [[薄桜鬼 〜新選組奇譚〜#ミュージカル薄桜鬼|薄桜鬼 沖田総司篇]](3月) - 南雲薫 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2022671/full/|title=大人気ゲーム『薄桜鬼』のミュージカル第二弾「沖田総司 篇」開幕!|accessdate=2023-11-19|date=2013-03-15|website=ORICON NEWS|publisher=oricon ME}}</ref>
<!--リスト形式、入れ子表示にしないでください。年次順平表示に記述して下さい。作品名、シリーズなどでまとめたりしないでください。
* THE BUTTERFLY EFFECT CHRONICLE 《Blood Heaven 〜第七天国〜》Sad wings(4月) - マコーレイ 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/6302|title=人気のBe with『Blood Heaven』キャスト画像UP(2)鈴木拡樹ほか|accessdate=2023-11-23|date=2013-04-05|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231123112149/https://sumabo.jp/6302|archivedate=2023-11-23}}</ref>
** 《Blood Heaven 〜第七天国〜》(2011年)
*東京奇人博覧会(4月)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/owarai/news/88966|title=響・長友、ラブ守永らも好演、鳥居みゆき主演舞台スタート|accessdate=2023-11-19|date=2013-04-18|publisher=ナターシャ}}</ref> - 木下 役
** 《LABYRINTH》ラビリンス(2012年) - '''主演''' マコーレイ 役
* 朗読劇『鴎外の恋人 -[[舞姫 (森鷗外)|舞姫]]』(5月)
** 《Blood Heaven 〜第七天国〜》Sad wings(2013年)
* 音楽劇『綺譚 生田川 能 求塚より』(6月) - 小竹田雄之助 / 小竹田男の亡霊 役
** 〜Blood Heaven Final Tale〜 ≪Innocent World≫ 千年の夜と百億の邂逅(2014年)-->
* 水木英昭プロデュースvol.15『SAMURAI挽歌III 〜ラストサムライCode.J〜』(6月 - 7月) - 入江惣三郎 役
* ルドビコ★Vol.8『Little Alice-少年アリスの時間割』(2012年7月) - ダイナ 役
* 朗読劇 夜話し(7月)
* <!--リスト形式、入れ子表示にしないでください。作品、シリーズなどでまとめたりしないでください。年次順平表示に記述して下さい。 ** 〜心ごと脱げ!〜(2010年)** 2回表 〜喝!&勝つ!〜(2011年) ** 3回表! 〜自分に喝を入れて勝つ!〜(2012年)-->[[abc★赤坂ボーイズキャバレー]]3回表 〜自分に喝を入れて勝つ!〜(2012年8月) - 古郡康之 役
* 弱虫ペダル インターハイ篇 The First Result(8月 - 9月) - 荒北靖友 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/92059|title=舞台『弱ペダ』新作の出演者発表、福富役など一部変更も|accessdate=2023-11-19|date=2013-06-04|publisher=ナターシャ}}</ref>
* 『[[緋色の研究]]』(2012年9月) - [[ジョン・H・ワトスン|ワトスン]] 役
* デスティニー(10月) - ロズ 役{{R|デスティニー}}
* 朗読劇『祈り』つめたいよるに 〜別れと新たなる出逢いの物語〜(2012年10月)
* 極上文學 [[Kの昇天|Kの昇天〜或はKの溺死〜]](11月 - 12月) - 読み師(僕)役<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/12199|title=11月27日開幕。エンターテイメント朗読劇シリーズ第5弾『極上文學』キャスト紹介Part.1|accessdate=2023-11-22|date=2013-11-05|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231123112153/https://sumabo.jp/12199|archivedate=2023-11-23}}</ref>
* 朗読劇『はつ恋』(2012年10月)
'''2014年'''
* 水木英昭プロデュースvol.14『SAMURAI挽歌II 〜紀州の魂v』(2012年11月) - 七郎兵衛 役
* 薄桜鬼 HAKU-MYU LIVE(1月) - 南雲薫 役
* 朗読劇『[[しっぽのなかまたち]]』(2012年12月)『犬の大学』 - ケンシロウ 役
* 少年社中『贋作・好色一代男』(2月) - 艶之丞 役
* 朗読劇『クリスマス・キャロル』(2012年12月)
* 舞台[[弱虫ペダル#舞台|『弱虫ペダル』]]箱根学園 インターハイ〜眠れる直線鬼〜(2013年1月The -Second 2Order(3月) - 荒北靖友 役
* 最遊記歌劇伝 -God Child-(5月) - '''主演・玄奘三蔵''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/115872|title=最遊記ミュージカル、本日開演!カミサマ編が舞台で蘇る|accessdate=2023-11-19|date=2014-05-02|publisher=ナターシャ}}</ref>
<!--リスト形式、入れ子表示にしないでください。作品、シリーズなどでまとめたりしないでください。年次順平表示に記述して下さい。
* 眠れぬ夜のホンキートンクブルース 第二章 復活(5月 - 6月) - 翔 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/16944|title=兼崎健太郎、鈴木拡樹ら出演舞台『眠れぬ夜のホンキートンクブルース』が5月23日より上演|accessdate=2023-11-23|date=2014-05-19|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20230926001839/https://sumabo.jp/16944|archivedate=2023-09-26}}</ref><ref>{{Cite magazine ja|author=木下千寿|title=これぞ水木英昭プロデュースの真髄!若手もベテランも全力勝負|url=https://service.confetti-web.com/freepaper/viewer/confetti_sassi.php?sassi_id=124#page/33|magazine=カンフェティ|publisher=ロングランプランニング|volume=124|issue=2015年4月|page=33}}</ref>
** 舞台『弱虫ペダル』(2012年)
* THE BUTTERFLY EFFECT CHRONICLE Blood Heaven Final Tale《Innocent World》千年の夜と百億の邂逅(6月) - マコーレイ 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/17671|title=前売り完売!南圭介主演、鈴木拡樹ら共演の『Innocent World』が6月25日より上演|accessdate=2023-11-23|date=2014-06-24|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231123113655/https://sumabo.jp/17671|archivedate=2023-11-23}}</ref><ref>{{Cite magazine ja|author=|title=魔女伝説が息づく街を舞台にした壮大なゴシックミステリー|url=https://service.confetti-web.com/freepaper/viewer/confetti_sassi.php?sassi_id=115#page/36|magazine=カンフェティ|publisher=ロングランプランニング|volume=115|issue=2014年7月|page=37}}</ref>
** 箱根学園篇 〜眠れる直線鬼〜(2013年)
* [[K (アニメ)#舞台|K]](8月) - 伏見猿比古 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2039379/full/|title=舞台『K』、今夏上演決定|accessdate=2023-11-19|date=2014-07-05|website=ORICON NEWS|publisher=oricon ME}}</ref>
** インターハイ篇 The First Result(2013年)
* マルガリータ 戦国の天使たち(9月 - 10月) - [[中浦ジュリアン]] 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/20007|title=細貝圭が初主演!鈴木拡樹ら共演の舞台『マルガリータ~戦国の天使たち~』が上演中!|accessdate=2023-11-23|date=2014-09-29|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231121235322/https://sumabo.jp/20007|archivedate=2023-11-21}}</ref>
** インターハイ篇 The Second Order(2014年)
* 弱虫ペダル 箱根学園篇 野獣覚醒(10月 - 11月) - '''主演・荒北靖友''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/124335|title=荒北主役の舞台『弱ペダ』新ビジュアルが到着|accessdate=2023-11-19|date=2014-08-23|publisher=ナターシャ}}</ref>
** 箱根学園篇 〜野獣覚醒〜(2014年) - '''主演'''
* 朗読劇『私の玉の輿計画!』(11月) - アルフレッド 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/20107|title=主演・廣瀬智紀! 鈴木拡樹、宮崎秋人が共演の朗読劇『私の玉の輿計画!』の公演が決定!|accessdate=2023-11-23|date=2014-10-03|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231123120714/https://sumabo.jp/20107|archivedate=2023-11-23}}</ref>
** インターハイ篇 The WINNER(2015年)-->
'''2015年'''
<!--リスト形式、入れ子はせずに年次順平表示となるようにしてください** -->
* 最遊記歌劇伝-Burial-(1月) - '''主演・玄奘三蔵''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/135775|title=『最遊記』埋葬編がミュージカル化!東京千秋楽はニコ生配信も|accessdate=2023-11-19|date=2015-01-08|publisher=ナターシャ}}</ref>
* [[薄桜鬼 〜新選組奇譚〜#ミュージカル薄桜鬼|ミュージカル『薄桜鬼』]] 沖田総司篇(2013年3月) - 南雲薫 役
* 弱虫ペダル インターハイ篇 The WINNER(3月) - 荒北靖友 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/136508|title=舞台『弱虫ペダル』ついにワシらも出るんじゃ!待宮&井尾谷ビジュアル公開|accessdate=2023-11-19|date=2015-01-19|publisher=ナターシャ}}</ref>
<!-- この作品は舞台作品よりイベント要素が強いと思われます。新規項目を作成して記述して下さい。
* [[朗読劇 私の頭の中の消しゴム]] 7th letter(4月) - 浩介 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/24930|title=玉城裕規と山口大地が初出演!『朗読劇 私の頭の中の消しゴム』キャスト発表第三弾|accessdate=2023-11-23|date=2015-04-01|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231123122213/https://sumabo.jp/24930|archivedate=2023-11-23}}</ref>
HAKU-MYU LIVE(2014年)-->
* 水木英昭プロデュース『眠れぬ夜のホンキートンクブルース第二章 飛躍』(5月) - '''主演・翔''' 役(W主演)
* THE BUTTERFLY EFFECT CHRONICLE 《Blood Heaven 〜第七天国〜》Sad wings(2013年4月) - マコーレイ 役
* [[戦国BASARA#舞台|戦国BASARA VS Devil May Cry]](8月) - '''主演・ダンテ''' 役(W主演)<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2015-07-21|interviewer=近藤明子|title=「大事なのはキャラクターの放つ圧倒的な存在感!」舞台『戦国BASARA vs DMC』鈴木拡樹インタビュー|url=https://sumabo.jp/28353|work=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|accessdate=2023-11-23|archiveurl=https://web.archive.org/web/20230614062145/https://sumabo.jp/28353|archivedate=2023-06-14}}</ref>
*東京奇人博覧会(2013年4月) - 木下 役
* 最遊記歌劇伝-Reload-(9月) - '''主演・玄奘三蔵''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/153364|title=『最遊記歌劇伝-Reload-』紅孩児役・小野田龍之介が6年ぶり出演|accessdate=2023-11-19|date=2015-07-09|publisher=ナターシャ}}</ref>
<!--リスト形式、入れ子表示にしないでください。年次順平表示に記述して下さい。作品名、シリーズなどでまとめたりしないでください。
* 幻の城〜戦国の美しき狂気〜(10月) - '''主演・[[宇喜多秀家]]''' 役<ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|date=2015-08-24|interviewer=近藤明子|title=鈴木拡樹主演『幻の城~戦国の美しき狂気~』インタビュー|url=https://sumabo.jp/29511|work=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|accessdate=2023-11-23|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231123112147/https://sumabo.jp/29511|archivedate=2023-06-14}}</ref>
** 《Blood Heaven 〜第七天国〜》(2011年)
* [[スーパーダンガンロンパ2#舞台|スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE 〜さよなら絶望学園〜]](12月) - {{読み仮名|狛枝凪斗|こまえだ なぎと}} 役<ref>{{Cite web ja|url=https://mdpr.jp/news/detail/1507238|title=鈴木拡樹、“想像力”掻き立てる「そこに懸けたい」 舞台『ダンガンロンパ2』で注目のキーパーソンに|date=2015-07-29|website=[[モデルプレス]]|publisher=ネットネイティブ|accessdate=2024-05-28}}</ref>
** 《LABYRINTH》ラビリンス(2012年) - '''主演''' マコーレイ 役
* [[銀岩塩#公演記録|ジアース アート ネオライン 神聖創造物]](12月) - 日替わりゲスト出演
** 《Blood Heaven 〜第七天国〜》Sad wings(2013年)
'''2016年'''
** 〜Blood Heaven Final Tale〜 ≪Innocent World≫ 千年の夜と百億の邂逅(2014年)-->
* [[ノラガミ#舞台|ノラガミ -神と願い-]](1月) - '''主演・[[ノラガミ#主要人物|夜ト]]''' 役<ref>{{cite news|url=http://noragami-stage.net/cast_staff.php|title=キャスト&スタッフ|publisher= 舞台『ノラガミ』|accessdate= 2015-11-17}}</ref>
* 朗読劇「鴎外の恋人 -[[舞姫 (森鷗外)|舞姫]]」(2013年5月)
* 僕のリヴァ・る(2月) - [[フィンセント・ファン・ゴッホ]] 役 他<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/35421|title=舞台『僕のリヴァ・る』開幕|accessdate=2023-11-23|date=2016-02-18|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231123115206/https://sumabo.jp/35421|archivedate=2023-11-23}}</ref>
* 音楽劇「綺譚 生田川〜能 求塚より」(2013年6月) - 小竹田雄之助 / 小竹田男の亡霊 役
* 歴タメLive 歴史好きのエンターテイナー大集合!(3月) - 佐々木小次郎 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/179680|title=『歴タメLIVE』で鈴木拡樹や染谷俊之ら、歴史上の人物演じるコント披露|accessdate=2023-11-19|date=2016-03-14|publisher=ナターシャ}}</ref>
* 水木英昭プロデュースvol.15『SAMURAI挽歌III 〜ラストサムライCode.J〜』(2013年6月 - 7月) - 入江惣三郎 役
* [[刀剣乱舞 (舞台作品)#舞台|舞台 刀剣乱舞 虚伝 燃ゆる本能寺]](5月) - '''主演・[[三日月宗近]]''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/176004|title=舞台『刀剣乱舞』キービジュアルに三日月宗近!追加公演決定、チケット情報も|accessdate=2023-11-19|date=2016-02-02|publisher=ナターシャ}}</ref>
* 朗読劇「夜話し」(2013年7月)
* [[DisGOONie]]『Sin of Sleeping Snow』(6月) - '''主演・[[山県昌景]]''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/184289|title=山県昌景描く西田大輔新作『Sin of Sleeping Snow』に鈴木拡樹、安西慎太郎ら|accessdate=2023-11-19|date=2016-04-20|publisher=ナターシャ}}</ref>
* 舞台[[弱虫ペダル#舞台|『弱虫ペダル』]]インターハイ篇 The First Result(2013年8月 - 9月) - 荒北靖友 役
* 少年社中『三人どころじゃない吉三』(7月) - '''主演・お嬢吉三''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/41181|title=あっちもこっちも吉三だらけ!?鈴木拡樹出演舞台『三人どころじゃない吉三』が開幕!|accessdate=2023-11-23|date=2016-07-24|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231123113657/https://sumabo.jp/41181|archivedate=2023-11-23}}</ref>
<!--リスト形式、入れ子表示にしないでください。作品、シリーズなどでまとめたりしないでください。年次順平表示に記述して下さい。
* 眠れぬ夜のホンキートンクブルース 第二章 キセキ(8月) - '''主演・翔''' 役(W主演)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/196587|title=津田英佑、鈴木拡樹出演『ホンキートンク』に松岡卓弥ら新キャスト登場|accessdate=2023-11-19|date=2016-08-02|publisher=ナターシャ}}</ref>
** 舞台『弱虫ペダル』(2012年)
* 歴タメLive〜歴史好きのエンターテイナー大集合!〜(10月) - 坂本龍馬 役 他<ref>{{Cite web|和書|url=https://sumabo.jp/44336|title=鈴木拡樹、細貝圭、染谷俊之、寿里らがコント&朗読劇を熱演!|accessdate=2023-11-19|date=2016-10-20|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス|archiveurl=https://web.archive.org/web/20231123112156/https://sumabo.jp/44336|archivedate=2023-11-23}}</ref>
** 箱根学園篇 〜眠れる直線鬼〜(2013年)
* [[あずみ#AZUMI 戦国編|AZUMI 戦国編]](11月、Zeppブルーシアター六本木) - うきは 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2076625/full/|title=川栄李奈、舞台『あずみ』で再び主演 10年ぶりに「戦国編」リメイク|accessdate=2023-11-19|date=2016-08-10|website=ORICON NEWS|publisher=oricon ME}}</ref>
** インターハイ篇 The First Result(2013年)
* 舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺 再演(12月 - 2017年1月) - '''主演・三日月宗近''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/202342|title=舞台『刀剣乱舞』再演、江雪左文字&鶴丸国永役の新キャストが明らかに|accessdate=2023-11-19|date=2016-09-18|publisher=ナターシャ}}</ref>
** インターハイ篇 The Second Order(2014年)
'''2017年'''
** 箱根学園篇 〜野獣覚醒〜(2014年) - '''主演'''
* ノラガミ-神と絆-(2月) - '''主演・夜ト''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/216792|title=『ノラガミ』ビジュアル解禁、夜ト役の鈴木拡樹「ご縁があらんことを」|accessdate=2023-11-19|date= 2017-01-13|publisher=ナターシャ}}</ref>
** インターハイ篇 The WINNER(2015年)-->
* [[スーパーダンガンロンパ2#舞台|スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE 2017]](3月 - 4月) - 狛枝凪斗 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/194804|title=『スーパーダンガンロンパ2』来春再演、横浜流星と鈴木拡樹が続投|accessdate=2023-11-19|date=2016-07-16|publisher=ナターシャ}}</ref>
* 30-DELUX The Remake Theater『デスティニー』(2013年10月) - ロズ 役
* 舞台『刀剣乱舞』義伝 暁の独眼竜(6月 - 7月) - '''主演・三日月宗近''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/225999|title=刀ステ「暁の独眼竜」に猪野広樹、橋本祥平、和田琢磨!キャラビジュも公開|accessdate=2023-11-19|date= 2017-03-25|publisher=ナターシャ}}</ref>
* 本格文學朗読劇「[[極上文學]]」『[[Kの昇天]]〜或はKの溺死〜』(2013年11月 - 12月) - 読み師(僕)役
* 眠れぬ夜のホンキートンクブルース第三章 覚醒(6月) - 映像出演 翔 役
* [[薄桜鬼 〜新選組奇譚〜#ミュージカル薄桜鬼|ミュージカル『薄桜鬼』]]HAKU-MYU LIVE(2014年1月) - 南雲薫 役
* 歴タメLive 歴史好きのエンターテイナー大集合!第2弾(7月)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/237308|title=『歴タメLive』第2弾、新キャストに久保田秀敏・前山剛久・高野洸|accessdate=2023-11-19|date=2017-06-19|publisher=ナターシャ}}</ref>
<!--リスト形式、入れ子表示にしないでください。作品、シリーズなどでまとめたりしないでください。年次順平表示に記述して下さい。** 『[[桜の森の満開の下]]』(2011年) - 読み師 役
* [[曇天に笑う#煉󠄁獄に笑う (舞台)|煉獄に笑う]](8月 - 9月) - '''主演・石田佐吉''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/224467|title=唐々煙『煉獄に笑う』鈴木拡樹主演で舞台化!共演に崎山つばさ、前島亜美|accessdate=2023-11-19|date=2017-03-14|publisher=ナターシャ}}</ref>
** 『Kの昇天〜或はKの溺死〜』(2013年) - 読み師(僕)役-->
* 舞台『刀剣乱舞』ジョ伝 三つら星刀語り(12月) - 映像出演 三日月宗近 役
* [[少年社中]]15周年記念第三弾<!--・第28回公演-->『贋作・[[好色一代男]]』(2014年2月) - 艶之丞 役
* [[劇団☆新感線]]『[[髑髏城の七人#2017 - 2018年 ONWARD presents 劇団☆新感線『髑髏城の七人』 Produced by TBS|髑髏城の七人 Season月]]』 (11月23日 - 2018年2月21日) - 下弦の月 天魔王 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/247944|title=『髑髏城の七人』Season月、福士蒼汰&宮野真守ら14名のビジュアル解禁|accessdate=2023-11-19|date=2017-09-08|publisher=ナターシャ}}</ref>
<!--リスト形式、入れ子はせずに年次順平表示となるようにしてください。
'''2018年'''
作品名、シリーズなどでまとめたりしないでください。
* 朗読劇 私の頭の中の消しゴム 10th letter(5月) - 浩介 役
** -Go to the West-(2008年)
* 舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰(6月 - 7月) - '''主演・三日月宗近''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/278955|title=『刀ステ』副題は「結いの目の不如帰」鈴木拡樹演じる三日月宗近らビジュアルも|accessdate=2023-11-19|date=2018-04-20|publisher=ナターシャ}}</ref>
** -Dead or Alive-(2009年)
* [[ぼくは明日、昨日のきみとデートする#朗読劇|ぼくは明日、昨日のきみとデートする]](8月24日・25日) - {{読み仮名|南山高寿|みなみやま たかとし}} 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/eiga/news/282700|title=『ぼく明日』朗読劇化、鈴木拡樹、梶裕貴、戸松遥、福原遥ら14名が出演|accessdate=2023-11-22|date=2018-05-18|publisher=ナターシャ}}</ref>
** -God Child-(2014年)
* No.9 ー不滅の旋律ー〈再演〉(11月 - 2019年1月) - ニコラウス・ヨーハン・ベートーヴェン 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/285549|title=稲垣吾郎のベートーヴェン再び!『No.9』再演に剛力彩芽、村川絵梨、鈴木拡樹ら|accessdate=2023-11-19|date=2018-06-07|publisher=ナターシャ}}</ref>
** -Burial-(2015年)-->
'''2019年'''
* 舞台[[弱虫ペダル#舞台|『弱虫ペダル』]]インターハイ篇 The Second Order(2014年3月) - 荒北靖友 役
* [[どろろ]](3月) - '''主演・百鬼丸''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/308685|title=鈴木拡樹主演『どろろ』に北原里英・有澤樟太郎、演出は西田大輔|accessdate=2023-11-22|date=2018-11-20|publisher=ナターシャ}}</ref>
*[[最遊記シリーズ#『最遊記歌劇伝』|最遊記歌劇伝〜God Child〜]](2014年5月) - '''主演''' [[玄奘三蔵]] 役
* [[PSYCHO-PASS サイコパス#舞台劇|舞台PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice]](4月 - 5月) - '''主演・九泉晴人''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/317171|title=鈴木拡樹主演『PSYCHO-PASS』追加キャストに和田琢磨、多和田任益ら|accessdate=2023-11-19|date=2019-01-23|publisher=ナターシャ}}</ref>
<!--リスト形式、入れ子表示にしないでください。作品、シリーズなどでまとめたりしないでください。年次順平表示に記述して下さい。
* 最遊記歌劇伝-Darkness-(6月) - '''主演・玄奘三蔵''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/314644|title=『最遊記歌劇伝』続編2作上演決定!ヘイゼル役は法月康平|accessdate=2023-11-19|date=2019-01-02|publisher=ナターシャ}}</ref>
** 舞台『弱虫ペダル』(2012年)
* 舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ(6月 - 8月) - 声の出演 三日月宗近 役
** 箱根学園篇 〜眠れる直線鬼〜(2013年)
* [[幽☆遊☆白書#舞台|幽☆遊☆白書]](8月 - 9月) - [[蔵馬]] 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/330707|title=『幽☆遊☆白書』舞台化!幽助役は崎山つばさ、蔵馬&飛影役に鈴木拡樹・橋本祥平|accessdate=2023-11-19|date=2019-05-09|publisher=ナターシャ}}</ref>
** インターハイ篇 The First Result(2013年)
'''2020年'''
** インターハイ篇 The Second Order(2014年)
* [[リトル・ショップ・オブ・ホラーズ]](3月) - '''主演・シーモア''' 役(Wキャスト)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/357125|title=テーマは“楽しい”『リトル・ショップ』鈴木拡樹に三浦宏規が「本当に仏」|accessdate=2020-03-07|date=2019-11-27|publisher=ステージナタリー}}</ref>※一部公演中止
** 箱根学園篇 〜野獣覚醒〜(2014年) - '''主演'''
* [[アルキメデスの大戦]](6月 - 7月) - '''主演・櫂直''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/359116|title=三田紀房『アルキメデスの大戦』舞台化!鈴木拡樹、宮崎秋人、福本莉子ら出演|accessdate=2020-03-07|date=2019-12-16|publisher=コミックナタリー}}</ref>※全公演中止<ref>{{Cite web|和書|title=7月東京公演及び全国ツアー公演中止のお知らせ|url=https://www.tohostage.com/cancel2020_10.html|website=www.tohostage.com|accessdate=2020-06-13}}</ref>
** インターハイ篇 The WINNER(2015年)-->
* [[刀剣乱舞]]-ONLINE- 五周年記念 刀剣乱舞 大演練(8月11日) - 三日月宗近 役<ref>{{Cite web|和書|title=『刀剣乱舞-ONLINE-』五周年記念 「刀剣乱舞 大演練」|url=https://toukenranbu-daienren.jp/|website=toukenranbu-daienren.jp|accessdate=2020-05-12}}</ref>※公演中止<ref>配信番組『刀剣乱舞 大演練 ~控えの間~』を8月11日に実施</ref>
* 水木英昭プロデュースvol.16『眠れぬ夜のホンキートンクブルース 第二章〜復活〜』(2014年5月 - 6月) - 翔 役
* 時子さんのトキ(9月) - 翔真 / 登喜 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/387427|title= 高橋由美子・鈴木拡樹が寄り添う、舞台『時子さんのトキ』ビジュアル解禁|accessdate=2023-11-19|date=2020-07-13|publisher=ナターシャ}}</ref>
* THE BUTTERFLY EFFECT CHRONICLE 〜Blood Heaven Final Tale〜 ≪Innocent World≫ 千年の夜と百億の邂逅(2014年6月) - マコーレイ 役
* 幽☆遊☆白書 其の弐(12月) - 蔵馬 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/397311|title=舞台『幽☆遊☆白書』第2弾決定!崎山つばさら初演キャストが続投、演出は3人体制|accessdate=2023-11-19|date=2020-09-20|publisher=ナターシャ}}</ref>
<!--リスト形式、入れ子表示にしないでください。年次順平表示に記述して下さい。作品名、シリーズなどでまとめたりしないでください。
'''2021年'''
** 《Blood Heaven 〜第七天国〜》(2011年)
* 最遊記歌劇伝-Sunrise-(2月) - '''主演・玄奘三蔵''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/396356|title=ヘイゼル編が最終章へ!『最遊記歌劇伝-Sunrise-』に鈴木拡樹・三上俊・唐橋充ら|accessdate=2023-11-19|date=2020-09-14|publisher=ナターシャ}}</ref>
** 《LABYRINTH》ラビリンス(2012年) - '''主演''' マコーレイ 役
* 舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-(4月 - 6月) - '''主演・三日月宗近''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/424080|title=“戦い続ける座組”、大坂夏の陣へ出陣!刀ステ「无伝 夕紅の士」開幕|accessdate=2023-11-19|date=2021-04-11|publisher=ナターシャ}}</ref>
** 《Blood Heaven 〜第七天国〜》Sad wings(2013年)
* リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(8月 - 9月) - '''主演・シーモア''' 役(Wキャスト)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/421137|title=鈴木拡樹・三浦宏規の『リトル・ショップ~』再び、新キャストに阿部裕|accessdate=2023-11-19|date=2021-03-22|publisher=ナターシャ}}</ref>
** 〜Blood Heaven Final Tale〜 ≪Innocent World≫ 千年の夜と百億の邂逅(2014年)-->
* [[バクマン。#舞台|バクマン。]]THE STAGE(10月) - '''主演・真城最高''' 役(W主演)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/433066|title=鈴木拡樹&荒牧慶彦W主演の『バクマン。』プロモーション映像解禁、公演詳細も|accessdate=2023-11-19|date=2021-06-18|publisher=ナターシャ}}</ref>
* [[K (アニメ)#舞台|舞台『K』]](2014年8月) - 伏見猿比古 役
'''2022年'''
* マルガリータ 〜戦国の天使たち〜(2014年9月 - 10月) - [[中浦ジュリアン]] 役
* [[死神遣いの事件帖#死神遣いの事件帖-幽明奇譚-|死神遣いの事件帖 -幽明奇譚-]](6月) - '''主演・久坂幻士郎''' 役
* 舞台[[弱虫ペダル#舞台|『弱虫ペダル』]]箱根学園篇 〜野獣覚醒〜(2014年10月 - 11月) - '''主演''' 荒北靖友 役
* アルキメデスの大戦(10月 - 11月) - '''主演・櫂直''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/474452|title=舞台『アルキメデスの大戦』全公演中止を経て2年越しに上演、櫂直役は鈴木拡樹|accessdate=2023-11-19|date=2022-04-18|publisher=ナターシャ}}</ref>
<!--リスト形式、入れ子表示にしないでください。作品、シリーズなどでまとめたりしないでください。年次順平表示に記述して下さい。
* 殺陣まつり 和風三国志(12月) - [[劉備]] 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.meijiza.co.jp/info/2022/20221204/|title=明治座創業150周年記念荒牧慶彦 俳優デビュー10周年記念公演殺陣まつり~和風三国志~|website=明治座 公式サイト|accessdate=2023-02-09}}</ref>
** 舞台『弱虫ペダル』(2012年)
'''2023年'''
** 箱根学園篇 〜眠れる直線鬼〜(2013年)
* [[SPY×FAMILY#ミュージカル|SPY×FAMILY]](3月 - 5月) - '''主演・ロイド・フォージャー''' 役(Wキャスト)<ref>{{Cite web|和書|title=『SPY×FAMILY』森崎ウィン・鈴木拡樹がロイドに!ヨル役は唯月ふうか・佐々木美玲(コメントあり)|url=https://natalie.mu/stage/news/495622|website=ステージナタリー|access-date=2022-10-03|publisher=ナターシャ}}</ref>
** インターハイ篇 The First Result(2013年)
* Why don't you SWING BY ?(7月)<ref>{{Cite web|和書|title=コント師×舞台俳優!シソンヌ・三浦宏規らの『Why don’t you SWING BY ?』|url=https://natalie.mu/stage/news/524144|website=ステージナタリー|access-date=2023-07-11|publisher=ナターシャ}}</ref>
** インターハイ篇 The Second Order(2014年)
* 舞台『刀剣乱舞』七周年感謝祭 {{読み仮名|夢語刀宴會|ゆめがたりかたなのうたげ}}(8月) - 三日月宗近 役<ref>{{Cite web|和書|title=舞台『刀剣乱舞』七周年感謝祭 –夢語刀宴會- 総勢42振りが夢の共宴 2023年8月 幕張メッセにて開催決定 <nowiki>| </nowiki> SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス|url=https://spice.eplus.jp/articles/312761|website=SPICE|access-date=2023-07-11}}</ref>
** 箱根学園篇 〜野獣覚醒〜(2014年) - '''主演'''
* 最遊記歌劇伝-外伝-(9月 - 10月) - '''主演・{{読み仮名|金蟬童子|こんぜんどうじ}}''' 役<ref>{{Cite web|和書|title=鈴木拡樹主演『最遊記歌劇伝-外伝-』の上演が今秋に決定 北村諒、佐奈宏紀、山﨑雅志、髙﨑俊吾らが新キャストで出演|url=https://spice.eplus.jp/articles/315652|website=SPICE|access-date=2023-07-11}}</ref>
** インターハイ篇 The WINNER(2015年)-->
'''2024年'''
* 朗読劇『私の玉の輿計画!』(2014年11月) - アルフレッド 役
*少年社中『テンペスト』(1月) - '''主演・ラン(夢崎嵐之介)/ エアリアル''' 役<ref>{{Cite news|url=https://natalie.mu/stage/news/543720|title=少年社中25周年記念興行ファイナル『テンペスト』に鈴木拡樹・矢崎広ら|newspaper=ステージナタリー|publisher=ナターシャ|date=2023-10-05|accessdate=2023-10-05}}</ref><ref>{{Cite interview ja|subject=鈴木拡樹|subject2=矢崎広|subject-link2=矢崎広|subject3=本田礼生|subject-link3=本田礼生|date=2023-11-23|interviewer=双海しお|title=鈴木拡樹×矢崎広×本田礼生、それぞれの光で嵐を巻き起こす 少年社中25周年ファイナル公演『テンペスト』|url=https://25jigen.jp/interview/100441|work=2.5ジゲン!!|publisher=サムライト}}</ref>
* [[最遊記シリーズ#『最遊記歌劇伝』|最遊記歌劇伝 -Burial-]](2015年1月) - '''主演''' [[玄奘三蔵]] 役
* PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice 3(3月) - '''主演・九泉晴人''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/557209|title=鈴木拡樹演じる九泉晴人が再び主人公に 舞台『PSYCHO-PASS』最終章、共演に和田雅成ら|website=ステージナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-01-16|accessdate=2024-01-17}}</ref>
<!--リスト形式、入れ子はせずに年次順平表示となるように記述してください。
* 朗読劇『文豪LETTERS』(6月、ドームホール)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/572868|title=「極上文學」スタッフが送る朗読劇『文豪LETTERS』に竹中凌平&磯野大、鈴木拡樹&村田充|website=ステージナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-05-11|accessdate=2024-05-11}}</ref>
作品名、シリーズなどでまとめたりしないでください。
* 舞台『[[鴨乃橋ロンの禁断推理#テレビドラマ|鴨乃橋ロンの禁断推理]]』(2024年11月、[[日本青年館|日本青年館ホール]] 他) - 翡翠臣疾 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/580038|title=天野明のマンガ「鴨乃橋ロンの禁断推理」岸本勇太・野嵜豊のW主演で舞台化、鈴木拡樹らも出演|website=ステージナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-06-30|accessdate=2024-06-30}}</ref>
** -Go to the West-(2008年)
'''2025年'''
** -Dead or Alive-(2009年)
* 学芸員 鎌目志万とダ・ヴィンチ・ノート(1月 - 2月、[[サンシャイン劇場]] 他) - '''主演・鎌目志万''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/591439|title=小林賢太郎の新作舞台、主演は鈴木拡樹『学芸員 鎌目志万とダ・ヴィンチ・ノート』|website=ステージナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-09-18|accessdate=2024-09-18}}</ref>
** -God Child-(2014年)
* 2025年劇団☆新感線45周年興行・初夏公演 いのうえ歌舞伎【譚】Retrospective『紅鬼物語』(5 - 7月、[[シアターBRAVA!#「SkyシアターMBS」|SkyシアターMBS]]・[[シアターH]]) - 源蒼 役<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/stage/news/595668|title=旗揚げ45周年の劇団☆新感線、2025年初夏&秋冬公演に柚香光・早乙女兄弟ら豪華顔ぶれ|website=ステージナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-10-17|accessdate=2024-10-17}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/609602|title=劇団☆新感線流の“お伽噺”を目指す!柚香光主演「紅鬼物語」詳細発表|website=ステージナタリー|publisher=ナターシャ|date=2025-01-30|accessdate=2025-01-30}}</ref>
** -Burial-(2015年)-->
* 死神遣いの事件帖 終(8月 - 9月、サンシャイン劇場 他) - '''主演・久坂幻士郎''' 役<ref name=″natalie20250130″/>
* 舞台[[弱虫ペダル#舞台|『弱虫ペダル』]]インターハイ篇 The WINNER(2015年3月) - 荒北靖友 役
* 劇団おぼんろ 第26回本公演『ラルスコット・ギグの動物園』(9月20日{{Efn2|公演期間は2025年9月11日〜9月20日。日替わりゲストとして20日公演のみに公演のみに出演。}}、Mixalive TOKYO Theater Mixa) ‐日替わりゲスト<ref>{{Cite web |title=劇団おぼんろ『ラルスコット・ギグの動物園』日替ゲストも_9月 {{!}} シアターテイメントNEWS |url=https://theatertainment.jp/japanese-play/140823/ |website=theatertainment.jp |date=2025-07-03 |access-date=2025-07-03 |language=ja |last=シアターテイメント編集部}}</ref>
<!--リスト形式、入れ子表示にしないでください。作品、シリーズなどでまとめたりしないでください。年次順平表示に記述して下さい。
* 舞台『[[マイホームヒーロー#舞台|マイホームヒーロー]]』(11月〈予定〉、[[品川プリンスホテル#クラブeX|品川プリンスホテル クラブeX]]) - '''主演・鳥栖哲雄''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://spice.eplus.jp/articles/339741|title=鈴木拡樹、阪本奨悟、天華えま ら出演で『マイホームヒーロー』舞台化が決定|website=SPICE|publisher=イープラス|date=2025-07-31|accessdate=2025-07-31}}</ref>
** 舞台『弱虫ペダル』(2012年)
'''2026年'''
** 箱根学園篇 〜眠れる直線鬼〜(2013年)
* 舞台『[[鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎#舞台|鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎]]』(1月 - 2月〈予定〉、[[サンシャイン劇場]] 他) - '''主演・鬼太郎の父''' 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/635474|title=映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」舞台化!鈴木拡樹が鬼太郎の父、村井良大が水木に|website=ステージナタリー|publisher=ナターシャ|date=2025-08-08|accessdate=2025-08-08}}</ref>
** インターハイ篇 The First Result(2013年)
 
** インターハイ篇 The Second Order(2014年)
=== テレビ番組 ===
** 箱根学園篇 〜野獣覚醒〜(2014年) - '''主演'''
* 舞台刀剣乱舞 悲伝 結いの目の不如帰 密着ドキュメンタリー(2018年7月、テレビ東京)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/289733|title=刀ステ「悲伝 結いの目の不如帰」の裏側に迫る、密着ドキュメンタリーがテレ東で|accessdate=2023-11-19|date=2018-07-05|publisher=ナターシャ}}</ref>
** インターハイ篇 The WINNER(2015年)-->
* 映画刀剣乱舞 裏側スペシャル 銀幕の刀剣男士(2018年12月22日、日テレプラス)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/306622|title=『映画刀剣乱舞』メイキング番組の放送決定、キャストたちの座談会も|accessdate=2023-11-19|date=2018-11-25|publisher=ナターシャ}}</ref>
* [[朗読劇 私の頭の中の消しゴム]] 7th letter(2015年4月) - 浩介 役
* 舞台刀剣乱舞×新次元劇場 ある一日の記録(2021年5月2日〈1日深夜〉、TBS)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/426718|title=刀ステ「无伝 夕紅の士」特番が5月1日深夜に放送、複数台のカメラで舞台裏に迫る|accessdate=2023-11-19|date=2021-04-30|publisher=ナターシャ}}</ref>
* 水木英昭10周年記念公演第二弾 水木英昭プロデュースvol.18『眠れぬ夜のホンキートンクブルース第二章 〜飛躍〜』(2015年5月) - '''主演''' 翔 役(W主演)
* [[美の壺]] いざ鎌倉 武士たちの美意識(2022年7月22日、[[NHK BS4K]] 他)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/486003|title=いざ鎌倉!NHK『美の壺』鈴木拡樹扮する三日月宗近が草刈正雄の屋敷を訪れる|accessdate=2023-11-19|date=2022-07-19|publisher=ナターシャ}}</ref>
* [[戦国BASARA#舞台|戦国BASARA VS Devil May Cry]](2015年8月) - '''主演''' ダンテ 役(W主演)
* [[最遊記シリーズ#『最遊記歌劇伝』|最遊記歌劇伝 -Reload-]](2015年9月) - '''主演''' [[玄奘三蔵]] 役
* 幻の城〜戦国の美しき狂気〜(2015年10月) - '''主演''' [[宇喜多秀家]] 役
* [[スーパーダンガンロンパ2#舞台|スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE 〜さよなら絶望学園〜]](2015年12月) - 狛枝凪斗 役
* [[銀岩塩#公演記録|ジアース アート ネオライン 神聖創造物]](2015年12月) - 日替わりゲスト出演
* [[ノラガミ#舞台|ノラガミ -神と願い-]](2016年1月) - '''主演''' 夜ト 役<ref>{{cite news|url= http://noragami-stage.net/cast_staff.php|title= キャスト&スタッフ|publisher= 舞台「ノラガミ」|accessdate= 2015-11-17}}</ref>
* 僕のリヴァ・る(2016年2月) - [[フィンセント・ファン・ゴッホ]] 役
* 歴タメLive〜歴史好きのエンターテイナー大集合!〜(2016年3月)
* [[刀剣乱舞 (舞台作品)#舞台|舞台『刀剣乱舞』]]〜虚伝 燃ゆる本能寺〜(2016年5月) - '''主演''' [[三日月宗近]] 役
* DisGOONie presents vol.3『Sin of Sleeping Snow』(2016年6月) - '''主演''' [[山県昌景]] 役
* [[少年社中]] 第32回公演『三人どころじゃない吉三』(2016年7月) - '''主演''' お嬢吉三 役
* 眠れぬ夜のホンキートンクブルース 第二章〜キセキ〜(2016年8月) - '''主演''' 翔 役(W主演)
* [[あずみ#AZUMI 戦国編|AZUMI 戦国編]](2016年11月、Zeppブルーシアター六本木) - うきは 役
* [[刀剣乱舞 (舞台作品)#舞台|舞台『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺〜再演〜]](2016年12月 - 2017年1月) - '''主演''' 三日月宗近 役
* [[ノラガミ#舞台|ノラガミ-神と絆-]](2017年2月) - '''主演''' 夜ト 役
* [[スーパーダンガンロンパ2#舞台|スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE 2017]](2017年3月 - 4月) - 狛枝凪斗 役
* [[刀剣乱舞 (舞台作品)#舞台|舞台『刀剣乱舞』義伝 暁の独眼竜]](2017年6月 - 7月) - '''主演''' 三日月宗近 役
* 眠れぬ夜のホンキートンクブルース第三章~覚醒~(2017年6月) - '''映像出演''' 翔 役
* 歴タメLive〜歴史好きのエンターテイナー大集合!〜第2弾(2017年7月)
* [[曇天に笑う#煉󠄁獄に笑う (舞台)|煉獄に笑う]](2017年8月 - 9月) - '''主演''' 石田佐吉 役
* [[刀剣乱舞 (舞台作品)#舞台|舞台『刀剣乱舞』ジョ伝 三つら星刀語り]](2017年12月) - '''映像出演''' 三日月宗近 役
*[[オンワード樫山|ONWARD]] presents [[劇団☆新感線]]『[[髑髏城の七人#2017 - 2018年 ONWARD presents 劇団☆新感線『髑髏城の七人』 Produced by TBS|髑髏城の七人 Season月]]』下弦の月 Produced by TBS (2017年11月23日 - 2018年2月21日 、[[IHIステージアラウンド東京]]) - 天魔王 役
* [[朗読劇 私の頭の中の消しゴム|朗読劇 私の頭の中の消しゴム 10th letter]](2018年5月) - 浩介 役
* [[刀剣乱舞 (舞台作品)#舞台|舞台『刀剣乱舞』悲伝 結いの目の不如帰]](2018年6月 - 2018年7月) - '''主演''' 三日月宗近 役
* [[ぼくは明日、昨日のきみとデートする#朗読劇|恋を読む「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」]](2018年8月24日・25日、[[オルタナティブシアター]]) - 南山高寿 役
* 「No.9 ー不滅の旋律ー」〈再演〉(2018年11月 - 2019年1月、[[赤坂ACTシアター]] 他)- ニコラウス・ヨーハン・ベートーヴェン 役
* [[どろろ|舞台「どろろ」]](2019年3月)- '''主演''' 百鬼丸 役
* [[PSYCHO-PASS サイコパス|舞台PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice]](2019年4月 - 5月)- '''主演''' 九泉晴人 役
* [[最遊記シリーズ#『最遊記歌劇伝』|最遊記歌劇伝-Darkness-]](2019年6月、ヒューリックホール東京)- '''主演''' 玄奘三蔵 役
* [[刀剣乱舞 (舞台作品)#舞台|舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ]](2019年6月 - 8月) - '''声の出演''' 三日月宗近 役
* 舞台「[[幽☆遊☆白書]]」(2019年8月 - 9月シアター1010他) - [[蔵馬]] 役
* [[リトル・ショップ・オブ・ホラーズ]](2020年3月、シアタークリエ他)- '''主演''' シーモア 役(Wキャスト)<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/stage/news/357125|title=テーマは“楽しい”「リトル・ショップ」鈴木拡樹に三浦宏規が「本当に仏」|accessdate=2020-03-07|date=2019-11-27|publisher=ステージナタリー}}</ref>※一部公演中止
* [[アルキメデスの大戦]](2020年6月 - 7月、シアタークリエ他)- '''主演''' 櫂直 役<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/comic/news/359116|title=三田紀房「アルキメデスの大戦」舞台化!鈴木拡樹、宮崎秋人、福本莉子ら出演|accessdate=2020-03-07|date=2019-12-16|publisher=コミックナタリー}}</ref>※全公演中止<ref>{{Cite web|title=7月東京公演及び全国ツアー公演中止のお知らせ|url=https://www.tohostage.com/cancel2020_10.html|website=www.tohostage.com|accessdate=2020-06-13}}</ref>
* リーディングシアター「緋色の研究」(2020年6月18日、無観客ライブ配信)<ref>{{Cite web|title=リーディングシアター 緋色の研究|url=http://www.shachu.com/scarlet/|website=www.shachu.com|accessdate=2020-06-13|language=ja}}</ref> - ワトソン役
* 「[[刀剣乱舞]]-ONLINE-」五周年記念 「刀剣乱舞 大演練」(2020年8月11日、東京ドーム) - 三日月宗近 役<ref>{{Cite web|title=「刀剣乱舞-ONLINE-」五周年記念 「刀剣乱舞 大演練」|url=https://toukenranbu-daienren.jp/|website=toukenranbu-daienren.jp|accessdate=2020-05-12}}</ref>※公演中止<ref>配信番組「刀剣乱舞 大演練 ~控えの間~」を8月11日に実施</ref>
* 舞台「時子さんのトキ」(2020年9月、よみうり大手町ホール他) - 翔真/登喜 役
* 舞台「[[幽☆遊☆白書]] 其の弐」(2020年12月、品川プリンスホテル[[アクアパーク品川#ステラボール|ステラボール]]他) - 蔵馬 役
* [[最遊記シリーズ#『最遊記歌劇伝』|最遊記歌劇伝-Sunrise-]](2021年2月、品川プリンスホテルステラボール他)- '''主演''' 玄奘三蔵 役
* [[刀剣乱舞 (舞台作品)#舞台|舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-]](2021年4月 - 6月、IHIステージアラウンド東京) - '''主演''' 三日月宗近 役
* [[リトル・ショップ・オブ・ホラーズ]](2021年8月 - 9月、シアタークリエ)- '''主演''' シーモア 役(Wキャスト)
* 「[[バクマン。#舞台|バクマン。]]」THE STAGE(2021年10月、[[天王洲 銀河劇場]]他)- '''主演''' 真城最高 役(W主演)
* [[東映ムビ×ステ]]『死神遣いの事件帖 -幽明奇譚-』(2022年6月、ヒューリックホール東京 他)- '''主演''' 久坂幻士郎 役
* [[アルキメデスの大戦]](2022年10月 - 11月 、シアタークリエ他)- '''主演''' 櫂直 役<ref>{{Cite web |title=鈴木拡樹主演「アルキメデスの大戦」リベンジ上演決定、共演に宮崎秋人・福本莉子ら(コメントあり) |url=https://natalie.mu/stage/news/474329 |website=ステージナタリー |access-date=2022-05-25 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>
* 殺陣まつり~和風三国志~(2022年12月、[[明治座]])- 劉備 役<ref>{{Cite web|url=https://www.meijiza.co.jp/info/2022/20221204/|title=明治座創業150周年記念荒牧慶彦 俳優デビュー10周年記念公演殺陣まつり~和風三国志~|website=明治座 公式サイト|accessdate=2023-02-09}}</ref>
* [[SPY×FAMILY#ミュージカル|ミュージカル『SPY×FAMILY』]](2023年3月 - 5月、帝国劇場他)- '''主演''' ロイド・フォージャー 役(Wキャスト)<ref>{{Cite web |title=「SPY×FAMILY」森崎ウィン・鈴木拡樹がロイドに!ヨル役は唯月ふうか・佐々木美玲(コメントあり) |url=https://natalie.mu/stage/news/495622 |website=ステージナタリー |access-date=2022-10-03 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>
* Why don't you SWING BY ?(2023年7月、恵比寿ザ・ガーデンホール)<ref>{{Cite web |title=コント師×舞台俳優!シソンヌ・三浦宏規らの「Why don’t you SWING BY ?」 |url=https://natalie.mu/stage/news/524144 |website=ステージナタリー |access-date=2023-07-11 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>
* [[刀剣乱舞 (舞台作品)#舞台|舞台『刀剣乱舞』七周年感謝祭 -夢語刀宴會-]](2023年8月、幕張メッセ 幕張イベントホール) - 三日月宗近 役<ref>{{Cite web |title=舞台『刀剣乱舞』七周年感謝祭 –夢語刀宴會- 総勢42振りが夢の共宴 2023年8月 幕張メッセにて開催決定 {{!}} SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス |url=https://spice.eplus.jp/articles/312761 |website=SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス |access-date=2023-07-11 |language=ja}}</ref>
* [[最遊記シリーズ#『最遊記歌劇伝』|最遊記歌劇伝-外伝-]](2023年9月 - 10月、品川プリンスホテルステラボール他)- '''主演''' 金蟬童子 役<ref>{{Cite web |title=鈴木拡樹主演『最遊記歌劇伝-外伝-』の上演が今秋に決定 北村諒、佐奈宏紀、山﨑雅志、髙﨑俊吾らが新キャストで出演 {{!}} SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス |url=https://spice.eplus.jp/articles/315652 |website=SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス |access-date=2023-07-11 |language=ja}}</ref>
 
=== テレビアニメ ===
* [[どろろ (2019年のアニメ)|どろろ]](2019年) - '''主人公・[[どろろ#主要人物|百鬼丸]]''' 百鬼丸 役<ref>{{Cite web|url=https://dororo-anime.com/|title=dororo-anime|accessdate=2018-09-03}}</ref><ref group="注">{{Efn2|第4話までは百鬼丸が発声しないため、実際の出演は第5話以降。</ref>}}
* [[クレヨンしんちゃん (アニメ)|クレヨンしんちゃん]](2020年1月18日) - 掛田シンゴ 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/363103|title=クレヨンしんちゃんに鈴木拡樹がゲスト出演、駆け出しのイケメン俳優に|publisher=ステージナタリー|date=2020-01-15|accessdate=2020-01-18}}</ref>
 
=== ゲーム ===
* [[ワールドエンドヒーローズ]](2018年 - 2020年) - 御鷹寿史 役
*黒騎士と白の魔王(2020年 - 2022年) - 天草四郎 役、ナベリウス 役
 
=== 吹き替え ===
* [[SUITS/スーツ]] シーズン6(2017年、[[WOWOW]]) - ブライアン 役
* [[リメンバー・ミー (2017年の映画)|リメンバー・ミー]](2018年) - 死者の国の住人:コーンを持った男 役<ref>{{Cite news|publisher=アニメイト|work=アニメイトタイムズ|url=https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1518325169|title=『ワンピース』ブルック役のチョーさん、劇場アニメ『リメンバー・ミー』でもガイコツ役で出演! 立木文彦さん・安野希世乃さんら人気声優も参加|date=2018-02-12|accessdate=2018-02-12}}</ref>
* [[ナイト・オブ・シャドー 魔法拳]](2020年) - チン三兄弟 役〈リュー三兄弟〉<ref>{{Cite web|和書|work=anemo|url=https://www.anemo.co.jp/movienews/newmovie/knight6-20191210/|title=『ナイト・オブ・シャドー 魔法拳』超豪華吹替キャスト決定!石丸博也、水樹奈々、KENNKENN、鈴木拡樹らのコメント到着|accessdate=2019-12-10}}</ref>
* [[ミニオンズ フィーバー]](2022年) - ワイルド・ナックルズの子分 役<ref>{{Cite news|url=https://natalie.mu/eiga/news/478567|title=ミニオンズ フィーバー吹替に田中真弓、速水奨ら出演、鈴木拡樹は市村正親の子分役|newspaper=映画ナタリー|date=2022-05-23|accessdate=2022-05-23}}</ref>
 
=== バラエティ ===
<!--ゲスト参加は記述しないで下さい! -->
* [[戦国鍋TV 〜なんとなく歴史が学べる映像〜]](2010年4月6日 - 2012年9月、独立U局)
** 信長と蘭丸 - [[森成利|森蘭丸]] 役、AKR四十七フィーチャリング吉良 - [[吉良義央|吉良上野介]] 役
* 俺の地図帳 〜地理メンBOYSが行く〜(2014年4月27日 - 、読売テレビ) - [[徳川光圀]](水戸光圀) 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/owarai/news/155076|title=うしろシティ『俺の地図帳』初冠コーナー、宮島アポなしロケに奮闘|accessdate=2023-11-19|date=2015-07-06|publisher=ナターシャ}}</ref>
** 1stシーズン(2014年4月 - 9月) <ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/owarai/news/113397|title=旅ロケ、ご当地ラップも、うしろシティ出演『俺の地図帳』|accessdate=2023-11-19|date=2014-03-31|publisher=ナターシャ}}</ref>
* 俺の地図帳 〜地理メンBOYSが行く〜2nd シーズン(2015年4月26日 - 、読売テレビ) - [[徳川光圀]](水戸光圀) 役
*2.5次元男子推しTV(2017* 2nd シーズン(201534月 - 2017年89、WOWOW) - MC
* 2.5次元男子推しTV シーズン2(2017年11月 - 2018年4月、WOWOW)TV(WOWOW) - MC
** シーズン1(2017年3月 - 2017年8月) <ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/219808|title=新番組『2.5次元男子推しTV』で鈴木拡樹がMCに、放送初回は鈴木に密着|accessdate=2023-11-19|date=2017-02-07|publisher=ナターシャ}}</ref>
*マリーの知っとこ!ジャポン(2018年3月 - 、NHK Eテレ) - ギャブリエル 役
** シーズン2(2017年11月 - 2018年4月)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/249775|title=鈴木拡樹がMC続投!『2.5次元男子推しTV』シーズン2、初回ゲストは荒牧慶彦|accessdate=2023-11-19|date=2017-09-22|publisher=ナターシャ}}</ref>
*2.5次元男子推しTV シーズン3(2018年10月 - 2019年3月、WOWOW) - MC
** シーズン3(2018年10月 - 2019年3月)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/294075|title=トークもパワーアップ!鈴木拡樹MC『2.5次元男子推しTV』シーズン3放送決定|accessdate=2023-11-19|date=2018-08-05|publisher=ナターシャ}}</ref>
*2.5次元男子推しTV シーズン4(2020年1月 - 2020年7月、WOWOW) - MC
** シーズン4(2020年1月 - 2020年7月) <ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/358388|title=『2.5次元男子推しTV』シーズン4放送決定、鈴木拡樹「楽しみな番組」|accessdate=2023-11-19|date=2019-12-06|publisher=ナターシャ}}</ref>
*2.5次元男子推しTV シーズン5(2022年5月 - 2022年10月、WOWOW) - MC
** シーズン5(2022年5月 - 2022年10月) <ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/472607|title=『2.5次元男子推しTV シーズン5』5月13日スタート!初回ゲストは染谷俊之・北村諒|accessdate=2023-11-19|date=2022-04-04
|publisher=ナターシャ}}</ref>
*マリーの知っとこ!ジャポン(2018年3月 - 、NHK Eテレ) - ギャブリエル 役<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/stage/news/275693|title=鈴木拡樹出演、Eテレ『マリーの知っとこ!ジャポン』ゲストに市川猿弥|accessdate=2023-11-19|date=2018-03-29|publisher=ナターシャ}}</ref>
 
=== ネットドラマ ===
* ドラマ『カフカの東京絶望日記(2019年4月2日 - 、YouTube / BANDAI NAMCO Arts Channel) - '''主演''' フランツ・カフカ''' 役<ref>{{Cite webnews ja |url=https://spice.eplus.jp/articles/228531/|title=鈴木拡樹がコメディドラマ初主演へ フランツ・カフカを演じる『カフカの東京絶望日記』公式(@kafka_drama)さん {{!}} Twitterが今春無料配信|urldate=https://twitter.com/kafka_drama2019-02-21|website=twitter.comSPICE|accessdatepublisher=2019-04-08|language=ja[[イープラス]]}}</ref>
 
=== インターネット配信 ===
* リーディングシアター [[緋色の研究]](2020年6月18日、無観客ライブ配信) - ワトソン 役 他<ref>{{Cite news ja |url=https://note.com/sparkle_stage/n/nceaeb37340fd|title=リーディングシアター「緋色の研究」2日目【ステージレポート】|date=2020-06-25|work=Sparkle:舞台俳優グラビア&インタビューマガジン}}</ref>
* 配信番組「刀剣乱舞 大演練 ~控えの間~」(2020年8月11日) - スタジオゲスト
* 刀剣乱舞 大演練 控えの間(2020年8月11日、[[DMM.com]]) - スタジオゲスト
 
=== ナレーション ===
* 特別展「きもの KIMONO」(2020年6月30日~8 - 8月23日、東京国立博物館) - 音声ガイド<ref>{{Cite news ja|url=https://kimonoten2020www.exhibitasahi.jpcom/goods3articles/ASN264RWCN25UKJH004.html|title=俳優の鈴木拡樹さん、特別展「きもの」で音声ガイドに|newspaper=朝日新聞DIGITAL|date=2020-02-06|publisher=[[朝日新聞社]]}}</ref>
* ゴッホ展──響きあう魂 ヘレーネとフィンセント(2021年9月18日 - 12月12日、東京都美術館) - 音声ガイド<ref>{{Cite news ja|url=https://natalie.mu/stage/news/444455|title=鈴木拡樹が「ゴッホ展」音声ガイドナビゲーターに「このご縁にとても感謝」|accessdate=2024-06-25|date=2021-09-09|publisher=ナターシャ}}</ref>
*BSフジ『小峠英二の試乗最高!~夢の一台 次の一台~』 (2021年11月28日(BSフジ - 番組ナレーション{{Refnest|放送日
* 2021年11月28日
*BSフジ『小峠英二の試乗最高!~夢の一台 次の一台~ 第二弾』(2022年12月26日)- 番組ナレーション
* 2022年12月26日
* 2023年9月9日<ref>{{Cite news ja|url=https://thetv.jp/program/0001010352/3/|title=小峠英二の試乗最高!〜夢の一台 次の一台〜|website=WEBザテレビジョン|publisher=KADOKAWA}}</ref>
* 2023年11月26日<ref>{{Cite news ja|url=https://shonanjin.com/news/fuji-tv-eiji-kotoge-yume-no-ittai-ji-no-ittai/|title=フジテレビ 11月9日(木)3:25〜小峠英二の試乗最高!〜夢の一台 次の一台〜「江の島」を目指す旅!|date=2023-11-08|website=湘南人|publisher=ジーン}}</ref>}}
 
== 作品 ==
336 ⟶ 367行目:
* 戦国鍋TV ミュージック・トゥナイト スペシャル 上巻(2012年)「敦盛2011」信長と蘭丸
* 戦国鍋TV ミュージック・トゥナイト 〜なんとなく歴史が学べるCD〜 再出陣!編(2013年)「討ちたいんだ」「ゲンロク・アコージケン」 AKR四十七フィーチャリング吉良
* 弱虫ペダル/総北高校自転車競技部、箱根学園自転車競技部「The DAY」/「Winning Tracker」(2016年)
*『最遊記歌劇伝the Movie -Bullets-』 Presents Go To the West -Bullets-ver.(2017年)
 
343 ⟶ 374行目:
* リアルfaces鈴木拡樹(2014年)
 
== 書籍 ==
=== 写真集 ===
* 鈴木拡樹ファースト写真集『SHAFT -Suzuki Hiroki Acting From Thirty-』(2016年、[[ワニブックス]]{{ISBN2|978-4-8470-4819-7|link=no}}
* 鈴木拡樹 舞台デビュー15周年メモリアルフォトブック 日々前進(2024年5月17日、KADOKAWA)<ref name="15周年">{{Cite news ja|url=https://sumabo.tv/news/detail/4434|title=鈴木拡樹「15年って想像していたよりも長く、なぜここまでたどり着けたのかを知りたくて」『舞台デビュー15周年メモリアルフォトブック 日々前進』発売記念イベントが開催!毛利亘宏や荒牧慶彦との対談も|date=2024-05-18|website=スマートボーイズ|publisher=幻冬舎コミックス}}</ref> 通常版 {{ISBN2|978-4-04-606629-9|link=no}} 特装版 {{ISBN2|978-4-04-606683-1|link=no}}
 
=== 関連書籍 ===
* おーちようこ『舞台男子』(2016年1月28日、[[一迅社]]){{ISBN2|978-4-7580-4796-8|link=no}}
*おーちようこ『舞台俳優は語る』(2020年2月28日、[[一迅社]]){{ISBN2|978-4-7580-3488-3|link=no}}
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 注釈 ===
{{Notelist2}}
{{Reflist|group="注"}}
 
=== 出典 ===
{{Reflist|20em|refs=
<ref name="pf01">{{cite news|url=https://www.cyzowoman.com/2010/05/post_1906_1.html|title=メガネが似合う、細マッチョ 鈴木拡樹クンの魅惑のボディを堪能あれ|publisherwork=サイゾーウーマン|publisher=[[サイゾー]]|date=2010-05-22}}</ref>
<ref name="pf03">{{cite news|url=http://www.vitaminx.jp/site/castb6.html|title=劇団VitaminX CAST B6 “風門寺悟郎”役プロフィール|publisher=劇団[[VitaminX]]|archiveurl=https://web.archive.org/web/20170413183404/http://www.vitaminx.jp/site/castb6.html|archivedate=2017-04-13}}</ref>
<ref name="pf02">『[[戦国鍋TV 〜なんとなく歴史が学べる映像〜|戦国鍋TV]]ライブツアー〜武士ロックフェスティバル2013〜』DVD (企画・製作)[[戦国鍋TV 〜なんとなく歴史が学べる映像〜|戦国鍋TV]]推進委員会:(発売元・販売元)[[キングレコード]](株)</ref>
<ref name="pf03">{{cite news|url=http://www.vitaminx.jp/site/castb6.html|title=劇団VitaminX CAST B6 “風門寺悟郎”役プロフィール|publisher=劇団[[VitaminX]]}}</ref>
}}
 
== 外部リンク ==
* [https://awesomes.co.jp/actors/hiroki-suzuki/ 鈴木拡樹プロフィール] - [[オウサム]]
*{{Official [https://suzuki-hiroki.jp/ website|name=鈴木拡樹オフィシャルファンクラブ「拡場」]}}
* {{Ameba ブログ|kakugen-hiroki|name=鈴木拡樹オフィシャルブログ「拡言 -KAKUGEN-」}}(2012年4月-)
* {{Twitter|hiroki_0604}}
 
{{Actor-stub}}
 
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:すすき ひろき}}
[[Category:日本の男優]]